鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第5報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道に関連するニュースを提供して下さい。
また、そのニュースに対する談義も大歓迎です。
提供するニュースのタイトル・内容・URLを忘れずに。

前スレ
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第4報
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1185365042/

鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第3報
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174379543/

鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第2報
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1157895555/

鉄道関係の記事・ニュース、統一スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138859613/
2名無しでGO!:2007/10/21(日) 08:46:26 ID:pmT1et2c0
3名無しでGO!:2007/10/21(日) 10:01:50 ID:rLcFjlHo0
鉄道開業の熱気伝える 大山崎 絵図や重文の資料など展示
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102000140&genre=K1&area=K30
 京都府大山崎町大山崎の町歴史資料館の企画展「鉄道は夢をつなぐ―京都・乙訓と鉄道建設」が20日から、
同資料館で始まった。写真や京都府行政文書(国重文)などを紹介しており、来館者が興味深げに見入っていた。
 企画展は今回が15回目。1876年に向日町−大阪間が開業した現JR東海道線と、1928年に運行開始した
現阪急京都線という地元住民の足として親しまれる2路線にスポットを当てた。
 展示品は、1877年に全線が開業した旧国鉄京都−神戸間の開業式を伝える絵図(神戸市立博物館所蔵)や、
当時の鉄道建設を管轄していた鉄道寮と府とのやりとりを記す明治時代前期の各種行政文書と図面(府立総合資料館所蔵)、
1973年の廃車まで新京阪から京阪神急行電鉄時代まで存続した名車「100系電車」の模型(阪急電鉄所蔵)など多彩。
 中には、1963年の開業の東海道新幹線の建設工事に伴い近接して並走する同電鉄の電車が一時、高架橋の新幹線敷地を
走ったことを記録する貴重な写真などもあり、鉄道ファンの注目を集めそう。
 同展は12月2日まで。展示品は2−4週間で入れ替える。会期中、11月4日と同11日の2日間、歴史講演会を開催するほか、
同17日と25日に鉄道遺跡を歩く現地見学会も行う。問い合わせは、同資料館TEL(952)6288。
4名無しでGO!:2007/10/21(日) 20:34:57 ID:pmT1et2c0
DMVが駅で発車直後に脱線  ttp://news.hbc.co.jp/10211800.html
DMVが脱線 けが人はなし  ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20071021184242/index.html
 線路も道路も走れるJR北海道のDMV=デュアル・モード・ビークルが、JR釧網線の駅で脱線しました。
 21日午後0時20分ころ、小清水町のJR浜小清水駅で、発車して線路を約10メートル進んだDMVの前輪が、
15センチほど脱線しました。乗客12人、乗員3人にけがはありませんでした。
 DMVは4月から釧網線で試験的に営業運転をしていますが、事故で運行が止まったのは初めてです。原因は
わかっていません。この事故で午後4時40分現在、釧網線の普通列車など8本が運休しました。

JR津山線 行き過ぎて停止  ttp://www.nhk.or.jp/okayama/lnews/
 21日朝、久米南町のJR津山線の神目駅で、普通列車が停車位置を100メートル行き過ぎて停止するミスが
ありました。
 21日朝7時36分ごろ、久米南町のJR津山線神目駅で津山発岡山行きの3両編成の普通列車がホームの停
止位置を100メートル行き過ぎて停止しました。その後、列車はバックして停車位置まで戻り、ホームで待ってい
た乗客1人を乗せて7分遅れて神目駅を出発しました。列車に乗っていたおよそ80人の乗客にケガなどはあり
ませんでした。
 JR西日本岡山支社によりますと運転士は「運転している列車を急行と勘違いして駅を通過してしまった」と話し
ているということです。県内ではJR赤穂線の寒河駅でもことし2月、普通列車がホームの停止位置を170メート
ル行き過ぎて止まるミスがありました。
5名無しでGO!:2007/10/21(日) 20:37:22 ID:pmT1et2c0
地下鉄フェスタ  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/06.html
 多くの人に地下鉄に親しんでもらおうという「地下鉄フェスタ」が、21日、福岡市の市営地下鉄の車両基地で開
かれ、家族連れなど大勢の人で賑わいました。このイベントは福岡市交通局が毎年行っているもので、ことしは
福岡市西区の市営地下鉄の車両基地で開かれました。イベントで人気を集めたのは、駅の構内や車内での忘
れ物を販売するバザーです。傘や、指輪、携帯型のゲーム機などが100円から3000円程度で販売され、朝早
くから100人あまりの人が列を作り、目当ての品を買い求めていました。また、車両の工場では、地下鉄の職員
の制服を着て七隈線の車両を前に記念写真が撮影できるコーナーや普段見ることができない車両を整備する
様子などの見学ツアーも開かれ、大勢の家族連れなどで賑わっていました。福岡市交通局によりますとイベント
にはおよそ5600人が訪れたということです。

不発弾処理でモノレール運休  ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/
 那覇市で道路工事中に見つかった不発弾の処理が21日午前、行われたのを受けて沖縄都市モノレールの一
部区間が運休しました。那覇市首里儀保町で道路の幅を広げる工事を行っていたところ戦時中のアメリカ軍の
ものと見られる250キロの不発弾1発が見つかり、処理作業が行われました。避難対象区域に沖縄都市モノレ
ールの儀保駅が含まれていたため、会社では首里駅と牧志駅の間を結ぶ区間を午前8時半から2時間に渡り
運休にしました。牧志駅では職員が一部区間の運休を客に説明していました。中には運休を知らない観光客の
姿も見られ、戸惑った様子で職員から臨時バスの乗り場を聞いていました。東京からきた60代の男性は「運休
のことは知りませんでした。沖縄なので不発弾処理で運休になるのはしょうがないと思います」とあきらめ顔で話
していました。沖縄都市モノレールによりますと現在は、平常通り運行されています。
6名無しでGO!:2007/10/21(日) 20:46:02 ID:pmT1et2c0
JR石巻線 33年ぶりSL運行
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/  10月21日
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071021ddlk04040048000c.html
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20071020_05394.htm
 JR石巻線の小牛田―女川駅間で20日、33年ぶりに蒸気機関車「SLホエール号」が運行された。
 運行はJR東日本の「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)」のプレキャンペーンの一つ。C―11型蒸気
機関車を栃木県の真岡鉄道から借用し、20、21日の2日間、小牛田―女川間を1日1往復させる。
 SLが石巻線を走るのは、SLの運転が廃止された1974年以来33年ぶり。沿線各駅では運行を記念した歓迎式
典や出発式など多彩なイベントが繰り広げられた。

信越本線直江津−長岡にSL  ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=3208
 JR信越本線の直江津―柏崎間開通110周年を記念し、「SLえちご日本海号」が20日、JR長岡駅―直江津駅
間を運行した。SLが到着した上越市の直江津駅は多くの家族連れでにぎわい、重厚感あふれる黒い車体を背
に、カメラのシャッターを切り続けた。
 SLは乗客でいっぱいの客車7両を力強く引っ張り、頚城平野を駆け抜け直江津駅へ到着。待ちわびた人たち
からは「来た来た」「かっこいい」などと歓声があがった。
 車体は「C57 180」で、普段は磐越西線で「SLばんえつ物語号」として活躍。「貴婦人」の愛称で親しまれてい
る。一目見ようと県内外から鉄道ファンが駆け付け、車両がホームから転車台に移動するまで、駅構内はカメラ
を構える人たちでごった返した。
7名無しでGO!:2007/10/22(月) 11:28:41 ID:OBAYEU5d0
鉄道マニア 聖地を目指す  ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000710220003
  鉄道マニアが登場するテレビドラマが放映されたり、鉄道博物館がさいたま市で開館したり、世の中はちょっ
とした鉄道ブームだ。そんな中、鉄道ファンの聖地を目指す書店が横浜にある。県内最大級の3千冊に及ぶ鉄
道関連本が「鉄ちゃん」の来訪を待ち受けている。
 横浜市中区の伊勢佐木モールを入ってすぐの場所にある有隣堂本店。4階のフロアの隅に鉄道本ばかり集め
た一角がある。担当の戸中加代子さん(54)自らが「隅っこにあって、ちょっと暗い気もするんだけれど……」と評
する鉄道コーナー。その名を「鉄之道」という。飾り立てないのは、そのほうが「この世界」に合って落ち着くので
は、との判断からだ。
 「売り上げがなかなか伸びない書店に、なにかインパクトのあるコーナーを」という社内の提案から昨年12月、
鉄之道は生まれた。1棚だった鉄道関連本は一気に15棚に増えた。
 よく売れるのは一般的な時刻表だが、隣には、どんな型式の車両が走るかを網羅した車両編成表、貨物列車
の運行ダイヤがのった時刻表も置かれる。全国の駅名や線名の変遷がわかる「停車場変遷大辞典」など、なか
なか売れないけれど、その道の専門家をうならせる品ぞろえが売りだ。鉄道の旅に関する本や雑誌も豊富に集
めた。鉄之道でしか買うことのできないご当地本や鉄道グッズも人気がある。
 「夏休み中は、毎日通ってくる学生さんもいました。1日2時間、なにも買わなかったですけど」と、担当の熊倉
桂子さん(34)は笑う。これまで鉄道のことはわからなかったが、客の要望に応えられるように、必死に勉強中だ
という目標は、鉄之道を横浜における鉄道ファンの聖地とすること。決意は、鉄のように固い。
8名無しでGO!:2007/10/22(月) 23:32:31 ID:OBAYEU5d0
安全技術の継承を強化 団塊退職で運輸各社の課題に
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/special/ne_sp_07102201.cfm
 団塊世代の大量退職に伴う「2007年問題」は、製造現場での熟練技能の継承に加えて、安全管理の技術を
いかに伝えていくかも重要な課題だ。
 JR東日本は、全社員約6万3000人のうち50歳以上が3割を占める。今後、毎年約3000人が定年退職を
迎える予定だ。安全技術を確実に継承するため、JR東日本は運転士や車掌、駅員、保線員など、鉄道輸送に
携わっている社員を対象に2年に一度、異常事態に対処する訓練を行っている。
 1989年に開設された東京総合訓練センター(さいたま市)は、約2万7000平方メートルの広大な敷地に、大
型シミュレーターを備えた建物や、延長660メートルの線路、仮の駅などが設けられ、実際の電車を走らせて訓
練することもできる。
 走行中の電車の揺れも再現するシミュレーターを使ったある日の訓練では、列車が駅に進入しようとした場面
でホームから物が落ち、運転士は危険を避けるために非常ブレーキをかけた。その瞬間、シミュレーターは大き
く揺れ、運転室内に警報音が鳴り響いた。訓練の様子をモニターで確認していた主任講師の阿曽隆さん(58)
は、列車の指令員や車掌役として、運転士と本番さながらに無線で応対にあたった。「本人は手順通りに対応し
たつもりでも、何かが抜け落ちていたり、頭の中が真っ白になってしまったりする人もいる。訓練の目的は、想定
外の状況で自分がどう行動するかを確かめ、自分自身の弱点を把握することです」と話す。駅員の訓練では、レ
ールを切り替える「ポイント」を人の力で動かし、固定する作業を反復する。ポイントは通常なら自動的に作動す
るが、故障の際には駅員が自ら制御する必要があるためだ。駅担当講師の郡司豊さん(52)は、「ここは失敗が
許される場所。自分の失敗を見つめることが必要です」と力を込める。
9名無しでGO!:2007/10/22(月) 23:34:07 ID:OBAYEU5d0
色覚障害:駅の時刻表や路線図、色遣いの配慮を検証 札幌
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071022k0000m040113000c.html
 駅の時刻表や路線図、電光掲示板などの色遣いが色覚障害者に分かりにくくないかを検証する財団法人「交
通エコロジー・モビリティ財団」の全国調査が21日、JR札幌駅と札幌市営地下鉄さっぽろ駅を皮切りに始まった。
来月には福岡、年度内には首都圏と近畿圏でも調査を実施し、国土交通省や各鉄道会社、関係機関に結果を
配布して改善を働きかける。

北海道に新幹線カートレイン構想  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071022162252.asp
 北海道内で、新幹線の札幌延伸を契機に、新幹線で自動車を運ぶ「カートレイン」構想が浮上している。JR北
海道は、青函トンネルを通過する新幹線の増便に対応しようと、貨物列車ごと新幹線で輸送する研究を進めて
おり、この仕組みを活用して自動車も運ぼうというもの。地元でも「夢の話として、比較的冷静に受け止められて
いる」というが、構想では、専用ホームを青函トンネル出入り口にあたる今別町近くに設置することも想定され、
町関係者が構想の行方に注目している。
 カートレイン導入について、同社広報室は本紙取材に「勉強中。具体的に話す段階でない。一企業で実現でき
る話でもなく、国や自治体も交えた時間のかかる問題」と強調しつつも「青函トンネルは国の宝」と有効活用に意
欲をにじませる。
10名無しでGO!:2007/10/22(月) 23:36:00 ID:OBAYEU5d0
JR小海線で列車妨害、線路上に小石や布団
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071022&id=0126802&action=details
 昨夜、小諸市内のJR小海線で線路上においてあった小石や布団を電車が踏む事件があり、小諸警察署では
悪質な列車妨害事件として捜査しています。昨夜10時ごろ小諸市市のJR小海線の踏み切りで小淵沢発小諸行
きの普通電車が線路上にあったこぶし大の石や敷布団のような布団を踏んで50メートル先で停まりました。この
事故で乗員乗客13人にはけがはなく、車両にも異常はありませんでしたが、電車は現場に10分間停車しました。
 小諸警察署では列車妨害事件として捜査しています。

トヨタ 鉄道輸送2便に増加  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/
 自動車部品を愛知県から岩手県まで運ぶトヨタ自動車の専用貨物列車が、環境対策を強化するために増便
され22日、第1便が発車しました。トヨタ自動車は、二酸化炭素の排出が少ない輸送方法として、去年11月から
愛知県と岩手県の間で部品輸送の専用列車を1日に1往復運行していますが、環境対策の強化で2往復に増
便することになりました。東海市の貨物駅で行われた出発式では、運転士に花束が手渡されたあと、20両編成
の第1便の列車が岩手県に向けて発車しました。トヨタによりますと、今回の増便で岩手県の関連会社に運ぶ
部品の約68%が鉄道で運ばれることになり、船による輸送に比べ二酸化炭素の排出量は、半分以下に抑制で
きるということです。
11名無しでGO!:2007/10/22(月) 23:38:08 ID:OBAYEU5d0
SLの雄姿、再び 若桜鉄道開業20周年祝い走行  ttp://www.nnn.co.jp/news/071022/20071022002.html
SL走り歓声 若桜鉄道20周年  ttp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000710220005
 若桜鉄道若桜駅に展示されている蒸気機関車(SL)が二十一日、駅構内で走行した。目の前でゆっくりとSL
が動き始めると、詰め掛けた鉄道ファンや親子連れから歓声が上がり、懐かしさいっぱいの汽笛の音が山沿い
の町にこだました。SL走行は若桜鉄道開業二十周年を祝って開かれた「鉄道まつりin若鉄」のメーンイベントと
して実施。午前と午後の二回、構内のSL専用線路約二百五十メートルで圧縮空気を動力に走行した。

運転士基準8倍超アルコール  ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/
 JR九州の直方運輸センターの男性運転士が、基準の8倍以上のアルコールが検出されたとして列車の乗務
から外されました。乗務から外されたのは、JR九州の直方運輸センターに所属する47歳の男性運転士です。
 JR九州によりますと、運転士は、22日朝5時25分ころ、直方運輸センターで乗務前の検査を受けた際、列車
を運転する社内基準の8倍以上のアルコールが検知されたということです。これは車の酒気帯び運転の基準に
照らしても8倍以上にあたります。運転士は、22日は筑豊線に乗務する予定でしたが、JR九州は別の運転士
に乗務させたということで、運行には影響はありませんでした。
 会社側に対して運転士は、「21日の午後2時ごろから2時間ほどかけて焼酎をロックで5杯飲んだ」と話してい
るということです。運転士は、22日午前0時ごろ、およそ40キロ離れた福岡県豊前市の自宅から自分の車を運
転して出勤した後仮眠をとり、乗務前の検査を受けたということです。JR九州は、去年12月から、乗務前のアル
コール検査を行っていますが基準を超えたのはこれで11件目です。JR九州は「安全を預かる運転士としてあっ
てはならないことで、指導を徹底し、再発防止に努めます」とコメントしています。
12名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:38:49 ID:CHkwyY150
JR北海道が次世代車両 ディーゼルとモーター走行
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102301000545.html
 JR北海道は環境にやさしく、燃費も良い次世代車両「モータ・アシスト(MA)式ハイブリッド車両」を開発し23日、札
幌市で試験車を公開した。ディーゼルエンジンと発電機兼用の電気モーターを組み合わせて動くのが特徴。11月か
ら試験走行を開始、3年後の実用化を目指す。同式のハイブリッド鉄道車両開発は世界初という。MA式車両は時速
45キロ程度の低速ではディーゼルエンジンを使用せず、電気モーターで動くため騒音も低減できる。それ以上の速
度になると、電気モーターとディーゼルエンジンを併用して走行できる。同社によると、JR東日本が開発した別方式の
ハイブリッド車両に比べて、エンジンやモーターの大きさ、費用が約半分。従来のディーゼル車両より15−20%燃費
が良くなり、排出する二酸化炭素(CO2)や窒素酸化物(NOX)も低減できるという。

リレー列車運行をJR秋田に要望  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071023092304.asp
 二〇一〇年度に予定されている東北新幹線新青森駅開業に向けて、県と県議会、県新幹線建設促進期成会、県
鉄道整備促進期成会は二十二日、秋田市のJR東日本秋田支社へ、新青森駅開業時期の早期提示や新幹線と接続
するリレー列車の運行などを要望した。新幹線開業に向けた要望活動はこれまで行政主体だったが、今回は初めて
期成会メンバーの経済界と合同で実施。本県からは青山祐治副知事と首長、県内経済団体代表者ら十七人が出席
した。青山副知事は同支社の石塚友寛営業部長に四団体連名の要望書を手渡し「新幹線効果を最大限に活用し、
JRと連携して準備を進めていくためにも、開業時期を早期に示していただきたい」などと要望。ほかに、二次交通とな
る新青森駅から青森駅、弘前駅方面などへのリレー列車の運行、奥羽線の複線化などについても求めた。
 四団体は十一月十二日に同社盛岡支社にも同様の要望を行う予定。
13名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:39:48 ID:CHkwyY150
JRいわき駅前再開発ビル 「ラトブ」25日オープン  ttp://www.fct.co.jp/movie/news20071023-g05.asx
 JRいわき駅前の再開発ビル「ラトブ」が、あさって25日にオープンします。オープンを前にきょう、内覧会が開かれ、
館内がお披露目されました。
 JRいわき駅前の再開発ビル「ラトブ」は、中心市街地に活気を取り戻そうと、事業費175億円をかけて建設されま
した。5階建てのラトブは、1階から3階までがショッピングエリアとなっていて、女性をターゲットとした衣料品や雑貨
のほか、生鮮食品を扱った食品専門店など48店舗が出店しています。また、4階・5階は、公共施設としていわき総
合図書館や市役所のサービスセンターが入り、市民サービスの向上を目指すということです。
 また、新しいJRいわき駅もあさってから営業を始めることになっていて、駅前再開発が人を呼び込むきっかけとなる
のか、注目が集まります。

上信電鉄が運転再開  ttp://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/
 上信電鉄は、9月の台風9号の影響で線路の地盤が崩れるなどして不通となっていた区間の復旧工事が終わり、
およそ1か月半ぶりに全線の運転が再開しました。
 運転が再開したのは、高崎市と下仁田町を結ぶ上信電鉄の南蛇井駅と下仁田駅の間の5.5キロの区間です。こ
の区間は9月6日、台風9号の影響で7か所で線路の地盤が崩れるなどして電車の運行ができなくなり、バスによる
代行輸送が行われていました。台風の被害からおよそ1か月半がたち復旧工事が終わったことから23日の始発か
ら上信電鉄は全線で運転が再開され、下仁田駅では通学の高校生などが次々と電車に乗り込んでいました。
 下仁田駅の田村勝司助役は「これからはバスの乗り換えがいらなくなるので、高齢者の方にも安心してご利用頂け
ると思います」と話しています。
14名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:40:42 ID:CHkwyY150
停電で都営地下鉄止まる 大江戸線、1300人避難  ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102301000257.html
 23日午前8時10分ごろ、東京都営地下鉄大江戸線の中井−豊島園間で停電が発生し、一時全線で運転を見合
わせた。光が丘発の電車(8両編成)が新江古田駅の手前約200メートルで停止。運転士と駅員が乗客約1300人
を線路に降ろし、同駅まで避難誘導した。
 東京消防庁などによると、13人が気分が悪いと訴え、救急隊員が午前10時15分ごろまでに車内から担架で救出
するなどした。10人を病院に搬送したが、けが人はなかったという。都交通局の変電所でのトラブルが原因とみられ、
午前11時に運転を再開したが、72本が運休し、約9万3000人に影響が出た。
 停電は午前7時55分ごろに発生、同8時ごろに運転再開した後、再度停電した。新江古田駅近くで立ち往生した電
車は乗車率が150%程度だったといい、通勤・通学客らで満員だった。車内灯も一時消えた。

鉄道事故復旧訓練を実施  ttp://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0004520
 大雨によるがけ崩れで電車が脱線したことを想定した訓練が、横須賀市内で行われました。この訓練は、京浜急行
が鉄道事故が起きたときに素早い対応を取れるようにと、毎年この時期に行っているもので、京急の職員をはじめ、
警察や消防のほか、今回は初めて国土交通省の担当者も参加しました。
 きょうの訓練は、長雨で発生したがけ崩れに電車が乗り上げて脱線し、30人以上のケガ人が出たという想定で行
われました。訓練では、最初に、脱線した電車からケガをした人を救出し、乗客を避難誘導した後、線路をふさいだ
土砂の撤去や電車の脱線を復旧させる作業などが本番さながらに行われました。
 きょうは、抽選で選ばれた100人の市民をはじめ合わせておよそ1100の見学者が訓練会場に集まり、真剣な表
情で訓練のようすを見つめていました。
15名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:42:16 ID:CHkwyY150
末広新電停に「黄」信号 万葉線で建設計画 ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071023/7885.html
 高岡、射水両市が出資する第三セクターの路面電車万葉線が、高岡市中心部で建設を目指している末広町新電
停が難航している。国や県などの補助金で本年度中に建設する計画だが、予定地周辺の商店から賛同を得られて
いない。地元交渉を担当する高岡市は、中心部の活性化に不可欠として理解を求めていく考えだ。予定地は市内の
一等地。最寄りの高岡駅前と片原町電停からは約三百−四百メートル離れている。
 利便性向上のため、万葉線利用者や、市民と市長のタウンミーティングで新電停を求める声が上がっており、市は
本年度予算に建設補助金を計上した。市が近く国に申請する中心市街地活性化基本計画でも、切り札の一つと位置
付けている。
 事業を担当する市地域安全課は「新電停の必要性は感じていただいていると思うが、足踏み状態。引き続き理解
を求めていくしかない」と話している。

二日市南駅の開設延期 用地取得難航 学校など地元困惑 西鉄
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071023/20071023_019.shtml
 西日本鉄道は22日、天神大牟田線の二日市‐朝倉街道間に計画している「二日市南駅」(仮称、福岡県筑紫野市)
が、用地取得の遅れで着工の見通しが立たず、来春の開設予定を先送りすると発表した。開設時期は未定。新駅開
業に期待する地元に困惑が広がっている。
 同社の計画によると、同駅は普通列車停車用で約1700平方メートルの敷地に駅舎と駅前広場を整備する。総事
業費は約9億円。来春開設するためには今月中に着工する必要があるが、全体の4割弱しか用地取得が進んでおら
ず、無理だという。同社は「今後も地権者との交渉に誠意を尽くし、新駅の早期開設を目指したい」としている。
16名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:50:00 ID:CHkwyY150
福岡市営地下鉄 七隈線 62億円の赤字 06年度 乗客、計画の5割未満
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071023/20071023_002.shtml
 福岡市交通局は22日、2006年度決算で同市営地下鉄の七隈線(2005年2月開業)の事業収支が約62億円の
赤字だったと明らかにした。1日当たり乗客数は前年度比18%増の約5万1900人とやや上向いたものの、依然、
市が開業前に設けた当初目標約11万人の5割未満。利用の伸び悩みで前年度(約67億円)に続き、大幅な赤字を
計上した。
 同局が04年2月に策定した長期計画は、開業当初から38年度までの七隈線の1日当たり乗客数を約11万‐15
万人に設定。試算通りに運べば、同線の収支は15年度に単年度黒字になり、26年度には累積収支もプラスに転じ
るとしていた。しかし、実際には05年度が約4万3000人、06年度も5万人台と低迷している。
 一方、市営地下鉄の他の2線(空港線、箱崎線)は06年度の1日当たり乗客数が計約29万人と、年度目標(計約
26万人)を上回り、約39億1000万円の黒字。七隈線の大幅赤字を補う格好となり、地下鉄全線の06年度の事業
収支は、約23億4000万円の赤字(長期計画では約22億3200万円の赤字見込み)となった。
 同市交通局は、七隈線の長期計画見直しや料金改定について「現在、市民がどんな交通機関を利用しているかを
調査中で、その結果を見て判断する」とした上で、「沿線人口は多く、潜在的な需要はあるはず。営業努力で乗客増
につなげたい」と説明している。
17名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:50:54 ID:CHkwyY150
IC乗車券09年度導入 福岡市営地下鉄 相互利用で乗客増目指す
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071023/20071023_001.shtml
 福岡市交通局は22日、バスや鉄道など全国の交通機関で導入が進む「Suica(スイカ)」(JR東日本発行)方式の
ICカード型乗車券を、2009年度に市営地下鉄全線で導入する方針を明らかにした。
 ICカード型乗車券は、改札機の専用端末にカードをかざして、運賃を精算する仕組み。利用者が事前にカード対応
の口座に入金し、コンピューター上で決済する。同様の乗車券は西日本鉄道が08年、JR九州)が09年の導入を予
定している。
 精算手続きを簡略化して利用者増につなげる狙いで、約9億3900万円をかけ、日本信号(東京)に改札機や券売
機、精算機の改修を委託。既に9月末から工事に入っている。
 定期券、普通乗車券、両方の併用など数種類のカードを用意する予定。同市交通局は「西鉄やJRとの相互利用も
視野に入れている。3者で顧客を取り込むきっかけにしたい」と話している。
18名無しでGO!:2007/10/23(火) 22:01:14 ID:CHkwyY150
福岡市営地下鉄ブレーキ故障  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/
 23日昼前、福岡市の地下鉄空港線の赤坂駅で電車がホームから出発した直後に突然ブレーキがかかって解除で
きなくなり、トンネルに入ったところで停止するトラブルがありました。乗客にけがはありませんでした。
 23日午前11時半すぎ、福岡市の地下鉄空港線の赤坂駅で乗客を乗せた電車がホームから出発した直後に突然
ブレーキがかかって解除できなくなり、トンネルに20メートルほど入ったところで停止しました。電車は乗客を乗せた
まま、その場でおよそ9分間停止し、運転士がブレーキを手動で解除してようやく運転を再開しました。乗客にけがは
ありませんでした。トラブルが起きた時間帯は5分から7分間隔で運行されていましたが、後続の電車が最寄りの駅
で停車したほか4本の電車が運休し、地下鉄は2時間あまりにわたってダイヤが乱れて、およそ2800人の乗客に影
響が出ました。
 福岡市交通局によりますと、運転士は乗っているものの電車は自動運転で走行しており、車両基地に移して詳しく
調べたところ、速度が一定以上になると自動的にブレーキをかけるATCと呼ばれる装置の故障を示す表示が出てい
たということです。福岡市交通局では、この装置の電気系統が何らかの理由で故障した可能性が高いとみて、原因を
詳しく調べています。
19名無しでGO!:2007/10/24(水) 08:28:52 ID:tjsd7Gh30
注解 鉄道六法(平成19年版)  
 
   
 発行所:第一法規  
 定価(税込):\5,250,-   本体価格:\5,000,- 
 発刊:2007/10/24   ISBN978-4-474-02341-3  
 
20名無しでGO!:2007/10/24(水) 22:35:59 ID:dTPWGzH30
DMV脱線 原因は標識の位置  ttp://news.hbc.co.jp/10242105.html
DMV脱線、停止看板ずれる  ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20071024185044/index.html
 線路も道路も走れるDMV、デュアルモードビークルの脱線事故の原因について、JR北海道は線路用の車輪
を出す場所の標識の位置が間違っていたためと発表しました。この事故は21日朝、浜小清水駅を出発したDM
Vが道路から線路に乗り換え、およそ16メートル走った地点で前輪が右側に脱線したものです。JR北海道により
ますと、現地での再現実験の結果、線路用の車輪へ切り替える場所を示す標識が1メートルずれて設置されて
いたことが分かりました。このため、レール幅の狭い場所で切り替えが行われ、車輪が噛み合わず、脱線したと
いうことです。JR北海道は標識の設置場所を直し、27日から試験運転を再開させることにしています。

南アルプス付近を調査 JR東海、リニア計画で  ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102401000546.html
 JR東海は24日、リニア中央新幹線計画で、関係自治体が想定しているルートからは外れている、南アルプス
(赤石山脈)付近についても地形・地質調査を実施する方針を明らかにした。
 自治体の想定ルートは長野、山梨両県内で南アルプスを避けるようにカーブする。JR東海は「ルートは検討中」
というが、南アルプスを貫通するトンネルを建設し、東京−大阪間をほぼ直線で結ぶルートの可能性も探ってい
るとみられる。
 JR東海は調査について「効率的なルートにするようさまざまな可能性を検討する一環」と説明。調査場所は山
梨県西部とみられており、地層や断層の様子を調べるが、具体的地点などは今後検討するとしている。
 従来の想定ルートは、関係9都府県がつくる「リニア中央エクスプレス建設促進期成同盟会」が作成したが、カ
ーブがあるため時間のロスが大きいという指摘があった。
21名無しでGO!:2007/10/24(水) 22:37:45 ID:dTPWGzH30
非常ブレーキ作動で停車 特急しなのやあずさに遅れ
ttp://www.i-nagano.com/nbs-news/2007/10/24121837.html
非常ブレーキが作動、特急しなのが突然停止
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071024&id=0126888&action=details
 きょう午前、JRの特急「しなの6号」の非常ブレーキが突然作動するトラブルがありました。
 JR東日本長野支社によりますと午前10時ころ、JR篠ノ井線の松本〜南松本間で上り特急「しなの6号」が突
然停止しました。列車にはおよそ170人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。
 しなの6号は50分間現場に停車した後、自力で松本駅まで戻り乗客は後続のしなの8号に乗り換えました。こ
の影響で特急しなのやあずさなど5本に最大1時間の遅れが出ました。

長野新幹線が停電 架線に死んだヘビ  ttp://www.news24.jp/95879.html
ヘビが原因、長野新幹線が停電で一時ストップ
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071024&id=0126911&action=details
 きょう午後、長野新幹線が停電のためおよそ1時間にわたってストップしました。架線にヘビが巻きついたのが
原因とみられてます。
 停電は長野駅と軽井沢駅の間で午後1時44分ころ発生しました。このため東京発長野行きのあさま523号が
佐久平駅近くのトンネル内で動けなくなり、乗客およそ340人が車内に閉じ込められました。上り線は午後2時
過ぎに運転を再開しましたが、下り線はおよそ1時間にわたって運転を見合わせ、午後2時46分に運転を再開
しました。JR東日本長野支社によりますと、停電の原因は北佐久郡御代田町で架線にヘビが巻きついたためだ
ということです。
22名無しでGO!:2007/10/24(水) 22:43:45 ID:dTPWGzH30
福武線存続協議 来月上旬スタート  ttp://www2.fbc.jp/news/20071024_05.htm
 福武線の存続のため、福井鉄道が県と沿線の3市に要請していた協議が、来月上旬から始まることになりまし
た。これは、西川知事がきょうの定例記者会見で明らかにしたものです。 
 協議は県と福井鉄道をはじめ、筆頭株主の名古屋鉄道それに福井・鯖江・越前の沿線の3つの市が参加して
来月上旬に開かれ、福武線の存続に向けた再建策や行政の支援策について話し合います。 この支援協議に
ついて、県はこれまで「福井鉄道がまず再建方針を示すべき」との考えを示していましたが、西川知事はきょうの
会見で「再建方針は協議の中で出てくることになると思う」として、まずは協議の場を設けることしたもので「議論
をできるだけ早くまとめたい」と述べました。

比良駅−近江舞子間に防風柵 JRが湖西線に設置へ
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007102400146&genre=C4&area=S10
 JR西日本は24日、比良山系から吹き下ろす強風によって運転規制が頻繁に起こるJR湖西線比良駅−近江
舞子駅間に、防風柵を設置することを明らかにした。柵の完成は2009年3月の予定で、年間の運転見合わせ
時間が現在より約6割減らせるという。ダイヤの乱れに悩まされてきた利用者にとっては朗報となる。
 防風柵は金属製で、両駅間の沿線2・9キロにわたって山側に線路から高さ約2メートルまで設ける。工事は来
年4月からで、費用は約11億円を見込む。
 防風柵設置後は、この両駅間に限って強風規制値を見直し、山側からの風は25メートル以上で徐行、30メー
トル以上で運転見合わせとする。規制の緩和によって、堅田駅−近江今津駅間での運転見合わせ時間が昨年
度の約50時間から約20時間に、影響人員も約7万2000人から2万人に減らせると想定している。JR西日本
京都支社は「より安定した輸送サービスを目指す」としている。
23名無しでGO!:2007/10/24(水) 22:46:59 ID:dTPWGzH30
新幹線で夜間の訓練  ttp://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/
 新幹線の車内で乗客の中に急病人が出たり、不審物が発見されて乗客を避難させたりする訓練が23日夜か
ら、24日未明にかけて新潟県内で行われました。
 これはJR東日本新潟支社が10年前から毎年、この時期に行っているもので、訓練にはJRのほか、警察や
消防などあわせておよそ200人が参加しました。訓練は燕三条駅の近くで人身事故のために長時間停車してい
る車内で乗客の中に急病人2人が出たという想定で行われ、かけつけた車掌が運転指令に連絡をとり、到着し
た救急隊が、車内の患者を手当てして救急車に運び込びました。続いてほかの乗客を避難させる訓練が行わ
れ、車掌が乗客を誘導しながら車両の入り口に設置された階段で乗客を線路に降ろしていきました。訓練はこ
のほか、車内で不審物が発見され、乗客を別の車両に避難させる訓練なども行われ、JRの職員たちは真剣な
表情で訓練に取り組んでいました。
 JR東日本新潟新幹線運輸区の磯部正昭区長は、「3年前の中越地震の2日前、この訓練を行っていたことが
乗客の避難誘導に役立ちました。災害などが発生しても安心して利用してもらえる新幹線にしていきたいです」と
話していました。

JR岡山駅西口駅舎を来月閉鎖  ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=20646
 JR岡山駅は橋上化するため3年前から工事が進められています。橋上化に伴って約70年間利用された西口
の駅舎が11月18日から完全に閉鎖されることになりました。
24名無しでGO!:2007/10/25(木) 12:46:22 ID:866L/c/I0
駅前再開発ビル “ラトブ”オープン  ttp://www.fct.co.jp/movie/news20071025-02.asx
 中心市街地の活性化を目指し、新しいJRいわき駅と駅前再開発ビル「ラトブ」が、きょうオープンしました。
 新しいJRいわき駅は、いままであった駅ビルの隣に建設され、線路をまたぐ橋の部分に改札口がある橋上駅舎と
なりました。そして、JRいわき駅前に誕生したのが再開発ビル「ラトブ」です。地上8階地下2階建ての「ラトブ」は、事
業費175億円を投じて建設されました。1階から3階がショッピングエリアとなっていて、日常品から衣料品・雑貨など
48店舗が入っています。きょうは、オープンを待ちわびた大勢の人たちが買い物に訪れていました。
 この「ラトブ」が、空洞化の進む中心市街地に人を呼び込むことが出来るのか、注目が集まります。

JR新快速電車:敦賀駅乗り入れ1年 河瀬市長、橋爪駅長に聞く
ttp://mainichi.jp/area/fukui/news/20071024ddlk18040052000c.html
 JR新快速電車の敦賀駅乗り入れから、21日で1周年。河瀬一治・敦賀市長と橋爪毅・敦賀駅長に、この1年間の
感想と、まちづくりの課題や今後の方向性について話を聞いた。
25名無しでGO!:2007/10/26(金) 13:22:46 ID:GqWrIts1O
レール間に置き石7個−−いなべ・三岐線 /三重
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20071026ddlk24040019000c.html

 25日午前6時半ごろ、いなべ市大安町梅戸の三岐鉄道・三岐線の梅戸井駅北西約120メートルの線路切り替えポイントのレール間に「こぶし大の石7個が置いてある」と三岐鉄道からいなべ署に通報があった。
同署では、列車の運行に危険を生じさせたとして往来危険(置き石)容疑で調べている。
〔三重版〕 毎日新聞 2007年10月26日
26名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:52:23 ID:CwD6CyMd0
架線なしで走る路面電車 開発  ttp://www3.nhk.or.jp/news/2007/10/25/k20071025000109.html
 高性能のバッテリーを載せ、充電することで架線のない線路を走ることができる新しい路面電車が開発され、
市街地を行き来する身近な交通機関として活用が期待されています。この路面電車は鉄道総合技術研究所が
開発しました。高性能のリチウムイオン電池を載せ、停留所に止まっている40秒ほどの間にパンタグラフを上
げて充電すると、そのあと架線がなくても2、3キロの距離を走ることができます。また速度を落とすためにブレー
キをかけたときに発生する電気エネルギーをバッテリーに蓄えて再利用することができ、省エネを図れるというこ
とです。さらに、車輪が小さいため、路面から床までの高さが35センチと低く、停留所での乗り降りもしやすくなっ
ています。路面電車は最近「LRT」と呼ばれる環境やバリアフリーに配慮したタイプの車両の開発が進み、市街
地を行き来する身近な交通機関として注目されています。鉄道総研は、来月から札幌市の路面電車の線路を
使ってバッテリーの耐久性の試験を行うことにしています。 

“レール沈降が脱線の原因”  ttp://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/  10月26日
 ことし3月、上信電鉄で、貨物列車が脱線した事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、「列車の重さ
でレールが沈んだことにより脱線した」とする調査結果を公表しました。
 この事故は、ことし3月、下仁田町の上信電鉄で3両編成の貨物列車の2両目の前輪が脱線したものです。事故調
査委員会が26日に公表した報告書によりますと、右カーブで列車に横向きの力が加わった際、列車の重さで右側の
レールが大きく沈み軽くなった左側のレールから脱線したと推定しています。また、報告書では、レールが整備の基準
値を超えてゆがんでいたことを指摘し、整備の基準を明確にして列車の安全運行を確保することが重要だとしていま
す。これに対し、上信電鉄では「レールのゆがみを修正し、重量も従来のものより7キロ重くした。更に脱線防止ガー
ドもつけて、安全運行への対策を講じた」と説明しています。
27名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:53:56 ID:CwD6CyMd0
4代目「銀の鈴」お目見え JR東京駅地下街  http://www.47news.jp/AI/200710/AI-20071025-0051147.html
東京駅の「銀の鈴」、4代目がお目見え  ttp://www.asahi.com/life/update/1025/TKY200710250391.html
 JR東京駅の待ち合わせ場所のシンボル「銀の鈴」が25日、エキナカ商業施設「グランスタ」の開業に合わせ、4代
目に代替わりした。直径80センチ、重さ70キロ。銀でもなくスズでもなく、アルミ合金製で、ガラスケース内で天井か
らつられている。東京芸術大学の宮田亮平学長が作製、毎時0分に鈴の音のメロディーが流れる。

西武鉄道運転士、大麻所持容疑で現行犯逮捕  ttp://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200710260314.html
大麻所持で西武運転士逮捕 「元気出そうと思った」 ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102601000366.html
 警視庁新宿署は26日までに、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、東京都新宿区下落合、西武鉄道の運転士石
原亜生容疑者(34)を逮捕した。同署によると、石原容疑者は「元気を出そうと思った。渋谷で外国人から買った」と
供述しているという。
 調べでは、石原容疑者は23日午後8時ごろ、JR新宿駅西口近くで、身に着けたポーチに大麻樹脂0・38グラムを
所持していた疑い。挙動不審だった石原容疑者を新宿署員が職務質問した。
 西武鉄道は「社員が逮捕されたことは誠に申し訳ない。二度とこのようなことがないよう社員の指導を徹底したい」
とのコメントを出した。
28名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:55:17 ID:CwD6CyMd0
地下鉄金山駅で82万円紛失  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/  ほっとイブニング10月26日
 名古屋市の地下鉄金山駅で定期券を販売する金山サービスセンターで保管していた現金82万円がなくなっている
ことがわかりました。名古屋市によりますと、今月10日午後0時半ごろ、職員が売上金を入れる現金保管箱の中身を
確認したところ、パソコンの売り上げデータより89万円少ないことがわかりました。一方、別の現金保管箱では、売り
上げデータより7万円多くなっていることがわかり、差し引きで82万円がなくなっていました。業務を行っている外郭団
体の名古屋交通開発機構は、職員の持ち物などを調べましたが現金は見つからず、今月19日に警察に紛失盗難届
けを出しました。現金保管箱を入れる金庫のかぎは、かけていなかったということです。

斜面調査や岩の除去求める 津山線事故報告で事故調委
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102601000168.html
JR津山線脱線 斜面風化し落石 事故調査委報告書 危険な岩、撤去など早急な要求
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/10/26/2007102615305264029.html
 岡山市のJR津山線牧山−玉柏間で昨年11月、普通列車が脱線し乗客25人がけがをした事故で、国土交通省航
空・鉄道事故調査委員会は26日、崩落した岩がレールに当たったことが原因と認定、「通過時に崩落していれば大
事故の危険もあった」として、JR西日本などに沿線斜面の危険な岩を取り除くなど早急な対応を求める最終報告書
をまとめた。
 事故の約1年9カ月前にも近くで崩落した岩に回送列車が衝突しており、同様の事故が繰り返し起きたことを重視し
た。また事故の約50分前に、線路脇の県道が陥没しているとの110番を受けた警察が岡山県に通報したが、JR西
には伝わっておらず、事故調委は「事故防止には情報共有化が重要だ」とも指摘した。
29名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:56:31 ID:CwD6CyMd0
イベント車両「ふれあいパル」引退  ttp://www.asahi.com/komimi/OSK200710260027.html
 JR広島支社の団体専用イベント車両として親しまれてきたディーゼル車「ふれあいパル」(2両編成)が姿を消すこ
とになり、28日にさよなら運転を行う。
 急行型気動車を改造した全車グリーン車(定員72人)。車内が座敷になっており、冬にはこたつを利用できる。新
山口を拠点に運行されたが、登場後21年が経過し老朽化が目立つうえ、近年は団体客の減少で利用客が減ってい
た。28日は午前9時45分からJR広島駅でセレモニーの後、同9時56分に発車。新山口まで全車指定席の快速列
車「さよならふれあいパル」として走る。指定券はすべて売り切れている。
 やはり同支社が持っていたイベント車両のお座敷客車「旅路」(6両編成)は一足先に9月末に引退した。
 これにより、同支社のイベント車両はすべて姿を消すが、観光列車として運転されている気動車「みすゞ潮彩」(山陰
線)「瀬戸内マリンビュー」(呉線)と、山口線のSLやまぐち号に使われているレトロ客車は残る。

JR駅に「もみじだより」  ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200710260248.html
4箇所で「色づき始め」 JRもみじだより始まる  ttp://www.home-tv.co.jp/news/local.php?news_id=2007-10-262
 本格的な紅葉シーズンを控え、JR西日本広島支社は26日、広島駅など広島、山口両県の管内46駅に、中国地方
を中心とした紅葉スポットの状態を伝える「もみじだより」の掲示を始めた。12月10日まで。
 広島駅では、縦約2.4メートル、横1.6メートルの掲示板を南口改札口入り口前に設置した。廿日市市の宮島など中
国地方15カ所のほか、近畿地方6カ所の状況も案内。「やや色づく」など5段階で表示する。
30名無しでGO!:2007/10/28(日) 23:57:15 ID:CwD6CyMd0
JR風速計増設で全線運用へ  ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200710260087.html
 JR西日本が進めている風速計の増設作業が広島、山口両県内で完了した。強風や突風による脱線事故防止が
目的で、30日から山陽線など両県全線で運用を開始する。
 両県内で増設したのは山陽線や呉線、芸備線など8路線17カ所。いずれも風速計がなかった区間に置き、すでに
設置している22カ所と合わせ計39カ所を運用する。今回の増設工事で、すべての区間が風速計で列車運行の可否
を判断することになる。

高校生の列車マナー改善 米子工高生有志が活動へ  ttp://www.nnn.co.jp/news/071026/20071026007.html
 高校生の列車の乗車マナーの悪さが指摘されている問題で、マナーの悪さを伝える本紙記事を読んだ米子工業高
校の生徒がマナーアップ作戦を独自に行うことを計画。二十五日、JR米子支社を訪れ協力体制などを話し合った。
十一月十五日の夕方実施する。同支社輸送課の冨本直樹課長は「よくぞ立ち上がってくれた。と感動している。全面
的に支援したい」と話している。
31名無しでGO!:2007/10/29(月) 00:23:09 ID:hZFuHHaS0
JR日向市駅、鉄道建築で最高賞 大屋根の新技術高い評価
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=2793
 耳川流域産の杉材をふんだんに取り入れた日向市のJR日向市駅が、鉄道建築協会賞(社団法人・鉄道建築協会
主催)の作品部門で、最高賞にあたる国土交通省鉄道局長賞を受賞した。表彰式は30日、東京都で行われる。
 同駅は駅舎の大屋根や天蓋(てんがい)などに耳川産杉材を利用。特に長さ110メートルの大屋根に日本初となる
変断面湾曲集成材の技術を用いたことが「地方から新技術を発信した」と高い評価を受けた。
 同駅は昨年12月に開業以来、全国から注目を集め、木材施設普及コンクール(木材利用推進中央協議会主催)
の林野庁長官賞を今年7月に受賞している。

JR不採用問題、20年の節目 宮崎駅前で国労ハンスト
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=2818
 国労県支部(国部明宏執行委員長)は26日夕から、宮崎市のJR宮崎駅西口で48時間のハンガーストライキ
を始めた。1987(昭和62)年の国鉄分割・民営化に伴う国労組合員のJR不採用問題から20年。節目の解決
を求める組合員や家族ら12人が集まった。
 国労宮崎闘争団の外薗一幸さん(60)が「全国で7800人近くが何の理由もなく不当に解雇された。多くの市民
に知ってもらい闘争を盛り上げて世論を動かしたい」とあいさつ。「名誉と損害の回復を」と書かれた横断幕を張
り、ビニールシートに一列に並んで座りハンストに突入した。
 国部委員長(53)ら3人は48時間通して座り込む。同支部によると、県内には解雇された国労組合員30人が職
場復帰を目指している。
32名無しでGO!:2007/10/29(月) 01:33:35 ID:hZFuHHaS0
1文字分のミスで大トラブルに 首都圏改札機トラブル
ttp://www.asahi.com/national/update/1027/TKY200710270270.html
 首都圏の鉄道で12日と18日の早朝に起きた日本信号(本社・東京)製の自動改札機と窓口処理機の障害の
原因は、プログラムがわずか日本語1文字分のデータの処理を誤ったためだったことがわかった。「極めて単純
なプログラムミス」と専門家が指摘する欠陥は、のべ727駅、260万人の足に影響する事態に発展した。

ラッセル車4台を点検…鳥取・JR米子支社  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/season/20071027kn07.htm
 降雪に備え、JR米子支社で26日、山陰両県の各線に配備する4台のラッセル車の点検が始まった。初日は
1台を対象に、線路上の雪をかく前面のフランジャーや、雪をはね飛ばす両横のウイングの作動など、計44項
目を後藤車両所の職員5人が確認した。点検を終えたラッセル車は28日から、島根県・木次線のJR木次駅に
1台、山陰線の鳥取駅に2台、米子駅に1台を配備。11月7日から試運転を始める。ラッセル車は積雪30セン
チで出動するが、昨冬は記録的な暖冬だったため、出動は延べ4回で、前年の12分の1にとどまった。
33(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/10/29(月) 15:27:39 ID:uZQCnxGSO
24日午後1時44分ごろ、長野新幹線の軽井沢〜長野間で停電が発生、東京発長野行きあさま
523号が現場に64分間停車したほか、上下2本が運休となり、乗客約3100人に影響が出た。

JR東日本によると、架線に感電死したヘビが引っ掛かっており、これが原因でショートしたらしい。
高崎〜長野間で1時運転を見合わせ、上り線は約20分後に、下り線は約1時間後に復旧した。


nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071024-274029.html
34名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:42:15 ID:HiHAc4uL0
横手で線路に置き石  ttp://www.nhk.or.jp/akita/lnews/
 28日、横手市のJR奥羽線でレールの上に置かれていた石を普通列車が踏みつぶし
て緊急停止するトラブルがありましたが、けが人などはありませんでした。
 28日午前9時20分ごろ、横手市杉目のJR奥羽線で、レールの上に石が置かれてい
るのを現場に差し掛かった上りの普通列車の運転士が見つけました。運転士は緊急ブ
レーキをかけましたが普通列車はそのまま石を踏みつぶし、およそ130メートル進んで
停止しました。およそ30人の乗客にけがはなく、列車も点検の結果、異常はなかったと
いうことで、現場におよそ10分停まった後、発車しました。ほかの列車のダイヤに影響
はありませんでした。警察で石が置かれていた状況などを詳しく調べています。

>>33
>>21
35名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:43:25 ID:HiHAc4uL0
いすみ鉄道 条件付きで存続へ  ttp://www.nhk.or.jp/chiba/lnews/
 厳しい赤字経営が続く千葉県の第3セクター、「いすみ鉄道」について千葉県と周辺自
治体は29日、存続か廃止かを検討する会議を千葉市で開き、当面、2年を限度に鉄道
を存続させた上で、経営が改善されなければ廃止を含めて検討することになりました。
 いすみ鉄道は千葉県南部のいすみ市と大多喜町を結ぶ、全長26・8kmの第3セクタ
ーの鉄道です。年間の利用客は第3セクターがJRから経営を引き継いだ昭和63年当
時と比べて半分以下の50万人まで減少し、毎年1億2000万円以上の赤字を出すなど
厳しい経営が続いています。
 千葉県と周辺の4つの市と町は29日、千葉市で会議を開き、鉄道を存続させるか廃
止するかを最終的に検討しました。その結果、線路やホームなどの施設の管理と鉄道
の運行を分離することによって経営の合理化を進め、当面、2年を限度に鉄道を存続さ
せることを決めました。
 千葉県と周辺自治体は施設の管理に助成金を出し、「いすみ鉄道」は周辺自治体が
出資した基金を取り崩すなどして赤字を補てんしながら運行を続けますが、2年後に経
営が改善されなければ廃止を含めて検討することになりました。いすみ鉄道の社長で
大多喜町の田嶋隆威町長は「2年間という期限付きだが存続が決まって嬉しく思う。こ
の会議で出された目標を何とか達成し、存続させていきたい」と話していました。
36名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:45:31 ID:HiHAc4uL0
都営地下鉄 避難誘導見直しへ  ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/
 先週、都営地下鉄の大江戸線で停電が発生し、電車が立往生したトラブルについて、
29日都議会の委員会で質疑が行われ、都の交通局は2時間近くかかった乗客の避難
誘導の方法を見直すために検討を進める考えを示しました。
 29日開かれた都議会の公営企業会計決算特別委員会では、今月23日の朝のラッ
シュ時に都営地下鉄の大江戸線で停電が起きて、一部の区間が3時間にわたって運転
できなくなったトラブルについて、質疑が行われました。
 この中では、トンネル内で立往生した電車の乗客、1300人余りの避難に2時間近く
かかったことについて、委員から「もっと早く避難させる方法を考えるべきだ」などと質問
が出されました。
 これについて東京都交通局では、安全確保のために先頭車両の一つの扉からひとり
ずつ避難させたとしながらも、今後は今の方法を見直して、より早く安全に乗客が避難
できるよう検討を進める考えを示しました。
 また都交通局の島田健一局長は、「今回の事故を深刻に受け止め責任を痛感してい
る。2度とこのようなことが起きないよう原因を究明し、再発防止のため、全力を挙げる
覚悟です」と述べトラブルの再発防止に取り組むことを強調しました。
37名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:46:55 ID:HiHAc4uL0
新大阪駅の改札機故障 ソフトウエアが原因か
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102901000147.html
 29日午前5時10分ごろ、大阪市淀川区のJR新大阪駅で、新幹線中央入り口の自動
改札機5台すべての電源を入れたところ動かなくなった。JR東海は駅員がスタンプを押
して改札を行ったが、午前8時半ごろ復旧した。JR東海によると目立った混雑はなかっ
たという。午前零時ごろから改札機のソフトウエアの改修作業を進めていた。故障が分
かった後、元のソフトウエアに交換して復旧させた。新しいソフトウエアに原因があると
みて調べている。ソフトウエアの改修をしなかった出口と在来線からの乗り換え口の改
札機に異常はなかった。JR東海によると、新大阪駅の乗降客は1日平均約13万人。

新幹線橋脚のコンクリートはがれる
ttp://www.hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00020CC9
 名古屋市中村区にある東海道新幹線の橋梁から、コンクリートの一部がはがれ道路
に落下しました。JR東海によりますと、コンクリートが落ちていたのは、中村区塩池町に
ある東海道新幹線の橋梁で、道路上の12カ所にコンクリート片が散らばり、橋梁には
およそ30センチ四方、重さ5キロ相当のコンクリートがはがれた跡がありました。ケガ
人はいませんでした。JR東海では2年に一度、橋梁の強度を調査していますが、今年
5月に調べた際に異常はありませんでした。また29日未明に行われた緊急調査で、橋
梁の強度に問題がないことが分かり、新幹線は平常通り運航しています。
 JR東海は、点検の回数を増やすなどして、再発防止に努めたいとしています。
38名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:49:15 ID:HiHAc4uL0
阪急電鉄 「優先座席」を復活  ttp://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0270382
 阪急電鉄は29日の初発から、すべての電車に高齢者や体の不自由な人のために優
先座席を復活させました。29日から優先座席となるのは、神戸・宝塚・京都方面寄りの
各車両の一番前の座席で、阪急梅田駅では29日朝からPR活動が行なわれました。
 阪急電鉄では、これまで全座席を優先座席としてきましたが、この制度がなかなか定
着しなかったため、お年寄りや体の不自由な人が座席をスムーズに確保しやすい優先
座席が復活しました。また29日から、携帯電話の電源オフ車両が2両から1両に変更
されるということです。

JR九州のICカード SUGOCA(すごか)
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007797.html
 JR九州はきょう、2009年春に導入する、ICカードの名称とデザインを発表しました。
ICカードの機能や、メリットを九州地方の方言で表現したということで、「SUGOCA」と命
名されました。「SUGOCA」は、カードをかざすだけで利用できる定期券で、電子マネー
機能も備える予定です。キャラクターには、アメリカの人気デザイナーによる、「カエルと
時計」を採用していますが、乗車スタイルを変える、店舗で買える、列車で帰るという「カ
ードの機能」と鉄道の持つ、「定時性」を表現したということです。
 福岡県内144駅で利用できるよう、2009年春の導入を目指しています。初年度、33万
枚の発行を見込んでいますが、西鉄などとの相互利用については、できるだけはやく実
現したいとしています。
39名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:21:48 ID:On5fjhZ80
新幹線が好調 JR3社9月中間決算 売上高は過去最高
ttp://www.asahi.com/business/update/1030/TKY200710300317.html
 30日に出そろったJR上場3社の07年9月中間連結決算は、ビジネス客を中心に新幹線の利用者
が増え、いずれも売上高が過去最高となった。
 JR東海は、東京〜新神戸以西や名古屋〜小倉・博多など長距離路線の利用者がいずれも前年同
期比で9%伸び、経常利益と当期利益も過去最高となった。JR西日本は新幹線収入が4.6%増えた。
 JR東日本は、前年同期に資産売却による特別利益を計上した反動で当期利益は減ったが、本業は
堅調で、08年3月期の当期利益は過去最高の1870億円(前期比6.3%増)を見込む。

リニア実験線 JR東海が延伸工事着手へ 試験スタートから10年 住民の思い複雑
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/10/30/4.html
 山梨リニア実験線の全線建設計画で、JR東海は29日、都留市朝日曽雌の車両基地東側で実験線
延伸に向けた準備工事を始めた。一般区間の終点側(都留市−上野原市秋山、7.8キロ)のトンネル
工事に備え、作業スペースを確保する。
40名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:23:02 ID:On5fjhZ80
北陸で体験観光を、JR3社キャンペーン――北陸3県誘客協と、12月から
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005301&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20071027NKL0267&DATE_FORSEARCH=2007/10/27
 北陸三県とJR西日本でつくる「北陸三県誘客促進連携協議会」は、JR本州三社(西日本、東日本、
東海)と共同観光キャンペーン「ジャパニーズ・ビューティー・ホクリク」を十二月から来年三月末まで展
開する。昨年四―六月に次ぎ第二弾。今回は当地ならではの体験ツアーや二次アクセスの充実を盛
り込み、三大都市圏から個人客らを誘致する。
 ツアーでは、富山市八尾町の「おわら風の盆」踊り体験、金沢市の茶屋街でのお座敷体験などを実
施。芦原温泉駅を利用し東尋坊や越前水仙を観賞するバスツアーも組み入れた。宇奈月、和倉、山
代、あわらなど三県の九温泉が関連イベントを開く。
 JR三社の営業エリアの駅や車内でポスターなどを掲げ、北陸向けの格安切符も販売。期間中には
キャンペーン専用サイトも開設する。
41名無しでGO!:2007/10/30(火) 23:24:51 ID:On5fjhZ80
SLのボイラー点検修理で発送 ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ ニュースシャトル北九州
“SLあそBOY”ボイラー修理へ  ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/7799_02.asx
 再来年の熊本県内での運行を前に北九州市の工場で大規模な改修作業を受けている蒸気機関車
のボイラーが、きょう点検や修理のため大阪の専門工場へ送り出されました。
 改修作業を受けているのは「ハチロク」の愛称で親しまれてきた蒸気機関車「8620型式」で、部品
の修理などのためいったん解体されています。
 北九州市小倉北区のJRの工場では30日、蒸気機関車のいわば心臓部にあたるボイラーが点検と
修理のため大阪にある専門工場へ送り出されました。ボイラーは長さがおよそ8メートル、直径は1メ
ートル余りで重さはおよそ5トンあります。クレーンでつり上げられトラックの荷台に積まれました。
 85年前の大正11年につくられたこの蒸気機関車は、いったん廃車になったあと、熊本県の阿蘇山
ろくを走る観光用機関車「あそBOY」として活躍しましたが、老朽化のためおととし運行が取りやめられ
ました。鉄道ファンなどの要望を受け機関車は改修した上で、再来年から熊本県内で運行されること
になっています。
 JR九州小倉工場車両一課小田政俊課長は、「元気なSLの姿をみなさんに見てもらえるように頑張
りますので楽しみにして下さい」と話していました。
42(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/10/31(水) 13:12:16 ID:mQx2KrH7O
★京浜急行が2度停車ミス

 29日午後3時ごろ、東京都大田区羽田空港1丁目にある京浜急行の天空橋駅で、
運転士が2度も停車位置を間違えた上、車掌も車両の一部がホームにかかっていない
状態でドアを開けるミスがあった。
 ミスがあったのは印旛日本医大発羽田空港行き急行電車。運転士がブレーキの
タイミングを誤り停止位置を約35メートル通過、元に戻そうと電車を後退させたが、
今度は約7メートル足りない場所で止まった。
 先頭車両の一番前のドアが、まだホームにかかっていないのに、車掌が十分確認せず
にドアを開けてしまった。すぐ気付いてドアを閉め、電車は再び後退してようやく正しい
停車位置にたどり着いた。
 乗客約380人にけがはなく、後続のダイヤに乱れもなかった。京浜急行は「ミスが
重なってしまい申し訳ない」としている。

日刊スポーツ[2007年10月30日0時56分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071030-276474.html

読売

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071029ic25.htm
43(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/10/31(水) 13:13:32 ID:mQx2KrH7O
★<暴行>神奈川・厚木市教委課長が電車内で車掌を突き逮捕

・神奈川県警松田署は31日、同県秦野市渋沢2、厚木市教育委員会学校給食課課長、
 竹村勝彦容疑者(59)を暴行容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、竹村容疑者は30日午後11時25分ごろ、小田急小田原線渋沢(神奈川県
 秦野市)−新松田(同県松田町)間を走行中の電車内で、車掌(33)の胸をこぶしで
 4〜5回突いた疑い。「酔っていて、覚えていない」と容疑を否認している。

 調べでは、竹村容疑者は渋沢駅を乗り過ごし、車内で「ドアが閉まるのが早い」などと
 騒いでいた。厚木市内で部下らと飲んで帰宅する途中で、呼気1リットル中0.45ミリ
 グラムのアルコールが検出された。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071031-00000039-mai-soci
44名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:36:16 ID:iEk7OvYm0
来年度開業 中之島線トンネル工事が完了
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200710310501006.html
中之島線トンネル貫通記念見学会
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20071031m/20071031d_nakanoshima.asx
 来年度に開通予定の地下鉄中之島線ですべての区間が貫通したことを記念して地下トンネル内の
見学会が行なわれました。
 31日、すべての区間が貫通した中之島線は天満橋から中之島までの東西2.9キロを結ぶ新しい
地下鉄です。大型の機械を使った本格的な工事は去年から行なわれ31日その貫通を記念して報道
陣にトンネル内が公開されました。
 中之島線は京阪電鉄と大阪市などがおよそ1500億円をかけて建設しています。中之島線の開業
によってこれまで鉄道の空白地帯とされた中之島地区に新たな動脈ができるうえ、高層ビルなど再開
発の促進につながると期待されています。今後はレールの設置や駅の内装工事・電気の整備などが
行なわれ来年度内の完成をめざしています。
45名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:38:25 ID:iEk7OvYm0
西鉄天神大牟田線06年度動向 薬院‐都府楼前10駅利用者増 都市圏集中くっきり
郊外の駅は減少 「30分通勤圏」の人口増
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071031/20071031_028.shtml
 西日本鉄道は、西鉄天神大牟田線(福岡市・天神‐福岡県大牟田市)の2006年度の利用者調査
で、薬院から都府楼前までの福岡都市圏にある10駅の1日の利用者が、05年度と比較してすべて
増加したことを明らかにした。10駅がそろって前年度を上回るのは1992年度以来14年ぶり。
 一方、久留米、柳川、大牟田など郊外の駅は利用者が減り続けている。福岡都市圏への人口集中
は、鉄道利用者の動向にも大きな影響を与えている。
 西鉄によると、06年度の天神大牟田線の利用者は、前年度比0.3%増の9632万2000人。全
体の利用者が増えた主因について、西鉄は福岡県太宰府市に05年秋にオープンした「九州国立博
物館の開館効果が大きい」とみている。
46名無しでGO!:2007/11/02(金) 08:57:32 ID:LHx0vnOT0
110年前のレール発見 南海泉佐野駅
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071102/trd0711020038000-n1.htm
南海本線泉佐野駅(大阪府泉佐野市)から撤去された下りホーム上屋の鉄柱10本に、
111年前に製造されたレールが再利用されていたことが分かり、南海電鉄が1日発表した。
関西の私鉄が発注したレールとしては最古とみられる貴重な史料で、3日に同社千代田工場
(同府河内長野市)で開かれる「南海電車まつり」で公開される。
 南海によると、見つかったレールは、明治29年8月に米カーネギー・スチール社が製造。
製造社名と年代のほか、発注元を示す「NANKAI」の刻印があった。
 平成17年11月の高架化に伴い下りホームを撤去した際、上屋の屋根を支えていた鉄柱約
40本の塗装をはがしたところ、一部から刻印が現れた。10本が最古とみられるレールだった
ほか、別の10本も明治39年製と判読できたという。
 南海本線は明治30年に堺−尾崎間が開通しており、29年製のレールは同区間に敷設された
可能性が高い。レールは高さ10センチ、重さ1メートル当たり50ポンド(約23キロ)といず
れも現在の約半分で、蒸気機関車が走っていた当時の形式と合致した。ただ、上屋に転用された時
期などは不明という。
 鉄が貴重品だった戦前などに古いレールがホームの上屋に再利用された例は多く、JR米子駅では
現在も1番ホームの上屋の柱に、明治2年製のレールが使われている。
47名無しでGO!:2007/11/02(金) 16:46:17 ID:bj1P3s6a0
三木鉄道、最終運行は3月31日
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000726354.shtml
 三木鉄道(三木市)は三十一日、鉄道事業の廃止日を二〇〇八年四月一日に繰り上げることを
国土交通大臣に届け出た、と発表した。今月上旬に国交省が繰り上げ廃止を認めており、これで
廃止日が正式に決まった。三月三十一日が同鉄道の最終運行日となる。
 同鉄道は三木と厄神(加古川市)間の六・六キロを結ぶ第三セクター。利用の落ち込みが激しく、
採算性が確保できないなどとして今年七月、鉄道事業の廃止届を同省に提出していた。
 鉄道事業法上は届け出から廃止まで最短で一年が必要だが、同鉄道は廃止日の繰り上げを要請。
同省は関係自治体などから意見を聞き、「代替バスの運行準備も進んでおり、公衆の利便を阻害する
恐れがない」と判断し、繰り上げ廃止を認めた。
48(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/02(金) 17:59:42 ID:WRIo+yHIO
★地下鉄銀座駅で飛び込み自殺

・2日午前8時5分ごろ、東京都中央区銀座4丁目の東京メトロ丸ノ内線銀座駅で、
 ホームにいた男性が線路に飛び込み、池袋発荻窪行きの電車(6両編成)に
 はねられた。男性は病院に搬送されたが、死亡した。

 同線は約20分間にわたり全線で運転を見合わせ、約6万2000人に影響が出た。

 警視庁築地署によると、持っていた免許証などから、死亡したのは千葉県内の
 23歳の男性で、目撃証言から自殺とみられる。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071102-278011.html
49(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/02(金) 18:04:29 ID:WRIo+yHIO
★福岡空港の混雑緩和策、連携否定され北九州反発…再検討要請へ

 福岡空港の航空機混雑対策として福岡県などが進める総合的調査で、北九州、佐賀両空港との
連携案が「抜本的な対策とはなり得ない」とされたことに、北九州市側が猛反発している。調査結果
通りに福岡空港への滑走路増設や新空港建設が実現すれば、「福岡ばかりが発展してしまう」と
懸念を強めており、北橋健治市長は11月中旬、麻生渡知事に連携案の再検討を申し入れる予定だ。

 「最もコストが低い案が外された理由がわからない」。北九州市内で10月上旬に開かれた総合的
調査の説明会では、出席者から不満の声が上がった。
 同市は、北九州空港の交通の便を向上させて利用客を増やそうと、市中心部と空港を結ぶ連絡鉄道
整備を検討している。試算した事業費は、在来線の場合、600億〜640億円、新幹線では960億円。
 一方、県などは、福岡空港の滑走路を増設した場合の費用を2500億〜7500億円、新空港を
建設した場合は1兆〜1兆1000億円と見込んでいる。

以下全文はリンク先を参照

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07102958.htm
50名無しでGO!:2007/11/02(金) 23:00:49 ID:DmJ/hTC70
京福新駅名は「嵐電天神川」 地下鉄・太秦天神川駅そばに開設
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110100209&genre=B1&area=K1C
 京福電気鉄道(京都市中京区)は1日、2008年1月開業の市営地下鉄東西線太秦天神川駅(右京区)そばに
開設する嵐電の新駅名を「嵐電天神川」に決めたと発表した。
 嵐電天神川駅は、嵐山本線蚕ノ社駅の東約280メートルの三条通上に建設される。名称の決定理由について、
同社は「市営地下鉄と嵐電の乗り継ぎ駅であることを分かりやすくするため」(管理本部)としている。開業は、
08年3月末の予定。近く着工し、12月に建設工事に伴うダイヤ変更を行う。事業費約6億3000万円のうち、
京都市が6億1500万円を負担する。
 両駅の開業により、市内を代表する観光地の嵯峨・嵐山地域と東山地域間のアクセス向上が期待されている。
51名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:27:11 ID:11KMZ6me0
山本会頭 あくまで線路を高架に  ttp://www.nhk.or.jp/kushiro/lnews/
 釧路商工会議所の会頭に再任した、山本壽福会頭が1日記者会見し、JR釧路駅前の再開発事業
をめぐって、経済界としては、あくまでも線路と駅舎を高架にする事業を推進したいとする考えを重ね
て強調しました。
 この中で山本会頭は「線路と駅舎を高架にするという事業案が、費用対効果の観点から、金の問題
だけに終始していることが残念だ。もっと、長期的な視野に立って線路と駅舎を高架にする事業がもた
らすメリットを議論すべきだ」と述べ、経済界としては、あくまでも、線路と駅舎を高架にする事業を推進
していきたいとする考えを重ねて強調しました。その上で山本会頭は「長期的に考えた場合、線路と駅
舎を高架にすることが市民の大きな利益になることを今後も強く訴えていきたい」と述べ、南北に分断
されている釧路市の交通事情が改善される事業のメリットを今後も強調していく考えを示しました。

十鉄と富士屋ホテル統合し新会社 ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071102131137.asp
 十和田市の十和田観光電鉄と十和田富士屋ホテルは二日、両社の事業を統合・継承する新会社を
設立し、〇八年三月をめどに全事業を新会社に移管すると発表した。両社の鉄道やバス、遊覧船、ホ
テルなどの全事業と従業員はすべて新会社が引き継ぐ。十鉄によると、両社の親会社である国際興業
の支援により、借入金などの金融債務を切り離して旧会社に残し、処理することで財務体質の抜本的
改善を図り再スタートを切る。両社の借入金はすべて国際興業からで、九月末現在で十鉄が約六十五
億円、十和田富士屋ホテルが約十三億円。十鉄は鉄道や路線バスの乗客数減少や燃料費の高騰な
どにより赤字が続いている。同ホテルは過去の業績低迷による負債が残っているという。新会社設立
以降も「十和田富士屋ホテル」など各施設の名称はそのまま継承する。
52名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:29:01 ID:11KMZ6me0
駅構内のそば・うどん値上げへ  ttp://www.nhk.or.jp/kanazawa/lnews/  デジタル百万石 11月1日
 原油価格の高騰に加えて輸入小麦やそば粉の値段が上昇したため、金沢駅と小松駅の構内で販売されてい
るそばとうどんの価格が15年ぶりに値上げされることになり、31日夜、メニューや看板を掛け替える作業が行
われました。
 1日から値上げされるのは金沢駅の3か所と小松駅の構内で販売されているそばとうどんです。販売している
「加賀白山そば」では、原油価格の高騰にともなってめんの製造の際に使うボイラーの燃料費や輸送費が増え
たのに加えて世界的に小麦やそば粉の価格が上昇しているため、そばやうどんの値段を15年ぶりに値上げす
ることになりました。
 31日の夜は、営業の終了後に金沢駅の待合室やホームにある店舗でメニューの張り替えや看板を掛け替え
る作業が行われました。値上げの幅は一律20円で、1日からかけそばとかけうどんはいずれもこれまでの300
円から320円に引き上げられます。
 加賀白山そばでは「15年間値段をすえおいてきたが、材料費の高騰などでやむを得ず値上げに踏み切った。
回数券を使ってもらえれば通常より安くなるのでご理解をお願いしたい」と話しています。

東山線に「新顔」 組み立て開始  ttp://www.meitai.net/archives/20071030/2007103006.html
 名古屋市交通局は30日、来春から地下鉄東山線に導入する新型車両「N1000形」を藤が丘工場へ搬入、組
み立て作業を行った。作業は31日も行われる。
 新型車両導入は11月15日の地下鉄開業50周年を記念したもので東山線では7年ぶり。今年から2010年ま
で毎年6両1編成ずつ導入。価格は6両1編成で約6億3000万円。行き先を電光表示にしたり、車いすスペース
を1両ずつに設置するなどしている。
53名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:32:04 ID:11KMZ6me0
「53・日本一」記念切符発売  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/
 中日ドラゴンズの53年ぶりの日本一を記念して、名鉄が駅の名前がごろ合わせで「53・日本一」とな
る記念乗車券を発売しました。記念乗車券は、沿線の「五の三駅」と「日本ライン今渡駅」、「一ツ木駅」
の3つの駅の乗車券セットです。駅名を並べると53・日本一というごろ合わせになっていて、220円の
乗車券3枚、合わせて660円という金額は、落合監督の背番号66にちなんでいます。名鉄名古屋駅で
は約100人が行列を作り買い求めていました。記念乗車券は、2日午前中に準備したということで、1日
夜の試合後の落合監督の胴上げシーンも印刷されています。4000セットが用意されたということです
が、1人で20セットもまとめて買う人もいました。

福井鉄道福武線の存続へ支援協議スタート〜福井鉄道が再建方針3案を提示〜
ttp://www2.fbc.jp/news/20071102_02.htm
 福井鉄道福武線の存続に向けた協議がスタートし、福井鉄道は再建策として、新たな会社を設立し
て鉄道事業を譲渡するといった3つの案を示しました。
 協議には、福井鉄道をはじめ筆頭株主の名古屋鉄道、それに県や沿線の3つの市が参加しました。
福武線の存続問題を巡っては、県が「行政の支援よりもまず福井鉄道が再建方針を示すべき」との考
えを示していて、きょうは福井鉄道が3つの案を示しました。
 一つ目は新たに会社を設立して福井鉄道が鉄道事業をそのまま譲渡する案、二つ目は名鉄が債務
の一部を肩代わりする案、もう一つは名鉄が増資してその分を債務処理などにあてるとしていて、「鉄
道を残していくために今後協議を進めていきたい」と強調しました。
 県は出来るだけ早く結論を出したいとしています。
54名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:33:25 ID:11KMZ6me0
JR四国鉄道収入増 11年ぶり経常利益113%増
ttp://203.139.202.230/?&nwSrl=219627&nwIW=1&nwVt=knd
 JR四国は三十一日、二〇〇七年九月中間決算を発表した。売上高は前年同期比0・1%減の百五十八億五
千九百万円。経常利益は同113・5%増の二十一億七千八百万円、当期純利益は同15・2%増の十三億六百
万円だった。

新幹線レール敷設  ttp://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS001200710311835404
九州新幹線 博多ー新八代間の軌道工事始まる
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=13123&mod=3000
 九州新幹線博多ー新八代間のレールを敷く工事がきょうから始まり、福岡県大牟田市で工事の安全を祈願し
てレールの発進式が行われました。鉄道・運輸機構ではレール敷設工事を全線開通の1年前の2010年3月ま
でに終えたいとしています。
55名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:49:34 ID:11KMZ6me0
県内初のDMV走行実験  ttp://wms.kab.co.jp/news/20071101_02.wmv
 レールと道路の両方を走る「DMV」デュアル・モード・ビークルの走行試験が、13日から南阿蘇で実施されます。
DMVが実際に走るのは県内では初めてです。
 高森町や南阿蘇村など、周辺自治体と事業者などが参加しているDMV導入、実証実験協議会で決まったもの
で、すでに試験運転を実施しているJR北海道に車両を借りて、今月13日と14日の深夜から早朝にかけて、高森
駅から中松駅までの7.2キロで走行実験を実施します。実験ルートは、高森駅から中松駅までは線路上を進んだ
あと、道路を通って再び高森駅へと戻るルートで、線路上では南阿蘇鉄道の職員が、道路上は、産交バスの職
員が車両を運転します。実験では、走行時の安定性や振動が車体に与える影響などのデータを測定します。
 DMVは、九州新幹線の全線開業に伴う阿蘇地域への交通アクセス強化策として協議会が導入を進めています。 


新しい宮崎 バスターミナルビル JR宮崎駅前 16階建て2011年開業
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20071031/20071031_008.shtml
宮崎駅西口に複合施設 11年春開業目指す
ttp://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=2951
 宮崎市は31日、JR宮崎駅前の活性化策として、宮崎商工会議所と同市に本社がある雲海酒造、米良電機産
業によるグループが同駅前の公有地を借り受け16階建てのバスターミナルビルなど3棟(延べ床面積約4万12
00平方メートル)を建設することを明らかにした。2009年4月着工、11年4月開業の予定。
56名無しでGO!:2007/11/03(土) 00:51:03 ID:11KMZ6me0
モノレール延長案決まらず  ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/ ハイサイ!ニュース610 11月2日
 沖縄都市モノレールの延長計画について話し合う有識者会議で、現在、残されている2つのルート案
を1つに絞り込む話し合いが行われましたが、意見がまとまらずに結論は少なくとも来年3月の会議に
持ち越されることになりました。
 那覇市で行われたモノレールの延長計画を検討する有識者会議では現在終点となっている首里駅と
沖縄自動車道の西原インターチェンジ付近を結ぶルートを決めるための協議を進めてきました。そして
前回までの委員会で浦添市西原を通る案と那覇市首里石嶺町の県総合福祉センター付近を通る案の
2つのルートに絞られました。
 2日の会議で浦添市を通る案を推す委員からは「この案のほうが宜野湾市、西原町を巻き込んだ中
部地域の発展につながる」という意見が出ました。これに対して「高齢者や障害者が集まる、福祉セン
ター付近を通る案のほうがすべての人が住みやすい社会を作るために優れている」といった意見が出
され、議論はきっ抗しました。このため、会議では浦添市を通る案がやや優れているとしながらも話し
合いはまとまらず結論は出ませんでした。
 有識者会議では今後、県が行うモノレール延長についての県民アンケートを参考に、来年3月の会議
で最終的な結論を出す方針を決めました。
57名無しでGO!:2007/11/03(土) 12:00:04 ID:XZtFle8x0
名鉄、福鉄から撤退 福武線経営再建問題で方針 第1回協議で事業者側3案提示
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071103-00000014-san-l18
11月3日7時51分配信 産経新聞


福井鉄道(越前市)の福武線が経営難に陥っている問題で、筆頭株主の名古屋鉄道(名古屋市)は2日、県が開いた第1回の協議で福井鉄道の鉄道事業から撤退する方針を示した。
鉄道事業者側は福井鉄道の鉄道部門の分離売却、名鉄の債権放棄などを伴う支援など再建策計3案を提示した。名鉄が支援する場合は資本関係も解消するという。県は内容を精査するとしている。
この日示された再建策によると、第1案は福井鉄道から鉄道部門を分離し、第三者の出資による新たな受け皿会社へ譲渡する内容。県などは出資者を支援する。
この場合、福井鉄道は鉄道事業から撤退し、新会社が福武線を運営する。
第2案は債権放棄を前提に名鉄が債務の一部や退職給付金の資金を福井鉄道に貸し付け、福井鉄道の財務負担を軽減。第3案は名鉄が増資の形で資金援助する。
第2、3案のいずれも福井鉄道は現在の形で経営を継続するが、名古屋鉄道は保有する福井鉄道株式を第三者へ売却することを条件としている。
名鉄側には持ち分法適用会社の福井鉄道を財務から切り離す狙いがあるもようだ。
協議は福井市のアオッサで非公開で行われ、事業者、県、沿線3市が出席。
協議後に会見した名鉄の大竹宏・監理部第2担当部長は「最もコストがかからない方法は鉄道事業の廃業だが、鉄道やバスを残すことを自治体が望むなら、名鉄として協力できることを検討した」と説明した。
県の大橋直之・総合政策部長は「いただいた案の内容をこれから精査したい」としている。
福井鉄道の鉄道事業は乗客減に伴い、昭和38年から赤字が続き、借入金残高は18年度末で30億円。名鉄は福井鉄道株の約33・4%を保有している。  
58名無しでGO!:2007/11/03(土) 20:10:51 ID:w8A/phg40
遮断機962カ所改良へ JR北海道 踏切トラブル頻発で 工事費9億円
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/58482.html
 道内各地の踏切で○七年度、列車が通過する際に遮断機が上がったままになるトラブルが七件発生し、すで
に過去五年で最悪となったことが二日、JR北海道のまとめで分かった。いずれも車や人が絡む重大事故には
至っていないが、事態を重くみた同社は、踏切事故対策としては過去最高の約九億円を投じ、道内の全踏切の
約半分に当たる九百六十二カ所のシステムを改良する。

地下鉄列車内で爆発想定し総合訓練
ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_200711033301002.html
大阪市営地下鉄で爆発を想定した訓練
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20071103m/20071103a_kunren.asx
 大阪市営地下鉄の車両で爆発が起きたという想定の訓練が、3日未明行われました。
 訓練には大阪市の交通局と消防局、大阪府警の職員約200人が参加し、最終電車が出た午前1時から扇町
駅で行われました。訓練は下り列車の一両目付近で車内の床に置かれた手荷物が爆発し、列車が駅到着寸前
に非常停止したという想定で行われました。訓練ではまず駅員が車内に残された乗客を避難させケガ人の応急
手当などを行いました。その後到着した消防隊と警察が、事故車両のドアを破って負傷者を救出し、爆発物処理
班によって爆発物が車外へ運び出されました。
 大阪市営地下鉄では93年に起きたニュートラムの衝突事故以来、このような訓練を毎年行っています。参加
者たちは実際の列車を使った大掛かりな訓練に真剣な表情で取り組んでいました。
59名無しでGO!:2007/11/04(日) 07:53:24 ID:NByWoPnM0
開くドアに触れないで JR西、腕や手挟む事故続発
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000728379.shtml
 電車が駅に到着後、開くドアに手を触れないで-。ドアの戸袋に幼児らが腕や手を挟まれる事故が、
七月以降県内外で続発したことを受け、JR西日本は、在来線を走る電車のすべての扉にステッカー
を張り、車内アナウンスで注意を呼び掛けている。「大けがにつながる恐れもある。大人も危険性を
認識して」と訴える。
 県内では七月二十四日夕、JR神戸駅で、西明石行き普通電車に乗っていた小学四年の男児が、
左腕を戸袋に挟まれた。男児がホームにうずくまったため救急隊員が病院搬送したが、幸いけがはなかった。
 八月八日には同加古川駅で、一歳ぐらいの幼児が普通電車に乗る際、ドア外側の戸袋に左腕を
引き込まれ軽傷を負った。
 類似の事故はJR西管内で七-九月にかけて計二十四件発生。窓に手を付けて車外を眺める幼児が
巻き込まれることが多いという。大阪市の環状線では左肩まで挟まれた男児(4つ)を、乗客ら数人が
バールを使って救出。男児はひじから手首にかけて打撲傷を負った。
 JR西は防止策として、特急を除く約四千四百両の扉の内外に、三種類計約十六万五千枚のステッカー
を張った。車内では、大人と子どもの目線を意識して、一・五メートルの高さに漢字、八十センチの
高さにひらがなのステッカーを使用。利用客の多い駅では車掌がアナウンスで注意を促している。
 対策を始めた後、十月の事故は二件に減少。戸袋のすき間には、衝撃を和らげるためゴムも装着
されているが、JR西は「大きなけがをする恐れもある」として、引き続き防止に取り組んでいる。
60(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/04(日) 18:01:28 ID:ehRWHL58O
3日午前8時ごろ、東武伊勢崎線の下り普通電車内で、女性(24)の体を触っていた男を、
乗り合わせていたプロレスラー有山いいとも!(本名有山公範)さん(36)が取り押さえ、
埼玉県の松原団地駅で草加署員に引き渡した。
同署は埼玉県迷惑行為防止条例違反(痴漢)などの現行犯で男を逮捕した。

調べでは、逮捕されたのは同県蕨市に住むバングラデシュ国籍の男(36)。
同日午前7時50分ごろから約5分間にわたり、隣に座っていた女性の肩に手をかけたり、
腹をさわるなどした疑い。

有山さんが女性の様子がおかしいのに気付き「大丈夫か」と尋ねると「痴漢です」と答えたため、
逃げ出した男を追い掛け、数分間のもみ合いの末、力ずくで押さえた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071103070.html
61(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/04(日) 20:38:42 ID:ehRWHL58O
ドアに指挟まれ電車が10メートル走行、小田急新百合ケ丘駅
 
2日午前7時46分ごろ、川崎市の小田急小田原線新百合ケ丘駅の上り線ホームで、
発車間際の準急電車(10両編成)に乗車しようとした
女子高校生(16)が右手の小指をドアに挟まれたが、
運転士らは気付かず電車はそのまま発車した。
高校生はホームを並走、約10メートル走ったところで指が抜けた。

小田急電鉄によると、高校生は指が赤く腫れたが目立った外傷はみられず、
手当てを受けて帰ったという。

同社では今年6月にも、東海大学前駅(神奈川県秦野市)で急行列車に
手を挟まれて引きずられた50歳代の女性が重傷を負う事故があった。(23:40)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071103AT1G0301803112007.html
62名無しでGO!:2007/11/04(日) 23:21:04 ID:c7Cxkzgg0
SL、奥会津を疾走
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20071104/kennai-200711040837400.html
汽笛響かせ運行開始/SL会津只見紅葉号
ttp://www.minyu-net.com/news/photo/1104/photo_news.html
 奥会津の紅葉シーズンに合わせ、JR只見線の会津若松駅−只見駅間を往復する「SL会津只見紅葉号」の
運行が3日、始まった。4日まで。SLは秋の自然の中を大きな汽笛を響かせながら力強く疾走した。
 同SLはC11蒸気機関車で1日1往復。 客車は3両編成で、ほぼ満員の240人が乗車した。

鉄道用地の買収完了 京阪淀駅立体交差化
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007110400042&genre=C4&area=K1I
 用地買収が遅れている京阪本線淀駅の立体交差化事業で、市と京阪電鉄は鉄道用地の地権者との買収契
約をすべて終えた。着工から8年をかけて一定のめどが立ち、急ピッチで工事が進むことになる。
 事業は市、京阪電鉄、日本中央競馬会(JRA)の3者が淀駅周辺の渋滞緩和などを狙いに1999年に着工し
た。用地買収が難航し、3年前、完成予定を当初の2005年度末から10年度末に方針を変えた。
 現在の工事の進ちょく率は50%強。用地買収の契約締結を受け、市事業推進室の西村裕担当部長は「これ
で工事がスピードアップできる。10年度末に予定通り完成させるのは難しいが、早期達成に向け、努力していく」
と話している。
 高架区間は約1・5キロで、3つの踏切をなくす。新駅舎は現在地から京都競馬場寄りに北東へ280メートル移
動させる。すでに大阪方面行きのホームは完成している。事業費は約280億円。
63名無しでGO!:2007/11/04(日) 23:22:36 ID:c7Cxkzgg0
鉄道ファンら別れ惜しむ−65号さよなら運転
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20071104000250&ref=rss
 高松琴平電気鉄道は4日、今夏に引退した現存する車両では日本最古のレトロ電車「60形65号」のさよなら
運転を行った。始発駅の仏生山駅には全国から鉄道愛好家ら約300人が詰め掛け、記念撮影などで別れを惜
しんだ。65号は1913(大正2)年に製造。60年から琴電の長尾線などで活躍していた。冷房車両の導入に伴
う引退後、保守点検の費用負担から解体することが決まった。この日は、車齢94年の最後の雄姿を見ようと琴
電各駅や沿線の撮影スポットなどに鉄道愛好家らが結集。思い思いのアングルから記念撮影したり、実際に乗
車して大正の風情を感じ取っていた。

日豊線踏切で特急が車と衝突  ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/
 4日昼前、福岡県築上町のJR日豊線の踏切で、特急列車が乗用車と衝突しましたが、けが人はありませんで
した。午前11時15分ころ、築上町下別府のJR日豊線の踏切で、大分発博多行きの上りの特急列車「ソニック
18号」が乗用車と衝突しました。この事故で、乗用車は前の部分が激しく壊れましたが、運転していた73歳の
男性にけがはなく、列車の乗客乗員およそ190人にもけがはありませんでした。現場は、警報機のみで遮断機
はない踏切です。警察の調べに対して、特急列車の運転士は、「踏切に車が入ってくるのが見えたので、急ブレ
ーキをかけた」と話しているということです。警察は、事故の状況について乗用車を運転していた男性から話を聞
くなどしてさらに詳しく調べています。この事故で、日豊線は現場付近が一時不通になり、後続の列車に最大で
およそ50分の遅れが出ました。
64(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/05(月) 07:16:38 ID:XyaNg0MQO
JR東日本の駅構内で飲食店を運営する「日本レストランエンタプライズ」(東京)は2日、
東京駅と上野駅構内の飲食店で賞味期限を最大21日過ぎたスープ計約200食分を、
誤って販売したと発表した。

販売していたのは、カレー店「カレーキッチンスパイス東京店」と、
ファストフード店「サンディーヌエクスプレス上野店」。東京店は151食分、
上野店は52食分の賞味期限切れのオニオンスープなどを客に出していた。
販売期間は東京店が10月10−31日、上野店が10月10−20日。

店舗内の冷凍庫に保管した食品は、賞味期限が切れた日の閉店後に
廃棄しなければならない決まりだったが、従業員が確認を怠り、
客に提供する際も気付いていなかった。

90度以上の熱湯で加熱処理して客に出しており、今のところ健康に関する苦情はないという。

(共同)2007年11月2日 12時29分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007110201000328.html
65(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/05(月) 07:17:13 ID:XyaNg0MQO
JR東日本盛岡支社の子会社「ジャスター」(盛岡市)は3日、JR宮古駅構内の飲食店で、
男性店長(63)が自宅に保有していた賞味期限を約半年過ぎたカスタードクリームを使い、
今川焼きを販売していたと発表した。健康被害などの苦情はないという。
ジャスターによると、販売していたのは岩手県宮古市のJCコンビニ宮古駅店「はつかり亭」。
9月初旬に、店長が賞味期限切れのカスタードクリームをはつかり亭のカスタードクリームと交換。
1個80円の今川焼きを十数個作り、販売していた。
自宅のカスタードクリームは店長がボランティア活動で今川焼きを作るために持っていたもので、
はつかり亭が食材として使用していたものではないという。ジャスターは、
はつかり亭での製造販売を当面中止するとともに、店長の処分を検討する。
9月初旬に、賞味期限切れを示す記載のあるカスタードクリームの入った
ビニール袋を同僚が発見。今月2日に報告し、発覚した。

[2007年11月3日23時9分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071103-278572.html
66名無しでGO!:2007/11/05(月) 11:30:22 ID:kmWyEiBq0
鉄道博物館、人気が再燃──交通科学博物館や梅小路蒸気機関車館
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news000850.html
 各地の鉄道博物館で入場者が増え、「鉄道ブーム」の再燃では、と注目を集めている。
 JR西日本の「交通科学博物館」の入場者数は91年度をピークに減少傾向が続いていたが、06年度に増
加に転じ、前年より1割ほど多い約 25万人に。今年3月には新幹線「ひかりレールスター」など人気車両の
運転体験ができるシミュレーターを導入するなど展示内容をリニューアルした。
 蒸気機関車などを展示している「梅小路蒸気機関車館」もここ数年、入場者数は右肩上がり。10月14日、
さいたま市にオープンした「鉄道博物館」は初日に1万人近くが足を運び、入場制限する盛況ぶりだ。
 背景には鉄道ファンのすそ野の広がりがある。ドラマなどで取り上げられる機会が増え、鉄道模型を肴に
酒を飲む「鉄道バー」など新しい楽しみ方も生まれている。
 鉄道に詳しいトラベルライターの横見浩彦さん(45)は「デザイン性の高い車両が増え、『かわいい』『かっこ
いい』と女性が関心を持つようになった。団塊世代の大量退職で時間とお金のあるファンが戻ってきたこと
も、ブームを盛り上げている」と分析している。

鉄道文化館さあ出発  ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/ 読売新聞 愛媛 11月5日
 10月14日にさいたま市に開館した「鉄道博物館」に多くの来場者が詰めかけ、最近は女性のファンも増えて
いるとか。四国でも今月26日、西条市のJR伊予西条駅東隣の貨物引き込み線跡地に「四国鉄道文化館」がオ
ープンする。一足先に、館内や展示予定品をのぞいてみた。
67(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/05(月) 16:51:42 ID:XyaNg0MQO
滋賀県警近江八幡署は5日、新幹線を爆破すると電話したとして、威力業務妨害の疑いで、近江八幡市
日吉野町、派遣会社社員村上民博容疑者(69)を逮捕した。

調べでは、村上容疑者は7月21日、自宅からJR西日本お客様センターに「新幹線爆破してもええんか」
と電話。新神戸−博多間の駅や車両で不審物の捜索をさせた疑い。「知らない」と容疑を否認している。

当初、福知山線の脱線事故の対応が悪いと電話をかけたが、オペレーターの対応に怒り、爆破すると
言い出したという。

新幹線に遅れなどの影響はなかった。


nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071105-279159.html
68名無しでGO!:2007/11/05(月) 21:38:25 ID:kmWyEiBq0
架線なしOKの新路面電車 札幌市、走行試験前に公開
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110501000351.html
市電もハイブリット 走行実験へ
ttp://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_005.asx
 高性能バッテリーを搭載し、架線がない区間でも走行できる次世代型路面電車(LRT)の新型車両「ハイ!
トラム」の走行試験が、22日から札幌市内の路線で行われることになり、同市は5日、車両を公開した。
 鉄道総合技術研究所(東京)が開発。バッテリーにはリチウムイオン電池を使用し、バッテリーと架線のどち
らを使っても走行できる。定員は44人で、高齢者らが利用しやすい低床式のバリアフリー対応。「人にも環境
にもより優しい構造」になっているという。12月からは川崎重工業(神戸市)が開発し、ニッケル水素電池を搭
載した新型車両の試験も行う予定。
 札幌市は現在、30台の路面電車を保有しているが、うち6台が老朽化し更新が必要。来年3月までの試験
で、冬季運行時の安全性や信頼性に関するデータを収集する。
69名無しでGO!:2007/11/05(月) 21:43:14 ID:kmWyEiBq0
冬へ備え急ぐ 富山 ラッセル車試運転
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071105/8142.html
ラッセル車の試運転  ttp://www2.knb.ne.jp/news/20071105_13478.htm
 冬の到来に備えて県内のJR北陸線では、5日、線路を除雪するラッセル車の試運転が行われました。
 富山市上赤江のJR富山貨物駅では、JR西日本金沢支社北陸地域鉄道部富山工務管理センターの職員
らが試運転の前にラッセル車の点検が行われ、職員が線路上の雪をよける「ウイング」やレールの間の雪
をかき出す「フランジャー」が正常に動くかを確認しました。JRでは県内にラッセル車を富山貨物、高岡の両
駅に4台配備していて、積雪が20センチを超えると予想されると出動します。
 JR西日本によりますと昨シーズンは暖冬のため、ラッセル車の出動は県内4つの路線で6回しかなく、北
陸線では一度も出動がありませんでした。点検の後、ラッセル車は新潟県の糸魚川駅までおよそ80キロの
試運転を行いました。JRでは今月中に高山、城端、氷見の各線でもあと7回ほど試運転を行い、雪の季節
に備えます。
70名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:15:35 ID:kmWyEiBq0
JR北海道:純利益、最高の69億円−−中間連結決算
ttp://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20071027ddlk01020084000c.html
 JR北海道は26日、グループ30社を含む07年9月末の中間連結決算を発表した。売上高は815億円(前年
同期比4億円減)、営業費用は888億円(同27億円減)で営業ベースでは72億円の赤字。これに経営安定基
金の運用益(145億円)を含む営業外収益149億円を加えた経常利益は76億円、税引き後の中間純利益は
前年同期比12億円増の69億円の減収増益。営業費用の絞り込みで中間連結決算の純利益は01年に連結
決算を発表して以来、最高になった。
 売り上げは、鉄道運輸が旭山動物園への輸送増やスーパーマーケットが好調だった半面、旅行子会社の店
舗廃止で連結収益は落ち込んだ。営業費用は主要設備の大型補修がひと段落して、大幅に圧縮した。
 08年3月期の連結業績予想は売上高1670億円(前期比21億円減)、純利益は25億円を見込んでいる。

車窓風景きめ細かく案内  KTR 女性トレインアテンダント登場
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007110500045&genre=I1&area=K60
 KTR(北近畿タンゴ鉄道)は4日、女性トレインアテンダントが車窓風景の案内などを行う新サービスを始めた。
KTRは乗客サービス促進のため、10月に現場初の女性社員1人を採用。観光客誘致などを狙って、特急と企
画列車「悠遊号」のそれぞれ一部で、案内や車内改札補助などをする。初日、アテンダントは天橋立から西舞鶴
まで2本の「悠遊号」に乗り、奈具海岸(宮津市)で風景を紹介、由良川鉄橋の解説などもした。
71名無しでGO!:2007/11/05(月) 23:33:16 ID:kmWyEiBq0
ハドソン:iモードで「桃太郎電鉄TOHOKU」を配信 「奥の細道」イベントも
ttp://mainichi.jp/photo/news/20071103mog00m200043000c.html
 ハドソンは1日、NTTドコモiモード用ゲームサイト「桃太郎電鉄」(月額315円)で、人気ボードゲームの最新作
「桃太郎電鉄TOHOKU」の配信を始めた。「桃太郎電鉄」は、鉄道会社の社長となって各地を電車で移動し、
店舗などの物件を買いながら目的駅へ一番乗りして資産額を競うゲーム。新作の「TOHOKU」は青森県、岩
手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県の東北6県が舞台で、わんこそば屋や牛タン屋、だだ茶豆畑など東
北地方にちなんだ物件が登場。また、東北地方を旅した松尾芭蕉の「奥の細道」にちなんで、芭蕉の代表的
な俳句を集めるイベントなども用意されている。

名古屋市営地下鉄:開業50周年、11日に記念イベント
ttp://mainichi.jp/area/aichi/news/20071101ddlk23040134000c.html
 名古屋市営地下鉄の開業50周年を記念して、市交通局は11日にメーンイベントを開催する。会場では記
念の鉄道模型グッズが販売されるほか、新型車両のお披露目も行われる予定。

三木鉄道:来年3月末廃止 全国から「車両譲って」
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20071030ddlk28020477000c.html
 来年3月31日の運行を最後に廃止される三木市の第三セクター「三木鉄道」の「車両を譲ってほしい」と、
ローカル線を運営する全国の鉄道会社6社から引き合いがきている。同市が29日、明らかにした。引き合い
があったのは、北条鉄道や北近畿タンゴ鉄道、信楽高原鉄道。遠くは茨城交通や樽見鉄道、水島臨海鉄道。
電話での問い合わせのほか、担当者が三木市を訪れ、直接車両を調べた会社もある。
72(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/06(火) 10:39:17 ID:6/SjHQ0IO
全国の主要な鉄道事業者で、昨年1年間に乗客から暴行を受けて負傷した駅員や乗務員の総数が
250人に上ることが、読売新聞の調査で分かった。
暴力行為は760件で、少なくとも2年連続で増加している。マナーを注意された腹いせに
暴力を振るうなど、悪質な事例が目立つ。事業者側は警備員を配置するなど対策を強化しているが、
「乗客のマナー低下は近年著しく、事業者の取り組みだけでは限界を感じる」などの声が上がっている。
調査対象は、JR東日本、東海などJR6社と、首都圏や関西などの大手私鉄16社、
地下鉄を運営している東京都交通局と横浜、大阪など政令市8市の交通局の計31事業者で、
すべての事業者から回答があった。
このうち、暴力行為の件数を確認できた28事業者(JR北海道、四国、九州を除く)の合計は、
2004年が620件、05年は751件、06年は760件だった。昨年1年間の負傷者の合計は
250人。最も多かったのはJR西日本の49人で、大阪市交通局の36人、JR東海の30人が
続いた。

以下全文はリンク先を参照

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071106it01.htm
73(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/06(火) 18:51:13 ID:6/SjHQ0IO
カード事業で提携へ、JR東とトヨタ

 JR東日本とトヨタ自動車系のトヨタファイナンス(名古屋市)が、共通カードの
発行などで提携することが6日、明らかになった。同日午後に発表する。

 JR東日本が手掛けている電子マネー「Suica(スイカ)」と、トヨタファイナンス
などの電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」のいずれもが利用できる共用端末の
設置も検討し、会員の増加を目指す。

 両社はまず、トヨタファイナンスのクレジットカード「TSキュービック」とJR東日本の
クレジットカード「ビューカード」を一体化したカードを近く発行する。その後、両社の
電子マネーが使える機能も付加する方向で検討する。

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071106i206.htm
74名無しでGO!:2007/11/06(火) 19:51:30 ID:ydgpTsLQO
セブンイレブン、1店舗日販で首位譲る・ニューデイズに
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071106AT1D0504O05112007.html

 コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンが1店舗・1日当たり売上高(日販)で首位の座を明け渡した。
2007年度中間期決算で比較すると、JR東日本が駅構内に展開するコンビニ「ニューデイズ」の日販は66万2000円で、セブンイレブンを5万6000円上回った。
商品力を武器に高収益を上げてきたセブンイレブンだが、立地で勝るJR系に逆転された。

 「日販」はコンビニ各社の収益力の源泉を示す指標。全国に1万1800店を展開するセブンイレブンの日販は06年度通期と比べ0.7%減の60万6000円に下落。
一方、JR東日本リテールネットのニューデイズは同8.7%増えた。
75名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:56:29 ID:x30a6hHn0
東京−新青森を3時間10分 東北新幹線、300キロ走行
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110601000407.html
ttp://www.rab.co.jp/news/p20071106_06.asx  ttp://news.ibc.co.jp/item_6740.html
 JR東日本は6日、東北新幹線が八戸から新青森に延伸する2010年度末に営業最高速度を現在の時速275キロ
から300キロに上げ、東京−新青森(約675キロ)を約3時間10分で結ぶと発表した。東京−仙台は約1時間35分
(現在1時間40分)、盛岡が約2時間15分(同2時間25分)となる。
 さらに12年度末に、現在世界最速のフランス国鉄TGVと並ぶ320キロにアップ、新青森までが3時間5分となり、
仙台、盛岡までもそれぞれ3、4分程度短縮される見込み。
 東京−青森の現在の所要時間は新幹線と在来線を乗り継いで3時間59分。1時間近く短縮されることになり、航空
機との乗客の争奪戦が展開されそうだ。
 JR東日本によると、300キロとなる区間は現在275キロで走行している宇都宮−盛岡で、大宮−宇都宮は275キ
ロ(現在240キロ)となり、12年度末には宇都宮−盛岡を320キロで走る。
76名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:57:45 ID:x30a6hHn0
水戸線の小貝川新橋梁が完成  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/  いばらきわいわいスタジオ 11月6日
 筑西市の小貝川にかかるJR水戸線の新しい「小貝川橋梁」が完成し、6日現地で記念の式典が行われました。
 筑西市の小貝川にかかる「小貝川橋梁」は明治22年からおよそ120年にわたって使われてきたJR水戸線の鉄道
橋です。橋のたもとの両岸には地盤を強化するため土が盛られこの部分の川幅が極端に狭くなっていることからこれ
までに大雨で水がはんらんしたり地盤が緩んで橋脚が傾いたりする被害が出ています。このため国土交通省などは
平成13年から総工費35億円をかけて隣に新しい橋を架ける工事を行い、このほど完成しました。
 記念式典では筑西市やJRなどの関係者が出席してテープカットが行われたあと、地元の住民などが橋を歩いて渡
る通り初めを行いました。新しい橋への切り替えは今月18日の始発電車から行われ、その後、これまで使ってきた
橋と盛り土の撤去作業が進められることになっています。

水戸・線路内に軽乗用車止めた疑いで女を現行犯逮捕
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/archive/news/2007/11/06/20071106ddlk08040248000c.html
 4日午後9時20分ごろ、水戸市内原町のJR常磐線内原駅東側の内原新道踏切(遮断機、警報機付き)で、遮断
機が下りた踏切内に軽乗用車が停車した。異常を伝える信号機が作動し、勝田発小山行きのJR水戸線の上り列車
(5両編成)が踏切前で緊急停止した。車を故意に止めたとして、水戸市内の無職の女(50)を列車往来危険容疑で
現行犯逮捕。「死にたい」などと供述しているという。上下計6本が最大30分遅れ、乗客約1700人に影響が出た。
(水戸署、JR東日本水戸支社調べ)
77名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:59:28 ID:x30a6hHn0
ゼネコン5社が22億円賠償へ ttp://www.hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00020E74
 名古屋市発注の地下鉄工事を巡る談合事件に関わったゼネコン5社が、損害賠償として22億円余りを支払う意向
を市に伝えました。損害賠償に応じる意向を伝えたのは、清水建設、鹿島、奥村組、前田建設工業、それにハザマの
ゼネコン5社です。
 5社が幹事をつとめる共同企業体は、去年、地下鉄・桜通線の延長工事の契約を、総額209億円で名古屋市と結
んだ際、談合などの不正が発覚した場合は、契約額の10%から15%の損害賠償金を支払うという約束を盛り込ん
でいて、市がその実行を求めていました。
 先月、談合事件の裁判で担当者の有罪と法人に対する罰金刑が確定したことを受け、5社の担当者が市役所を訪
れ、総額で22億3000万円の納入通知書を受け取ったということです。納入期限は、来年1月です。

理事長の遺志受け継ぐ…根尾にレールバス保存へ
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071106/200711060847_3262.shtml
 NPO法人「樽見鉄道を守る会」は、第3セクター樽見鉄道(本社本巣市)で現役を引退したレールバス「ハイモ180」
の展示を核とした複合観光交流施設「根尾川鉄道文化村」を、同市根尾宇津志の民有地に整備する。12月5、6の
両日、無償で譲り受けた車両を移送する予定。
 同文化村計画は、同鉄道の利用促進と地元の観光振興を目指した高橋さんが「沿線住民の生活を支えてくれた車
両を大切に保存、活用したい」と願い、5年前から取り組んでいた事業。
 同文化村は、車両や同鉄道に関する図書、写真などの資料を展示する交流施設が中核になる。ハイモ180は、2
006(平成18)年まで活躍した全長12・5メートルのレールバスで、現在は同鉄道の本巣駅に保管されている。
78名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:06:35 ID:x30a6hHn0
在来線に最新地震警報=首都圏で来月から−JR東
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%3Cb%3EJR%3C/b%3E&k=200711/2007110600870
 JR東日本は6日、新幹線用に開発した最新の地震検知システムと気象庁の緊急地震速報を組み合わせた早期地
震警報システムを、12月1日から首都圏の在来線に導入すると発表した。地震の本格的な揺れ(S波)の前の初期
微動(P波)を検知するため、東京駅付近を走る列車で従来より40秒程度前に自動無線で列車に地震を知らせ、運
転士が緊急停止させることができる。
 同社によると、気象庁の緊急地震速報だけを利用した場合、P波検知から運転士への無線指示まで平均6秒かか
るが、同社の検知システムを使えば最短1秒で連絡できる。

京浜東北線で快速と勘違い、新橋で100mオーバーラン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071106i405.htm
京浜東北線がオーバーラン 快速と勘違い 新橋駅
ttp://www.asahi.com/national/update/1106/TKY200711060153.html
 6日午前10時25分ごろJR新橋駅で、京浜東北線大船発大宮行き普通電車(10両編成)が、停止位置を約100
メートル行き過ぎ、緊急停止した。
 電車はホームまで後退しようとしたが、後続の電車が近づいていたため、次の停車駅の有楽町駅まで進んで乗客
を降ろした。乗客約500人にけがはなかった。
 JR東日本によると、男性運転士(45)が新橋駅を通過する快速電車と勘違いしていたためという。電車が減速しな
いことに気づいた車掌が、非常ブレーキをかけ、停車させた。
 このトラブルで同電車など2本が最大7分間遅れ、約1000人に影響が出た。
79名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:07:34 ID:x30a6hHn0
「神宮丸太町」「祇園四条」「清水五条」 京阪が駅名変更、観光地PR
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007110600136&genre=B1&area=K10
 京阪電気鉄道は6日、京都市内3駅の駅名変更を発表した。丸太町を「神宮丸太町」に、四条を「祇園四条」に、
五条を「清水五条」にそれぞれ変え、観光客に駅の立地をわかりやすく伝えるとしている。3駅とも駅名変更は設置
以来初めてで、2008年度中の中之島線開通と同時に実施する。
 京都での観光関連事業を強化するため。来年1月の京都市営地下鉄東西線西伸に合わせ京津線車両を新駅の
太秦天神川まで乗り入れる計画も公表した。
 駅名変更する3駅は、いずれも京都の主要駅で、五条駅は京阪電鉄が運輸を始めた1910(明治43)年からの
歴史を持つ。これまでの駅名は、市民らに長く親しまれてきたが、地下鉄烏丸線に同じ名前の駅があるため、混同
する観光客も多かったという。新駅名は観光客の認知度が高く、最寄りの平安神宮、祇園地区、清水寺からそれぞ
れ採用した。
 同社は今後、京都観光キャンペーンや路線が近いJR西日本との連携拡大などを図り、京都で年30万人の乗降
客増を見込む。京都市内で記者会見した上田成之助社長は「観光客増だけでなく、沿線地域のイメージアップにも
つながると期待している」と述べた。
80名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:15:55 ID:x30a6hHn0
「神宮丸太町」「祇園四条」「清水五条」 京阪が駅名変更、観光地PR
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007110600136&genre=B1&area=K10
 京阪電気鉄道は6日、京都市内3駅の駅名変更を発表した。丸太町を「神宮丸太町」に、四条を「祇園四条」に、
五条を「清水五条」にそれぞれ変え、観光客に駅の立地をわかりやすく伝えるとしている。3駅とも駅名変更は設置
以来初めてで、2008年度中の中之島線開通と同時に実施する。
 京都での観光関連事業を強化するため。来年1月の京都市営地下鉄東西線西伸に合わせ京津線車両を新駅の
太秦天神川まで乗り入れる計画も公表した。
 駅名変更する3駅は、いずれも京都の主要駅で、五条駅は京阪電鉄が運輸を始めた1910(明治43)年からの
歴史を持つ。これまでの駅名は、市民らに長く親しまれてきたが、地下鉄烏丸線に同じ名前の駅があるため、混同
する観光客も多かったという。新駅名は観光客の認知度が高く、最寄りの平安神宮、祇園地区、清水寺からそれぞ
れ採用した。
 同社は今後、京都観光キャンペーンや路線が近いJR西日本との連携拡大などを図り、京都で年30万人の乗降
客増を見込む。京都市内で記者会見した上田成之助社長は「観光客増だけでなく、沿線地域のイメージアップにも
つながると期待している」と述べた。
81名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:17:28 ID:x30a6hHn0
JR西日本「おおさか東線」レール締結式 ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071106233200061812.shtml
おおさか東線一部区間でレールつながる ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_006_200711064001035.html
JR「おおさか東線」 レール締結式 ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20071106m/20061106k_jr.asx
 JR西日本の新路線、「おおさか東線」の一部区間で線路の敷設が完了し、レール締結式が行われました。
 「おおさか東線」は新大阪から八尾市の久宝寺を結ぶものです。今回、放出から久宝寺までの南区間で線路の敷
設が完了したことから、レール締結式が行われました。南区間は来年3月に開通することになっていて、今後、駅の
整備や試運転などの開通準備が進められるということです。JR城東貨物線を旅客線化したこの路線には新たに5つ
の駅が設置され、1日に3万人の利用客が見込まれます。
 JR西日本は2011年度末の完成を目指して新大阪から放出までの区間の用地買収を進めていて、全線が開通す
れば奈良方面から大阪市中心部などへの利便性が向上すると期待されています。

>>79-80重複すいません
82名無しでGO!:2007/11/07(水) 01:19:39 ID:x30a6hHn0
伯備線特急列車、トラック衝突事故 運転手を書類送検 過失往来危険容疑
ttp://www.okanichi.co.jp/20071106124037.html  ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20071106_1
 高梁市松山のJR伯備線広瀬踏切で8月に発生した特急列車と大型トラックの衝突事故で、岡山県警交通指導課
と高梁署は6日、トラックを運転していた福岡県うきは市、元運転手男性(37)を自動車運転過失致死と過失往来危
険の疑いで岡山地検に書類送検した。調べでは、男性は8月24日午後0時20分ごろ、同踏切にトラックで進入した
が、交差点を左折し切れずに踏切内で立ち往生し、岡山発出雲市行き下り特急「やくも9号」と衝突。トラックを誘導
中に下敷きとなった同市川上町地頭、会社員後藤克貴さん(当時23)を死亡させたほか、電車の乗客2人に軽傷を
負わせた疑い。◇この事故で亡くなった後藤さんに、政府から10月31日付で「紅綬褒章」が発令された。同章は「自
らの危険を顧みず、人命の救助に尽力した者」に贈られる褒章で、県内では3人目の受章。

DF50形機関車鉄道文化博物館に貸与 ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=29039
 今月26日にオープンする西条市の四国鉄道文化館に展示される、ディーゼル機関車がけさ、搬入されました。
 搬入されたのは、香川県のJR四国多度津工場で保管されていた、DF50形ディーゼル機関車で、きょう午前5時
頃、JR伊予西条駅に到着。小雨が降る中、駅の本線から引き込み線に慎重に誘導され、文化館の展示スペースに
設置されました。DF50形機関車は138両製造された内の第1号機で、1957年から1983年まで四国内などで活
躍しました。きょうは、DF50機関車と9月に搬入された0系新幹線の貸与式が行われ、JR四国の松田清宏社長か
ら、西条市の伊藤市長に実際に使用されていたDF50形機関車のハンドルが手渡されました2台の車両は、JR四国
から無期限で貸し出されました。四国鉄道文化館や十河信二記念館などの施設「鉄道歴史パーク inSAIJO」は、今
月26日オープンします。
83名無しでGO!:2007/11/07(水) 02:19:22 ID:4fZchqw/0
川崎重工、鉄道車両製造を強化
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000731161.shtml
 川崎重工業(神戸市中央区)は、米国向けの需要増を背景に総額三十七億円を投じて、鉄道車両製造を強化する。
播磨工場(兵庫県播磨町)で台車生産を新たに始めたほか、米国工場も生産能力を倍増させる。鉄道車両分野の世界
シェアは海外三社に差をつけられているが、生産拠点の拡充で世界四強入りを目指す。
 国内では今秋から、主力の兵庫工場(神戸市兵庫区)に加え、播磨工場でも国内向けの台車生産を始めた。〇九年
以降は製造ラインを倍に増やし、年間三百二十両をすべて米国向けに供給する。
 米国向け車両を製造するリンカーン工場(米ネブラスカ州)でも拡張工事に着手。工場棟を二棟新設する。
 川重が台車生産を増やす背景には、米国での鉄道車両の需要増がある。今年はニューヨーク市向け地下鉄車両の
受注実績で、世界三強の一角・ボンバルディア(カナダ)社を抜き、初の首位に躍り出た。同市向けでは同じく三強の
アルストム(フランス)製車両の台車も川重が生産している。
 米国では既存車両の更新や鉄道輸送力の強化事業が増える見通しで、川重は今後も車両の需要増が続くと判断。
「(独シーメンス社を含めた)世界三強に追いつくまでには時間がかかるが、当社を含めた世界四強体制を築きたい」
としている。
84名無しでGO!:2007/11/07(水) 02:29:00 ID:4fZchqw/0
車掌遅刻で快速電車運休 JR東海道線安土駅、乗車2000人に影響
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110600047&genre=C4&area=S20
 6日朝、滋賀県安土町のJR東海道線安土駅を午前6時27分に発車する予定だった
姫路行き快速電車が、車掌の遅刻で運休になった。
 JR西日本によると、車掌は6時5分に野洲駅(野洲市)車両基地から電車で安土駅
に向かうはずだったが、時間を勘違いしていたという。
 このミスで、当該電車に乗車していた約2000人に影響が出た。
85名無しでGO!:2007/11/07(水) 02:30:55 ID:4fZchqw/0
鉄道の魅力広げたい 学園祭で駅弁販売 立命大
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110600070&genre=G1&area=S00
 鉄道の魅力をファン以外にも知ってもらおうと立命館大(京都市北区)の学生サークル「鉄道研究会」が、
10日から草津市の同大学びわこ・くさつキャンパスで始まる学園祭で、駅弁を取り寄せて販売する。
メンバーは「ご当地の味を楽しんで」と来場を呼び掛けている。
 三重県と岡山県、鳥取県で販売されている地元の海産物などの特産品を使った駅弁計10種類で、同大学の
学園祭(10、11、17、18日)で行う研究会の企画展で販売する。
 一般の来場者を引き付けようと昨年から始め、2日間で100個を完売するなど好評だったため、今年は
200個に増やした。ほかに模型の展示やクイズなども行う。
 研究会会長の村上直大さん(20)は「メンバーが実際に食べて、好評だった駅弁もある。実際に食べて鉄道
での旅に出るきっかけになれば」と話している。
 展示と販売は10、11日にくさつキャンパスリンクスクエア1階で、17、18日には衣笠キャンパス
(京都市北区)存心館地下食堂で行う。時間は正午−午後5時(弁当は売り切れ次第終了)。
86名無しでGO!:2007/11/07(水) 02:33:18 ID:4fZchqw/0
色づく秋の京 楽しんで 4電鉄が一日券など発売
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110600046&genre=I1&area=K10
 秋の観光シーズンに合わせ、京都市の洛北や嵐山方面に路線を持つ電鉄会社が、新たな企画乗車券を
打ち出している。特別ダイヤによる運行も行い、観光地に向かう乗客へのサービスを向上させている。
 叡山電鉄(左京区)は「京都洛北 鞍馬・貴船散策チケット」を1日から出町柳駅で販売している。
出町柳−貴船口・鞍馬間の往復券や沿線の露天風呂入浴券などをまとめた、価格は1700円。鞍馬地域
の飲食店2店の割引サービスも受けられる。
 また、11月末までの平日午前10時−午後3時台や、土・日曜と祝日の午前9時−午後4時台などに
運行車両を増発している。
 一方、京阪電気鉄道と阪急電鉄、京福電気鉄道の3社は、「嵐山1dayチケット」を12月24日
まで京阪の主要駅で販売している。大津線などを除く京阪全線と阪急河原町−嵐山間、嵐電の全線で1日間、
自由に乗り降りできる。価格は1400円。
 また、京福電鉄は、嵐電で12月2日までの土、日曜と祝日に北野白梅町−嵐山駅間の直通電車を1日
片道計41本、特別運行している。
87名無しでGO!:2007/11/08(木) 03:36:57 ID:KUiUqEOk0
パノラマカーより愛を込めて… 10日「鉄道部品大バザー」
http://www.meitai.net/archives/20071107/2007110709.html
 鉄ちゃん(鉄道ファン)お待ちかねの「鉄道部品バザー」が10日、名鉄犬山線の犬山遊園駅構内で行われる。
「秋のパノラマカーまつり」のイベントの一つ。2年後には全車姿を消す運命の名車7000系パノラマカーの
部品も多く、昨今の鉄道ブームと相まって全国から大勢のファンが集まりそうだ。
 同イベントは3日に行われたパノラマカーまつりに次ぐ第2弾で『撮り鉄』なども向けのパノラマカー撮影会と
『鉄オタ』が注目する鉄道グッズの販売が目玉。
 撮影会は犬山線新鵜沼駅5番線で午前9時から11時。車両は3日に開催したイベント列車のイラスト板を付けた
7011号車(予定)。普段は絶対に見られない運転台が車内から見られる少ないチャンス。
運転台に入るのは遊園駅構内で午前10時から午後3時まで。7000系をはじめととする鉄道部品や系統板、
鉄道関連グッズ、忘れ物の傘などを販売する。
88名無しでGO!:2007/11/08(木) 03:37:32 ID:KUiUqEOk0
(続き)

 中でも熱狂的な興奮を呼びそうなのが午後1時から行う人気商品のオークション。約50点を出品予定。
 主なグッズを挙げると―。7000系行き先板(小富士、手動)をはじめ特急「犬山・新鵜沼―豊田市(白色)」
「新可児―新岐阜」「富貴・内海―富貴・河和」など7000系用系統板5500系車体プレート(初代、2代目、
3代目)「げりらっパ号」「はだか祭 岐阜―豊橋」「2007年迎春」などのイラスト系統板「モノレールのりば」、
弥富口駅「駅名標、運賃表」セットなど。
 気になる値段は、過去不可だが写真撮影はOK。
 注目のバザーは犬山の例では新聞の半ページ大のアクリル板などに書かれた系統板や行き先板は地名によって
人気が違い、値はまちまちだが1万円から。希少価値がある物だと10万円以上の高値が付く。
 最も高値を呼びそうなのは富士山を逆さにしたような形のパノラマカーの行き先板(小富士)。72万円の超高値で
落札されたことがある。さて今回も『バブル景気』で高値は付くのか。
89名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:42:42 ID:kS7P2Eow0
本州側も着工  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071108_03.asx
 新青森と新函館を結ぶ北海道新幹線。外ヶ浜町でトンネル部分の着工式が行われ、8年後の開業に向け本州側
の工事が始まった。
 着工式は外ヶ浜町上小国の館沢トンネル工事現場で行われた。関係者60人が出席し、鉄道・運輸機構東北新幹
線建設局の三輪局長や森内町長たちが神事を行って工事の安全を祈った。
 北海道新幹線は新青森と新函館の間149キロの工事実施計画がおととし4月に認可され、北海道側で工事に入っ
た。本州側最初の工事は館沢トンネルと館下トンネル、それに高架橋など1645メートルの区間。
 今後は残る4つのトンネル工事などに入り、新青森駅から津軽海峡線の大平トンネルまで29キロをつなげ2015年
度の開業を目指す。

JRが挟み込み防止キャンペーン
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20071108_1 ttp://www.ohk.co.jp/news/071108_s.html
 駆け込み乗車などで列車のドアに挟まれる事故を防止しようというキャンペーンがJR岡山駅で始まりました。
 このキャンペーンは、全国で多発している列車が発車する時にドアに人や物を挟み込む事故を防ごうと、JR西日
本岡山支社が初めて行うものです。
 8日朝、JR岡山駅では「閉まりかけたドアにご注意ください」と書かれたチラシをJR職員が利用者に配りました。
 岡山支社管内での挟み込み事故は、昨年度に23件、今年度も9月末までに11件発生しており、JRでは事故防止
を呼びかけるシールやポスターを来年3月末まで、列車内や駅に貼ることにしています。
90名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:44:49 ID:kS7P2Eow0
県北でラッセル車の試運転
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4323_L.asx  ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4323_L.ram
 8日は暦の上で冬が始まる立冬です。県北のJR木次線では、ラッセル車の試運転が行われました。
 どんな雪もドンと来いとばかり、お相撲さんの顔が描かれたラッセル車です。全長28メートルあります。8日朝4時
過ぎに、島根県の木次駅を出発。正面のフランジャーや側面のウィングを動かして、雪を跳ね飛ばすリハーサルを
しました。
 積雪の予想が30センチを超えると出動しますが、雪が少なかった昨シーズンは12月からの3か月間に3回出動
しただけでした。ラッセル車は備後落合駅に35分間停車し、運転士が交代したあと木次駅に引き返しました。
 ラッセル車は、今月25日から来年3月末まで配備されることになっています。

列車接近の警報装置を設置 ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711080334.html
 JR西日本は本年度、カーブで見通しが悪い個所での保線作業員の安全確保のため、列車接近警報装置を広島、
山口県内の山陽線の2区間3カ所に設置する。両県での設置は初めて。12月上旬から運用を始める。直径約10セ
ンチの発光ダイオード(LED)付きの高さ約1.6メートルの列車接近警報灯を約 30メートルおきに設置、列車が設置
個所に接近すると警報灯の点滅で作業員に知らせる仕組み。
91名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:46:23 ID:kS7P2Eow0
脱線した列車の復旧訓練  ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/   いちおしNEWSとっとり 11月8日
 JR米子駅で乗用車と衝突した列車が脱線し、多くのけが人が出たという想定で、けが人の救助などを行う訓練が
行われました。JR西日本米子支社が行った訓練にはJRの職員のほか、消防と警察からおよそ200人が参加しま
した。訓練は2両編成の列車が踏切で乗用車と衝突して脱線し、多くのけが人が出たという想定で行われました。
 まず、列車の運転士がJRの運輸指令に事故の状況を伝え、連絡を受けた消防署員やJRの職員などがすぐさま
現場に駆けつけました。けが人の救出訓練には、JR福知山線の脱線事故を教訓にJRの職員も加わり、消防署員
の指示を受けながらけが人を列車から救出していました。この後、脱線した列車を復旧する訓練が行われ、JRの
職員は、車両の左右のバランスを見ながら油圧式のジャッキを使ってゆっくりと車両を持ち上げ、線路に戻してい
ました。JR西日本米子支社安全推進室の石原亮一室長は「参加者どうしが声を出して連携がはかられていたが、
まだ時間を短縮できる作業もあり今後、改善していきたい」と話していました。

高架事業でレール締結式  ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/  高知まるごと情報市 11月8日
 高知市中心部の渋滞緩和のためJR土讃線の高知駅周辺で進められている鉄道高架事業はレールの敷設工事
が完了し、8日、レールの締結式が行われました。高知駅周辺の鉄道高架事業は駅周辺のおよそ30ヘクタールを
区画整理する再開発事業にあわせて高知県が総事業費およそ500億円をかけて平成12年から進めてきました。
締結式は高知駅に近い高架工事の現場で行われ、高知県の橋本知事や駅周辺の住民の代表それにJR四国の
関係者など20人がレールをつなぐ最後のボルトを締めて締結を祝いました。今回の工事では高知市内の土讃線
の線路4キロが高架になることに伴って11か所の踏切がなくなり、県や高知市は駅周辺の交通混雑の緩和につな
がると期待しています。高知駅では現在、新しい駅舎の建設工事も進められ、高架区間での列車の運転は駅舎の
完成にあわせて来年3月上旬までに始まる予定です。
92名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:48:34 ID:kS7P2Eow0
博多駅で安全祈願祭 九州新幹線ホーム 本格着工を前に
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071108/20071108_016.shtml
 2011年春の全線開通を目指す九州新幹線鹿児島ルートのためにJR博多駅内に新設されるホームと高架橋の
建設工事を受注したゼネコン6社が8日、近く本格着工するのを前に同駅で安全祈願祭を行った。
 同祭には、宮本洋一・清水建設社長などゼネコン6社の関係者をはじめ、石原進・JR九州社長、佐々木隆之・JR
西日本副社長、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構の元木洋・九州新幹線建設局長ら115人が出席。
石原社長らが刈り初めの儀など神事を行った。石原社長は「九州新幹線は地域の発展に役立つと確信している。
工事は安全第一で事故のないよう着実に進めていく」と述べた。
 新設されるホームは一面二線で南北に延びる形。博多口側の路線は博多駅止まりで長さ210メートル、九州新
幹線専用となる予定。筑紫口側の路線は長さ410メートルで、山陽新幹線と九州新幹線の相互乗り入れや、九州
新幹線と対面乗り換えする山陽新幹線のために使われる見通し。ホームや線路を載せる高架橋は約1キロメート
ル建設される。

熊本市電 赤信号止まりきれずバイクに接触 ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=13192&mod=3000
 7日午前10時50分ごろ、熊本市の水道町交差点で、健軍発田崎橋行きの市電が、赤信号で止まろうとしたとこ
ろ止まりきれず横断歩道内に侵入し、横断歩道を渡っていた68歳の男性が押すバイクに接触。男性はバイクとと
もに、その場に倒れ右手の甲に軽いケガをしました。電車内には約40人が乗っていましたがケガはなく、このうち
約30人はその場で降りました。市電を運転していた32歳の男性運転士は「ブレーキをかけるのが遅れた」と話し
ているということです。熊本市交通局の宮崎輝昭電車課長は「大変申し訳なく思っている。今後指導を徹底し、再発
防止に努めたい」とコメントしています。
93(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/09(金) 17:52:36 ID:QrADZ99ZO
大阪府警は8日、電車内で中学2年の女子生徒(14)の下半身を触ったとして、
大阪市水道局境川営業所職員、中村孔明容疑者(36)=堺市堺区南清水町1丁=を
府迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕したと発表した。女子生徒が同容疑者の
手をつかみ、途中駅で降りて駅長室に連れて行き、警察官に引き渡した。
中村容疑者は「触った」と容疑を認めているという。
堺北署の調べでは、中村容疑者は7日午後6時50分ごろ、南海本線難波発関西空港行きの
急行電車内で、近くに立っていた帰宅途中の女子生徒のスカートの中に手を入れ、
下着の上から下半身を触った疑い。

*+*+ asahi.com 2007/11/08[21:40] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1108/OSK200711080114.html
94(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/09(金) 17:53:22 ID:QrADZ99ZO
東京地下鉄(東京メトロ)は8日、同社の車掌10人が3年に1度の
定期適性検査(精神機能検査)に不合格だったにもかかわらず、1〜2年間、
 同社によると、10月、有楽町線新線池袋駅で、車掌(54)が折り返し電車の
乗客用ドアを開けておかなければいけないのに閉めた。このため同社は
このミスの原因を調査した結果、車掌は約1年前にパスした適性検査が
実際には合格値に達していないことが分かった。
同社は車掌約1000人、車掌資格を持つ駅員約800人についても
再調査し、同様の車掌がほかに9人いることが判明。また、駅員5人も
実際には不合格だったことが分かった。この14人は26〜58歳。
適性検査を05年12月〜06年12月に受けていた。

*+*+ 毎日jp 2007/11/08[21:33] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071109k0000m040120000c.html
95(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/09(金) 17:54:17 ID:QrADZ99ZO
★<露出教諭>逃げようと駅員殴り現行犯逮捕 横浜

・7日午後8時10分ごろ、横浜市青葉区の東急田園都市線あざみ野駅ホームで、
 男が駅員の顔を殴り、駅員に取り押さえられた。駆けつけた神奈川県警青葉署員が
 暴行容疑で現行犯逮捕した。

 調べでは、男は同区荏田町、私立目黒学院高英語教諭、佐藤正人容疑者(45)。
 直前に「電車内で下半身を出している男がいる」と女性客から車掌に通報があり、
 駅員が電車を降りた佐藤容疑者に同行を求めたところ、駅員を殴って逃げようと
 したらしい。暴行容疑と下半身の露出を認めており、同署は公然わいせつ容疑でも
 調べる。

 佐藤容疑者は、同僚と酒を飲んで帰宅途中だった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000035-mai-soci
96名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:20:20 ID:L5hgLQLi0
「モバイルSuica」なりすまし買い物多発  ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071109it04.htm
 携帯電話でクレジットカード番号などを登録すれば、その携帯を電子マネーとして買い物などに利用できるJR
東日本のサービス「モバイルSuica(スイカ)」で、本人になりすまして買い物をする不正利用が多発していること
が9日わかった。
 JR東日本によると、10月中旬時点で不正に使われたクレジットカードは65枚、被害金額は約990万円に上
り、同社は、電子計算機使用詐欺容疑で警視庁に被害届を提出している。
 JR東によると、モバイルスイカはクレジットカード番号や氏名など14項目の個人情報を携帯電話に入力し、会
員登録すれば、専用端末のあるホテルやコンビニエンスストアで現金代わりに利用することができる。ただ、登
録の際、カード会社は14項目の中の一部の情報だけを確認するシステムになっているため、別人がそれだけ
を入力して本人になりすますことが可能だという。
 昨年12月以降、身に覚えのない利用明細書が届いた会員からの苦情がJR東に相次ぎ、同社で調べたところ、
多数の不正利用が発覚。ホテルなどで数百回使われ、約300万円の被害を受けた会員もいる。JR東は「本人
確認の項目を増やしたり、現在は一回2万円となっている利用上限額をさらに制限するなどの対策をとりたい」と
している。
97名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:21:50 ID:L5hgLQLi0
踏切での事故想定 福井で総合対応訓練 JR西日本金沢
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2293
 踏切で列車と乗用車が衝突したとの想定でJRと警察、消防などの総合事故対応訓練が9日、福井市花堂東1丁目
のJR西日本福井運転センター構内で行われた。JR西日本金沢支社が年1回、北陸3県で順に実施。福井地域鉄道
部社員のほか県警、同市消防局、日赤県支部などから約200人が参加した。
 午前10時15分ごろ3両編成の上り臨時列車が同市の大土呂―越前花堂駅間の踏切で乗用車と衝突、車に乗っ
ていた人や乗客多数が負傷したとの想定で開始。運転士はすぐに同支社輸送司令室や関係機関に連絡、車掌とと
もに無線や発炎筒で近くの列車に事故発生を知らせ、乗客の安否情報を収集した。

379カ所で不適切 JR西、制限速度を調査 ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007110901000661.html
JR西日本 制限速度を設定ミス ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071109183400062694.shtml
JR西379か所で列車制限速度の設定ミス ttp://www.ytv.co.jp/press/y-movie/asx/071109evening01_300k.asx
 JR西日本は9日、東海道線など379カ所の下りこう配で、社内基準を超過して制限速度を設定したり、必要な速度
制限を設けていなかったりしていたと発表した。JR西によると、制限速度は「運転取扱実施基準規程」に基づいて算
出される。しかし奈良県の関西線や鳥取県の山陰線などの18カ所では、正しい制限速度を5−10キロオーバーして
設定されていた。兵庫県の東海道線や福知山線など361カ所では制限速度を設けず、うち15カ所では15キロの速
度超過が発生する可能性があるのに放置されていた。JR西は、社内基準には反しているものの、ブレーキをかけて
から停止するまでの「制動距離」を定めた国の基準の範囲内で「安全性に問題はなかった」としている。担当者の勘
違いで数十年間、速度オーバーが見過ごされてきた可能性がある。JR西日本では来夏までに、下り坂を知らせる標
識を線路につけ運転士全員に臨時教育を行うなど注意喚起する方針。
98名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:31:31 ID:GPmQY8Yj0
城崎温泉駅にエレベーター完成
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0000733309.shtml
 JR城崎温泉駅(豊岡市城崎町今津)で設置工事が行われていたエレベーター二機が完成し、
七日から使用が始まった。往復特急とカニ料理の昼食がセットになった旅行プラン「かにカニ
日帰りエキスプレス」もこの日から始まり、地元の旅館経営者らは、和太鼓演奏や雑炊をふるまう
などして観光客を早速もてなした。
 エレベーターは同駅の一、二番ホームに設置。十一人乗りで、既存の跨(こ)線橋に接続している。
総事業費は約一億三千万円。豊岡市とJRのほか、地元の各種団体でつくる「城崎温泉駅を愛する会」
が千五百万円を寄付した。同エクスプレスの運行開始に間に合うよう、七月に着工した。
 一番ホームのエレベーター前で開かれた完成式典には大西邦和・JR西日本福知山支社長、中貝宗治・
同市長らが出席。愛する会の西村肇会長は「城崎のように駅から続く観光地は、日本でも珍しい。
これからも観光客を気持ちよく迎え、送る心を伝えたい」などとあいさつした。
 十年目となる同エクスプレスの列車が午前十一時前に到着すると、和服姿の若女将(おかみ)五人が
駅前で出迎え。地元の和太鼓グループが「城崎温泉湯けむり太鼓」を演奏し、カニ雑炊、日本酒、
ビールがふるまわれた。
 若手の旅館関係者らでつくる温泉経営研究会の河原徹也副会長(35)は「冬場は特にJRで来られる
お年寄りが多くなる。エレベーターが設置され利用しやすくなってうれしい」と話していた。
 また、この日の夜、同温泉旅館や津居山漁協などが合同で、カニシーズンをPRする「城崎まるかじり
キャンペーン」を大阪市内で行った。
99名無しでGO!:2007/11/09(金) 23:38:00 ID:GPmQY8Yj0
地下鉄駅で五輪を疑似体験 重量挙げ、卓球など29種目
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007110900188&genre=K1&area=Z10
 2016年の夏季五輪招致を目指す東京都は9日、PRの一環として、都営地下鉄大江戸線の30駅のコンコースで、
卓球の福原愛選手のラリースピードを疑似体験できるなどの展示を19日から12月2日まで実施すると発表した。
 29種目を用意し、赤羽橋駅では壁面に設置した発光ダイオード(LED)で福原選手の放つ高速ラリーの球の動きを
表現する。清澄白河駅では、世界記録と同じ263・5キロのバーベルを設置し、重量挙げに挑戦できる。
 国立競技場駅では「体操ニッポン」がテーマ。実物のあん馬や跳馬、等身大の人形を置き、競技の様子を再現。都庁前駅は
東京五輪で使われた表彰台のレプリカを展示し、台に乗るとファンファーレが流れる。都は「アスリートの超人的な能力を
疑似体験してほしい」としている。
100(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/10(土) 19:15:28 ID:oE1avwTnO
★JR西、380カ所で制限速度を誤って設定

 JR西日本は9日、東海道線などの主要路線16路線の下り勾配(こうばい)380カ所で、
社内規定に違反し制限速度の設定に誤りがあったと発表した。大部分は勾配の距離が短く
「平地」とみなされていたためで、本来設定すべき速度を5〜15キロ超過して運行されていた
とみられる。JR西は同日までに、国土交通省に報告した。これまで事故やトラブルに
つながった例はないが、旧国鉄時代から誤った制限速度が設定されたままだった可能性もある。
 JR西は、社内基準には反しているものの、ブレーキをかけてから停止するまでの「制動距離」
を定めた国の基準の範囲内で「安全性に問題はなかった」としている。
 今年9月、関西空港線の下り勾配6カ所で制限速度の設定ミスが運転士の指摘により発覚した
ことを受け、JR西が全49路線について調査していた。
 それによると、制限速度がある区間で、カーブやポイントなどを除いた下り勾配2188カ所のうち、
380カ所で制限速度に誤りが判明した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071109/dst0711092112007-n1.htm
101名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:35:51 ID:JD7l7QD40
鉄道研究用、東大生産技研に線路敷設  ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071110ik01.htm
 東京大学生産技術研究所は9日、鉄道研究用に同研究所千葉実験所(千葉市)に敷設した線路を公開した。
 財団法人・鉄道総合技術研究所(東京)や車両メーカーなどは、研究用線路を敷いて実験に使っているが、大学
の研究機関が独自に持つのは初めて。
 「標準軌」と呼ばれる新幹線と同じ線路幅(1435ミリ)で延長100メートル。半径48メートルの急カーブを描いて
いる。車輪と線路が接触して起きる様々な力学的現象には未解明の部分もあり、研究の進展が期待される。
 実験所長で曲線をスムーズに通過できる次世代車両を研究している須田義大教授(制御動力学)は「実物大の車
両が走る線路を、大学の研究者が自由に使える環境は鉄道技術に新しい風を吹き込むかもしれない」と話している。

上越新幹線で200系復活 開業25周年を記念  ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111001000223.html
 東京など首都圏と新潟を結ぶJR東日本の上越新幹線が15日で開業25周年を迎えるのを記念し、10日早朝、
200系臨時列車「あさひ190号」(10両編成)が、JR新潟駅から上野駅へ向け発車した。
 列車は開業当時の白地に緑のラインに塗り替えられ、列車名も往年のあさひを復活させた。鉄道ファンら約600
人が「懐かしい」などと記念乗車証を手に乗り込んだ。
 15日朝にも新潟駅で200系臨時列車「とき318号」の記念出発セレモニーが行われる。
 JR東日本によると、200系は外装の色を変えるなどして現在も使用されているという。
 上越新幹線は1982年に大宮−新潟間で暫定開業、85年に上野駅まで乗り入れ、91年には東京駅乗り入れも
始まった。2004年の新潟県中越地震では、走行中のとき325号が脱線したが、死傷者はなかった。
102名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:36:52 ID:JD7l7QD40
腕木式信号機を町のシンボルに/JR階上駅前に復元
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071110111036.asp
 かつて鉄道の安全運行を支えてきた「腕木式信号機」。時代の流れに伴い姿を消しつつある信号機がJR八戸線・
階上駅前に移設・復元され、九日、披露式が行われた。歴史的な鉄道設備を新たな町のシンボルに―と、住民らは
期待に胸を膨らませている。
 移設された信号機は、高さ七メートルと五メートルの二基。下部には鉄製のレバーを取り付け、信号が可動するよ
う再現した。
 腕木式は、羽子板状の腕木を駅員が手動レバーで操作し列車の進行を運転士に指示した信号。板が水平なら
「停止」、斜め四五度に下がると「進行」を示し、線路脇に取り付けられていた。運行システムの近代化で、電灯表
示の「色灯式」に切り替わる中、階上駅では一九二四(大正十三)年十一月十日の開業から、 JR東日本管内では
最も遅い二〇〇五年六月まで使われた。
 町では沿線活性化協議会の中で、歴史的に価値のある腕木式信号機を後世に残すことを検討。階上駅に十基
あった信号機のうち二基をJRから無償で譲り受け、町が約百三十万円をかけて、駅前広場に移設した。

JR「リゾートしらかみ」運休  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071110130635.asp
 JR青森支店によると、十日午前八時四十五分ごろ、青森発秋田行きの上り快速列車「リゾートしらかみ2号」で、
通常点灯している運転席の車両異常を知らせるランプが弘前駅を発車する際に消灯しているのが見つかった。運
転を見合わせ点検等を行っていたが、原因特定に時間がかかるため、弘前―秋田間の運休を決めた。
 これに伴い、午後二時十分秋田発青森行きの下り快速列車「しらかみ5号」も秋田―弘前間で区間運休。合わせ
て約九十人の乗客に影響が出た。
103名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:38:12 ID:JD7l7QD40
LRT導入で検討委員会設置  ttp://www.nhk.or.jp/utsunomiya/lnews/  11月10日
 宇都宮市に導入が検討されている新しい路面電車「LRT」について、バス事業者などから導入に反対する意見が
強いことから、宇都宮市や栃木県は新たに委員会を設けてLRTの実現性や採算性を検証することになりました。
 LRTは主にヨーロッパで運転されている床の低い路面電車で、中心街の活性化や渋滞の解消に効果があるとさ
れています。宇都宮市や栃木県では今年度から導入に向けた議論を進める計画でしたが、民間のバス事業者が、
LRTが導入されれば収益が悪化するなどの理由から計画に反対したため議論が中断しています。このため宇都宮
市などでは新たな検討委員会を設けて改めて議論を深めることにしたもので、学識経験者や鉄道やタクシーなどの
交通事業者、それに市民の代表などが参加し、LRTの実現性や採算性を検証して、より多くの市民の理解を得ら
れる事業計画を示したいとしています。しかしバス事業者は新たな委員会には参加しない考えを示していることから、
宇都宮市などではバスの利便性の向上などについて話し合う場をこの委員会とは別に設け、LRTとバス事業との
連携を引き続き模索することにしています。
104名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:39:41 ID:JD7l7QD40
鉄道ファン必見 25日まで県立歴史館 行政資料を展示
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20071110/CK2007111002063347.html
 県内の鉄道関係資料を紹介する展示会「行政資料にみる茨城の鉄道」が、水戸市の県立歴史館で開かれてい
る。二十五日まで。鉄道敷設免許状や鉄道路線計画図といった文書や刊行物などの行政資料を中心に、県内の
明治から現代までの鉄道の成り立ちが分かる資料約七十点を展示している。資料のうち、一八九二年に政府に提
出された太田馬車鉄道敷設特許状は、JR水郡線の前身である太田鉄道が当初、普通の鉄道ではなく太田街道
に沿った馬車軌道として計画されていたことを知ることができる。現在のつくばエクスプレス(TX)に当たる「第二常
磐線」の調査概要書は県が一九八四年に発行。実際のTXで決まった守谷市経由だけでなく、取手市経由や常総
市経由の三ルートがこの時点で検討されたことを読み取ることができる。明治末期の水戸駅の風景や、一九六一
年に関東鉄道常総線に新型ディーゼル車が導入された様子など懐かしい写真も並び、鉄道ファンの目を引き付け
ていた。

あす地下鉄開業50周年イベント 藤が丘工場、車両引きなど多彩
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071110/CK2007111002063221.html
 名古屋市の地下鉄開業50周年を記念するイベントが11日、市交通局藤が丘工場で行われる。市交通局は“祝
50年”の中でも最大のイベントに位置づけており、子どもから大人まで楽しめる企画が盛りだくさんだ。屋内イベン
トも多く雨天決行、午前10時から午後3時まで。地下鉄の車体をクレーンで持ち上げ、真下から見ることができる
実演や、児童が力を合わせ総重量46トンの車両を引っ張る挑戦などは、ほぼ1時間に一度、随時開催される。
105名無しでGO!:2007/11/11(日) 07:46:25 ID:Jf9F5bCT0
JR東海、冬のボーナス0.05カ月引き上げ・業績好調で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071109c3d0901809.html
 東海旅客鉄道(JR東海)は9日、2007年度の冬のボーナスにあたる年末手当を支給月数で3カ月分とする回答を
労働組合に提示したと発表した。新幹線や在来線の旅客数が増えて業績が好調なことから、ベースとなる2.9カ月
分に0.1カ月分を上乗せした。昨年度に比べ0.05カ月分多い。
 35歳の標準的なモデルの支給額は94万2000円となる。2.95カ月分を支給した昨冬は92万5000円だった。全部で
5つある労組と交渉を進めており、すでに妥結する組合も出ている。
 JR東海は新型新幹線「N700系」を中心に新幹線の輸送需要が伸びており、07年9月中間期の連結経常利益は
前年同期比32%増の1866億円となった。ボーナスの上乗せ分は「上期の好業績を反映したもの」(同社)としている。
106名無しでGO!:2007/11/12(月) 00:53:29 ID:V1kesSvO0
仙台−山形に旧型583系運行 JR仙山線開通70周年を記念
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200711/11/news20071111_0165.php
 JR仙山線の開通70周年を記念し、11日、仙台−山形間を旧型列車「583系」が運行した。JR山形駅では、玉こんにゃく
などが振る舞われ、583系の乗降客を迎えた。
 583系は25年ほど前まで、上野−青森間の東北本線を特急「はつかり」や寝台特急「ゆうづる」などとして走っていた。東
北新幹線開業後、徐々に姿を消し、現在は臨時列車などとして使われている。
 この日は、6両編成で1往復だけの運行。山形駅ではJRの社員らが花笠踊りで出迎え、玉こんにゃくなどを振る舞った。
ホームには鉄道ファンらが大勢訪れ、583系をカメラで熱心に撮影する人もいた。

JR筑肥線運転士がアルコール検知で乗務中止
ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=699269&newsMode=article
 JR九州は10日、筑肥線の運転士(50)が乗務前に受けた検査で基準値を超えるアルコールが検知されたため予
定の列車に乗務させなかったと発表した。列車は別の運転士が乗務し、運行に影響はなかった。
 同社によると同日午後2時半ごろ、西唐津駅にある唐津運輸センターに出勤してきた運転士を検査したところ、呼
気1リットルあたり0・62グラムのアルコールを検知。午後3時5分発の福岡空港行き普通列車をはじめ、11日午後
までに計8本を運転する予定だったが、乗務させなかった。
 運転士は同センター所属で乗務歴15年半のベテラン。9日午後6時半から約5時間半、飲食店でビールや焼酎、
ウイスキーを飲んだ後、自宅で就寝。自分で車を運転し出勤したという。
 同社は昨年12月10日から運転士と車掌に乗務前のアルコール検査を義務付け、道路交通法の酒気帯び運転と
同様、呼気1リットルあたり0・15グラムを基準としている。検査の義務化以来、乗務させなかったのは12件目。
107名無しでGO!:2007/11/12(月) 01:45:31 ID:V1kesSvO0
地下鉄50周年  ttp://www.hicbc.com/news/movie/00020F79_1111173944.asx
 名古屋市営地下鉄が開業して50年になり記念の催しが開かれました。
 1957年11月、地下鉄東山線が名古屋から栄の間2・4キロで営業を開始しました。開業50年を記念し名東区の
藤が丘工場ではイベントが開かれ、子どもたちが合わせて46トンもある地下鉄2両と綱引きをしたり、大型クレ
ーンで釣り上げられた車両を下から見ながら機械の仕組みを学んでいました。
 また、車掌体験コーナーでは子供たちが運転席に乗り込みドアの開け閉めをするなど普段は出来ない貴重な
体験を楽しんでいました。名古屋市は「これからも安全で快適な輸送を心がけていきたい」と話しています。
108(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/12(月) 17:58:14 ID:ajmav81MO
★DMVの乗車率94% 試験運行終了 10月に脱線、実用化には課題

 【小清水、網走】JR北海道が開発した鉄陸両用車両デュアル・モード・ビークル(DMV)
=十二人乗り=は十一日、JR釧網線の浜小清水(網走管内小清水町)−藻琴(網走市)の
両駅間で、約七カ月間の試験営業運行を終えた。期間中の乗車率は94%と、人気は上々
だった。
 DMVは過疎地域の路線維持策としてJR北海道が開発。試験営業運行は四月十四日に
スタートし、週末と祝日の一日三便運行したほか、夏休み中の一時期には連日運行した。
総乗客数は三千百三十一人で、ほぼ常時、満員の状態が続いた。
 ただ十月二十一日、浜小清水駅構内で乗客を乗せて陸路から鉄路に切り替える際、
脱線し、今後の実用化に課題も残した。
 最終日の三便には、ほぼ定員いっぱいの三十五人が乗車。埼玉県草加市の会社員
伊藤寛さん(40)は、「趣味で三回乗りました。大満足です」と話していた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/59969.html
109名無しでGO!:2007/11/13(火) 00:53:39 ID:jt990gIn0
JRの踏切に鉄材10本 「あわや!?」 ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20071112m/20071112a_shiga_senro.asx
 12日の早朝、滋賀県高月町のJR北陸線の踏切に鉄材10本が落ちているのが見つかりました。数分後には電車が
通過予定で、あわや大事故になるところした。
 12日午前5時ごろ、高月町のJR北陸線の天神踏切に「鉄材が落ちている」と通行人から通報が相次ぎました。警察
官が駆けつけたところ、長さ12メートル、重さ10数キロの鉄材が合わせて10本落ちていて、線路を上下線ともふさい
でいました。数分後には、新潟発大阪行きの急行電車が通過する予定でしたが、踏切の手前30メートルで緊急停車し、
けが人はありませんでした。電車は鉄材の撤去と安全確認を待って、およそ45分後に運転再開しました。
 鉄材は、福井県から三重県に鉄材を運んでいた業者が落としたものとみられ、警察では関係者を呼び出し、列車往来
危険などの疑いで事情を聞く方針です。

岡山市のJR吉備線で置石  ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=20784
 12日午後5時すぎ、岡山市富町のJR吉備線の踏切で、岡山発総社行きの下り普通列車の運転士が、異音を感じて
緊急停止しました。調べたところレール3カ所に石を踏みつぶした跡がありました。列車やレールに異常がなかったた
め5分後に運転を再開しました。列車には約250人が乗っていましたが、けが人はなくその他の列車に遅れはありませ
んでした。警察は何者かが故意に石を置いたとみて調べています。
110名無しでGO!:2007/11/13(火) 00:56:43 ID:jt990gIn0
利用客減る京阪大津線 市民、行政が立ち上がる
ttp://mainichi.jp/area/shiga/report/news/20071110ddlk25040444000c.html
 大津の市街地を南北・東西に走る京阪大津線。地下鉄に乗り入れて京都と結ぶ京津線(7・5キロ)と、石山寺門前
と比叡山のふもと結ぶ石山坂本線(通称・石坂線、14・1キロ)の総称で、県内唯一の路面電車としても親しまれてい
る。しかし、自家用車の普及や他の公共交通機関との競合で利用客は減り続ける。分社化が論議され、存続が危ぶ
まれる「庶民の足」を支える市民、自治体、同社の取り組みを追った。
 同社によると、大津線の1日の乗降客は95年に13万6885人だったが、地下鉄乗り入れ開始後の98年には8万
9866人▽00年は8万7064人▽02年は7万7824人▽04年は7万6954人▽06年は7万6374人とダウン。

ラッセル車の試運転〜木次線  ttp://www.home-tv.co.jp/news/movie/20071112hiru2.wmv
 広島と島根の県境=中国山地の豪雪地帯を走るJR木次線で、冬将軍の到来に備えてラッセル車の試運転が行われ
ました。
 庄原市西城町の備後落合駅にやってきたのは、除雪装置を前後につけた双頭式のラッセル車です。長さは27メート
ルもあります。駅では職員が、除雪装置がきちんと動くかなど、入念に点検しました。ラッセル車は30cm以上の積雪が
予想されると出動しますが、暖冬だった昨シーズンは3回しか出番がありませんでした。点検を済ませたラッセル車は、
線路沿いの障害物などを確認しながら時速30キロ前後のゆっくりした速度で走って行きました。
 ラッセル車は11月25日から配備されます。
111名無しでGO!:2007/11/13(火) 00:58:05 ID:jt990gIn0
「熊本市電150円」運賃導入から1か月  ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=13240&mod=3000
 熊本市交通局が利用者に分かりやすい運賃システムで、低迷する乗客を増やそうと市電に「150円均一運賃」を導入
して、きょうで1か月がたちました。均一運賃で負担が増えた人以外は利便性が向上したと受けとめているようです。
 年間利用者が1000万人を割り込んだ熊本市電の利用者減少に歯止めをかける対策の1つとして、熊本市交通局が
先月12日に導入した「150円均一運賃」。それまでの運賃体系は2キロ以下は130円で、8キロを超えると200円とい
う、距離に応じて料金が異なっていました。均一運賃の導入で観光客にも分かりやすい運賃システムになることや、乗客
が整理券を受け取ったり、乗車する際にプリペイドカードや定期券を機械に通す手間が省けるため、乗り降りの時間が
短縮されることが期待されています。宮崎輝昭電車課長は「データはまだ出てないが実感としては乗客は増えた。運行
時間の短縮にもつながっている」と話していました。
 熊本市交通局は来月にも均一運賃導入後の乗客の数や運賃収入をまとめることにしていますが、2010年度までの
3年間の運賃収入を以前の料金体系のときよりも年間約0.6%多い31億5300万円と見込んでいます。
112名無しでGO!:2007/11/13(火) 11:25:25 ID:Ih0oGko20
広島電鉄、17億円投じICカード型乗車券導入へ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071112c6b1201l12.html

広島電鉄は12日、2008年春に導入する非接触ICカード型乗車券「PASPY(パスピー)」の導入計画の概要を明らかにした。
まず広島市内のバスでサービスを開始し、計17億円を投じて3年内にバス・路面電車全線に読み取り機を設置する。
運賃支払いを自動化し、乗降時間の短縮を目指す。


IC乗車券は来年1月以降に広島市内のバスと広島―呉の高速バス、広島―広島空港のリムジンバス、3月から市内の路面電車の白島線で始める。
08年度に路面電車全線と広島県熊野町や呉市、広島市郊外の西風新都線、広島北部線、三次線、松江線のバス、09年度に広島西部線と浜田線に導入する。


路面電車は現在入り口と出口が異なっているが、IC乗車券の導入でどちらでも乗降できるようにする。
乗降時間を短縮し、運行スピードを向上する。
3―5両編成の電車に配置している車掌を廃止し、配置転換などで効率化を図る。
大田哲哉社長は「大型投資だが、将来の発展につなげたい」としている。
投資額の一部は国や県に補助を申請している。
113名無しでGO!:2007/11/14(水) 00:19:09 ID:WgdrmMlO0
DMVの乗車率94% 試験運行終了 10月に脱線、実用化には課題
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/59969.html
 JR北海道が開発した鉄陸両用車両デュアル・モード・ビークル(DMV)=十二人乗り=は十一日、JR釧網線の浜
小清水−藻琴の両駅間で、約七カ月間の試験営業運行を終えた。期間中の乗車率は94%と、人気は上々だった。
 JR北海道は来年以降の試験営業運行をいつ、どこでやるかなどについては、「未定」としている。また、熊本県が
JR北海道からDMVの車両を借り受けて、来年一月から南阿蘇鉄道で乗客を乗せた走行試験に取り組む。

鉄道は202本運休 1万6千人に影響  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071112212315.asp
 大雨の影響で、鉄道は東北線、大湊線、八戸線、奥羽線、津軽海峡線、五能線の六路線で計二百二本が運休し
約一万六千人に影響が出た。JR側は、上下合わせて八十一本が運休した東北線を中心にバスによる代替輸送を
行った。

上州の野武士「デハ101」、危うし  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200711070150.html
 鉄道ファンから「上州の野武士」と呼ばれる群馬県の上毛電鉄の名物車両「デハ101」が存続の瀬戸際に立たされ
ている。来年9月、自動車の車検にあたる「全般検査」の期限を迎える。この検査には数百万円はかかりそうで、果た
して採算が合うのか、会社が決めかねているためだ。
 折からの人員削減で検査業務を外注していることもあり、「101型の場合、普通に検査するだけでも300万円ぐら
いはかかる。部品交換などがあった場合、特注品が多く費用はさらに増える」(同社)という。
 前回04年の検査では、腐食していた配線を交換したため、500万円以上の費用がかかったという。
114名無しでGO!:2007/11/14(水) 00:23:27 ID:WgdrmMlO0
地下鉄のつり上げ実演 開業50周年、電車と“綱引き”も
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20071113/CK2007111302063836.html
地下鉄50周年記念イベント 藤が丘工場にドッと3万5000人 新型車両「N1000系」お披露目
ttp://www.meitai.net/archives/20071112/2007111207.html
 名古屋市営地下鉄の開業50周年を記念するメーンイベントが11日、市交通局藤が丘工場で行われ、鉄道ファン
や親子連れら約3万5000人でにぎわった。

ラッセル車、冬支度 大垣―米原駅間で試運転
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071113/200711131352_3319.shtml
 本格的な冬の到来を前に、JR東海は13日、東海道線の大垣―米原駅間でラッセル車の試運転を行った。
 午前7時すぎから、大垣市高屋町の大垣駅構内では、試運転に先立って作業員が車両の各種機能を点検。線路
上の雪をかき分ける「ウイング」や、レール内の雪をかき出す「フランジャ」が正常に動くか確認。その後、米原駅との
往復約72キロを試運転。色づきはじめた山あいを、真っ赤な車体が汽笛を鳴らして走り抜けた。
 ラッセル車は降雪量が一定値を超えると出動。昨年度は暖冬の影響や、高山線の角川―猪谷駅間が不通だった
ことなどから出動しなかったが、高山線が全線復旧した今季は活躍が期待される。
115名無しでGO!:2007/11/14(水) 00:25:06 ID:WgdrmMlO0
JR城端線、遮断機1時間上がらず  ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071113/8283.html
 十二日正午ごろ、砺波市のJR城端線砺波−東野尻駅間の踏切五カ所で、落雷により遮断機が故障し、一部の踏
切で一時間以上、遮断機が下りたままになった。けが人はなかった。
 JR高岡鉄道部によると、同日午前十一時四十分ごろ、故障の連絡が入った。市街地を通る県道砺波・小矢部線上
の踏切では、前後の約一キロにわたり車が渋滞。午後零時五十分ごろまでにすべての遮断機が復旧した。

初の鉄道利用調査 県がJR北陸、七尾線で 並行在来線の需要予測へ
ttp://www.hokkoku.co.jp/news/ET20071113071.htm
JR北陸線 県が利用実態調査  ttp://www.tvkanazawa.co.jp/ktknews/nw_detail.php?ev_init=1&nw_id=5355
 北陸新幹線の開業に伴い、並行して走るJR北陸線の運営はJRから県などが出資する第3セクター会社に引き継
がれます。その並行在来線の経営計画を考えるため県は13日、駅で利用実態調査を行いました。
 この調査は、乗客が「どの駅から乗ってどの駅で降りたか」、「どんな目的で列車を利用したか」などを調べるもので
この日は、調査員220人がJR北陸線と七尾線の37駅で実施しました。
 北陸新幹線は2014年度に金沢まで開業する予定ですが、並行在来線についてはJRが経営から手を引き、県な
どが出資する第3セクター会社が引き継ぐことになっています。
 しかし、県が県内の北陸線について経営収支を分析したところ利用者の減少などで、開業から10年後には累計で
25億円の赤字になり、収支の均衡を保つには、運賃を今より37%上げる必要があるとしています。
 県では、調査結果を基礎資料として開業後の需要予測や利用促進策を検討するほか2010年度には経営計画を
まとめたいとしています。
116名無しでGO!:2007/11/14(水) 00:27:46 ID:WgdrmMlO0
立場川鉄橋枕木撤去へ 富士見町  ttp://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=8150
 富士見町は、旧国鉄から譲り受け27年が経過した「立場川鉄橋」の枕木と固定するボルトを撤去する工事を行う。
枕木は腐り、ボルトは赤さびが著しく、緩んで落下する危険があるため。9月6日に開会する町議会定例会に上程す
る補正予算案に事業費330万円を盛る。町教育委員会は町の「近代化遺産」を新設する構想があり、鉄橋の指定も
検討。町は保存を前提に事業を進める考えだ。
 立場川鉄橋は1904年の竣工。韮崎―富士見駅間が開業した同年12月から、80年9月に廃線となるまで76年間、
単線として使用された。完成から103年が経過した。
 兵庫県の餘部鉄橋と同じアメリカン・ブリッジ社製で総延長は110メートル。部材の接合点がピンで止められており、
19世紀後半に米国で普及したトラス構造。「橋りょう技術の歴史を伝える橋」ともいわれている。

JR和歌山線のレールの間が陥没  ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200711134001031.html
JR和歌山線 深さ4メートルの謎の陥没  ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071113165700063585.shtml
 奈良県葛城市のJR和歌山線の線路で深さ4メートルの陥没が見つかり、和歌山線は高田駅と吉野口駅の間で、
およそ5時間近く運転を見合わせました。
 午前9時半過ぎ、葛城市北花内のJR和歌山線大和新庄駅から25メートルほど離れた線路で、枕木と枕木の間が
陥没しているのを点検作業中の係員が見つけました。穴は直径90センチ、深さはおよそ4メートルもあったということ
です。
 JR西日本によりますと、11月1日にも同じ場所で深さ50センチの陥没があり、埋め戻していました。その際、下を
通る配水管にヒビが入っているのが見つかっていて、JR西日本は陥没との関連を調べています。
 陥没の影響で、JR和歌山線は高田駅と吉野口駅の間で5時間近く運転を見合わせ、列車10本が運休しました。
117名無しでGO!:2007/11/14(水) 05:16:12 ID:LlUeLWdc0
吾妻線 落ち葉が原因?車輪空転で運休
十二日午後六時二十分ごろ、JR吾妻線は群馬大津−羽根尾駅間で、高崎発大前行きの下り普通電車に落ち葉が原因とみられる車輪の空転が発生した。
同七時五分すぎにも、川原湯温泉−長野原草津口駅間で、高崎発万座・鹿沢口行きの下り普通電車に同様の車輪の空転があり、
長野原草津口−万座・鹿沢口駅間を区間運休し、バスによる代行輸送を行った。
上下四本の普通電車が区間運休、下り二本の普通電車に最長約四十分の遅れが出て、約八十人に影響した。
JR東日本高崎支社によると、落ち葉が原因とみられる車輪の空転による電車の運休は、過去二年間なかったという。
http://www.jomo-news.co.jp/news/a/13/news04.htm
118名無しでGO!:2007/11/14(水) 06:24:19 ID:LlUeLWdc0
こぼれ話:青い特急が「連絡線」を走る /東京

東京メトロには、列車の回送などに使う「連絡線」があり、名前の違う路線を結ぶ。
たとえば丸ノ内線と銀座線は赤坂見附で連絡する。千代田線の霞ケ関と有楽町線の桜田門も、つながっている。
05年公開の映画「交渉人 真下正義」では、東京の架空の地下鉄で、乗っ取られた車両が社外秘の連絡線(映画では「脇線」)を走り回った。
東京メトロの連絡線は秘密ではなく、東京湾大華火大会などでイベント列車が走った例がある。
ただし運転本数が少ないので、私は乗ったことがない。
だが、うれしいニュースがある。小田急の特急ロマンスカーが、千代田線を経由し、連絡線を通って有楽町線の新木場まで乗り入れる。
千代田線への乗り入れ開始は08年3月。座席指定特急の地下鉄線乗り入れは、日本初。
有楽町線への乗り入れは、開始日は未定だが土曜・休日の年間約30日。「ベイリゾート」として、朝は小田急線の本厚木発、夜は新木場発で1往復運転する。
乗り入れ用の新型車は、10月2日の本欄で紹介した8代目ロマンスカー60000形。写真は、地下鉄乗り入れのため設けた貫通路を開いた様子。
17世紀のオランダ人画家フェルメールにちなんだフェルメール・ブルー塗装。光の加減で見え方が変わる塗料を使用。
この日は曇りで深い青だったが、晴れると明るく見える。
ところで、有楽町線は市ケ谷で地下鉄南北線とも連絡している。
将来、青いロマンスカーを使い、千代田線、有楽町線、さらに南北線を直通運転する連絡線探訪イベント列車を走らせてほしい。【木下豊】
毎日新聞 2007年11月13日
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20071113ddlk13070105000c.html
119名無しでGO!:2007/11/14(水) 23:54:22 ID:WgdrmMlO0
JR西日本:脱喫煙へ 特急10路線、座席は禁煙/「専用室」で配慮
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20071114ddf041020009000c.html
 JR西日本は14日までに、今後開発する特急列車の新型車両について、喫煙ルーム以外はすべて禁煙車両とする
方針を固めた。現在、「サンダーバード」や「しらさぎ」、「くろしお」など10路線の特急に喫煙車両が残っているが、禁
煙の風潮が強まるなか、「特急の座席で一服」という光景は車両の世代交代とともに姿を消していく。
 JR西はこれまでおおむね3時間以内の特急は全面禁煙とする一方、それを超す長時間の路線は「喫煙やむなし」
との立場を取ってきた。しかし今春、特急「やくも」(岡山−出雲間)を改装した際、喫煙ルームを設ける代わりに座席
から灰皿などを無くし禁煙とするなど、乗車時間が長い路線でも全席禁煙とする方向に徐々に変更している。
 列車内の喫煙を巡ってはJR各社で対応がまちまち。JR北海道と東日本は寝台列車などを除いて全面禁煙。JR九
州も九州新幹線は全面禁煙にしている。しかし、JR西と東海は飛行機との競争もあって、山陽・東海道新幹線で喫煙
車両を残したまま。11年春に九州新幹線と山陽新幹線が相互直通運転をする際にも、全席禁煙とするものの喫煙
ルームを設置し愛煙家に一定の配慮をする方向だ。
 JR西日本では今後、「やくも」の車両を10年度までにすべて禁煙に改造。並行して他の特急でも新型車両を開発し
ていく中で順次、喫煙車両をなくしていく。
120名無しでGO!:2007/11/14(水) 23:55:32 ID:WgdrmMlO0
開館1ヵ月で24万人 鉄道博物館  ttp://www.saitama-np.co.jp/news11/14/01x.html
 さいたま市大宮区に「鉄道博物館」がオープンして十四日で一カ月が過ぎた。この間、全国から足を運んだ鉄道ファ
ンは約二十四万人。最寄駅の乗降客は三倍に増え、周辺には土産物店やコンビニも店開きした。当初見込みの「来
年三月までに(入館者)約六十万人」を軽く突破する勢いだ。一方で、平日でも入場待ちの車が渋滞をつくるなど、周
辺住民から安全対策を求める声も上がっている。
 最寄りのニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」周辺は急増した乗降客であふれる。鉄道博物館がオープンした十
月の同駅の一日平均乗降客は一万五百五十六人。前年同月(五千百九十三人)の約三倍に増えた。一方、博物館
にある二百九十台収容の駐車場はほとんど満車状態。周辺道路は駐車待ちの車で渋滞し、長いと二時間待ちのと
きもあるという。周辺には警備員が大勢配置され、渋滞緩和策なども実施されているが「できるだけ公共機関で来て
ほしい」と博物館は呼びかけている。
121名無しでGO!:2007/11/14(水) 23:57:58 ID:WgdrmMlO0
開かずの踏み切りJRが改善へ  ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20071114_05589.htm
 開かずの踏切の遮断時間が短縮される事になりました。渋滞の原因にもなっていた仙台市太白区の南仙台駅構内
の踏切についてJR東日本が遮断時間の短縮策を決めました。
 仙台市太白区のJR南仙台駅構内の「中田西浦踏切」は西中田地区・柳生地区と国道4号を結ぶ道路にありJR東
日本によりますと朝の通勤・通学の時間帯の1時間の遮断時間は平均42分から43分にもなります。今年3月の空港
アクセス鉄道開業で通過列車が増えた事もあり多くの住民が通れる時間が短い事に悩まされていました。
 JRが決めた遮断時間の短縮策は下り線の列車が通過する場合に踏切が閉まるタイミングを遅らすというもので、
現在は列車が直前にある南仙台駅に入る前から閉まっていますが今年度中には列車がホームに入った後に踏切が
閉められます。この措置で1時間あたりの遮断時間は5分ほど短縮される事になります。
 JR東日本では同じく渋滞の原因となっていた名取駅構内にある「塩手街道踏切」の遮断時間も改善することにして
いてこちらも今年度中に実施したいとしています。

中央線で女性が自殺? /山梨  ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20071114ddlk19040314000c.html
 13日午後1時20分ごろ、山梨市上神内川のJR中央線山梨市駅で、線路上でうずくまっていた女性が、松本発新
宿行き上り特急電車「スーパーあずさ16号」(12両)にはねられた。女性は全身を強く打ち死亡。この事故で、特急7
本を含む上下線計14本が最大で56分遅れ、約3500人に影響が出た。(日下部署など)
122名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:00:20 ID:WgdrmMlO0
氷見線の利用半減 18年度JR乗車、2年度と比較
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20071114/8309.html
 十三日の地域公共交通の活性化策に関する調査研究会で、JR線の路線・駅別利用動向が報告された。氷見線の
十八年度乗車人員は二年度に比べて半減し、北陸、高山、城端の各線とも二−四割減少している。
 JR線の県内各駅で乗車した一日当たりの人数は、北陸線が十八年度に四万五千人となり二年度より23パーセン
ト減少した。高山線が二千八百人で27パーセント減、城端線が四千人で41パーセント減、氷見線が最も減り方が激
しく三千人で50パーセント減だった。
 JR駅の中で増加したのは北陸線の黒部駅、西高岡駅、東滑川駅と、城端線の東野尻駅の四駅だけ。他の駅はす
べて減少しており、水橋駅が42パーセント減と北陸線で最大の減少率となるなど、新興住宅地付近の利用が伸び、
旧市街地の落ち込みが目立つ。
 富山地鉄の利用動向も示された。各駅で乗り降りした乗降人員は、本線が二万二千五百人で47パーセント減、立
山線が三千人で44パーセント減、不二越・上滝線が三千七百人で48パーセント減。特に観光客の利用が多い立山
駅の乗降人員は65パーセント減、宇奈月温泉駅は63パーセント減となり、バス利用増などの影響が出ている。

JR高山線の新駅名称決まる「婦中鵜坂」駅  ttp://www2.knb.ne.jp/news/20071114_13591.htm
 JR高山線の西富山と速星駅の間に設置される臨時駅の名前は「婦中鵜坂」駅と決まりました。駅の名前は、駅が
ある広い地域の「婦中」と鵜坂神社や鵜坂小学校等がある駅周辺地区の「鵜坂」をあわせたものです。JRでは来年
春頃から普通列車で婦中鵜坂駅の運用を始める予定です。
123名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:01:46 ID:WgdrmMlO0
近江鉄道踏切事故「警報機の内部にさび」  ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_3_009_200711140501004.html
近江鉄道事故 警報機故障の原因はさび  ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071114163200063842.shtml
 今年9月、滋賀県愛荘町の近江鉄道で、電車と乗用車が衝突した事故で、国土交通省は踏み切りの警報機の内部
がさびていたことが原因としました。
 この事故は、今年9月、滋賀県愛荘町の近江鉄道の踏切で、快速電車と乗用車が衝突し車を運転していた男性が
死亡したものです。踏切には遮断機がなく、事故当時、警報機が鳴らなかったため、近畿運輸局が調査したところ警
報機内部のコイルやリードがさびて断線していたことがわかりました。また、警報機は設置から40年以上が経ってい
ましたが詳しい点検がされていませんでした。
 近畿運輸局は旧式の警報機を使っていた近江鉄道に対し、年内に警報機を取替え踏切に遮断機を取り付けるよう
指導しています。近江鉄道では他にも4か所で同じ警報機を設置していますが、11月中に全て取替えることにしてい
ます。

高松駅でアンパンマン列車弁当の発売開始  ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20071114ddlk39020622000c.html
 JR四国のグループ会社高松駅弁はこのほど、JR四国発足20周年を記念して、「アンパンマン列車弁当」(740円)
を発売。今後展開予定の列車型容器の駅弁第一弾となる。JR土讃線・予讃線を走るアンパンマン列車の形をした弁
当箱に中には、アンパンマンの顔の形をした炊き込みご飯やウインナー、卵焼き、いなりずしなどが入っている。販売
は高松駅構内のみ。販売目標は1日20個。
124名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:03:23 ID:3e7Ya1DC0
列車側面に異音、乗客300人に影響−−JR山陰線 /鳥取
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20071114ddlk31040052000c.html
 13日午前6時25分ごろ、JR山陰線の末恒−鳥取大学前間で、倉吉発鳥取行きの上り普通列車(1両編成)の運
転士が、車両側面に「ドン」という音を聴き、停車。線路、車両に異常がないことを確認して運行を再開したが、JR西
日本米子支社によると同列車と快速1本、特急1本が最大で28分遅れ、乗客約300人に影響が出た。
 県教委のまとめでは、県立鳥取湖陵高校(鳥取市湖山町北3)など県東部の3高校で1時限の開始を遅らせたり、
授業時間を短縮するなどの影響が出た。

故障で遅れ /山口  ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20071114ddlk35040616000c.html
 13日午後5時10分ごろ、山口市嘉川のJR山陽線嘉川駅下りホームで新山口発下関行(4両)がエンジン系統の
故障で動かなくなった。乗客約80人は後続列車に乗り換えた。下り2本が最大約50分遅れ、約350人に影響が出
た。(JR西日本広島)

「にちりん」故障で部分運休 /大分  ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20071114ddlk44040548000c.html
 13日午後2時50分ごろ、佐伯市直川上直見のJR日豊線直川駅で、宮崎空港発別府行き特急「にちりん16号」
(3両編成、乗客約60人)が車両不具合で停車した。変圧器を冷却するファンが止まり、温度が上昇したのが理由と
いう。30分遅れで佐伯駅に到着、佐伯−別府駅間は運休した。(JR九州大分支社調べ)
125名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:10:13 ID:3e7Ya1DC0
「DMV」走行試験 途中でトラブルが発生  ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=13260&mod=3000
一時トラブルも・・・ DMV初の走行試験  ttp://wms.kab.co.jp/news/20071114_02.wmv
 線路と道路の両方を走行できる新型車両「DMV(デュアル・モード・ビークル)」が、おととい北海道から到着。昨夜、
阿蘇郡で走行試験が行われました。初めは順調だった走行試験、しかし途中でトラブルが発生し中止となりました。
 この「DMV」は道路をゴムタイヤでバスのように走り、線路では鉄道車両のように金属製の車輪で走るというもので
JR北海道が開発しました。国や熊本県などは、このDMVを阿蘇地域で導入することを検討していて、早ければ来年
1月にも試乗者を乗せて線路を走ったあと、白川水源などの観光地をめぐる実証試験を行うことを決めています。
 その実証試験に向けた走行試験を行うため、おととい、JR北海道から試験車両1両が阿蘇郡高森町の高森駅に到
着。そして昨夜の南阿蘇鉄道の運転終了後、実際に線路と付近の道路を使ってDMVの夜間走行試験を行いました。
 走行試験は高森駅から中松駅まで線路の上を走り、中松駅でゴムタイヤにモードチェンジしたあと国道325号線な
どを通って高森駅まで帰ってくるという内容で、九州運輸局や鉄道関係者がDMVに乗り込み、走行時の車体の安定
性や振動などをチェックしました。しかし、走行試験も終盤に入った午前2時すぎ、中松駅付近でゴムの焼けるような
においがしたため、DMVを止めて点検したところ、ファンベルトがゆるんでいて金属製の部品とこすれて、においが
出ていたことが分かり走行試験を中止。きょう整備工場でファンベルトを交換しました。今夜の夜間走行試験は予定
通り行うということです。
 県地域振興部交通対策総室の小林豊総室長は「乗り心地はマイクロバスそのもので、線路上を走っている時は鉄
道そのもので、大変スムーズでした。特に道路交通の部分で、普通のバスと同じように走るので、あちこち観光地を
見るのは十分可能だと思います」と話していました。
126名無しでGO!:2007/11/15(木) 00:10:57 ID:3e7Ya1DC0
市電無料の日 天文館3電停、24日実施 「We Love 天文館」正式決定
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7648
 「We Love 天文館協議会」が11月に鹿児島市天文館で予定していた「天文館 市電無料の日」は、天文館通、
いづろ通、朝日通の3電停を対象に、24日実施することが正式に決まった。初の試みで利用者数の予測が難しいた
め、2日間の予定を1日に短縮した。
 午前10時から午後7時まで、3電停で降りる利用者に限り、料金を協議会側が肩代わり。1便ごとに係員が利用者
数をチェックし、後日協議会側が市交通局に人数分の料金を支払う。
 3電停では、電車の料金投入口とIC乗車カードのセンサー部分に乗務員がカバーをするなどして、無料で降車で
きるようにする。IC乗車カードをかざして乗車した場合も、次回の利用には支障ないという。
 同協議会では昨年の統計から、当初予定した2日間の利用者を約1万5000人とみていたが、不確定要素が多く
予算にも限りがあることから、1日間に変更した。
 市交通局も「市電の利用促進につながり、商店街活性化に貢献できる」として、同協議会の試みに全面協力、3電
停に職員を出してスムーズな実施を手助けする。
127名無しでGO!:2007/11/15(木) 03:03:22 ID:5lPx8ZUW0
JR北常盤駅構内に女性の死体

十三日午前七時半ごろ、藤崎町北常盤のJR奥羽線北常盤駅構内で、
貨物列車の運転士が線路脇に女性が倒れているのを発見、急停車した。
通報を受けた弘前署員が確認したところ、女性は既に死亡しており、同署は事故とみて捜査をしている。
同署の調べによると、亡くなっていたのは同町の無職女性(86)。
顔や頭に傷があり、列車と接触したとみられる。関係者の話では、十二日からこの女性の行方が分からなくなっており、
消防などが捜索していた。
同署は、接触した列車や女性の死因の特定を急いでいる。
JR青森支店によると、この影響で青森−弘前間で上下合わせて特急列車二本が区間運休、
普通列車と快速列車計九本に最大約一時間半の遅れが発生し約二千九百人に影響が出た。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071113101959.asp
128名無しでGO!:2007/11/15(木) 12:56:09 ID:E2jgPnVj0
ドイツ:「国内史上最大」の鉄道スト突入
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20071115k0000e030035000c.html

 【ベルリン小谷守彦】ドイツで14日、鉄道運転士らを中心とする職域労組が62時間の時限ストに突入した。ドイツ鉄道によると、国内史上最大規模という。
労組側は運転士給与の31%上乗せなどを強硬に求めており、妥協の糸口は見えていない。労使間の折り合いがつかない場合、労組側は無期限ストに入ると予告しており、影響の一層の拡大が懸念されている。

 ストを主導しているのは運転士の7割以上を組織する「機関士労組(GDL)」。鉄道職員の大半が加盟する別の労組「トランスネット」は既に会社側との賃金交渉で妥結している。
会社側はGDLとの交渉で強気の姿勢を崩しておらず、15日付有力紙の全面広告で「シェル氏(GDL委員長)よ、狂気のさたはやめなさい」とスト入りを非難した。

 時限ストは17日午前2時までの予定。14日昼から貨物が運休し、15日未明から一部の特急などを除く乗客輸送が全国的に運休した。
GDLは旧東独地域に組合員が多く、ベルリン周辺では9割の運行が停止するとみられている。

毎日新聞 2007年11月15日 11時09分 (最終更新時間 11月15日 11時42分)

129(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/15(木) 16:48:01 ID:lmMalJH4O
★両陛下、信楽高原鉄道事故現場で遺族に哀悼の意

 12日、滋賀県甲賀市信楽町を訪問した天皇、皇后両陛下が、信楽高原鉄道事故の現場脇の
「事故現場碑」前を通りかかった際、車を減速させて犠牲者と遺族に哀悼の意を表される場面が
あった。

 宮内庁によると、滋賀訪問の前、視察先に信楽町が含まれることを聞いた天皇陛下は「事故が
ありましたね」と述べ、JR貴生川(きぶかわ)駅から県立陶芸の森に向かう途中、事故現場付近を
通るとの説明を受けると、「哀悼の意を示したいので徐行してほしい」と述べられたという。

 通過の際は両陛下の訪問を知った遺族数人が事故現場碑前で待っていて礼をしており、関係者
によると、窓を開けた車中から、両陛下も一礼されたという。近くには犠牲者の慰霊碑もある。

 信楽高原鉄道事故は平成3年5月14日に発生。信楽高原鉄道とJR西日本の列車が衝突し、
42人が死亡、614人が重軽傷を負った。

 刑事は12年3月、信楽高原鉄道の運行管理者ら3人に執行猶予付きの有罪判決が出ている。


http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/071112/imp0711121904001-n1.htm
130(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/15(木) 16:49:02 ID:lmMalJH4O
 英国と欧大陸を結ぶ国際特急列車ユーロスターの新ターミナル、
セントパンクラス駅が14日、正式に開業した。午前11時すぎには
パリ、ブリュッセル行きの最初の列車がそれぞれ出発した。

 ロンドン北部にある同駅は1868年に開設。2001年から
改修工事が始まり、ユーロスターの新たな発着駅として生まれ変わった。
 プラットホームのガラス屋根は高さ約30メートルで、
駅構内にはレストランや小売店など約60店舗が営業している。


※元記事: http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007111401069
時事通信 平成19年11月14日
131名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:13:03 ID:3e7Ya1DC0
JRで異音感知し新幹線に遅れ  ttp://www.nhk.or.jp/akita/lnews/ 11月15日
 15日朝、大仙市のJR奥羽線で列車の走行中、運転士が異常な音と揺れを感じ緊急停止するトラブルがあり、
秋田新幹線などに最大で30分の遅れが出ました。現場には石を踏みつぶしたような跡があり、警察ではカラス
が線路上に石を置いた可能性もあるとみて調べています。
 15日午前8時50分ごろ、大仙市のJR奥羽線の峰吉川駅と刈和野駅の間で、山形県の新庄駅に向かってい
た普通列車の運転士が走行中、異常な音を聞き、列車を緊急停車させました。列車にはおよそ50人の乗客や
乗員が乗っていましたがけがなどはありませんでした。
 運転士などが調べたところ、レールの上に石を踏みつぶしたような跡が見つかったということです。列車はおよ
そ25分後に運転を再開しましたが、この影響で秋田新幹線「こまち」1本と普通列車2本に最大で30分の遅れ
が出ました。
 警察によりますと、現場の状況から置かれていた石は小さく、カラスが線路上に石を置いた可能性もあるとみ
て詳しく調べています。JR奥羽線では11月12日にも秋田市内で走行中の列車が緊急停車し、線路上に砕か
れた石の跡が見つかっています。
132名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:13:49 ID:3e7Ya1DC0
上越新幹線 開業25周年  ttp://www.teny.co.jp/news/wvx/2007-11-15_1.wvx
 JRの上越新幹線が開業して、15日でちょうど25周年になる。新潟駅では、けさ、記念の出発セレモニーが行
われた。
 セレモニーは、新幹線のホームで行われた。用意された記念車両は、クリーム色と緑に塗り分けられた開業当
時そのままで、先頭には25周年を祝うステッカーがはられている。JR東日本の荒井稔・新潟支社長は、「豪雪
地帯での安全な輸送を実現してきた」と述べた。午前9時36分、くす玉が割られると記念車両は拍手の中、東京
駅に向け出発している。
 昭和57年11月15日に新潟・大宮間で開業した上越新幹線は、現在、1日に上下線合わせて95本が運行し
ている。JRによると、これまでに2億キロ以上を走り、のべ6億5200万人が利用した。

しなの鉄道中間決算「堅調に推移」
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20071115&id=0127674&action=details
 しなの鉄道の今年上半期の経営状況は、運賃値上げで懸念された乗客の減少もほとんどなく、収入、利用客
ともに堅調に推移しました。
 しなの鉄道は上田市で取締役会を開き、中間決算を報告しました。今年は6月に運賃を値上げしたことで運賃
収入が去年の上半期に比べて6000万円増え、営業収益が14億6500万円、経常利益は1億8200万円で、
上期では4期連続の黒字でした。また利用客は去年と比べてわずかに減ったものの、運賃の値上げで懸念され
た客離れはほとんどなく、運賃収入は計画をおよそ1500万円上回りました。
 ただ9月の台風9号による倒木処理などの復旧費用1000万円余りを特別損失として見込むため、1年を通じ
た最終的な利益は当初計画通りとなる見通しです。
133名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:15:31 ID:3e7Ya1DC0
東海道線 事故で3時間半不通  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/  11月15日
 15日午後1時40分ごろ、名古屋市緑区大高町のJR東海道線の踏切で、トラックが列車の架線を支える柱に衝突し
ました。この事故で、柱が倒れかかって列車が運行できなくなり、JR東海は、名古屋駅と岡崎駅の間の上下線で運
転を見合わせ、折り返しの運転や名鉄線への振り替え輸送を行いました。現場の踏切では、柱を補強して架線を元
の高さに戻す復旧作業が行われ、名古屋駅と岡崎駅の間は、約3時間半がたった午後5時15分に上下線とも運転を
再開しました。JRによりますと、これまでに運転の見合わせが相次いだほか、名古屋・岡崎間では徐行運転が行わ
れ、ダイヤは大幅に乱れ、夕方のラッシュ時と重なって帰宅する乗客らに大きな影響が出ました。

路面電車の環状線化を申請 富山市、交通再生法で初
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111501000637.html
 富山市の森雅志市長は15日、経営の厳しい地方のバスや鉄道などを国が支援する地域公共交通活性化再生法
に基づき、市中心部の路面電車の軌道を延長して環状線化する事業を盛り込んだ「地域公共交通総合連携計画」を
冬柴鉄三国土交通相に提出した。10月の同法施行後、計画提出は今回が初めて。
 市の連携計画によると、中心部の路面電車で軌道を約940メートル新設し、既存路線と結んで環状化させる。また、
子どもや高齢者も乗りやすいLRT(次世代型路面電車)型の低床車両も導入する。
 環状線化事業は2010年完成予定で、総事業費は約26億円。市によると、このうち約10億円は国の補助を見込
んでいる。
 市は路面電車の延長分の軌道を建設・保有し、運行は地元鉄道事業者の富山地方鉄道が行う。連携計画に合わ
せて、軌道の保有と運行事業者を分けて経営上の負担を軽くする「上下分離方式」の導入に必要な「軌道運送高度
化実施計画」も同省に申請した。今後同省が実施計画を審査し、認定されれば市が補助金を申請する。
134名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:17:53 ID:3e7Ya1DC0
JR西日本 警察・消防と合同事故訓練  ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071115112900064002.shtml
JR西が大規模訓練 脱線事故を教訓  ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20071115m/20071115f_jr_kunren.asx
 JR西日本はきょう、福知山線脱線事故の教訓を踏まえ、事故発生直後の乗客救助を優先した総合訓練を実施し
ました。黙祷から始まった訓練には、JR西日本のほか現場周辺の警察や消防あわせて210人が参加しました。訓
練は、「電車が線路に落下した鋼材に衝突し車両が脱線、40人が負傷し車内に乗客が閉じ込められている」という
想定で、ウォーターカッターと呼ばれる特殊な道具などを使って実施されました。福知山線脱線事故では対向線路の
特急に情報が伝わらなかったほか、乗り合わせた車掌らが救助活動に加わらなかったなどの問題点が明らかになっ
ています。「乗客の救助」と「情報伝達」の徹底を図る目的の総合訓練だけに同じ過ちを犯すまいとする雰囲気が張り
詰めていました。

山陽電鉄で車両火災 8万人に影響  ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0000740084.shtml
 十五日朝、姫路市内の山陽電鉄で車両の床下から出火するトラブルがあり、乗り入れている阪神電鉄を含め計八
万六千人に影響、通勤の足が大きく乱れた。午前六時前、山陽電鉄白浜の宮-八家間で、飾磨発東須磨行き普通電
車(三両編成)の二両目中央床下に設置されている減流抵抗器から出火した。運転台にある異常を示すランプが点
灯したため、運転士が電車を緊急停止させ、消火器で消し止めた。乗客約十人にけがはなく現場で電車を降り、約二
百五十メートル東の八家駅まで歩いた。故障した車両は後続の普通電車に押されて大塩駅まで移動し、運転を取り
やめた。このトラブルで、山陽電鉄は一時、山陽姫路-飾磨間、大塩-東二見間で折り返し運転。電車三十二本に最
大で約一時間十五分の遅れが出て、十五本が運休するなど、約四万人に影響した。また、直通で乗り入れている阪
神電鉄でも上下百三十四本に最大十九分の遅れや部分運休が出るなどし約四万六千人に影響した。JRでの振り替
え輸送はなかった。
135名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:20:15 ID:3e7Ya1DC0
ラッセル車の試運転始まる  ttp://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/ 11月15日
 雪の季節に備えて、兵庫県と京都府の北部を走るJR山陰線で、線路に積もった雪を取り除くラッセル車の試運転
が15日から始まりました。
 15日は試運転を前に、あたりがまだ暗い午前6時前から兵庫県豊岡市のJR豊岡駅で、ラッセル車の点検が行わ
れ、担当の職員らが車両に取り付けられた線路の雪をかいて取り除く鉄板が正常に動くかどうかを入念にチェックし
ました。このあと、山陰線の豊岡駅と京都の福知山駅の間で試運転が行われ朝霧の中、運転士がラッセル車をゆっ
くりと走らせながら、エンジンやブレーキなどの状態を確認しました。
 ラッセル車は兵庫の播但線や京都の舞鶴線でも線路の積雪が30センチになるのを目安に出動することになってい
ますが、ここ数年は出動回数も減っていて雪が少なかった昨シーズンの出動はありませんでした。ラッセル車の試運
転は、それぞれの路線で今月下旬までに行われます。

色づく秋 トロッコ列車で見る紅葉
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20071115193800_1195123145_3813_h_1.asx
 トロッコ列車「おろち号」は庄原市西城町の備後落合駅と島根県雲南市の木次駅の間81キロを4月から11月まで
の土曜日曜、そして祝日に運行する季節列車です。山々が錦に染まる紅葉シーズンは特に人気が高く毎日運行され
ています。前進とバックで急な坂道を登り切るスイッチバックも木次線の売り物です。国道314号線にかかるループ
橋「おろちループ」が見渡せる場所では列車をゆっくり運転し紅葉とループ橋の眺望を楽しませてくれます。トロッコ列
車は今月25日まで運行されます。
136名無しでGO!:2007/11/15(木) 22:27:38 ID:3e7Ya1DC0
列車より短いホーム改修へ  ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711150163.html
 JR西日本は、安佐南区のJR可部線七軒茶屋駅を移設、上八木駅のホームを延長する改修工事を始める。両駅
は乗降ホームが、運行する4両列車(全長約80メートル)より短く、これまでホームのないところでドアが開くミスもあっ
た。危険を回避し、乗降できない車両もあった乗客の利便性を高めるためで、来春の完成を目指す。可部線は単線
で、1日に運行する列車112本中、主にラッシュ時の約50本を4両で運行している。4両の場合は、上下線とも広島駅
寄り1両のドアを開閉せず、乗客は残りの3両から乗降している。乗降に不便が生じ、地元住民などから改善を求め
る声が上がっていた。

おれんじ鉄道 基金取り崩し支援/鹿県 あす沿線3市に提案
ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7660
 厳しい経営が続く第三セクター肥薩おれんじ鉄道(熊本県八代市)への支援策を検討するため、鹿児島県は16日、
沿線3市(出水、阿久根、薩摩川内)と対策会議を鹿児島市の県庁で開く。県が設置している経営安定基金の一部を
2008年度にも取り崩し、支援財源に充てることを各市に提案するとみられる。
 経営安定基金は災害や赤字対応に備え5億円を目標に創設。民間からの寄付を含め、現在4億5000万円が積
み立てられている。このうち3億7500万円は旧JR鹿児島線沿線でおれんじ鉄道経営に参加しなかった鹿児島市な
ど2市4町(04年当時)が拠出。取り崩しにはこの非沿線自治体の拠出分を充てる考え。
137名無しでGO!:2007/11/16(金) 16:43:49 ID:ygeN7gsc0
いすみ鉄道車両に落書き
ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000711150006
落書き:いすみ鉄道の車体に−−大多喜駅の留置線
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20071116ddlk12040396000c.html
 15日午前4時35分ごろ、大多喜町のいすみ鉄道大多喜駅で、とめてあった列車の車体に落書きがあるのを見回
りをしていた職員が見つけ、勝浦署に届けた。同署が器物損壊容疑で調べている。
 車体側面には白や黒、緑などの塗料で、幅10・5メートル、高さ1・2メートルにわたり模様が書かれ、アルファベット
をあしらったデザインや「HOPE」などの文字もあった。台車にも白いペンキが走り、同署は複数人で落書きをしたと
みている。14日午後9時40分ごろに職員が巡回したときは異常はなかったという。
 いすみ鉄道で現在動いている列車は6両。傷つけられた車両は、2両編成で同駅を午前6時28分発の予定だった
が、この日は1両で運行した。午前8時すぎ大原駅に着くころは定員(103人)近い約90人でいっぱいだった。落書き
は業者が2時間がかりで落とし、車両は17日から運行される。
 いすみ鉄道は、県や同町などが出資する第三セクターで、利用者減による赤字体質から存続が危ぶまれている。
川上和成鉄道部長は、「存廃で話題になっているので目をつけられたのかもしれない」と話した。
138名無しでGO!:2007/11/16(金) 16:48:33 ID:3+zWNQi5O
age
139名無しでGO!:2007/11/16(金) 17:39:40 ID:ygeN7gsc0
岡山駅新幹線ホームに安全柵設置  ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20071116_4
JR新幹線ホームに安全柵  ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=20820
 乗客の転落事故を防ぐためJR岡山駅の新幹線ホームに安全柵が設置されました。
 安全柵の設置は1日の新幹線の利用者数が2万人以上の岡山、広島、小倉、博多の4つの駅で始まりました。取り
付けられたのは高さ1,1メートルのステンレス製の安全柵です。計画ではJR岡山駅の1番から4番までの新幹線ホー
ムに20カ所ずつ設置します。16日は2番ホームに安全柵を取り付けました。岡山駅ではおととしの6月、3歳の男の
子が新幹線とホームの隙間に転落する事故が起きています。岡山駅では1日約4万1000人が新幹線を利用している
ため、安全柵の導入を決めました。また目の不自由な人のために警告用のタイルも取り付けます。設置費用は2億
円で、来年3月上旬までに全ての工事を終える予定です。
140(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/16(金) 19:35:25 ID:4eUtCKGhO
 15日午後7時55分ごろ、大阪市都島区のJR大阪環状線桜ノ宮駅で、停車中の桜島発天王寺行き外回り
普通電車のドア1カ所が閉まらず、発車できなくなった。

 車掌が点検すると、約2センチ大のキティちゃんの人形が、女性専用車両のドアの溝部分に挟まっていた。
乗客の携帯電話のストラップから外れたとみられる。

 電車は約20分後に運転を再開したが、後続の21本に運休や遅れが出て、約2万人に影響した。
JR西日本は「携帯ストラップで電車ストップなんて前代未聞」。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711150087.html
141(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい ◆CodKNqJo6s :2007/11/16(金) 19:36:43 ID:4eUtCKGhO
堅田高(大津市本堅田3丁目)の生徒たちがこのほど、先輩が手作りしたカバーを付けた座布団を、
地元のJR堅田駅に寄贈し、ホームのベンチに敷き詰めた。生徒たちは「電車待ちの時間を暖かく
過ごしてもらいたい」と話している。

同高では「地域の役に立つ活動を」と、昨年、当時の2年生が家庭科の授業で作った座布団を、
生徒の半数が通学で利用する同駅に寄贈し、好評だった。

今年は部活動のひとつ「生活部」が活動を引き継いだ。
1年生の部員12人が、昨年残った座布団約90枚を駅に持ち込み、一つずつ丁寧に上下線のベンチに結びつけていった。

丸山純さん(15)は「冬場は寒いので役立つはず。大事に使ってほしい」と話していた。

座布団は来年5月までベンチに置かれ、傷んだりしたものは、同部員が繕ったり、取り替えることにしている。


京都新聞 11/12
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111200118&genre=K1&area=S10
 
座布団
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2007/11/12/P2007111200118.jpg
142名無しでGO!:2007/11/16(金) 22:16:06 ID:ygeN7gsc0
KTR特急車両に広告をラッピング 21日から運行
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007111600050&genre=B1&area=K50
 北近畿タンゴ鉄道(KTR)は21日から、側面に広告をラッピングした特急車両「タンゴディスカバリー」を、
京都−舞鶴、天橋立、城崎温泉間で走らせる。1988年の会社設立以来、初めての試みで、増収効果を期
待している。
 広告を施すのは同社保有の特急車両「タンゴディスカバリー」計10両のうちの4両。同社が6月に策定し
た「KTR経営活性化5カ年計画」で、広告営業の積極的展開を重点課題に掲げたことを受けた取り組み。
 初広告主は運行ルートの沿線に生産拠点を置く「オムロン」で、ドア横と窓下の部分に、それぞれ縦1・5
メートル、横0・8メートル、縦0・5メートル、横5・45メートルの2種類のシート広告を張り、来年5月まで半
年間掲示する予定。
 同社は「特急は地元だけでなく全国の乗客の目に触れ、広告効果は大きい。大きな収入源になってほし
い」としている。
143名無しでGO!:2007/11/17(土) 11:30:26 ID:AK4viZmoO
 関西大手私鉄4社の平成19年9月中間連結決算が16日、出そろった。鉄道旅客収入の回復で、
3社が経常増益を確保。近畿日本鉄道、南海電気鉄道は、経常利益が過去最高を記録した。
また、近鉄、阪急阪神ホールディングス(HD)、南海の3社で旅客収入が前年同期を上回り、
輸送客減少に歯止めがかかりつつある。

 近鉄は、けいはんな線沿線のマンション販売が好調。子会社整理による投資損失減も加わり、
最終利益は前年同期の約2倍になった。阪急阪神HD、南海も旅客収入増などで経常増益。
京阪電気鉄道は百貨店の売り上げ減や旅客収入の減少で、減益だった。

 11年ぶりに旅客収入が増加した南海は、関西国際空港の第2滑走路がオープンしたことで、
空港線の輸送人員が急増。近鉄は伊勢志摩方面の旅客収入が約7%増え、全体を押し上げた。

 沿線のマンション開発が活発化している阪神電気鉄道は、3期連続の増加。阪急阪神HDは
「景気の回復で企業の雇用が戻っている」と話す。

全文はリンク先を参照

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071117/biz0711170213001-n1.htm
144名無しでGO!:2007/11/17(土) 12:19:58 ID:AK4viZmoO
 宇奈月温泉の冬季の観光振興を図る富山地方鉄道の無料列車「宇奈月温泉謝恩号」の運行が
10日始まり、宇奈月温泉駅で観光客の歓迎セレモニーが行われた。

 「謝恩号」運行は、宇奈月温泉観光協会と富山地鉄が2001年から実施している。電鉄富山〜
宇奈月温泉駅間を往復する特急と普通列車計3本を謝恩号として、宇奈月温泉を訪れる観光客に
この電車の無料乗車券(引換券)をサービスする。

 この日は午前10時44分に、謝恩号の“一番列車”が宇奈月温泉駅に到着し、電鉄富山駅など
から無料乗車してきた約200人の観光客が改札口を出てくると、温泉旅館のおかみたちが記念品の
タオルを手渡したり、地ビールなどを振る舞うなどしてもてなしていた。

 謝恩号の運行は来年4月10日まで。同観光協会は、今季の利用者目標を、昨年より約8000人多い
4万人としている。問い合わせは、同観光協会へ(電話番号を省略)。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2007年11月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news003.htm
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/img/news003_1.jpg
145名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:35:53 ID:8UFkUvoI0
車内放送の声どっちがいい? JR北海道、男性に変更 鉄道ファン賛否両論
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/60980.php
 JR北海道が十月から特急列車内などの自動案内放送の声を女性から男性に変えたことが利用者らの“論議”を
呼んでいる。利用者の「声が高くて聞きづらい」との声に応えたものだが、なじみの声が突然変わり「かえって聞き取
りづらくなった」との意見も。鉄道ファンのインターネット掲示板なども賛否両論で盛り上がっている。特急などの車内
放送は一九九四年から自動化が進み、基本的な案内は録音した女性アナウンサーの声を流してきたが、十月のダ
イヤ改正を機に男性アナウンサーの声に変えた。車掌の接客時間を増やすため、道東を走る「スーパーおおぞら」で
は、野生動物出没による急ブレーキ注意の呼び掛けも男性の自動音声で流すなど、放送量も増やしたという。この変
更が思わぬ論議を呼び、十四日の同社定例記者会見でも話題に。中島尚俊社長は「自動放送の音声が耳に響くと
の指摘で最近は放送音量を下げていた。その音量のまま男性の声に変えたため当初は不評の声もあったが、音量
を上げてからはおおむね好評」と言う。ファンのネット掲示板では「落ち着いた感じで良い」「暗くなった印象」など賛否
両論の書き込みが増えており、しばらく話題になりそうだ。

ノロッコ号乗客が最多10万8000人 前年度比7%増 釧網線 ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/61079.php
 先月末で今季の営業を終えた、JR北海道の「くしろ湿原ノロッコ号」(釧網線)の乗客数が、運行を始めた一九八九
年以来、過去最多の十万八千四百人(前年度比7%増)を記録した。延べ乗客数は九十四万三千人に達し、来季に
は百万人の大台を超える勢いとなった。今季のノロッコ号は、四月末−十月末、前年より一日多い計百六十八日運
行した。一日の平均利用客数は同6%増の六百四十五人だった。乗客数は毎年、増加傾向にあり、JR北海道釧路
支社は「これまでの団体旅行に加え、今年はテレビの旅番組や雑など、多くのメディアで取り上げられたことが、乗客
の増加につながったのではないか」と分析している。
146名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:37:02 ID:8UFkUvoI0
わたらせ渓谷鉄道:通年黒字、ほぼ確実に 上期収益9500万円、目標上回る
ttp://mainichi.jp/area/gunma/archive/news/2007/11/17/20071117ddlk10020282000c.html
 経営再建中のわたらせ渓谷鉄道(松島茂社長)の07年度上期の営業収益が目標を上回り、通年黒字がほぼ確実
になったことが16日、明らかになった。4〜9月までの上期収益は目標の9100万円を上回る9500万円。増発した
「トロッコ列車」の乗客増と通勤・通学定期券収入の増加が主因。21日の取締役会で報告される。同社は07年度の
営業収益の目標額を2億1500万円として、沿線自治体でつくる「わたらせ渓谷鉄道再生協議会」と合意。「目標達成
が再建支援の条件」とする同協議会は基金を取り崩し、約9000万円を今年度の営業収益に組み入れている。黒字
はこの組み入れ金が前提ではあるが、紅葉時期の秋は乗客数が年間のピークとなり、下期の増益も確実なことから、
通年での黒字の見通しとなった。松島社長は上期の目標達成について「年間フリーパスの廃止で定期券収入が戻り
つつあることの意義は大きい」と述べた。また、イルミネーション列車、ウエディング列車などの運行需要も見込め、
松島社長は「こうした企画列車も柱の一つとして年間目標を達成したい」と話している。

JR青梅線:オーバーランのうえ東青梅駅通過 ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071117k0000e040046000c.html
 17日午前5時45分ごろ、東京都青梅市東青梅1のJR青梅線東青梅駅で、立川発青梅行き普通電車(10両編成、
乗客約80人)が通常の停止位置より約5メートル行き過ぎて停車した。車掌が停止位置を確認してドアを開ける前に、
運転士が駅を発車。車掌が緊急ブレーキをかけたが単線区間に入るポイント上で緊急停止したため後退できず、次
の青梅駅で停車した。JR東日本によると、オーバーランの距離が短いため車掌がドアを開けて乗り降りが済んだと
運転士が思い込み、車掌とも連絡をとらずに発車したという。乗客約10人が東青梅駅で降りる予定だったほか、1人
が乗車するはずだった。下車予定だった10人は青梅駅で上り電車に乗り換えた。
147名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:38:02 ID:8UFkUvoI0
JR東海、リニア調査で県へ協力要請  ttp://www.uty.co.jp/news2/news2.htm#NS001001116184305
 リニアモーターカーを含む中央新幹線構想の新たなルートとして浮上した、南アルプス付近を通るルートの地形や
地質調査に関連して、JR東海が県に協力を求めていたことがわかりました。
 JR東海は、今年4月、2025年を目標に首都圏から中京圏の間でリニアの営業運転を始めることを表明していま
す。この計画を含む中央新幹線構想の一環として、JR東海は南アルプス付近をトンネルで通過するルートの検討を
始め地形や地質の調査を行う方針を明らかにしていました。
 この調査の一環として今月12日、JR東海の執行役員が県企画部長に対し南アルプスの麓早川町で水平ボーリン
グを始めるにあたって工事用道路の建設許可など行政手続が円滑に進むよう協力してほしいと要請しました。これに
対し県は全面的に協力することを伝えました。
 今回の調査についてJR東海では「南アルプスルートに重点を置くのではなくどのルートが良いのか総合的に判断す
るためのもの」と説明しています。

豊橋鉄道が「渥美線・新豊橋駅」の駅舎概要  ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200711/17/articles_4540.php
 豊橋鉄道は、来年の着工を予定している「渥美線・新豊橋駅」の駅舎概要と完成イメージを固めた。駅舎は三階建
てで、一階はホームや駅務室、切符売り場、二階に商業店舗、三階はテナント事務所が入る計画。来年五月に完成
の予定。利用者の往来が多くなる一階部分の壁には、愛知県木材青壮年団体連合会から提供される、奥三河の木
材を凸凹に乱張りしたり、豊橋市の木「クスノキ」をイメージした、突き板積層張りを施すなど、趣向を凝らしたデザイ
ンにする。
148名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:39:44 ID:8UFkUvoI0
旅客収入、関西私鉄3社で増収──9月中間、沿線施設の集客が順調  >>143
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001085.html  ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711160083.html
 1.2%の増収と伸び率が最大だった南海電気鉄道は8月の関空2期滑走路開業で、泉佐野―関西空港間を走る空
港線が好調。工事関係者や従業員の鉄道利用が増え延べ輸送人員が1億1800万人で同0.8%増となり、中間期とし
ては95年9月以来12年ぶりに増加に転じた。4月に全面開業した難波の大型商業施設「なんばパークス」も集客に寄
与した。
 阪急阪神ホールディングスは傘下の阪急電鉄が0.1%、阪神電気鉄道が0.9%の増収。マンション市況の活況などで
西宮市や神戸市など沿線人口が増加。阪神電鉄は阪神タイガースの試合日が前年より5試合増え、阪神甲子園球場
への入場者数が増えたことも影響した。
 近畿日本鉄道は広告宣伝効果や伊勢神宮の遷宮行事などで伊勢志摩地区方面や大阪―名古屋間の長距離利用
が伸び、0.3%の増収となった。
 一方で、京阪電鉄は0.7%の減収。昨年12月に開通した大阪市営地下鉄今里筋線と一部区間が競合したほか、馬
インフルエンザの影響で、京都競馬場への来場者数が減った。
149名無しでGO!:2007/11/18(日) 10:17:47 ID:5HE/RWmt0
>>120
鉄道博物館なんかのどこが楽しいのかねぇ。
150名無しでGO!:2007/11/18(日) 21:01:18 ID:PrytG2nt0
基地外鉄ヲタとDQN親子のバトルを楽しむ。
ヒステリーゾーンも設定されているしな。
151名無しでGO!:2007/11/18(日) 22:11:23 ID:DVocykIX0
鉄道運賃:建設費回収理由に「加算」37年間も
ttp://mainichi.jp/photo/news/20071118k0000m040128000c.html
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071118ddm041040109000c.html
 鉄道会社が建設費回収などを目的に特定区間で運賃を上乗せする「加算運賃」が、回収状況が明らかにされ
ないまま長期間続いている。国の認可制度だが存廃の判断は鉄道会社に委ねられており、専門家から疑問や
見直しを求める声が出ている。
 国交省によると、現在加算運賃が認められているのは全国で20区間。このうち20年以上加算を続けている
のが7区間で、最長は近鉄鳥羽線の37年間。最近加算運賃を廃止した名鉄・瀬戸線栄町−東大手間(加算運
賃30円、06年廃止)は28年間▽小田急・多摩線新百合ケ丘−唐木田間(同10〜20円、05年廃止)は26年
間続けていた。加算額は10〜220円と幅があるが、特に空港と直結する区間で高い傾向があり、7区間のうち
6区間が100円以上だ。
 京浜急行の羽田空港線は98年から170円が加算され、品川駅−羽田空港駅の大人乗車料金は400円。普
通運賃230円の1・7倍になる。同社は「地盤が弱く特殊な工事のため、一事業者で建設費を負担するのは無
理。一部を利用者に負担してもらうため加算運賃を設けている。建設費やこれまでの回収額は公表できない」と
話す。
 またJR千歳線は新千歳空港に乗り入れた92年以降、一部区間で140円を加算している。しかしJR北海道
も「投資額や回収額は公表できない。廃止時期は回収状況を見ながら検討したい」という。
 こうした状況について国交省鉄道局旅客輸送業務監理室は「いつまでも加算運賃が続くことはなく、相当程度
回収できれば加算運賃を見直すよう指導している」と説明。今のところ制度を見直す考えはない。
152名無しでGO!:2007/11/18(日) 22:18:53 ID:DVocykIX0
日本車両、初の営業赤字に、原材料高響く、9月中間決算  ttp://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2491.html
 日本車両製造が15日発表した2007年9月中間期の決算は、営業損益が25億円の赤字(前年同期は3億円の
黒字)だった。営業赤字転落は初めて。新型新幹線「N700系」など鉄道車両の受注残高は高水準だが、受注
後にアルミやステンレスなどの原材料価格が大幅に上がったことから採算が悪化した。売上高は前年同期比
10%増の406億円。新幹線のほか、建設機械や発電機も需要が好調だった。JR東海などがN700系を今後、
追加発注していくことから「従来と同程度の比率(シェア)で受注できれば、500億円程度の追加受注が期待でき
る」(同社)とみている。最終損益は62億円の赤字(前年同期は2億円の黒字)だった。業績低迷を受け、7月から
生島勝之社長ら役員は役員報酬を15%カット、部長以上の管理職も給与を 5―15%程度カットしている。

日本車両製造、生産能力25%増〜20億円投資  ttp://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2486.html
 日本車両製造は新幹線などの鉄道車両の生産能力を25%増やす。JR東海などが新型新幹線「N700系」の
導入を増やしていることに対応し、増産体制を整える。約20億円を投資し、年間600両の車両生産能力(通勤車
両数で換算)を2009年6月までに750両まで増やす。新幹線や在来線の鉄道車両を生産する豊川製作所で生産
能力を拡充する。8億円を投じて同製作所内に「部品センター」を新設する。部品メーカーから調達した内装部品
などの在庫を管理し、タイミング良く生産ラインに供給することで生産性向上を目指す。塗装や内装、配管の接
続などの生産工程も能力が不足してきたため、生産ラインの一部を一本増やして対応する。3億円を投じて塗装
設備を増やすほか、2億円かけて検査場も増設する。JR東海とJR西日本は新型新幹線「N700系」を2011年度
末までに96編成に増やす計画を9月に発表した。従来計画より2000 億円上積みし、導入予定数を42編成増やし
ており、日本車両は受注増を見む。欧米やアジア、ロシアなどでも鉄道車両の導入が増えており、海外需要も拡
大するとみている。
153名無しでGO!:2007/11/18(日) 22:46:53 ID:knKNfu/DO
現在携帯電話やPHSは、地上はもちろん、
地下街や地下鉄の駅でも利用することができるようにエリアが広げられていますが、
今もなお地下鉄のトンネルの中では
携帯電話・PHSを問わず「圏外」になることがほとんどです。

そこで今回、
将来的に地下鉄のトンネルの中で携帯電話やPHSを利用できるようにする予定があるのかどうかを、
NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル、ウィルコム、イー・モバイルの5社に
問い合わせてみました。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071118_mobile_subway/
154名無しでGO!:2007/11/19(月) 00:31:47 ID:CiRh47Ex0
>>150
馬鹿馬鹿しい。鉄道ブームはとっとと終焉を迎えるべし。
155名無しでGO!:2007/11/19(月) 22:52:53 ID:QSeIoJOdO
消えゆく東京駅発ブルトレ 「銀河」来春に引退
ttp://www.asahi.com/life/update/1117/TKY200711170276.html

 「ブルトレ(ブルートレイン)」の愛称で親しまれてきたJRの寝台列車が、09年春にも、東京から西へ向かう路線から姿を消す可能性が高まっている。
利用客の減少が主な原因で、ほかの路線も同様の事情を抱えている。一部の豪華列車を除き、将来的には廃止の方向にあるという。
 JR各社の複数の関係者によると、08年3月中旬のダイヤ改定で消えるブルトレは、京都―熊本間を走る「なは」と京都―長崎を結ぶ「あかつき」、東京―大阪の「銀河」。
また、大阪―青森の「日本海」と上野―札幌の「北斗星」は、現行の1日2往復から、1往復に減る。このダイヤ改定は今年11月中旬に正式決定し、12月中旬に発表される予定だ。
 さらに、09年春のダイヤ改定では、東京―大分の「富士」と東京―熊本の「はやぶさ」の廃止が、JR各社の担当課長レベルで合意済み。
これが正式に決まれば、大阪以西を走るブルトレは皆無になり、東京駅でブルトレは見られなくなる。ブルトレ発祥の地である九州などでは、地元の反発も予想されるという。
 新幹線や飛行機、夜行バスに押され、「利用率が低い」のが廃止の最大の理由で、「車両が老朽化している」「夜間の要員確保が難しい」などの事情もある。
 JR東日本の調べでは、JRが発足した87年のブルトレ利用者数と比較すると、東京から西へ向かう路線全体の利用者は05年には21%にまで落ち込んでいる。
 例えば、「はやぶさ」は東京駅を午後6時過ぎに出発、熊本駅に着くのは約18時間後の翌日正午前。飛行機なら2時間もかからない。
 ブルトレの一般的な定義は、14系や24系と呼ばれる青い塗装の寝台車を機関車が引っ張る特急列車(銀河は急行)。現在、東京と九州、北海道、大阪と東北などを結ぶ9路線がある。
このほか、電車タイプの寝台特急である「サンライズ出雲・瀬戸」(東京―出雲市・高松)や、
比較的新しい車両の豪華寝台特急である「トワイライトエクスプレス」(大阪―札幌)や「カシオペア」(上野―札幌)がある。
以下略
156名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:33:15 ID:5LdxZCpo0
テロ想定し青函トンネル鉄道訓練  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071119214811.asp
列車テロ想定し訓練  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071119_03.asx
 北海道洞爺湖サミットを来夏に控え、青森県警は十九日、列車内の化学テロを想定した「青函トンネル鉄道テロ
合同対処訓練」を今別町のJR津軽海峡線津軽今別駅で行った。本物の列車を使用した訓練は東北で初。JR北海
道や消防など、四機関から約百五十人が参加し、テロに備えた。

津軽鉄道 ストーブ列車 300円上乗せに 来月から運行 軽油値上がり
ttp://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000711180002
 全国的に有名になった津鉄のストーブ列車が今年も12月1日に運行を開始するが、軽油の値上げなどに伴い、
今年から「ストーブ列車料金」300円が上乗せされることになった。
 風鈴列車や鈴虫列車など、様々なイベントで客を呼び込んできた津鉄だが、「顔」とも言えるストーブ列車の値上
げを決めた。暖房つきの一般車両は普通料金のままだが、ストーブ列車に乗るには大人も子どもも「ストーブ列車
券」が必要になる。普通料金で乗車して、途中でストーブ列車に移りたくなったときは、停車駅で車掌に料金を払え
ば乗り換えることもできる。
 沢田長二郎社長によると、ストーブ列車は車掌が石炭をくべたり、メンテナンスをしたりと、人手が必要になる。
沢田社長は「冬場は以前から赤字だったが、軽油も値上がりし、こらえきれなくなった。苦渋の選択」と話している。
157名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:34:32 ID:5LdxZCpo0
運転士が席離れ速度超過 静岡でJR貨物の列車
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20071119203148.htm
 JR貨物は19日、18日に静岡市のJR東海道線を走行していた下り貨物列車が、男性運転士(48)が一時的に
席を離れたため、1キロ余りの間、速度超過したと発表した。他の列車の運行などには影響はなかったという。
 JR貨物によると、同列車が興津―清水間を走行中だった18日午前4時半ごろ、風邪気味だった運転士が隣の
席に置いたかばん内のスプレー剤を使用しようと運転席を離れたため、制限速度80キロの曲線区間と、それに続
く同100キロの直線区間にかけて、最大113キロで走行したという。
 運転士は間もなく、速度超過に気付いて減速したが、会社には申告していなかった。JR東海が同区間内の踏切
に設置していた計器が速度超過を記録し、該当列車が同貨物列車と判明した。
 運転士はJR貨物関東支社新鶴見機関区の所属。同社は「事実関係をさらに調査した上で厳正に処分する」とし
ている。

電池で走る 新型路面電車「スイモ」お披露目  ttp://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000744774.shtml
電池で走行 新型路面電車を公開  ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_007_200711194002038.html
 川崎重工業は、ニッケル水素電池を動力源とする世界初の路面電車を開発し十九日、報道関係者に公開した。
架線のない区間でも走行でき、地上から乗降口までの高さは三十三センチと、高齢者や体の不自由な人も乗り降
りしやすい超低床型。省エネ効果も高く「人や地球に優しい電車」として〇八年度中の量産化を目指す。
 「スムーズ(smooth)に移動できる」との意味を込めて「SWIMO(スイモ)」と名付けた。
 川重が開発した車載用ニッケル水素電池を座席下に搭載。五分の充電で十キロを走れるほか、ブレーキを掛け
た際に発生した電力も使う。路線を新設・延伸する際も架線が不要なので、都市の景観も損なわずに済む。
158名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:35:18 ID:5LdxZCpo0
京阪電鉄の中之島線、08年10〜11月に開業へ
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200711190089.html
 京阪電気鉄道は19日、これまで「08年度末までに」としていた京阪中之島線の開業時期を前倒しし、「08年秋」
とすると発表した。あわせて新設する4駅の駅構内のデザインも公表。木や波形のガラスを使った壁面を採用して、
水都・中之島を連想させる造りにするという。
 佐藤茂雄(しげたか)・最高経営責任者(CEO)は同日の大阪市内での記者会見で、「開業は晩秋、10〜11月ぐ
らいになるだろう」との見通しを示した。中之島線では「なにわ橋」「大江橋」「渡辺橋」「中之島」を新設するが、それ
ぞれ「木」「波」をテーマに構内をしつらえるという。

サミットに備えて未明のテロ訓練 JR三ノ宮駅
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711190012.html
 神戸市中央区のJR三ノ宮駅で19日未明、電車内での化学テロを想定した大規模な訓練があった。08年に市内
で開かれる主要国首脳会議(G8サミット)の環境相会合に備えたもので、兵庫県、同市、JR西日本、県警、医療機
関、陸上自衛隊から約480人が参加した。実際に電車を走らせてのテロ訓練は、JR西日本管内では初めてという。
159名無しでGO!:2007/11/20(火) 00:36:17 ID:5LdxZCpo0
JR津山線脱線:事故から1年 対策に斜面防災カルテ 危険な60カ所把握
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20071119ddlk33040313000c.html
 昨年11月、岡山市下牧のJR津山線で普通列車が脱線し、乗客25人が重軽傷を負った事故から19日で1年を
迎える。JR西日本岡山支社は事故対策の柱として「斜面防災カルテ」の作成を掲げており、15日までに県内の対
象234カ所中198カ所の現地調査を終了。60カ所が今後対策の検討が必要な危険個所だった。

27年ぶり黒字期待 名古屋市営地下鉄50年 ようやく軌道に ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/071118_1.htm
 開業50周年を迎えた名古屋市営地下鉄の経営が軌道に乗り始めた。2004年に名城線が環状運転を始めて利
便性が向上し、昨年度の乗車人員は過去最高を記録。順調なら来年度にも単年度の経常黒字を達成する勢いだ。
一方で累積赤字は約3200億円に達しており、解消は容易ではない。
 希望は乗客が順調に増えていることだ。1日あたりの乗客は、愛知万博特需の05年度が約114万9000人だっ
たが、翌06年度は約115万5000人と過去最多を更新。07年度上半期(4〜9月)も約118万3000人と好調だ。
 貢献しているのが04年に開通した名城線の環状運転だ。土、日曜日などに1日乗り放題になる「ドニチエコきっ
ぷ」(大人600円)も好調で、当初予想の2.7倍にあたる385万枚を販売した。
 乗客増と経営改善が奏功し、06年度の単年度赤字は44億円と、25年ぶりに50億円を下回り、07年度上半期
は約6億円の経常黒字を計上した。
 吉井信雄交通局長は「10年度にクレジットカードや電子マネーの機能などを持つICカード乗車券を導入し、新た
な市場を開拓していきたい」としている。
160名無しでGO!:2007/11/20(火) 15:43:31 ID:y2Aqz4ngO
京阪電気鉄道グループの京阪百貨店は19日、JR片町線の住道駅前(大阪府大東市)に、
平成22年秋に出店すると発表した。京阪百の新規出店は、17年のくずはモール店
(枚方市)以来5店舗目で、京阪沿線以外の出店は初めて。運輸収入が伸び悩むなか、
流通事業の拡大に向け、今後は沿線外への出店も強化していく。

住道駅前にオープンする大型商業施設「ポップタウン住道オペラパーク
ショッピングセンター」の核店舗として出店する。店舗面積は約1万平方メートル。
初年度の売り上げ目標は約70億円。

郊外型店舗の特徴を生かし、食料品と婦人服を中心とした品ぞろえを図る。
周辺商圏は20-30代の家族層が多く、ファミリー層に合う商品構成にする。
ほぼ似た立地条件にあり、オープン以来、増収が続く「くずはモール」の
ノウハウを生かし、同様の店舗構成を目指すという。

京阪流通システムズの加藤好文社長は「沿線外でも、コンセプトに合うところが
あれば出店していきたい」と話す。


http://www.sankei-kansai.com/02_keizai/kei112001.htm
161名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:21:04 ID:5LdxZCpo0
府中本町駅の傷害:駅の全面禁煙を 日本禁煙学会、国交相とJRに要請
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20071120ddlk13040485000c.html
 府中市のJR南武線府中本町駅で10月、禁煙場所で喫煙していた男(41)を注意した会社員(34)が殴られ重傷
を負った事件で、NPO法人「日本禁煙学会」(新宿区、理事長・作田学杏林大客員教授)が冬柴鉄三国土交通相と
JR6社に駅構内とホームでの全面禁煙を要請した。国交省鉄道局は「禁煙マナーの状況などを確認し、国として対
応する必要があるかどうか検討したい」と話している。
 要請書は9日付で郵送。今回の事件はJR東日本の予防措置に問題があったと指摘したうえで、再発防止策の具
体案として(1)禁煙の表示を明確にする(2)駅構内とホームを全面禁煙にする(3)ルール違反者には毅然(きぜん)
と対応する−−の3点を挙げた。特に(2)については、私鉄大手各社が相次いでホームを全面禁煙としたことに触れ
「何の問題も起きていない」と全面禁煙の効果を強調している。

中央線高速化で検討委発足  ttp://www.uty.co.jp/news2/news2.htm#NS001001120185002
 県やJR東日本などが参加して、中央線の高速化や利便性向上への対応策を探る新たな検討委員会が設立され
ました。
 この検討委員会は設置を横内知事が公約していたもので、県と甲府市、それにJR東日本と東京都の4者で構成さ
れます。初回のきょうは中央線に関わる課題が話し合われ、高速化の実現には線路やトンネルの改修が必要で、多
額の費用がかかること。また、県が要望する午前6時台の新宿行き特急や中央快速の甲府乗り入れの実現には、
利用客の需要を確認したり、都内の過密ダイヤの解消が課題になっている事が確認されました。
 委員会では今後、事業に必要な費用をJRや自治体でどのように負担すべきかなど事務レベルでの検討を進めて
いく方針です。この他、今年度中には山梨や長野など沿線自治体による期成同盟会が発足する予定です。
162名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:22:16 ID:5LdxZCpo0
JR松山駅周辺再開発計画承認  ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/ 11月20日
 JR松山駅とその周辺の線路を高架にするとともに駅周辺を再開発する愛媛県の計画について、20日、県庁で開
かれた県の都市計画審議会で、計画に問題はないとして承認されました。今後国などの同意を経て駅周辺の再開発
計画が今年度中にも正式に決まる見通しとなりました。
 この計画は、愛媛県がJR松山駅とその周辺の線路、2.4キロの区間を高架にするのに伴い松山市が駅周辺の区
画整理をするものです。県内で国体が開催される平成29年を目標に、愛媛県がおよそ360億円、松山市がおよそ
300億円のあわせておよそ660億円を投じて進める計画です。このうち、愛媛県の計画について検討する県の都市
計画審議会が、20日、県庁で開かれました。
 愛媛県の担当者は、駅や線路を高架にすることで周辺の8つの踏切の渋滞が解消されるほか、駅や線路によって
東西に分断されていた地域を一体的に再開発することが可能になり市街地の活性化に繋がることなどが説明されま
した。そして採決の結果、問題はないとして承認されました。これにより、先週、松山市の審議会で承認された市の計
画とともに今後、これらの計画は、今年度中にも知事と国土交通大臣の同意を経て正式に決定する見通しになりまし
た。正式決定されれば、愛媛県と松山市では、来年度から工事の方法や用地買収の交渉など具体的な工事に向け
た準備を始めることにしています。
163名無しでGO!:2007/11/20(火) 22:23:13 ID:5LdxZCpo0
モノレールで復旧訓練  ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/007984.html
 災害や故障による事故に備えたモノレールの復旧訓練がきょう、北九州市で行われました。
 復旧訓練は、けさ北九州市小倉南区企救丘のモノレールの車両基地で行われました。ブレーキが故障して高架の
上で車両が動かなくなったという想定で実施され、まず、事故の連絡を受けた後続のモノレールが故障した車両に連
結して、運転席の前の扉から鉄板を渡して通路を作ります。そして、乗客役のおよそ30人の社員が後続車両に乗り
移りました。この訓練は、災害や故障が起きた際に、迅速に復旧や乗客の救出作業ができるようにと、毎年この時期
に行われているものです。参加者は、車内放送や無線連絡の手順を確認しながら、真剣な表情で訓練に臨んでいま
した。モノレールを運営する北九州高速鉄道は、今後も安全管理を徹底したいとしています。

JR不採用問題:国労支援集会に1100人 「早期の政治解決を」 /福岡
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20071120ddlk40040453000c.html
 87年4月の国鉄分割・民営化でJRに不採用となった国労組合員らを支援する九州集会が17日、博多区の冷泉
公園であった。約1100人が参加し「早期全面解決を図るために政府に解決交渉のテーブルにつくことを求める」と
の決議を採択し、中央区天神などをデモ行進した。
 当時JRに採用を拒否された国労組合員ら約7600人のうち、清算事業団に残った1047人も3年後の90年4月
に解雇された。中央労働委員会は救済命令を出したが、最高裁で03年に命令を取り消す判決が確定。一方で東京
地裁は05年、JR採用にあたって組合差別があったと認定した。また、解雇された組合員は職場復帰を望みながら
アルバイトなどで生活。平均年齢は53歳で、既に46人が死亡しているという。
 参加者からは「国家的な不当労働行為を許してはならない。全面解決に向けて一刻の猶予もならない」「20年も解
決を放置した国は組合と運動の消滅を待っているが、ゆるぎない団結で闘っていこう」などの声が出た。
164名無しでGO!:2007/11/22(木) 00:00:07 ID:0r7198Xn0
JR東日本:年末年始、常磐線が成田空港乗り入れ
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071122k0000m040029000c.html
 JR東日本は21日、年末年始の海外旅行者向けに常磐線沿線から初めて乗り換えなしで成田空港に乗り入
れる快速「エアポート常磐」を運行すると発表した。12月29〜31日と1月3、5、6日の計6日間で、上野駅を
始発着に1日上下各2本を運転する。下りは全車指定で、上りは自由席。停車駅は北千住、松戸、柏、我孫子、
成田、空港第2ビルの各駅で、成田駅は年始の上り列車のみ停車する。我孫子駅で勝田・土浦方面からの普
通列車と接続する。

福岡駅、集札箱に一部誤料金表示  ttp://www2.knb.ne.jp/news/20071121_13686.htm
 JR北陸線の福岡駅で利用客が運賃や使用した切符を投入する集札箱に一部、誤った料金を表示していたこ
とがわかりました。一部区間のこども料金を160円のところ誤って200円と表示していておととい気づくまで6年
余りの間、使用していました。原因についてJR西日本は集札箱の導入時に確認作業を適切に行っていなかった
と説明し正規運賃より高い金額を支払った人には払い戻しに応じるとしています。福岡駅の集札箱に200円以
上が投入されていたのは年間20日程度だということです。
165名無しでGO!:2007/11/22(木) 00:01:38 ID:0r7198Xn0
福鉄線存続3案 官民が協議  ttp://www2.fbc.jp/news/20071121_01.htm
 福井鉄道福武線の存続に向けた2回目の協議が開かれ、福鉄の経営再建策について本格的な検討に入りま
した。協議には福井鉄道と筆頭株主の名古屋鉄道それに県と沿線3市の担当者が出席し、前回福鉄側が示し
た福鉄線存続の3つの案について意見を交換しました。 県によりますと、このうち2つの案が名古屋鉄道が福
井鉄道に経営支援をしたあとで、バスや関連事業を含めて第三者に株式を譲渡するとしていることから、鉄道以
外の事業の経営状況について、福鉄側から細かい説明を受けたということです。 県などでは、「3つの案はあく
まで枠組みで、それぞれの案について福鉄や名鉄側の具体的な考えを示してほしい」としていて今後、名鉄に追
加支援策などを示してもらった上で、県や沿線自治体それに県議会の議論を踏まえて対応を決めたいとしてい
ます。
166名無しでGO!:2007/11/22(木) 00:02:22 ID:0r7198Xn0
「非常停止ボタン」改め「非常ボタン」に JR西日本
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711210053.html
 JR西日本は21日、5年間で約75億円をかけ、駅や線路上での人身事故防止対策に設備を増強すると発表
した。乗客がホームから転落した時などに他の乗客が押す「非常停止ボタン」も「非常ボタン」に表示を順次変え、
各駅のボタンの数を倍増する。同社は「『停止』という言葉が乗客に使用をためらわせている。危ないと思ったら
迷わず押して頂きたい」と話している。非常ボタンは京阪神地区を中心に約220駅に設置されているが、5年間
で約300駅まで増やし、ホーム上の間隔も30〜40メートルから20メートルに狭める。取り付ける柱にも紅白の
しま模様をつけて目立たせる。06年度に京阪神地区で非常ボタンが押された全195件のうち、約3割はいたず
らで押されたと見られるが、山崎正夫社長は「いたずらを恐れていては、肝心の時に有効に機能しない」と気に
しない構えだ。また、列車進入時にホームで鳴る音楽を長くしたり、ホームの端をオレンジ色に塗って乗客に注
意を促したりする。
167名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:16:36 ID:2T0sQb0H0
JR貨物 農作物の道外輸送好調 船便縮小で乗り換え
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/61867.html
 JR貨物が道内から道外に鉄道輸送する農作物が増えている。主力のジャガイモ、タマネギ、野菜の三品目の
十月の輸送実績は前年同月比7%増の約一万三千五百トンだった。道内と首都圏・九州を結ぶフェリーやROR
O船(フェリー型貨物船)の海上航路が原油高を背景にした再編で輸送能力が低下したため、農作物の輸送が
鉄道にシフトしている面もあるようだ。
 品目別ではジャガイモが同15%増、葉物類や大根などの野菜が同5%増、タマネギが同4%増。十月の道内
発の全輸送量は同1・7%増だったため、農作物の伸びが目立つ。JR貨物の道外向け貨物列車は一日二十六
便で「十月の平均積載率は平日で約90%。土日は約70%と昨年に比べて5ポイント程度上昇している」(北海
道支社)という。
 フェリーなどの航路再編では、昨年末に室蘭−直江津−博多航路が休止。今春には原油高などの影響で釧
路−東京の減便や苫小牧−東京の減速化などが行われたため、鮮度が求められる農作物の首都圏向け輸送
が一部航路に集中している。こうした動きを受け、JR貨物は十月二十日から十二月末までの期間限定で、札幌
発東京行きの臨時貨物列車一便の運行を始めた。この臨時列車は通常の隅田川ターミナルではなく大井ターミ
ナルに直接乗り入れるのが特徴。東京以西に輸送する場合は所要時間を約一日早めることができ、九州など
への輸送需要に対応している。
 農作物輸送の受注状況は十一月も順調で、JR貨物北海道支社は「詳細な分析はまだだが、海上輸送からの
シフトも一部あるようだ。環境対策も含めて鉄道輸送が見直されているのではないか」と話している。
168名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:18:40 ID:2T0sQb0H0
成田―羽田間、直通1時間で・国交省検討、鉄道網整備
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20071122AT3S2603822112007.html
 国土交通省は成田国際空港と羽田空港を1時間以内で移動できるように既存の鉄道網を見直す。現行の鉄
道による移動時間は最短でも1時間45分程度かかる。各駅停車の列車の追い越しに必要な場所をつくるなどし
て、特急列車を運行する。地方空港から首都圏空港を経由して国際線が利用しやすくなる。
 成田―羽田間はリムジンバスなら約1時間15分(標準ケース)で移動できるが、渋滞に巻き込まれるなど不安
定な面もある。一方、鉄道は京成電鉄、都営浅草線、京浜急行が相互乗り入れで成田と羽田を結んでいるが、
乗り換えが必要な場合が多く時間がかかる。

地下鉄なんば駅 売上金なくなる  ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/  かんさいニュース1番 11月22日
 大阪市営地下鉄のなんば駅の駅長室の金庫から21日の売上金121万円がなくなっていることがわかり、大
阪市は、内部の関係者が持ち出した疑いがあるとして、警察に被害届けを出しました。
 売上金がなくなったのは、大阪市営地下鉄御堂筋線のなんば駅の駅長室の金庫です。22日午前8時半ごろ、
職員が金庫の中を確認したところ、千日前線の野田阪神駅の21日の分の売り上げ約121万円が入った袋が
なくなっていました。
 売上金の袋は、22日午前6時すぎに担当者が野田阪神駅からなんば駅に運び込み、なんば駅の職員が駅長
室の金庫に入れたあと、なくなったことに気づいた午前8時半までの間には、常に数人の職員がいて外部の人の
出入りはなかったということです。このため、大阪市は、内部の関係者が持ち出した疑いがあるとみて、22日、
警察に盗難の被害届けを出しました。
 大阪市交通局は「大変申し訳ない。さらに調査を進めると共に管理を徹底したい」と話しています。
169名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:19:34 ID:2T0sQb0H0
「スルッと」観光外国人に人気  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071122ke04.htm
 関西の私鉄や地下鉄、バスなど42社・局で使える磁気カード乗車券「スルッとKANSAI」で、2〜3日間乗り放
題の定額カードが、外国人旅行者向けに急速に売り上げを伸ばしている。自動券売機で切符を買う手間が省け
ることを、アジア各国で地道にPRしたのが売り上げ増につながった。関西国際空港で旅行者の相談窓口となっ
ている関西観光情報センターによると「関空に着いた韓国人の9割は購入しているのでは」という人気ぶりだ。
 3日間乗り放題の「3dayチケット」(5000円)と、2日間の「2dayチケット」(3800円)。元々は国内向けに20
00年に企画し、行楽期に期間限定で販売している。外国人向けは01年に販売が始まり、1年中買える。韓国や
台湾、香港など7か国・地域の旅行会社で取り扱っているほか、パスポートを提示すれば関空など日本でも購入
できる。
 スルッとKANSAI協議会などによると、両カードの06年度の販売枚数は前年度比19%増の計約23万枚。こ
のうち外国人向けは約3割の約6万6000枚で、同67%増と急増し、07年度も4〜9月の半年間で約4万800
0枚、年間では10万枚を超えるペースだ。今や「韓国や台湾で売られる日本の旅行ガイドにも掲載される有名
なカード」(関空会社)で、個人旅行者の増加も背景にあるようだ。関係者の間では「乗り放題で各地を周遊して
もらえれば」と観光振興への期待も高まっている。
170名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:20:30 ID:2T0sQb0H0
JR松山駅周辺再開発完成延期  ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/   いよかんワイド 11月22日
 愛媛県の加戸知事は、22日の記者会見で、JR松山駅とその周辺の線路を高架にするとともに、駅周辺を再
開発する計画について、県の財政が厳しいことを理由に、目標としていた国民体育大会が県内で開かれる平成
29年度の完成を延期する考えを明らかにしました。
 この計画は、愛媛県がJR松山駅とその周辺の線路、2.4キロの区間を高架にして、松山市が駅周辺の区画
整理をするものです。県内で国体が開かれる平成29年度を目標に、愛媛県がおよそ360億円、松山市がおよ
そ300億円の合せておよそ660億円を投じて進める計画で、おととい開かれた県の都市計画審議会で、愛媛
県の計画が承認されています。これについて加戸知事は22日の記者会見で「いまの財政の状況では財源の手
当てがきわめて厳しく、平成29年度までに、JR松山駅周辺を高架にして再開発するという、当初予定していた
目標は、事実上、延伸せざるを得ない」と述べ、当初の完成目標を延期する考えを明らかにしました。そのうえ
で、加戸知事は「計画の中身を見直すということではなく、県の体力に応じて財政出動するということだ」と述べ、
単年度の負担を抑えるため、計画の事業期間は延長するものの、今のところ計画の内容そのものを変えること
はないという考えを強調しました。
 一方、松山市の中村時広市長は、この計画について、交通事情から駅の西側に住む人たちの再開発を求め
る声が強いこと、再開発で駅の西側に路面電車が走る計画で、将来は松山空港への新たなアクセス手段が生
まれる可能性もあることなどをあげて、事業の必要性を強調しました。そのうえで中村市長は、「関係者の間で
話し合いを進めるなかで、完成時期の着地点は決まる。平成29年度より遅れる場合があるかもしれないが、
できるだけ早い完成を目指したい」と述べました。
171名無しでGO!:2007/11/23(金) 00:30:16 ID:2T0sQb0H0
熊本駅周辺地域都市空間デザイン会議
ttp://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200711221525000111
熊本駅前東口広場のデザイン3月に決定  ttp://wms.kab.co.jp/news/20071122_03.wmv
 熊本駅周辺の都市空間デザインを話し合う会議が開かれ、先日、アートポリスの選考会で選ばれた東口駅前
広場のデザインが報告されました。2008年3月には、最終的なデザインを決定するとしています。
 東口駅前広場の整備をめぐっては県が、2011年の九州新幹線全線開業に向けた暫定整備計画を進めていて、
11月17日、設計者に金沢21世紀美術館などを設計した東京都の西沢立衛さんが選ばれました。きょうの会議で
は、設計者を選定したくまもとアートポリスコミッショナーの伊東豊雄さんが、西沢さんのデザインを紹介。市電の
乗り入れなど、今後、調整が必要な整備の状況にも対応できるデザインの柔軟性などを評価したと説明しました。
委員からは「景観との調和を考えたほうがいいのでは」「誰もが使いやすいよう機能面での条件を設定してはどう
か」などの意見が出されました。県では、1月に開かれるデザイン会議で中間報告を行い、3月には、最終的なデ
ザインを決定したいとしています。
172名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:09:47 ID:bJDAYJSq0
札幌の市電で「ササラ電車」初出動  ttp://news.hbc.co.jp/11232100.html
 札幌では、22日から23日朝までに8センチの雪が積もり、路面電車の線路を除雪する「ササラ電車」が初めて出動しまし
た。札幌の冬の風物詩にもなっているササラ電車は、回転する竹のブラシで線路上に積もった雪をはね飛ばします。札幌
市交通局には「ササラ電車」が4両あり、一冬に除雪で走る距離は計7000キロに達するということです。

作業台車に列車衝突  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071123_03.asx
 22日夜JR大湊線で下り普通列車が作業用の台車にぶつかる事故があったが、けが人はなかった。原因はダイヤ変更
の確認ミスだった。
 事故があったのはむつ市大曲3丁目のJR大湊線大曲踏み切りの南側。22日午後10時半前、作業員数人が枕木の交換
作業をしていた現場を列車が通過しようとして線路上にあった作業用台車2台とぶつかった。
 この事故で長さ1.5bの台車1台が線路の外に飛ばされ、もう1台は車両の下に挟まれた。客は乗っておらず、乗務員や
作業員にもけがはなかった。
 22日は強風の影響でダイヤが大幅に乱れ、列車は当初の出発時間から2時間近く遅れて野辺地駅を出発していた。
 JR青森支店によると、現場の作業員がダイヤ変更を確認しなかったのが事故の原因と見られている。
173名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:11:40 ID:bJDAYJSq0
上毛電鉄:公的支援を5年継続、県と沿線3市が合意−−再生等検討協
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20071123ddlk10020105000c.html
上毛電鉄への支援延長 県と沿線3市 5年で9億7250万円
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20071123/CK2007112302066649.html
 赤字経営が続く上毛電鉄の前橋、桐生、みどりの沿線3市と県でつくる上毛線再生等検討協議会が22日、前橋市役所
で開かれ、過去10年間と同様の公的支援を来年度から5年間継続することを決めた。会社側が利用客増と経費削減に
努めることが前提で、輸送人員と鉄道事業収益の右肩下がりが続く中、実効性のある取り組みが求められる。
 支援は鉄道事業を運行に関する「上」と線路や車両維持などの「下」に分け、「下」のみ公的支援を行う「上下分離方式」。
事業ごとに国、県、市の負担割合が決まっており、5年間の見込み額は約12億2600万円。
 同社がまとめた経営再建計画では、今回の支援が終了する12年度の輸送人員は03年度実績比73・5%の約146万
人に減少。通勤定期利用客は増加傾向にあるが、少子化などの影響で通学定期利用客は下げ止まらないと予想。鉄道
事業収益も同79・7%の3億5753万円と見込み、駅前駐車場整備による通勤定期客の獲得や「サポーターの会」の発
足による利用増などを検討している。06年度末の累積赤字は約2億9500万円で、人件費削減や借入金返済などにも努
めるという。吉沢和秋社長は「できる限りのことをして収支均衡に近づけたい」と述べた。
174名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:12:48 ID:bJDAYJSq0
列車非常停止警報機:転落目撃!…迷わず押して 模擬装置でPR JR千葉駅
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20071123ddlk12040259000c.html
 JR東日本千葉支社は27日の午後2時から3時まで、JR千葉駅東口改札付近で、ホームにある列車非常停止警
報機と同じ機能を持つ模擬装置に触れてもらい、警報音を鳴らしてもらうキャンペーンを実施する。支社では初めて
の試み。非常停止警報機は、主要駅のホームの柱や壁に設置されている。人が線路に転落した際、ホームにいる
別の人が警報機の非常停止ボタンを押して、入線しようとする列車の運転手に警報音と赤色灯で異常を知らせるこ
とができる。ホームからの転落件数は、支社管内で昨年11月に6件、同12月には16件あった。転落者の多くは酒
に酔っており、12月に急増するのは忘年会などで飲酒の機会が増えるためとみられる。JRでは「年末を前に警報機
の存在を知ってもらい、緊急時に遭遇したら、ためらうことなくボタンを押し、人身事故を減らせれば」と話している。

市電軌道緑化 新屋敷、中洲通へ延長/鹿児島市  ttp://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7795
 鹿児島市は、市電の線路敷部分に芝生を植える軌道緑化事業の実施範囲を拡大し、新たに高見馬場−新屋敷、JR鹿
児島中央駅−中洲通の両区間で整備を進めることを決めた。年度内に着工準備を進め、来年度の着工を目指す。
 軌道緑化事業は2006年度から整備が進められ、現在、中央駅−市役所付近の工事が終了。年度内に中央駅−鹿児
島駅の整備を終える予定で、約2.8キロ区間のうち、交差点部分を除く延長約1.8キロ部分がグリーンベルト化される。
 市街地の風景として定着。市民の評価が予想以上に高いことや、市の調査で気温抑制にある程度の効果が期待できる
と考えられることから、高見馬場−新屋敷の600メートル区間中380メートルと、中央駅−中洲通の470メートル区間中
400メートル部分への拡大に踏み切った。本年度までの総事業費は約3億円だが、整備区間の拡大により、新たに約2
億円の事業費増を見込んでいる。市は年度内の認定を目指し、近く国に申請する中心市街地活性化基本計画の推進事
業にも、拡大区間の整備事業を盛り込む予定だ。
175名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:24:16 ID:OykYezQB0
JR畝傍駅もともと?唐突な?駐輪禁止
20年以上前から無人駅になっているJR畝傍駅(橿原市八木町2丁目)の駅舎周辺に今月中旬、「駐輪禁止」の張り紙が付けられた。
軒下にはロープも張られ、日中で100台近くあった自転車が一掃された。だが、利用者からは「あまりにも唐突」と苦情の声もあがっており、
は近くJRと協議する方針だ。 JR畝傍駅の駅舎は、1940年に完成した木造で、84年から無人化されている。市営や民営の駐輪場はなく、
長年駅舎の軒下などが駐輪場として利用されていた。 そんな中、軒下にロープが張られたのは今月11日。 利用者の多い朝にはJR社員が立ち、
自転車で来た人には、約500メートル離れた近鉄大和八木駅南にある市営駐輪場などへ行くよう呼びかけるようになった。
毎朝中学生の息子が駅を利用するという男性は「あまりにも突然。駐輪禁止にするなら、その前に駐輪場を整備するのが筋では」と憤る。
市にも苦情が10件程度あったといい、地域振興課の担当者は「事前に相談があってもよかった。利用者にもう少し配慮を」と困惑する。
だが、JR西日本広報部は「もともと駐輪場ではない。9月からは駐輪禁止の張り紙を増やしていたし、自転車が駅の入り口をふさいでいて邪魔、
というお客様の声も多かった」と主張する。また、約30台の放置自転車が山積みになっていたほか、最近は盗難も相次いでいたため、防犯上の
問題も大きいという。橿原署によると、同駅での自転車盗難事件は、今年1〜10月で16件発生。「以前からJRに対し、適正な管理をするよ
う要請していた」といい、同署は今月8日に市・JRと協力し、放置自転車を撤去したばかり。この時は撤去のみだったが、これにあわせてJR
が“強硬策”に出た格好だ。市側は「畝傍駅は駅周辺の土地が広く、自転車が交通の邪魔になることもないので、これまで駐輪場の設置の予定は
なかった。今後どうするか、JRと早急に話し合いたい」としている。
http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000711230002
176名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:32:12 ID:OykYezQB0
今年最後のSLイベント、24日に若桜駅で
2007.11.23 02:56
鳥取県東部を走る三セク鉄道「若桜鉄道」と若桜町は24日午前11時から、若桜駅構内で、
展示している蒸気機関車(SL)を使った今年最後のSLイベントを開催する。
同駅にはレトロな駅舎や手動の転車台など、SLが活躍していた時代の設備が残る。
8月に兵庫県多可町からSLを譲り受け、圧縮空気により構内の専用線路を自力走行できるよう
整備・復元して展示。先月21日に開業20周年の記念行事でSL走行見学会を開き、大好評だった。
当日は、午前11時と午後1時半、同3時の計3回、SL走行が行われる。
また事前申し込みの団体による「SL綱引き大会」(正午から)も実施。
会場では町特産品や同鉄道グッズ販売、郷土芸能上演などの催しも行われる。
問い合わせは、若桜駅
http://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/tottori/071123/ttr0711230256003-n1.htm
177名無しでGO!:2007/11/24(土) 06:18:35 ID:OykYezQB0
大江戸線停電事故 責任者の指示行き届かず 作業ミスの詳細明らかに

先月発生した都営地下鉄大江戸線の停電事故で、事故原因となった保守点検作業のミスの詳細が、二十二日の都議会公営企業委員会で明らかにされた。
練馬変電所での作業開始時に、切る必要のない送電スイッチを切った上に、そのスイッチを作業終了時に入れなかったことが事故につながった。
都交通局は、責任者から作業員への指示など、ヒューマンエラーを防止するために基本動作を徹底するとした。 (榎本哲也)
都交通局の説明によると、練馬変電所の保守点検作業は、同局互助会と同局が全額出資する会社「東京交通サービス」(中央区)が実施した。
十月二十日未明、作業責任者が送電スイッチを五つ切るよう指示したが作業員は誤って、切る必要のない三つを含む計八つのスイッチを切り、点検作業を始めた。
点検終了後は同じ作業員が、今度は責任者の指示通りに五つのスイッチをオンにし、誤って切った三つは切ったまま作業を終え、変電所を出たという。
この結果、大江戸線の中井駅(新宿区)−練馬駅(練馬区)間に送電する二つの変電所のうち、練馬変電所からの送電がストップ。
中井変電所のみから送電する状態となった。
同月二十二日まで問題なく送電されていたが、同月二十三日朝のラッシュ時、ダイヤが乱れた影響で、
中井変電所で過電流の状態になり遮断器(ブレーカーに相当)が作動、送電がストップした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071123/CK2007112302066660.html
178名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:22:30 ID:Ut/Y2znC0
ベビーカー 増える「たたまず乗車」  ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20071121ok01.htm
 乳幼児をベビーカーに乗せたまま、電車やバスなどの交通機関が利用できるようになってきた。ただ、ベビーカーが
電車のドアに挟まり、そのまま引きずられ、子どもや親がけがをする危険な事故も今年は続いた。鉄道会社やメーカ
ーなどで、事故を防ぐための取り組みが始まっている。利用者も十分、注意をしたい。

新幹線全線開通後もJR大湊線存続  ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20071125092004.asp
 JR東日本は二十四日までに、本紙取材に対し、二〇一〇年度の東北新幹線全線開通・新青森駅開業に際して、
東北線青森−八戸間の青い森鉄道への移管のため他のJR線から切り離される大湊線(野辺地−大湊)について、
従来通りJR線として存続させることを明らかにした。また、県などが求めてきた奥羽線の複線化をめぐり、同線の青
森−新青森間は現状の単線のままでも、新幹線と在来線の乗り継ぎ需要を賄えるという見通しを示した。
 東北線青森−八戸間のJRからの経営分離後、大湊線の存続については、沿線から不安の声が上がっていた。
 JR東日本本社広報部は「発足後、線路を廃止したことはない」と強調するとともに、ワンマンカーを積極的に導入し
てコスト削減を図るなど、大湊線存続のために同社として努力を重ねてきたと説明した。
 また、八戸駅で東北新幹線、青い森鉄道と接続する八戸線(八戸−久慈)も存続させる。
179名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:26:05 ID:Ut/Y2znC0
さようなら、キハ52系 JR山田、岩泉線  ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071125_8
さよならキハ52形列車  ttp://news.tvi.co.jp/wvx/18181/video.wvx
 国鉄時代からJR山田、岩泉線で運行されてきた気動車「キハ52系」は24日、引退した。JR盛岡支社は管内で最
後の定期便を記念し、盛岡―宮古・岩泉間で記念列車「栄光のキハ52号」「さようならキハ52号」を運行。多くの鉄
道ファンや住民に見送られ、およそ半世紀にわたる歴史に幕を閉じた。栄光のキハ52号は同日午前に盛岡駅を出
発。茂市駅で岩泉線、山田線に2両ずつ分割し、それぞれ岩泉駅と宮古駅に到着した。宮古市、みやこ夢レール創
造事業実行委は歓迎イベントとして本州最東端訪問証明書などを乗客に贈ったほか、三陸鉄道宮古―田野畑間を
レトロ列車で無料運行した。JR宮古駅ホームではさようならキハ52号出発に先立ち、見送り式を行った。

JR東海 飯田CTC、名古屋移転 来年1月 列車運行一元管理へ
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei071122_4.htm
 JR東海は21日、飯田線の列車集中制御装置(CTC)と自動進路制御装置(PRC)の取り換え時期に合わせ、来
年1月、装置がある飯田CTC指令(長野県飯田市)を東海総合指令所(名古屋市中村区)に移転・統合する、と発表
した。投資額は約30億円。これで、1992年から進めてきた各地の在来線CTC指令の統合は完了する。これまで
に、東海総合指令所には、岐阜県美濃加茂市、長野市、三重県亀山市の各CTC指令が移転され、中央本線など計
8線区を制御している。また、静岡総合指令所(静岡市)には、山梨県身延町と静岡県沼津市のCTC指令が移転さ
れ、計3線区を管轄する。散らばっていた在来線の指令を2総合指令所に集約することで、列車運行を一体的に管
理でき、線区間の連携が強化される。要員の削減にもつながるという。CTCは、駅の信号設備を一括して遠隔制御
すると同時に、列車の運行状況を監視する機能を持つ。一方、PRCは、各列車の進路を自動的に設定する装置。
180名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:27:12 ID:Ut/Y2znC0
座席仕切って「定員着席」促す…関西の鉄道各社  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071124p102.htm
 スペースがあるのに席を詰めない、足を広げたまま座る、シートに手荷物を置く……。マナーの悪い一部乗客のた
め、通勤電車の長いシートに定員通り座れなくなる問題を解消しようと、関西の鉄道各社でシートに仕切りや握り棒
などを設け、「定員着席」を促す動きが広がっている。これまで車内放送などで席の譲り合いを呼びかけてきたが、
効果が上がらず、方針転換した。乗客の大半は歓迎しており、こうした動きはさらに加速しそうだ。
 南海電鉄は1人分ずつくぼみをつけたバケットシートを採用し、定員着席を目指してきたが、来春導入する通勤電
車「8000系」では、シートを「2人・3人・2人」に分割する握り棒を設けることを決めた。お年寄りが立ちやすくなり、
安全面も向上するという。さらに、体格向上に合わせ、日本工業規格(JIS)の定めた1人分の幅43センチを、46セ
ンチに広げる。同電鉄IR広報部は「乗客の体格には個人差があり、定員着席の強要はできなかったが、今後は快適
に座っていただけるはず」と期待する。
 大阪市交通局は2001年から、市営地下鉄の一部の車両にバケットシートを使い、今年11月半ばまでに全車両の
1割弱にあたる計108両に導入。シートの中央位置に握り棒を付けたものは計140両に達している。状況は大幅に
改善されたといい、「コストはかかるが、拡大を検討する」(市交通局車両部)という。
 バケットシートはJR西日本や阪神電鉄、近鉄も一部の車両に採用。阪急電鉄も03年から、2、3人分ごとにシート
に仕切りを設けた新型車両を京都線や神戸線などで計5編成運行している。
181名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:28:21 ID:Ut/Y2znC0
四国鉄道文化館26日開館 0系新幹線やDF50を展示
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007112501000252.html
 1964年の開業時から使われた0系新幹線や、今でも走行可能な大型ディーゼル機関車DF50の1号機を展示し
た「四国鉄道文化館」が愛媛県西条市に完成。四国初の鉄道博物館として26日に開館する。
 2両とも運転席に座ることができ、0系新幹線はブレーキハンドルやさまざまなスイッチを動かすことができる。ほか
にJR四国で使用された鉄道用品も展示。文化財の保護を進める財団法人「日本ナショナルトラスト」がJR四国の協
力を得て建設、西条市が管理・運営する。
 旧国鉄第4代総裁で「新幹線生みの親」と言われ、愛媛県新居浜市出身の故十河信二氏の遺品を展示した記念館
も同時にオープン。鉄道文化館、観光案内所と合わせ、「鉄道歴史パークinSAIJO」として年間10万人の来場者を
目標にしている。鉄道文化館の入館料は一般300円、小中学生100円。水曜定休。

「市電無料の日」1万2600人 天文館3電停、通常の倍
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=7821
 鹿児島市天文館地区を訪れる人の市電料金をタダにして街の活性化を図ろうと、初の「市電無料の日」が24日実
施された。予想を上回る約1万2600人が利用。合わせて開いたイベントとの相乗効果で周辺は終日にぎわった。
 「We Love 天文館協議会」が、環境に優しい市電を利用し、天文館を楽しんでもらおうと企画。午前9時半から午
後7時まで天文館通、いづろ通、朝日通の3電停で降りた乗客の料金を無料にした。
 同協議会は降車客約1万人を見込んでいたが、正午すぎから利用が急増。特にJR鹿児島中央駅からの乗車が多
く、一時積み残し客が出る盛況ぶり。昨年同時期、同時間帯に3電停を降りた約6000人の2倍に当たる客が天文館
に流れ込んだ。各電停でカウントされた利用者の料金は後日精算し、同協議会が支払う。
182名無しでGO!:2007/11/26(月) 01:29:30 ID:Ut/Y2znC0
SLやまぐち号最後の運転  ttp://www.nhk.or.jp/yamaguchi/lnews/ 11月25日
やまぐち号、今季ラストラン  ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711260029.html
 JR山口線を走る、「SLやまぐち号」は、ことし最後の運転となり、25日、JR新山口駅で、最終日を飾るイベントが
行われました。
 山口県の代表的な観光スポットとなっている、「SLやまぐち号」は、ことしも3月21日から、のべ90日の運転が行わ
れました。25日は、ことし最後の運転ということで、始発の新山口駅でセレモニーが行われ、山口線SL運行対策協
議会の樫部裕人会長が「今シーズンも無事に運行を終えられ良かった。機関車には、また来シーズンも、ぜひ元気で
頑張って欲しいです」と挨拶しました。そして、車掌らに県の観光フレンズの女性から花束が贈られたあと、「やまぐち
号」はプラットホームに集まったおよそ50人の鉄道ファンが見送るなか、出発しました。
 SL運行対策協議会によりますと、今シーズンは、機関車が製造されて70周年の記念イベントが数多く行われ、の
べ90日間の運行でおよそ5万7000人が利用したということです。

津和野駅では初のSL講座  ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200711260040.html
 JR山口線を走るSLやまぐち号の今年最後の定期運行日となった25日、機関車の構造や運転方法などを紹介する
SL講座が、島根県津和野町後田の駅前駐車場内にある展示SLの前で開かれた。講座は、町や県などでつくる山口
線SL運行対策協議会が、最終運行イベントの一環として初めて開催。JR西日本山口鉄道部に所属して2年前まで
SLを運転していた中川照雄さん(57)=同町耕田=が講師を務めた。
183名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:12:29 ID:EF3G3pEjO
ガソリン高騰で通勤客狙う 阿武隈急行が団体払い戻し
ttp://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2007112601000548.html

 ガソリン価格の高騰に悩むマイカー通勤者の獲得を狙い、宮城、福島両県などが出資する第3セクター鉄道「阿武隈急行」(宮城県柴田町−福島市、54・9キロ)は26日、
沿線の企業が団体で通勤定期券を申し込んだ場合、最大で運賃の30%を企業に払い戻すキャンペーンを始めると発表した。
 国土交通省によると、こうしたキャンペーンは全国でも珍しいという。
阿武隈急行の営業担当者は「(車と比べ)低コストで、降雪による交通渋滞とも無縁な鉄道をぜひ利用してほしい」と呼び掛けており、期間中に30人程度の新規客獲得を目指している。
 同社によると、キャンペーン期間は来月1日から来年4月30日までで、企業など事業所ごとに3人以上から申し込みを受け付ける。
定期券は1カ月、3カ月、6カ月の期間を選べ、期間と人数に応じ、運賃の5−30%を払い戻す。個人での申し込みはできない。
(共同)
184【福知山線事故】遺族がたかり組織結成 :2007/11/26(月) 20:13:14 ID:i1ewcRXL0
遺族が交渉団体を結成へ=JR福知山線事故の賠償で 1月25日20時1分配信 時事通信

 JR福知山線脱線事故の一部の遺族が呼び掛け人となり、賠償問題についてJR西日本と
集団交渉するための遺族団体の設立準備会の初会合が25日、兵庫県伊丹市内で開かれた。
事故で死亡した犠牲者30人の遺族45人が参加した。
 遺族の浅野弥三一さん(65)ら有志が、連絡先が判明している犠牲者約70人の遺族に
参加を呼び掛けた。準備会は今後月1回程度の勉強会開催などを通じて、集団交渉のための
正式な遺族団体を来春に結成する。負傷者の参加は今後検討する。
 集団交渉の目的としては、JR西が示談で提示している交通事故を基準とする考え方に
見直しを迫ることと、社会的責任の結果として、教訓を後世に残すための何らかの制度か
基金のようなものを創設させることを掲げた。


どこまでたかれば気がすむんだこの朝鮮人とクソアカども
うぜーし、シネヨって感じ 
酉もこんなDQNにたかられて大変だな
しかしこいつらは本当に人間のクズ
結局金が欲しいだけだろ
185名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:54:58 ID:h4po1wpK0
鉄道車両メーカー 活況…生産ライン、人員増強 海外需要や新型新幹線
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20071125ke01.htm
 鉄道車両メーカーが生産を強化している。海外で鉄道需要が増えているのに加え、伸び悩みが続いてい
た国内でも新幹線や車両の更新などが増えているためだ。各社とも生産設備を増強するとともに、人材確
保も進めている。
 近畿車輌は、東大阪市の工場に33億円を投じ、生産ラインを10月までに5割増強した。同社にとっては
20年ぶりの大規模投資だ。2009年に開業するドバイの地下鉄向けに385両、米フェニックスとシアトル
向けに各50両など海外で大型受注があったためで、フル生産が続いている。
 川崎重工業も兵庫工場で、台北向け321両のほか、国内の新幹線用の台車や車体の生産を急ピッチで
進めている。「昨年夏から本格的に忙しくなった」(川重)という。
 鉄道発祥の地、イギリスで初めて走る日本製車両を受注した日立製作所も、50億円をかけて笠戸事業
所(下松市)の生産ラインを増強中だ。
 車両メーカー各社は、国内の鉄道各社からの受注が低迷した時期に、海外での営業を強化した。その成
果が出てきたのに加え、最近、国内の受注も好調だ。JR東海、JR西日本が東海道・山陽新幹線のN700
系車両を大量発注したほか、阪神電気鉄道の西大阪線延伸に伴い、近畿日本鉄道との相互乗り入れ用の
新型特急の発注や、鉄道の安全対策強化のために車両の更新などが相次いでいる。「3年前にはだれも
予想していなかった事態」(宮本勉・近畿車輌常務取締役)で、注文を断ることもあるという。
186名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:55:33 ID:h4po1wpK0
エスカレーター:横浜地下鉄「歩かないで」 構造上想定外
ttp://mainichi.jp/select/photo/news/20071126k0000e040016000c.html
 「エスカレーターでは歩かないでください」。横浜市営地下鉄は今秋から、全32駅構内に設置されたエス
カレーターの乗り口にこんなポスターを掲示した。昇降客のために関東は右空け、関西は左空けがルール
と思い込んでいる人も多いが、国土交通省によると、エスカレーターの構造はもともと、利用者が歩くことを
想定していないという。
 交通局は5月から「エスカレーターでは歩かないで」と呼び掛け始めた。車内電光掲示板でも「エスカレー
ターは歩いたり走ったりすると大変危険です。手すりにつかまってご利用ください」と表示。9月からは乗り口
にポスターも掲示した。それでも効果はあまり上がっていない。交通局担当者は「ラッシュ時などに右側を歩
く人がまだ多い。継続することが大事なので、今後も続けていく」と定着を目指す。
 名古屋市営地下鉄は04年7月からエスカレーターでの歩行を禁止した。ポスターや車内放送、ホームの
掲示板などで立ち止まるよう呼び掛けているが、歩く人はなくならない。このほか、JR東日本はアナウンス
で「ご注意ください」と注意喚起している。東京メトロはステッカーで「歩行は思わぬ事故のもとになりますの
でご注意ください」と呼び掛ける。東京都営地下鉄も「駆け上がるのは危険です」と掲示しているが、歩行禁
止を強制できないのが現状だ。
187名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:56:23 ID:h4po1wpK0
JR東日本、冬のボーナス、0.05ヵ月引き上げ
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005301&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20071121NSS0164&DATE_FORSEARCH=2007/11/21
 東日本旅客鉄道(JR東日本)は二十日、二〇〇七年冬のボーナスにあたる年末手当の支給月数を三・
二五カ月分とする回答を労働組合に提示したと発表した。首都圏を中心に在来線の旅客数が増えて業績
が好調なことから、昨年度実績の三・二〇カ月分から〇・〇五カ月分引き上げた。
 支給額は組合員平均(四十三・三歳)で百十一万二千円となる。昨年度は百九万五千円だった。JR東日
本は各労組と交渉を進めており、最大勢力である東日本旅客鉄道労働組合(JR東労組)とはすでに妥結し
たとしている。

東京モノレール、停車駅止まらず 通過駅で止まる
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071126ddm041040104000c.html
 25日午後0時50分ごろ、東京モノレール羽田線の浜松町駅発羽田空港第2ビル駅行き下りの区間快速
列車(6両編成)が、停車駅の大井競馬場前駅を通過。列車は次の停車駅の流通センター駅に止まった後、
通過するはずの次駅の昭和島駅に停車した。東京モノレールによると、男性運転士(38)が大井競馬場前
駅を勘違いで通過、流通センター駅で気付き、動転して昭和島駅に停車したという。
188名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:57:21 ID:h4po1wpK0
身延線全通80周年、JR東海がキャンペーン、スタンプラリーやイベント
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?Nik_Code=0005302&Page=1&Back_sid=IR_CT&KIJIID=20071122NKL0134&DATE_FORSEARCH=2007/11/22
 東海旅客鉄道(JR東海)は十二月一日、身延線全通八十周年の記念キャンペーンを始める。来年三月
三十一日までの期間中、沿線の温泉を回るスタンプラリーや写真コンテスト、ウオーキングイベントなどを
開催する。関西方面からの割安宿泊プランも拡充する。甲府・湯村温泉、鰍沢口・市川大門、身延・下部温
泉の三エリアの宿泊施設で一つずつスタンプを集めて応募してもらい、系列ホテルの商品券や記念グッズ
などを贈呈する。写真コンテストの最優秀賞にはJR東海ツアーズの旅行券五万円分を贈る。三月のキャン
ペーン本番には記念切符の発売、臨時列車運転、身延線駅を発着するウオーキングなども実施する。期間
中は関西方面から新幹線を使い、静岡経由で石和温泉に向かう宿泊プランを新設する。

富士急行線に赤白の遮断棒   ttp://www.uty.co.jp/news2/news2.htm#NS001001126185503
 富士吉田市にある富士急行線の踏切に、県内では初めての赤と白の遮断棒が設置されました。
 富士吉田市新倉にある富士急行線の「小船山踏切」は6本の道路が集中する踏切で、交通量が多いた
め遮断棒に車が接触する事故が多く、昨年度は4件、今年度も3件発生しています。
 「赤と白」の遮断棒は従来の「黄色と黒」に比べドライバーが見やすいということで、富士急行では接触事
故を減らすため、この踏切に試験的に設置することにしました。県内では初めての試みです。
 富士急行ではあすから1年間かけて車や歩行者など利用者から意見を聞いたり、事故件数が減るかどう
かを検証し、本格的な導入を検討することにしています。
189名無しでGO!:2007/11/26(月) 20:58:00 ID:h4po1wpK0
四国鉄道文化館オープン  ttp://www.nhk.or.jp/matsuyama/lnews/ いよかんワイド 11月26日
鉄道歴史パークイン西条オープン  ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/rv_high/071126_01b.ram
 四国では初めての、鉄道を専門に扱った資料館、四国鉄道文化館が、26日、西条市にオープンし、大勢
の鉄道ファンが訪れました。
 この資料館は、四国の鉄道の歴史を伝える施設として、文化財の保護などに取り組んでいる東京の団体
が、およそ1億円をかけて、JR予讃線の伊予西条駅のすぐ隣に造りました。
 開館と同時に、待ちわびた鉄道ファンなどが、駅の改札を模して作られた入り口から、次々に入館してい
きました。
 文化館には、「0系」と呼ばれる初代の新幹線と、国内で最初に量産されたディーゼル機関車「DF50形」
の車両がそれぞれ1台ずつのほか、旧国鉄時代の乗務員の制服など、およそ30点が展示されています。
 尾崎俊館長は、「ソフトである展示物の充実が何よりも大切なので、来館者に喜んでもらえるような展示を
企画していきたい」と話していました。
 文化館と同じ敷地には、元西条市長で、「新幹線の父」と呼ばれた元国鉄総裁、十河信二の業績を紹介
する施設と、西条市の観光交流センターもあわせて整備され、同時にオープンしました。
 西条市では、今後1年間で、3つの施設を合わせて、10万人の来館者を見込んでいます。
190名無しでGO!:2007/11/26(月) 23:46:09 ID:9IbqiakL0
智頭急行、特急利用者過去最高  ttp://www.nnn.co.jp/today/071126/20071126021.html
 智頭急行(本社・鳥取市)の取締役会が26日、智頭町内で開かれ、本年度上半期(4−9月)の特急の乗客が前年
度比2.0%増の48万2313人となり、過去最高を更新したことが報告された。

JR福塩線に新駅設置で研究会  ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/ 11月26日
 大学や病院などの進出に伴って都市化が進む福山市北部にJR福塩線の新しい駅を設置しようと26日、地元の住
民などが研究会を発足させました。福山市北部の御幸町や周辺の地域では、10年余り前から大学や病院、それに
大型商業施設が相次いで進出するなど都市化が進んでいますが、最も近いJR福塩線の駅は、この地区から約1キ
ロも離れているため交通の便の悪さが指摘されています。26日の設立総会には地元の自治会や大学、病院の代表
ら約30人が出席し、学生や病院に通うお年寄りのためにも、今後3年から5年以内に現在ある福塩線の万能倉駅と
道上駅の中間地点に新しい駅の設置を目指してJR西日本や福山市などに働きかけていくことを申し合わせました。
 研究会の門井善敬会長は「新駅を設ける場合は地元が大半の費用負担を求められることになる。今後、署名活動
などを行って福山市やJRに新駅の実現を要望したい」と話しています。

大分駅南口の駅舎デザインが完成  ttp://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD11260004123.html
 JR大分駅の高架化に伴い新たに建設される駅南口の駅舎のデザインが決定しました。
 大分駅の駅舎デザインは防災面などから今年6月に見直すことが決まりその後、県民から意見やアイデアを募集し
ていました。その結果、完成したデザインは防災対策として外側に壁が設置された他、中央部分には波をイメージし
た透明な防風スクリーンが使われ外から列車が見えるようになっています。今回の見直しで建設費用など7億円あま
りを削減できる見通しです。駅舎の完成は平成23年度末の予定です。
191名無しでGO!:2007/11/26(月) 23:58:43 ID:9IbqiakL0
JAL、伊丹−羽田線にファーストクラス ANAも追う  ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200711260042.html
 航空2社は、東海道新幹線を強くライバル視する。JR東海と西日本は今年投入した「N700系」で、グリーン車の座席
構造を見直し、座り心地を向上させたばかりだ。09年春からはいつでもインターネットができる環境を整えるなど、ビジネ
スマンの獲得に自信を示す。

ガソリン高騰で通勤客狙う 阿武隈急行が団体払い戻し  ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007112601000548.html
 ガソリン価格の高騰に悩むマイカー通勤者の獲得を狙い、宮城、福島両県などが出資する第3セクター鉄道「阿武隈急
行」(宮城県柴田町−福島市、54・9キロ)は26日、沿線の企業が団体で通勤定期券を申し込んだ場合、最大で運賃の
30%を企業に払い戻すキャンペーンを始めると発表した。
 国土交通省によると、こうしたキャンペーンは全国でも珍しいという。阿武隈急行の営業担当者は「(車と比べ)低コスト
で、降雪による交通渋滞とも無縁な鉄道をぜひ利用してほしい」と呼び掛けており、期間中に30人程度の新規客獲得を
目指している。
 同社によると、キャンペーン期間は来月1日から来年4月30日までで、企業など事業所ごとに3人以上から申し込みを
受け付ける。定期券は1カ月、3カ月、6カ月の期間を選べ、期間と人数に応じ、運賃の5−30%を払い戻す。個人での
申し込みはできない。

世界初のハイブリッド車両、鉄道最高地点を走る  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200711240193.html
フォトギャラリー JR小海線のハイブリッド気動車  ttp://www.asahi.com/komimi/gallery/071122koumi/
 旅の企画で11月初旬に山梨・清里を訪問した際、JR小海線を利用した。ハイブリッド車両が運行されるなど鉄道ファン
の人気が高い同線の野辺山駅からは、国立天文台の施設もすぐ近くにある。これらの見どころを写真で紹介する。
192名無しでGO!:2007/11/27(火) 10:59:33 ID:nRU52lg00
世界初 いいことしか言わない「ココロ・ニュース」配信開始
http://news.ameba.jp/domestic/2007/11/8878.html
193名無しでGO!:2007/11/27(火) 19:55:40 ID:VOW0JNIW0
JR盛岡支社:正月は首都圏で 「逆ヤマ」に商機、若者層照準に臨時列車増発
ttp://mainichi.jp/enta/travel/news/20071127ddlk03020226000c.html
 JR盛岡支社が年末年始期間中(12月28日〜1月6日)の増発計画をまとめた。とりわけPRに懸命なのが、年末年
始を首都圏で過ごす県内の人に向けた、帰省客と反対の「逆ヤマ」と呼ばれる臨時列車だ。帰省客向け増発列車の車
両を首都圏に戻す際、有効活用しようと昨年末から試行している。お正月を地元で過ごすことにこだわらない若年層が
増えた現代、年末の上りと年始の下り=「逆ヤマ」列車は商機を見いだせるだろうか。
 JR盛岡支社によると、年末年始は東北新幹線148本、秋田新幹線99本、在来線特急列車77本の計324本(対前
年比109%)の臨時列車を運転。東北新幹線(古川−北上間)だけで同期間中、約50万8000人の利用を見込む。
 一番の稼ぎ時だが、帰省客に合わせて運転する臨時列車の車両をいかに首都圏に戻してやるかが悩みどころ。「ど
うせ空車で運転するなら」と、昨年末から「逆ヤマ」列車を設定した。
 結果は上々。乗車率が6割を上回る列車もあり、時間帯によっては需要があることが分かった。同支社は「お正月を
地元で過ごさず、首都圏で遊びたいという若年層が増えてきている」と分析している。
 この年末年始は、昨年末より8本多い上下20本の臨時「はやて」を運転。東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)で
新年を迎えるカウントダウンイベントや横浜・中華街のグルメコースなど、県内向けの旅行商品を取りそろえた。
 同支社は「まだ試行の段階だが、この年末年始に好評ならば、本格的に取り組みたい」としている。
194名無しでGO!:2007/11/27(火) 19:56:34 ID:VOW0JNIW0
JR東日本:上野−成田空港の直通快速、年末年始に臨時運行
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20071127ddlk12020539000c.html
 JR東日本は年末年始、上野−成田空港間に直通快速列車「エアポート常磐」を臨時運行する。松戸や柏などの常磐
線沿線から、乗り換えなしで成田空港へアクセスできる。
 12月29〜31日と1月3、5、6日の計6日間に、1日2往復を運転。上りは全車自由席だが、下り列車は全車指定席。
1月3、5、6日の上り列車は成田駅にも停車するので、成田山新勝寺への初詣でにも利用できる。
 停車駅は、上野▽北千住▽松戸▽柏▽我孫子▽成田(1月3、5、6日の上り列車のみ)▽空港第2ビル▽成田空港。
上野−成田空港間の所要時間は1時間半〜2時間。運賃は上野−成田空港間が1280円(指定席料金は510円)。
 問い合わせは東京支社広報課(電話03・5692・6039)まで。

播但線で列車事故想定の訓練  ttp://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/ 11月27日
 おととしのJR福知山線の脱線事故を教訓に乗務員が2人しか乗っていない列車が事故を起こし、大勢のけが人が出た
ことを想定した救助訓練が県西部の神河町で行われました。
 訓練は、神河町にあるJR播但線の長谷駅の構内で行われ、JR西日本と福崎警察署、それに姫路市の中播消防署か
らあわせておよそ80人が参加しました。
 姫路方面に向かっていた1両編成の上りの普通列車が駅の手前で倒れてきた樹木と衝突し、乗客16人がけがをしたと
いう想定で始まり、2人の乗務員が警察や消防に通報するとともにJRの職員が扮した乗客のけがの状況を確認しました。
その後、消防の救急隊員が到着するとケガの程度を判定して、治療の優先順位を決めるトリアージや応急手当てが行わ
れ、参加した人たちは本番さながらの真剣な表情で訓練に取り組んでいました。
 JR西日本や警察、消防では、万が一の事故に備え今後も訓練を重ねたいとしています。
195名無しでGO!:2007/11/27(火) 19:57:39 ID:VOW0JNIW0
伯備線事故で安全の碑を建立  ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 11月27日
 去年1月、江府町のJR伯備線で保線作業をしていた作業員が特急列車にはねられ3人が死亡した事故を受け、3人が
勤務していたJRの施設に安全を誓う石碑が立てられ、遺族など関係者が出席して式典が行われました。
 この事故は去年1月、江府町の伯備線で保線作業をしていたJR西日本の作業員が定刻より15分ほど遅れてきた特急
列車にはねられたもので、3人が死亡、2人がけがをしました。JR西日本米子支社は亡くなった3人が勤務していた日野
町の根雨保線管理室に3人のめい福を祈り、安全を誓う高さ1.4メートルの石碑を作り、完成の式典が行われました。
 式典には亡くなった3人の遺族をはじめJR西日本米子支社の幹部などおよそ90人が出席し、事故が起きた時間にあ
わせて出席者全員が黙とうし、亡くなった3人のめい福を祈りました。そしてJR西日本米子支社の川上優支社長が「事故
の反省と教訓を心に刻み、安全性向上に取り組みます」とあいさつした後、遺族ら出席者1人1人が石碑の前に白いカー
ネーションを手向けました。川上支社長は「事故後に取り組んでいる安全対策を着実に行っていくことを、安全碑を前にし
て決意を新たにしました」と話していました。

新幹線ホームで安全柵設置工事ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4457_L.asx ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4457_L.ram
JR広島駅 「安全柵の設置」はじまる  ttp://www.htv.jp/news2/mov/20071127120200_1196132596_2254_h_1.asx
 JR広島駅の新幹線ホームで転落防止のための安全柵の設置が始まりました。
 安全柵が設置されたのはJR広島駅の新幹線上りの14番ホームです。高さ1.1メートルのステンレス製で転落や列車
との接触防止が目的です。JR広島駅の新幹線ホームでは今年度、転落事故が1件発生。安全対策を求める声が高まる
中で今回の設置が決まりました。安全柵は中国地方では岡山駅に次いで2番目です。安全柵の取り付けは上りホームが
来年1月末に、下りのホームは3月に完成する予定です。
196名無しでGO!:2007/11/27(火) 19:58:47 ID:VOW0JNIW0
「福山平成大学前に」住民の夢 新駅目指し研究会  ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/ 11月27日 >>190
 福山市御幸町のJR福塩線・万能倉(まなぐら)(福山市駅家町)―道上(みちのうえ)(同市神辺町)間に、新駅設置を目
指す地元住民らが26日、「『福山平成大学前駅(仮称)』設置研究会」を発足させ、中国中央病院(御幸町)で総会を開い
た。候補地の近くには、同病院(谷崎勝朗院長)や福山平成大(田口則良学長)があり、通院や通学の利便性を高めると
共に、公共交通機関の利用促進も図る狙い。同研究会の発起人は「長年の夢だった新駅の実現に向け、計画を煮詰め
ていきたい」と意気込んでいる。
 同研究会が想定する候補地は同大学北側で、万能倉、道上両駅間(約2キロ)のほぼ中間地点。大学まで徒歩約5分、
病院まで同約10分の位置で、現在、万能倉駅を利用している学生らにとっては、徒歩約20分の短縮になるという。
 こうした事情から、地元の御幸学区自治会連合会などは、同病院が現在地への移転を決めた1999年以降、新駅の設
置を求める要望書を毎年、市に提出してきた。これまで、前向きな回答はないが、地元で徐々に活動の機運が高まり、会
設立につながった。
 総会には、地元町内会の役員と、谷崎院長、田口学長ら計22人が出席、研究会の会長に門井善敬・同連合会長を選
出した。今後の取り組みについても話し合い、「乗降出来る最小限の設備でいい」「地元以外から、どれくらいの利用が見
込めるか、把握の必要がある」などと意見を交わした。
 田口学長は「大学は車での通学を禁止しているから、新駅は学生にとっても必要だ」と強調し、門井会長は「3〜5年で、
実現に向けた結論が出せるよう、一歩ずつ前進していきたい」と語った。
 福塩線は1日の平均乗降客数が年々減っており、万能倉駅でも昨年度には1358人と、10年前(2462人)からほぼ半
減している。JR西日本は一般的には、住民からの新駅設置要望について「地元自治体の費用負担がなければ検討しな
い」としているが、福山市は「福塩線の利用増の見通しが立たない限り、費用負担は難しい」という。
197名無しでGO!:2007/11/27(火) 23:12:56 ID:T26nS+byO
★列車非常停止警報機:転落目撃!…迷わず押して 模擬装置でPR JR千葉駅 /千葉

 ◇27日

 「忘年会で酔った人が、駅のホームから転落するのを見かけた。あなたならどうする?」

 JR東日本千葉支社は27日の午後2時から3時まで、JR千葉駅東口改札付近で、ホームに
ある列車非常停止警報機と同じ機能を持つ模擬装置に触れてもらい、警報音を鳴らしてもらう
キャンペーンを実施する。支社では初めての試み。

 非常停止警報機は、主要駅のホームの柱や壁に設置されている。人が線路に転落した際、
ホームにいる別の人が警報機の非常停止ボタンを押して、入線しようとする列車の運転手に
警報音と赤色灯で異常を知らせることができる。

 ホームからの転落件数は、支社管内で昨年11月に6件、同12月には16件あった。転落者
の多くは酒に酔っており、12月に急増するのは忘年会などで飲酒の機会が増えるためと
みられる。JRでは「年末を前に警報機の存在を知ってもらい、緊急時に遭遇したら、ためらう
ことなくボタンを押し、人身事故を減らせれば」と話している。

毎日新聞
198名無しでGO!:2007/11/28(水) 21:59:14 ID:FB5nuNkQ0
無資格で本物の列車が運転できる  ttp://news.hbc.co.jp/11281907.html
 去年、廃止されたふるさと銀河線の車両を使って町おこしをしようという動きが進んでいます。
 陸別町では、町民が列車の運転に挑戦しました。日曜日、ふるさと銀河線の陸別駅で、列車の運転講習会が開か
れました。運転しているのは、地元・陸別町の町民です。駅の構内を走らせるだけなら、特別な資格はいりません。
 陸別駅には、ディーゼルカー6両がいつでも走れる状態で保存されています。この車両を使って、観光客が列車の
運転を体験できる施設が計画されているのです。車両や駅の施設を、陸別町が買い取り、地元の商工会が運営する
計画です。運転を指導する町民ボランティアを育成しようというのが、この講習会の狙いです。
 本物の列車が運転できるという施設は、来年春のオープン予定。陸別町が、鉄道ファンにとって「憧れの町」となる
かも知れません。

開業5年、はやて利用者増える  ttp://news.ibc.co.jp/item_7065.html
 東北新幹線が八戸まで開業してから来月1日で5周年を迎えますが、この一年間に「はやて」の盛岡・八戸間を利用
した客の数は開業以来最高となる見込みです。
 JR東日本盛岡支社によりますと、八戸開業5年目にあたる去年の12月1日から盛岡〜八戸間で「はやて」を利用し
た乗客は今月30日までにおよそ456万人となる見込みで、開業4年目の443万人を上回り過去最高となる見込みです。
その要因についてJRでは電車で旅行する年配の人が増えたことや、今年7月から3ヶ月間展開した北東北デスティ
ネーション・キャンペーンの効果と分析しています。八戸開業5周年となる来月1日には、八戸駅や二戸駅で子どもた
ちによる一日駅長や記念列車の見送りなど様々なイベントが予定されています。

>>197 >>174
199名無しでGO!:2007/11/28(水) 22:02:09 ID:FB5nuNkQ0
つくば駅で化学テロ訓練  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/  いばらきわいわいスタジオ 11月28日
 鉄道の駅がテロ攻撃を受けたという想定で、負傷者の救出活動などを行う訓練が茨城県つくば市で開かれました。
 訓練は有事の際に、住民の避難や救援について定めた国民保護法と自治体が定める国民保護計画に基づいて行
われたもので、国や茨城県など23の機関からおよそ200人が参加しました。
 午前9時に、地下にあるつくばエクスプレスのつくば駅の改札口付近でテロリストがサリンをまいて多数の負傷者が
出たという想定で訓練が始まり、現場に消防隊員や警察官が次々と駆けつけました。 そして、現地に指揮本部が立
ち上げられ、消防隊員や警察官たちは防護服を身につけて地下にある駅に降りていき、けが人に見立てた人形を運
び出して応急手当を行いました。けが人の救出が終わると、陸上自衛隊の隊員たちが汚染を取り除く訓練を行いまし
た。茨城県庁やつくば市役所でも図上訓練が行われ、国や茨城県は28日の訓練の結果を踏まえ、問題点や関係機
関との連携の取り方などを検証することにしています。

精算機で釣り銭ミス JR鴨方駅  ttp://www.okanichi.co.jp/20071128124408.html
 JR岡山支社は27日、JR鴨方駅の乗り越し精算機で運賃収受の過不足があったと発表した。 同支社によると、
同日午前9時55分ごろ、同機で570円分の乗り越し運賃を精算した乗客が、1万20円を投入。本来9450円の釣
り銭が出るところ、9090円しか出なかったという。乗客の申告を受け同支社が調べたところ、26日午後2時以降、
10円硬貨と100円硬貨の収納場所を逆にしてセットしたことが原因と分かった。この間、同機で精算した乗客は9件
あり、うち5件に過不足金が発生していた。 同支社は、残りの4人について、駅掲示で告知し、申し出があれば事情
を聞いて対応することにしている。同機は6月の自動改札導入に合わせて設置されており、同機の釣り銭誤りは同支
社管内では初めて。
200名無しでGO!:2007/11/28(水) 22:03:14 ID:FB5nuNkQ0
線路高架化 来年2月に JR武雄温泉駅一帯 駅舎南口も開業 渋滞緩和に期待
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20071128/20071128_002.shtml
 武雄市のJR武雄温泉駅を挟む東西約3キロ区間で進められているJR佐世保線の鉄道高架化事業で、線路の高
架化と同駅の新駅舎の一部開業が来年2月17日に行われることになった。同区間の踏切8カ所がなくなり、線路の
南側、北側の往来はスムーズになる。交通渋滞の緩和に大きな期待が寄せられている。
 高架となるのは、同市朝日町甘久‐同市武雄町下西山間の3.05キロ。新駅舎は、高架化後の現存線路の撤去工
事を行う関係で南口側だけを開業する。
 来年2月17日は、始発列車から高架の線路に乗り入れ、高架切替式と新駅開業式が行われる。
 JR佐世保線の鉄道高架化事業は1997年度から13年計画で、総事業費は約130億円。負担内訳は、国と県と
で約109億5000万円、武雄市が約15億円、JR九州が約5億5000万円。新駅舎の北口側と側道整備など事業
全体の完成は2009年夏の予定となっている。
201名無しでGO!:2007/11/28(水) 22:26:54 ID:x1QLEPdHO
崎陽軒の横浜工場に調査に入る農水省の調査員=28日午後2時30分、横浜市都筑区
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2007112801000614.jpg

中国料理の「崎陽軒」(横浜市)は28日、主力商品のシューマイなどの原材料の表示に誤りがあったとして、
10種類22品目の商品の製造・販売を自粛すると発表した。
表示に問題がない「シウマイ弁当」などは、通常通り製造・販売する。
農水省関東農政局は同日午後、日本農林規格(JAS)法に基づき、
横浜市内と東京都内の工場や本社を調査した。
崎陽軒によると、誤表示があったのは「昔ながらのシウマイ」など。
JAS法では原材料の表示は使用量の多い順に記載しなければならないが、
同社はタマネギよりも少ない「ホタテ貝柱」などを先に表示していた。
同社はパッケージの表示を修正し、来月上旬には製造・販売を再開する方針。
原材料の種類や消費期限などの表示に誤りはないという。

一連の食品偽装表示問題を受け、内部調査をした結果、誤表示が判明。
28日朝からシューマイの出荷を見合わせ、約5カ月間保存可能な
真空パック詰めの製品も回収、廃棄している。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007112801000613.html
202名無しでGO!:2007/11/29(木) 01:27:47 ID:wsfFC09l0
>>201
板違い
203名無しでGO!:2007/11/29(木) 11:54:40 ID:AZmHGJTr0
地鉄・衝突事故 鉄橋上、車内一時8人孤立
ttp://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000000711260003

 車大破、川岸に転落
 立山町岩峅寺の富山地方鉄道不二越上滝線の踏切内で24日午前に起きた列車と乗用車の衝突事故。
列車は脱線して約100メートル進んで鉄橋上に止まり、一時、乗客8人が車内に取り残された。一部区間が不通となり、列車のダイヤは大きく乱れた。
夕方、国土交通省の事故調査官が現場に到着、脱線原因の調査を始めた。
 上市署などによると、事故が起きたのは午前9時15分ごろ。岩峅寺発富山行きの普通列車(2両編成)と上市町若杉新、歯科医荒井晴彦さん(41)の乗用車が衝突。
列車は前方車両の前輪2輪が脱線し、約100メートル先の常願寺川の鉄橋上で止まった。
 富山地鉄はアーム付き高所作業車を出し、正午前までに全員を救出した。乗客にけがはなかった。乗用車は大破し、踏切そばの同川右岸のり面に転落した。
荒井さんは胸などに軽いけが。
 上市署などによると、現場は警報機だけで遮断機はない。運転士が踏切内に進入する車を発見、ブレーキをかけたが間に合わなかったという。
 この事故で不二越上滝線の一部区間が不通となり、富山地鉄はバスで区間の代行運転をした。
 夕方、国交省の航空・鉄道事故調査委員会の鉄道事故調査官2人が現地入りし、レールや車両などで衝突や脱線の痕跡などを調べた。25日以降も調査を続けるという。
 地鉄は24日夜に復旧作業を開始。レッカー車などで列車を移動させる予定という。
204名無しでGO!:2007/11/29(木) 12:01:22 ID:AZmHGJTr0
シーサイドライン 
京急線と駅舎接続へ 
ttp://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_knzw/2007_4/11_29/knzw_top1.html

 これまで「暫定駅」だったシーサイドライン金沢八景駅の延伸がこのほど決まった。
同駅は1989年の開業以来、京急線・金沢八景駅には接続しておらず、駅舎は国道16号線を隔てた場所。延伸により乗り換えの利便性に期待が高まる。 
 シーサイドラインは京急金沢八景駅からJR新杉田駅を結ぶ計画延長計11・5km、運輸省(当時)規格の新交通システム1号として1989年7月に開業した。
しかし金沢八景駅では当時、東口地区土地区画整理事業が滞っており、京急線との接続ができない状況だった。
そのため国道16号東側の暫定駅が18年余りも駅舎となっており、当初建てられた橋脚は、いまでも線路がないままの状態だ。
 現状の京急線からの乗り換えは駅から歩道橋や信号などで16号線を横断しなければならず、早期の延伸・接続の声が上がっていた。
また、20年近く計画が滞っていた東口地区土地区画整理事業が、一昨年から再開。都市基盤の整備やターミナル機能の充実を図るため、新たな事業計画で、地元の合意が進みつつある。
 その中で、市道路局は「暫定駅」という不自然な状況を解消するため昨年度末、延伸部関連道路の測量などを行い、京急側に高架軌道を約150m延伸することを決めた。
同局によると、軌道の高さは約10m、国道16号を越え、京急線の駅前に3階の駅舎を設置する計画だという。
京急線の金沢八景駅はバリアフリー化などが終了したため駅舎の改良は予定しておらず、ホームでの接続とはならないようだ。
 東口地区土地区画整理事業においては、駅前広場3000平方メートルを確保し、歩道空間を設置する。今年度は区域内の用地交渉や準備を進めている。
また、シーサイドラインに関しては、延伸部にあたる駅前広場の用地取得に向けて、土地区画整理事業の進捗に併せて整合などを調整し、2009年度には基盤整備工事に着手する予定。 
205名無しでGO!:2007/11/29(木) 14:27:04 ID:ST6dhvbd0
京都−園部間の複線化、2010年春に JR山陰線、1年遅れ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112700187&genre=B1&area=K10
 JR西日本は27日、JR山陰線の京都−園部駅間(22・8キロ)の複線化の完成時期について、
当初予定より1年遅れ、2010年春になると発表した。用地買収の難航などが影響したとしている。
 亀岡駅(亀岡市)の橋上化は予定通り来春に開業し、嵯峨嵐山駅(京都市右京区)の南北自由通路も
開通する。大覚寺などの観光名所がある駅北側からも改札を利用できるよう部分開業し、来秋には仮駅舎
を撤去して改装が完了する。
 JR西日本は、複線化が遅れる理由として、京都−嵯峨嵐山駅間の用地買収や工事進入路の確保、
馬堀−園部駅間で地盤が悪く工事に時間がかかったことを挙げた。
 JR大阪工事事務所は「地元に協力をいただき、期待されている事業が遅れて申し訳なく思っている。
複線化の完成で運行にかかる時間を何分短縮できるとは現段階では言えないが、複線化の効果を上げる
ように努めたい」としている。
 この事業は京都−園部駅間を全線複線化するとともに、一部を高架化する。京都府、京都市、JR西日本
が03年12月に着工した。総事業費は約207億円。
 高架化に伴い、08年度の早い時期に市内の踏切5カ所が不要となる。
206名無しでGO!:2007/11/29(木) 14:29:46 ID:ST6dhvbd0
ダイヤ全面改正 嵐電、5年ぶり
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007112700068&genre=B1&area=K10
 京福電気鉄道(京都市中京区)は26日、嵐電の朝夕のラッシュ時の混雑緩和や乗り継ぎ改善を
目的としたダイヤ改正を12月22日に行うと発表した。全面改正は5年ぶり。
 嵐電嵐山本線は平日ダイヤを見直す。午前6時台の運行を1便(往復)増やして計5便とし、
午後5時−同7時半に四条大宮駅発を1本増やし、運行間隔を8分から7分30秒に短縮する。
 嵐電北野線では、午前6時台と午後8時台に帷子ノ辻、北野白梅町両駅間で各1便を増やすほか、
昼間の帷子ノ辻駅での四条大宮駅方面から北野線への乗り換え時間を現行の約2分から約6分に延ばす。
 このほか、来年3月末に開業予定の嵐電天神川駅の建設工事に伴い、四条大宮−嵐山間の所要時間を
片道20−23分間から22分間に変更する。
207名無しでGO!:2007/11/29(木) 16:58:00 ID:ZCseU7uS0
モバイルスイカで不正多発 JR東、事前入金を4万円に
ttp://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200711280333.html
モバイルSuica:不正利用受け、入金上限4万円に
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071129ddm041040095000c.html
 電子マネーの不正利用が発覚した会員制サービス「モバイルSuica(スイカ)」を巡り、JR東日本は29日から、1日
当たりのチャージ(入金)総額を4万円に制限することを明らかにした。これまでは入金の上限が定められておらず、
多額の被害が多発していた。不正使用で10月中旬までに約990万円の被害が出ているといい、同社はこのうち30
0万円について警視庁に被害届を提出している。
 JR東日本によると、これまでも1回の入金総額は2万円に制限していたが、1日の入金総額や回数には制限がな
かった。29日以降は1日4万円が上限となるが、会員登録から一定期間、正常な利用が確認された場合は、4万円
以上の入金も可能にする。上限解除までの期間や解除後の上限額については、個々の会員の利用状況によって設
定する方針という。
 会員になるにはクレジットカードの情報や個人情報など14項目を必須項目として携帯から登録する。しかし、カード
の暗証番号は登録しなくてもよく、さらにカード会社が登録情報の一部しかカード所有者本人との照合に利用していな
いという。このためカード情報を手に入れた第三者が、カードの持ち主になりすましてサービスを利用しているとみら
れる。
208名無しでGO!:2007/11/29(木) 16:59:26 ID:ZCseU7uS0
全日空・JR東日本:提携へ 来夏めどに一体型カード
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20071129dde007020070000c.html
共通カードの発行で合意 全日空とJR東日本
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007112901000294.html
 全日本空輸(ANA)とJR東日本がクレジットカードの一体化などの包括提携で来週にも合意する見通しとなった。
ANAカードと、JR東のICカード型乗車券「Suica(スイカ)」の機能を兼ねる一体型のカードを来夏をめどに発行し、
一枚で電車と飛行機が利用できるようにする。JR東は同種のサービスをすでに日本航空(JAL)と実施している。
提携でANAは顧客サービスの充実、JR東は顧客層の拡大を図る。
 ANAやJALはマイレージカードを発行し、銀行、郵貯のキャッシュカードとの一体型などを進めてきた。また、事前
に予約・購入をすれば、ICカードをかざすだけで国内線に乗れる仕組みも導入している。さらに今回の提携により、
首都圏の私鉄・バス共通IC乗車券のパスモと連動したスイカと一体化し、空港との行き来までICカード一枚でできる
ようになる。ANAは電子マネー「エディ」との提携も続け、顧客が選べるようにする。ANAとJR東は旅行商品の共同
開発も目指す。
209名無しでGO!:2007/11/29(木) 17:00:58 ID:ZCseU7uS0
JR西の労組脱退強要:不当労働行為を認定−−東京地裁
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2007/11/27/20071127ddn012040048000c.html
 上司が労働組合からの脱退を強要したのは不当労働行為に当たると認定した中央労働委員会の命令を不服とし
て、JR西日本が国を相手に命令取り消しを求めた訴訟で、東京地裁は26日、JR側の請求を棄却した。
 JR西労(JR西日本労働組合)によると、強要されたのは岡山支社所属の58歳と54歳の男性職員。判決によると、
58歳職員は98年、家庭の事情から自宅近くの津山鉄道部に転勤したが、上司から労組脱退を促され、脱退しない
場合は広島県内への異動があると伝えられた。54歳職員は01年、JR赤穂線でオーバーラン事故を起こし、日勤教
育中に上司から、組合を脱退しなければ運転士に復帰できないことを示唆された。
 中央労働委が06年3月、2人への不当労働行為を認定したため、JR西が提訴。JR側は「個人の判断による発言
で会社とは無関係」と主張したが、判決は「会社の意を受けたものと見るのが相当」として退けた。
 JR岡山支社の井上浩司次長は「判決内容を詳しく検討し、今後の方針を決めたい」とコメントした。
210名無しでGO!:2007/11/29(木) 17:01:59 ID:ZCseU7uS0
私鉄総連秋闘:非正規労働者の正社員化、大手12社前向き
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071129dde001020004000c.html
 私鉄の労組などで作る私鉄総連(約230単組加盟)の秋季闘争で、労組の産業別組織としては初めて要求した非
正規労働者の正社員化について、28日までの交渉で大手14社のうち12社が前向きな回答をしていたことが分かっ
た。全労働者の3人に1人、私鉄総連でも6人に1人は非正規労働者という状況での経営側の判断は、産業界に大き
な影響を与えそうだ。
 経営側が労組の要求に応えた背景には、少子化で進む労働力不足へ対応するとの狙いがあると見られる。私鉄総
連は、秋闘で3年間継続して就労した非正規労働者を正社員とすることを求める方針を掲げていた。総連などによる
と、06年の鉄道・バス各社の正社員は約10万人で、非正規労働者は約2万人。運転士や車掌以外で非正規労働者
を採用している。
 大手では、東急など5社は、3年継続して就労している非正規労働者がいなかったが、正社員登用制度の創設を前
向きに検討するとしたり、正社員採用のみで対応するなどとした。また、近鉄や東武など7社は、これまでに正社員登
用制度の創設を決めたり、すでに実施していた。西鉄が交渉継続中で、小田急は交渉を持ち越した。
 準大手や中小は大手の交渉結果を参考に、今後会社側と詰めの交渉を行う。私鉄総連は「重い要求だったが、正
社員への道筋をつけるという点で意義があった」と話している。
211名無しでGO!:2007/11/29(木) 17:37:26 ID:ZCseU7uS0
鉄道工事の研修施設完成  ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/ 11月29日
 去年、東京のJR山手線で、線路下の工事が原因でレールがゆがみ、電車の運転がストップするトラブルが相
次いだことを受けて、工事を受注していた会社が、現場を再現した研修施設を作り、再発防止に生かしていくこ
とになりました。
 JR山手線では去年2月と4月、線路下にトンネルを掘る工事によってレールがゆがみ、電車の運転がストップ
するトラブルが相次ぎ、工事管理のあり方が問題になりました。工事を受注していた鉄道工事大手の鉄建建設
は、再発を防ぐため、千葉県成田市に全長150メートルの線路を使った作業員の研修施設を作り、29日関係
者に公開しました。
 線路下にトンネルを掘る工事の様子を再現したコーナーでは、実際には地盤の中を進む掘削機が間近に見え、
地盤が盛り上がる恐れがあることを目で見て学ぶことができます。また、レールがゆがんだ状態を再現するコー
ナーでは、ゆがみの度合いを計測して直す方法を研修することができます。
 鉄建建設の神田志義社長は、「トラブルの背景には現場の体験が足りなくなってきていることがある。こうした
体験型の施設によってトラブルの教訓を伝えていきたい」と話しています。この施設は鉄道会社やほかの建設会
社にも開放されることになっています。
212名無しでGO!:2007/11/30(金) 10:18:54 ID:d2j2dMqn0
求ム!社長…茨城のローカル線が募集
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071129-00000960-san-soci

 茨城県ひたちなか市のローカル鉄道「湊線」(勝田−阿字ケ浦間、14・3キロ)が第三セクター方式で再建されることになったことから、同市は29日、新会社の社長を全国から募集すると発表した。
自治体が鉄道関連の三セク社長を募集するのは全国初という。
 「再生する意欲と行動力のある人を広く求めるため」(本間源基市長)と全国公募に踏み切った。任期は1年(更新制)で、年俸は約700万円。性別や鉄道事業の経験は問わない。
募集期間は12月10日から来年1月15日まで。
 湊線は現在、茨城交通が運行しているが、利用者の減少で、平成19年度から23年度の5カ年の営業赤字が約5億円になると予測されている。
国土交通省に廃線の届けを出すことも検討されたが、今年9月、県とひたちなか市、同社が三セク方式で存続することで合意した。
213名無しGO!:2007/11/30(金) 12:46:47 ID:GxBzaO9C0
高千穂線の再開断念 最大株主の町観光協会 会社清算求める 資金集め不調
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/miyazaki/20071130/20071130_001.shtml

宮崎県北部を走る高千穂線の運行再開を目指している神話高千穂トロッコ鉄道(同県高千穂町)の最大株主であ
る同町観光協会は29日、臨時理事会を開き、同社に対して会社清算を求めることを決めた。国からの事業許可
取得の期限(12月下旬)が迫る中、必要な資金調達が困難などと判断した。これを受けてトロッコ社は近く臨
時株主総会を開き、対応を協議するが、議決される公算が大きく、運行再開は絶望的な状況となった。同線は1
935年、国鉄日之影線として開業。国鉄民営化に伴って赤字ローカル線として廃止の対象となったが、沿線住
民の強い要望もあって県や同町など周辺自治体などが出資してつくった第三セクター・高千穂鉄道(同町、TR
)が89年から運行を引き継いできた。しかし、一昨年秋の台風被害で鉄橋が流失するなどしたことから、運行
を断念。代わって、同町観光協会などが出資するトロッコ社が運行再開を目指し、事業計画の立案や事業許可取
得に向けて国土交通省と事前協議、資金集めをしてきた。全線50キロのうち延岡‐槙峰間(約29キロ)は既
に廃線が確定。トロッコ社は休止区間(12月26日まで)となっている高千穂‐槙峰間(約21キロ)での運
行を計画していた。ただ、2億円を目標に展開してきた開業資金の募金は約3800万円しか集まらず、事業許
可取得条件が緩和される観光目的に特定した形での事業計画変更案も結局、61%の株式を所有する同町観光協
会の理解を得られなかった。
トロッコ社の興梠亘社長は「臨時株主総会でほかの株主の意見を聞き、結論を決める」と最終判断は示さなかったが、「正直いってきつい」と述べ、運行再開は難しいとの認識を示した。
214名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:02:54 ID:RFTHqhuO0
松崎JR総連元特別顧問を横領容疑で書類送検
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071130k0000e040069000c.html
JR東労組松崎元会長を書類送検 組合資金を横領容疑
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200711300157.html
 「全日本鉄道労働組合総連合会」(JR総連)の幹部らが関連団体の資金を着服したとされる事件で、警視庁公安部は
30日、松崎明JR総連元特別顧問(71)を業務上横領容疑で書類送検した。この事件で4月に書類送検された元副委員
長(72)ら3人は既に公訴時効が成立して不起訴処分となっている。松崎元特別顧問は海外渡航により時効の進行が停
止した期間があり、08年1月に時効が迫っていた。調べでは松崎元特別顧問は元副委員長ら3人と共謀、00年4月、ハ
ワイにリゾートマンションを購入するために、JR総連が設立した「国際交流基金」の預金口座などから約3000万円を引き
出し着服した疑い。公安部は05年12月、JR総連本部事務所などが入る「目黒さつき会館」(東京都品川区)やJR総連
傘下の「東日本旅客鉄道労働組合」(JR東労組)中央本部事務所(渋谷区)などを家宅捜索するなどして捜査を進めてい
た。既に証拠隠滅の恐れがないことなどから書類送検した。基金口座の通帳は、JR総連の関連団体の日本鉄道福祉事
業協会が管理していたとされる。直後に、松崎元会長側はハワイの高級住宅地にある別荘を3千数百万円で購入。この
購入資金は、同協会職員の個人口座を通じてハワイの不動産会社に送金されており、公安部は、横領した金が充てられ
た疑いがあるとみている。松崎元会長はこれまでの朝日新聞の取材に「沖縄にあった妻名義の土地を売却して得た資金
なども口座に入っており、私的流用はしていない」と容疑を否定。JR総連も「横領された事実はない」としている。
215名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:03:43 ID:RFTHqhuO0
上越新幹線脱線は「ロッキング型」 JR、対策進める
ttp://www.asahi.com/national/update/1130/TKY200711300117.html
上越新幹線脱線:「ロッキング」の可能性 事故調報告書
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071130k0000e040028000c.html
中越地震 上越新幹線脱線は「ロッキング脱線」  ttp://www.teny.co.jp/news/wvx/2007-11-30_5.wvx
 04年10月の新潟県中越地震の際に上越新幹線「とき325号」が脱線した事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委
員会は30日、最終の調査報告書を公表。今回の脱線を、地震の横揺れで車両が揺りかごのように揺れて脱線する「ロッ
キング型」とした。JR各社は独自の分析などに基づいて、被害を最小限にする対策を進めている。
 報告書によると、とき325号は浦佐―長岡間の高架橋を時速約200キロで走行中に脱線、約1.6キロ走って止まった。
10両編成のうち8両が脱線し、最後尾は反対線路に大きくはみ出した。
 調査委は地震の専門家らとシミュレーションを実施。横揺れでレールと直角の方向の力が働くと、車両が相撲の四股踏
みのように傾いてから戻り、脱線するプロセスを解明した。
 一方、車輪と床下装置がレールを挟む格好で進んだために転覆を免れ、乗客ら154人にけががなかったと分析。調査
委は、阪神大震災後に高架橋を補強したことも、被害を抑えたと見ている。
 JR東日本は、06年度以降、脱線防止策を進めている。各車両に4本ある車軸のそれぞれの外側に逆L字形の鋼鉄製
ガイドを設置。脱線してもガイドがレールに引っかかり、最大で20センチほどしか逸脱しない仕組みだ。
 さらに、震央から現場まで9.6キロと近く、新幹線の自動停止が間に合わなかったことをふまえ、従来地震検知から停
止まで3.58秒かかった時間を2.58秒に短縮する。
216名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:04:41 ID:RFTHqhuO0
列車信号見落としで国交省事故調が報告書  ttp://www.ohk.co.jp/news/071130_n.html
 去年4月、JR岡山駅の構内で貨物列車が赤信号を無視し、別の貨物列車と衝突しそうになった問題で、運転士が信号
を勘違いした事が原因とする報告書がまとまりました。
 去年4月27日の未明、JR岡山駅構内の山陽本線で、大阪発広島行きの下り貨物列車が、赤信号を無視して約500m
進みました。同じ線路には別の貨物列車がいましたが、数百m手前で停まり衝突を免れました。
 この問題で、国土交通省の事故調査委員会は、貨物列車の57歳の運転士が、赤信号を見落としたのが原因とする報
告書をまとめました。当時、岡山駅は、改良工事中で、いつもとは違う信号機を使っていて、運転士は進んでもよいと勘違
いしたという事です。
 JR貨物では、この問題を受けて信号機が故障などで使えない場合の対応について、運転士の指導を再徹底しています。

南阿蘇鉄道脱線で事故調報告  ttp://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200711301306090111
 今年6月、南阿蘇鉄道の踏切で列車と軽トラックが衝突し列車が脱線した事故について国土交通省の航空・鉄道事故
調査委員会は警報機が鳴っていたのに軽トラックが踏切に入ったことが事故の原因と推定されるとの調査結果を公表し
ました。
 この事故は6月8日の午前8時半ごろ南阿蘇村の南阿蘇鉄道、松の木踏切で軽トラックと普通列車が衝突して、軽トラッ
クを運転していた79歳の男性が死亡したものです。松の木踏切には、警報機はありますが、遮断機はありませんでした。
 調査報告書によりますと事故の状況について「普通列車が踏切の12〜13メートル手前に来たときに、軽トラックが一時
停止もせず踏切に進入したため、非常ブレーキをかけたが間に合わず衝突した」としています。また、運転士の話や、事
故後に行った調査などから「踏切の警報機は正常に作動していた」として、脱線事故の原因は「警報機を無視して軽トラッ
クが踏切内に進入して衝突したため」と結論づけています。
217名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:09:41 ID:RFTHqhuO0
電車内暴行男に懲役25年求刑 ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/ 11月30日
 特急内強姦の男に懲役25年を求刑 大津地裁 ttp://www.asahi.com/national/update/1130/OSK200711300142.html
去年、滋賀県内を走るJRの電車内などで乗客の女性に乱暴した罪に問われている男に対し、検察側は、「安全な場所と
考えられていた電車内で人目を恐れず、被害者を恐怖に陥れた犯行は過去に例を見ないほど凶悪だ」と指摘し、懲役25
年を求刑しました。滋賀県湖南市石部南4丁目の解体工、植園貴光被告(36)は、去年12月、滋賀県内を走るJR湖西
線の普通電車の車内や駅のトイレなどで2人の女性を乱暴したほか、去年8月にも特急の車内で女性をトイレなどに連れ
込んで乱暴した罪に問われています。きょう、大津地方裁判所で開かれた裁判では、「被告は、交通事故の後遺症で感情
を抑える能力が損なわれていた」とする弁護側の主張に対し、「後遺症は、犯行には影響していない」とする専門家の「情
状鑑定」の結果が示されました。検察側は、「被害者は、今も電車に乗ることができず、安全な場所と考えられていた電車
内で人目を恐れず、被害者を恐怖に陥れた犯行は、過去に例を見ないほど凶悪だ。JRが車内の防犯対策をとる事態に
至るなど社会的影響も大きい」と指摘し植園被告に懲役25年を求刑しました。判決は、来年1月17日に言い渡されます。

余部鉄橋 絶景、春まで延長  ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000711300003
 香美町のJR山陰線の余部駅の裏山にある展望台への立ち入りが、来年4月6日まで延長されることになった。JR西日
本が余部鉄橋の架替工事の日程調整で、立ち入り期間を見直した。展望台は、余部駅のホームの南側にある山肌を整
地して04年春に開設された。四季折々の絶景が楽しめるとあって、人気ポイントになっている。
 コンクリート橋への架け替え工事では周辺の山肌が削られるため、展望台の閉鎖が予定されている。JR西は年内いっ
ぱいで立ち入りを禁止する方針だったが、工事スケジュールを詰めたところ、閉鎖時期の延長が可能なことがわかった。
福知山支社は「人気スポットだけに、一日でも長く楽しんでもらいたい」と話している。
218名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:11:48 ID:RFTHqhuO0
鉄道唱歌に二つ目のメロディー 発掘、CD化  ttp://www.asahi.com/culture/music/TKY200711300189.html
 「汽笛一声新橋を」で始まる鉄道唱歌、実は2通りのメロディーがあることをご存じですか? この秋発売されたCD「鉄
道唱歌のすべて」に、作詞が同じで作曲が異なる二つの歌が収録されている。明治後期から戦前まで大流行した歌を、
発売元のキングレコードが掘り起こした。 鉄道唱歌は、1900(明治33)年5月に歌詞と楽譜付きの歌本が大阪の書店
から発行された。東海道線沿線の名所旧跡や名産を盛り込み、66番まで歌詞がある。作詞は国文学者で歌人の大和田
建樹、作曲は大阪師範学校教諭の多梅稚だが、歌本には、東京音楽学校講師の上真行が作曲した楽譜も掲載されてい
た。多が作曲した歌は1909年にレコード録音され、戦後も長く親しまれた。一方で、上の曲は忘れられていた。なぜ曲が
2種類あるのかは不明という。アルバム制作を手掛けた石川宏平プロデューサーは「2人を推す意見が別々にあったので
共に作らせたか、競作して聴く人に選ばせようとしたのではないか」と話す。

電車と接触、男性重傷 車掌、駅員気づかず−−大阪・南海泉佐野駅◇車体に血痕
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20071130ddf041040014000c.html
 29日午後11時15分ごろ、南海本線泉佐野駅で、難波発和歌山市駅行き急行電車が出発した後、男性が血を流して
ホームに倒れているのを、別の電車から降りた車掌が見つけた。男性が線路に転落しそうな場所に倒れていたため、こ
の車掌が後続の電車を止めようと連絡をとっていたところ、男性が寝返りをうって線路に転落。あごや足の骨を折る重傷
を負った。直前に発車した急行電車の車体に血痕が残っており、府警泉佐野署は、男性が車両と接触した可能性が高い
とみて、原因を調べている。南海によると、急行は左右両側どちらのホームからでも乗車できた。車掌と駅員が分担して
両ホームの安全を確認したが、接触には気づかなかったという。同署の調べでは、男性は、泉佐野市内の会社員(36)。
ホーム南端の立ち入り禁止エリア内で倒れていた。急行の4両目の車体右前部に血痕があり、男性は発車した急行の車
体にぶつかって転倒したとみられる。この事故で後続の電車計5本が最大8分遅れ約990人に影響した。
219名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:14:56 ID:RFTHqhuO0
3時間台で、とJR西社長 3時間台で、とJR西社長 新幹線大阪−鹿児島直通で
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007113001000674.html
 JR西日本の山崎正夫社長は30日、東京都内で記者会見し、2011年春の九州新幹線鹿児島ルートの全線開通
に伴い直通運転する新大阪−鹿児島中央の所要時間について「4時間を切るよう努力していきたい」と語った。
 JR西日本とJR九州は10月、最短で4時間前後と発表していたが、現在の新大阪−博多は最短で2時間35分、
博多−鹿児島中央は約1時間20分と見込まれ、4時間を切ることが期待されている。両社は今後、停車駅やダイヤ
などを調整、時間短縮に努める。
 現在、新大阪−鹿児島中央は新幹線と在来線を乗り継いで約5時間で、近畿−鹿児島の利用交通手段は飛行機
が約9割、JRが約1割とされる。両社は直通運転による約1時間の短縮で飛行機に対抗する。
 九州新幹線鹿児島ルートは新八代(熊本県八代市)−鹿児島中央が既に開業。残りの博多−新八代で工事が進
んでいる。
220名無しでGO!:2007/11/30(金) 23:16:14 ID:lsXKlykx0
高崎市やJR東日本、高崎駅高架下を商業空間に開発 ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071129c3b2904l29.html
 高崎市や東日本旅客鉄道(JR東日本)高崎支社などが高崎駅東口の高架下を商業空間として開発する計画
であることが29日、分かった。一般的な開発と異なり、民間企業などで設立する特定目的会社(SPC)が開発を
手掛ける予定。2010年ごろの着工が目標。ヤマダ電機本社やペデストリアンデッキ(高架歩道)に加え、東口開
発が加速している。開発対象となるのは東口北側にある約160メートルの場所で敷地面積は約4600平方メート
ル。現在はJR東日本が駐車場などとして使っている。08年夏に開業するヤマダ電機の建設地に隣接しており、
通行量の拡大が期待できることから、JR東日本高崎支社や市、企業経営者や有識者からなる研究会が活用策
を議論してきた。民間企業や市民団体などが出資するSPCがJR東日本グループから土地を借りて開発、出店
者に店舗を貸し出す仕組みなどを検討している。SPCが間に入って資金を調達することで、低賃料で貸し出せ
る。また、出店計画を審査して地域ニーズに合うテナント誘致が可能になるとみている。

モノレール延伸2年延期・千葉市の第2次5カ年計画 ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071128c3b2804x28.html
 千葉市は28日、第2次5カ年計画の見直し概要をまとめた。千葉都市モノレールの延伸部分の開業予定を2年
延期するほか、各区ごとに整備するとしていた地区ホールについては、未整備分を先送りすることなどが主な内
容。市財政は、健全度を示す指標である実質公債費比率が起債の制限を受ける25%を超えるのが確実な状況
だ。このため現計画で4000億円超だった全体事業費を約2800億円に圧縮し健全化を急ぐ。
 市民生活の質的向上と都市発展の方向性を示す「千葉市第2次5カ年計画」の期間は2006年度から10年度ま
で。しかし財政状況の悪化に対応して、今年度までの未実施事業や来年度以降の計画事業を対象に見直しを
図った。同市は来月、同計画の改訂版案を作成し市民からの意見を募集、来年 2月に計画を決定する。
221名無しでGO!:2007/12/01(土) 00:09:14 ID:Ou+LvPuF0
大阪市:地下鉄やバスの不用品売却 ヤフーのネット上で
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20071130k0000m040133000c.html
 大阪市交通局は29日、ヤフーがインターネット上で運営する官公庁オークションで、市営地下鉄やバスなどで不用
になった品を売却すると発表した。全国の地方公営企業では初の試み。
 出品は、テロ対策で撤去された新聞・雑誌専用回収箱「かえ〜るボックス」▽駅の改修などで使えなくなった各種案
内板▽バスの前面に取り付けられていた市章▽電車の速度計や無線管制器▽車両番号のプレートなど18種54品。
最低価格は500円台から。
 産廃になる運命だった品々だが、市営交通のPRになるとの職員の提案で実現した。入札は12月5日〜来年1月
16日。交通局は「収支は度外視。愛好家に大事にしてもらえれば」と話している。
222名無しでGO!:2007/12/01(土) 14:00:12 ID:GFKqFXjpO
30日午前8時55分ごろ、神戸市中央区のJR東海道線元町駅で、上りホームに入線中の網干発
米原行き普通電車の運転士が、向かいのホームから線路に下りた男性を発見、非常ブレーキを
かけ急停止した。男性や乗客約1300人にけがはなかった。

JR西日本によると、男性は50〜60代の警備員で、保護した駅員に対し「給与明細が風で飛ばされ、
線路に落ちたので拾いに行った」と話しているという。

このトラブルで上下2本が部分運休、14本が最大10分遅れ、約6500人に影響した。

http://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya113006.htm
223名無しでGO!:2007/12/01(土) 15:04:22 ID:NjMdYd0H0
石油製品卸きょう値上げ 「灯油100円」いよいよ ガソリンは160円に(12/01 07:16)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/63467.html

1日7500トンの石油類を積んだ全道向けタンク貨車が、積込場の線路を埋め尽くす新日本石油
精製室蘭製油所。例年のピークは厳寒期の2月だが、今冬は値上がり前の「駆け込み配送」もあり、
輸送量が伸びているという=30日(伊丹恒撮影)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/image/9097_1.jpg
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/9097_2.jpg
224名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:48:54 ID:n6nHRsoa0
JRが接客サービス競技会  ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20071129113432/index.html
 客へのサービス向上を目指そうと、JR北海道が道内の駅に勤務する駅員などを集めて競技会を開催しました。
 競技会には道内の各駅の駅員など16人が参加しました。参加者は審査員の厳しい目を前に想定されるさまざまなトラブルへ
の対応の仕方を競い合いました。JR北海道では今後も競技会を開催し接客サービスの向上を図っていきたいとしています。

ノロッコ号 乗車人数が過去最高  ttp://www.nhk.or.jp/kushiro/lnews/  12月1日
 春から秋にかけて釧路湿原の中をのんびりと走るJR北海道の観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の今シーズンの利用者は、
10万8400人と過去最高となったことがわかりました。平成元年から運行が始まった「くしろ湿原ノロッコ号」は、毎年、春から
秋にかけて釧路湿原の中を走るJR釧網線で運行される観光列車で10月末で今シーズンの運行を終えました。
 JR北海道で取りまとめたところ今シーズンの利用者は前の年よりも7%増加して10万8400人と過去最高になったことがわ
かりました。これについてJR北海道では「知床の世界自然遺産指定が後押しする形で団体客や東南アジアからの観光客の乗
車が増えているためではないか」と話しています。
225名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:51:05 ID:n6nHRsoa0
リバイバル夜行急行「大雪」運転  100人が夜汽車楽しむ
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071201/trd0712011637019-n1.htm
 「懐かしの夜行列車に乗ろう」と、30日夜網走駅発、1日午後函館駅着のダイヤで、JR北海道の夜行急行「大雪」が15年
ぶりに運行された。B寝台車、座席車各2両の客車4両を寝台特急「北斗星」や「カシオペア」用のDD51型ディーゼル機関車
で牽引。旭川、札幌を通り、普段は特急や急行が走らなくなった函館線小樽経由のルートで、16時間50分かけてのんびりと
走った。車内では「北海道の夜行列車の代表」と言われた現役時代を懐かしむお年寄りや、珍しい夜汽車の雰囲気を楽しむ
家族連れ計100人が、この日のために用意された駅弁などを楽しんだ。沿線では1日、鉄道ファンがあちこちでカメラを構え、
久しぶりの雄姿を撮影していた。2日は同じ列車が昼間、「JR20周年記念号」として、太平洋側の室蘭線経由で網走まで戻る。
 夜行急行「大雪」は昭和26年、青函連絡船に接続し、函館−旭川−網走間に誕生。途中、特急列車の登場で札幌−網走間
に短縮されたが、平成4年3月まで41年間走り続けた。

東北新幹線:八戸延伸5周年 きょう各駅で記念イベントttp://mainichi.jp/area/iwate/news/20071201ddlk03040345000c.html
 東北新幹線は1日、盛岡以北に延伸、八戸開業から5周年を迎える。1日は八戸(、二戸、いわて沼宮内の各駅で記念イベ
ントが開かれる。開業5年目となる昨年12月1日〜今年11月30日の1年間で見ると、盛岡駅−八戸駅間の「はやて」利用客
数は前年同期より13万人多い約456万人で、開業前まで同区間を運転していた特急「はつかり」より約6割増加、好調に推
移している。JR盛岡支社によると同区間はこの1年間1日平均約1万2500人が利用。首都圏から八戸方面への増加に引っ
張られる形で、古川駅−北上駅間の「はやて」利用客数も、同期間は1日平均約1万8600人が利用し、開業前から約4割増
えた。同支社は「乗り換えがなくなり所要時間が短縮した。地元との観光活性化も功を奏した」と分析する。一方、新幹線が開
業した02年度に741人だった二戸駅の1日平均乗客数は06年度が760人と微増。途中駅の利用は横ばい状態で「観光資
源の発掘が課題」とする。
226名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:51:46 ID:n6nHRsoa0
ストーブ列車 運行始まる  ttp://www.nhk.or.jp/aomori/lnews/
 五所川原市と中泊町を結ぶ「津軽鉄道」で、冬の風物詩・「ストーブ列車」の運行が1日から始まりました。
 津軽平野のおよそ20キロの区間を走る「津軽鉄道」では、昔ながらの石炭ストーブで乗客に暖をとってもらおうと、「ストーブ
列車」を毎年、冬に走らせています。ことしも1日から「ストーブ列車」の運行が始まり、津軽五所川原駅からおよそ80人の乗
客が一番列車に乗り込み、中泊町の津軽中里駅に向けて出発しました。車内では地元の祭ばやしが演奏されたり、石炭スト
ーブの上で焼いたスルメが乗客にふるまわれました。1日の津軽地方は晴れて、車窓の風景は「雪景色」とはなりませんでした
が、乗客たちはストーブのぬくもりを感じながら列車の旅を楽しんでいました。乗客たちは「ストーブ列車に乗ってみたかったん
です。ポカポカしてていいですね」などと話していました。津軽鉄道のストーブ列車は来年3月末まで毎日2往復運行されます。

東京の地下に眠る「幻」の新橋駅ホーム  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200712010159.html
 東京メトロ銀座線新橋駅には、約70年前に数ヶ月だけ使われた幻のホームがある。地下鉄開通80周年を記念して、一般
に公開された。

ライトレールもXmas  ttp://www2.knb.ne.jp/news/20071201_13811.htm
 きょうから12月。富山ライトレールでは車両や電停にクリスマスの飾りつけが施され、クリスマスムードを盛り上げています。
 富山ライトレールの富山駅北電停には1日から直径1.5mの大きなクリスマスリースや風船でできたサンタクロースが飾り付
けられました。また赤色と緑色の車両にはクリスマスをイメージし雪の結晶やリボンなどをデザインしたシートが貼られています。
車内はクリスマスリースやトナカイの風船などで飾られ、クリスマスの歌が流れていて、乗客の目と耳を楽しませていました。
 富山ライトレールでは、「乗車している間もクリスマスムードを楽しんでくれれば」と話していました。クリスマスポートラムは今月
25日まで運行されます。
227名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:52:41 ID:n6nHRsoa0
特急車内に毛布 JR西・北近畿地区でサービス  http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000755979.shtml
 本格的な冬の観光シーズンを迎え、JR西日本福知山支社は一日から、特急列車内で毛布を貸し出すサービスを始める。
対象の列車は、「北近畿」「文殊」「きのさき」「はしだて」「たんば」のグリーン車。北近畿エリアでは初めての試みという。
 毛布は縦一・四メートル、横一メートルの大きさ。対象列車のグリーン車内の荷棚に六枚置き、希望者が自由に利用できる
ようにする。グリーン車の乗客以外は使えない。今回は同支社管内の取り組みで、福知山で毛布の積み降ろしができる特急
列車のみを対象とした。特急「はまかぜ」には配備しない。各列車には暖房が入っており、車掌らが状況を見ながら温度を調
整している。JR西では「体感温度には差があるので、寒いと感じる人は利用してほしい」と話している。

九州新幹線:鹿児島ルートで最長、「筑紫トンネル」貫通  ttp://mainichi.jp/seibu/news/20071201sog00m040010000c.html
 2011年開業予定の九州新幹線鹿児島ルートで最長となる「筑紫トンネル」の貫通式が1日、福岡県那珂川町〜佐賀県鳥
栖市間のトンネル内で開かれた。麻生渡福岡県知事、古川康佐賀県知事ら約150人が出席し、貫通を祝った。
 九州新幹線の新八代〜博多駅間は約129キロメートル(工事区間121キロメートル)で、計15のトンネルがある。筑紫トン
ネルは長さ11・935キロで、脊振山系の九千部山(標高848メートル)の東側を通って、鳥栖市に向かう。02年度から、4工
区に分けて工事が始まった。
 式では、麻生、古川両知事が発破に点火。それぞれ、佐賀、福岡方面に向かって通り初めをした。続いてあった祝賀会で鉄
道・運輸機構の土谷幸彦副理事長は「土木工事の最盛期を越え、軌道(敷設)、駅舎(建設)に入ろうという時。完成を目指し
て全力で取り組みたい」とあいさつ。福岡県の麻生知事は「九州が、一体となって発展するための大きな前進」と祝辞を述べた。
 新八代〜博多駅間では、今年10月末に福岡県大牟田市からレール敷設が始まった。最後のトンネルとなる熊本県玉名市
の「新田原坂トンネル」(約3キロメートル)も来年3月までに貫通する。
228名無しでGO!:2007/12/01(土) 23:53:48 ID:n6nHRsoa0
さようならトロッコ列車 島鉄、最後の運行  ttp://www.asahi.com/komimi/SEB200712010003.html
 島原鉄道の観光トロッコ列車が30日、最後の定期運行を終え、島原駅でさよならセレモニーがあった。運行開始から10年
間で31万693人の乗客を運んだ名物列車だが、来年4月の島鉄南線廃止に伴い姿を消す。
 97年4月、雲仙・普賢岳の噴火災害で落ち込んだ観光客を呼び戻そうとスタート。毎年3月末から11月まで、平成新山と火
砕流・土石流の跡などを望む島原―深江間の約9キロを往復1時間かけて走った。
 島鉄は9日にトロッコ列車の特別運行を計画しているが、予約でいっぱいだという。

路面電車と衝突 男性が死亡  ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 12月1日
路面電車と自転車衝突、お年寄り死亡  ttp://www.ktn.co.jp/news/d071201.html#0002
 1日午前、長崎市で、路面電車が自転車をはね、自転車に乗っていた78歳の男性が死亡しました。
 午前9時半ごろ長崎市出島町で、赤迫発正覚寺下行きの路面電車が線路を横断しようとしていた自転車とぶつかりました。
この事故で、自転車は路面電車に10メートル余り引きずられ、乗っていた近く住む無職男性(78)が、全身を強く打って、まも
なく死亡しました。路面電車には30人余りが乗っていましたが、乗客にけがはありませんでした。
 現場には横断歩道はなく、警察の調べに対し、路面電車の運転士は「左側の道から突然、自転車が現れ、ブレーキをかけた
が間に合わなかった」と話しているということで、警察で詳しい原因を調べています。
 路面電車に乗っていた福岡市の男性は「左から何かが出てきた後、ドーンという鈍い音がした。衝撃で車体が揺れた」と話し
ていました。
 この事故について、路面電車を運行している長崎電気軌道は「原因は捜査中ですが、亡くなった方とその家族に心から哀悼
の意を表します。今後二度とこのような事故が起きないよう、安全確保に万全を期します」というコメントを出しました。
229名無しでGO!:2007/12/02(日) 00:16:27 ID:WSfO5vWx0
市電一時全線不通 50本運休  ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ 12月1日
市電が一時全線で運行停止  ttp://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200712011736140111
電線切断 熊本市電一時全線ストップ  ttp://www.tku.co.jp/pc/news/view_news.php?id=13422&mod=3000
 1日午前、熊本市内を運行する路面電車が電気系統のトラブルのためおよそ1時間にわたって全線で運転が止まり、50本
の電車が運休しました。午前6時半ごろ、熊本市が運行する路面電車・熊本市電の市立体育館前電停から辛島町電停の間
で電力の供給がストップし、電車が運行できなくなりました。このため熊本市交通局では午前7時半から全線で運転をとりやめ、
原因を調べたところ、熊本市大江にある変電所のトラブルとわかり、ほかの変電所から電力を供給して午前8時半ごろ運転を
再開しました。このため50本の電車が運休し、およそ600人の乗客に影響が出ました。
 交通局によりますと大江変電所の近くの地中に埋められた電線が工事で誤って切断されていたということです。交通局の宮
崎輝昭電車課長は(56)「ご迷惑をおかけして申し訳ありません。再発防止のためしっかりと対策をしたい」と話しています。交
通局によりますと、市電が電気系統のトラブルで全線運休したのは今回が初めてということです。

近代化産業遺産:肥薩線など認定 「地域の鉱工業発展に役割」
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2007/12/01/20071201ddlk43040733000c.html
 経済産業省は30日、全国33カ所の「近代化産業遺産群」を発表した。JR肥薩線(八代市−鹿児島県霧島市)と大口市の
旧曽木第2発電所、延岡市の化学工業関連遺産など南九州3県の近代化施設群24カ所もそのひとつに認定された。
 肥薩線は1909年、鹿児島線(当時、後に水俣市などを通る西回りルートが開通)の一部として全線開通。それまでは球磨
川の舟運に頼っていたパルプ用の木材輸送が大幅に効率化された。
 「南九州遺産群」は、旧曽木第2発電所や、北海道・釧路から鹿児島までつながった日本の縦貫鉄道の最後の難工事、肥
薩線の矢岳トンネル(人吉市−宮崎県えびの市)、大畑駅(人吉市)周辺の鉄道施設など計24カ所で構成されている。
230名無しでGO!:2007/12/02(日) 08:07:43 ID:Rdw115yD0
三菱重工、リニア車両を海外販売  ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071202AT1D1602I01122007.html
 三菱重工業は2008年度からリニアモーターカーを海外で販売する。同社のリニア車両は既存の鉄道より震動
や騒音が低いうえ、時速100キロ程度でこう配が急な都市内を走行できる。米主要都市の複数の交通局と納入
交渉に入った。車両生産拠点である和田沖工場(広島県三原市)で生産体制を整える。新たな都市交通の手段
として日本製のリニア車両が世界で普及する可能性が出てきた。
 リニア車両には大きく分けて東海旅客鉄道(JR東海)が開発で先行し時速500キロに達する「超電導方式」と、
通常の電磁石を使う「常電導方式」がある。三菱重工が販売する常電導方式は超電導方式に比べて速度は遅
いが、建設費が安く都市交通網に適している。浮上して走行するため部品の摩耗が少なく、長期的には既存の
鉄道よりコストを減らせるという。
231名無しでGO!:2007/12/02(日) 08:11:29 ID:Rdw115yD0
新線建設へ促進協設立 近江今津駅とJR小浜線を直結
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007120100146&genre=A2&area=S10
 琵琶湖若狭湾快速鉄道建設促進連絡協議会の設立総会が1日、滋賀県高島市今津町のホテルで開かれた。
関係者約80人が出席して規約や役員などを承認し、新線建設促進へ新たなスタートを切った。
 総会では、前今津町長の山口武・発起人代表が「利便性、定住、観光リゾートにこの鉄道を有効に生かした町
づくりができる。市民の声を市議会に伝え、県、国に積極的に働き掛けてもらい、早期に実現できれば」とあいさ
つした。来賓の村上利夫小浜市長ら福井県関係者が、約110年にわたる悲願実現に向けた熱い思いを述べた。
 会長には山口発起人代表を選び、常任理事には、高島市の市会議員や商工農観光などの各団体の長らが
名を連ねた。
 新線計画は、JR湖西線「近江今津駅」とJR小浜線「上中駅」を結ぶ19・8キロ。3分の2が滋賀県域で、日置
前や角川など3つの駅を予定している。建設は第三セクターで行い、運営はJR西日本を想定、東舞鶴から今津
経由で京都と大阪を快速、新快速で結ぶ。
 概算事業費は424億円、都市鉄道等利便増進法や特措法などによる財政支援が354億円見込まれ、実質
負担分は55億円としている。さらに、福井県と市町による鉄道整備促進基金積み立てが約41億円に上ってい
る、という。
232名無しでGO!:2007/12/02(日) 08:12:58 ID:Rdw115yD0
立山黒部アルペンルートの客数、22年ぶり100万人割り込む
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071130c6b3000w30.html
 日本を代表する山岳観光地、立山黒部アルペンルートの客数が今シーズン(4―11月)は95万5000人と、22年
ぶりに100万人の大台を割り込んだ。最終営業日の30日、運営会社の立山黒部貫光が発表した。3月に能登半
島、7月に新潟県中越沖と大地震が続き、北陸一帯が敬遠されたためと分析している。
 このうち、国内客は84万人と前年比10%減。能登半島地震の後、和倉温泉と立山黒部などを周遊する観光ツ
アーが振るわず、4、5月にかけて個人、団体客が大幅に落ち込んだ。6月以降、個人客は前年並みに回復した
ものの、中越沖地震後は再び低調に推移したという。半面、外国人客は25%増の11万5000人と、初めて10万人
を超えた。国・地域別では台湾が8万7500人と16%、韓国が1万9500人と43%それぞれ増えた。台湾発のチャー
ター便増便や国、県の外国人向け誘客キャンペーンが寄与したという。
 立山黒部アルペンルートは最盛期の1991年には149万6000人の訪問客を集めた。
233名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:06:08 ID:jeBLS+oXO
>>232
韓国や台湾からもアルペンルートへの観光客増えてるんだな
234名無しでGO!:2007/12/02(日) 19:34:35 ID:9eaQSQbf0
>>233
特に台湾ではウケがいいみたい。
現地で広告見たし。
235名無しでGO!:2007/12/03(月) 09:43:17 ID:GyEptffyO
Web posted at: 14:14 JST
- CNN

シカゴ(CNN) シカゴ南部で30日、全米鉄道旅客公社(アムトラック)の列車が貨車に衝突、
先頭の1両目が貨車に乗り上げる事故が起き、約100人が負傷した。うち5人は重体。

衝突の原因は不明だが、両列車は同じ線路を走っていた。アムトラックによると、ミシガン州
グランドラピッズ発シカゴ行き4両編成の旅客列車には、乗客187人、乗務員6人が乗っていた。

旅客列車が乗り上げた貨車にいた複数の乗務員も負傷した。貨車の運行企業によると、貨車は
線路上でいったん停止、信号を受け進行し始めた時に旅客列車が突っ込んできたという。
貨車はニュージャージー州からシカゴへ向かっていた。

両列車は転覆を免れ、多数の乗客は自力で脱出した。

http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200712010003.html

事故車両
http://uproda11.2ch-library.com/src/1149032.jpg
236名無しでGO!:2007/12/03(月) 16:31:28 ID:GyEptffyO
★朝のラッシュ時、急病人相次ぎ遅れ JR・私鉄

・12月最初の月曜日の3日、朝のラッシュ時間帯に首都圏のJR・私鉄各線で急病人が
 発生し、遅れが相次いでいる。

 JR南武線は、午前7時半ごろ、川崎市多摩区の宿河原駅で上り電車に急病人があり、
 その影響で最大10分の遅れが出ている。

 東急田園都市線と東京メトロ半蔵門線は、同8時3分ごろ、東京都世田谷区の東急駒沢
 大学駅で上り電車に急病人があり、最大20分の遅れ。

 JR京浜東北線では、同8時9分ごろ、東京都港区の浜松町駅で大宮行き電車に急病人が
 あり、最大10分の遅れが出ている。

 京浜急行線でも、同8時15分ごろ、横浜市西区の横浜駅で上り電車に急病人があり、
 最大5分の遅れが出ている。

 http://www.asahi.com/national/update/1203/TKY200712030019.html
237名無しでGO!:2007/12/03(月) 18:51:05 ID:41Oue3au0
いいことだ
238名無しでGO!:2007/12/03(月) 19:53:32 ID:GyEptffyO
「泣き声うるさい」と電車内で父子に暴行
更新時間:2007-12-03 13:03

三重県伊勢市の近鉄特急の車内で、幼児の泣き声に腹を立てて幼児と父親に暴行を働いた
31歳の男が、警察に逮捕された。
男は、同県松阪市川井町の印刷工・鎌倉寛文容疑者(31)。調べによると、鎌倉容疑者は
2日午前9時20分ごろ、伊勢市と鳥羽市の間を走行中の近鉄特急電車内で、札幌市中央区
宮の森の公務員・竹口竜弥さん(43)の2歳の男の子の泣き声に激怒。「うるさい」と
男の子の腕をひねりあげ、止めに入った父親の竜弥さんの腕も同様にひねりあげるなど、
暴行を加えた疑い。
乗客らが鎌倉容疑者を抑えつけ、車掌に連絡。駆けつけた警察官に逮捕された。鎌倉容疑者は、
大筋で容疑を認めているという。
竹口さんは子供3人と伊勢志摩方面に旅行に行く途中だった。

中京テレビ
http://www.ctv.co.jp/news/local/news_loc.html?id=8369
239名無しでGO!:2007/12/03(月) 23:03:36 ID:GZSCM7GF0
モバイルスイカで新幹線チケットレスへ JR東日本
ttp://www.asahi.com/life/update/1203/TKY200712030307.html
 JR東日本は3日、携帯電話を使った会員制サービス「モバイルSuica(スイカ)」を使い、切符なしで新幹線に
乗れるサービスを来年3月から始めると発表した。同社の東北、上越、長野、山形、秋田各新幹線が対象。携
帯電話で購入した乗車券や特急券のデータをダウンロードすれば窓口で切符を受け取らなくてもよく、さらに携
帯を自動改札機にかざせば在来線から直接新幹線に乗りかえることも可能。料金も窓口で切符を買うより安く
する。

JR東日本、子供用スイカ発行枚数、半年で10万枚に、全体の4%占める
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9020&NewsItemID=20071130NRS0049&type=2
 東日本旅客鉄道(JR東日本)が発行するIC乗車券「Suica(スイカ)」の子ども用が九月末、約十万枚に達した。
JR東は今年三月にスイカの子ども料金対応を始めており、半年で大台に乗せた。この半年間、スイカ全体の発
行枚数は約二百五十万枚増えており、そのうちの四%を子ども用が占めた。
 JR東は三月、首都圏の私鉄バス共通のIC乗車券「PASMO(パスモ)」対応と同時に子ども用スイカを定期券
と記名式の二種類発行。同スイカには有効期限があり、満十二歳の誕生日以降の最初の三月末まで。
240名無しでGO!:2007/12/03(月) 23:05:10 ID:GZSCM7GF0
新幹線新駅中止の影響を懸念 JR草津線複線化で沿線自治体
ttp://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2007120200128&genre=A2&area=S00
草津線複線化:知事「早期実現目指す」 促進期成同盟会、JR西に要望決議
ttp://mainichi.jp/area/shiga/news/20071203ddlk25040290000c.html
 滋賀県栗東市の新幹線新駅へのアクセス線と位置づけられてきたJR草津線の複線化促進期成同盟会総会
が2日、草津市の市まちづくりセンターで新駅中止後初めて開催され、出席者からは複線化に対する新駅中止
の影響を懸念する声も上がった。
 滋賀県と沿線の6市町でつくる期成同盟会は、新駅実現が不透明だったこともあって3年ぶりの開催となった。
複線化計画には、新幹線新駅の接続駅設置が含まれていた。
 会長の嘉田由紀子知事は、複線化の前提となる利用客増加へ向けた取り組みで、京阪神からの観光誘致や、
通勤通学の利用増に駅へのアクセス強化などを挙げ、「地域の発展のため1日も早い実現を目指す」と述べた。
 一方、出席者からは「複線化を進めるうえで、新幹線新駅中止のインパクトは大きい。利用者増への考え方を
示してほしい」「新駅がなくなった上、新名神高速道路の開通で、草津線はかえって利用客が減る可能性もある」
「複線化では、県は(新駅中止のようなことがないよう)期成同盟会として思いを一つにしてほしい」との意見。
 総会では、三雲−石部間の本数増加に必要な電車の行き違い施設を甲西駅につくるための用地の一部を同
市が取得するなどの事業計画案をはじめ、6議案を承認。JR西日本に早期実現を要望する決議を採択した。
241名無しでGO!:2007/12/03(月) 23:06:09 ID:GZSCM7GF0
JR東海、東京駅で、キャラクターショップ集積
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9022&NewsItemID=20071128NSS0146&type=2
 東海旅客鉄道(JR東海)は二十七日、東京駅の高架下で運営する商業施設「東京駅一番街」で来年三月下
旬、テレビ局のキャラクターショップなどを集めた「東京キャラクターストリート」を開業すると発表した。NHKのほ
か、フジテレビジョンやテレビ東京など在京キー局五社のキャラクター商品を品ぞろえする。

香港の九広鉄道、97年の歴史に幕  ttp://www.asahi.com/world/china/news/TKY200712020175.html
 英植民地時代から香港と中国の人々をつなぐ数少ない足として活躍した「九広鉄路」が2日、「香港鉄路」に名
称変更し、1世紀近い歴史に幕を閉じた。経営合理化で香港の地下鉄運営会社と合併したためで、多くの市民
が名残を惜しんだ。
 同日午前1時すぎ、九広鉄路の最終列車が香港・尖沙咀東駅に到着。同午前5時28分には「香港鉄路」の新
しいマークをつけた始発列車が同駅を出発した。
 九広鉄路は香港と中国の都市を結ぶ初の鉄道として1906年に着工、10年に開通した。49年の新中国成立
で直通運転が途絶えたが、79年に復活。改革開放後は香港と広東省深セン市や広州市などを行き来する市民
の足となった。
242名無しでGO!:2007/12/04(火) 03:27:13 ID:5i6xWMtW0
243名無しでGO!:2007/12/04(火) 06:48:42 ID:YaZN5LSS0
>>240

良い事だ
244名無しでGO!:2007/12/05(水) 06:51:30 ID:xtQOM7aQ0
1月下旬にも実証実験 シーアンドレール、検討委が決定  ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071204e
 大型コンテナを鉄道で輸送し、秋田港から海上輸送する東北地方整備局の「環日本海シーアンドレール構想」の
第1回検討委員会(委員長・稲村肇東北大大学院情報科学研究科教授)が3日、秋田市のホテルメトロポリタン秋
田で開かれ、来年1月下旬か2月上旬をめどに、秋田港までコンテナを搬送しロシアに運ぶ実証実験を行うことを決
めた。
 検討委の計画によると、実験用の海上コンテナ(40フィート)を仙台臨海鉄道の仙台港駅で貨車に積み込み、JR
線を使って秋田港からロシア沿海州の港に出荷する。
 コンテナ輸送はJR北上線と奥羽線(青森経由)を使う2ルートで実施。いずれも最終的に、秋田臨海鉄道の秋田北
港駅まで貨車で運ぶ。同駅でトレーラーに積み替えた貨物は、埠頭に運び、ウラジオストクなどロシア沿海州行きの
船に積み込む。

青海駅の貨物積み込み廃止へ  ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=65937
 JR貨物が北陸線青海駅(糸魚川市)でのコンテナ貨車への積み込みを、2008年3月のダイヤ改正に合わせて停止
することが3日、明らかになった。米田徹糸魚川市長が市議会12月定例会で報告した。
 市によると10月中旬、JR貨物金沢支店から同駅でコンテナ貨車を利用する市内の企業に対し、廃止の打診があっ
た。11月7日には同支店が市長に「鉄道部門は赤字で、全社的に経営合理化に取り組んでいる。セメントなどの貨物
貨車の廃止は決まっていたが、コンテナ貨車の取扱量も少ないことから廃止を検討している」と伝えた。
 議会で市長は「関係企業と話し合い、必要があれば存続要望活動をしていきたい」と説明した。
 JR貨物によると、3月以降は荷主企業が青海駅まで運んだ荷物を、JRが陸路で富山駅か上越市の黒井駅まで運
び、コンテナ車両に積む方針。
245名無しでGO!:2007/12/05(水) 06:52:33 ID:xtQOM7aQ0
混雑トップは上野−御徒町 国交省の首都圏鉄道調査
ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007120401000534.html
首都圏の鉄道混雑率、ワースト1は山手線・上野―御徒町
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071204i517.htm
 国土交通省は4日、2006年度の首都圏の鉄道12社、42路線の混雑率を発表した。混雑が一番激しかったのは、
JR山手線(外周り)上野−御徒町間の朝のラッシュ時で216%。ほかに京浜東北や中央線快速などJR5路線の混
雑区間でも「体が触れ合い、相当圧迫感がある」状態とされる200%を超えた。
 JR、私鉄、地下鉄のうち、前年度より混雑率が緩和したのが12区間、悪化は25区間。私鉄で最も混雑していたの
は、東急田園都市線(池尻大橋−渋谷)の196%。地下鉄では東西線(木場−門前仲町)の199%だった。
 国交省は「折りたたむなど、無理をすれば新聞が読める」とされる混雑率180%以下の実現を各社に求めている。

JR富士宮駅西側、身延線高架化見通し
ttp://www.shizushin.com/local_politics/20071204000000000022.htm
 県は3日、JR身延線富士宮駅西側の鉄道高架事業に着工の見通しが付いたとして、JR東海との工事協定に向け、
同日開会した県議会12月定例会に提案した平成19年度一般会計補正予算案に債務負担行為補正を盛り込んだ。
立体交差で幹線道路の踏切渋滞を解消させる。平成24年度中の完成を目指す。
 計画では、JR富士宮駅西のペニー紡績踏切から羽衣跨線橋までの0・7キロを高架化する。これにより慢性的な
踏切渋滞が発生している野中踏切を除去。県道富士富士宮由比線を拡幅して交通渋滞緩和と南北市街地の一体
的な発展効果を図る。
246名無しでGO!:2007/12/06(木) 11:06:58 ID:5ynJrEag0
新幹線、IC乗車券で割高に 在来線カードと連動せず
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712040024.html
 来春から新幹線の一部でIC対応による「チケットレス化」が始まるが、大都市圏で在来線に乗り継いだ場合、
運賃が従来よりも割高になることがわかった。新幹線と在来線のシステムが連動せず、ICチップをカードや携帯
電話に搭載した新幹線用の乗車券と、「ICOCA(イコカ)」、「Suica」など在来線のカードが別々に決済されるの
が理由。JR側は「利便性が向上する分、やむを得ない」として、対応に消極的だが、「割引」に慣れた乗客から
は不満も出そうだ。
 JR東海によると、対応できないのはシステム上の理由だという。イコカなど在来線のシステムは、改札を出る
際に利用者の運賃を計算して引き落とすが、新たにIC対応する新幹線の自動改札は、あらかじめクレジットカ
ードで決済された予約を確認する機能しか持たない。東京、大阪など「特定の都市区内」の運賃を割り引くには、
双方のシステムを連動させるなどの措置が必要だが、「データ量が膨大になり、大規模なプログラム変更が必
要。コスト面から現実的ではない」(JR東海)と見送られた。
 将来的に対応する計画も今のところない。同社の担当者は「そもそもエクスプレス予約の切符は割引しており、
特定の都市区内の場合、在来線の運賃を別途支払っても、合計で正規運賃を超えることはない。ネットで予約し
て窓口などで紙の切符を受け取れば、これまで通りの料金ですむ」と説明する。
 JR東日本も利便性向上などを理由に在来線運賃を別途徴収する方針だ。ただ、エクスプレス予約のような、
新幹線の料金を割り引くサービスがなかったため、携帯電話にICチップを搭載した「モバイルスイカ」で同社管内
の新幹線を予約すると、運賃と特急券が平均約9%割り引かれる新サービスを来年3月から始める。
247名無しでGO!:2007/12/06(木) 11:07:53 ID:5ynJrEag0
地下鉄計画の08年度許可は困難に/川崎市  ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711779/
 川崎市交通局は五日、川崎縦貫高速鉄道(市営地下鉄)計画について、〇八年度に国から事業許可を取得す
るのは厳しい状況であることを明らかにした。計画スケジュールがさらに一年遅れとなる。
 市議会本会議で自民党の山崎直史氏の質問に、菅原久雄交通局長が「来年度の許可は難しい状況。早期事
業化を目指し国との協議に積極的に取り組みたい」と答えた。
 市営地下鉄事業で市は〇五年二月に、新百合ケ丘と武蔵小杉を結ぶ見直し案(武蔵小杉ルート)を決定。当
初、〇七年度の許可取得を目指したが断念し、〇八年度許可取得、一〇年度着工、一八年度開業を目指すと
していた。
 従来ルート(新百合ケ丘〜元住吉)は〇六年に正式廃止したうえで武蔵小杉ルートで国交省と正式協議に入っ
たが、国の〇八年度予算概算要求で、新規の事業採択要求路線に取り上げられなかった。
 都市鉄道等利便増進法(〇五年施行)を活用し整備主体と営業主体を分離する上下分離方式について問わ
れた阿部孝夫市長は「本市が整備、運行を行う第一種鉄道事業が前提だが、増進法についても詳細に検討す
るよう指示したい」と答弁した。
248名無しでGO!:2007/12/06(木) 11:09:17 ID:5ynJrEag0
「トロッコ電車」値上げ・黒部峡谷鉄道、来春14年ぶり
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071204c6b0401w04.html
 「トロッコ電車」の愛称で親しまれる黒部峡谷鉄道は4日、運賃を来年4月から約15%引き上げると発表した。
値上げは消費税の改定時を除くと14年ぶり。利用客の減少に加え、設備の老朽化に伴う橋梁や車両の維持管
理費が膨らんでおり、同社は「経営努力だけでは限界」としている。
 代表的な観光ルートの宇奈月―鐘釣間は大人片道1030円から1190円、宇奈月―欅平間は1440円から1660円
に上がる。同時に貨物運賃も1トン当たり2250円から2600円に改定する。
 黒部峡谷鉄道の今年度(4―11月)の乗降客数は89万人と前年同期比8.8%減少し、営業を終えた。春は能登
半島地震による風評被害、夏場は新潟県中越沖地震の影響があったためという。値上げによって客足が一層
遠のくおそれもあるが「安全確保と一層のサービス向上に努め、理解を得たい」(業務課)としている。
249名無しでGO!:2007/12/06(木) 11:11:14 ID:5ynJrEag0
近江鉄道・多賀線に来年3月新駅 彦根の大日本スクリーン
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20071206/CK2007120602069968.html
 大日本スクリーン製造は、彦根地区事業所北側を東西に走る近江鉄道・多賀線の高宮−多賀大社前駅間に、
新駅「スクリーン駅」を建設する。来年3月15日の開業に向けて5日、着工した。
 大日本スクリーン製造の540平方メートルの敷地に、トイレと駅事務所を含む鉄骨平屋の駅舎35平方メート
ルを建設。建設費約1億円も同社が全面負担する。
 現在、同事業所には協力企業も含めて約1500人が勤務。近江鉄道を利用する約170人は、事業所まで徒
歩10−15分ほどの高宮駅で乗降しているが、田んぼのあぜ道を通るため降雨、降雪時は不便をきたしている。
 半導体製造の研究開発施設が年明けに完成し、3月には従業員が2500人に増えることから今年5月、近江
鉄道に新駅建設を要請した。通勤利便性向上のほか、マイカー通勤抑制による二酸化炭素排出量の削減、交
通渋滞の緩和も図る。
 新駅は500−600人(出社、退社時合わせて1000−1200人)の従業員が利用を予定するほか、一般客も
乗降できる。現在は彦根駅から多賀線に乗り入れる電車は平日で1日5往復のみだが、新駅開業後は通勤時
間帯に増便し、彦根駅から乗り換えせずに9分で到着できるようにする。
 特定企業のために設けられる近江鉄道の新駅は京セラ前(東近江市)フジテック前(彦根市)に続いて3カ所目。
250名無しでGO!:2007/12/07(金) 11:19:40 ID:HW68E7qw0
JR東と全日空、提携を発表・「ポイント」交換可能に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/im20071206AS1D0606S06122007.html
 東日本旅客鉄道(JR東日本)と全日本空輸は6日、旅行商品の開発・販売やカード事業などで包括提携すると正式に
発表した。旅客機と鉄道を組み合わせた旅行商品を共同で開発し2008年3月から販売する。来秋には両社のサービス
を一体化したクレジットカードを発行する。幅広い顧客基盤を持つ両社が手を組み、少子化などで頭打ち傾向が続く国
内の旅行需要を掘り起こす。
 共同開発による第一弾の旅行商品として、往路が寝台列車「北斗星」「カシオペア」、復路が航空機という北海道ツア
ーなどを準備する。JR東日本が組織する「大人の休日倶楽部」や全日空の「旅達」の会員向けに販売する。
 提携クレジットカードはIC乗車券「スイカ」と電子航空券「スキップ」の機能を一枚にまとめる。鉄道の改札から空港の
搭乗ゲートまで立ち止まらずに通過することが可能になる。
 来年2月からは特典ポイントでも連動性を高める。全日空のマイレージをJR東日本の電子マネー特典「スイカポイン
ト」に交換できるようにし、マイル会員がスイカポイントをICカードや携帯電話にチャージすれば「駅ナカ」での買い物な
どが楽しめる。予約サイトや法人契約サイトを相互にリンクさせ、鉄道切符と航空券の同時予約をスムーズにする。
 同日、都内で会見したJR東日本の小縣方樹常務は「全日空からノウハウをもらって顧客サービスを磨きたい」と説明。
全日空の伊東信一郎副社長も「首都圏のアクセスを握っているJR東日本との提携に期待している」と語った。
251名無しでGO!:2007/12/07(金) 11:21:03 ID:HW68E7qw0
東海道・九州新幹線の乗り入れ、JR東海社長が「不可能」
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071206i313.htm
 JR東海の松本正之社長は6日、大阪市内で記者会見し、2011年春に博多―鹿児島中央間が全線開業する九州
新幹線と東海道新幹線の乗り入れについて「両新幹線は車両や編成、運行システムが異なり、合理的に考えて不可
能」と述べた。
 九州新幹線は山陽新幹線に対応できる車両を開発し、全線開業時には、新大阪まで乗り入れることが決まっている。

新博多駅ビルは5万枚の有田焼で 図柄募集も
ttp://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=725555&newsMode=article
 九州新幹線が全線開業となる2011年春完成予定のJR博多駅ビルに、約5万枚もの有田焼陶板を使った巨大壁
画が飾られる。同駅ビルのアートプロデューサーを務める日本画家千住博さんの発案によるもので、「九州の顔とな
る新しい博多駅に文化の薫りや、癒やしの空間を演出するために、どうしても有田焼を使いたかった」と話している。
 有田焼陶板(20センチ正方)が使用されるのは、新駅ビルのコンコース(メーンの通路)の壁や天井、床、柱など。
一般募集で寄せられる数万枚の「葉」「花」「鳥」「魚」などの図柄を組み合わせ、最後に千住さんが木の幹などを書き
込んで完成させる。
 募集されたイラストはデータ管理されており、新駅ビル完成後、自分が書いた絵がどこに飾られているかを問い合
わせることも可能。
 千住さんはこれまで、羽田空港第2ターミナルのアートプロデュースなどを手掛けており、「これだけの陶板を使うモ
ニュメントは世界的にも珍しいと思う。デザインは多すぎて困るということはないので、1人でも多くの方に記念に応募
してほしい」と話している。JR九州では第1弾として「葉」のデザイン画を今月20日から来年2月29日まで募集。
252名無しでGO!:2007/12/07(金) 11:22:05 ID:HW68E7qw0
低床シャトル便24本 福鉄・福武線 16日から
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2543
 福井鉄道は5日、福武線の福井駅前―田原町間を往復する低床車両シャトル便を16日から、午前9時―午後3時
の時間帯に24本運行すると発表した。武生新―田原町間の移動は、市役所前での乗り換えが必要になるが、福井
駅前を経由しない分だけ所要時間は約5分短縮される。利便性の向上で新たな乗客を掘り起こすのが狙い。
 シャトル便運行について、福鉄鉄道部は「800型の低床車両は定員が少なく、輸送力の面で便数が限られていた。
福井市内の中心市街地を頻繁に往復させることで、低床車両の有効活用とサービス向上につなげたい」としている。

鉄道ファンが救う?火の車・大阪市交通局  ttp://www.mbs.jp/voice/special/200712/05_11110.shtml
 8,000億円の借金を抱え、火の車の大阪市交通局。事態打開の策として、こんなことを考えつきました。
 大阪市交通局があるものを5日からインターネットオークションで売却することにしたんです。
253名無しでGO!:2007/12/07(金) 21:55:07 ID:47TuPl/UO
 お酒に酔っていても犯罪です−。忘年会シーズンに入り、日本民営鉄道協会
(民鉄協)、JRグループ6社などは10日から、駅構内と電車内に暴力行為
防止ポスターを掲示する。

 民鉄協などのまとめでは、平成16〜18年度で発生した駅員や乗務員に
対する暴力行為のうち、月別では飲酒の機会が増える12月は最多の
約180件に上る。加害者の約8割が飲酒後に暴力行為に及んでいた。
 ポスターは駅張り約5600枚、車内吊り約5万枚を用意。「酔って
暴れない。大切なものがあるから。」の言葉と、手帳に入った家族の写真
や社員証などを掲載し、社会的な立場や責任を促している。
 きょう7日は花の週末。まだポスターが張ってなくても、飲み過ぎには
注意を。駅員への暴力はもってのほかです。

■(iza)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/108361
※写真
http://www.iza.ne.jp/images/news/20071207/51508_c450.jpg
254名無しでGO!:2007/12/07(金) 21:56:11 ID:47TuPl/UO
★「電車内ほおずり」NHK職員を起訴猶予処分

・東京区検は29日までに、電車内でほおを女性の顔にすりつけたとして、都迷惑防止
 条例違反の現行犯で逮捕されたNHKの男性職員(43)を起訴猶予処分にした。
 男性の弁護士によると、女性との示談が成立している。

 男性職員は6月1日夜、京王線の電車内でほおを女性にすりつけたとして逮捕され、
 3日後に釈放された。弁護士は「男性に記憶がなく容疑は認めていないが、過失行為に
 なる可能性があり女性に謝罪した」としている。

 http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_11/g2007113009.html
255名無しでGO!:2007/12/07(金) 21:57:20 ID:47TuPl/UO
木の葉2枚が快速止める 滋賀の東海道線

 4日午後2時40分ごろ、滋賀県彦根市のJR東海道線堀踏切で、踏切内の障害物を感知する
「障害物検知装置」が作動し、信号が赤のまま変わらなくなった。姫路発近江塩津行き新快速電車の
運転士が電車を降りて装置を調べたところ、木の葉2枚がセンサーに付着しているのが見つかった。

 JR西日本によると、障害物検知装置は踏切内で車などが立ち往生した際、センサーが異常を
感知して付近の信号を自動的に赤にする仕組み。今回は風で飛ばされてきた木の葉を障害物と
誤認した可能性が高いという。安全確認のため下り1本が部分運休、3本が最大17分遅れ、約
500人に影響した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071204/dst0712042036013-n1.htm
256名無しでGO!:2007/12/07(金) 21:58:28 ID:47TuPl/UO
★大学院生頭打ち死亡、電車気付かず接触か

・5日午後6時20分すぎ、東京都中野区東中野4丁目のJR総武線東中野駅2番線
 ホームで、中野区の大学院生印口淳史さん(25)が頭から血を流して倒れているのが
 見つかった。印口さんは病院に運ばれたが、頭を強く打っており間もなく死亡した。

 警視庁中野署の調べでは、印口さんはショルダーバッグを持ち、上着のポケットに
 入った携帯ラジオのスイッチが入ったままで、両耳用のイヤホンは耳から外れ、
 コードが首に掛かっていた。

 当時ホームに乗客は少なく、目撃者はいなかったが、近くを歩いていた女性客が
 「ゴツン」という衝突音を聞いていたという。

 印口さんは電車の進行方向と同じ向きに倒れており、中野署はラジオを聞きながら
 ホームを歩いていて、後方から入ってきた電車に気付かず衝突したとみている。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-291852.html
257名無しでGO!:2007/12/08(土) 00:27:34 ID:CmFBOt6wO
>>256
総武線東中野駅って・・・
258名無しでGO!:2007/12/08(土) 13:54:12 ID:zrCWPJdHO
福島駅ビル、「ドーン」の音で全館停電

・6日午前10時20分ごろ、JR福島駅や福島交通福島駅などに隣接する駅ビル
 「エスパル福島店」(地下1階、地上5階)で、「ドーン」という音とともに全館が停電した。

 同ビルを経営する「仙台ターミナルビル」(仙台市)によると、開店直後のため買い物客は
 少なく、従業員百数十人とともに避難し、けがはなかった。駅ビルは営業を中止した。
 福島署などが停電の原因を詳しく調べている。

 同署によると、地下1階の天井にある配電盤で配線がショートしたのが原因とみられる。
 現場は福島市中心部のタクシープールやバスターミナルが集中する地区で一時騒然と
 なった。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071206-292069.html
259名無しでGO!:2007/12/08(土) 13:55:05 ID:zrCWPJdHO
佐賀駅ロッカーでへその緒がついた女児の遺体

・JR九州佐賀駅のコインロッカーで、生後間もない女の子の赤ちゃんの遺体が
 発見されました。

 6日午後5時ごろ、佐賀駅構内にあるコインロッカーから腐ったにおいがしている
 ため、メンテナンス会社の男性が中を確認したところ、女の赤ちゃんの遺体を
 発見しました。遺体は、へその緒がついたままの状態で、裸だったということです。
 コインロッカーの状態から、赤ちゃんは一週間前に入れられたとみられています。

 警察は、死体遺棄事件として調べています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20071207/20071207-00000003-ann-soci.html

※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1196987636/img.news.yahoo.co.jp/images/20071207/ann/20071207-00000003-ann-soci-thumb-000.jpg
260名無しでGO!:2007/12/08(土) 14:06:23 ID:UhSHH6u30
茨城交通湊線支援に補助金  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/  いばらきわいわいスタジオ 12月7日
 第3セクター方式で存続が決まった茨城交通湊線を支援するため、ひたちなか市は来年度は5700万円、今
後5年間ではあわせて2億9000万円の補助を行う方針を決めました。
 ひたちなか市の勝田と阿字ヶ浦を結ぶ茨城交通の湊線は経営が悪化し存続が危ぶまれていましたが、県とひ
たちなか市が支援し第3セクターの会社に事業を引き継いで存続させることになりました。
 ひたちなか市では新会社に9000万円を出資するととも運転資金として来年度、4000万円を無利子で貸し付
ける方針です。
 さらに新会社が設備投資を行うために3400万円あまり、固定資産税や都市計画税を実質的に減免するため
に1600万円あまりなど合わせて5700万円を来年度、補助金として交付する方針を決めました。
 さらにひたちなか市の補助金の総額は来年度から5年間にあわせて2億9000万円に上る見通しで予算額に
ついて市議会で協議することにしています。
 これについて茨城県の橋本知事は、7日の定例の記者会見でひたちなか市の分に県と国をあわせると補助金
の総額は6億6000万円余りになることを明らかにしました。
 内訳はひたちなか市がおよそ2億9000万円、県がおよそ2億600万円、国がおよそ1億6000万円であわせ
ると総額は6億6000万円余りとなります。
 また、橋本知事は湊線の経営を引き継ぐ新会社の社長について「新しい会社の経営を安定させるためには社
長が大事だ。 公募でいい人が選ばれるよう期待している。経験や知識があり前向きな人がいいと思う」と述べ
ました。
261名無しでGO!:2007/12/08(土) 14:08:38 ID:UhSHH6u30
「つばさ」、初の14両編成に歓喜  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200712070149.html
 いつもは7両編成で走っている山形新幹線「つばさ」が6日未明、史上初めて「14両編成」(全長約280メートル)で
JR奥羽線を走った。
 故障で動けなくなった7両編成の「つばさ」に別の「つばさ」をつなげて救助するという訓練。7両編成で使っているモ
ーターで、故障した車両も合わせた14両を引っ張ることができるかという技術的問題があったが、室内の照明などに
使う電力を抑えることで実現した。
 小雪の舞う村山市で6日午前0時過ぎに訓練が始まると、インターネットの掲示板などで知って訪れた鉄道ファンが
次々と撮影。動き出した14両編成の「つばさ」を、JR社員や、「歴史的瞬間だ」と喜ぶ鉄道ファンが両手を振って送り
出した。

JR美袋駅 登録有形文化財に  ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=20989
 総社市にあるJR美袋(みなぎ)駅の駅舎が国の「登録有形文化財」になりました。
 総社市美袋にあるJR伯備線美袋駅の駅舎は1925年に建てられました。木造平屋建てで切り妻屋根部分のセメン
ト瓦葺や下見板張りの外壁はともに大正末期から昭和初期によく見られた駅舎の様式です。窓や入り口の建具はア
ルミサッシに変わっていますが、ほとんどの部分が建築当時の姿を保っています。
 登録有形文化財は原則として建設から50年が経っていて、歴史的景観に寄与していたり再現することが容易でな
い建物であることが基準となって登録されます。今回の答申で岡山県の登録有形文化財は合わせて62カ所166件に
なります。
262名無しでGO!:2007/12/09(日) 13:47:02 ID:TwdpFEWhO
 JR東海は災害や事故で新幹線が走行不能となった場合に備えた総合復旧訓練を今月5日、
名古屋市中村区の名古屋車両所で実施した。7月に営業運転を開始した最新型のN700系と
700系が連結するという「貴重な光景」がみられた。

 脱線した700系を油圧ジャッキで持ち上げて復旧したり、自力運転不能となった700系の先端
カバーを外して救援用のN700系と連結したり、非常用はしごを使って乗客を安全に車外へ誘導
する訓練などが行われ、参加した約840人は真剣な面持ちで取り組んでいた。

 同社は発足以来毎年、同訓練を各地の車両所で持ち回りで実施しており、今回は20回目。訓練を
指揮した阿久津光志新幹線鉄道事業本部長は「年末年始を前に、万一の場合にやるべきことや
連携を確認できた」としている。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071209/sty0712091230006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/071209/sty0712091230006-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/071209/sty0712091230006-p2.jpg
263名無しでGO!:2007/12/09(日) 16:02:29 ID:TwdpFEWhO
8日午後8時45分ごろ、下りの秋田新幹線こまち27号が羽後境(大仙市)?和田(秋田市)間で
カモシカと衝突し緊急停止した。乗客にけがはなかった。

JR秋田支社によると、カモシカが線路内で立ち止まっているのを運転士が発見、急ブレーキを
かけたが間に合わず、車体の右前部と衝突した。運転士が周囲を確認したが、既にカモシカの
姿はなかったという。

この事故でこまちは現場に約30分停車。後続の普通列車1本に15分の遅れが出た。


秋田魁新報 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20071208o
264名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:50:35 ID:G2CIUWQo0
>>246 >>247 >>254 >>256 >>258 >>259 >>263

大変良いことだな
265名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:52:11 ID:fmz5aZPXO
国土交通省は成田国際空港と羽田空港を1時間以内で移動できるように既存の鉄道網を見直す。
現行の鉄道による移動時間は最短でも1時間45分程度かかる。各駅停車の列車の追い越しに
必要な場所をつくるなどして、特急列車を運行する。地方空港から首都圏空港を経由して
国際線が利用しやすくなる。

成田―羽田間はリムジンバスなら約1時間15分(標準ケース)で移動できるが、渋滞に
巻き込まれるなど不安定な面もある。一方、鉄道は京成電鉄、都営浅草線、京浜急行が
相互乗り入れで成田と羽田を結んでいるが、乗り換えが必要な場合が多く時間がかかる。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071122AT3S2603822112007.html

関連スレ
【航空】国交省:羽田/成田間のアクセス改善に向けた具体的な方向性を検討…人流面の有機的連携 [07/11/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1194619255/l50
266名無しでGO!:2007/12/11(火) 21:53:48 ID:fmz5aZPXO
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は4日、2014年度の
開業を目指す北陸新幹線長野?金沢間で最長の飯山トンネル(22・2キロ)が
3日に貫通したと発表した。鉄道の陸上トンネルで国内3番目に長いトンネルに
風穴が開いた。

同トンネルは6つの工区に分けて掘削を進めてきた。3日午後零時半、
新潟県側の入り口を含む板倉工区(新潟県上越市)で最後の岩盤を
重機が崩して貫通した。入り口から712メートル入った地点だった。
長野県内の富倉工区(飯山市)が1998年6月に着工して以降、
9年半かけて全区間が貫通した。

板倉工区は、水を含んだ砂礫(されき)層や泥岩層が掘削面から崩れ落ちた
ほか、空気中の水分に触れると膨張する土もある難工区だった。崩落が
あった場所は薬剤を注入して固めながら掘り進めた。貫通点は現在、
トンネル断面の上半分が開いた状態で、下半分の掘削は今月末までに
完了させるという。

同機構北陸新幹線建設局(長野市中御所)は、トンネル全体の貫通式を
本年度中に開く予定だ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20071205/KT071204ATI090013000022.htm
267名無しでGO!:2007/12/11(火) 23:14:05 ID:JhDjh5SM0
安全基本計画 JR西が骨子 軽微事故も危険性分析
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/dassen/jd71211a.htm
JR福知山線脱線:日勤教育を課題に JR西有識者会議、安全計画で骨子
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2007/12/11/20071211ddn041040020000c.html
 JR西日本は10日、福知山線脱線事故を教訓に2005年に定めた安全性向上計画に代わり、新たな「安全
基本計画」の骨子を発表した。軽微な事故についても危険性を分析して大事故発生を防ぐ「リスクアセスメント」
導入や、技術継承のための人材育成、安全教育の充実を盛り込んだ。来年3月までに細部を検討し、4月から
実施する。
 安全性向上計画は脱線事故直後に策定したが、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は今年6月にまとめ
た最終報告書で同社の安全管理の課題を改めて指摘。さらに、架線工事に伴う停電などのトラブルも絶えない
ため、9月に社外の専門家による安全推進有識者会議(座長=井口雅一・東大名誉教授)を設けて新しい計画
を検討してきた。
 骨子では、「乗客の死傷事故」「社員の重大労災」をゼロにすることを目標に設定。小さなトラブルや過去の事
故例から、重大事故の発生確率や被害を想定して対策を検討する「リスクアセスメント」を導入し、線路の付け替
えなど設備変更の際にも活用することを打ち出した。
 また▽少子化に伴う将来の要員不足に備え、自動列車停止装置(ATS)など保安システムに他業界の技術を
導入▽下請け工事会社など関連会社の専門技術の向上▽脱線事故の風化防止――なども盛り込んだ。
268名無しでGO!:2007/12/11(火) 23:15:10 ID:JhDjh5SM0
来春、スイカとイコカの電子マネー相互利用開始
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20071212k0000m020045000c.html
 JR東日本と西日本は11日、それぞれが発行するICカード型乗車券「Suica」(スイカ)と「ICOCA」(イコカ)の
電子マネー機能の相互利用を3月18日から開始すると発表した。スイカの加盟店は首都圏、新潟、仙台エリア
で約2万3560店、イコカは京阪神、岡山、広島エリアで約5500店ある。

フリーゲージトレインの試験走行 12/09 ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8141_02.asx
 九州新幹線の長崎ルートなどで導入が検討されている、フリーゲージトレインの試験走行が北九州市で行われ
ました。
 試験走行を実施したのは、新幹線と在来線のそれぞれの線路の幅に対応できる、フリーゲージトレインの新型
車両です。3両編成で、車体はアルミニウム合金でできています。電車の運行が終わったきょう未明、小倉北区
のJR西小倉駅とJR九州小倉工場のおよそ1.5キロを4往復して、信号システムが正常に作動するかを確認しま
した。フリーゲージトレインの技術を使うと、新幹線と在来線が一つの車両で直通運転できるようになります。
 開発を担当する鉄道運輸機構は、2011年までには技術的な目途をつけたいとしています。
269名無しでGO!:2007/12/12(水) 10:35:11 ID:t6tEUBpG0
<特急かもしか>ヘッドマークはエゾシカ? 鉄道ファン指摘
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071212-00000009-mai-soci

 JR東日本・奥羽線の「特急かもしか」(青森−秋田)のヘッドマークのイラストが「エゾシカに似ている」と札幌の鉄道ファンの男性(51)が気付き、写真に撮った。
指摘を受けた同社は「イメージが既に定着している」(秋田支社)として絵柄は変更しない。

 「かもしか」は秋田新幹線が開業した97年に運行開始。ヘッドマークも同年、グループ会社が製作した。「ヘッドマークのシカは立派な角の先が枝分かれしている。
15センチほどの短い角を持つカモシカとは明らかに違う」と撮影者。国の特別天然記念物のカモシカは分類上はシカよりもウシに近い。

 写真を見た札幌市円山動物園の飼育員は「イラストなので直ちに間違いと言えないが、プロポーションはニホンジカやエゾシカに近い」と言う。

 秋田支社は「特急の速さをイメージしたイラストで、カモシカそのものを描いたものではない。指摘は今後の参考にする」。さて、あなたはどちらに見える?【斎藤誠】 
270名無しでGO!:2007/12/12(水) 12:21:12 ID:JuFICFzWO
これはお客様にたいする偽装工作である。国土交通省なJR東日本に対して運行停止命令をだすとともに警察は詐欺罪で社員全員を逮捕し全員死刑にすべき
271名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:46:51 ID:Zi81FgDaP
広見線の新可児―御嵩 名鉄維持できぬ
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000712120001

運営赤字が続く名鉄広見線の「新可児―御嵩」区間を巡り、名鉄が廃止の可能性を示し、
沿線の可児市と御嵩町に財政支援策などを取るのかどうか、来年末までに回答を求めたことが
11日、明らかになった。同日の御嵩町議会一般質問で、渡辺公夫町長は「存続に向けて
最大限努力する」と述べた。同町は商工会や自治会関係者ら10人程度による「鉄道対策懇談会」
を来年1月に設置。可児市も来春、学識経験者や市民らが参加して公共交通について話し合う
会議を設け、それぞれ対応を協議する。

同区間は年間約2億4千万円の赤字を抱える。06年度の1日1キロあたりの輸送人数は2257人。
10年前に比べて約2千人減った。年間利用者は同52%減の108万人。利用者の6割が通学目的で、
主に御嵩町の県立東濃、東濃実業高校に通う生徒だ。2校の生徒数が06年度までの10年間に
約4割減り、客足に響いたと見られる。
今年6月に名鉄と可児市、御嵩町が対策協議会を設置。11月2日の会合で、名鉄は
「路線を維持できない」として、赤字補填、上下分離方式による運営、第三セクターへの
移行などの支援策を取るかどうか、来年末までに方向性を決めるよう両市町に求めた。

同区間に接続していた八百津線(明智―八百津)は、01年に廃線になっている。
272名無しでGO!:2007/12/12(水) 21:48:07 ID:Zi81FgDaP
神岡鉄道再開断念迫る声

飛騨市が昨年11月末で廃線になった神岡鉄道を独自に再開する方針を示していることを巡り、
11日の市議会定例会の一般質問で、再開の断念を求める厳しい質問が複数の市議から相次いだ。
同鉄道は三井金属(本社・東京)や同市が出資する第三セクターとして運営されてきたが、
赤字が続いて廃線になった。市は休日を中心とした不定期の観光鉄道として再開させる計画を進め、
当初は12月中に方針を示す予定だったが、「収支計画が定まっていない」として来年に延期した。
一般質問では、最大会派「飛政会」の野道孝一市議が「廃線から1年がたつのに、具体的な計画が
少しも明らかになっていない。無理な事業は(市民に)敗北感と挫折感を与えることになる。
市長の決断をうかがう」と再開断念を迫った。
船坂勝美市長は「鉄道を再開させることが住民の元気を復活させることになる」と主張。再開の
具体的な計画については「3月議会で報告したい」と意欲を示した。
清水章一市議(共産)は「線路の撤去費が(当初の見込みの)10億円で済むのか」などと指摘し、
「問題を先送りして責任を回避することは許されない」と計画中止を求めた。
273名無しでGO!:2007/12/13(木) 00:28:46 ID:RuuNcngJ0
JR北海道の「キタカ」、スイカと相互利用可・09年春メド
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071212AT1D1209812122007.html
 北海道旅客鉄道(JR北海道)は12日、2009年春をメドに、来秋導入予定の前払い式ICカード乗車券「キタカ」
を東日本旅客鉄道(JR東日本)の「スイカ」と相互利用できるようにすると発表した。どちらかのカードがあれば
両地域で切符を買わずに乗車できるようになる。
 カードが使えるのは道内55駅と首都圏や新潟、仙台などの約680駅。導入から約半年は道内でのJR乗車用
に限るが、相互利用に合わせ電子マネー機能を付け、両地域の加盟店で買い物もできるようにする。
 JR東のスイカは西日本旅客鉄道(JR西日本)の「イコカ」と04年8月から乗車券での相互利用を開始。来春
からは電子マネーでも相互利用を始める。東海旅客鉄道(JR東海)の「トイカ」とも来春乗車券の相互利用を
始めるほか、九州旅客鉄道(JR九州)が導入予定の「スゴカ」との連動も検討している。スイカを軸に、JRのIC
カード網が広がる構図となっている。
274名無しでGO!:2007/12/13(木) 00:30:12 ID:RuuNcngJ0
列車側面がホームに接触=駅通過時、けが人なし−京王電鉄
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007121200822
京王線で電車がホームに接触
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/  首都圏ネットワーク 12月12日
 東京・世田谷区の京王線で、10日、急行電車が、通過する駅のホームに接触するトラブルがあり、京王電鉄
が原因を調べています。
 トラブルがあったのは、東京・世田谷区の京王線・芦花公園駅で、10日午後7時すぎ、新宿発橋本行きの下り
急行電車が1番ホームを通過する際、車両がこすれるような音に乗客が気づき、通報しました。
 京王電鉄が車両を詳しく調べたところ、10両編成のうち、1両目、5両目、それに8両目のあわせて6ヶ所に最
大で4センチほどの傷があり、ホームの5ヶ所にも車両が接触したあとが残っていました。京王電鉄によりますと
電車は当時、200パーセントを超える乗車率で、3000人以上が乗っていたということですが、けが人はありま
せんでした。
 ホームは、電車から見てゆるい左カーブで、通過時の制限速度は95キロに設定されていますが、過去に同様
のトラブルは起きていないということです。
 京王電鉄では、車両がホーム側に傾きすぎたのが原因と見て、詳しいメカニズムを調べるとともに当面、この
区間の最高速度を45キロに制限することにしています。
275名無しでGO!:2007/12/13(木) 00:32:09 ID:RuuNcngJ0
名鉄が広見線存廃で打診 新可児ー御嵩区間  >>271
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071212/200712120832_3547.shtml
 11日に開かれた可児郡御嵩町議会の一般質問で「名鉄から広見線の廃線を見込んだ打診があったのでは」
「今後の対策は」の質問に対し、渡辺公夫町長が「先月2日に名鉄から地方公共団体として広見線の方向性や
考えを来年末までに提示するよう唐突に話があった」と答弁した。
 町によると、犬山ー御嵩間の広見線(営業キロ22・3キロ)のうち、名鉄が期限付きで提示を求めたのは新可
児ー御嵩区間(同7・4キロ)。同区間の年間利用者数は1996(平成8)年度が224万人に対し、2006年度は
108万人と半減以下。100円の収入を上げるための経費、経営係数は356円という。

若桜鉄道 県も支援を検討  ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/  いちおしNEWSとっとり 12月12日
 利用者の減少で赤字が続く第3セクターの鉄道会社、若桜鉄道について、鳥取県は沿線の自治体が経営安
定のための具体策を提示した場合、線路などの施設の維持・管理について、一定の財政支援を行う方向で検
討する方針を固めました。若桜鉄道は、若桜町と八頭町それに鳥取県などが出資する第3セクター鉄道ですが、
昭和62年の開業以来赤字が続き、経営のための基金が来年度、底をつく見通しです。このため若桜町と八頭
町は、今後も鉄道を存続するために、沿線の自治体が線路や橋りょうなどの施設を所有・維持管理し、若桜鉄
道の負担を減らす、運営方式の導入を検討しています。
 この運営方式については、国が財政支援を行う制度の創設を検討していますが、鳥取県も、沿線自治体が経
営安定のための具体策を提示した場合、施設の維持・管理について、一定の財政支援を行う方向で検討する
方針を固めました。若桜町によりますと、国の支援制度が若桜鉄道に適用された場合、年間の赤字額が現状
の4900万円から、1000万円程度に減ると見られています。
276名無しでGO!:2007/12/13(木) 00:33:57 ID:RuuNcngJ0
新幹線が扉の不具合で運転取りやめ  ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20071212_6
 12日午前、岡山駅で上りの新幹線・ひかり444号の扉に不具合があることが分かり、JRはこの列車の運転を
取りやめました。不具合が見つかったのは博多発・新大阪行のひかり444号です。
 午前8時20分頃、福山から乗車したJRの社員が閉まった扉がガタガタしているのに気づいて車掌に報告し、
すぐに車両の全ての扉を点検しました。点検の結果、1号車から6号車までの進行方向左側の12枚の扉に不具
合が確認され、気圧を一定にするための押しつけ機能が作動していなかったことが分かりました。
 ひかり444号は運転を取りやめ、乗客は後続の新幹線に乗り換えて出発し、上りの新幹線1本に6分の遅れ
が出るなど、乗客およそ630人に影響が出ました。JRでは、なぜ押し付ける機能が作動しなかったかを調べて
います。

JR子会社駅員 勤務中焼酎飲む 福岡市の土井駅
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071212/20071212_014.shtml
 JR九州は11日、香椎線土井駅で、子会社「九州交通企画」の男性営業係(54)が勤務中に焼酎を2カップ
飲んでいた、と発表した。JR九州広報室は「あってはならないことで厳正に処分する」としている。
 同社によると、営業係は9日午後6時と同9時の2回、駅事務室の休憩スペースで、200ミリリットル入りの焼
酎カップを1本ずつ飲んだ。同日の勤務時間は午前6時半すぎから午後10時20分までで「焼酎は出勤途中に
買った」と話しているという。
 土井駅は、JR九州が九州交通企画に業務を委託し営業係を含む計3人が交代で勤務。改札、掃除などをし
ている。利用客が改札中に質問したところ、営業係の答えが要領を得なかったため「酒を飲んでいるようだ」と
香椎駅に通報し発覚した。
277名無しでGO!:2007/12/13(木) 00:35:55 ID:RuuNcngJ0
七隈線で車内CM放送 収入増へ「駅前施設案内」 福岡市交通局
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071212/20071212_020.shtml
 福岡市営地下鉄七隈線の車内で、来年4月からこんな“CM放送”が流れることになりそうだ。同市交通局が、
駅到着前に広告主のデパートや劇場などの名前をアナウンスする試み。「乗客へ効果的に声のメッセージを伝
えます」と、今月から営業活動を始めた。2005年の開業以来、乗客伸び悩みで苦戦が続く同線の収入増と、
利便性向上を狙っている。
 放送の対象は、駅から半径約500メートル以内にあるデパートや病院など公共性の高い施設。放送時間は
1件約5秒。広告料金は1年契約で75万‐250万円(税別)で、乗降客の多い駅の周辺施設ほど高く設定した。
 七隈線の昨年度の1日当たり乗客数は約5万2000人。乗客は年々増えているが、開業前の目標約11万人
の5割に満たない。06年度決算では事業収支が約62億円の赤字になったこともあり車内の窓などに張る従来
の企業広告に加え、放送も始めることにした。
 福岡市交通局営業課は「(放送で)お客さんが目当ての施設に行くのに、どの駅で降りればいいかすぐ分かる。
広告収入が増え、利便性が高まり、乗客数も伸びる“一石三鳥”となればいいんですが」と期待している。
278名無しでGO!:2007/12/13(木) 14:00:07 ID:RuuNcngJ0
トラックから鉄道で年間4万トンのCO2削減
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=k&d=20071213&n=7
 輸送手段をトラックから鉄道に切り替えるモーダルシフトの実現により、二酸化炭素(CO2)排出量の削
減を目指す「港・鉄道エコ・ロジ研究会」(会長・小川恒夫ユーユーワールド社長)は十二日、宇都宮商工会
議所で開かれた国際物流セミナー(同会議所主催)で、これまでの研究内容を発表した。
 県内の物流関連企業でつくる同研究会の会員は現在、六十六社にまで拡大。モーダルシフトが実現すれ
ば、年間約四万トンのCO2の削減が可能と試算した。来年度には実証実験を行う予定。

湊線再生計画を承認  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/ 12月13日
 茨城県やひたちなか市が支援を決めている茨城交通湊線の再生計画が12日関東運輸局に承認され、
来年度から5年かけて鉄道の設備を整えていくことになりました。
 ひたちなか市の勝田と阿字ヶ浦を結ぶ茨城交通の湊線は経営が悪化していましたが、県とひたちなか
市が支援し、第三セクターに事業を引き継ぐ形で存続することが決まりました。
 これ伴いひたちなか市などで作る協議会は湊線の再生計画をまとめてことし10月に関東運輸局に提出
し、12日計画が承認されました。
 再生計画には来年度から5年間かけて新型のATS=自動列車停止装置を設置して安全の確保を図っ
たり一部の線路を増やして列車が行き違うための施設を造って通勤通学の時間帯の運行本数を増やし
たりすることが盛り込まれています。
 ひたちなか市の本間源基市長は「来年4月の新会社の設立までに公募している社長の人選を行うなど
準備しなければならないことがあり、気を引き締めて対応していきたい」と話しています。
279名無しでGO!:2007/12/13(木) 14:01:38 ID:RuuNcngJ0
1日1鉄!撮り続け 中井さん 新宿で1300日の鉄道写真展
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071213/CK2007121302071763.html
 鉄道写真家の中井精也さん(40)は約三年半前から、仕事とは別に、趣味で鉄道写真を毎日撮り続け
ている。合言葉は「1日1鉄!」。写真は個人ブログで公開、昨今の鉄道ブームも追い風となり大人気だ。
現在、新宿区で写真展を開催中で、“鉄道詣で”で撮りためた一部を紹介している。
 中井さんはJRや私鉄各社の広告写真なども手がけるプロの鉄道写真家。鉄道漬けの仕事にもかかわ
らず二〇〇四年春、プライベートな時間も費やして「毎日撮ろう」と決意した。「風邪で具合が悪い日もふら
ふらになりながら出かけました」と苦笑する。約千三百日間で撮れなかったのは一日だけ。鉄道がない宮
古島市で連泊したためという。小さな一眼レフで「鉄道趣味丸出しじゃなく、駅や街などすべてを被写体に
“鉄道のある風景”を撮りたかった」という。都心のライト光の中を疾走するJR京浜東北線の電車や、ジャ
ージー姿の少女たちがのんびりと電車を待つ小湊鉄道の小さな駅。写真展では、えりすぐりの約五十一
点を展示した。
 カメラに目覚めた発端は、小学六年生のときに父にもらった中古のキヤノンFTb。最初の被写体は、中
野駅の跨線橋から眺めた中央線のオレンジ電車だったという。「201系がデビューしたばかりのときだっ
た。その電車も今年で廃止になりますが」
 若い女性や団塊世代など、最近の鉄道人気は世代を超えた広がりを見せている。中井さんは鉄道の魅
力について「東京で生まれた人でも、鉄道には旅情や郷愁を感じる。懐かしい風景にレンズを向けると駅
や線路がある」と話した。
 同展は、新宿センタービルMBの「ペンタックスフォーラム」で十七日まで。入場無料。
280名無しでGO!:2007/12/13(木) 14:02:58 ID:RuuNcngJ0
いすみ鉄道:4年で黒字移行計画 大多喜高校で存続報告会
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20071213ddlk12020319000c.html
 県立大多喜高校で12日、「いすみ鉄道」存続の経緯を全校生徒に説明する報告会があった。来年度か
ら4年間で黒字に移行する計画や同鉄道の観光大使に同校OBのタレント、渡辺正行さんが内定したこと
などが発表された。
 報告会は再生会議が10月末に発表した来年度から2年間の期限付きでの存続方針を受けて開催。同
鉄道を支援してきた同校生徒たちに経過報告が行われた。全生徒の約半数が同鉄道の利用者だけに再
生会議の報告を真剣に聞き入った。

豊橋の「レトロ電車」展示へ  ttp://www.hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00021629
新施設へ「レトロ市電」が搬入される
ttp://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=23706
 豊橋市内を走っていた「レトロ市電」が来年7月に開館する「こども未来館」に運び込まれました。
 こども未来館の目玉として展示されるのは「チンチン電車」の愛称で親しまれた「モ3702号」で44年間走り
続けこの3月に引退した豊橋の市電を代表する車両です。13日は朝から20人の作業員が出て早川市長ら
が見守る中大型クレーンで車両を吊り上げてレールに下ろし施設の中央に慎重に運び込まれました。
 こども未来館ではこの市電を子供達が自由に電車の運転を楽しめる体験コーナーとして展示する予定
です。
281名無しでGO!:2007/12/13(木) 14:04:03 ID:RuuNcngJ0
地下鉄運転中に初のAED訓練  ttp://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/ 12月13日
地下鉄でAED訓練  http://www.ctv.co.jp/news/local/local.asx?id=9010
 電気ショックで心臓の動きを正常な状態に戻す医療機器、「AED」を使った救命訓練が13日、運転中の
名古屋市営地下鉄で初めて行われました。運転中の地下鉄を使った訓練は、名古屋市営地下鉄では初
めて、訓練は地下鉄桜通線の車内で、乗客が心肺停止になったという想定で行われ、乗客役の訓練用の
人形が意識を失って倒れると、乗客役の職員が非常通報装置で運転司令室に連絡しました。そして名古
屋駅で乗客を降ろすと、ホームで駅員が人工呼吸を行い、駅に備え付けのAEDを使って救命活動を行い
ました。名古屋市営地下鉄の駅では、半数近くの37駅にあわせて47台のAEDがあり、これまでにAEDを
使って救命した事例が2件あるということです。

レトロでGO 来春から導入、名前もつけてね−−平筑鉄道
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20071213ddlk40040316000c.html
 「平成筑豊鉄道」が来年3月、初の“観光列車”を導入する。外観は茶色の車体に金色のラインを入れ、
内装も床や手すりに木目をあしらったレトロ調。同社はお披露目に向け、車両の愛称を募集している。
 老朽化に伴う車両更新の一環で、レトロ調車両は来春の新規3両のうちの1両。他の2両は今春導入し
た車両(愛称・なのはな号)と同じ黄色を基調とした彩色になる。レトロ調車両は主に休日や夏・春休みに、
沿線観光用列車として運行。平日も通勤・通学のラッシュ時を避けて走らせる予定。
 乗客減に歯止めがかからない状況から、定期客以外の利用者を増やすのが狙い。内外装で高級感を
演出するほか、41の座席にはミニテーブルも備え付ける。製造費はなのはな号(1億500万円)よりやや
高い1億2700万円となった。
282名無しでGO!:2007/12/13(木) 16:26:36 ID:RuuNcngJ0
JR東日本、下り坂にもATS設置  ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071212AT1G1203F12122007.html
 JR東日本は12日、制限速度を超えて走る電車を自動的に止める自動列車停止装置(ATS)の設置個所を増
やすと発表した。2005年のJR福知山線脱線事故以降カーブやポイントなどへの整備を進めてきたが、新たに下
り坂(1528カ所)にも設置して、脱線やオーバーランの防止策を強化する。
 ATSの新増設は、ATSなどの設置個所を定めた鉄道技術基準(国土交通省の省令)が昨年7月に改正された
ことを受けた。ポイントや線路終端部でのATSも改正を受け、管内のそれぞれ計825駅、63駅に設置することに
した。いずれも2015年度までに完了する。
283名無しでGO!:2007/12/13(木) 18:25:01 ID:t6srNLmvO
南北間の貨物定期列車、56年ぶり運行開始…京義線
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20071211i303.htm

 【ソウル=竹腰雅彦】韓国と北朝鮮を結ぶ南北縦断鉄道「京義線」で、南北間を定期的に往来する貨物列車が11日、運行を開始した。
 南北軍事境界線を越える鉄道の運行は今年5月中旬に試運転が実現したが、列車が定期運行されるのは、朝鮮戦争(1950〜53年)中の1951年以来、56年ぶりとなる。
 貨物列車運行は、10月の南北首脳会談で、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領と金正日(キム・ジョンイル)総書記が実施に合意。
運行区間は当面、韓国のムン山(ムンサン)駅と北朝鮮南部の開城(ケソン)工業団地に近い板門(パンムン)駅間の約16・5キロで、土曜、日曜を除く毎日、一往復する。(ムンはサンズイに「文」)
 列車は12両編成で、韓国から、南北経済協力事業の中核となっている開城工業団地で使う原材料や建設用資材などを輸送、北朝鮮からは衣料品や靴など同団地の製品を運搬する計画だ。
韓国側は、貨物列車の定期運行を通じ、南北間の物流拡大と経済協力事業の活性化に結びつけたい意向だ。
 南北当局の合意では、貨物列車の乗務員は双方の地域内での写真撮影を禁じられるほか、双方が統制する物品の搬出入も禁止されている。
284名無しでGO!:2007/12/14(金) 00:20:05 ID:0SGcZUlI0
JR東海 最新N700系のシミュレーターを公開
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/main.html#0273929
新幹線運転士の訓練用、N700系シミュレーター公開
ttp://www.asahi.com/kansai/entertainment/news/OSK200712130078.html
 今年7月に営業運転を開始した東海道・山陽新幹線の新型車両「N700系」のシミュレーターが大阪市東淀川
区のJR東海大阪第二運輸所に導入され、13日、報道陣に公開された。運転士の訓練や講習に使われる。
 JR東海が約10億円を投じて全国4ヵ所に設置するN700系専用の訓練用シミュレーター。実物と同じサイズ
の運転席から、3枚のスクリーンに映し出された映像やCGを見ることができ、ブレーキ訓練もできる。
 指導してくれた秋山紀子運転士は「ぴったり止めるのはプロとして当然。衝撃のないように止めるのがプロの
仕事だと思います」と話していました。

N700系ファン「必携」DVDを発売 日本車両製造
ttp://www.asahi.com/life/update/1213/NGY200712130008.html
 日本車両製造は21日、今年7月に東海道・山陽新幹線でデビューした同社製のN700系の製造工程を追った
DVDソフト「新世代新幹線N700系」(2枚組みで税込み6825円)を発売する。豊川製作所からJR東海浜松工
場までの一般道路の上を、新車両がトレーラーに引っ張られて運ばれる貴重な映像や、最高時速300キロで走
る運転席からの眺めなどを収録している。販売目標は5000セット。
 同社が手掛けた鉄道のDVDは8作目。「最近は鉄子(てつこ)と呼ばれる女性層の登場で鉄道ファンの厚みが
増している」といい、クリスマス商戦に発売のタイミングを合わせたという。
285名無しでGO!:2007/12/14(金) 00:23:28 ID:0SGcZUlI0
近代化遺産を歩く 旧三池炭鉱専用鉄道◇産業支える「炭鉱電車」
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000560712040001
ttp://www.asahi.com/komimi/SEB200712040002.html
 「チン、チン、チン」。遮断機が下りる。午前8時25分、大牟田市中心部の国道208号を横切る旭町1号踏切。
住宅地の間からごつい電気機関車が姿を現す。重さ45トン、1937年の東芝製。かつて「炭鉱電車」として親し
まれた。
 三井化学大牟田工場近くの宮浦駅から仮屋川操車場までの約1・8キロを、毎日2往復する。行きの貨物のコ
ンテナには工場の製品。操車場でJRのディーゼル機関車に荷を渡し、大牟田駅から北九州へ。そこから海外な
どに出荷される。約1時間後、今度は原料入りのタンクを引っ張って工場に向かって帰る。
 機関車を動かしているのは三井鉱山三池港物流カンパニーの11人。部品の入手が悩みだが「きちんと手入れ
をしていれば何十年でも使える」と鉄道係長の石河敏治さん。
 最盛期の60年代には、大牟田市内の炭鉱の各坑口と三池港を結ぶ環状線のような本線と、複数の支線があ
り、延長は計18・6キロ。97年の閉山後、唯一残った「旭町支線」が「三井化学専用鉄道」として生まれ変わった。
炭鉱なき市の産業をいまも支える動脈だ。(大牟田市東宮浦町)
286名無しでGO!:2007/12/14(金) 14:38:59 ID:vP3q9iW9O
 14日午前6時10分ごろ、埼玉県蕨市中央のJR京浜東北線蕨駅で、
女性がホームから線路に飛び込み、磯子発大宮行き普通電車にはねられて
死亡した。蕨署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。

 JR東日本大宮支社によると、京浜東北線は上下計10本が運休。
高崎線、宇都宮線なども合わせ計28本が最大50分遅れ、約5万
4000人に影響が出た。

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071214/dst0712141051000-n1.htm
287名無しでGO!:2007/12/14(金) 14:40:26 ID:vP3q9iW9O
 京王電鉄は12日、京王線芦花公園駅(東京都世田谷区)のホームに、
同駅を通過する急行列車が接触する事故が10日に起きたと発表した。
乗客3000人以上にけがはなかった。線路とホームの間隔に異常は
なかったが、同社は原因が判明するまで同駅を通過する列車の最高
速度を95キロから45キロに落とすという。

 同社によると、10日午後7時14分ごろ、新宿発橋本行き急行列車
(10両編成)が同駅を通過している際、車体を擦るような音を乗客が
聞いた。調べたところ、1、5、8両目の左側計6カ所に、最大で縦2
センチ横4センチ深さ2ミリの傷があり、ホームにも新宿寄りの部分に
こすったような跡があったという。

 この列車は人身事故の影響で、通常よりかなり遅い時速20〜30キロ
で同駅を通過した。大きく揺れたことが考えられるが、乗務員は異常に
気づかなかったといい、原因は不明だという。同社は「初めての事故
なので徹底的に調査したい」としている。


記事
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY200712130129.html
288名無しでGO!:2007/12/14(金) 14:41:10 ID:vP3q9iW9O
 JR東日本は13日、高級感を追求した新型車両E655系(5両編成)の愛称を
「なごみ(和)」に決めたと発表した。豪華な旅を志向する富裕層がターゲットで、
宿泊とセットにした企画商品の団体専用列車となる。
 全席グリーン車仕様で電動リクライニングシートを完備。手元の液晶パネルで
音楽や映画、運転台カメラの映像を楽しめる。漆をイメージした茶色に金の3本線
が入った外観と木目を取り入れた内装が豪華さを演出している。
 そのぶん料金も高めとなり、従来の特急を使った企画商品と比べて2割増し程度
という。

 「なごみ」は中間に特別車両をつなぎ、天皇陛下が乗車される特別列車としても
運行される。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/071213/trd0712131629014-n1.htm
※写真 愛称が「なごみ」に決まったE655系車両=JR上野駅
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/071213/trd0712131629014-p1.jpg
289名無しでGO!:2007/12/14(金) 15:04:13 ID:vP3q9iW9O
13日午後9時40分ごろ、滋賀県彦根市芹川町のJR東海道線彦根〜南彦根間の踏切で、網干発米原
行き快速電車が軽乗用車と衝突した。

軽乗用車を運転していた女性会社員(27)は脱出して無事。電車の乗客ら約400人にもけがはなかった。

彦根署の調べでは、軽乗用車は踏切の手前で停車していたが、乗用車に追突されたはずみで踏切の中に
入った。乗用車を運転していた女性栄養士(31)は「アクセルとブレーキを間違えた」と話しているといい、
詳しい事情を聴いている。

JR西日本によると、快速電車の車両などに異常はなく、約40分後に運転を再開。上下計4本が運休、
13本が最大約1時間遅れ、約5500人に影響した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071214-295248.html
290名無しでGO!:2007/12/14(金) 15:06:57 ID:vP3q9iW9O
 南海電鉄高野線で今年7―10月の間、電車の窓ガラスを車内から金属の棒の
ようなもので傷つける落書き被害が、約400件発生していたことが13日、分かっ
た。被害総額は約750万円に上る。近鉄南大阪線と長野線でも10月に同様の
被害が約80件あり、府警は男を器物損壊の現行犯で逮捕。府警はほかにも
落書き犯がいる可能性もあるとみて調べている。

 南海電鉄によると、南海高野線で初めて落書きが見つかったのは7月12日。
電車の扉や座席後ろの窓ガラスが、金属の棒のようなもので傷つけられている
のを車掌が発見。車内から文字や絵が書かれていた。10月中旬までの間に
約400カ所に落書きされ、ガラスの交換費や人件費などを合わせ被害金額は
約750万円に上った。


電車内から金属の棒のようなもので
落書きされた扉のガラス(近鉄提供)
http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img000723.jpg


記事
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001547.html
291名無しでGO!:2007/12/14(金) 22:12:09 ID:0SGcZUlI0
帰省は29、30日がピーク 年末年始のJR予約状況

ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121401000430.html

1割増、曜日配列が影響か=JRの年末年始予約状況
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%3Cb%3EJR%3C/b%3E&k=200712/2007121400749
 JR旅客6社は14日、年末年始(28日−来年1月6日)の新幹線と在来線特急の指定席予約状況(13日現在)を
発表した。都市部からの帰省のピークは29、30日、Uターンは来年1月3日の見込み。
 予約可能な839万席のうち312万席が埋まり、前年に比べて11%増えた。各社は「4日の金曜を含めると連休期
間が前年より長くなり、帰省客らが増えたのではないか」としている。
 東海道山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」は、下りが29日午前から31日午前、上りは2日午後から3日午後の列車
に満席が多い。下りは午前、上りは午後の混雑が激しいとみられる。
 東北、秋田、山形、上越、長野の各新幹線も下りが29、30日、上りが3日を中心に混雑する見通しだが、一部の
列車に空席が残っている。
 在来線では寝台特急で混雑が目立つという。
292名無しでGO!:2007/12/14(金) 22:14:12 ID:0SGcZUlI0
モノレール延長で意見を公募  ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/  ハイサイ!ニュース610  12月14日
沖縄都市モノレール 延長ルート案で県民アンケート実地へ  ttp://www.otv.co.jp/news/real2007/071214_3h.ram
 沖縄県は沖縄都市モノレールの延長に関する県民からのさまざまな意見を募るアンケート調査を実施することにな
りました。
 沖縄都市モノレールを巡っては有識者や利用者の代表などで構成される検討委員会で、現在終点となっている首
里駅から浦添市西原を通る案と、那覇市首里石嶺町の県総合福祉センター付近を通る2つのルート案に絞られ県民
の意見を聞いた上で判断されることになっています。これを受けて、沖縄県はアンケート調査の内容を発表しました。
 それによりますと、アンケート調査は今月18日から来月31日まで行われモノレールの駅や延長ルート案沿いの自
治会に広く意見を求めるPI、パブリックインボルブメントを1万8000部書面で配布されます。
 アンケートでは2つの案の優れている点や劣っている点についてそれぞれ説明があり、配布された書類に優れてい
ると思われる方か、まったく別の案を記入して県に送るか、モノレールの駅に設置される専用のポストに入れることに
なっています。
 沖縄県では県民から寄せられたアンケートの内容を分析して来年3月に開かれる予定の検討委員会に提出して、
延長案を決めるときの参考にしてもらうことにしています。
293名無しでGO!:2007/12/14(金) 22:45:43 ID:HQF5cJRf0
>>290

とてつもなく良い事だ。
流石は南海、鉄道界の祭りも値する!!
294名無しでGO!:2007/12/14(金) 22:58:57 ID:0SGcZUlI0
宿直駅員が2度寝 「体調十分でなかった」JR予讃線
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071214/crm0712141213014-n1.htm
 14日朝、香川県観音寺市のJR予讃線観音寺駅で、宿直の男性駅員(51)が1度起床して準備を終えた後眠って
しまい、窓口を開けるのが約1時間遅れた。列車の運行に影響はなかった。
 JR四国によると、この駅員は13日午後11時半すぎに勤務を終え、14日午前4時ごろ起床。いつものように約15
分かけて構内の清掃や自動券売機の準備をした。午前5時に窓口を開ける予定だったが、事務室のいすで寝入って
しまい、出勤してきた別の駅員に起こされたときは午前6時を過ぎていたという。
 駅員は3日に1度の宿直勤務をしていて「体調が十分でなかった」と話しているという。
 この間、特急2本を含む上下計4本が停車。4人が降り、7人が乗車したが、自動券売機が動いていて、利用客か
らの苦情はないという。
295名無しでGO!:2007/12/15(土) 16:53:59 ID:aRTUGQV6O
駅や電車内でのマナー違反が後を絶たない。禁煙場所での喫煙や車内での携帯電話。
 JR東管内だけでも、平成18年度にマナー違反に対して寄せられた苦情は8000件を超える。

 「これまでもマナー違反を注意してきたが、暴行を受けたのは初めて」
 川崎市の会社員、市川敦さん(34)。
 市川さんは10月11日午前10時45分ごろ、JR南武線府中本町駅の1番ホームで喫煙して
 いた男に「ここは禁煙場所ですよ」と注意した。男は喫煙をやめたが、市川さんが立ち去ろうと
 すると突然、暴行に及んだ。市川さんは顔面骨折などで全治7週間の重傷を負った。
 男は川崎市の無職、原田康秀被告(41)で、現行犯逮捕された後、傷害罪で起訴された。
 市川さんは、暴行を受けた後もこれまでと変わらず、禁煙場所での喫煙を発見すると、
 その都度注意をしているという。「少しでもマナーが浸透していくといいと思っていますから」
 
 車内での携帯電話使用やイヤホンから漏れるほどの音楽プレーヤーの大音量、女性の
 化粧…。禁煙場所での喫煙以外にもマナー違反に対する苦情は多い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071213-00000941-san-soci
296名無しでGO!:2007/12/15(土) 16:55:04 ID:aRTUGQV6O
★JR北海道の「キタカ」、スイカと相互利用可・09年春メド

 北海道旅客鉄道(JR北海道)は12日、2009年春をメドに、来秋導入予定の前払い式ICカード乗車券
「キタカ」を東日本旅客鉄道(JR東日本)の「スイカ」と相互利用できるようにすると発表した。どちらかの
カードがあれば両地域で切符を買わずに乗車できるようになる。

 カードが使えるのは道内55駅と首都圏や新潟、仙台などの約680駅。導入から約半年は道内でのJR
乗車用に限るが、相互利用に合わせ電子マネー機能を付け、両地域の加盟店で買い物もできるように
する。

 JR東のスイカは西日本旅客鉄道(JR西日本)の「イコカ」と04年8月から乗車券での相互利用を開始。
来春からは電子マネーでも相互利用を始める。東海旅客鉄道(JR東海)の「トイカ」とも来春乗車券の
相互利用を始めるほか、九州旅客鉄道(JR九州)が導入予定の「スゴカ」との連動も検討している。
スイカを軸に、JRのICカード網が広がる構図となっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071212AT1D1209812122007.html
297名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:30:37 ID:67kQ895d0
国交省:首都圏の鉄道42路線「快適指標」を公表
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20071216k0000m040074000c.html
 国土交通省は首都圏の鉄道42路線の「快適性・安心性評価指標」を公表した。東急東横線で初めて「段差解
消率」100%が達成された。朝のラッシュ時の混雑率が最も高いのはJR山手線上野−御徒町間で216%、逆
に最も余裕があるのは西武有楽町線新桜台−小竹向原(こたけむかいはら)間の69%だった。
 指標の公表は04年度に始まり4回目で、3月末現在でまとめた。
 エレベーターやスロープでバリアフリー化された駅の割合「段差解消率」は1日の乗降客5000人以上の全国
の駅平均で63%。2位は東急田園都市線(92.6%)、3位はJR横浜線(90.9%)。28路線で上がり、国交省
は「駅のバリアフリー化が順調に進んでいる」と評価している。
 混雑率の2位はJR京浜東北線上野−御徒町間(213%)、3位はJR中央線快速中野−新宿間(208%)。
地下鉄では東京メトロ東西線木場−門前仲町間(199%)が高かった。余裕があるのは▽小田急多摩線五月
台−新百合ケ丘間(83%)▽JR中央線各駅停車代々木−千駄ケ谷間(90%)など。
 室温を自動制御し除湿も可能な高性能エアコンを備えた車両の割合は、地下鉄(東京メトロ、都営、横浜市営)
は東京メトロ千代田線以外は100%。JRの5路線や京王本線も100%だが、JRの武蔵野、横浜、埼京、京葉
線は0%だった。


>>296
>>273
298名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:32:02 ID:67kQ895d0
JR北海道トラブル:午前中も39本運休 防護無線作動の原因不明
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20071215ddj041040003000c.html
 異常事態の発生を知らせる「防護無線」が作動し、JR札幌駅を発着する列車の運転が約5時間半にわたって
見合わせられたトラブルの影響は一夜明けた15日午前も残り、JR千歳線などで計39本が運休し約8200人
に影響が出た。JR北海道によると、同日午後には通常の運転に戻ったが、防護無線が作動した原因は不明。
JRは故障や誤作動のほか、外部から故意に防護無線を作動させた悪質な業務妨害の可能性もあるとみて、原
因究明を急いでいる。
 防護無線は14日午後3時50分ごろ作動し、同9時25分に運転を再開したが、ダイヤは深夜まで大幅に乱れ、
同日の運休は計214本に及び約10万5000人に影響した。
 JRは15日未明にかけて、防護無線を受信した列車17本を札幌運転所(札幌市手稲区)などで点検したが、
無線機器に異常は見つからず、15日はこれらの車両も使用して運行している。
 14日夜は札幌駅と周辺の駅が列車に乗れない利用客で混乱した。JRは翌朝までの仮眠用車両と50人分の
毛布を札幌駅に用意したが、利用する客はほとんどいなかった。
 JR函館線苗穂駅では午後10時20分ごろ、岩見沢発手稲行き「快速いしかりライナー」が、ホームで利用客の
整理に当たっていた車掌を乗せずに出発し、札幌駅まで運行するトラブルもあった。
299名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:51:01 ID:67kQ895d0
横浜市営地下鉄ワンマン運転開始 12/15
ttp://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0004941
 あざみ野と湘南台を結ぶ横浜市営地下鉄がきょうからワンマン運転での営業を始めました。
 市営地下鉄のワンマン運転は経費の削減など経営の合理化の一環として行われるもので車掌は乗車せず運
転手だけで運行します。横浜市交通局ではワンマン運転に伴い乗客の安全対策として32の全ての駅で車両の
ドアと連動して開閉するドアがホームに設置されたほか、全てのホームに監視員を配置しました。また、運転席
からモニターでホームの安全確認ができるシステムや、自動列車運転装置が導入されるなど運転手の負担を減
らす措置も取られています。
 横浜市交通局では、市営地下鉄のワンマン運転により年間でおよそ8億円が削減出来ると見込んでいます。
300名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:51:43 ID:67kQ895d0
東京被災 新幹線指令所の移管訓練 「乱れ最小限に」 大阪で全列車をチェック
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_b/gensai/gensai071214.htm
 東海道・山陽新幹線のすべての列車を集中的に管理している「総合指令所」(東京)が大地震などで被災した
場合に備え、JR東海とJR西日本が新大阪駅の近くに設置している「第2総合指令所」で今月1日、すべての機
能を東京から移し、実際に走行する全列車を管理する実戦訓練が行われ、その模様が報道陣に公開された。
 第2指令所は、東京の指令所の機能が停止すると、ただちにシステムが切り替えられて“司令塔”の役割を担
う。普段は担当社員の教育訓練などに使われているが、いつ東京が被災しても対処できるよう、機器類の電源
は、常に「オン」になっている。
 設置のきっかけは、95年1月に起きた阪神・淡路大震災。大都市を襲う直下型地震を教訓に、総工費約130
億円をかけ、99年2月に完成した。東京の指令所と同様、テロ防止などの理由から詳しい所在地は明らかにさ
れていない。
 8回目の訓練となるこの日は始発前の午前3時30分に、すべての機能を大阪に移管。JR東海とJR西日本の
担当者延べ139人が、終電までの間、東京―博多間のすべての列車の位置が電光表示される総合表示盤(高
さ約3メートル、幅約21メートル)をチェックしながら、列車が安全に走行するための自動列車制御装置(ATC)
や列車集中制御装置(CTC)のほか、線路など施設の異常の有無や電力供給の状況などを見守った。
 東京が被災すれば、あらかじめ指名されている担当者が大阪、名古屋、岡山から同指令所に駆けつけること
になっており、JR東海の担当者は「管理機能は1時間程度で大阪へ移せる。列車の乱れは最小限に食い止め
たい」と話している。
301名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:53:06 ID:67kQ895d0
名古屋市交通局 ISO9001取得 利用者サービスへ意識改革
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan071214_3.htm
 名古屋市交通局は、地下鉄やバスの利用者に対するサービスについて、品質管理の国際規格「ISO9001」
を取得した。公営交通事業者では横浜市交通局に次いで全国で2番目。名古屋市の組織では初めて取得した。
 同市交通局は、経営改革計画の重点的な取り組みとして利用者の満足度を高めるサービス向上を掲げ、地下
鉄の駅やバスの営業所での接客サービス業務マニュアルを作製するなどして職員の意識改革を進めてきた。
 マニュアルでは、例えば、自動券売機前やカウンターでの接客サービスの姿勢として、「手のひらを使って案内
しているか」など、好ましい例と好ましくない例の写真を対比させて、分かりやすく紹介した。また、苦情への応対
については、まず正しい言葉づかいで、苦情を申し出る利用者と信頼関係をつくることを強調している。
 登録証授与式は20日にある。認証の対象は地下鉄名古屋駅と栄駅、市バス鳴尾営業所の3か所だが、同局
は「今後、ほかの事業所にもこの接客サービスを広めていきたい」としている。
302名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:43:12 ID:xEdF1d99O
復活しJR仙台駅で出発を待つ特急「ひばり」=15日午前
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2007121501000159.jpg

JR東北線の開通120周年を記念し、1982年に廃止された特急「ひばり」が復活し、
15日午前、仙台−上野間約360キロを走行するため仙台駅を出発した。

特急ひばりは62年4月にデビュー、80年には同区間を1日14往復するなど活躍し、
東北新幹線開業に伴い廃止された。その後も復活運転が行われており、
今回は2002年以来。70年代に使用された「583系」車両の6両編成で、
上野駅には約4時間半で到着。16日に復路を運行する。
全席指定席で、1カ月前の発売直後に完売している。

仙台駅ではこの日セレモニーが行われ、「1日駅長」の梅原克彦仙台市長や
カメラを持った多くの鉄道ファンに見送られ、出発した。仙台駅売店や車内では、
50−70年代に人気があった弁当の復刻版も限定販売された。

岩手日報
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_lifestyle_l+CN2007121501000158_1
303名無しでGO!:2007/12/17(月) 00:14:23 ID:cmsWGKGs0
パン缶:美少女イラストで数千個完売の大人気 新たなアキバ伝説に
ttp://mainichi.jp/photo/news/20071116mog00m200092000c.html
 アニメ、マンガ、ゲームなど“マニアの聖地”として名高い東京・秋葉原。実は「おでん缶」「ラーメン缶」などさまざま
な「食品缶」が人気だ。そんな秋葉原に美少女のイラスト付きの「パン缶」が登場したが、わずか2週間で数千個を完
売。現在は“幻の缶”として、ネットオークションでは定価の数倍で取り引きされている。大人気のパン缶を追った。
 今回のパン缶は、10月からTBS系で放送されているアニメ「クラナド」の中で、ヒロイン・古河渚の実家がパン屋を
やっているという設定から生まれた企画。製造元の「パン・アキモト」(栃木県那須塩原市)が阪神大震災をきっかけ
に96年に保存食として開発したもので、チョコ、いちご、抹茶、バター、レーズン、ブルーベリー、ミルクの7種類があ
り、それぞれヒロインの描き下ろしイラストのラベル付きで1個350円。JR秋葉原駅の総武線下り(千葉方面)ホーム
の自動販売機のみで10月1〜31日の期間限定販売された。
 ところが、10月1日の販売開始と同時に、自動販売機の前には長蛇の列ができ、またたく間に売り切れ。補充を待
つ熱心なファンも現れた。あまりの人気ぶりに急きょそばのキヨスクでも販売を実施、1カ月分として用意された数千
個のパン缶は、わずか2週間で完売した。その後も、パン・アキモトにも、パン缶を求めてファンが訪れ、ネットオーク
ションでは、定価の数倍で取り引きされるほどの人気が続いているという。
 企画したポニーキャニオンは「ある程度の人気は予想していたが、2週間で売り切れるほどだとは思わなかった」と
しながらも、あくまでも番組宣伝のための企画だったとして、再販は行わないとしており、アキバにまた“伝説”が誕生
したようだ。
304名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:20:13 ID:cmsWGKGs0
トレインチャンネル 京浜東北線でも22日から放映
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20071216/CK2007121602072537.html
 二十二日からJR京浜東北・根岸線に順次導入される新型車両E233系で車内映像メディア「トレインチャンネ
ル」の放映を開始する。
 ジェイアール東日本企画によると、同チャンネルの放映は〇二年四月から山手線で始まり、今回は中央線快
速に次いで三線目。ドアの上に設置される液晶モニターは17インチワイド画面で、15インチの山手、中央両線
より鮮明で迫力のある映像になるという。

上野動物園モノレール開業50年
ttp://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/071217/tky0712170219000-n1.htm
 上野動物園モノレールが17日、開業50年を迎える。
 昭和32年開業の同モノレールは国内初で、世界でもドイツ・ブッパータール市に次いで2番目に完成。東園−
西園間300メートルを1分半で結ぶ。遊技施設ではなく、鉄道事業法に基づく鉄道で、正式名称は上野懸垂線。
都交通局が運行している。
 都市の渋滞に巻き込まれない新しい交通機関の実験線として建設された経緯があり、飛行機と同じモノコック
構造の初代車両は丸みを帯びたデザインで子供たちの人気を集めた。
 その後、各地でモノレールが開業したため、55年には「役割を終えた」として廃止が計画されたが、来園者の
要望が多く、存続することに。現在の車両は4代目だ。
 大人150円、子供80円だが、運賃とは別に同園の入園料が必要。来園者の8割ほどが利用するという。
305名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:23:22 ID:cmsWGKGs0
井原線利用者1000万人突破 ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/12/17/2007121709314380007.html
井原線利用客1000万人超す   ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712170019.html
 井原線の利用者が16日、1000万人を突破した。1999年1月の開業以来、8年11カ月での達成。運営する第三
セクター・井原鉄道は、井原駅(井原市七日市町)で記念品などを贈り節目を祝った。
 同線の利用客はこの数年、年間110万人台で横ばい。2007年度上半期(4―9月)は、前年同期比0.1%減の5
7万3674人。
306名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:29:59 ID:ZOdDhJWtO
 岡山、広島両県などが出資の第三セクター「井原鉄道」(岡山県井原市)の利用者が16日、
1000万人を突破した。
 1000万人目は、総社市美袋の小学4年、陶山碧さん(10)で、家族で井原市の親戚宅
を訪れるため、同鉄道を利用したという。
 井原駅で行われた記念セレモニーで、陶山さんは、同社の会長、石井正弘・岡山県知事や
社長の瀧本豊文・井原市長らから認定証や同市特産品セットなどがプレゼントされた。

 同鉄道(井原線)は、JR伯備線総社駅−福塩線神辺駅を結ぶ路線で、平成11年に開業。
井原市特産のジーンズ製品PRのため、車内にジーパンなどをあしらった「ジーンズ列車」
をはじめ、「ホタルの光列車」や「スズムシ列車」の運行など、ユニークな企画イベントが
評判。18〜24日には、車内にクリスマスの電飾を施した「イルミネーション列車」を
走らせる。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/071216/lcl0712161937003-n1.htm
■井原鉄道
http://www.harenet.ne.jp/ibarasen/index.html
307名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:30:25 ID:ZOdDhJWtO
神奈川県のJR横須賀線の踏み切りで、いたずらで非常ボタンが押されて
電車が停車する被害が相次ぎ、17歳の少年が警察に逮捕されました。

偽計業務妨害の疑いで逮捕されたのは、東京都内に住む17歳の無職の少年です。
調べによりますと、少年は16日午前9時15分ごろ、鎌倉市・小袋谷にある
JR横須賀線の踏み切りで非常ボタンを押して信号を赤にかえ、
走行していた電車を停車させたということです。

現場周辺の踏み切りでは、非常ボタンが押されて電車が停車する被害があわせて
8件相次いでいて、警察やJRの職員が警戒をしていました。

調べに対し、少年は容疑を認めたうえで、「5、6件はやった。無職でひまだったので、
電車を停めるなど面白いことをやってみたかった」などと供述しているということです。(16日19:09)

TBS
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3734294.html
308名無しでGO!:2007/12/17(月) 13:10:31 ID:q+QE4KfH0
鉄道:モニ220型226号、いなべ「軽便鉄道博物館」に移送 車両修復へ /三重
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20071217ddlk24040051000c.html

◇まちの歴史語り継ぐ−−2年で車両修復へ

 かつて近鉄北勢線(現・三岐鉄道運営)を走り、国内に1台しかない「モニ220型226号」が16日、いなべ市北勢町、阿下喜駅のまちかど博物館「軽便鉄道博物館」に展示された。
同館は今後修理しつつ公開する。

 モニ220型226号(長さ約11メートル、幅約2・1メートル、高さ約3・7メートル)は1931年に完成。77年まで同線、83年まで近鉄内部・八王子線を走った。
廃車後は四日市市の四日市スポーツランドに展示されていたが、今回、いなべ市が四日市市から譲り受けた。

 この日は、塩浜運送(四日市市)の協力で同館へ移送。鉄道ファンなど約30人が作業を見つめる中、クレーンでつり上げて線路の上に下ろした。

 今後の管理は同館が市民団体「北勢線とまち育みを考える会」の協力を得て行う。当初は展示のみだが、傷んだ車両を2年ほどかけて修復し、車内にも人が出入りできるようにする。
同館の安藤たみよ館長(46)は「電車は北勢線とまちの歴史を語り継ぐもの。北勢線に乗って見に来てほしい」と話している。【清藤天】

〔三重版〕

309名無しでGO!:2007/12/17(月) 13:32:17 ID:cmsWGKGs0
>>304
日本初のモノレール開業50周年 上野動物園  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200711300164.html
初代モノレール記録映像  ttp://www.asahi.com/video/TKY200712070327.html
 上野動物園のモノレールが12月17日、開業50周年を迎える。日本初のモノレールとして、長年、親子連れらに
親しまれてきた。動物園では15日、開業時の記録映像を上映するなど、記念イベントを開く。

JR南武線に自転車 容疑の中2補導  ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20071217k0000e040045000c.html
 府中市のJR南武線の線路上に自転車を置いたとして、警視庁捜査1課と府中署は17日、列車往来危険容疑で
都内に住む公立中学2年の少年(14)を補導したと発表した。周辺ではほかにも鋼材などが線路に置かれる事件
が4件発生しており、少年の関与を調べる。
 調べでは、少年は11月4日午後、府中市本宿町1のJR南武線分倍河原−谷保駅間の線路上に、折りたたみ自
転車を置いた疑い。自転車は近くのマンションから運んできたとみられる。
 周辺の聞き込みや、防犯ビデオの映像から少年の関与が浮上した。少年は精神的に不安定だといい、補導後に
入院した。
310名無しでGO!:2007/12/17(月) 19:07:22 ID:ZOdDhJWtO
イタリアからの報道によると、同国南部で15日、約450人が乗車した列車が故障し、乗客は
厳しい寒さの中、暖房装置も止まった車内で一夜を明かした。

故障した列車は、イタリア南東部レッチェ(Lecce)発ローマ(Rome)行きの高速列車。
500キロの旅程は、乗客にとって20時間にわたる悪夢の連続だった。

列車は、出発から5時間後にナポリ(Naples)北方を運行中に故障。故障列車の救援で機関車
2台が派遣されたが、互換性のある結合機が装備されていなかったという。

乗客は別の高速列車に乗り換えたが、今度はその列車が故障。疲労困憊した乗客たちは
結局、翌朝午前4時30分になって普通列車に乗り換え、3時間かけてローマに到着した。

到着後、生後5か月の乳児とその母親が大事をとって病院に搬送され、寒さに凍えたその他の
乗客も公的機関の職員の手に委ねられた。

http://www.afpbb.com/article/economy/2326998/2463316
311名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:45:40 ID:gJgmKinL0
名古屋鉄道 モンキーパーク・モノレール線廃止

名古屋鉄道は、犬山遊園と動物園を結んでいるモンキーパーク・モノレール線を、平成20年12月28日
に廃止することとし、今年12月21日に廃止届書を国土交通省に提出すると発表した。
同線は、犬山遊園〜動物園の1.2kmを結んでいるモノレール線で、一日の平均輸送人員は645人。
近年、輸送人員の減少が続き廃止される事となった。

http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1182892_1141.html
312名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:47:49 ID:izEsKu7R0
>>290 >>294-295 >>307 >>311

これは・・これは・・・かなり良いことだな。
313名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:59:39 ID:Tex6TYrj0
車掌が救済申し立て ��尼崎JR脱線事故

 尼崎JR脱線事故の電車に乗務し、今も病気で欠勤している松下正俊車掌(44)が17日、
職場復帰の際には事実上の降格処分となる駅勤務にするとJR西日本から言い渡されたとして、
大阪弁護士会に人権救済を申し立てた。

 申立書によると、松下車掌はことし9月にあった主治医、JR西の産業医との3者面談で
車掌として復帰することを希望、主治医も賛同した。

 しかし、会社側はその後、松下車掌の希望を無視して駅勤務を指示。理由は書面で
「体調や疾患などを検討した結果」と説明したが、口頭では「世間の風当たりを
考えてほしい」と言われたとしている。

 また入院中、自分に事故の責任があるかのようなコメントを出すように強要されたほか、
退院後に会社の意に反しマスコミ取材に応じたことを「被害者の心情をないがしろに
するものだ」と決め付けられ、言論や表現の自由を奪われたと訴えている。

2007/12/17 20:41 �【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121701000565.html
314名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:33:27 ID:cmsWGKGs0
JR シカ事故過去最高  ttp://www.nhk.or.jp/kushiro/lnews/ 12月17日
 JR根室線の釧路駅と根室駅の間で列車がエゾシカをはねるなどして運行に支障が出た事故が昨年度、初め
て300件を超え、これまでで最も多くなったことが分かりました。JR北海道などによりますと、釧路駅と根室駅の
間で列車がエゾシカをはねるなどして運行に支障が出た事故は、平成18年度の1年間で329件発生し、前の
年、度の277件を20%近く上回り、過去最多となりました。この区間で発生した、エゾシカが絡む事故は、平成
15年度までは年間150件あまりと、ほぼ横ばいのまま推移していましたが、平成16年度以降、急増しています。
JR北海道では、沿線にエゾシカの侵入を防ぐ「さく」を増設するなど、エゾシカ対策を強化することにしています。
 道では「線路の周辺は禁猟区で防雪林もあることから、特にシカが増えてきた可能性もある」と話しています。

JRストップから3日…原因は?  ttp://news.hbc.co.jp/12172004.html
 先週金曜日、札幌圏のJRが5時間以上ストップしたトラブル…発生から3日経っても、未だに原因が特定され
ていません。
 原因は、列車の非常停止を呼びかける「防護無線」の電波が発信されたためです。JRはボタンが押されてい
ないのに、電波を発信した無線機があるとみて、原因の可能性のある無線機、合わせて40台以上を列車から取
り外しました。また北海道運輸局は17日、JR北海道本社を緊急査察し、トラブルの原因究明や再発の防止を求
めました。JRは無線機の検査を急いでいますが、原因を特定するには時間がかかりそうです。

JR過去最大のトラブルを検証  ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20071217192605/index.html
 金曜日の夕方に11万人に影響を及ぼしたJR過去最大のトラブル。原因はテッシュペーパーの箱程の防護無
線」の誤作動でした。一体この防護無線とは何なのか。どうして、こうなったのか。検証します。
315名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:39:30 ID:cmsWGKGs0
ラッセル車試運転  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071217_06.asx
 弘前市と黒石市を結ぶ弘南鉄道のラッセル車がきょうから試運転を始め本番に備えた。
 試運転を始めたのは1929年に作られた県内で最も古い弘南鉄道のラッセル車。はじめに黒石駅で線路の雪
をかき出す「フランジャー」や雪をはね飛ばす「ウイング」の状態を確認した。ラッセル車はこの後機関車に押さ
れて出発し、各駅に停車しながら「ウイング」などがきちんと動くかどうかの点検が行われた。
 弘南鉄道の弘南線を走る県内最古のラッセル車は鉄道ファンの根強い人気を集めている。前の冬は暖冬の
影響で一度も出動はなかったが、乗客の安全を確保するため常時待機していた。ラッセル車の試運転はあすも
行われ、あさってからは弘前市と大鰐町を結ぶ大鰐線でも試運転が行われる。

地下鉄東西線延伸の開通を前に防災訓練 12/17
ttp://www.kbs-kyoto.co.jp/contents/news/2007/12/post_1534.htm
 来年1月、京都市営地下鉄東西線の延伸にあわせてオープンする新駅「太秦天神川駅」で、開通を1ヵ月後に
控えたきょう、消防や警察などによる防災訓練が行われました。
 きょう午後2時から行われた訓練では、京都市消防局や交通局の職員などおよそ250人が参加しました。まず、
心肺停止状態となった乗客にAEDを使って応急処置をする訓練が行われ、駅員は心臓マッサージなどの処置
を行い救急隊員にスムーズに引き継ぎました。
 続いて行われた列車火災訓練では、駅に到着する列車の車両から火災が発生したとの想定で行われました。
けたたましくサイレンが鳴り響き、ケガを負ったススまみれの乗客が煙から逃げるようにホームに飛び出す中、
空気ボンベを背負った消防署員が車両に残された乗客を本番さながらに救助しました。
316名無しでGO!:2007/12/17(月) 22:40:55 ID:cmsWGKGs0
くろしお鉄道29か所にATS  ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 12月17日
 土佐くろしお鉄道は、列車の事故を防ぐため、ATS・自動列車停止装置を新たに、線路の分岐点と急な下り坂
の29か所に設けることになりました。
 土佐くろしお鉄道では、おととし起きた宿毛駅での列車衝突事故や兵庫県のJR福知山線の脱線事故を受けて
駅の手前や急なカーブの近くにATS・自動列車停止装置の設置を進めており、これまでに29か所に設けていま
す。そして、さらに事故の危険を減らすため、▼駅の手前にある分岐点と▼下り坂になっている線路のあわせて
29か所にも、新たにATSを設けることになりました。
 ATSを設置するのは、▼県西部を走る中村・宿毛線が13か所、▼県中部から県東部を走るごめん・なはり線
が16か所です。新たなATSの設置は、去年7月に国土交通省の省令が改正されたことを受けたもので、スピー
ドやブレーキの状態を記録する装置の設置も求められており、これもあわせて平成21年度に行う予定です。
 費用は、ATSの設置に5300万円、記録装置の設置に4200万円かかる見込みで、土佐くろしお鉄道は国と
市町村の補助金でまかなうとしています。
317名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:01:45 ID:t9pOUZ+o0
鉄道博物館、2カ月で44万人 SLシミュレーターに熱視線
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071216/sty0712161710009-n1.htm
 かつて活躍した列車を一堂に集めた鉄道博物館のオープンから2カ月が経過し、16日までの来館者数は予
想を超える約44万人に上った。鉄道ファンからひときわ熱い視線を集めているのは製作費1億円以上をかけ
た「世界初」の蒸気機関車(SL)の運転シミュレーター。コンセプトは「本物を後世に残す」だ。
 旧国鉄とJRで技術畑を歩み、総監修を担当した荒木文宏館長代理(66)は「音や振動はほぼ完ぺきに再現
しました」と胸を張る。荒木さんは本物にこだわった理由について「SLはかつて人や多くの物資を運び、日本の
産業発展を支えた歴史的財産。その姿を将来に伝えることは、われわれ鉄道関係者の責務」と話した。

特急「ひばり」復活!上野駅でもセレモニー  >>302
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071216/sty0712161114000-n1.htm
 JR東日本は、東北新幹線の登場で姿を消した特急「ひばり」のリバイバル運転を実施。東北線120周年の
記念イベントで仙台−上野、上野−仙台間を2日間かけて運行した。懐かしい姿を一目見ようと、仙台駅に続
き16日に上野駅で行われた出発セレモニーに大勢の鉄道ファンが押し寄せた。
318名無しでGO!:2007/12/18(火) 00:03:02 ID:t9pOUZ+o0
札幌で電池を使った市電が競演 架線なくても走行可能
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071217/sty0712172236003-n1.htm
 札幌市交通局は17日、ニッケル水素電池を使った川崎重工業製路面電車「SWIMO(スイモ)」の試運転を
始めた。
 同市内では先月から、鉄道総合技術研究所が開発したリチウムイオン電池使用の「ハイ!トラム」も試運転
を行っている。いずれも電池に蓄えた電力も利用でき、架線がなくても走行可能。同市電は老朽化が進んでお
り、市としては、新型車両導入の参考にもしたい考えだ。
 市民からはJR札幌駅前乗り入れを求める声もあるが、赤字経営に悩む市交通局は「非電化区間として路線
を延長するわけではない」と慎重な姿勢だ。

山陽新幹線遅れる JR福山駅で異音
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071217/dst0712171106003-n1.htm
 17日午前6時ごろJR福山駅の山陽新幹線ホームで、発車直前の福山発新大阪行き上り「こだま620号」
(6両編成)2号車の床下から「ギギギ」と異音がするのに駅員が気づき、車掌に知らせた。車掌が、車両の緊
急点検を行い、異状のないことを確認し定刻より28分遅れで発車した。
 このトラブルで、同電車を含む上り2本に最大で28分の遅れが生じ、約400人に影響が出た。
 JR西日本によると、車両は山陽新幹線で最も旧式の「0系」。原因を調べている。
319名無しでGO!:2007/12/18(火) 02:18:18 ID:m5D1Q7cJO
ハト黒こげ、特急遅れる 香川・予讃線

14日午前9時25分ごろ、香川県多度津町のJR予讃線を走っていた岡山・高松発松山行き
特急「いしづち7号・しおかぜ3号」の運転士が「思ったようにスピードが出ない」と指令室に連絡した。

愛媛県の伊予西条駅で8両編成の列車をつなぎ直した際、連結部からハトの死骸(しがい)が落下。
スピードは回復したが、約40分遅れて松山駅に到着した。

JR四国によると、ハトが挟まって連結部の電気系統が接触不良を起こしたとみられ、
普段は最高時速130キロのところ、約90キロしか出なかったという。
特急のほか2本も最大約50分遅れ、計約200人に影響した。

特急は岡山、高松から来た2編成を香川県の宇多津駅で連結。
ハトはその前の走行中か連結時に挟まったらしい。同社は「極めて珍しい」としている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071214/dst0712141804002-n1.htm
320名無しでGO!:2007/12/18(火) 10:30:22 ID:m5D1Q7cJO
車掌が救済申し立て ??尼崎JR脱線事故

 尼崎JR脱線事故の電車に乗務し、今も病気で欠勤している松下正俊車掌(44)が17日、
職場復帰の際には事実上の降格処分となる駅勤務にするとJR西日本から言い渡されたとして、
大阪弁護士会に人権救済を申し立てた。

 申立書によると、松下車掌はことし9月にあった主治医、JR西の産業医との3者面談で
車掌として復帰することを希望、主治医も賛同した。

 しかし、会社側はその後、松下車掌の希望を無視して駅勤務を指示。理由は書面で
「体調や疾患などを検討した結果」と説明したが、口頭では「世間の風当たりを
考えてほしい」と言われたとしている。

 また入院中、自分に事故の責任があるかのようなコメントを出すように強要されたほか、
退院後に会社の意に反しマスコミ取材に応じたことを「被害者の心情をないがしろに
するものだ」と決め付けられ、言論や表現の自由を奪われたと訴えている。

2007/12/17 20:41 ?【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121701000565.html
321名無しでGO!:2007/12/18(火) 12:40:43 ID:m5D1Q7cJO
来年6月の地下鉄副都心線の開業に向けて、新しい「渋谷駅」の建設工事が仕上げに入った。
デザインは建築家の安藤忠雄さん。
地中を浮遊する宇宙船「地宙船」をイメージした巨大な楕円(だ・えん)形の駅空間が姿を現してきている。

新しい駅は地下3層構造で、総床面積は約2万8千平方メートル。
安藤さんは、「地宙船」のコンセプトについて、「地下深くに浮遊する都市文化の創造拠点」と話す。
全体が長径約80メートル、短径24メートルの「楕円のカプセル」になっている。
駅中央には巨大な吹き抜けがあり、改札がある上層部から、ホームがある下層部の電車や構内が見渡せる仕組みだ。

吹き抜けは「天然ダクト」として、自然換気の役割を果たすほか、
壁の内部を冷風で冷やす放射冷房も採り入れるなどして、環境に配慮した設計にしている。

駅工事の進み具合は現在約70%で、出入り口の工事を除いて、来年2月ごろまでに完成する。

来年6月の副都心線の開業は池袋、新宿三丁目を経由して渋谷までだが、
2012年には東急東横線と相互乗り入れする。

東急電鉄は新渋谷駅から代官山まで、約380億円をかけて地下化工事を進める

http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000712130001
322名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:10:55 ID:t9pOUZ+o0
アジア共通のIC乗車券、国交省が来年度に実証実験へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071218i414.htm?from=main4
関西IC乗車券、韓国で発売へ カード会社と提携
ttp://www.asahi.com/business/update/1217/TKY200712170296.html
 国土交通省は18日、アジアの国々で共通して使えるICカード乗車券の実用化に向け、08年度から実証実験
を始めると発表した。実現すれば、外貨の両替や複数のIC乗車券を持つ必要がなくなり、ビジネスや観光で、ア
ジアの都市間を快適に行き来できるようになる。
 まず、アジア諸国のIC乗車券をインターネットや日本の空港、旅行会社で事前に購入できる取り組みを来夏を
めどに始める。目的地の空港に着いたらすぐ、そのIC乗車券で列車に乗れるようにする。韓国、香港、シンガポ
ールなどと協力して行う方向だ。
 さらに、国内のクレジットカードにアジア諸国のIC乗車券の機能を付ける取り組みも進める。切符を買わずに
列車に乗り、運賃を日本で後払いできる。日韓では、関西のIC乗車券「PiTaPa(ピタパ)」の運営会社が韓国の
カード会社と、韓国のクレジットカードにピタパの機能をつける方向で協議しており、日本のカード会社も韓国の
IC乗車券の機能を付けることを検討する。
 また、日本とアジア諸国の改札機で共通に使えるIC乗車券の技術開発も進める。改札機とIC乗車券は電波で
情報をやりとりしており、国によって通信形式などが異なる。共通カードを開発すれば、日本のカードメーカーの
国際競争が高まる効果もあると見込んでいる。
323名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:13:05 ID:t9pOUZ+o0
JR羽越線事故で強風対策 風速計増設、気象情報活用
ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007121801000489.html
 山形県庄内町で2005年12月に起きた羽越線特急脱線転覆事故を教訓に、JR東日本は18日、風速計の
設置個所を増やしたり、気象情報に基づいて運転規制するなどの新たな強風対策を発表した。JR東日本によ
ると、事故は突風が一因とみられていることから、一定以上の風速で運転規制する区間を現在の221駅間から
さらに75駅間増やし、風速計を計178基増設する。また、気象庁のデータを活用し、(1)寒冷前線が通過中
(2)積乱雲が約10キロ平方メートル以上のエリアで80ミリ以上の雨を降らせる可能性がある(3)積乱雲の高さ
が6000メートル以上−の3条件を満たす場合に、列車を止めるシステムを羽越線などの一部区間で来年1月
から試験導入する。このほか既に、防風柵の増設や、竜巻などの観測に有効とされるドップラーレーダー活用検
討などの措置を講じている。

黒部峡谷鉄道:運転再開は4月20日
ttp://mainichi.jp/area/toyama/news/20071218ddlk16020037000c.html
 冬季に入り今シーズンのトロッコ列車の運行を終了した黒部峡谷鉄道は、来春の運転を一部区間で4月20日
に再開することを決めた。全線開通は5月1日。4月20日に運転を始めるのは宇奈月−猫又間で、同29日に
宇奈月−鐘釣間に区間を延長する。また5月1日に欅平までの全線を開通する。
 同社は、降雪や悪天候により、運転再開時期を変更する場合があるとしている。
324名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:15:26 ID:t9pOUZ+o0
労組が24日からスト計画、バスと鉄道で一日42万人影響/相模鉄道
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiidec0712246/
相模鉄道:24日から最大96時間のスト 全列車、路線バス運休
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20071218ddlk14020631000c.html
 相模鉄道は17日、労働協約改定についての労使交渉が難航し、相模鉄道労働組合(約1700人)が24日始
発から最大で96時間のストライキを計画していると発表した。同社によると、ストが決行された場合は04年以来
3年ぶりとなり、鉄道の全列車と高速バスを除くすべての路線バスが運休する。影響人員は休日の24日が42
万3000人、平日が1日当たり69万9000人となる見込み。
 今回の労使交渉では組合側が入社後3年連続で就労した非正規社員40人の正社員化などを求めているの
に対し、会社側が拒否している。背景には自動車(バス)事業の分社化について労使間で合意が得られないた
め、会社側が代わりに不採算路線を他社に移譲しようとしていることにあるという。
 会社側は県労働委員会にあっせんを申請する方針。
 会見した鳥居眞社長は「労組とは今後も鋭意協議を続けるが、ストが行われた場合、お客さまや関係者に多
大な迷惑をかける。深くおわび申し上げます」と陳謝、「バス事業の収支改善に反する組合要求には応えられな
い状況であることを理解していただきたい」と話した。労組の内山委員長は「第三者に解決を依頼しようとする行
為は経営者として当然求められる自主解決の放棄と受け止めざるを得ず、非常に残念だ」とコメントした。
325名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:16:20 ID:t9pOUZ+o0
高砂・軽乗用車にはねられ高齢女性が死亡
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20071218ddlk28040419000c.html
 17日5時55分ごろ、高砂市西畑の市道で、友人と散歩中だった近くの無職、中川三保子さん(70)が後ろか
ら走ってきた軽乗用車にはねられた。中川さんは頭を強く打って間もなく死亡。高砂署は車を運転していた近く
のJR西日本社員、石田哲也容疑者(24)を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕した。

JR西の労組脱退強要:JR西側の不当労働行為が確定−−最高裁が上告棄却
ttp://mainichi.jp/area/okayama/news/20071218ddlk33040664000c.html
 上司の労働組合からの脱退強要を不当労働行為と認定した中央労働委員会の命令を不服としてJR西日本
が国を相手に命令取り消しを求めた訴訟で、最高裁は13日付でJR側の上告を棄却した。
 JR西労などによると、JR西岡山支社勤務の組合員の運転士3人に対し、上司らが94〜95年、昇進や転勤
などの人事権を利用して組合脱退を強要。これに関して労組が申し入れた団体交渉の開催も会社側が拒否し
た。中央労働委がこれらを不当労働行為と認定したためJR側が提訴。一審、二審ともにJR側の訴えを退けて
いた。
 JR西は17日付で「今後このような行為を繰り返さない」などと文書で謝罪。JR西労岡山地方本部は「運転士
の実損回復と企業体質の改善を求めたい」としている。
326名無しでGO!:2007/12/18(火) 22:17:51 ID:t9pOUZ+o0
モノレール延伸問題PI開始  ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/ 12月18日
県 モノレール延長案策定でアンケート実施  ttp://www.otv.co.jp/news/real2007/071218_n2h.ram
 沖縄都市モノレールの路線延長について県民からの意見を聞くアンケート調査が18日から県内各地で始まり、
那覇市の県庁前駅では記念式典が行われました。
 沖縄都市モノレールを巡っては有識者や利用者の代表などで構成される検討委員会で、現在終点となってい
る首里駅から、浦添市西原を通る案と、那覇市首里石嶺町の県総合福祉センター付近を通る2つのルート案に
絞られ県民の意見を聞いた上で判断されることになっています。これを受けて県では、PIパブリック・インボルブ
メントで18日からモノレールの各駅や県内の自治体などで路線延長について、県民から意見を聞くためのアン
ケート調査を始めました。
 このうち、那覇市の沖縄都市モノレールの県庁前駅では県の職員など20人が参加し、調査の開始式が行わ
れたあと、さっそく、モノレールを使っている通勤や通学で利用している人たちにアンケート用紙を1枚1枚手渡し
ました。アンケート調査は来年1月末まで行われ県内で1万2000部が配布されることになっており、アンケート
結果などを参考にしながら、来年3月に開かれる検討委員会でモノレールの路線ルートを決めたいとしています。
327名無しでGO!:2007/12/19(水) 13:09:17 ID:t+FzQAFtO
川崎重工業(神戸市中央区)は、電車がブレーキをかける際に起こす電力を
地上設備で蓄え、電圧維持や停電対策に使うシステムを、二〇〇九年にも
量産する。自社開発の大型ニッケル水素電池「ギガセル」を利用。
鉄道車両メーカーで初めて実証実験に成功した。鉄道システムの
省エネルギー化や環境負荷の低減に貢献する技術として注目を集めそうだ。

自動車のハイブリッド車のように、多くの電車はブレーキ時にモーターを
発電機として使用。発生した電力は架線に戻すが、新システムは「ギガセル」
を使った設備に蓄える。

実験は大阪市営地下鉄が協力。今年十一月、地下鉄の変電所に設備を置き、
電力の再利用実験に取り組んだ。

蓄えた電力を車両の発進・走行時などの電圧降下対策として使えることを
確認。停電時も蓄えた電力で、空調や照明をつけて低速で最寄り駅まで
運行できた。

http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0000774577.shtml
328名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:01:06 ID:hhl+0o300
JRトラブルで無線機すべて交換へ 12月19日  ttp://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_105.asx
 先週、周囲の列車に異常を知らせる「防護無線」のトラブルで、札幌圏の列車が全面停止した問題で、JRは、
古くなった無線装置をすべて前倒しして交換することを明らかにしました。
 JRはトラブルの元となった、「防護無線」を受信した17本の列車の無線機41個を取り外し、鉄道総合技術研究
所やメーカーの協力を受けながら調査し、原因究明を続けているということです。
 今回のトラブルまでおよそ20年間使用し、予定では4年後に交換する予定だった無線装置を前倒しして、最新
のデジタル式に取り替える方針も明らかにしました。
 また、復旧まで5時間半と時間がかかったことや、乗客の対応に問題があったことを踏まえ、社長を委員長と
するプロジェクトチームを作り、原因究明や復旧の手順などの見直しを行うことにしています。

鉄道博物館、開業から2カ月で44万人が来場  ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071217c3b1704517.html
 開業から2カ月あまりで鉄道博物館(さいたま市)の入場者数が44万人を超えた。来年3月末までに60万人とい
う目標の7割強に達する。ただ当初のブームには沈静化の兆しもみえ、58万点ある収蔵品の有効活用などが人
気定着の鍵となりそうだ。
 鉄道博物館を運営する東日本鉄道文化財団によると、10、11月の1日の平均来場者数は8000人近かった。平
日でも入場までに1時間待ちの行列ができる日もあった。12月に入ってからは来場は一段落し、現在は4000人台
で推移しているという。
329名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:02:36 ID:hhl+0o300
氏家駅に緊急停止の北斗星、5時間遅れで運転再開
ttp://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20071218&n=6
高根沢・特急電車に遅れ
ttp://mainichi.jp/area/tochigi/archive/news/2007/12/19/20071219ddlk09040507000c.html
 17日午後8時40分ごろ、高根沢町宝積寺で、上野発札幌行き下り特急電車(12両編成、乗客約60人)が走
行中に異音を感じ、停車。点検の結果、異常はなく、約45分後に運転を再開した。その後、電気系統が原因と
みられるトラブルも発生。氏家駅で機関車を交換し、18日午前1時50分に運転を再開した。上下5本に最大5
時間12分の遅れが出、乗客約900人に影響があった。氏家駅で停車した北斗星の乗客たちは、足止めにうん
ざりした様子だった。(JR東日本大宮支社調べ)

北総鉄道矢切駅で化学テロ想定訓練
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20071216-OYT8T00105.htm
 松戸市下矢切の北総鉄道矢切駅で15日、同鉄道、松戸署、同市消防局らの合同による初の「テロ災害発生
訓練」が行われた。訓練には計124人が参加。「地下を走行中の電車内に異臭を放つ白い粉末状の化学剤が
まかれた」との想定で、まず駅員が乗客を屋外に避難誘導。警察、消防職員は、重症者を担架に乗せて救助し
たり、列車内に残った化学剤の汚染処理などを行った。同駅は同鉄道唯一の地下駅。地上には、救急車や乗
客を代行輸送するバスが待機、緊張感あふれる訓練となった。
 長谷川行雄駅務区長は「地下駅では、いかに速くお客様を避難させられるかが重要。警察、消防の方々と連
携した訓練を行った経験は大きい」と話していた。
330名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:06:21 ID:hhl+0o300
JR四国、純利益は13億円 5期連続の黒字−−中間決算
ttp://mainichi.jp/area/kochi/news/20071219ddlk39020640000c.html
 JR四国は今年度の中間決算を発表。売上高は158億5900万円で前年同期比0・1%減。一方、本業の旅
客運輸収入は同0・2%増の131億6900万円と、中間決算の発表を始めた97年以降で初めて前年の水準を
上回った。7月の台風4号などの影響で出た推計約1億6000万円の損失を、堅調な対本州輸送などでカバー
した。中間純利益は同15・2%増の13億600万円で、5期連続黒字を確保。しかし、松田清宏社長は「肝心の
四国内で弱く、売り上げの本格的な下げ止まりとは言えない」と気を引き締める。
 子会社25社を含めた連結では、売上高が268億9100万円で同0・5%減少。中間純利益は、本体の増益な
どを反映し、15億3600万円と同53・4%増加した。
 ただ、下半期は駅や線路の修繕費などを集中的に投入するため、単体、連結共に通期決算では減収を見込
んでいる。

牟岐線車両不具合で部分運休  ttp://www.nhk.or.jp/tokushima/lnews/ 12月19日
 19日午後、美波町のJR牟岐線の山河内駅で、下りの普通列車がエンジンのトラブルを起こしているのが見
つかり、折り返しの上り列車1本が、牟岐駅と阿南駅との間を部分運休しました。
 JR四国によりますと、19日午後2時半過ぎ、徳島駅発牟岐駅行きの2両編成の下り普通列車が、美波町の
山河内駅に到着したところ、列車の床下から水が漏れているのを車掌が見つけました。その後、列車は速度を
落として運転して、14分遅れで終点の牟岐駅に到着し、調べたところ、車両のエンジンがオーバーヒートしてい
たことがわかりました。このため、JRでは、この車両での運転を取りやめ、折り返しの牟岐駅発徳島駅行きの
上り普通列車が、牟岐駅と阿南駅との間を運休しました。牟岐線は上下合わせて3本の列車に遅れが出ました。
331名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:08:09 ID:hhl+0o300
JR四国と四国の私鉄、「四国鉄道検定ガイドブック」発売
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20071218c6b1802518.html
 四国旅客鉄道(JR四国)と伊予鉄道など四国の私鉄は、出版広告業のエス・ピー・シー(松山市、佐藤靖雄社
長)と共同で「四国鉄道ぽっぽや検定ガイドブック」を発刊した。四国の鉄道の魅力や沿線の観光情報などを盛
り込んでおり、巻末の問題集に回答し専用はがきに記入して事務局に送ると、高得点の人に「初級認定証」が
送られてくる。
 ガイドブックはB6判で100ページ。定価は1050円で、四国や中国、九州の主要書店やインターネットで販売す
る。関東や関西の書店でも来年1月から取り扱いを始める。初版は5000部。
 発行に当たってエス・ピー・シーは、JR四国、伊予鉄道、土佐電気鉄道、高松琴平電気鉄道と実行委員会を組
織、四国の鉄道会社や愛好団体の協力を得た。ガイドブックには歴史や現役車両図鑑のほか、駅周辺のガイド
や鉄道雑学、駅弁や鉄道グッズのページもある。鉄道ファンだけでなく一般の人が見ても分かりやすい内容にし
た。今後は中級検定なども検討していく。
332名無しでGO!:2007/12/19(水) 22:10:16 ID:hhl+0o300
小里さんが新幹線の本を出版  ttp://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00115596_20071219.shtml
 九州新幹線の建設に力を注ぎ、「ミスター新幹線」とも呼ばれた元衆議院議員の小里貞利さんが新幹線実現
までの苦闘の歴史をまとめた本を出版しました。
 九州新幹線鹿児島ルートは国の財政難などで何度も暗礁に乗り上げ、2004年の開通まで30年の長い月日が
かかりました。国の抵抗をはね返すため鹿児島県の総力を挙げた激しい陳情合戦が展開されました。
 今回、出版された「新世紀へ夢を運ぶ新幹線」という本は「銀河鉄道999」などでおなじみの漫画家、松本零士
さんが表紙を描いています。本の中では政府が新幹線計画の凍結を決めて目の前が真っ暗になったという話や
大蔵省の予算担当者から新幹線に予算をつけたら戦艦大和や青函トンネルと並ぶ「昭和の三大バカ査定」にな
るとまでいわれたことなど数々の挫折や曲折をたどった九州新幹線の歴史を豊富な資料や写真を交えて詳しく
つづっています。
 一番のエピソードは1988年に、九州新幹線の着工順位が東北新幹線、北陸新幹線に次いで3位と決まり、実
現の可能性が遠のいた際の対応です。小里さんはこの時、新幹線のトンネル工事を「難工事事業」と言い換え
て着手するという奇策を考え出し、事実上の3線同時着工を果たしました。
 鹿児島から博多までの九州新幹線全線開通まであと3年余り、小里さんの夢は確実に実を結ぼうとしています。
333名無しでGO!:2007/12/20(木) 01:32:48 ID:0cBZF9aJO
【話題】ダンゴ鼻の初代新幹線「0系」を来秋に全廃…JR西日本
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198074447/

雑記帳:ダンゴ鼻の初代新幹線「0系」全廃へ JR西日本

 ◇JR西日本は、ダンゴ鼻が特徴の初代新幹線車両「0系」の営業運転を来秋で終え、
全廃することを決めた。最新型「N700系」の増備に伴い、世代交代させる。

 ◇東海道新幹線開業の1964年に登場。最高時速210キロは当時世界一だった。
現在は塗装を変え、6編成計36両が山陽区間限定の「こだま」として走っている。

 ◇01年に鉄道発祥の地、英国の博物館に収蔵されるなど、日本の鉄道技術の象徴だった。
高度成長を支えた「夢の超特急」は、いよいよ夢の中だけの存在に。【小林祥晃】

毎日新聞 2007年12月19日 23時09分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071220k0000m040153000c.html
334名無しでGO!:2007/12/20(木) 16:04:20 ID:I3HV6AKcO
北陸新幹線の長野駅以北の延伸に関し、浅川ダム計画の中止などから地元との
用地交渉が滞っていた問題で、県や長野市などは19日、用地買収が済んで
いない同市長沼地区の地権者らとの要望事項を盛り込んだ新しい確認書に同意
する方針を固めた。21日に同意する旨を住民に伝え、来年1月に確認書の
締結を行う。これにより、6年ぶりに同地区約3キロの区間での建設が前進
することになった。

この確認書は、地権者らでつくる長沼地区北陸新幹線対策委員会と県、同市、
独立行政法人鉄道建設・運輸施設建設整備支援機構の4者で取り交わす。この
4者は93年に浅川ダム建設などと引き換えに、長沼地区約3キロの区間の
新幹線用地買収に応じるなどとして確認書を締結した。しかし、田中康夫前知事の
「脱ダム宣言」でダム建設が中止されたため、これに長沼地区住民らが
「約束をほごにした」などと反発し、用地買収が滞っていた。

そのため新しい確認書には、問題が発生した場合は「円満に解決するよう
誠意をもって協議する」ことが記されている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000135-mailo-l20
335名無しでGO!:2007/12/20(木) 16:05:44 ID:I3HV6AKcO
東急池上線と東急多摩川線に導入される新型車両「7000系」が公開された。
東急の新型車両「7000系」の最大の特徴は、通勤ラッシュ時の不快感を
軽減させるため、車内に空気清浄機が設置されていることで、
4人がけ対面座席にベビーカーなどを置けるスペースがつくられるほか、
窓ガラスには、紫外線や赤外線を吸収する強化ガラスが使用されている。
新型車両の運転は、12月25日から始まる。

ソースは
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20071220/20071220-00000028-fnn-soci.html
画像は
http://ca.c.yimg.jp/news/1198130559/img.news.yahoo.co.jp/images/20071220/fnn/20071220-00000028-fnn-soci-thumb-000.jpg
336名無しでGO!:2007/12/20(木) 22:24:48 ID:0xf4qJ9O0
LRTには触れず、宇都宮の交通戦略策定協
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20071220-OYT8T00129.htm
 宇都宮市全体の交通戦略を検討する「都市・地域交通戦略策定協議会」(委員長=森本章倫・宇都宮大准教授)
の初会合が19日開かれ、市側は都市交通の将来像として、マイカーに過度に依存せず、将来的に持続可能な公共
交通ネットワークを確立することなどを提示した。一方、バス事業者の反対で宙に浮いた形となった次世代型路面電
車(LRT)計画については一切触れなかった。
 会合の冒頭で、佐藤栄一市長は「公共交通に結節されたネットワーク型のコンパクトシティー(集約型都市)が目指
す方向と確信している」と述べた。マイカーに依存した「拡散型」の都市構造から、都市機能を複数の拠点に集積する
「集約型」へ転換し、各拠点を結ぶ公共交通ネットワークの強化に取り組む考えなどを示し、委員から賛同を得た。
 協議会については、県内バス最大手の関東自動車がLRTありきと映る県と市の姿勢に反発し、発足は当初予定の
6月から半年遅れとなった。検討内容も、JR宇都宮駅の東西方向を結ぶ市の基幹交通軸についてバスかLRTかと
いう比較には踏み込まない予定で、どこまで具体的な提言をまとめられるかは不透明だ。
337名無しでGO!:2007/12/20(木) 22:25:47 ID:0xf4qJ9O0
山梨リニア実験線:延伸で建設所を設置 住民との調整担う−−笛吹・石和
ttp://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20071220ddlk19040404000c.html
 山梨リニア実験線の延伸工事(24・4キロ)のうち、西側区間を受け持つ鉄道・運輸機構が笛吹市石和町唐柏に建
設所を設置し、19日に開所式を行った。建設を終える2013年度末まで職員が常駐し、工事の監督や地元市や住民
との協議・調整にあたる。一方、同機構は19日、来年9〜10月に着手予定のトンネル2本の掘削工事計4工区を公
告した。
 計画では、現在の実験線(大月市−都留市、18・4キロ)を西側に16・6キロ、東側に7・8キロ延ばし、総延長を4
2・8キロとする。工事は西側のうち16キロを同機構、残り全区間をJR東海が担当する。
 開所式で、同機構の豊島英明・東京支社長が「延伸は(25年の営業運転を目指す)リニア(新幹線)の建設に向け
重要な第一歩」とあいさつ。地元の荻野正直・笛吹市長と建設所の加藤建二所長が玄関に看板を設置した。
 公告されたのは黒駒トンネルと御坂トンネルの計4工区。それぞれ3社で構成するJVを対象に入札を募り、2月下
旬〜3月上旬に契約する。JR東海は既に都留市大原に事務所を設置しているが、工事の発注時期は未定。

現場責任者が罪認める JR伯備線事故で初公判  ttp://www.47news.jp/CN/200712/CN2007122001000169.html
 鳥取県江府町のJR伯備線で昨年1月、作業中の保線員3人が特急にはねられ死亡した事故で、現場責任者として
業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本米子支社社員、松原史明被告(25)の初公判が20日、鳥取地裁米子支
部(村田龍平裁判長)で開かれた。松原被告は起訴事実を「間違いありません」と認めた。
 起訴状によると、松原被告は昨年1月24日午後、江府町武庫の伯備線で、特急列車の来る方向と逆の上り列車を
監視するよう作業員を誤って配置。岡山発出雲市行き特急スーパーやくも9号に5人がはねられ、3人を死亡、2人に
けがをさせた。
338名無しでGO!:2007/12/20(木) 22:26:56 ID:0xf4qJ9O0
日高村新駅開業は3月15日  ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 12月20日
 日高村のJR土讃線に建設される新しい駅が、来年3月15日のダイヤ改正に合わせて開業することになりました。
これは、JR四国が20日県庁で記者会見を開いて明らかにしました。
 それによりますと新しい駅の名称は「小村神社前駅」で、日高村の下分地区に設けられ、開業日は、JRグループが
全国一斉にダイヤ改正を実施する来年3月15日です。
 新しい駅には1日に上り下り合わせて47本の普通列車が停車し、1日の乗降客はおよそ240人と見込まれていま
す。日高村は駅の近くに通勤客などのためのパークアンドライド方式の駐車場を設け、住民の利便をはかることにし
ています。
 日高村は産業廃棄物処理施設「エコサイクルセンター」が建設されるのに伴う村の振興策として新しい駅の設置を
県やJRに要望し実現しました。総事業費1億1800万円のうちJRが10%を負担し残りの90%は県の交付金や補
助金が充てられました。
 JRによりますと、県内のJRの路線に新しい駅が出来るのは国鉄時代の昭和61年11月に「高知商業前駅」と「枝
川駅」の2つの駅が開業して以来です。

肥薩おれんじ鉄道 来年3月15日から熊本乗り入れ  ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=13579
 肥薩おれんじ鉄道の島津忠裕社長は八代市で会見を開き、来年3月15日のダイヤ改正で熊本駅と鹿児島中央駅
に乗り入れる快速列車の運行時間や停車駅などを発表しました。
 肥薩おれんじ鉄道は来年3月15日から土曜、日曜や祝日に限り、出水を出発して熊本と鹿児島中央それぞれに乗
り入れる1両編成の快速列車を1日2往復運行します。会見で島津社長は「熊本駅までの乗り入れで乗客を増やして
赤字を減らし、鉄道を存続させたい」と話しました。
339名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:10:52 ID:0xf4qJ9O0
JR西日本、山陽新幹線区間にIC乗車カード導入
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071220AT1D2009220122007.html
 JR西日本は20日、新幹線専用のIC乗車カード「エクスプレスICカード」を2009年夏に山陽新幹線に導入すると発表
した。東海道新幹線区間ではJR東海が08年3月にサービスを開始する予定。
340名無しでGO!:2007/12/21(金) 13:25:49 ID:/2HIFClsO
 20日午後10時10分ごろ、東京都目黒区の東急大井町線緑が丘駅で、二子玉川発
大井町行き普通電車が、出発時にドアを開閉させながら約1メートル進み、非常ブレーキ
をかけて停車した。乗客約350人にけがはなかった。

 東急によると、車掌がドアを閉めて運転士に出発の合図を送った後、ホームにいた男性
が駆け込み乗車しようとした。動きだした電車に運転士がブレーキをかける前に、車掌が
開扉操作をしてしまったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071221/dst0712211020002-n1.htm
341名無しでGO!:2007/12/21(金) 13:27:08 ID:/2HIFClsO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000207-mailo-l24

 ◇好評「土符型」に次ぎ第2弾
 伊賀市の第三セクター・伊賀鉄道は、伊賀焼で作った企画乗車券の第2弾として、
湯飲み型の切符を22日午前9時から発売する。上野市と伊賀神戸の両駅で限定
計500個。
 「伊賀焼切符」は、同鉄道の開業を記念し、10月1日に第1弾の土符型を発売。
用意した500枚が発売開始から約3時間で売り切れ、急きょ数百枚を追加発売する
人気ぶりだった。
 湯飲み切符は、直径75ミリ、高さ95ミリ。内側と上辺に上薬がかけられている。
上野市―伊賀神戸駅間の往復切符で、正規運賃と同じ700円で購入できる。
乗車券としての有効期限は08年末までで、往路の使用開始後は2日間。
 割ってしまった場合は、切符として未使用であれば、同料金の乗車券と引き換えか、
料金の払い戻しに応じる。同鉄道では、年明けの受験シーズン前に絵馬型の伊賀焼
切符も企画しており、乗客増加と観光客誘致の起爆剤にしていきたい考え。
 同鉄道では22日、クリスマスイベントとして、夜から「イルミネーション列車」の運行も予定している。
342名無しでGO!:2007/12/21(金) 13:28:12 ID:/2HIFClsO
 21日午前7時すぎ、北海道北広島市のJR千歳線でレールに亀裂が見つかり、札幌―新千歳
空港間と札幌―苫小牧間の上下線が約2時間にわたってストップした。午前10時現在、計37本
の列車が運休したか運休を決め、新千歳空港を利用するビジネス客や通勤客ら約1万5000人
の足に影響が出た。

 亀裂は幅1.5センチで、レールに補強板を取り付けて復旧した。JR北海道では14日にも別の
システムトラブルが発生し、約5時間半にわたって札幌駅を発着する全列車がストップしたばかり
だった。

http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200712210177.html
343名無しでGO!:2007/12/22(土) 00:32:18 ID:s210JKfS0
JR東・西・東海:専用ICカードで新幹線運賃を割り引き  >>339
ttp://mainichi.jp/photo/news/20071222k0000m020089000c.html
新幹線ICカード、08年3月29日から 割引額を拡大
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200712210072.html
 JR東日本、西日本、東海の3社は21日、来年3月から始める東海道新幹線のチケットレスサービスで、割引運賃
を導入すると発表した。有料会員制サービス(年会費1050円)に登録し予約すると、専用ICカードで改札を通れるう
え、運賃が7〜8%割り引かれる。専用ICカードによる割引運賃は、東京−新大阪間が通常より1050円安い1万3
000円。最も安くなるのは東京−米原間(1160円)。ただし運賃制度の変更に伴い、新幹線に乗る駅までの運賃が
別途必要な場合もでてくる。サービスは3月29日から始め、09年夏以降、山陽新幹線でも利用できる。
 また、東のモバイルSuica(スイカ)の利用者が有料会員制サービスに登録すると、専用ICカードでなく、携帯で同じ
サービスを受けられる。

トイカ、スイカ、イコカ、3月から相互乗り入れ
ttp://www.asahi.com/business/update/1221/TKY200712210314.html
 JR東海は21日、ICカード乗車券「トイカ」が来年3月29日からJR東日本の「スイカ」やJR西日本の「イコカ」のエリ
アでも使えるようになると発表した。スイカとイコカはすでに相互利用できるため、トイカの参入により、3枚のうちいず
れか1枚があれば本州にある計約1200のJRの駅で乗り降りができるようになる。ただ、トイカは私鉄や地下鉄に乗
れる首都圏の「パスモ」や関西の「ピタパ」との相互利用はできない。
 また、パスモを運営する協議会は21日、首都圏に限られていたスイカとの相互利用エリアを、来年3月29日から
新潟、仙台両エリアにも拡大すると発表した。
344名無しでGO!:2007/12/22(土) 00:56:53 ID:s210JKfS0
苫小牧駅の列車衝突事故:耐雪ブレーキの解除が衝突原因−−事故調
ttp://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20071221ddj041040005000c.html
 JR室蘭線の苫小牧駅構内で今年1月25日、鵡川発苫小牧行き普通列車(乗客14人)がホームに停車中の回送
列車に衝突した事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は21日、運転士が約700メートル手前で「耐雪
ブレーキ」を解除したため、車輪とブレーキパッドの間に雪や氷が付いてブレーキが利かなくなったのが原因とする
報告書をまとめた。
 耐雪ブレーキは、ブレーキパッドを車輪に緩く接触させ、車輪に雪や氷が付かないようにする装置。同委は耐雪ブ
レーキの使用基準を社内で確認するよう求めた。

700億円配分  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071221_04.asx
 来年度の新幹線事業費の区間ごとの配分がほぼ固まった。3年後の開業をめざす東北新幹線の八戸-新青森間
には今年度より90億円多い700億円が重点配分される見通し。
 国土交通省は整備新幹線の来年度の建設事業費3069億円について、線区ごとの配分をほぼ固めた。事業費は
2010年度の完成が予定されている区間に重点配分され、東北新幹線の八戸-新青森間には今年度より90億円多い
700億円が充てられる見通し。八戸-新青森間の総事業費は4595億円で、今年度までに3300億円が投じられている。
 来年度700億円が配分されると累積の事業費は4000億円に達し、県が求める2010年度の早い時期の開業に向け
大きく前進する。
345名無しでGO!:2007/12/22(土) 00:58:43 ID:s210JKfS0
動き出した電車、車掌が扉開ける−−東急大井町線
ttp://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2007/12/21/20071221dde041040009000c.html
 東京都目黒区の東急大井町線緑が丘駅で20日夜、動き出した二子玉川発大井町行き普通電車(5両編成)のホ
ーム側扉を車掌(28)が開け、運転士(32)が非常ブレーキをかけるトラブルが起きていたことが分かった。電車に
近づいた客を乗せようとしたためで、乗客ら350人にけがなどはなかった。車掌は2回目の乗務。
 東急電鉄によると、同日午後10時10分ごろに電車が出発した直後、ホームにいた男性が両手を挙げて先頭車両
に近づいてきたため、車掌が乗車させようと扉を開けてしまった。電車は約1メートル動いて緊急停車。時速は5キロ
未満だったという。
 この場合、車掌は本来、非常ブレーキをかけた後に安全確認すべきだった。車掌は「危ないと思い、とっさにやって
しまった」と話しているという。

成田新高速鉄道に満額の21億800万 財務省原案
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20071221-OYT8T00054.htm
 2008年度政府予算の財務省原案が20日、内示され、成田空港と都心を結ぶ成田新高速鉄道の建設費に21億
800万円が計上された。公共事業が圧縮される中、国土交通省の概算要求が満額認められたもので、県交通計画
課では「空港への鉄道整備の重要性が理解してもらえたもの」と歓迎している。
346名無しでGO!:2007/12/22(土) 00:59:42 ID:s210JKfS0
利用客減る京阪大津線 市民、行政が立ち上がる
ttp://mainichi.jp/area/shiga/report/news/20071110ddlk25040444000c.html
 大津の市街地を南北・東西に走る京阪大津線。地下鉄に乗り入れて京都と結ぶ京津線と、石山寺門前と比叡山の
ふもと結ぶ石山坂本線の総称で、県内唯一の路面電車としても親しまれている。しかし自家用車の普及や他の公共
交通機関との競合で利用客は減り続ける。分社化が論議され、存続が危ぶまれる「庶民の足」を支える市民、自治
体、同社の取り組みを追った。同社によると、大津線の1日の乗降客は95年に13万6885人だったが、地下鉄乗り
入れ開始後の98年には8万9866人▽00年は8万7064人 ▽02年は7万7824人▽04年は7万6954人▽06
年は7万6374人とダウン。同社は「採算が合わない」として大津線の分社化も検討したが、大津市や住民の反対で
先送りに。京阪の木村浩一・大津鉄道事業部長は「大津市民の熱意には驚かされる。来年は源氏物語千年紀や地
下鉄東西線(二条−太秦天神川間の)延伸が予定されており、市民と力を合わせて利用を伸ばしたい」としている。

JRが停車駅を通過  ttp://www.tsk-tv.com/news/backnumber/day20071220.html
 19日夜、浜田市のJR山陰本線で、快速列車が本来停車する駅を約800m過ぎて停まり、そのまま次の終点の駅
に向かうトラブルがありました。列車が通りすぎたのは、浜田市にあるJR山陰本線下府駅で、19日夜10時12分ご
ろ、米子発浜田行の2両編成の快速列車が、誤ってホームを通過。急ブレーキをかけましたが、本来の停止位置か
ら780m進んで停まりました。列車には運転士のほか乗客8人が乗っており、けがなどはありませんでした。JRは列
車が踏切を通過していたため、安全措置をとって列車をバックさせずに、そのまま次の終点の浜田駅まで走行させま
した。下府駅で降りる予定だった乗客は1人で、タクシーで送ったということです。原因についてJR米子支社は、運転
士が通過駅と勘違いしたためと、説明しています。JR米子支社管内では、今年列車が誤ってホーム通過したケース
は、これで3件目ということです。
347名無しでGO!:2007/12/22(土) 01:13:20 ID:s210JKfS0
特急の利用客地震後初上回る  ttp://www.nhk.or.jp/kanazawa/lnews/ 12月21日
 今年3月の能登半島地震以降、去年の同じ月を下回る状態が続いていた金沢と首都圏や大阪などを結ぶ特急列車の
利用客が、11月は地震後初めて上回ったことが、JR西日本金沢支社の調べでわかりました。
 それによりますと、金沢と首都圏方面を結ぶ「はくたか」と「北越」、それに名古屋方面の「しらさぎ」と大阪方面の「雷鳥」
など特急列車を先月、利用したひとはあわせて117万8000人にのぼり、去年の同じ時期より3万7000人増えました。
 JR金沢駅と各地を結ぶ特急の利用客は今年3月の能登半島地震以降、風評被害などで去年の同じ月を下回る状態が
続いていましたが、11月は地震後はじめて上回り、首都圏方面が4.2%、名古屋方面が3.7%、大阪方面が2.7%といず
れも回復しました。また特急の利用客は前の月の10月と比べても合計で4万4000人増え、今月28日から来月6日にか
けての年末年始の予約も去年を上回るペースで申し込みが寄せられているいうことです。
 JR西日本金沢支社は「能登半島地震からの復興が進んだことが利用客が増えた要因と思われる」と話しています。
348名無しでGO!:2007/12/22(土) 01:17:38 ID:s210JKfS0
一畑脱線事故で斜面管理求める  ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 12月21日
 去年7月の大雨で、島根県東部を走る一畑電車の車両が、斜面から崩れた土砂に乗り上げて脱線し、乗客6人が重軽
傷を負った事故で、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は、斜面の管理に問題があったとして、一畑電車に管理体
制の強化を求めました。この事故は、去年7月17日、松江市東長江町で、一畑電車の2両編成の車両が斜面から崩れ
た土砂に乗り上げて脱線し乗客6人が重軽傷を負ったものです。国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会は事故の調
査結果を公表し、大量に降った雨で斜面が安定性を失って崩れたと推定しています。その上で「事故の4年前に一畑電車
が現場の斜面の安全性を調査した結果、早急な措置が必要と判断されたにもかかわらず、監視の強化などは行われな
かった。斜面が適切に管理されていたとは考えにくい」として、斜面の管理体制を強化するよう求めています。
 このほか、一畑電車が駅の構内に設置した雨量計の値をもとに運転の再開などを判断していたことについて、当時、気
象台が規制値を超える雨量を観測していたことを例にあげ、防災上、外部の記録を活用することも重要だと指摘していま
す。
349名無しでGO!:2007/12/23(日) 00:26:51 ID:RaCuEzHK0
パスネット1月に発売終了 パスモに押され
ttp://www.asahi.com/life/update/1222/TKY200712210420.html
 首都圏の私鉄や地下鉄の22鉄道事業者は21日、磁気式カード乗車券「パスネット」の販売を来年1月10日で
終了すると発表した。3月15日からはほとんどの事業者の自動改札機で使えなくなる。ICカード乗車券「パスモ」
の普及が進んでいるためだという。
 パスネットは00年10月に販売が始まり、今年11月末までに6億6790万枚、1兆4798億円分が売れた。パ
スモが07年3月に登場する前は、切符や定期券などの乗車券に占める割合が4割弱に達していたが、最近は
1割を切っていた。
 今年11月末までで609億円分が使われていないといい、各事業者は来年3月15日から手数料なしで払い戻
しに応じる。
 3月15日以降は券売機での切符購入は可能だが、舞浜リゾートラインを除くすべての事業者の自動改札機で
使えなくなる。舞浜リゾートラインでも販売は1月10日で終了する。

開閉器1本焼ける−−JR東き電区分所
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20071222ddlk11040130000c.html
 20日午後10時45分ごろ、さいたま市大宮区吉敷町2のJR東日本新与野き電区分所で、電源を切り替える
陶製の開閉器(長さ約2メートル、幅約25センチ)1本が焼けた。予備器が作動し、東北・上越両新幹線の運行
に影響はなかった。大宮署は電気系統のトラブルとみて出火原因を調べている。
 JR東日本などによると、き電区分所は線路わきに設置され、二つの変電所から供給された電流を切り分けて
いる。新与野き電区分所には予備を含め新幹線線用に計8本の切り替え器があった。
350名無しでGO!:2007/12/23(日) 00:33:27 ID:RaCuEzHK0
踏切遮断機下りずに列車通過  ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 12月22日
踏切遮断せず回送列車通過  ttp://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_101.asx
 21日夜、当別町のJR学園都市線で、車掌のミスで踏切が遮断されないまま回送列車が通過するというトラブルが
ありました。21日夜11時ごろ、JR学園都市線の石狩当別駅近くの踏切で、3両編成の回送列車が通過する際、警
報機が鳴らず、遮断機もおりないというトラブルがありました。JR北海道によりますと、この回送列車は石狩当別駅
構内で線を入れかえるために移動していましたが、この列車の車掌が駅員から踏切の遮断ボタンを押したという連絡
を受ける前に、運転士に発車の合図を出してしまったということです。
 当時、踏切の近くに通行人などはいませんでしたが、JRは、大事故にもつながりかねないとして、社員に対し基本
手順を確認するよう指導を徹底し、再発防止に努めたいとしています。JRによりますと道内では今年4月以降、同じ
ようなトラブルがほかにも3件起きているということです。

JR千歳線 レールの交換作業おわる
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20071222113317/index.html
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20071222113317/index.html
 きのうJR千歳線でレールの亀裂が拡大して割れ列車がおよそ2時間にわたって止まった事故で、原因となったレー
ルの交換作業が行われました。レールが破断して割れていたのは、北広島駅から島松駅に向かっておよそ1.8キロ付
近です。レールの交換作業は、午前1時ごろから始まり、およそ1時間半ほどで終わりました。JR北海道によりますと、
レールの内部に亀裂があって、同じように割れる可能性のあるのは道内で3246箇所あり、今後は全線で、目視など
によるレールの点検を行う予定です。レールの一部が割れたことで、列車の位置を把握するシステムにトラブルが起
きたため、JR千歳線ではきのう朝、2時間に渡って列車が止まり37本が運休、1万5千人に影響が出ました。
351名無しでGO!:2007/12/23(日) 00:50:49 ID:RaCuEzHK0
相模鉄道 24日からのスト回避  ttp://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0004982
 相模鉄道と労働組合との交渉が妥結し、労働組合が計画していたあさって始発からの電車とバスのストライキは回避さ
れました。これは相模鉄道の労働組合が会社側に提出した要求に会社側が応じなかったため、始発から最長で96時間
に及ぶ電車とバスのストライキを計画していたものです。
 相模鉄道によりますときょう午前10時40分に労働組合との交渉が妥結にいたり、ストライキは回避されてあさって以降
も電車・バスともに通常通り運行するということです。会社側は労働組合から出されたバス事業部門の7つの要求に対して
要求を受け入れる回答を行ない、組合側との交渉が妥結しました。きょうの会見で、相模鉄道の鳥居眞社長は「要求は受
け入れがたいものだったが、利用客への影響を考えて苦渋の決断をした」と話しました。

筑豊鉄道車掌 飲酒乗務停止  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 12月22日
 北九州市と直方市を結ぶ「筑豊電鉄」で、乗務前の検査で車掌から社内の基準を超えるアルコールが検出され、会社側
はこの車掌を乗務停止にしました。
 乗務停止となったのは筑豊電鉄の北九州市八幡西区の「楠橋電車営業所」に所属する23歳の男性の車掌です。会社
によりますとこの車掌は22日朝5時ごろ出勤し乗務前の検査を受けた際、社内の基準の3倍を超えるアルコールが検出
されました。会社ではこの車掌の乗務を停止しました。この車掌は午前5時半すぎに楠橋駅を出発する直方行の電車に
乗車する予定でしたが、会社側では別の車掌を乗車させて運行し、電車に遅れなどはなかったということです。
 会社側に対しこの車掌は「昨夜7時ごろから11時ごろまで自宅で冷酒500ミリリットルを飲んだが、アルコールはすでに
抜けていると思った」と話しているということです。筑豊電鉄では「乗務員に対する指導をさらに強化していきたい」と話して
います。
352名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:10:43 ID:ON/DOmDAO
★欧州の街、路面電車延びる・環境に優しく再評価

 欧州各地の主要都市でトラム(路面電車)の拡充・新設などの動きが相次いでいる。
自家用車やバスに押されてトラムはいったん衰退したが、地球温暖化への関心が高まり、
環境にやさしい都市交通システムとして欧州で復権しつつある。

 欧州連合(EU)機関が集積するベルギーの首都ブリュッセルでは今年7月、
南北の約16キロメートルをつなぐトラム4号線が開業。
市内をめぐるトラムの総延長は約131キロメートルに及ぶ。
市交通局の担当者は「電気で走るトラムはバスに比べて環境への負荷が低い」と指摘。
市中心部と空港を結ぶルートなど2路線の新設計画もある。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20071222D2M2201022.html
353名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:19:40 ID:ON/DOmDAO
「食べてはいけない」の表現はいけない?――。
大手ハンバーガーチェーン、マクドナルドの批判記事を掲載した週刊誌の中づり広告が、
相次いで電車・地下鉄での掲出を断られたり、黒塗りや削除されたりしていた。
プライバシーや性にかかわらない見出しを多数の社が拒否するのは異例。
駅のテナントに入っていることとの関連を認める社もあり、出版社は反発している。

問題となったのは、今月10日発売の「週刊現代」12月22、29日号の広告にあった
「『マクドナルド』を食べてはいけない!」の見出し。
先月27日に日本マクドナルドの東京都内のフランチャイズ4店舗で、
マックシェイクなどの賞味期限偽装が発覚したことに関連し、
「別の店でも期限切れの野菜が使われていた」などと語る元従業員の声を記事で紹介した。

出版元の講談社によると、関東、関西、中部のJRや私鉄、地下鉄など15社に広告を出すため、
各社広告部門や系列広告会社に広告の事前審査を依頼したところ、相次いで認めなかったという。
「食べて」の3文字を黒く塗った形で再依頼したが、それでも認めない社があった。

【企業】マクドナルド「×××はいけない」 偽装事件掲載の週刊誌の電車内中づり広告を黒塗り。[12/22]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198284034/
354名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:20:06 ID:ON/DOmDAO
新華社電によると、中国山東省の鉄道車両メーカー、南車四方機車車両は22日、
時速300キロ走行が可能な初めての国産列車「和諧号」が完成したと発表した。
来年3月に鉄道当局に引き渡し、8月の北京五輪前に北京−天津間で運行を開始する予定。

同社は川崎重工業などと提携、東北新幹線の「はやて」をベースにした車両の技術提供を受け、
高速旅客列車を生産している。
新華社は「和諧号」について「外国の技術を導入、吸収した上で中国が自主開発した」と伝えており、
日本の技術がベースになっている可能性がある。
(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/071222/chn0712221844006-n1.htm
355名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:21:19 ID:ON/DOmDAO
 西武鉄道が平成20年4月末に投入予定の新型通勤車両30000系のデザインが決まった。
「スマイルトレイン〜人にやさしく、みんなの笑顔をつくりだす車両」をコンセプトに“たまご”を
モチーフにしたユニークな外装となる。

 「『うみたてのたまごのような優しく柔らかい膨らみ』をイメージしました。新生西武はこの車両
とともに生まれ変わります」と同社次期通勤車両プロジェクト事務局の澤田和美さん。

 開発には女性スタッフが多数参加。ハートをあしらった優先席シートの柄、丸みを持たせた
吊(つ)り手や荷物棚のパイプなど“たまご顔”の外装同様に見た目に優しい内装とした。
吊り手や握り棒を抗菌加工にしたのは女性ならではの視点だ。

 車いすスペースに同社の通勤車両で初めて固定ロープの収納部を設置。近くの扉が開閉
してもなるべく寒くないようヒーターも取り付けた。

 外板、骨組み、内張り板を一体化し強度を上げたアルミダブルスキン構体を採用。
空調システムはオゾン層に影響を与えない代替冷媒を使用するなど環境にも優しい車両を
心掛けた。

http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/071223/sty0712231255006-n1.htm
356名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:45:33 ID:42er7gV90
>>335
男女差別極まりない。男性にはそういう発想をする人がいないとでも言うのか!?(怒)
357名無しでGO!:2007/12/23(日) 19:47:45 ID:42er7gV90
>>355
その記事を読んで気分がブルーになりました。
不愉快極まりない。こうやって男と女を違う生き物として扱うことが
男女差別につながる。
358名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:01:56 ID:RaCuEzHK0
レール破事故でJRが緊急点検
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20071223113835/index.html
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20071223113835/index.html
 おととい、レールが破断して列車が2時間以上ストップしたトラブルを受けて、JR北海道はきょう未明に、専用の機械
を使って点検しました。
 今回の緊急点検は、これまでにJRが把握している道内155か所のレールの傷を対象に行われました。札幌のJR白
石駅近くでは、係員がレールの傷を探す専用の機械を使って、レールの表面や内部に潜む傷の大きさや深さなどを
念入りに調べていました。おととい起きた事故ではJRは事前にレールの傷を把握していながら、補修をしていなかっ
たために破断が起きたことから、利用客が増える年末年始を前に、改めて点検を行ったものです。
(JR北海道札幌保線・山岸正宜所長)「お客様にご迷惑をおかけしたので小さい傷にかかわらず、状況を確認して早急
に対応したい」JRでは、必要な補修は直ちに行う方針です。

レール17か所で基準超える傷  ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 12月23日
 レールにできた亀裂のためJR千歳線の列車などが運休したトラブルを受け、JR北海道が緊急点検を行った結果、
これまでに札幌近郊の17か所でレールに安全基準を超える傷が見つかり、JRは24日朝までに補強工事を行うこと
にしています。このトラブルは、21日に、JR千歳線でレールにできた幅1センチ5ミリの亀裂によってレールが破断し、
通勤通学の時間帯にあわせて37本の列車が運休したものです。このためJR北海道は、運行本数の多い札幌近郊
でレールの緊急点検を行いました。その結果、これまでに17か所で安全基準の横5センチ縦1点5センチを超える傷
が見つかりました。このためJRは、24日の朝までにレールに「継目板」と呼ばれる金属の板を取りつける補強工事を
行うことにしています。JRは今後も点検を実施し、異常が見つかり次第、補強工事を実施することにしています。
359名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:03:48 ID:ciAphDk70
ちほく高原鉄道:1株当たり4万8252円の分配決定
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20071223ddlk01020239000c.html
 第三セクター鉄道「ふるさと銀河線」(昨年4月廃止)を経営し昨年6月、清算会社に移行した「ちほく高原鉄道」(伊
藤昌博・代表清算人)は22日、第7回清算人会議を北見市内で開き、株主への分配額を決めた。
 11月27日現在の残余財産は約4億8247万円と確定。1株当たり4万8252円となり、同社は来年1月15日ごろ
から出資額に応じて株主に振り込み、3月で清算業務を終了させる。
 同社の株主は道、沿線市町、個人・企業・団体など約400者。出資額の96・5%が出資者の元に戻ることになる。

スキー臨時列車が好調 12/22  ttp://news.tvi.co.jp/wvx/18337/video.wvx
 首都圏からのスキー客を乗せた臨時列車が順調に客足を伸ばしていて、昨夜からけさにかけJR盛岡駅には続々
と臨時列車が到着しました。
 臨時列車はシーズン中、週末を中心に毎年運行されていて、今年は今月8日から始まりました。昨夜は午後11時
前に650人のスキー客を乗せた臨時の新幹線が。また、けさ6時過ぎには350人を乗せた臨時の寝台列車が到着
し、安比高原や雫石スキー場へと向かいました。
 JRによりますと、今年は降雪が早く、スキー列車の利用客は、すでに2千人を超えて好調だということです。
360名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:06:03 ID:ciAphDk70
守谷駅から770万円盗まれる  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/ 12月23日
 茨城県守谷市にあるつくばエクスプレスの守谷駅の事務所で、金庫などに保管していた売上金などおよそ770万円
がなくなっているという届け出があり、警察は盗まれた疑いがあるとみて捜査しています。
 23日朝6時前、守谷市にあるつくばエクスプレスの守谷駅の2階の事務所で、金庫などに保管していた現金がなく
なっていると駅員から警察に届け出がありました。 警察が調べたところ、事務所にあった高さ1メートル80センチの
金庫と券売機のそばにあった保管庫の2か所から、切符の売上金などあわせておよそ770万円がなくなっていたとい
うことです。
 警察や守谷駅によりますと、事務所には出入り口が2か所あり、駅員が23日午前2時すぎにどちら出入り口にも鍵
をかけて出たということですが、午前5時前に別の駅員が来たときには1か所の入り口の鍵が開いていたということで
す。金庫などにこじ開けたような跡はなく、金庫の鍵は閉まった状態で、金庫を開ける鍵が事務所の保管場所にその
ままあったということです。
 駅員が最後に金庫の中の現金を確認したのが22日夜8時半ごろだったということから、警察はそれ以降の時間帯
に事務所に何者かが侵入し、盗まれた疑いがあるとみて捜査しています。
361名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:07:54 ID:ciAphDk70
「篤姫列車」が運行開始  ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 12月23日
 鹿児島県などを舞台にした来年のNHK大河ドラマ「篤姫」の放送にあわせて、福岡と鹿児島方面を結ぶ特急列車
の車体に、ヒロインの姿が描かれた列車の運行が始まり、23日、博多駅で出発式が行われました。
 このPR列車は、来月から放送が始まる大河ドラマ「篤姫」にあわせて、運行が始まりました。鹿児島中央駅行きの
九州新幹線に接続する特急「リレーつばめ」の車体に、ヒロインの篤姫を演じる女優の宮アあおいさんの姿が大きく
描かれています。
 運行開始を祝う博多駅での式典でJR九州の石原社長は、「ドラマの放送をきっかけに鹿児島に注目が集まり、福
岡から鹿児島への観光にもはずみがつくことを期待します」とあいさつしました。
 激動の幕末を舞台に、薩摩藩ゆかりの女性たちの活躍を描く「篤姫」は、来月、放送が始まります。列車には、ゆか
りの深い鹿児島県の代表的な観光名所もあわせて描かれ、出発式のあと、ドラマのテーマ音楽にあわせて、鹿児島
方面に向けて走り出しました。
 この列車は、23日から来年6月まで、博多駅と新八代駅との間で、1日4往復程度運行されます。
362名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:04:00 ID:ciAphDk70
JR全面禁煙「生存に重大な影響なし」 東京地裁
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071222/trl0712220110000-n1.htm
 JR東日本が今年3月から新幹線や特急を全面禁煙にしたことで、幸福追求権などを侵害されたとして、文芸評論
家の小谷野敦さんが禁煙措置の取りやめを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。佐久間邦夫裁判長は
請求を棄却した。佐久間裁判長は「禁煙で受ける不利益は、電車に乗ることに支障を感じることだが、それは生存に
重大な影響を持つものではない。禁煙措置は社会的に容認されており、不利益が我慢の限度を超えるとはいえない」
と判断した。JR東日本は今年3月から、寝台列車などの一部を除き、新幹線や特急を全面禁煙とした。同社による
と、この措置をめぐって起こされた訴訟は初めて。小谷野さんは、法の下の平等に反するとも訴えたが、判決は「社会
情勢も踏まえ、段階的に実施した措置で、ホームに喫煙ルームも設置している。喫煙者と禁煙者を不合理に差別する
ものとはいえない」と退けた。

「現場周辺で竜巻」羽越線脱線事故で鑑定
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071222/dst0712221333006-n1.htm
 死者5人、負傷者33人を出した山形県庄内町のJR羽越線特急脱線転覆事故で、「当時、現場周辺で竜巻が発生
した」とする鑑定結果が研究機関から山形県警に提出されたことが22日、分かった。県警の鑑定依頼を受けた研究
機関は風洞実験などを実施。破壊された現場近くの農機具小屋の壁や重いコンクリート部分などが通常の強風では
ありえない場所や方向に飛散していることなどから、事故発生時に竜巻とみられる約35メートルの強風が吹いていた
と結論付けている。事故は平成17年12月25日夜、山形県庄内町のJR羽越線砂越〜北余目間で秋田発新潟行き
特急いなほ14号(6両)が脱線し、先頭3両が転覆。現場付近の風速計は当時の規制値の風速25メートル以下を記
録していた。
363名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:04:45 ID:ciAphDk70
SL・クリスマストレイン走る JR磐越西線
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071222/trd0712221729012-n1.htm
 クリスマスシーズン限定の特別列車「SL Xmasトレイン」が、22〜24日の3日間、JR磐越西線(新潟〜会津若松
間)に登場。雪の中を駆け抜けるSLの姿が、鉄道ファンの目を楽しませている。
 同列車は平成11年から「SLばんえつ物語号」として運行しているSLで、クリスマスシーズンだけ装いを変える。SL
先端部分の「ヘッドマーク」や車内をクリスマス用に飾り付け、車内ではイベントも多数行われる予定。このほか、SL
通過に合わせ、一の戸橋梁(喜多方〜山都間)では、橋梁のライトアップも行われる。

碓氷峠のトロッコ列車、旧熊ノ平まで延伸 23年4月開業目指す
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/071222/lcl0712220905000-n1.htm
 長野新幹線の開業に伴い廃線となったJR信越線碓氷峠区間(横川−軽井沢駅間、11.2キロ)の一部で、観光ト
ロッコ列車を運転している碓氷峠交流記念財団(白石敏行理事長)と、安中市は21日、列車の延伸問題を協議する
ため、連絡調整会議を開いた。
 財団側は、峠の湯駅から軽井沢駅までの区間(8.6キロ)を2段階で延伸させることなどを盛り込んだ「トロッコ列車
延伸計画書」の実現を要請。これに対し、市は理解を示したものの、「持ち帰って検討する」と応じた。
 また、市側は、第1段階となる峠の湯−旧熊ノ平駅間(3.6キロ)の事業費として、駅整備費やディーゼル機関車の
新造費など約2億5000万円を見込んでいることについて、積算根拠があいまいなどと指摘したとみられる。
 計画では、第1段階の開業目標時期を平成23年4月と明記。財団関係者によると、軽井沢駅までの全線延伸時期
は、第1段階の実施状況を踏まえ、最終決定するという。
364名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:58:42 ID:ciAphDk70
土浦駅ビル JR子会社が運営撤退 中心街衰退に拍車
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20071222-OYT8T00002.htm
 水戸ステーション開発(本社・水戸市、高橋信一社長)は、JR土浦駅ビル「WING(ウイング)」の営業を08年7月13日
で終了させ、運営業務から撤退することを決めた。親会社のJR東日本が改装して再オープンさせる方針だが、時期など
は未定だ。土浦駅周辺では、西友、丸井など大型店の撤退が相次いでおり、土浦駅ビルも売り上げが低迷していた。今
回の閉店で中心商店街の衰退に拍車が掛かりそうだ。
 土浦駅ビルは1983年に開業した。地下1階、地上6階で、現在は71店舗が営業している。05年8月につくばエクスプ
レス(TX)が開業したのに伴い駅利用者が減少し、また、郊外型の大型店舗の出店が続いたことの影響で、売上高は91
年度の112億円をピークに減少を続け、06年度は40億円と約3分の1にまで落ち込んだ。JR東日本によると、土浦駅
の1日乗車人数は、02年には約2万人だったが、06年は約1万7000人に減っている。
 水戸ステーション開発はこれまで3回の大規模改装を行ったが、客足は期待通りには回復しなかった。同社は「周辺環
境が厳しくなった。TX開業で客足がつくば市に向いたことも(撤退を決めた)大きな要因だ」と話している。
 JR東日本は、営業再開に向けた取り組みについて、「商業施設開発・運営会社のイオンモールとの間で、新ビルのプラ
ンとテナント誘致を委託することで合意している。今後、計画の詳細を検討していく」(広報部)としている。
 土浦市商工観光課では「魅力ある全館改装を行って、中心市街地の活性化に一役買ってほしい」と早期の再オープンに
期待を示している。
365名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:59:38 ID:ciAphDk70
33か所 事故の恐れ 行政評価局 県内踏切調査
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20071223-OYT8T00519.htm
 遮断機や警報機のない踏切などでの事故多発を受け、中国四国管区行政評価局が実施した県内の踏切調査で、JR山
陽、福塩線などの計33か所で事故が起きる危険性があることが分かった。同評価局は、JR西日本などの鉄道事業者に
対して改善を指導するよう、中国運輸局に通知した。同運輸局は2008年2月末までに、鉄道事業者に対する指導した内
容などについて、同評価局に回答する。
 調査は4〜11月、県内と島根県で、遮断機がなく警報機だけが設置された「第3種」と、警報機、遮断機ともない「第4種」
の踏切の計195か所と、線路と生活道路が交わる26か所で実施。計80か所で、改善すべき問題が見つかった。
 このうち、県内では108か所中33か所が「危険個所」とみなされ、備後地方(4市2町)では3か所について、何らかの安
全対策が必要であることが分かった。改善指導では、06年に死亡事故があったJR山陽線「東新涯2踏切」(尾道市高須
町、松永―東尾道)について、電車の最高通過速度が104キロと速い上、渡り切るまでに約10メートル歩く必要があると
指摘。「列車がまだ遠くにある、と錯覚しやすく、お年寄りの通行も多い。警報機や遮断機を設置するなど対策を求める」と
した。ほかに、植え込みなどの障害物で見通しの悪いJR福塩線「小境踏切」(福山市御幸町、道上―万能倉)や、交わる
市道などが未舗装になっている同線「14丁目の1踏切」(同市神辺町、横尾―神辺)でも、安全対策を取るよう要請した。
 同評価局の芝茂芳・評価監視官は「JR福知山線の脱線事故を受け、自動列車停止装置(ATS)の設置は急がれている
が、踏切の危険性についても再認識した上で、改善してほしい」と話している。
 JR東尾道駅の東約400メートルにある「東新涯2踏切」、電車や貨物列車が5〜10分おきに通過する。幅は約1・5メー
トルと狭く、「とまれみよ」と書かれた標識だけが立てられている。踏切は付近の住民が、買い物や通学などに利用してい
る。農作業のため毎日、踏切を通るという近くの女性(87)は「電車のライトが見えたら絶対渡らないようにしているが、い
つまた事故が起きてもおかしくない」と話した。
366名無しでGO!:2007/12/24(月) 12:00:31 ID:ciAphDk70
JR博多―新八代、大河ドラマPRラッピング列車発車来年6月まで  >>361
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20071223-OYT8T00522.htm
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kagoshima/20071223/20071223_003.shtml
 JR九州は23日、来年のNHK大河ドラマ「篤姫」の放映を前に、番組や、舞台となる鹿児島県をPRする「ラッピング列
車」の運行を始めた。列車は787系リレーつばめ(7両)1編成で、来年6月まで1日約4往復する。
 鹿児島県内を走る新幹線「つばめ」は速度が速すぎてシールがはがれるため装飾できなかった。

CM撮影が半減 新鉄道の工事影響 ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20071220/CK2007122002073583.html
 北総鉄道を使ったCMなどの撮影が本年度はこれまでに十一件と、例年の半数近くにまで落ち込んでいる。〇四年度に
は三十二件、〇五年度には二十八件の撮影があったが、昨年度は二十二件に減り、本年度はさらに下回りそうな情勢だ。
 撮影が減った原因として、京成電鉄日暮里駅−成田空港駅間を北総線を経由して三十六分台で結ぶ成田新高速鉄道
プロジェクトの工事が佳境を迎えたことがある。撮影と工事日程が重なるため撮影を断らざるを得ない場合が増えたとい
う。こうした中でも可能な限りのテレビドラマやテレビCMなどの撮影が行われた。四月にはギリシャの電器店のCM撮影
も実施された。
 北総鉄道は「白昼に大人数のエキストラを動員した駅での撮影や営業車両での撮影など他社では難しい条件でも、柔軟
に対処していく姿勢に変わりはない」としている。
367名無しでGO!:2007/12/24(月) 13:44:01 ID:jM529jRSO
22日午後11時20分ごろ、東京都千代田区のJR御茶ノ水駅のホームで、
警視庁地域部通信指令本部の男性警部補(49)が男2人に突き落とされた。警
部補はホームに進入してきた下りの普通電車にひかれ、右大腿(だいたい)部切断、頭部骨折などの重傷。
駅員が2人を取り押さえ、警視庁神田署が殺人未遂の現行犯で2人を逮捕した。

調べでは、2人は中国籍で調布市調布ケ丘、会社役員李志(41)と国分寺市富士本、
会社員金権(31)の2容疑者。

目撃者の話などから、3人は別の下り快速電車に乗っていたが、御茶ノ水駅でもみ合いながら降車。
ホーム上でもつかみ合いをしていた。
普通電車がホームに進入し3人に近づいてきた直後に、2人は警部補を突き落としたという。

 2人は「振り払っただけで突き落としていない」と容疑を否認。同署はトラブルの原因などを調べている。

福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=5&pack=CN&storyid=65327
368名無しでGO!:2007/12/24(月) 13:51:10 ID:jM529jRSO
御堂筋線運転士が「考え事」で1万2千人に影響

12月20日13時38分配信 産経新聞

20日午前9時15分ごろ、大阪市営地下鉄御堂筋線西中島南方−中津間で千里中央発
なかもず行きの電車が停止信号を通過、非常ブレーキをかけて、信号から7メートル通過し
停車した。乗客にけがなどはなかった。

このトラブルで電車は現場に約12分間停車。安全確認後、運行を再開したが、御堂筋線は
上下28本が遅れ、約1万2000人に影響した。

市交通局の調べに対し、運転士(38)は「考え事をしてしまい、赤信号に気づくのが遅れた」と話しているという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071220-00000957-san-soci
369名無しでGO!:2007/12/24(月) 13:52:16 ID:jM529jRSO
22日午後8時48分ごろ、小田急小田原線渋沢―新松田駅間で
線路内に入り込んできたシカに電車が接触した。
車体の一部が損傷し、現場に停車したが、走行には影響がなかったため、
約12分後に運行を再開した。シカは死んだ。
この影響で小田急線は、全線で最大15分の遅れが出るなどダイヤが乱れた。
小田急電鉄の話によると、シカは2メートルほどの「大物」で、
急に飛び出したため、避けきれなかったという。

現場は神奈川県秦野市と松田町の間で、野生のシカがよく水を飲みに
来るため、年に4、5回同様の事故があるという。

*+*+ asahi.com 2007/12/22[22:13] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200712220238.html
370名無しでGO!:2007/12/25(火) 00:29:00 ID:3M52k9Uj0
日ハム効果?!札幌地下鉄 25年ぶり黒字 でも累積赤字3412億円
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/67047.html
 札幌市営地下鉄(高速電車事業会計)の○六年度決算がまとまり、経常収支が二十五年ぶりに黒字となった。人
件費抑制や企業債の借り換えによる支払利息の減少が奏功。北海道日本ハムの人気も乗客増の一翼を担い、黒
字化に貢献した。
 経常収益は四百八十二億二千万円、経常費用は四百七十八億八千万円で、三億四千万円の黒字を計上。市交
通局が一一年度に見込んでいた単年度黒字を五年早く達成した。一日当たりの乗客数は五十七万五千人で前年度
比0・9%増。特に日本ハムの本拠地・札幌ドームの最寄り駅が沿線にある東豊線の乗客増が同2・5%増と突出し、
市交通局は「日ハム効果」が大きかったとみている。
 ただ、市営地下鉄は一九七一年の開業以来、厳しい経営が続き、○六年度末での累積赤字は三千四百十二億円
に上る。
371名無しでGO!:2007/12/25(火) 00:30:27 ID:3M52k9Uj0
ご当地ソングで出発進行 JR大館駅、発車のメロディー変更
ttp://www.sakigake.jp/p/ksrch/news?Page=&PText=%C2%E7%B4%DB&PSel=ft&PDsp=20&PNext=0&PM1=&PD1=&PM2=&PD2=&PAuth=&PKc=20071221h
 JR大館駅(大館市御成町、山田隆一駅長)は列車の発車時にホームで流すメロディーに、ご当地ソング「ハチ公物
語」と「きりたんぽ物語」を採用した。
 2曲とも大館市を拠点に活動するアマチュア男性デュオ「ダックスムーン」(三浦栄一さん、木村孝明さん)のオリジ
ナル。CD化され市内のイベントなどで流されており、市民にはなじみの曲だ。
 発車メロディーへの採用は、「地域に根差した曲でお客さまを迎え、大館をアピールしたい」と山田駅長が発案。作
曲者の木村さんに編曲を依頼し、キーボード演奏による15秒間のメロディーにした。
 これまでの一般的なメロディーに替えて、奥羽線上りホーム(1番線)と花輪線ホームに「ハチ公物語」、下りホーム
(2番線)には「きりたんぽ物語」が、18日午後から流れている。花輪線ホームは来月下旬から「きりたんぽ物語」に
切り替える。

仙台など4路線 地下鉄5.9%減 来年度予算原案 ttp://www.kahoku.co.jp/news/2007/12/20071220t11044.htm
 08年度政府予算の財務省原案が20日、内示された。仙台市地下鉄東西線(動物公園駅―荒井駅、延長14.4
キロ)を含めた全国4路線の地下鉄事業費(整備中事業、国費ベース)は、前年度に比べ16億6100万円(5.9%)
減の263億7900万円が計上された。
 国交省が概算要求した300億9800万円に比べ、37億1900万円の減額。公共工事費縮減の影響を受け、厳し
い査定となった。路線別の配分は来春決まる。ただ来春開業予定の横浜4号線(横浜市)が本体工事を終えるため、
今年2月に本体着工した東西線などに相応の配分が見込まれそうだ。整備費には全国の地下鉄のバリアフリー化や
耐震補強工事も含まれる。
372名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:04:50 ID:AehJh7dC0
リニア中央新幹線、JR東海が自己負担で建設  ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071225i212.htm
JR東海、全額自己負担でリニア新幹線 「国は待てぬ」
ttp://www.asahi.com/business/update/1226/NGY200712250014.html
JR東海:東京−名古屋にリニア 5兆円自己負担で事業化
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20071226k0000m020108000c.html
JR東海、リニア新幹線を全額負担で建設・総事業費5兆円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20071225AT1D250BY25122007.html
JR東海、自己負担でリニア新幹線整備へ 東京−名古屋
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/071225/biz0712252054027-n1.htm
 JR東海は25日、2025年に首都圏と中京圏間での開業を目指している「リニア中央新幹線」について、自己負担によ
る建設を前提に手続きを進める方針を発表した。首都圏―中京圏間の建設費は、用地取得や路線建設、車両費を合わ
せて5・1兆円と試算し、現在の収支状況から、全額負担しても安定経営は可能とした。
 中央新幹線(東京―大阪間)は、「全国新幹線鉄道整備法」(全幹法)の基本計画路線となっており、JR東海が国の指
示に基づき、ルート設定のための地形・地質調査を進めている。建設費の試算は、首都圏から、走行試験中の山梨リニ
ア実験線を経由し、南アルプス(赤石山脈)を通って名古屋市付近に至る約290キロ・メートルの「直線ルート」を仮定し、
中間駅の設置費用は除いた。リニア開業に伴い、JR東海の収入は07年度水準より5%増、開業10年後は10%増と想
定し、リニアの建設投資で一時的に長期債務残高は増えても、開業8年目で現在の3兆円強の水準に戻せると判断した。
 JR東海の松本正之社長は記者会見で、「「現状の整備新幹線計画では、リニア中央新幹線は最後に位置づけられてお
り、他線の進ちょく状況を見ると着工のメドが立たない。国の財源に依存していると、中央新幹線の整備はずっと後になっ
てしまう。自己負担で路線を建設することで財源問題を解消し、次のステップに進めたい」と述べた。
373名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:10:56 ID:AehJh7dC0
室蘭・寝台特急の車内販売員にわいせつ行為、乗客の男逮捕
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20071225ddlk01040008000c.html
 24日、室蘭市宮の森町、無職、大田浩平容疑者(31)を強制わいせつの疑いで逮捕したと発表。
 大田容疑者は24日午前8時20分ごろ、JR上野発札幌行き「寝台特急北斗星」の車内販売員の女性(22)に
抱きつき、胸などを触った疑い。(室蘭署)

浜野駅 ホーム延伸で協定 千葉市とJR東日本快速停車要望受け
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20071219/CK2007121902073317.html
内房線浜野駅:ホームを延伸 千葉市とJRが協定
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20071225ddlk12020198000c.html
 千葉市とJR東日本千葉支社はJR内房線浜野駅のホーム延伸工事について基本協定を締結した。現在220メー
トル(10両対応)のホームを310メートル(15両対応)に延伸する計画で、快速列車が停車できるようになる。同市
は02年から同社に対し、同駅の快速停車を求めている。
 同市都市交通課によると、工事は今月から09年3月の予定。ホームの延伸、信号機の移設、電気設備などで、工
費は約3億3000万円。3分の2の2億2000万円を同市が、3分の1の1億1000万円を同社が負担する。市負担
金のうち、1億6000万円は駅周辺の都市再生整備計画に対する国からの補助金(まちづくり交付金)を充てる。
 現在、浜野駅の1日の乗降客数は1万1000人。ダイヤでは上り18本、下り20本の快速が通過している。快速停
車については両者で協議中だが、同社は前向きな姿勢を示しているという。
 08年度末までの停車実現を目指し、協議を続ける方針で、同課は「快速停車による利便性の向上を期待している。
駅周辺の土地の有効活用につながれば」と話している。
374名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:13:01 ID:AehJh7dC0
アルピコグループが八十二銀行に支援要請
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129023_b.asx
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129023_b.ram
私的整理に関するガイドラインに基づき アルピコが再生支援要請
ttp://www.i-nagano.com/nbs-news/2007/12/25193051.html
 鉄道やスーパー、ホテルなどを経営するアルピコグループは、メインバンクの長野市の八十二銀行に対し、きょう、
再生支援を要請しました。八十二銀行では、債務免除など合わせて115億円の金融支援を行う方針です。
 八十二銀行に再生支援を求めたのは、アルピコグループのうち、松本電鉄、スーパーのアップルランドなど19社で
す。八十二銀行によりますと、要請は金融機関と債務者の合意に基づく「私的整理ガイドライン」に則っていて、八十
二銀行は、「最大限支援していく」としていて、85億円の債権を放棄するなど、支援額は合わせて115億円に上りま
す。アルピコグループでは、今シーズンからスキー場事業から撤退するなど経営の合理化を進めていました。
 アルピコグループは、松本電鉄を中核とした中信地方を代表する企業グループで、今回の支援要請は地元経済界
にも衝撃を広げています。
375名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:14:10 ID:AehJh7dC0
JR山陽線にコンクリート あわやの落下に点検すすめる
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20071225193700_1198579052_8962_h_1.asx
 福山市内の山陽新幹線の高架から下を走る山陽本線上にコンクリート片が落下しているのが見つかりました。けが
人や列車への影響はありませんでしたが、JRでは安全確保のための点検をしています。
 コンクリート片が落ちていたのは、JR山陽本線の福山駅から東1.5キロの地点です。きょう午前10時43分ころ、
JRの担当者が点検中に、線路上にコンクリート片があるのを見つけました。担当者が調べたところ、このコンクリート
片は、線路の7m上を走る山陽新幹線の高架から側壁下の床部分が長さおよそ1メールにわたっておちたものと見ら
れます。コンクリート片は、8つに割れており、最大のものは、重さがおよそ2.3キログラムありました。落下によるけ
が人はなく、列車への影響はありませんでした。
 JR西日本では、場合によっては大きな事故につながる可能性もあるとみて同じような2重高架の区間4キロ部分の
緊急点検を終えておりさらに対策を検討するとしています。
376名無しでGO!:2007/12/26(水) 01:15:25 ID:AehJh7dC0
新高知駅の開業は2月26日  ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 12月25日
 JR土讃線は、来年の2月26日に高架に切り替わり新しい高知駅での営業が始まることになりました。
 高知市中心部ではJR土讃線で南北の市街地が分断されているため、高知県が平成11年からおよそ490億円を
かけてJR高知駅を中心としたおよそ4.1キロの区間の線路を高架にする工事を進めてきました。
 この工事がほぼ完了したのを受けて、高知県とJR四国は25日高架での運転を来年の2月26日の始発から始め
ることを発表しました。これに合わせてJR高知駅も、2月26日から今の駅の北側で建設が進められている新しい駅
舎での営業を始めることにしています。
 当日は高架事業の完成と新しい駅舎の開業を祝って高知県と高知市それにJR四国の関係者が出席して、記念式
典が開かれる予定です。線路が高架に切り替わることで、高知市中心部の11の踏切がなくなり踏切の周辺での交通
混雑が大幅に解消される見通しです。

DMV走行試験は「問題なし」  ttp://www.kab.co.jp/db/asp/kabnews/KabNews.asp?src_month=12&src_day=25
 線路も道路も走るDMVデュアル・モード・ビークルの導入を進める協議会が12月25日、熊本市で開かれ、先日行わ
れた走行試験の結果、安全性に問題がなかったことが報告されました。
 DMVはJR北海道が開発したもので、県などが阿蘇観光に活用しようと九州新幹線が開業する2011年ごろの実用化
を目指しています。
 きょうの協議会では、先月13日から15日にかけて、高森駅と中松駅の間で実施された夜間走行試験で、エンジンの
ファンベルトに不具合が出たものの、走行の安定性や乗り心地に問題はなかったことが報告されました。
 また、乗客を乗せて実施する実証実験については、車体のオーバーホールが完了する3月の21日から23日の日程
で実施する案が示されました。
377名無しでGO!:2007/12/26(水) 12:13:16 ID:98jZ6nuiO
24日午後3時20分ごろ、北九州市門司区小森江3のJR鹿児島線小森江駅付近で、
同市小倉南区曽根新田北、無職、矢頭秀生さん(62)の車が踏切内に
進入し、博多発門司港行きの電車と衝突した。矢頭さんは病院に運ばれたが
間もなく死亡。乗客ら約50人にけがはなかった。
門司署の調べでは、踏切の遮断機は下りており、矢頭さんは踏切前で
いったん停車していたという。同署が踏切に進入した原因を調べている。
JR九州によると、上下15本が運休、部分運休するなど約7000人に
影響した。

*+*+ 産経ニュース 2007/12/24[22:06] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071224/dst0712242206010-n1.htm
378名無しでGO!:2007/12/26(水) 12:44:11 ID:L5TiX1zP0
>>377
最近北九州は事故おおいね。

特に日豊線でのラグビー部員の死亡は衝撃的だった。ご冥福をお祈りします。
379名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:12:33 ID:zsDmRmNb0
経営計画素案を決定  ttp://www.rab.co.jp/news/p20071226_06.asx
 新幹線開業に伴ってJRから並行在来線を引き継ぐ青い森鉄道。新たに増資する23億円の負担割合を盛り込んだ
経営計画の素案が決まった。
 素案は沿線自治体が参加する開業準備協議会で決定された。それによると並行在来線の青森開業に必要な23億
円の増資は県が69%、沿線自治体が21%、民間が10%を負担する。運賃水準は1.39倍に引き上げるが、通学定期
は据え置く。青い森鉄道は社員の採用など具体的な開業準備に入る。

落書き電車が疾走 JRおかんむり 千葉
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071226/crm0712261603014-n1.htm
 26日午前8時40分ごろJR千葉駅で、到着した安房鴨川発千葉行き普通電車(8両編成)の車両が落書きされて
いるのをJR東日本社員が見つけた。意味不明な記号や数字が1車両の側面に長さ十数メートルにわたって描かれ
ていたが、車両は折り返し運転のため房総半島を約270キロ走行した後、車庫に回送された。JR東日本千葉支社
は「極めて悪質ないたずらだ」として県警に被害届を出した。
 電車は同日午前6時29分に安房鴨川を出発、千葉到着後に落書きが見つかったが、折り返しで午前8時59分発
の館山行きとなるため消去する時間がなく、館山から再び千葉に戻った同日午後1時過ぎに回送された。
 この車両は25日夜以降、安房鴨川から東に2駅隣の安房小湊に停車していた。旅客輸送中に描くのが難しいこと
から、深夜から早朝にかけて安房小湊で落書きされた可能性があるという。
 JRは「問い合わせはないが、お客さまも不快に感じられたはずだ」とおかんむりだ。
380名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:14:06 ID:zsDmRmNb0
JRの券売機で設定ミス、塩尻〜岡谷間で運賃払いすぎの可能性
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129093_b.asx  ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129093_b.ram
 JR東日本は、券売機の画面設定にミスがあり、塩尻駅と岡谷駅の間で、運賃を余分に取っていた可能性があるこ
とを明らかにしました。JR東日本によりますと、塩尻〜岡谷間には値段の違う2つのルートがありますが、設定ミスが
あった券売機で乗車券や定期券を買おうとしても運賃の比較ができませんでした。設定ミスは県内を含むJR東日本
管内の57駅の指定席の券売機と、インターネットを使った法人向けのシステムで、今月10日に見つかりました。設
定ミスがあった券売機では、おととし2月から今月までに定期券1枚を含む乗車券およそ300枚が販売されていて、
乗車券では150円から840円、定期券ではおよそ8500円の差額が生じた可能性があります。JRではあす以降、
返金の手続きに応じることにしています。

アルピコ再生支援、発表から一夜明けて社員説明会
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129078_b.asx  ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0129078_b.ram
アルピコが説明「利用者に迷惑をかけない」  ttp://www.i-nagano.com/nbs-news/2007/12/26184209.html
 債務超過から経営再建をはかることになったアルピコグループでは、社員を対象にした説明会を開いて理解と協力
を求めました。けさ、松本電鉄の本社では、硬い表情で出勤する社員の姿が目立ちました。今回の再建計画につい
てアルピコグループの各社で、昨日と今日、社員への説明会が開かれました。アルピコグループは昨夜、滝澤徹社
長が記者会見し、9月末の中間決算で総額182億円の債務超過に陥り、メインバンクの八十二銀行などに、債権放
棄など支援要請を行ったと発表しました。アルピコグループではグループ各社の事業は継続し、基本的に従業員の
人員削減は行わないとしています。
381名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:15:01 ID:zsDmRmNb0
JR西、作業中に列車が「異常接近」相次ぐ  ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20071226p302.htm
 JR西日本管内で、走行中の列車と現場作業員らが異常接近する「待避不良」と呼ばれるトラブルが相次いでいる
ことがわかった。今年度はすでに昨年度一年間と同数の10件が発生。列車を避けるため鉄橋から飛び降りて重傷
を負ったり、トンネルの壁に張り付いて危うく難を逃れたりしたケースもあった。06年1月には鳥取県の伯備線で保
線作業中の社員3人が特急にはねられ死亡する事故が起きており、遺族らは「教訓が生かされていない」と指摘す
る。JR西は、重大事故につながりかねないとして改めて安全確認と再発防止策を徹底する方針だ。

山陽電車の運転士が乗務前に飲酒 アルコール検査で発覚
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712250069.html
 山陽電鉄の40代の男性運転士が今月18日の乗務前検査で、アルコール分を検出されていたことがわかった。
午前の乗務後に帰宅して飲酒し、そのまま午後の乗務につこうとしていた。同社は運転士を乗務停止としたが、22日
から乗務を再開させた。
 同社によると、運転士の18日の乗務は、午前5時40分〜同11時53分(姫路―高速神戸間)と、午後5時14分〜
同7時52分(姫路―東二見間)の2回だった。午後の乗務前の検査で、飲酒反応が出たため、別の運転士と急きょ
乗務を交代させた。運転士は「午前の乗務後に帰宅して、缶ビール1本を飲んだ」と説明している。
 同社では空き時間の一時帰宅を認めているが、総務本部では「飲酒は論外」として運転士の処分を検討している。
鉄道の運転士の酒気帯び運転について国土交通省は昨年3月、省令で禁止を明記している。同本部は「今回は飲酒
運転しているわけではないので国交省に報告していない。内部の処分に関するもので公にする必要はないと判断した」
と話している。
382名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:15:56 ID:zsDmRmNb0
博多駅改装へ 鹿児島ルート全線開業に合わせ
ttp://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20071226ddp008040004000c.html
JR博多駅コンコース拡大へ 九州新幹線全線開業に向け
ttp://www.asahi.com/national/update/1225/SEB200712250005.html
 JR西日本は25日、11年春の九州新幹線鹿児島ルートの全線開業に合わせて、山陽新幹線が乗り入れている博
多駅の中央改札口を現在の2階から1階に移し、コンコースを増設するなどの改装を実施すると発表した。事業費は
約105億円で、来夏に着工予定。
 九州新幹線は博多駅で山陽新幹線と接続されるため、3階にあるJR西日本の2面4線のホームが、3面6線に増
設される。これに合わせて1・2階部分を改装する。2階の中央改札口とみどりの窓口を1階に移すことで、使い勝手
がよくなるという。コンコース内の待合室は約190平方メートル、トイレは約170平方メートルとし、現在のほぼ倍の
広さにする。JR西日本が約72億円、鉄道建設・運輸施設整備機構が約33億円を負担する。
383名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:16:49 ID:zsDmRmNb0
熊本市 田崎陸橋架橋仮設工事は2008年1月1日から
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=13627
 九州新幹線と鹿児島本線の高架橋工事に伴い、熊本市田崎の田崎陸橋に仮設の橋げたを設置する工事が08年
1月1日から行われることになりました。
 九州新幹線と在来線の高架化で08年の5月に撤去工事が行われる田崎陸橋には、迂回用の仮りの橋が架けられ
ます。鹿児島本線をまたぐ架橋は重さが約190トンと95トンの2つの橋げたを架けるもので、現場では橋げたの組み
立て作業が進められています。08年の1月1日の深夜から始まる工事では、国内最大級の高さ約50メートルの大型
クレーンで橋げたを吊り上げて設置し、08年の5月以降に、供用が開始される予定です。
 県ではこのほか、春日陸橋と段山陸橋の撤去工事も順次行う予定で、高架化が完了するまでは、それぞれ代替道
路や仮設の踏み切りなどを設置するということです。

肥薩おれんじ鉄道 初の増収見通し 地元の利用促進奏功
ttp://www.asahi.com/business/update/1226/SEB200712260007.html
 肥薩おれんじ鉄道の運輸収入が07年度、初めて前年度を上回る見通しになった。04年の開業から減少が続いて
いたが、乗車運動が功を奏して今年4〜12月は前年同期比2%の増収。07年度の運輸収入は4億4000万円台
になる見込みだ。乗車運動は、沿線の住民に経営の苦しさを訴えるチラシを配ったり、学校の社会見学や老人会の
旅行での利用を働きかけたりした。貸し切り列車も運行が増え、今月は忘年会によく使われた。
 嶋津忠裕社長は「少子化で通学客の減少は避けられないが、地元の応援があれば、減収に歯止めをかけられるこ
とを示せた」と話す。ただ、車両や線路の補修など固定費は容易に圧縮できず、年約2億円の赤字が出る構造は変
わっていない。
384名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:55:16 ID:zsDmRmNb0
高速鉄道車両、中国が新幹線型採用・川重など技術供与
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS2M2500U%2026122007
 中国政府は時速300キロメートルで走行する同国初の高速鉄道車両に、日本の新幹線型を採用する方針を決めた。
区間は来夏に開業する北京―天津間(約120キロメートル)。当初は全量が独シーメンス型になるはずだったが、2つ
の型の車両を並走させる。福田康夫首相の訪中を控え、日中関係を重視する最近の中国政府の姿勢が反映された
との見方もある。
 この車両は川崎重工業など日本6社が中国の南車四方機車車両(山東省)に新幹線「はやて」の技術を供給し、南
車四方が製造。北京と天津を結ぶ中国で初めての旅客専用の高架鉄道路線を時速300キロメートルで走る。来年8月
の北京五輪前に開業の予定。使われる10編成(1編成=8両)強のうち半分が新幹線型、残りがシーメンス型となる。

山形・羽越線脱線事故から2年 遺族やJR関係者が冥福祈る  2007年12月26日
ttp://www.47news.jp/video/general/post_574.php
 特急電車が脱線して5人が死亡し、33人がけがをした山形県庄内町のJR羽越線脱線事故から2年を迎えた25日、
追悼慰霊式が行われ遺族らが犠牲者の冥福を祈りました。
385名無しでGO!:2007/12/27(木) 14:48:50 ID:YN41ZrQW0
合格祈願 お守り砂
ttp://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000712270002
受験生らの合格を願う「合格祈願 お守り砂」を、路面電車を運行させる岡山電気軌道(岡山市岡南町1丁目)が、27日から千個を限定販売する。1個500円。
 お守りは、落ち葉などの油分によるスリップ事故防止に使う「滑り止め砂」を瓶詰めした。同社は1912(明治45)年の営業開始以来、冬季に軌道上にこの砂をまいている。
 26日に岡山神社(同市石関町)で祈願を受けた。高校受験を控えた孫娘のため、神事後に一番乗りで購入した女性(64)は「これで受験も一番で合格です」。問い合わせは同社電車営業部(086・272・1811)へ。
386名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:08:01 ID:6BmNoY8v0
“点検ミス”でまたレール破断  ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 12月27日
JR、検査ミスの箇所で線路破断  ttp://news.hbc.co.jp/12272004.html
JR千歳線でまたレール割れる ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20071227184524/index.html
 今月21日、レールが破断して列車が運休したトラブルがあったJR千歳線で27日未明にもレールが破断し、貨物
列車など6本が遅れるトラブルが起きました。破断したのはトラブルを受けて緊急点検を行ったばかりのレールで、J
R北海道は27日午後、会見を開き、点検の方法に誤りがあったとして陳謝しました。
 JR千歳線では今月21日にレールに亀裂ができて破断し、あわせて37本の列車が運休するトラブルが起きたばか
りですが、27日午前0時15分ごろにも同じ千歳線の北広島駅と島松駅の間の下り線でレールが破断しました。深夜
だったため乗客に影響はありませんでしたが、貨物列車など6本が遅れるトラブルとなりました。
 これを受けてJR北海道は会見を開き、27日破断したレールについては21日のトラブルのあと、23日未明に傷の
緊急点検を行ったばかりだったことを明らかにしました。その際、レールの傷は社内の基準で補強工事が必要とされ
るほどではなかったということですが、破断したあとに改めて担当者に確認したところ、点検に使う測定器を誤って操
作していたことがわかったということです。
J R北海道の一條昌幸安全推進部長は「たび重なるトラブルでたいへん申し訳ない。専門の技術者をレールの点検
に立ち会わせて再発防止に努めたい」と話しています。
387名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:10:26 ID:6BmNoY8v0
JR東日本:「開かずの踏切」改善−−来年3月ダイヤ改正
ttp://mainichi.jp/area/miyagi/news/20071227ddlk04040151000c.html
 JR東日本が発表した来年3月15日実施のダイヤ改正で、「開かずの踏切」となっていたJR名取駅、南仙台駅構内
の踏切2カ所の遮断時間が改善される。踏切はともに、JR東北線南仙台−名取間にあり、仙台空港鉄道アクセス線
開通に伴う通過本数の増加により遮断時間が延び、特に朝のラッシュ時間帯は1時間のうち計40分以上が遮断され
る「開かずの踏切」状態となっていた。地元から「待ち時間短縮を」と要望を受け、午前7時〜8時半の間、自動制御
で遮断機の下りるタイミングを短く設定、1時間で計5分程度、横断可能な時間を延ばす。
 このほか、同アクセス線は仙台空港を発着する航空機の多い午前9時台の本数を増やすとともに、利用者の少な
い始発ダイヤに関し、仙台発を平日午前5時35分から同6時8分に33分繰り下げる。

JR常磐線で事故相次ぐ  ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/  いばらきわいわいスタジオ12月27日
 27日午前、北茨城市と土浦市でJR常磐線の特急電車にバイクや乗用車が接触する事故が相次ぎましたが、いず
れも電車の乗客などにけが人はありませんでした。JR東日本によりますと27日午前8時半頃、北茨城市関南町の踏
切でいわき発上野行きの特急スーパーひたち18号とバイクが接触し、バイクを運転していた男性が軽いけがをしまし
た。警察では警報器が鳴っている踏切にバイクが侵入し、踏切を出ようとしたところでバイクの後ろの部分と電車が接
触したものと見て調べています。また、27日午前9時15分ごろにも土浦市沖新田のJR常磐線でいわき発上野行き
の特急フレッシュひたち16号が道路から線路にはみ出して止まっていた乗用車と接触しました。警察によりますと乗
用車は無人で、線路脇の道路からおよそ1メートル上の線路に乗り上げるような形で止まっていたということです。ま
た、車はレンタカーでドアのカギがあいたままになっていたということで、警察が運転していた人を探しています。
388名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:11:17 ID:6BmNoY8v0
パスモで不正払い戻し 免職  ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/ 首都圏ネットワーク12月27日
 IC乗車券「パスモ」の定期券のデータを不正に処理して、およそ340万円を払い戻していたとして、東京都交通局
は、28歳の都営地下鉄職員を、懲戒免職の処分にしました。
 懲戒免職となったのは、東京都交通局の又吉剛主事(28)です。東京都交通局によりますと、又吉主事は、自分が
勤めていた都営地下鉄新宿線の馬喰横山駅で、今月4日までの2か月間、60回にわたってIC乗車券「パスモ」の定
期券のデータを不正に処理して、およそ340万円を払い戻したということです。都では、又吉主事が払戻金をだまし
取ったとして、近く警察に告訴する方針です。
 このほか、都営バスの営業所につとめていた鈴木健次主事48歳が、架空の氏名や住所を記載した請求書を使っ
て定期券の払い戻し手続きを行い、1万9000円を不正に受け取ったとして、懲戒免職になりました。
 これについて、東京都交通局では「都民をはじめお客様の信頼を裏切る行為で、深くおわび申し上げます。今後は、
不正な取り扱いを見つけ出すシステムを強化すると共に、職員の綱紀粛正を行って再発防止に努めます」と話してい
ます。
389名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:13:15 ID:6BmNoY8v0
SLのすす払い  ttp://www.digisbs.com/tv/news/movie_s/20071227000000000058.htm
 島田市の大井川鉄道で1年の活躍に感謝するSLのすす払いをしました。27日は川根路を走る大井川鉄道の5台
のSLのうち、10月に復活したC56型44号機のすす払いをしました。44号機は戦時中、タイの戦場に送られ、泰緬
鉄道で活躍し、戦後、日本に生還したSLで、4年前に休車となりましたが、整備士たちが半年かけて復活させました。
きれいに磨き上げられた44号機には正月飾りと「賀正」と書かれたヘッドマークが取り付けられ、新年を待つばかり
となりました。
390名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:22:04 ID:6BmNoY8v0
「座席の座り方」がワースト1 電車・駅での迷惑行為
ttp://www.asahi.com/life/update/1227/TKY200712270001.html
 電車や駅で一番迷惑に感じる行為は「座席の座り方」。日本民営鉄道協会のアンケートでこんな結果が出た。15%
以上の「同意」を集め、4年連続のワースト1位だ。
 ワースト10には「携帯電話の使用」「ヘッドホンステレオの音漏れ」「荷物の持ち方・置き方」「女性の化粧」など、身
に覚えがありそうな行為が並ぶ。3位は「泥酔状態での乗車」。なぜか、昨年の12位から急上昇した。

銚子電鉄、鮮やかなオレンジと青  ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200712270143.html
「鉄子の旅」オリジナル車両 銚子電鉄でお披露目
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/071227/trd0712270840001-n1.htm
 鉄道紀行マンガ「鉄子の旅」の作者、菊池直恵氏がデザインを手がけた車両が銚子電鉄で営業運行を開始したこ
とを記念し26日、銚子駅ホームで完成披露会が行われた。100万円を超す塗替の費用は、特別版の出版を記念し
て小学館が負担した。
 披露会では、完成したてのオリジナル車両を背に、筋金入りの鉄道マニアで知られ「鉄子の旅」で案内人を務めた
ライターの横見浩彦氏(46)、“鉄子”アイドルの豊岡真澄(24)、女優の村井美樹(28)、音楽ユニット「スーパーベル
ズ」の車掌DJこと野月貴弘と保線DJこと土屋基、そして銚子電鉄の小川文雄社長がテープカットを行った。
 日本一早い初日の出のオレンジ色を上部に、海の青を下部に塗り、間に波の白い線を加えた。開閉するドアの部
分は波の寄せる感じを出して斜線にした。車両は59年製造で、元営団地下鉄丸ノ内線を走っていたもの。
391名無しでGO!:2007/12/28(金) 00:25:13 ID:6BmNoY8v0
若桜鉄道、赤字500万円減  ttp://mytown.asahi.com/tottori/news.php?k_id=32000000712260001
 第三セクターの若桜鉄道は、今年度上半期の収入が5108万円で前年同期比621万円増となる決算をまとめた。
赤字額は1251万円で同約500万円減となる。定期運賃の割引率を縮小したのが主な要因だが、ツアー客の受け
入れや新設した売店での特産品販売など積極的な企業努力の効果も出ている。
 同鉄道は4月から定期運賃の割引率を5〜10%縮小した。この影響で通学定期旅客の利用は前年同期より2割
ほど減ったが、収入は7・9%伸びた。また、旅客収入以外に、ツアー乗車券102万円、特産品などを売る駅売店の
売り上げ91万円などが新たな収入として加わった。
392名無しでGO!:2007/12/28(金) 21:49:48 ID:8RkXZaboO
高崎署は26日、鉄を狙って鉄道マニアの男性宅から蒸気機関車(SL)の部品を計約90キログラムを
盗んだとして、住所不定、無職、〓(はい)春男(はるお)容疑者(51)=北朝鮮籍=を窃盗容疑で逮捕した。
容疑を否認しているという。

 調べでは、9月12日午前10時ごろ、〓容疑者は軽トラックで高崎市の男性会社員(47)方に乗り付け、
敷地内の物置の外に置いてあったSLの石炭窯のふたのほか、鉄板2枚、車輪4本の計約2700円相当を
盗んだ疑い。軽トラックに積み込んでいるところを隣家の住人が見つけ、男性に連絡。男性が110番通報した
後、〓容疑者に声をかけると「勘弁してくれ」などと積み込んだ鉄をすべて元に戻し、軽トラックで逃げた。
その後、立ち回り先で取り押さえられた。【鳥井真平】

毎日新聞 2007年12月27日
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20071227ddlk10040288000c.html
393名無しでGO!:2007/12/28(金) 21:50:17 ID:8RkXZaboO
28日午前6時7分ごろ、岩手町川口のIGRいわて銀河鉄道岩手川口駅で、いわて沼宮内発盛岡行きの
上り普通列車が、ホームを約340メートル行き過ぎて停車した。同列車は駅に戻らず、そのまま
次の好摩駅に向かった。

IGRいわて銀河鉄道によると、同駅には乗車予定の4人がいて、後続の上り普通列車に乗車した。
通過した列車には4人が乗っていたが、同駅で降車予定の乗客はいなかったという。男性運転士が
ブレーキをかけるタイミングを誤ったらしい。

*+*+ 岩手日報 2007/12/28[**:**] +*+*
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20071228_13
394名無しでGO!:2007/12/28(金) 21:51:04 ID:8RkXZaboO
JR東海が整備を計画しているリニアモーターカー営業線をめぐり、笛吹市境川町への停車駅誘致を
目指している同市と市議会は二十七日までに、同じ峡東圏域の甲州、山梨両市に対し、笛吹市への駅
誘致活動での協力を要請した。

二市は観光的なメリットが望めるなどとして要請を応諾。近く三市による「峡東圏域リニア新駅誘致推進
協議会(仮称)」を立ち上げ、国や県に対して要望活動を展開していく。

ソース
山梨日日新聞 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/12/28/16.html

関連スレ
【鉄道】JR東海、自己負担でリニア新幹線整備へ・東京−名古屋 平成37年の開業目指す★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198744055/
【長野】「リニア建設はあくまで諏訪ルートで」 JR東海の「直線ルート」想定で国やJRに対し緊急要望へ 諏訪広域連合★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198812643/
395名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:17:56 ID:8RkXZaboO
JR名古屋駅(名古屋市中村区)のタワーズガーデンに23日夜、
サンタクロースのクリスマスソングが響き渡った。

名古屋YMCAとジェイアールセントラルビルによる恒例イベント
「クリスマスキャロル in タワーズライツ」で、今年で5回目。
一般から募集した約160人がサンタの衣装を着て、「きよしこの夜」
など4曲を合唱、家族連れやカップルなど多くの人が、イルミネーションの
明かりに包まれながら聴き入っていた。

*+*+ 毎日jp 2007/12/24[02:00] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20071224k0000m040112000c.html
396名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:19:23 ID:8RkXZaboO
電車内で痴漢をしたとして、京都府警が京都府迷惑防止条例違反の疑いで、
NHK大阪放送局企画総務室の男性職員(42)を書類送検していたことが二十八日、分かった。
同放送局は同日、この職員を停職一カ月の懲戒処分にした。職員は三十一日付で依願退職する。

同放送局によると、職員は十一月、JR東海道線の網干発米原行き快速電車内で、女性のひざを触った。
男性職員は「酒に酔っていて記憶があいまい」と話しているという。

下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/hensyu/news/php/s_news.php?f=s&d=20071228&n=7
397名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:54:30 ID:ovVD4XrG0
「リニアでJR東海は配慮を」  ttp://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/  イブニング信州 12月28日
 2025年の開業を目指しているリニア中央新幹線についてJR東海が今月、想定ルートとして長野県の要望とは違う南
アルプスを貫通するコースを示したことを受け、村井知事は28日の会見で「県内の要望を適切に配慮してほしい」と述べ
ました。
 リニア中央新幹線はJR東海などが中心となって2025年の開業を目指して計画が進められていますが、JR東海は今
月、初めて想定ルートを明らかにし、それによりますと、長野県などが要望していた諏訪地域から伊那谷を通るルートとは
違い東京と大阪を直線で結ぶ南アルプスを貫通するルートとなっています。
 これを受け村井知事は28日の会見でJR側からまだ、正式な説明を受けていないとした上で「これまで周辺の自治体と
一緒に長年にわたって要請活動を続けてきているので、JRには県内の要望を適切に配慮してほしい」と述べました。

福井鉄道:福武線協議会、第三者売却など2案を協議
ttp://mainichi.jp/area/fukui/news/20071228ddlk18020334000c.html
 福井鉄道福武線の存続問題で、再建策を議論するため県が設置した協議会の3回目の会合が27日、福井市内で非公
開で開かれた。終了後、県庁で会見した大橋直之・総合政策部長によると、福鉄が11月に示した鉄道事業を第三者に売
却する案と、最大株主の名古屋鉄道が増資を行う案を協議。名鉄側はそれぞれの案について拠出可能な金額を提示した
が、大橋部長は「今後の折衝もあるので、具体的な金額の公表は控えたい」と述べた。
398名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:55:51 ID:ovVD4XrG0
踏切死亡事故受け 安全対策会議 県や鉄道事業者など
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2742
第4種踏切 全部点検を 遮断機警報機なし えちぜん鉄道女子中学生死亡 県など対策会議
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20071227-OYT8T00545.htm
 10月に福井市新保町のえちぜん鉄道新保村踏切で起きた死亡事故を受け、福井県は27日、遮断機や警報機のない
「第4種踏切」の安全対策に関する会議を同市のアオッサで開いた。鉄道事業者など関係機関が県内全域で現地調査を
した上で、実情に応じた安全対策を講じていくことなどを決めた。
 中部運輸局によると、県内には459か所の踏切があり、このうち78か所が第4種。各鉄道事業者は、事故防止のため
第4種踏切の数を減らす方針で、約20年前に比べると約60か所減少。一方、県総合交通課の調べでは、県内の第4種
踏切での事故はこの5年間に6件あり、10月の事故を含め死者は2人、重軽傷者も2人いるという。
 各鉄道事業者が、車両の進入を防ぐため、踏切の手前に車止めを設置するなど、事故防止に向けたそれぞれの取り組
みを報告。このうちえちぜん鉄道は10月の事故を受け、第4種踏切26か所のうち、通行量の多い10か所に「踏切注意」
と書いた標識を取り付けたことを明らかにした。
 大橋直之・県総合政策部長は「ハード面の整備とともに、利用者の安全意識を促すソフト面での対策も求められる」と話
していた。会議では、今年度中に県内すべての第4種踏切を点検し、個別に対策を検討していく方針を決めた。
399名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:57:16 ID:ovVD4XrG0
知事年末会見 福鉄福武線 年度内に結論
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2743
 西川知事は27日の年末記者会見で、福井鉄道福武線の存続問題について「できるだけ早く方針を出さなければ、来年
(度)の予算もある。そんなに長くかけず、意思決定をしないといけない」と述べた。県と沿線3市、事業者らで存続問題を
話し合う協議会を、今後1、2回程度開いて、年度内に結論を出す考えを明らかにした。

平松大阪市長が初の演説「地下鉄・バスは市営で合理化」 vttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200712280115.html
 大阪市議会が28日に開会し、平松邦夫市長が施政方針演説をした。
 平松氏は演説で、関淳一前市長が民営化を模索した地下鉄・バス事業は「拙速に判断する必要はない」として、当面は
市営のまま経営改善に努めるとした。

余部鉄橋事故:転落現場跡で合同慰霊祭…遺族らが冥福祈る
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20071229k0000m020084000c.html
余部鉄橋列車転落事故の慰霊祭  ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/071228j4-amarube-l.asx
 兵庫県香美町のJR山陰線・余部鉄橋を通過中の回送列車が強風にあおられて転落、6人が死亡した事故から21年を
迎えた28日、転落現場跡に建立された観音像前で合同慰霊祭が行われ、遺族ら約40人が犠牲者の冥福を祈った。
 事故は86年12月28日午後1時25分に発生。列車は鉄橋から約40メートル下のカニ加工工場を直撃し、働いていた
主婦5人と車掌1人が亡くなった。参列者は事故発生時刻に合わせて黙とうした。
400名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:59:39 ID:ovVD4XrG0
おれんじ鉄道・沿線が基金取り崩し「承認」  ttp://news.ktstv.net/e2102.html
 厳しい経営が続く肥薩おれんじ鉄道について沿線の3つの自治体は経営安定基金を取り崩す県の提案を28日までに
承認しました。
 肥薩おれんじ鉄道は開業2年目から赤字に転落し内部留保も近く底をつく見通しです。このため県は災害時など万一の
事態に備えて非沿線自治体などから集めた5億円近くの経営安定基金を取り崩すことを先月、沿線の3つの自治体に提
案しました。
 これについて沿線の薩摩川内市、出水市、阿久根市のすべての自治体が28日までに基金の取り崩しを承認することを
県に伝えたということです。しかし、沿線の中には「9年目までは黒字」と試算した県が9年目まで赤字の責任を取るべき、
といった意見を添える自治体もあったということです。
401名無しでGO!:2007/12/30(日) 00:48:32 ID:83BLdX8k0
IGR問題 JR貨物負担  ttp://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/ 12月29日
 いわて銀河鉄道の新たな輸送指令室を設置するための費用をめぐり県とJR貨物が対立していた問題で、JR側が
一部を負担する考えを県に伝えました。
 この問題をめぐっては、貨物と旅客が同じ線路を使う場合、システムの整備費用が20数億円と旅客だけの場合に
比べ2倍以上になるとして、県がJR貨物に応分の負担を求めてきましたが、JR貨物は応じない姿勢を続けてきまし
た。しかし、JR貨物側はその後、態度を軟化させ、県側に対し、費用の一部を負担する考えを伝えたということです。
 整備は平成22年度までの3年間で行われ、平成20年度は10億円をJR貨物と県や沿線自治体が半分ずつ負担
する方向で最終調整を行っています。
 新幹線の並行在来線をめぐる問題では、政府与党のプロジェクトチームが今年度末までに支援策を検討すること
にしており、県とJR貨物は検討結果を受け、最終的な負担割合などを協議していくことにしています。

JRおおさか東線で訓練運転スタート  ttp://webnews.asahi.co.jp/abc_2_005_200712294201005.html
久宝寺〜放出 JRおおさか東線試験運転  ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE071229101800075857.shtml
 来年3月に部分的に開業し、大阪府東部の各線を結ぶ「JRおおさか東線」で、乗務員が乗り込む訓練運転がきょう
から始まりました。
 午前10時前、おおさか東線の南側の終点となる八尾市のJR久宝寺駅を、乗務員を乗せた訓練列車が出発しまし
た。おおさか東線は、新大阪から大阪府東部を通り、関西線の久宝寺駅までを結ぶ路線で、来年3月15日に放出か
ら南側が部分開業する予定です。開業すると大阪府東部を走る各線が縦に結ばれ、内側を走る環状線の混雑緩和
が期待されています。新大阪までの全線が開通するのは5年後になる見込みです。この訓練運転は部分開業まで実
施されます。
402名無しでGO!:2007/12/30(日) 12:43:58 ID:fpTf3r1zO
女子中学生列車にはねられ死亡

 29日午後4時40分ごろ、岐阜県郡上市八幡町五町の、
第3セクター「長良川鉄道」で、
市内に住む中学3年生、小池里奈さん(14)が、
「北濃」行きの列車にはねられました。

 小池さんは病院に運ばれましたがまもなく死亡しました。
列車の乗客や乗員にけがはありませんでした。

 警察の調べによりますと、小池さんは、
同級生と2人で学習塾から自宅に帰る途中、
線路を横切ろうとして列車にはねられたものとみられています。

 現場は、地元の人たちが通路として利用しているところだということで、
警察で事故の状況について詳しく調べています。

NHK名古屋:http://www.nhk.or.jp/nagoya/lnews/01.html
403名無しでGO!:2007/12/30(日) 12:44:44 ID:fpTf3r1zO
<寒波到来、年末年始は大荒れの天気に 気象庁>
http://www.asahi.com/national/update/1228/TKY200712280303.html
気象庁は28日、年末年始(29日〜1月4日)の天気予報を発表した。この冬一番の寒波が
押し寄せ、全国的に荒れた天気になる見込み。大雪や暴風で、帰省やUターンの鉄道、飛
行機などに影響が出る恐れもあるという。

二つの低気圧が日本付近で急速に発達し、29日は東日本と北日本の太平洋側で大雨にな
る恐れがある。北海道では雪となり、多い所で50センチの降雪が見込まれる。

30日から1月1日にかけては季節風が強まり、日本海側では大雪の所も。西日本や東海地
方では太平洋側の平野部でも雪が積もる可能性があるという。

寒気が流れ込み、3日ごろまで気温の低い状態が続く。元旦は、日本海側は曇り空が広がる
が、関東地方では初日の出が期待できそうだ。
404名無しでGO!:2008/01/01(火) 00:36:51 ID:SNMY6H1N0
火災:JR磐越西線で無人駅舎焼く 福島・会津若松
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080101k0000m040025000c.html

31日午後1時40分ごろ、福島県会津若松市河東町広田のJR磐越西線広田駅の倉庫から出火、
木造平屋建て駅舎105平方メートルのうち約60平方メートルを焼いた。県警会津若松署などの
調べでは、JRが駅周辺の除雪を委託している市内の男性(82)が倉庫内で除雪機にガソリンを
給油していた際、ガソリンが近くにあった石油ストーブにかかり、引火したらしい。同駅は無人駅で、
出火当時は利用客はいなかった。
 JR東日本福島支店によると、磐越西線は上下11本が運休した。
405名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:00:16 ID:OiOo4sj5O
31日午前10時45分ごろ、兵庫県のJR山陽線網干(姫路市)―竜野(たつの市)間で、「子どもが飛ばし
ていたたこの糸が架線に引っ掛かった」と、母親からJR西日本に連絡があった。

撤去作業のため一時運転を見合わせたが、約30分後に運転を再開した。

JR西日本によると、子どもがたこ揚げをしていたが手を離してしまい、たこが付いたまま飛んで架線に
引っ掛かったという。

上下計2本が部分運休し、2本が最大で34分遅れ、約950人に影響した。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071231-301924.html
406名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:00:57 ID:OiOo4sj5O
 30日午前6時20分ごろ、大阪市淀川区のJR東海道線新大阪駅で、京都発西明石行き普通電車が
停止位置を約60メートル過ぎて停車した。運転士は電車を所定の位置まで戻して客を乗降させ、1分
遅れで出発した。

 JR西日本によると、運転士は「考え事をしてブレーキをかけるのが遅れた」と話しているという。乗客に
けがはなかった。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2007123000021&genre=C4&area=O10
407名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:08:27 ID:tmuVKw4L0
新幹線ブレーキボルト1本折損、影響なし−−JR西
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080101ddm041040085000c.html
新幹線300系でブレーキボルト1本破損…JR西日本発表
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071231ic21.htm
 JR西日本は31日、JR東海東京第一車両所で点検中の新幹線300系車両(16両)で、床下のブレーキ部品
のボルト(長さ17・4センチ、最大直径4・7センチ)が破損しているのが見つかったと発表した。
 13号車のブレーキディスクを固定する12本のうち1本で、頭部が折れて無くなっていた。JR西は「他のボルト
でしっかり固定されており、安全上の問題はなかった」としている。
 この車両は30日に岡山―東京、東京―新大阪間(往復)を運転した。17日の定期検査時には異状はなかっ
た。
 同様のボルト折損が多発したことを受け、同社は07年4月以降に対策品を導入したが、今回の車両は未交換
だった。

長野新幹線がドア故障で運休・500人に影響
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20080101&id=0129232&action=details
 長野新幹線はきょう午前上りのあさまのドアが故障し上下合わせて2本が運休しました。
 JR東日本よりますと午前8時半ごろ長野ー上田間を走行していた「あさま512号」でドアの異常を知らせる表
示が出たため上田駅で列車を止め運休としました。乗客はおよそ30分後の後続列車で東京に向かいました。
 列車は折り返し運転しているため東京駅発の下りあさま567号も運休となり上下線あわせ500人に影響が出
ました。JRでは電気系統の故障とみて長野の車両基地に列車を移動させ車両の整備を行うことにしています。
408名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:09:36 ID:tmuVKw4L0
出発直前、車掌おらず JR佐賀駅で手配ミス、特急遅れ
ttp://www.asahi.com/national/update/1231/SEB200712310007.html
JR九州:「車掌がいない」佐賀駅で臨時特急の発車遅れる
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080101k0000m040018000c.html
 31日午前10時ごろJR佐賀駅で、佐賀発博多行きの臨時特急列車(6両編成、乗客約50人)が出発しようと
したところ車掌がおらず、出発が遅れるトラブルがあった。列車は、約20分後に佐賀駅に着いた下り臨時特急
の車掌が乗り、約30分遅れで発車した。
 JR九州によると、博多車掌区の助役(47)が11月下旬に車掌の勤務を決めた際、この列車を入れるのを忘
れ、別の助役と統括助役のチェックでも気づかなかったという。出発直前に運転士らが気づいた。車掌はドアの
開閉やアナウンスなどを担当。列車は車掌がいないと発車できない決まりという。
 JR九州は「今まで聞いたことがない単純ミス。おわび申し上げます」と平謝りだった。
409名無しでGO!:2008/01/01(火) 20:49:27 ID:OiOo4sj5O
政府は30日、ブラジルが検討を始めた高速鉄道整備計画(全長約500キロ・メートル)について、
日本方式の新幹線導入を働きかける方針を固めた。

実現すれば台湾新幹線に続くものだ。中国にも日本は新幹線の技術を提供している。
政府はブラジル側の検討結果を踏まえ、来年予定されているルラ・ダシルバ大統領訪日時に正式要請する。
2008年は日本からの移民100周年を記念した「日本ブラジル交流年」にあたり、
政府は新幹線を新たな友好協力関係の象徴にしたい考えだ。

外務省によると、ブラジル政府は09年中に事業主体を入札で決定する方針だが、
計画の中心であるリオ―サンパウロ間は山が多いため、
高度なトンネル技術を持つ日本への期待が高まっているという。
日本企業も三井物産などを中心に「ブラジル新幹線」実現を目指す動きが活発化している。

高速鉄道整備計画では、リオデジャネイロから同国最大の都市サンパウロを経て
カンピーナスまでを最高時速250〜300キロの鉄道で結び、計6駅を建設する。
ブラジル政府が「実現可能性調査」を行っており、08年前半に計画の詳細が明らかになる見通しだ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071231it02.htm
410名無しでGO!
 武雄市は27日、佐賀、長崎両県とJR九州の「3者合意」によって建設へ向けて動き出した
九州新幹線長崎ルートの早期着工を推進する専門部署「わたしたちの新幹線課」設置を
決めた。同ルートの沿線自治体での専門セクション設置は県内初で、来年1月4日から
本格的に業務をスタートさせる。

 同市では営業部戦略課営業係の2人が他業務と兼務で新幹線関連の事務を担当していた
が、3者合意を「早期着工へ向けた飛躍的な前進」ととらえ、関係機関との連絡調整や地域
振興プラン策定などにあたるセクション設置を決めた。これまで通り職員は他業務との兼務
となるが、1人増員して3人体制となる。

 同課は当面、新幹線を活用した街づくりについて考える産官学の推進協議会発足へ向けた
準備作業にあたる。推進協は市のほか、市民や交通政策が専門の大学教授などで構成。
新幹線開通に伴う観光策の提案や雇用創出などを総合的に考え、政策に反映していく。
本年度内に第1回の会合開催を予定している。

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=743713&newsMode=article