1 :
名無しでGO!:
今日も機器の保守・メンテナンスされている関係者の方お疲れ様です!
駅務機器のうち自動改札機と自動券売機について語るスレです。
┌────┐┌────┐┌────┐┌────┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│.乗 車 券.││.乗 車 券.││.乗 車 券.│..| :.:.::..:.| │ 窓 口
├────┤├────┤├────┤..| :.:.:...:| ├────────
│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|│| ̄ ̄ ̄| .|..| ::..:.:..:| │| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//
│|___| .││|___| .││|___| .│..| .:.:..::.:| │|// //
│ = @ |..│ = @ |..│ = @│..| :...::.:.| |│∧ ∧ ____
│[].[].[].[].[] .|..│..∧_∧∩|..│[].[].[].[].[] .|....| ::.:.:..:.| │| ( ,,゚Д) .// /
│□□□□│..| ( )ノ.|..│□□□□│..| :::::::::::::::::::::: | │|( ]つ:]つ_// /
..| =| ̄ ̄|:::││( ) |..│=| ̄ ̄| .|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |│ └─┘====┘
二二二二二二二| ○ | 二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
(__|__)
前スレ 駅の自動券売機・改札機について語る 5号機
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1168170677/l50
2 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 07:53:53 ID:ZErl2ElF0
余裕で2
誰か内部事情ヨロ
3 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 07:55:41 ID:5AVyc+Q50
壊れたのどこの?
4 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 07:57:47 ID:u84iu/at0
入場状態のsuica定期はどうするんだろ?
このまま復旧すると夕方混乱しそう。
5 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:00:12 ID:5NAy4ti/O
川越駅全滅
6 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:00:18 ID:p6dVhQqMO
四街道は開放扱いしてた。
壊れたかどうかは不明。
中身はオムロンだけど。
7 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:01:15 ID:t1lycddiO
1時間前に取手より乗車
もちろんSuica入場手続きできず
8 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:02:56 ID:t1lycddiO
上野でのアナウンスによると首都圏全駅ダメらしい
システムダウンかな
9 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:04:21 ID:mv5d7Yy90
都営が110駅って事は全滅やね
俺\(^o^)/
10 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:06:23 ID:HG/qvNEr0
今のところ出てる情報(真偽は不明)
・日本信号製が逝った
・原因は昨日の東電の瞬停
・主にJRがあぼーん、ただし復旧しているところもあり
・私鉄JR連絡改札はJR側の改札を使用しているところはアウト
11 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:06:52 ID:4PesL65T0
今日の関東はキセルやりたい放題www
12 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:08:19 ID:uGxh9Kyx0
鉄道の日記念にいいじゃん 故障記念として
13 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:08:35 ID:HniCejGUO
代田橋 笹塚は動いてたけどもう復旧したの?
14 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:08:49 ID:mv5d7Yy90
ごめん101駅やった
それでもほぼ全駅って事やね
106駅あるから大丈夫なのは京王の新宿と、東急の目黒、メトロの白金高輪〜白金台以外の全部って事か
15 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:10:57 ID:u84iu/at0
各駅電源on指示キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:11:31 ID:XK7p8KV/O
JR無賃DAYと聞いて、京急からJRに代えた漏れは勝ち組。
ちなみにJR久里浜だけどいつもより乗客が多い
17 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:12:31 ID:q3GYYmWSO
順次復旧作業開始したってさ@総武快速車内
18 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:14:39 ID:kBjGZuFIO
だだ乗り\(^_^ )( ^_^)/
19 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:15:58 ID:hLadiBet0
もう終わりかショボン
20 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:16:36 ID:t1lycddiO
入場記録の無いSuicaはどうなるの?
ラッシュ時にひとりずつ尋問して手動で金引いてたら改札出るのに何時間もかかるぞ
21 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:17:59 ID:rVoDGkxf0
22 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:19:40 ID:kBjGZuFIO
えっ
復旧した!?
出る時は、チェックあり?
23 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:20:48 ID:HHLChyuZO
24 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:21:12 ID:2IsNyuNRO
保土ヶ谷駅は定期じゃないスイカの人は乗車券を買うようにアナウンスしていたけれど、
横浜駅はスイカも通ってOKとアナウンスしていた。
連絡がうまく行ってないのかね。
25 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:21:24 ID:C1qRQr/s0
348 :名無しさん@八周年:2007/10/12(金) 08:11:58 ID:BjEPY/4LO
某駅員の俺が来ましたよっと
ログ読むのめんどいからキシュツだったらごめんね
故障は日本信号製の自動改札機。
午前3時にその日の更新データ?を各会社の改札のサーバーに送るんだが、
そのデータにエラーがあったらしく改札が通信異常を起こして通過不能状態になった。
詳しい原因は調査中
他に質問あるか?
26 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:22:57 ID:uGxh9Kyx0
東の改札は 広島の改札より2枚投入とかできないのでボロイんだねw
27 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:23:01 ID:CBci4PwM0
いつの時点から清算開始なのかな?
入場したときは故障でスルー→出るときは復帰で清算?
28 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:24:31 ID:kBjGZuFIO
恵比寿
はじっこの改札開けてチェックしてる
まぁよく見てないけど
でわ、会社逝きます
ノシ
29 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:25:12 ID:/ErEujPu0
ラッシュアワーは清算しきれないだろうから
出口はスルーかと
30 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:29:22 ID:LAJLUCkEO
なんか作為的なものを感じるんだよな。
改札機だけの電源が…てのもおかしいし。
31 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:33:40 ID:DwvYVDUY0
駅中の飲食店では普通にスイカで清算出来た。
どこかに設置してある自動改札のサーバーみたいなのが
逝かれて動作不能って訳じゃなくて端末側の問題なんですね。
32 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:36:56 ID:ic16tWBQO
以前大井町駅は前回中
33 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:43:26 ID:BMqSLNjSO
改札窓口の精算はできたからな〜別物なんだな。
京成分払わなくて得したw
34 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:47:12 ID:HInU/ntkO
よし 新秋津〜小金井約1500ただ乗り完了
35 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:48:33 ID:BBNqHdWs0
36 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 08:50:20 ID:XhGxunOz0
なんかソフトにバグがあったな
37 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:00:08 ID:HInU/ntkO
これで西武線も開放だったら1670円も得出来たのに
38 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:12:07 ID:OiGghTgwO
今日は用事のためメトロ利用しているが、何か一部の駅でトラブってる。今、飯田橋駅で自動改札機利用客に呼び掛けている模様。ちなみにSuicaをタッチしたら問題なかった。
今、東西線に乗車中。
39 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:14:51 ID:P6ptdzQL0
根岸線 桜木町全滅スルー出来ます
横浜線 大口は稼動中
ここで情報得たら只で乗り放題だな
40 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:17:06 ID:1C+2uQucO
今モノレールで浜松町→羽田
浜松町は解放してました。
41 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:20:31 ID:K6Lh4OL+0
12日の金曜日だもんなぁ 意図的とも思えない
でも10/12に更新エラーってどんなプログラムミスなんだろう?想像つかない
42 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:24:30 ID:P6ptdzQL0
出口で入札のないSUICAを全部手作業で精算してたら
大変な混雑になるから出口開放だな
モバイルスイカとか窓口でしか精算出来ないし
帰りが面倒
大元でリフレッシュしてくれれば良いけど
43 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:27:47 ID:juBn51vBO
テロリストが改札機のプログラムを破壊し、改札口解放で駅構内に侵入。
みんな、周囲に何か変な袋や箱が置いていないか、すぐに確認しろ!
44 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:29:13 ID:+UTsXVzP0
今のところ出てる情報(真偽は不明)
・日本信号製が逝った
・原因は昨日の東電の瞬停?
・監視盤から遠隔で立ち上げるとアウト
・監視盤切って単独で立ち上げるととりあえず動く
・しかし単体起動しないものもあり
・主にJRがあぼーん、ただし復旧しているところもあり
・私鉄JR連絡改札はJR側の改札を使用しているところはアウト
・午前3時の改札更新データ送信にエラーがあった
と言うことは、瞬停&バグの波状攻撃ということか?
45 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:32:04 ID:eJEWvwiYO
東武鉄道坂戸駅、全改札機異常無しです
ちなみに日本信号
46 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:32:34 ID:ID0kq4hsO
丸の内線、池袋は全開だったのに東京は普通に稼動してやがる
めんどいからどっちかに統一してくれ
47 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:35:54 ID:CEzNKzd4O
3千円分浮かせたオレは勝ち組
48 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:38:17 ID:eJEWvwiYO
いいな〜
もう復旧してるんだろうな〜
東武〜JR
49 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:40:50 ID:juBn51vBO
尾久は復旧していたよ。
辺境の駅でスマンが。。。
50 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:43:03 ID:UCZ3l3lO0
基幹サーバに予備電源用意してないなんてありえるか?
瞬電だけはガセだと信じたいIT業種。
51 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:44:02 ID:RERWIV4dO
川崎半分解放
52 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:57:21 ID:7VYJDZDt0
>>20 改札横の窓口でふつうに話せば通してくれる。
いちいち尋問なんかせん。
53 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 09:59:43 ID:Ifrm4zHL0
りんかい線全スルーですた
今日の昼飯はちょっと豪華にするかw
54 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:00:51 ID:ztrv6fof0
日本信号と東京電力の株主な俺、しんじゃうの?
55 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:16:18 ID:AAdsCr8S0
日本信号28円安
56 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:18:02 ID:yZk4sWf30
>>54 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:21:17 ID:/ErEujPu0
sageチソ乙
58 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:24:53 ID:YJeeFCu9O
>>50 むしろ、レプリカ鯖はどうした!
と叫びたいIT業種
59 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:27:38 ID:H1FNC6tL0
連日のトラブルのお詫びと致しまして、本日は無料でご乗車頂けます。
しR束目木
60 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:28:31 ID:LoTOaBKf0
但し降りるときに運賃はいただきます。
しR束目木
61 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:28:32 ID:YUszWUWeO
束の駅もほぼ祭りは収束
あとは夜になって入出場エラーの客が詰め寄るくらいか。
62 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:34:28 ID:7bnQQpZSO
入場記録ありで出場スルーの客が夕方ラッシュで一斉に改札バタバタ閉めまくるぞ、どうすんだ?
朝、出場駅で駅員に「そのままお通り下さい」とアナウンスされれれば、
いまいち仕組みを知らない一般人は普通にそのままお通りになってしまいます。
そして夕方、普通に流れる様に自動改札に突入して何故かバタンと、客ワケワカメで大混乱。
あぁ恐ろしや…本当の祭りは夕方です。
63 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:47:05 ID:YJeeFCu9O
>>62 今日は金曜日
出場記録のない定期を持ったオヤジが大量に…
64 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:49:19 ID:2CRzzACu0
改札機トラブル 10時40分 全面復旧しました
65 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:55:02 ID:IdwZi+Hy0
66 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:56:52 ID:7bnQQpZSO
>>63 あぁ酔っ払い率高いから本当の祭りは夜か、駅員さん受難だな…
67 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 10:59:25 ID:YJeeFCu9O
68 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:06:09 ID:rVoDGkxf0
終電間際に対応しきれず_| ̄|○
今日飲みにいかれる方は、早めのご帰宅をw
69 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:09:38 ID:vWkb+NVg0
東京メトロは
JR連絡改札以外は平気だったの?
70 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:16:44 ID:ZnubVORbO
今日非番の某駅員だが、昨日の朝からエラー多発してたよ
改札担当じゃないから機械の詳しい事は分からんが、改札覗きに行った時に全部の機械にエラー表示出たりしてた
こんな事は通常ないって言ってたよ
71 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:21:06 ID:hyYr/+Y20
東京都交通局の改札機は、静かなんだな。
制御は日本信号なのに。
72 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:22:35 ID:2ongcdDJO
昨日の14時ごろに西武新宿線の小平駅に行ったら、改札機が1つを除いてすべてバクっていた
今日の予兆だったのかな…
73 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:23:29 ID:UMICzJmSO
やっぱ改札はオムロンの方が好きだ
つうか、にこにこでプロジェクトXのオムロンの自動改札機の話を見て泣いた
74 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:23:40 ID:hyYr/+Y20
あと、JRの改札機は、殆どが日本信号・オムロン・東芝の三社提携だから、
影響するなら、日本信号とか関係無く、影響受ける筈なんだけど。
75 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:30:47 ID:UMICzJmSO
どう見てもハードウェア的障害てはないよな・・・
ソフトウェア的障害だろうけど、サーバーがこけたのならメーカー関係無いと思うし、
改札機のクライアントプログラムのバグ?
昔よくあった時限発動型のウィルス混入させたとか
76 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:35:35 ID:2d/fuipeO
入場時スルーしたけど出場時西瓜定期で普通に出れたのはなぜ?
77 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:47:47 ID:L4F5W2OdO
家と会社の位置が近いので、交通費支給の対象になっていないんだが
今日はひと駅だけただ乗りして出勤しますた!!
78 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:48:47 ID:APKdmb1w0
79 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 11:53:56 ID:PpEGpc64O
>>76 フェアースルーが解除されていたからだと思われ
80 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:00:01 ID:22zfbG5g0
つまり遠くの駅は初乗りで乗って、地元駅は定期で出るなら本日チャンスの予感ってことか
81 :
名無しでGO! :2007/10/12(金) 12:05:52 ID:PgKPQyCi0
お昼のニュースで日本信号の会見やっていたよ。
結局は午前3時頃今日のデーターを送受信したらデーターが違っていてサーバーがタウンしたそうだ。
それで鉄道会社が電源入れても正常に電源が入らずエラーになったと言っていた。
82 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:05:52 ID:6cIWEwmD0
>>75 さっきのニュースで日本信号が機械トラブルを認め謝罪してた
センターのデータと改札機側のデータが一致しなくて今日午前3時に改札機側の電源が落ちたとのこと
改札機が混乱して強制終了しちゃったってことなのか、詳しい人解説希望
で、通信系統のトラブルを疑って調査中だけど詳細は現在も不明
83 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:10:42 ID:6cIWEwmD0
うお、こんな時間帯に同時刻同趣旨の書き込みになるとは
でも野郎と結婚する気はないぞ
84 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:18:26 ID:hyYr/+Y20
>>81-82 何のデータを送ったのやら。サーバーがダウンしただけなら、各駅の改札機・監視盤は単独で動くはずだが。
85 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:21:38 ID:DEtVM8r+0
端末側の電源入れたときに鯖と通信してデータチェックしたらエラーが出たんだろ
エラーのまま稼動させるわけにいかないからソフトで電源落としたんじゃね
86 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:40:13 ID:6cIWEwmD0
もしかしてWindows updateに失敗したとか
だから改札機が再起動できなくなってこの結果に
87 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:41:57 ID:36NHmqJ5O
お前まじめにそう思ってるのか?
88 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:43:17 ID:/UWH6HyM0
さては
>>87が犯人だな
この話題そらし、怪しい!!!
89 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:48:32 ID:hyYr/+Y20
もしかしてこんな流れかな?
サーバーの運賃データが更新されてる
↓
改札機が、電源投入時に運賃データを取りに行く
↓
実は内容がおかしい運賃データ
↓
このデータでは運用不可能なのだが、旧データにも戻せず
運賃データ異常で一斉ダウン
90 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:50:12 ID:YJeeFCu9O
intにchar突っ込んだとか
データの長さが違ったとか
削除かけた行が鯖に無かったとか
デッドロックとか
91 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:51:19 ID:LoTOaBKf0
きっとnul(ry
92 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:51:52 ID:LoTOaBKf0
同じIDキタコレwwww
93 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:55:58 ID:883ftrY+0
日本信号のHPが見れないorz
94 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 12:57:57 ID:rVoDGkxf0
馬鹿がキタコレwww
95 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 13:03:24 ID:pGxdfEOTO
新手のテロだな
96 :
中の人:2007/10/12(金) 13:07:23 ID:h8a6+UND0
97 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 13:07:46 ID:YJeeFCu9O
98 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 13:17:44 ID:/asus2vxO
99 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 13:29:11 ID:+OkkuuZE0
日本もヨーロッパみたいに駅改札なしにしろよ
定期券じゃないICカードの一日あたりの利用率ってどんなもんなのかねぇ、
俺も持ってるが、毎日使うものじゃないからねぇ。
持ってても実際今日のあの時間帯にどれくらい使われてるものなのだろう。
101 :
中の人:2007/10/12(金) 13:45:25 ID:mPkF8SsJ0
>>100 あまり具体的なことは言えないが、改札にその手の数字はすべて把握できる。
前に見たけど、朝間ラッシュ時は定期以外の客なんて少ないよ。
平日だしな・・・おまけにあまり使わない人は切符買うし。
あるコンピュータシステムでは、そのシステムの開発された日時(1939年9月24日
00時00分)を基点”0”とする秒数で日付及び時間を管理している。
その日から、今日2007年10月12日3時14分08秒が 2,147,483,648秒(わかりやすく
いうと21億秒ちょっとw)。
そして、この21億云々がちょうど「2の31乗」に当たるのである。
(32ビットで表現しているが、最後の1ピットをパリティチェックに使っているので、
データに使えるのは31ビット。)
以前からこのシステムの”2^31秒問題(または21億秒問題)”として指摘する
者もいたが、そんな古いシステムいまではほとんど使っていないだろうということで
大きな問題とする者はほとんどいなかった。
こんなところでこんなに大きな問題となるなんて誰も予想していなかったのではない
だろうか?
>>101 じゃあ夕方からの通せんぼ祭りはほとんど無いと考えていいね、トン
104 :
中の人:2007/10/12(金) 13:59:59 ID:mPkF8SsJ0
>>103 定期券はフェアスルーをオフ設定にしていれば、定期券区間なら入出場関係なく使える。
だから、夕方からの通せんぼ祭りはそこまでひどくないと思われ。
そうじゃなきゃ、中の人はヘルメット被りながら仕事するようだよwww
ただでさえ今日は金曜だし。
>>102 そんな古いシステム使ってないだろ。
もしそれが原因ならば、
同じ製品を使っている札幌市交や福岡市交などでも同じトラブルが発生したはず。
108 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 14:14:13 ID:46UvMIyU0
237 :名無電力14001 :2007/10/11(木) 19:27:56
10月11日午後1時35分、関東一円で瞬時電圧低下が発生
原因は、弊社50万V送電線(50万V新筑波線1号線)に
農事用ビニールが引っかかり、
短絡(ショート)したことによる
地区によっては電力低下に止まらず停電もあった模様
>>104 いまNHKで出場記録についてやってたけど、定期券で、
その区間内なら大丈夫とは言ってないよ?
まるで該当者は全員手続きしろみたいな案内だた。
技術的に不可能な駅もあるのかな。
だから、あれほどwin95でシステムを組むなと言っておるだろうに
111 :
中の人:2007/10/12(金) 14:38:42 ID:mPkF8SsJ0
>>109 そりゃ表向きはあまり言いたくないからじゃない?
実際はそのフェアスルーが切られていれば乗降はできるんさ。
それに、万が一、そのまま乗ろうとしてひっかかったら「NHKでry」と始まるとうるさいし。
だったら、改札に行くことを言っとけば収まるじゃん。
だから、あれほどCEやXPを組込系に使うなと行っておるだろうに
>>109 そりゃ、「現在不正防止機能を切っています」と大々的に
言うわけにいかんだろう。
>>111 あそっか!別に出場手続きしても問題ないし、それが本来正規のやり方なのか。
よく解りました、トン
>>26 首都圏にある新型改札機は2枚投入出来るよバーカw
設定でダメにしてるだけ、中身は3枚処理までできる
118 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 15:05:38 ID:sp5/RPBQ0
>>99 イタリアは、打刻みたいなのはあって、
それをしないと、お金を取られる。
でも、普通の通勤電車は改札が無い。
だから、ローマ中央駅=テルミニは、
入場券が無くても入れます。
やはり、ヨーロッパはすごい。
119 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 15:09:21 ID:/UWH6HyM0
スウェーデンやイギリス、フランスはちゃんと改札あるけどな。
120 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 15:11:11 ID:sp5/RPBQ0
あ、イギリスは改札があったね。
データベースのデータファイルがAutoExtend に設定されて無くって、
データ満員になったとか言う、
俺がよくやっちゃう系のオチだったりしないだろうな
122 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 15:41:40 ID:oiEByu7j0
今日は乗り放題の日ですか?
チェックサム計算ルーチンにバグがあって、
特定データの場合(チェックサム計算結果下位ワードが0000とか)になると、
無条件にエラーにしているんじゃあるパカ?
今気付いたが、前スレ終わってないじゃないか!
どうすんだ?
125 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 16:44:35 ID:aJlh0pKM0
126 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 16:50:30 ID:u84iu/at0
昼前に大混乱したみたいだけど、フェアスルー切ってなかったのか。
127 :
名無しでGO! :2007/10/12(金) 16:51:40 ID:PgKPQyCi0
日本信号の説明によると改札機にはデーター許容量に限界があるためパスモとスイカの相互利用するための
「相互利用センター」ホストサーバーとの通信を常にしているそうで、データー交信に異常がある場合は改札機
の電源が落ちる説明をしていた。他社でも同じホストを利用していて日本信号製だけが異常を示したし去年も
年末にもチェックプログラムがバグったから同じ原因なのかな?
エラー処理アルゴリズムの考え方なんだろうな
他社は障害に強いと見るか、障害に甘いと考えるか
129 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 16:59:59 ID:cE8vf5iOO
日頃からSUICAなど使ってるからだ。改札蹴っ飛ばしてれば(ry
前スレ先に埋めて下さい
131 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 18:20:59 ID:yBSU/8Cg0
千葉駅より報告。
朝の謝罪とともに、「この時間もsuica利用で改札が閉じる
場合がありますごめんなさい」放送をリピート中。
そして実際にとうせんぼ音がけっこう頻繁に鳴り、駅員が
頭下げてる状況です。
今のところ混乱には至ってません。
2000年問題ってこういうことが起こすのかなって想像してた。
でも特に何も起こらなかったので、なんだか興ざめだったけど、
今回派手なやつが来たんで、遅れてやってきた2000年問題だと思って正直wktkしたww
>>116 東京駅の新幹線乗換え口が4枚投入可でびびったw地方民です。
頑なに磁気定期券を使い続けている俺は勝ち組。
このままだと
明日朝一とか
3日後とかが
やばいぞ
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
今日一日は自動改札で入場記録チェックしないようにすれば
出場時引っかかるやつ続出が回避できるんじゃないかと思うけどだめなのか
137 :
:2007/10/12(金) 19:51:56 ID:G36WQugQ0
ちょっとした改修(そんな客ほとんど居ないような複雑な経由の運賃相違とか)をかけて
その世代に切り替わったのが今日ってことかな。
ただ、そのプログラムにデグレがあって12月1日の不具合が再発?
再発防止策と称してメーカー各社には更に厳しい検証作業結果の要求。
日本信号は鉄道会社はもとより同業にも恨まれるだろうね。
>>137 うらまれるどころかシェア食われるんじゃね?
日本信号が束の天下り受け入れてたりしたら別だろうけど。
つか、賠償どうなるだろうねぇ。
フツーに損失を丸々+信頼低下分まで合わせて
関連各社から請求されたら……( ;゚Д゚)ガクブル
140 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 20:46:49 ID:Ya8TzDve0
いま、NHKで新宿駅でのデータ修正の列が映ってた・・・
日信関係者の書き込み チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
今って各駅に今日のデータが蓄積されてるんだよね、
これ一気に鯖に送ったら鯖爆発しないか?
なんて頓珍缶な事言ってみる
143 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:05:14 ID:AEvIHjvs0
なんか、「24」でいえばテロの幕開けみたいだな。
144 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:08:41 ID:GYaYubTfO
>>133 勝ち…なのか?
改札の電源落ちてりゃ一緒だと思うが
そういや定期西瓜にしてから切符って買ってないなー
京都に旅行した時と、精算した時くらいだ
145 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:16:22 ID:Ya8TzDve0
>>136 2006年12月1日にJR東日本、日本信号の自動改札機で大規模トラブル発生
その後も2007年3月18日までに設置された機種が日本信号製
・・・・JR東日本、日本信号に対して寛容なんだな。
146 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:19:42 ID:9u2ic8RR0
昨日の昼間、瞬電があっただろ
原因はそれ
147 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:20:15 ID:HHLChyuZO
>>96 6時の時点でスタンドアロン動作でなんとかなるのは分かってたけど
上に言う人がいなかった
148 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:33:21 ID:oC9uU30R0
代々●駅、通せんぼで引っかかった奴を片っ端から不正乗車疑いで尋問してる模様。
予備校生は容疑者扱いかよ。
>>146 東京圏のJRは東電から受電してるところ少ないんじゃ?
150 :
名無しでGO!:2007/10/12(金) 22:01:27 ID:zmwxYVaN0 BE:9333465-2BP(4)
自動改札トラブルでキセル祭り?
首都圏で発生した自動改札トラブルで不正乗車祭りが盛んになった。
みなさんは、切符を買ってくれ!
瞬停は関係ないってば
お久しぶりです。
おそらく今も帰れずにいる保守員さんと乗客対応にあたられた駅員さん激しくおつかれさまです・・・
本日、わてもおもいっきりこのトラブルにぶつかりました。
土浦駅、勝田駅のようすを載せます。
本日は茨城交通湊線沿線に用事があり、常磐線を利用しました。
早朝、土浦駅で勝田まで乗車券購入(茨城交通ののりかえ改札でSuica使えんのでいつもこうしてる)
すると駅員さんがたくさん改札に立って案内しているので、脊髄反射で「運行支障か?」と思いましたが「ただいま首都圏ほぼ全ての駅で自動改札機が故障しております。」という案内だったので本気で夢かと思いました。
土浦駅では改札解放状態。石岡なども電車内からようすを見ると途中駅でも改札解放。
水戸駅は駅員さんががんばって改札してました。(Suica定期は拝見だけにしてた)
>>149 いや、意外とあるっちゃある。
実際、JR○○って感じで落ちたときは一緒に犠牲になってる。
けど、今回の瞬低とは関係ないだろ。
朝の朝からそんなカキコあるけど
現場のほうは大変だったんだろうな
中の人、お疲れ様です
A,B,C各メーカーとXという会社があったそうな
Xから提示された仕様のまま製造すれば大変なことになると判明したそうな
A,Bは勝手にその仕様を無視し納品したそうな
正直に仕様通りに造ったC社は馬鹿をみたそうな
>昨日の昼間、瞬電があっただろ
>原因はそれ
それはない、というかな東電由来の広域瞬時停電ってわりと頻繁に起きてるんだぞ?
うちの会社は瞬電が発生すると、その度に全社に連絡する仕組みになってるから
稼働日に瞬電が起きると必ず分かるが、東電由来の瞬電は月一程度は発生してる。
瞬電のみが原因なら、今回のような事態が何度も起こってるよ。
>>159 構内はJR系統じゃないのか…
某NDには停電予告のFAXが着たもんだが
162 :
通りすがり:2007/10/13(土) 00:23:45 ID:IJapIFasO
やっぱり今回の原因は
あのペンギンとロボットの不仲によるものと断定
163 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 00:25:23 ID:8sFLgQBi0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/12/news117.html 原因は自動改札機のICカード判定部の不具合。判定部には毎朝、サーバから起動用データの
1つとして、「ネガデータ」(ネガティブデータ)と呼ぶ、旧式カードや不正カードなど、改札を通過
できないカードを認識するためのデータを送信している。この朝もネガデータを送信したところ、
判定部がネガデータをメモリに読み込む際に不具合が発生。処理がそこでストップし、
起動しなかったという。
調べたところ、ネガデータに「ある長さ、ある件数」といった条件が重なった時、データが読み込め
なくなるプログラム不具合が判定部側にあることが判明。このため、判定部はエラーを返しながら
ネガデータ読み込みのリトライをひたすら繰り返す状態に陥り、起動処理が止まった。
ネガデータはPASMOとSuicaの相互接続が始まった3月18日以降に追加されたデータだという。
ネガデータに対応するため、相互接続時にプログラムも変更していたが、そのプログラムに
不具合があった。更新までに1年ほどあったというテスト期間では“魔物”は見つからず、
運用開始から半年以上経ったこの日の朝、本番環境で判明するという最悪の事態になった。
ネガデータにダミーを挟むなどして条件を変えれば問題なく読み込めることは分かっているため、
当面、始発前にネガデータをシミュレーション環境でテストした上で各改札機に流すようにする。
このため、13日から通常通りの起動が可能になるとしている。プログラム改修は13日中にも行う。
>>135 翌日以降入場できなくなるのでは?
10月12日に入場しっぱなしになってるものは自動的に強制出場をかける
ということを改札機が自動で出来ればいいが
日本で信用乗車なんて導入できないことが、よくわかった。
166 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 02:30:14 ID:tCoFYAKY0
いやいや、日本人は長い物には巻かれるから、いざ始まれば強烈に浸透すると思うぞw
ネガ問題だけれど、SuicaとPasmoで配信しているネガデータって同一じゃないと思うのだが...
Suica側はSuica、Pasmo、Icocaのネガを配信しているわけで、Pasmo側はSuica、Pasmoだけでしょ?
だったらJRと私鉄の両改札がダウンするのはなんでだろう。
1. Suica、Pasmoのネガデータは共通配信で、Icocaのネガデータだけ別途配信される。
2. Pasmo側にもIcocaのネガデータが渡っている
3. 実は両方ダウンしたのは偶然
仙台、新潟や関西でダウンしなかったところを見ると、
1のような必要なデータだけ配信するシステムになっているのだろうか。
あぁ、考えすぎてもう3時だぽ
168 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 03:27:52 ID:8sFLgQBi0
>>167 八丁畷でICOCAが使えるからおそらく首都圏の全改札に同じデータが行ってるんじゃん
しかし新潟仙台で落ちなかったっていう考えはまだ出てないね
日本信号のが配置されてないのかそれともPASMO抜きのデータが行ってるのか
うちの駅は仮復旧のまま。改札機の状況がわからない状態。
色々な機能を殺しているから不便だし、困ることもある。
早く本格的な復旧を願いたい。
171 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 04:07:09 ID:gCGIOeVP0
俺が今朝乗り降りしたJRの関東の某駅二つは、改札の内側で駅員が
「そのままお通りください」と肉声で連呼してただけだった。
マイクやスピーカーを使って切符売り場で切符を買おうとしている人に聞かれると
誰も切符買わずに素通りして乗客全員運賃無料サービスになるからだろうけど
日本信号の賠償額ってどれくらいになるんだろ・・
絶対倒産するよね
172 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 04:34:39 ID:tCoFYAKY0
しかしこれ賠償やったら誰も開発しなくなるぞ
173 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 04:40:12 ID:tCoFYAKY0
>>167 PiTaPa ― PiTaPa改札機
|
ICOCAサーバ ― ICOCA改札機
|( ― TOICA ― TOICA改札機 )
Suicaサーバ → 首都圏共通利用センター - 首都圏のSuica・PASMO改札機
| |
仙台・新潟の改札機 PASMOサーバ
多分いまのとここんな流れになってるんじゃないだろうか
溜まった膨大なデータ送信どうするんだろうか
175 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 08:15:21 ID:KCM33dX5O
176 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 09:18:53 ID:2slqvicA0
アドレス見て、種村出版のページかと思った(w
178 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 09:43:41 ID:14hnHPLo0
自社鯖まで落ちたのね。。。ww
179 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 09:50:40 ID:k4RsmHfK0
?
つながるぞ。
181 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 10:14:03 ID:Vyk6kZ4H0
こういう開放フィーバーの日は、青春18のような非磁気化券の場合でも
堂々と改札機を通れるのだけど、今は18きっぷの時期じゃないからね。
それよりも、ICOCAはどうだったのだろう。
182 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 10:19:53 ID:Vyk6kZ4H0
>>181 訂正
今は鉄道の日のフリー切符があるね。これは非磁気化券。
>>163 残金が減ったときクレカから自動的に入金させるのに
クレカの予信を一々通信してやるわけにはいかない。
そこで、引き落とせないクレカから
入金する設定になっているICカードの
ネガデータをあらかじめ改札が持っているんだそうな。
そのデータが読めなかったらしい。
いやはや、さすがJR束だけあってシステムが腐ってますなwwwwww
>>180 トップページには↓のようにあるのだが(笑)
現在は、トップページのみを掲載し、他のページにつきましてはアクセス出来ないようにしてあります。
大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫びいたします。
186 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:07:16 ID:AlbT3KM4O
昨日の日中は403だったよ>日信
187 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:11:23 ID:0DlmjOed0
>>182 非自動化券(自動改札非対応)な、磁気は120mにも入ってる。
すごくながいです。
鉄道の日の切符はそんなながかったのか。
やっぱいっぺん買ってみるかなあ
190 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:34:37 ID:n+pJmIA+O
>>185 URL直接入力で見えますよ。
単にトップページ上にリンクが貼っていないだけ。
192 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 16:27:19 ID:rxckAC4W0
もしかして原因は至極単純ではないか。
朝一で起動して初期データ交換。
単にデータロードだけなら無問題。
相互に通信だとサーバーに
一度にアクセスされるのでDOS攻撃と
同じ状態になってサーバーダウン。
というシナリオでどうか?
>>183 クレカからチャージするときの与信情報はオンラインじゃない?
ネガデータは使用中止カードの情報を改札機に配信するためだと思った。
なので、駅鯖からのリンクを切って、前日までの内容に戻して仮復旧できたんだと思う。
通常ネガと緊急ネガとクレジットネガは別物
日比谷ヲタ祭りで普段ちゃちいおもちゃみたいなものしか売らない京王が
自動改札の扉を1枚500円で売ってたよ
197 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 18:46:48 ID:rxckAC4W0
原因は以下。で全く意味不明なので解説よろ。
日本信号によると、現時点で判明しているのはこうだ。原因は自動改札機のICカード判定部の不具合。
判定部には毎朝、サーバから起動用データの1つとして、「ネガデータ」(ネガティブデータ)と呼ぶ、
旧式カードや不正カードなど、改札を通過できないカードを認識するためのデータを送信している。
この朝もネガデータを送信したところ、判定部がネガデータをメモリに読み込む際に不具合が発生。
処理がそこでストップし、起動しなかったという。
198 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 18:56:40 ID:zi1XfAlP0
ふつーにテロだろ。
鉄道の日に合わせた。
匿名PASMOの再発売もあるかもしれないけど。
>>197 よくわからないのだけど、こういうことでおk?
各カードの駅務機器での利用明細 → 適当なタイミングでサーバに上がる
サーバで集計された利用明細を調べ、不正が認められたカードについてはネガカードとして利用停止措置をとる。
サーバ側でネガカードのIDリスト(ネガリスト)を作成し、始発前に各駅務機器に送信
NS製改札機で特定パターンのネガデータを受信したところトラブル発生
200 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:15:02 ID:rxckAC4W0
>>199 説明TNX!
それでココがよくわからないのです。
>ネガデータを送信したところ、判定部がネガデータを
>メモリに読み込む際に不具合が発生。
ツマリどんなメモリかは知らないけれども
一旦受信したデータをあるメモリへ記録しようと
したところメモリのアクセスまたはメモリ自体が
あぼーんしたのでせうか?
>>200 低い層でのメモリアクセスではなく、
判定部のロジックが怪しい悪寒
・サーバからネガデータが各改札機に送信される
・改札機の(判定部の)メモリにネガデータが入力される
・(判定部の)メモリに入力されたデータを判定部が判定中に無限ループに陥りあぼーん
同じデータでもオムロンや東芝では平気だったんだよね
203 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:31:35 ID:rxckAC4W0
>>202 味覚認ですがダミーデータを
挿入することで解決とか。
あるデータのバイト数が特定の値のとき判定ではじかれる・・・なんて想像。
205 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 19:33:36 ID:rxckAC4W0
旧式カードって何?
電子マネー非対応のやつですか。
ネットしてるときに特定のページでIEが落ちるみたいなもん?
208 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:09:26 ID:rxckAC4W0
ICカードでも電波の
出ない接触型だと思う。
イメージ崩れではないか?
210 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:15:50 ID:rxckAC4W0
データは通常では一定のサイズで
送ると思うよ。
で問題は暗号化されたデータを
解読するときにオーバーフロー
などしてあぼーんか?
スレ違いかもわからんが アマチュア無線機を持ってて
米国製のメモリー転送ソフトをパソコンから無線機に
メモリーや設定データを転送したら一切電源が入らなくなった。
設定リセットもきかない。仕方ないので修理に出した。
ROM ICというチップ交換で返ってきた。
また同じく メモリー転送したら再発して修理に出した。
日本仕様のものを無理やり米国仕様のコマンド設定を
転送したためが原因
これが成功したら鉄道無線にも送信できるようになる。
212 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:32:03 ID:rxckAC4W0
>211
それは不正にCPUアクセスのため
CPUアボーンぽいね。
ROM(Read Only Memory)交換は偽装かもね。
その無線機の場合は大抵なんかボタンを
押しながら起動すると設定モードなんかに
成ると思う。
データは可変長だよ
214 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:37:29 ID:rxckAC4W0
そうかもわからんね。
単にSTXとETXで判断するか。
しかし処理スピードを
考慮すれば固定長がいいと思う。
ネガデータで固定長はありえん
216 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 20:50:06 ID:rxckAC4W0
わかりました。
で故障原因は大体こんな
感じでよかったでしょうか?
217 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 21:27:29 ID:14hnHPLo0
>>202 制御プログラムはメーカー毎に別モノだから
オムロンと東芝は影響なかったと思われ。
ネガデーターは一緒だろ
同じネガデーター流してOやTは平気だけどNだけがダメだった
JRのって制御は日本信号なの?
監視盤は東芝っぽいけど
JRの場合、制御はT製だったと思うがIC判定部分はN製を使っているのかと思う
以前、N社内の運賃ネットワークセンターという施設でSuica/PASMOの莫大な経路パターンを
検証しているという記事がいつぞやの新聞に載ってた記憶がある。
なるほど、IC部分がN社なのか
うちの会社さんは48駅ほど被害を受けました
自動改札トラブル 福岡は大丈夫?
ttp://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=12682 12日朝、首都圏のJR、地下鉄、私鉄で、自動改札機が使えなくなるトラブルが起きました。福岡で同じようなトラブル
が起きるおそれはないのでしょうか。
12日朝、首都圏で起きた改札機のトラブル。同じメーカーの改札機が、福岡市の地下鉄でも使われている。福岡市
交通局によりますと市営地下鉄の全線で35ある全ての駅の自動改札機が、首都圏でトラブルを起こしたのと同じ日本
信号社製だということです。JR九州でも在来線の全ての改札機が、日本信号社製です。いずれも、首都圏の機器とは
システムも違うため、今回のようなトラブルは起きないということです。
今回のトラブルは、鉄道会社のセンターサーバーと、日本信号社製の自動改札機とのデータのやり取りに不具合が
生じたことが原因と見られています。福岡市営地下鉄やJR九州で使われている自動改札機との違いは、ICカードを使
うかどうかです。福岡でも再来年の春までに、福岡市営地下鉄、西鉄、JRの3社がそれぞれ、同じようなICカードを導入
する見通しです。
通勤や通学に大きな影響を及ぼした今回のトラブル。福岡での導入を前に徹底した原因の究明と対策が急がれます。
IC判定部:T、O、Nの各社製
だが昨年12/1の件のときもそうだが
もう1社叩かれるべき会社がある訳だが
なんでその会社の名前は出てこないんだろうね
どこのこといってんの?
JRか?
JREMかも
マスゴミとの裏取引でもあるのかねぇw
なぜか名前が出てこない某社は
いやはやさすが屑集団
現場で頑張ってる人たちが可哀想だわ
228 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 23:16:46 ID:HmsKx+G20
ネガデータって何MBくらいあんの?
全国のカード情報が集約されてるわけだから、テキストとは言えそこそこの容量じゃね?
あ、駅端末のコンピュータまで圧縮送信されて、そこで解凍されて改札機に送られるのかな。
単独ではマスゴミと裏取引できるような会社じゃありませんからw
N社とは前回と今回の件で裏取引するかも試練が
230 :
名無しでGO!:2007/10/13(土) 23:58:05 ID:A9UQGzSZ0
はぁ〜、くたびれた・・・
やっと帰宅じゃ〜。
まったく、とばっちりもいいとこだよ。
しかし糞システムをろくに検証しない馬鹿会社のおかげで大迷惑だったな
反省なんてしないんだろうな、糞が
232 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 08:48:47 ID:yo7yCpDw0
こんな無茶苦茶なシステムを
導入すること自体おかしいんだよ、
>>232 普通は端末ごとに管理してるはずだもんな
一括管理なんてありえないよ。普通は駅ごとにかんりするべき
運賃改定などがあった時、一元管理されていると一箇所の変更で済むが、
駅ごとに管理してたら技術者が足りなくて不可能。
そのかわりひとつトラブルが起きたら以下略
新情報 マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
237 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 16:55:11 ID:yo7yCpDw0
そして故障は何故か起きなく
なり皆んなは忘れましたとさ。
システム担当になったときに役に立つ
もし重大な障害が発生したときの教訓。
238 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 17:13:29 ID:QQ94nDC50
箱の中に人が入っているとおもわれた
239 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 17:57:52 ID:3Pu8SsHN0
ショボンヌ
スーパーベルズが自動改札機のトラブルをネタで歌に挿入して会場大うけ。
>>197とかどっからこんな情報手に入れるの?
中の人しか知らん情報よね?
さん孔テープで売り上げ管理してた時代がナツカシス
中の人じゃないけどNESが教えてくれたw
244 :
241:2007/10/14(日) 22:22:07 ID:z74BqNrJ0
245 :
名無しでGO!:2007/10/14(日) 22:26:24 ID:z74BqNrJ0
>>233 駅ごとに使えるカード、使えないカードがばらばらにならね?
>>194 改札機でのオートチャージを行う際に、社局サーバやセンターサーバ、ましてやクレジット会社
のセンターと与信処理やってるような時間的余裕はない。
ICカード乗車券やIC定期としてのネガ情報の他に、オートチャージフラグが立っているカードに
対してオートチャージを実行して良いか否か(紐つけクレジットカードの与信に問題がないか)を
判定するためのネガ情報も持っている。
>>171 日本信号が倒産すると困るなぁ
俺の勤務先だから
改札機いじってるけど仕事がなくなる
倒産はないだろ
まあ、たとえ会社が無くなっても事業単位で切り売りされるからすぐに失業はない
賠償50億とかって噂もあるが(賠償したとしてもコレの半分もいかないだろうが…)
潰させはしないと思う。JREだって困るだろ
駅務機器の美味しいところはスカトロが持っていっちゃって、オムロンが退きたがって
いるくらいだから、温存策を探るだろ。
去年のSuica騒ぎでも何のお咎めもなかったみたいだし。
出勤中の電車でふと前を見たらNESの作業服を着たにーちゃんがいた。
お疲れさまです。
JEISとメカトロに全てやらせる方が危ないような・・・
特に賠償はしないそうです。
252 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 12:26:56 ID:RaMTRAUz0
>>228 ネガデータは、サイズが大きいので、分割して送信するのが鉄則。
特にSuicaは、他に比べて利用書が多いのでネガデータ量が多い。
つまり
1)ネガデータを暗号化&パケットに分割して送信
2)受信機は、受信したパケットをいったんSRAM上に保持
3)すべてを受信した際に、パケットを連結して復号処理を行う
4)検証OKなら、FROM上にネガデータを書き込む
おそらく3)でずっこけた可能性が高い。ネガデータの処理は明細処理より簡単なはずなんでけどね。
253 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 12:38:46 ID:RaMTRAUz0
>>172 賠償はないよ。まともな契約ならね。
ちゃんと検収してるわけだから。
発売後永久に賠償責任を負うなら、ソフトハウスは全部潰れているよ。
254 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 12:48:47 ID:RaMTRAUz0
自動改札機、16日中に完全復旧へ=プログラムミスを特定
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%c5%b4%c6%bb&k=200710/2007101500301 首都圏の鉄道で12日、日本信号(東京都千代田区)製の自動改札機がトラブルを起こして約260万人に影響が
出た問題で、改札機を利用する各社でつくる「関東ICカード相互利用協議会」は15日、トラブルの原因となった改
札機のプログラムミスが特定されたため順次修正をし、16日までに4378台すべてを完全復旧させると発表した。
同協議会によると、日本信号製改札機のプログラムには、毎日始発前に各社共通のメーンサーバーから送信さ
れるデータのうち、IC乗車券に付帯するクレジットカードの無効情報のデータ量が特定の値の場合、読み込みがで
きずに改札機がダウンする不具合があった。日本信号はこのミスの修正プログラムを作成。13日夜以降、不具合
が発生しないことを確認しながら、順次改札機に導入している。
プログラムのミス修正 首都圏の改札機トラブル【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200710/CN2007101501000228.html 首都圏のJRや私鉄など662駅で12日、ICカード乗車券対応の日本信号製自動改札機が起動しなかったトラブ
ルで、JR東日本などは15日、原因となったサーバーからのデータ読み取りプログラムのミスを修正、16日中に全
駅で修正されたプログラムへの書き換えが完了すると発表した。
改札を開放したことなどで発生した損害の日本信号への賠償請求について、JR東日本は「損失額の確定が難し
いが、検討中」としている。
鉄道各社はトラブル発生後、サーバーと自動改札機の接続を切り離して復旧。各社の説明によると、日本信号製
自動改札機のプログラムには、起動時にサーバーから送られる情報を、件数が多くて2分割した際、2分割目が固
有のデータ量になると、異常と判定する不具合があった。
各駅の自動改札機は、Suica(スイカ)やPASMO(パスモ)が使用できる状態に復旧している。
パケットレベルの結合処理とかそーいうレベルの低いところは枯れたスタック使ってるでしょ。
ftpとかhttpとかそのあたりでしょ、どうせ。
#SOAP使ってたらほめる。
で、その受信ファイルを内部DBに書き込む関数に受信ファイル長さを一緒に渡すんだけど、
長さをshort(16bit)で扱ってました、とかそういう糞理由に1300ガバス。
258 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 18:09:18 ID:T1Cp31Oi0
一体ネガデータの書式(Format)って
どーなっているん?
>>257 それって3月18日にわかるんじゃないの?
260 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 19:57:37 ID:LorCOdYG0
838861件になると金額が10ゴールドになるバグ
12日はオートチャージできなかったのだろうか。
紛失などカードのネガデータって毎日の更新分だけ送ってるんじゃないのか。
緊急ネガは数分後には送られる
まぁ、たまには人手の改札を受けるのも悪くない。
264 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 23:06:45 ID:T1Cp31Oi0
カードをハサミで入鋏処理か。
265 :
名無しでGO!:2007/10/15(月) 23:57:13 ID:QTKlygPE0
>>257 >ftpとかhttpとかそのあたりでしょ、どうせ。
#SOAP使ってたらほめる。
テキストで通信するようなプロトコルを使うわけないだろ・・・常識的に考えて。
第一、そんなこなれたモジュール使ってればこんな騒ぎにはならないんじゃない?
15年くらい前に改札機の制御部を見せてもらったことがあるけど、80286、386が普通に
使われている時代にZ80メインのOSレスで一生懸命動いてたよ。
266 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 00:04:06 ID:QTKlygPE0
まぁ、人が死ぬわけじゃないし、
仮に死ぬトラブルでも日本信号ならK察OBが天下ってるはずだから大丈夫。
267 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 00:17:30 ID:Lie7l/ki0
でもパスモのサービス開始から半年で1回おきてるんだからレアケースじゃないよな。
データって1日1回起動時の配信だろう?
すると180分の1ってわけだ。
半年に1回はおきるだろう。
>>265 マジか?
PC-6001でハンドアセンブルしてたオイラには天職じゃないか!
>>265 今時の組み込みなめんな。httpくらいガンガン使う。
270 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 08:40:27 ID:P6sLSk580
今時486やPentiumでも使ってると思ってんだろ、
>>265は。
マ板のレスをコピーして遊んでるのがいるな。
GX-5はSH3だと思ったが、GX-7は何使ってるんだろう。
272 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 12:30:50 ID:jpwN+tfF0
>Z80メインのOSレス
OSはCP/M-80だろう。
最近の組込み系のMPUは、ARM・SH・VR・PowerPCなんかが使われてること多くないですか。
OSは、Linux、μITRON、VxWorks、NetBSDあたりをよく見かける。
自分が知ってるシステムは、SH+μITRONってパターンが多い。
ftpやhttpも普通に使われてるし、http-soapでRPCやってるなんてことも、珍しいこと
ではないと思う。
274 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 20:15:04 ID:pM6kqg6h0
>>268 60ナツカシス
漏れがガキの頃最初に買い与えられたパソコン
つまりヲタ人生の始まりって事か。
60さえなければ今頃2chなんかやらずにsexできてたかもな。
276 :
名無しでGO!:2007/10/16(火) 22:58:12 ID:GBIiDVK10
鉄道博物館は3日目にしていまだにsuica入場NGだったけど、なぜなの?
しかも貸し出されたICカードで出場しようとするとエラーになる件。
277 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 17:06:37 ID:4G9vR/Fr0
おまいら過去の利用履歴から
(例えば、週末だけ秋葉原で下車するとか、10月14日に大宮で下車したとか)
痛い客情報が作成されて、改札機に送られてたらどうするよ?
やっぱり記名式は避けたほうが無難だなw
無記名でもカード番号で管理されている。
嫌なら毎回キップ買えば無問題。
たまにタッチパネルで指紋照合されることがあるが。
279 :
名無しでGO!:2007/10/17(水) 21:15:38 ID:Ubm+954E0
>>275 >つまりヲタ人生の始まりって事か。
それはもっと前のことだボケ!!!!!!!1
>>277 俺は秋葉は磁気定期券の区間内だし、Suicaイオカードは無記名だから、問題ない。w
Suicaの履歴は自分で見てて面白いな
私の履歴は5月〜8月で秋葉原と実家最寄り駅、会社最寄り駅とこれらの途中にある乗換駅がほとんど
例外は7月27日に銀座に行ってるくらい
センサーサーバに残っている履歴を警察が出された事例があるよね。
記名でも無記名でも本人が全て利用したという前提なら、
いつどこにいたかが把握できてしまうね。
アリバイが有利に働くならいいけど。
>>283 無記名なら、不利な状況なら所持しているSuicaを隠してしまえばOK
もっとも、いきなり逮捕されたら無理だがw
>>258 そんなの聞いてどうすんだw
つか、そんなの出したらアウトだろ。
>>277 こういうデータを使ってDM配信とかしたら相当儲けられそうだな
記名式なら年齢・性別
定期なら主たる利用区間も抑えてるわけだし
1ヶ月に平日に○○駅を5回以上降りる人。
定期に○○駅を含む人
とかを絞ってDM配信とか。
やりたがってる広告会社とか相当数あるはず
287 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 00:30:14 ID:YF9I0Nlf0
>286
関西ではすでにぷろと版みたいなのがやっているね。
巻頭はいつの間にか下火になってしまったような気もするが。
親の履歴を見るとおもしろいよ。行きが渋谷まで電車で
帰りがバスだから、ほぼ一方通行の乗り方になってる。
片道しか乗らなかったら損じゃないのか?どこぞかの金持ちかそか。
291 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 21:43:27 ID:y8LQcMYn0
292 :
名無しでGO!:2007/10/18(木) 22:29:59 ID:6xW3xJCL0
首都圏の私鉄や地下鉄の65駅で18日早朝、改札脇の係員窓口などの機器が作動せず、
IC乗車券が使えなくなるトラブルがあった。午前11時までに復旧したが、約400人の乗客に対し
精算に応じられないなどの影響がでた。各社が調べた結果、12日の自動改札機トラブル同様、
「日本信号」(東京都千代田区)製機器のプログラムミスが原因と判明。同社の降旗洋平専務は
「検証が不十分だった」と謝罪した。
不具合が出たのは、東京メトロや埼玉高速鉄道、東武鉄道、東葉高速鉄道、ゆりかもめの65駅にある
窓口処理機や精算券の印刷機など110台。自動改札機は改修が済んでおり、問題はなかった。
前回のトラブル後、鉄道各社が「窓口の機器は大丈夫か」と日本信号に確認した際、同社は「改札機とは
プログラムが違うので大丈夫」と回答していた。だが実際は同じ仕組みで、特定のデータが送信されると
エラーを起こす同様の欠陥があった。
↑3月から今まで大丈夫だったのに12日と今日に相次いで「特定のデータ」に達したのはなぜなんだぜ
>>290 履歴が見れるんだから定期ではなく通常のカードかと
>同社は「改札機とはプログラムが違うので大丈夫」と回答していた。だが実際は同じ仕組み
これはいけんね〜
プログラムを書くどころか、マトモに読んだこともないようなのが技術担当役員や管理職
ポストを占有してる間は、改善されそうにもないな。
技術屋出身の管理職だと、自分で出来ることは
ついつい自分でやっちゃうから、部下が育たない、と
他業種SEがほざいてみる。
管理職はわかっていない人の方がうまくいくことが多い
管理職として駄目なら意味ないが
299 :
名無しでGO!:2007/10/19(金) 10:12:24 ID:lKQs1eRe0
で、専務サソは旗を降ろすってことでぉK?
祝300get
やはり駅の改札機はすべて一社が独占ではなく少なくても二社が平等に設置してほしいものだ。
>>299 常務・専務と来たから次は社長が謝罪するんだろうな。
ちなみに降「籏」っていうひねくれた字を書く。
映画監督と親戚だとか。
来年の株主総会はどうなることやら
新潟駅の自動券売機の一部が共通化券売機へ更新された模様
de
今回はJRは誰が責任とるの?>自改問題
当然責任者は責任とるよねー
客はむしろ喜んだのでJR職員の処罰は無いだろう。
あとはJRがメーカーに補償交渉するだけかと。
補償はなし。
そういう契約になっていますので。
だーれもお咎めなしで、日本信号がちょっと有名になっただけで終わりでしょ。
改札機のプログラムミスは責められるべきだが、それよりも、
改札が壊れた際の対応を、鉄道各者、メーカー共にちゃんとしておくべきだね。
通勤客への支障だけの場合は基本的に損害なしなので賠償問題になることはまず無い。
(定期客の振替精算は金額が手間代に見合わないので実施することが少ない)
ただし事業者社内のイメージ的な問題から内示取り消しとか食らうことはある。
1案件で億単位のキャンセルになるから、何社かからやられると結構ダメージでかい。
直接的な損害は、むしろ日本信号の株価が下がったことかと。
それが逆にN社の受注が増えたとしたら・・・?
>>309 寡占状態だから、それすらも怪しい。
オムロンあたりなんて、正直やりたくないんじゃない?
オムロンの改札機は、東芝や日本信号に比べて取出口のディスプレイの文字の表示が小さくて見にくい。
ICカードだとこの文字表示は重要だから、改善してほしいところ。
南海では、オムロンから日本信号に変わっている駅がいくつかある。
IC乗車券09年度導入 福岡市営地下鉄 相互利用で乗客増目指す
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20071023/20071023_001.shtml 福岡市交通局は22日、バスや鉄道など全国の交通機関で導入が進む「Suica(スイカ)」(JR東日本発行)方式の
ICカード型乗車券を、2009年度に市営地下鉄全線で導入する方針を明らかにした。
ICカード型乗車券は、改札機の専用端末にカードをかざして、運賃を精算する仕組み。利用者が事前にカード対応
の口座に入金し、コンピューター上で決済する。同様の乗車券は西日本鉄道が08年、JR九州)が09年の導入を予
定している。
精算手続きを簡略化して利用者増につなげる狙いで、約9億3900万円をかけ、日本信号(東京)に改札機や券売
機、精算機の改修を委託。既に9月末から工事に入っている。
定期券、普通乗車券、両方の併用など数種類のカードを用意する予定。同市交通局は「西鉄やJRとの相互利用も
視野に入れている。3者で顧客を取り込むきっかけにしたい」と話している。
>>313 あまり見やすすぎると後の客からも容易に見えてしまってプライバシーの問題があるって言ってた。
京成もオムロンから日信に替わったところがいくつかあるな。
オムロンは自動改札開発の祖だから、担当セクションは開発をしていきたいところだけど、
会社としてはお荷物部門扱いらすい。
317 :
名無しでGO!:2007/10/24(水) 22:59:13 ID:sDbvbSu40
3社しかやってないのに利益でないのかねぇ?
>>316 精算機ならともかく改札機でそれはない
むしろ
EG→GX
EG→PG
なわけだが。
>>317 改札機単体の製造はスカトロでも出来るようになっちゃったから、メーカーにはモディ
ファイ品やソフト設計なんかの利益の薄い仕事ばかり来るようになった。
民鉄向けはメンテ会社を事業者の地区に設立して、なんとか保たせているけど、JRに
比べると地区あたりの台数が少ないんで厳しい。
320 :
名無しでGO!:2007/10/25(木) 21:45:26 ID:I12kQ5sJ0
ATMの前身CDもOMRONが早かったけれど、いまや日立と組んでるしね。
ぼちぼち売却かも?
駐車場はAMANOに売ったからNISSINに売る事は無いかな。
個人的にはOとNは合併してほしいところ。
322 :
名無しでGO!:2007/10/25(木) 23:09:14 ID:fGqEoUoQ0
また何か・・・
>>286 そりゃ喉から手が出るほど欲しいけど、個人情報保護法でアウト。
事前に利用者に承諾取らないとだめ。情報の利用範囲(目的や利
用事業者の明示などして)
今はこのてのは利用者の登録制でしょう。
だからなかなかうまくいかない。
>>315 携帯みたく一部の方向からだけ見えるフィルタつけるとか
それより表示の切り替わりが遅くてタッチした後も前の人のが表示されてるのを何とかしてほしい
327 :
名無しでGO!:2007/10/27(土) 10:28:56 ID:ajtjOSNt0
>>313,
>>315 オムロンといえば、近鉄の河内長野のあるプラズマディスプレー(オレンジ
色の表示)のタイプが見やすくて好きです。
他人から見にくくても、使用者本人が見にくかったら、あまり意味が
ないと思う。
バーレスのカラー液晶のタイプでは、東芝が一番いいかな。
>>324 >>325 登録した人は1ヶ月辺り100円引きとか餌をつけるw
もしくは値上げした時に、登録した人は従来価格で据え置きとか
これはこれで非難を受けそうだがw
>>328 普通の鉄道運賃以外の形でバックなら良いんじゃない?
行きそうな人に
駅前にこんなお店が開店しました
これを見せればxx%引きです。
みたいな感じで
あとは、運行情報メールを有料でやっている所だったら無料提供とか
330 :
名無しでGO!:2007/10/28(日) 15:44:34 ID:ItZzBnNo0
コンピューターこえぇぇぇぇぇぇぇぇな
日本語一文字で首都圏大パニックかよ
境界条件の判定ミスとか、最終ブロックの固有処理忘れとか、ありがちなバグですね。
2バイトを日本語1文字ってどういう神経で報道してんだよ
無理解にも程がある
そもそも1ビットだって十分に…
この記事、と言うか、そもそも日信が発表したママなんだとしても、まるで意味不明です。数値のつじつまも合わないし。
誰かまともな日本語に翻訳してください、おねがい。
日ごろ、理系はどうたらって言う人に限って、こういうわけのわからん日本語書くんだね、文系って。
>>333 「バイト」って何の単位なのかもさっぱり分からん人間も結構いると思うから、
そういう人に対する表現ならあながちおかしくもない。
UTFとかできる前だったら、「2バイト=漢字1文字」で何もおかしくなかったわけだし
1件が12バイトで1区切り?(65518バイト)にヘッダが106バイト付いてるんじゃないの?
なぜもう1件追加して5452件(65530バイト(<65536バイト))じゃないのか知らないが。
85件に5件というのも分からんな。
>>335 いや、
そもそも1日本語1文字分という情報量の概念そのものが
一般人にとって意味不明だと思うのだが…
わかりやすく書こうとして、意味不明の文章を書いてしまう典型例だな
>>336 漏れの推測
・32ビットCPUを使っていた
・受信するだけの処理、受信バッファにデータを置いて、そこからどこかにコピーする処理
処理中に内容は解釈しない
・4バイト(32ビット)単位で処理していて、最後の2バイトがコピーされない
たぶん、これだけのことを説明しようとして失敗してるんだろうな
ネガデータは5451件分とかの情報は、今回のバグの説明に必要ないと思う
まぁ説明としては、何の処理で何するはずがどう間違えてずれた、というのが重要で
2バイトずれたとか、何件分、とか、何件ごとにどれくらいの割合、とか不要な情報だな。
ずれが少なかったら被害が小さくなるわけではないし
説明聞いたけど、いまいち良くわからなかったから聞いた内容そのまま載せたんでしょ。どうせ。
ちょっとずれたと言ってもコンピュータは数字にはシビアなんだからなあ。
なんだか意味不明で分からない文章。こういうのは理系の人に書いて貰わないと。
342 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 02:24:41 ID:PVvC09El0
>>330 >2バイト(2進法で16けた)
素直に全角文字1字分って言えば良いのに。この表現じゃ殆どの人は意味不明だろ。
「処理を忘れる」って表現がワロタ。
コンピュータが忘れたんじゃなくて、設計者が処理抜けを防ぐプログラムをしなかっただけだろ。
こんな調子だと、今後も「コンピュータのせいでトラブった」とか言い出しそう。
この記事、ひでぇなwwwww
専門知識ある記者いないのかアカヒにはwwwww
343 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 02:27:33 ID:lNzRm55l0
日本語は間接受け身っつーもんがあるからね
交通費がカード支給じゃなかったら、こんなところこない。
345 :
名無しでGO!:2007/10/29(月) 19:14:03 ID:Ioi+kM8O0
今日午前5時10分ごろ、(略)東海道新幹線新大阪駅で、中央入り口の
自動改札機5台のソフトウエアに不具合が発生し、使用できなくなった。
(略)午前8時半ごろ復旧した。
(略)5台とも東芝製で、今年1月に導入された。
産経新聞29日夕刊より
こりゃ単純に監視盤のフリーズじゃないの?
348 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 17:12:07 ID:RQZKQR+F0
>>339 それにしてもひどいプログラムだね。
そんな確率で異常があったのにいままで問題が起きなかったのが不思議。
今回問題が起きた理由の説明にはなってない気がする。
2バイト余っちゃってバグを出すような馬鹿は処理を2バイト単位でやれと言いたい。
お前何様だ。
そんなに言うならお前がやれ。
350 :
名無しでGO!:2007/10/30(火) 20:07:45 ID:aBoOL1Dm0
なんかふつうにgetByte()でbyte単位で
ダウンロードできるでしょ。
だから64KBでも64MBでも無問題のはず。
とういうことはダウンロードするRAMが
64KBしかなかったとか。
とにかくありえないのは確か。
そんな問題のわけないだろ
オムロソが今のところ不具合を出してないのか。
せめてバッファくらい言えるようになってからにしような
355 :
名無しでGO!:2007/10/31(水) 18:39:01 ID:uVNUmC4c0
それがあれば問題ないだろう。
バッファがあるならサーバーから
データ送信してサーバーの役目終了。
で後はバッファとのやり取りで全て
解決ではないか?
最後のストップビットかなんだか
EOFか知らないかクライアントサーバー
間の問題ではないだろう。
>>355 無限サイズのバッファあればそうだけど、そじゃないからパケットに分解したりして苦労するんだよ。
#ストップビットだのEOFだのクライアントサーバーだの知ってる言葉羅列したところで理解が深まるとは思えないが(w
357 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 09:24:03 ID:8VRkWm9P0
>>356 256MBのFLASHメモリが1000円の
時代にバッファ不足だと。
おかしなお話ですね。
>>357 いやぁ〜案外そういうおかしな世界なのかもよ
IC対応自動改札って最新の設備のように見えてそうでもないのかも?
基本設計は少なくても数年〜5年前のものだろうし
359 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:22:54 ID:8VRkWm9P0
>>358 まぁそうかもね。
しかし改札機のハードウェア構成は
どーなっているのやら。
OSはやっぱりLinuxか。
EG2000とかMS-DOSのラベル貼ってあるよ
361 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:33:36 ID:8VRkWm9P0
そーDOSか。
MS-DOSってもちろん
イーサネット対応だよね。
問題が起きるほうが問題だ。
いちいちパケットをいじくる
必要はない訳だ。
ただ、監視盤はNTだった
オムロンのPC監視盤はXP(監視画面がプラズマのは違うけど)
GX-7は独自OS
363 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:40:20 ID:8VRkWm9P0
独自OSというのは気になるが
ふつうに考えてMS系。
んでふつうにWin2000orWin2003かな。
364 :
名無しでGO!:2007/11/01(木) 23:38:18 ID:koTVljms0
EG2000のDOSはVer.3.XX くらい。
すんごく古いOSなのでイーサネットなんて.....
GXはMSとは表示されない。
>>357 一億bitの頭脳とか書いた漫画家思い出しますね。
366 :
名無しでGO!:2007/11/02(金) 17:40:11 ID:zn5FAMCy0
VxWorksじゃなかったか?>GX
>>366 LAN WorkPlaceも忘れるな。
369 :
名無しでGO!:2007/11/06(火) 22:40:56 ID:KRBekOOt0
束の自動精算機は回数券+定期券には対応していないんだね。
未乳マルスには対応しているが。(w
西は大阪市内着+大阪市内最後の駅発の未乳マルス+Jスルーカードでも対応しているのに。
370 :
名無しでGO!:2007/11/07(水) 00:18:59 ID:1e5WPJlJ0
できないというより、束の精算機は最近、制限をかけている。
いろいろ悪用されたかららしい。
昔、精算可能だった入場済私鉄回数券+束未使用回数券の
組み合わせは精算可能だったが、今は不可能というケースもある。
束近郊乗車券(MV)+定期券くらいは対応しててほしいもんだが
GX-7のプラットホーム組んだ人、今頃大変だろーなとか思ったら2年前に辞めてた。
終息宣言出せそうにねーorz
373 :
名無しでGO:2007/11/07(水) 22:41:15 ID:FD1/rwYi0
JR東日本のラチ内精算機ではじくパターンを図示している駅があるが、統一
されていない。独自研究だろう。メカトロに公式資料なしだろう。
しかし、私鉄で掲示を見た時ない。
中央線の駅だったらメトロのみの切符を中野乗継で精算できる
ただりんかいだけのはだめだったりよくわかんないんだよな
東急東横線の精算機には組み合わせの簡単な掲示がありますが、
「ICカードと磁気券の併用はできない」ということを一番伝えたいのでは
ないかと感じました。
376 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 12:22:41 ID:SMkXgx+iO
連絡運輸をしているところで、連絡駅までの運賃より高いきっぷを持っていても、乗換後の会社の運賃として精算できない精算機は今でもあるだろうか?
スレチでスマヌがこの中で改札機や精算機などのメンテナンスを行う「YTES」と言う会社をご存知の椰子はいますか?
横浜市交関係ですか?
イニシャルからの雰囲気で
380 :
名無しでGO!:2007/11/11(日) 21:43:17 ID:iyZwrLhzO
>>378-379 はい!それです!自分は桜木町で駅員をしているんですが、いつも改札機のメンテを見ていて「YTES」って何処の会社だろうと思ったんで…しかしあの会社の社員さんのメンテは速いですね〜
公務員さんw
委託でしたか・・・大変ですな
>>383 一年やったら大分交通局の方針やらが分かりました。特に先日の振替出すのに指令が中々許可出さないので客は激怒…あの時に改札機はフリーにして券売機は全て中止にしましたが…
>>384 券売機を中止にしたら、振替乗車票は定期券の旅客だけに交付するのですか?
それと、使用開始後の1日乗車券の旅客に振替乗車票を交付しなかったと
聞いたことがあります。
動いていない列車のきっぷを売らないだけでしょう
>>384-385 東モノは券売機止めるの爆速。
この前なんか車両故障発生から7〜8分後にはもう浜松町の券売機が止まってた。
このドケチ猫め。。。
>>387 まぁ、そのまま売り続けていたら
ホームに人はあふれるし、
あげくは払い戻ししないと
いけなくなるわけだからね。
ケチってことはないわなぁ
この買ったきっぷどうしてくれるってのよりはるかにましだし
瓜売りが瓜売りに来て瓜売り残し瓜売り帰る瓜売りの声
券売機を鉄道全社で共通仕様にして欲しいですね
操作手順や投入口が微妙に違っていて、一瞬まごつく
バリアフリーにも通じることだし。。。
西武多摩川線では、9月に共通仕様の券売機を導入した結果、
連絡券の買い方がわからないジジババ大量発生。
これまでのボタン式では上段に社線の [140] [170] [ ] [ ]…
下段に連絡券の [300] [320] [330] [380]…
となっていた。ところが共通仕様のタッチパネルでは
初めは [140] [170] しか表示されず、連絡券は
[のりかえきっぷ]→[武蔵境のりかえ]と進まないといけないからね。
>>388-389 振替票なしに迂回(品川〜京急)すると割高なのよ・・・
JRの浜松町下車まで取り消してくれるならともかく。
>>393 最初から連絡乗車券買っておけばいいじゃん。
>>385 規則ではそうなっているみたいですが、振替票を出す事態になっているのにそんな事言ってられないから関係なく配りましたよ!
396 :
名無しでGO!:2007/11/14(水) 20:55:20 ID:RUnQT+QO0
>>391 メーカーは標準仕様を用意しているのに、鉄道会社が独自仕様を押し付けるんだよ。
売る物が独自だからある程度は仕方が無いけれど。
>>395 そういう状況だと、振替先でトラブルになる(原券を持っていないから乗せない)
おそれも少ないのでしょうね。
398 :
名無しでGO!:2007/11/17(土) 00:04:19 ID:nSBq1zJh0
ICカードの利用者が結構多いのに対応改札機が異常に少ない駅日本一。
それは千葉ニュータウン中央。5台のうちIC対応はたった2台。
北総に苦情を言ったら、金がないから、と言っている。
昭和54年製造の7000系拳骨をあぼーんして、駅の放送装置を取り替えて、
新鎌ヶ谷駅のホームを増設する金があるのに、金がないとほざく北総。
新鎌ヶ谷は全部IC対応。利用者は千葉NT中央のほうが多い。
鎌ヶ谷市を厚遇し、印西市をいかに冷遇しているかがわかる。
北総の能無し天下り役員は早く消えてもらいたいね。
自動改札って、そばにいる駅員が手動で閉めることも出来るの?
改札を通るときやたら、ゲートが閉まる事が多く「なんか、改札に嫌われて
んなぁ」と思ってたんだが、昔、知り合いに遠まわしに「人相が悪いね」
みたいなこと言われたのを思い出し、もしかしたら見た目怪しそうな奴が
通る時はゲートを閉めて切符を直接チェックするようにしてんのかなと
思ったんだが。
>>398 成田アクセス対応で北総線内の設備改修に膨大なカネがかかってんのよ。
(イパーン客は案内放送装置が更新されたと思ってるけど、アレは運行管理装置の更新に
伴うもので、新鎌ヶ谷に加えて高砂に指令員を配置できるようにした。)
アクセス区間は機構持ちで施工してるけど、北総区間内は自社でやらなきゃならんから。
スカイライナーの通行料金が入るようになればだいぶ楽になるんだろうけど。
JREMのリユース機器を日信に改造させれば安く出来るかも。
JREMのリースアップ機ねぇ・・・
PASMO対応で置き換えられた旧型機は全部産廃にしちゃったから
次に出てくるのは新型機導入で現行機を転配するときかな
いずれにしろ日信頼みな訳だが
>>402 北総は日信一社独占だったっけ。(俺が知ってる駅は全部N)
404 :
名無しでGO!:2007/11/18(日) 21:58:01 ID:+21mdfVc0
>>367 改札機とかだとVxWorksだろうな。
新しい機種だとμTronとかでやってるかもしれんけど。
>>403 おまけに乗り入れの京成高砂〜押上もGX-7中心
例外は新鎌ヶ谷の新京成改札口がU-PGであるところか
406 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 00:30:23 ID:uE6iDeR10
あげ
過疎ってるね
PASMOを表にして矢印の向きに入れたのに
「表を上にして入れ直してください」と言われたよ
407 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 06:48:30 ID:5e2tdUvn0
ここのスレでなかったら、ごめんなさい。
最近、気づいたのですが、山手線の某駅にて定期券の
suicaで入場すると改札内側にあるランプがすべて点灯します。
定期の期限切れや、区間外、チャージの残高不足ではないです。
改札を通る度に気持ち悪いので、なぜすべてのランプが点灯するか、教えてください。
408 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 09:50:38 ID:QQBJZt010
>>407 おめでとうございます!
あなたは見事「スイカ利用者ブラックリスト」に掲載されました!
定期券購入時に登録したあなたの氏名、年齢、住所、勤務先、それから
あなたがいつどこで電車に乗り、どこで降りたのか、あなたの一日の行動が全てコンピュータに記録されています。
これらの情報は各公安機関(警察、公安調査庁、内閣情報調査室)に送られ、
犯罪捜査の資料として使われています。
>>407 前回利用時に入場記録が無い状態で出たからそうなったと思われる。
駅員に何故そうなったかと聞かれたらタッチミスしましたと言って話してくると良い。
410 :
名無しでGO!:2007/11/22(木) 23:50:00 ID:oKp94YPwO
束の在来線自動改札は特急券を入れた時の動作が、首都圏とそれ以外で違う?
>>410 首都圏は何にも反応なし。入れても取り出し口から出てくるだけ。
そのまま進むと乗車券をお入れくださいとなる。
412 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 05:03:18 ID:qa89RiyKO
新津でえちごの指定券と三連休パスを順番に入れたらちゃんと穴が開いたよ。指定券だけ入れた段階では扉が閉まるね。逆順に入れたらどうなる?
413 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 05:13:00 ID:cNaUh48rO
>>407 オレもそうだったことがある。
地元ではなんともないのに新宿でなぜか全点灯。
カード同じで定期の区間を変えたら点かなくなったけどな。
414 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 06:22:07 ID:e9zI1MldO
俺も東京だけ点灯する。駅員に聞いても特におかしいことは無いですねぇと首をかしげられた。
415 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 11:09:51 ID:qa89RiyKO
俺も新宿だけ全点灯だ。
416 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 12:03:45 ID:6vUbUiEc0
俺は渋谷で全転倒する
>>399-400 手動で開けるは出来るみたい
ってあたりまえかな
以前どこかの駅で
振替票を持っている客が混じっている状態だったが
改札機の脇に振替票入れがあって
・改札機に切符などを入れる
・PASMOとかをタッチする
・振替票入れに振替票をいれる
の何れかで通れるようになっていた
改札機は止めていなかったようだし
あれは絶対監視されていると思うw
418 :
名無しでGO!:2007/11/23(金) 18:54:15 ID:3o9nH6yrO
監視装置みたいのでボタン押したりしてドア開いたり閉じたり設定してんじゃねーの?
>>418 有人通路兼用機でなければそのような機能は無い
あとは単に機器の調整不良で
切符が読み取り不良になってドアが閉まっちゃうとか。
421 :
名無しでGO:2007/11/23(金) 23:59:47 ID:snHkxqZy0
MV30に「任意乗継機能」という新機能が付くらしい。今後の情報よろしく。
横浜支社先行導入か?横浜・小田原・桜木町。
422 :
名無しでGO!:2007/11/24(土) 00:22:15 ID:UoeuIftU0
>>413-416 駅員には知らされてないかのかも。
知っていても客に教えてはいけないとか。
一説には、同一駅入出場を繰り返した場合に常習者
として表示されるというのがある。
入場券としては使えないのが建前だし。
改札機の設定が緩いと通れるが、その状況は記録されているから。
首都圏は定期券の有効区間内なら、前回の入出場情報がなくても改札を通れるんですか?
大阪なら改札機で止められますよ。
不正乗車を疑うわけではないけどシステム的にはどうよって感じ。
もしかして客が多すぎて円滑に客を流すのを優先しているとか?
磁気定期券の場合は1〜2回程度なら大丈夫なことが多い。
最大何回まで大丈夫かは不明だけど。
入場→入場→入場みたいに変なことを続けると、いずれ
通れなくなる。
Suica定期券での改札機の挙動は、磁気券とは別。JRと私鉄も違う。
入場記録が変だからって1回目で止めてたら、改札の通りが悪くなるし。
JR東でも、区間外精算→区間内出場は間違いなく閉まる。連続定期ですら。
メトロは1回目から止めるよね。>入場情報なし
鉄警隊の私服捜査員の目印にしてるんじゃね?>全点灯
気にしてなかったんだけど、東急の改札でSuicaを使ったら
「ピピッ」って2回音がしたんだけどこれは普通のこと?
>>427 ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/try/pass/index.html タッチしていただくと、「ピッ」「ピピッ」「ピー」または「ピピピピピ」と音がします。
・「ピッ」は定期券部分をご利用の場合の音です。
・「ピピッ」はSF(電子マネー)部分をご利用の場合の音です。
・「ピー」は定期券の期限切れまたはSF(電子マネー)の残額不足などの場合の音です。のディスプレイにてメッセージをご確認ください。
・「ピピピピピ」はモバイルSuicaをうまく読み取れない場合の音です。もう一度、マークと読み取り部の位置を確認して、しっかりとタッチをお願いいたします。
>>423 >もしかして客が多すぎて円滑に客を流すのを優先している
どうもそういう節があるらしい。
mixiのスイカコミュでも書いてる人がいたが
タッチミスでICカードに入場記録や出場記録が正常に記録されなくても
改札機の扉を閉じずに通したりしているらしい
設定というよりもタイミングが関係してるらしいが
あるある。
前の人に対してもう1度タッチしてくださいと表示されたにもかかわらず、
前の人素通り、俺がタッチしてもだめだったけどやっぱり素通り。
もちろん大混雑だったんで、仮に閉じられたらいい迷惑。
朝のJR橋本駅。
その後俺は京王の改札を通れず、有人改札へ訳を話しに。
1人強行突破すると閉じっぱなしになるメトロ改札・・・
もしもし券売機は、オペレーターと会話しなくても使えるの?
使えません
435 :
名無しでGO!:2007/11/27(火) 17:11:23 ID:ofglCPTc0
あれは単なる賽銭箱つきテレビ電話だからな。
白馬に自動改札機設置だと
信濃大町・豊科・松本の自動改札機にSuica対応が登場
来年から期間限定でSuicaが松本周辺で使える
439 :
名無しでGO!:2007/11/28(水) 17:06:47 ID:ju6+ZugY0
写真鵜p まずはそれからだ
その区間の無人駅は簡易改札でも設置するのだろーか?
改札だけじゃ無しに駅員用のICカード処理機設置やら、チャージできる券売機に改修やら
準備も大変じゃろーに
441 :
名無しでGO!:2007/11/28(水) 22:48:14 ID:b0nb1Dpl0
>>428追加
ピッピッ 定期期限切れ予告
Pitapaノポストペイだとピっていう音じゃなくてプッってなる。。
それ追加するなら
ピピピッ
も書けばいいのに。
東の新幹線用新型自改が登場したらしいが
やっぱモバイル特急券対応かね?
そろそろ設置してテストしてみないと間に合わないんじゃね?
新潟支社にはSuicaある。
長野支社にはSuicaない。
長野支社は金がないんか?
この間自動改札入ったばかりなのにな
ほとんど無人だから車両にもつくのかな
って新潟は駅に簡易型がついていたか
八王子みなみ野駅の自動券売機のタッチパネルの画面がカラーになってるな
つーか束のタッチパネル式で画面がカラーじゃない機種なんて無いw
白黒のタッチパネル機ってあるのか?
白黒っつーかオレンジ色のプラズマディスプレーのタッチパネル式ってなかったっけか?
係員側がオレンジ色のプラズマ(非タッチパネル)なのはまだまだ現役だが
接客側、しかもタッチパネルってのは少なくとも束の機種では無い
「おとくなきっぷ」で都区内フリーきっぷを買おうとしたら、画面にない
スキーきっぷとやらが追加されていて、次のページに移動していやがる
まぎらわしいぞ
束としては損なので隠してみました
ってとこだろwwwwww
455 :
名無しでGO!:2007/12/07(金) 12:38:19 ID:tRBeKmLe0
浮上
456 :
名無しでGO!:2007/12/07(金) 13:54:51 ID:y+XMp0SPO
教えてほしいのですが二本松駅は自動改札機でしょうか?
よろしくお願いします。
児童改札ですよ
>>457 子供が通ると親に通知がいくという改札か。
>>458 話の流れをぶったぎってスマンが、
阪急の自動改札はそんな機能がついているはず。
東京にも最近出来ますた
>>457 小中学生が職場体験の授業で
駅の改札に立つ児童改札
俺が大学生の頃、定期で東急の自動改札通ると周辺の店情報だったかが送信されるサービスあったな...
グーパス、めちゃ懐かしいw
小田急で採用されたけど東急はその後音沙汰なしだと思ったら
>>459 阪急限定ではなくて、PiTaPaのオプション機能。
464 :
名無しでGO!:2007/12/08(土) 23:36:48 ID:sxLABMGO0
東日本の新幹線の新型機、東芝製なのね。
緑色のバーレスだと、北海道の改札に見える…
>>464 東芝製ということは、東海道・山陽新幹線の各駅に導入されている自動改札機と同じタイプ
なのかな?
466 :
名無しでGO!:2007/12/09(日) 21:05:50 ID:T8N1HnL+0
みたいです。
Suicaリーダーは青いタイプになっています。(オートチャージは不明)
新幹線は全部Tになったか
468 :
名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:16:53 ID:f/vbu0N+0
この先、日信はトラブルのせいで導入されなかったとか書くやつがいるに1票
469 :
名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:34:05 ID:HIfxlIrQ0
総武線飯岡駅は券売機がなくて窓口のみだった。
それも17:30で終了。以降は完全に無人駅。
再来年Suica対応するようになったら、券売機かチャージ機はないと
無人駅の場合は困るよね。
房総の無人駅は近鉄みたいに残額不足は放置なのだろうか。
suicaエリア内の無人駅でsuica対応券売機もチャージ機も無い駅なんて
現状で多数存在する訳だが
幹線改札機の東芝化は5年以上前から決まっていたからね
昨年のトラブルで干されたんなら導入に間に合わんよ
新幹線PGは束も倒壊も酉も東芝なのにQはオムロンなんだよねw
473 :
名無しでGO!:2007/12/10(月) 16:08:32 ID:OE8KpYCNO
最近の改札機は、オムロンが東芝と日本信号にくわれている気がする。
オムロンもっと頑張れ!
オムロンは撤退したがってるんだよ
>>467 ということは、日本信号製の新幹線用自動改札機は近い将来姿を消すことになるのか…
JR東日本の新幹線各駅にしか設置されなかったからな。
>>472 JR北海道は現在建設中の北海道新幹線が開業した時にどのメーカーの新幹線用自動改札機を
北海道新幹線の各駅に導入するのか気になるな。
>>472 九州新幹線のためにわざわざ開発したとなると
コストがめっちゃかかりそうだな
まあ外国に売り込むとかあるのかもしれないが
>>472 新規開業路線は東芝が多いかもね
副都心線はどうなるやら
副都心線は池袋・新宿3丁目が東芝、明治神宮前・渋谷が日本信号なのは確実
だけどオムロンはなさそう
>>468 JR九州と福岡市が引っぱられるんじゃないかと思ってたんだけど、議会での質疑ゼロで
福市交は100%日信ケテーイ。
480 :
名無しでGO:2007/12/10(月) 21:26:50 ID:Fnj43K9j0
仙台市交通局は、改札窓口で1日券買ったらば、駅員が釣銭を出すのに、なぜか
自動券売機の表側に回って、鍵を開けて小銭を出して渡してきた。
まあ、ちゃんと釣銭はもらったからいいにはいいけど。その間に何をしたか
気になる。はじめて見た気がする。
福岡とか・・・
>>480 改札窓口の釣り銭が足りない
↓
券売機の金で両替
↓
釣り銭を出す
>>479 改札機のどの部分が不具合を出したかが明確に分かっていて、
福岡市交にはその部分を搭載しないため日信を外す理由は無い
つーかあのトラブル、本当に悪いのはスカ・・・ゲフンゲフン
>>482 んー、でもスカはソフト設計できる人間なんていないしなー。
福市交は改札機の入れ替えをするたびにヤバい不具合出し続けてるから、毎回
「今回は大丈夫?」って聞かれて「大丈夫です」って言いつつトラブってるんよ。
10.12事件の役員処分は出たけど、GX-7開発者をあっさり辞めさせたボケ管理職
は全く処分喰ってないんだよなぁ。
スカの仕様書を見て誤りに気づく
勝手に誤りを訂正した2社と
馬鹿正直に仕様通り作ったN社と
スカトロってどこのこと?
ジェイアール東日本メカトロニクス
略してJREM転じてスカトロ
イオンにあるICリーダーはスカトロ製なんだ
フードコートの店にある奴がひっくり返っててJREMとかかれてた。
489 :
名無しでGO!:2007/12/12(水) 00:32:25 ID:DnuOjT4N0
名古屋にもJREMとはね…
>>484 そこでツッコミ入れられないのは駄目業界じゃないか?
確かにユーザ側担当者の鼻は思いっきりへし折ることになるけど。
>>491 ダメ業界って関係者一同そうだと思ってたんだけど。
493 :
名無しでGO!:2007/12/15(土) 23:05:36 ID:sCGF90fVO
あげ
494 :
名無しでGO!:2007/12/16(日) 01:13:42 ID:MtTtNDjL0
>>490 関西はもう大分前からスカトロ製の機器は存在したので、
目新しさ(?)では別にどうってことない。
495 :
名無しでGO!:2007/12/16(日) 01:56:01 ID:mCvpXABw0
名鉄は東芝、オムロン、日本信号の改札を全てコンプしてるな
>>495 だけど、オムロソや日本信号の画面のUIが東芝がベースになっているような。
その割りにエラー音は各社独自。
UIは指示されればなんでもおkらすい。
「どういうのでも利用客に評判がいいものならいいよ」って感じで。
タッチパネル部分はツールを使えばプログラムらしいプログラムも不要。
メッセージ音も佐々木電機(パトライト)フォーマットなら流用する分には何の抵抗もない。
(セリフだけ渡されてパトライトに依頼しろって言われると困るが)
ハンドラで勝負できなくなった今は判定精度を上げることが競争になるのかな。
498 :
名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:41:56 ID:GCAaMy840
あげ
東のMV
えきねっと予約乗継発券できるのは確認したけど
乗継とえきねっと割引は併用じゃねーのか
窓口の手間減らしてやってるのにけちくせーな
0500
501 :
名無しでGO!:2007/12/24(月) 07:58:43 ID:4OFBd/o90
わちぇ
俺が勤務している駅の改札機はオムロン製のMARK-Uと言うのを採用しているが、よく券詰まりを起こすのだが、オムロン製は良くないのか?特にパスネが引っ掛かり易い
だったらこんなとこでグダグダ言ってないで
さっさとオムロソのコールセンターに電話しろ
>>502 オムロンのは切符の処理速度遅いよな。
それだけ搬送部がヘボいってことか。日本信号やJREMのは結構早い。
JREMの搬送部分はMark2な訳だが
GX7だったと思うが
外見はな
中身はオムロン製の部品を大宮の自社工場で組み立ててるみたいだぞ
509 :
名無しでGO!:2007/12/24(月) 15:20:14 ID:fx0az/7w0
東芝はぬるっと入ってぬるっと出てくるから、
まるで券がワープしたみたいに見えてけっこう気持ち悪い。
でもそれなりに速くない?
オムロンのやつでパスネ使うと、一旦立ち止まらないといけないときが多かった。
>>508 思い出したGX7の搬送部は西のほうだった
スレ汚し酢マソ
>>508 筐体は日信
搬送はオムロソ
制御は東芝
最終組み立ては上記3社+スカトロ大宮にてそれぞれ実施
券売機関係も基本的には同じ考え方
製造銘板を見れば最終組み立てをどこがやったか分かる
513 :
名無しでGO!:2007/12/26(水) 16:31:20 ID:NLoh5gMkO
舞浜にMVあったっけ?
515 :
名無しでGO!:2007/12/30(日) 18:23:17 ID:lWQQk4CQO
保守
>>509 でも、近鉄駅の旧型(一枚専用機)は動作音がいかにも改札装置で好きだな。
新型機(赤色二枚対応)はたしかに受けいれ難かった。
518 :
名無しでGO!:2008/01/02(水) 04:02:56 ID:RBOKrefH0
>>510 SFカードとか印字を伴う奴は早くていいんだけど、
定期で使うと慣れるまで気味が悪いよ。
>>516 ただほんと装置、って感じで、すべてにおいて動作にやさしさのかけらもなかった。
多分反省が生かされすぎたんだろうw
>>517 聞いたことない
おそらく入場記録の有無のことだと
>>517 昔は穴の有無で、使用済みか否かを判定してた。
今は、入場記録メインで判定するけど。
ただ、今でも入場記録が無くて穴が空いた切符が来たら、
使用済み判定するかもしれない。
521 :
名無しでGO!:2008/01/02(水) 08:14:31 ID:lqQ3TyqHO
大阪市交のオムロン製の水色(旧型)の改札機のドアの開き方がソフトな感じで好きです。
522 :
名無しでGO!:2008/01/02(水) 17:49:24 ID:5zS/yYi80
>>517 かなり昔、未使用切符にパンチで穴を開けられる場所と同じところに
穴を開けて、入場側改札機に入れてみたことがあるけど、
入場できず、使用済みと表示されたよ。
高校生になるまで、改札機を通っていない磁気切符=自動改札機はNGだと思っていました。
高校生になって、磁気定期をもつようになっても、有人改札を通ってました。
恥ずかしいorz
>>523 新潟に自動改札が導入されるとき、はじめは新潟駅だけで
「全員が入場記録なしエラーになるのに、どうするんだろうね」
と言っていた鉄ヲタがいた。むろん、そんなことは起こらなかった。
まぁスタンプは磁気的には何もしないみたいだしね。
切符を鋲で切られたら笑えるけど。
東京駅とかで使われているSuica定期券対応新幹線改札機って
>>526と同じ奴なの?
高崎駅は新型を使ってたよ
>>526 JR東日本の新幹線用自動改札機は「↑」表示の部分がJR東海とは異なり白地に緑↑なんだな。
これって、もしかしてフルカラーLED?
>>527-528 東京駅の改札口(東北・上越・長野・山形・秋田新幹線)はまだ更新されていなかったよ。
>>530 俺も同じようなことを考えて白い部分をのぞき込んだら赤・緑・青がついてた
532 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 14:04:26 ID:w+eR+V7j0
そう、フルカラー。
TOICA専用改札もこんな色で表示してる。
新型改札機を東北新幹線で使用しているのは
新白河・郡山・福島・白石蔵王ですよ。
新型機は途中下車の際、切符に出場時間が印字されるようになってた。
今年3月から開始のモバイルSuica特急券対応機です。
新庄とかどうなるんだ?
簡易?
>>518 京阪の旧型(オムロン製品)なんて、搬送用モーターの音ばかりが目立って
切符が飛び出しそうだ。ドアも「バン!」って開閉するし。
>>536 バン!って音がするのは、ドアの調整がずれてきてるか、機構部品が摩耗してるんだな。
S-PGのバン!ドアならKS八千代台#03
ドアピン折れてるなそりゃ
ドアピン交換は面倒くさい。
ハンマー持ってピン抜きでぶったたくんだよねぇ
つうかオムロンのドア交換の方が嫌じゃ
>>541 オムロンのドアユニットはピンが折れやすいかわりに、ユニット交換に至る傷害が極めて少ない。
日本信号のドアユニットは、ユニット交換はしやすいが、ユニット交換に至る傷害が頻発。
とりあえず、2年前の話で現在もそうかは不明だが。
まさにその通りですな
ただ日本信号と東芝はドアユニットが飛躍的に軽くなったから持ち運びはしやすくなったね
>>526 それにしても、本州3社が新幹線だけとは言え同じ会社の同じ機種使うってのが凄いな。
在来線は、見事にバラバラなのに・・・。
信越線加茂駅にある改札機のSuicaR/Wが青くなりました。
オートチャージの予感?
547 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:26:58 ID:dZRuWIMQ0
あげ
548 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:43:00 ID:p8fuTFApO
>>536 旧型改札機の動作音のイメージ
オムロン…ウィーン
東芝…カッシャン
日本信号…カチャカチャ
それぞれ整列ガイドの開く音なのか
>>532 TOICA専用改札機は東芝製のICカード専用改札機だけど、これと同じタイプの改札機は
近鉄や阪急などでも見かけるな。
>>545 今後は仙台・新潟地区の他の駅にも広がるのか気になるな。
リングが緑に光る旧タイプのSuicaリーダーもいよいよ見納めになるのだろうか?
3/15のPASMO対応と同時にあぼーん
新幹線も3/15までにMS特急券対応の新型になりそう
↑旧タイプR/Wは3/15までに
553 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:28:10 ID:fwerjjzFO
改札にパンチ穴回収部ってあったっけ?
磁気券とカードで別に回収するようになってる?
穴の回収といえば券売機にもあるの?
>>553 ある。オムロンは磁気券とカードのパンチ回収箱は別。
券売機にも回収箱がある。無いと、パンチ屑が散乱して大変な事に。
555 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:49:38 ID:OAiOLNBN0
パンチの屑を回収するところがなかったら、
エネルギーに変わって消えてしまったとでもいうの?
556 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 05:30:08 ID:7D/+YZd90
>>550 基本的にJR東日本では全廃となる。
仙台空港鉄道とりんくうタウンではもうしばらく残るはず。
>>556 PASMOで仙台空港鉄道の改札機が3月15日以降も使えないというのは
そういうことだったのですね。
創立100周年迎える西鉄
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8382_02.asx 西鉄貝塚乗務所1月5日(土)厳しい経営環境で迎えた年始。社長は、例年通りバスや電車の乗務所を視
察し安全運行の徹底を再確認しました。
100年目の最大のチャレンジとしてはこの春、導入予定のICカードが挙げられます。電車の改札機やバス
料金箱のモデル機でも繰り返しテストが行われています。ICカードは機械にかざすだけで、バス、電車運賃
を精算できるだけでなく商業施設の電子マネーとして利用できます。
西鉄電車は今年、最高速度(時速100キロ)を1割上げるスピード化が予定されています。これにより天神
〜大牟田間が1時間を切ります。(天神・大牟田間で4分短縮投資額14億円)西鉄バスは33年ぶりに車体の
カラーとデザインが刷新されます。(新造バスから順次来年度中におよそ150台)
559 :
名無しでGO!:2008/01/10(木) 23:05:49 ID:JQwgfkLj0
首都圏の改札機と、読み取り機のマークが同じだ…
フェリカマークがあるって事は… モバイルnimocaやるのかな?
560 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:36:08 ID:imlDGUJD0
東芝か
562 :
名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:27:28 ID:LRnfj9W40
四国には自動改札が一台もない
何で出場より入場が多いんだ?
>>562 コトデソにICカード専用の自動改札があるじゃないか!
>>565 列車到着時に出場で自動改札機が埋まるのを防ぐため。
>>559 モバイルSuicaが使用できるJR西日本のICOCA対応自動改札機のリーダーにはフェリカマークが無いけどね。
最近、導入された岡山・広島地区のICOCA対応自動改札機のリーダー(リーダー部分が青く発光するタイプ)に
ついては知らないけど。
>>560-561 自動改札機の前面部や扉などのカラーにJR四国のコーポレートカラーである水色が一切使われていないのは
ちょっと意外だね。
569 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:50:26 ID:1hiXlH8N0
たぶんあれが東芝製の標準色なんだろう。
最近は以前ほどコーポレートカラーや制定色を塗る傾向にはない。
570 :
名無しでGO!:2008/01/14(月) 10:31:49 ID:f7Am6IDrO
JR東日本
切符購入にも領収書出るようになったんだ。
きのうは出てなかったはずから、今日からサービス開始?
領収書といえばエド券サイズのものがあるのには驚いた。
ICカード取り扱いだとカード番号も所狭しと書かれてるし。
573 :
名無しでGO:2008/01/14(月) 23:51:36 ID:m5kR7aTx0
>>570 切符購入にも領収書出た駅どこですか 吉祥寺 三鷹ではでなかった
>>569 JRで自動改札機のカラーにコーポレートカラーを使っている例は、
・JR北海道(黄緑)
・JR東日本の新幹線用自動改札機(緑)
・JR九州(赤)
の3例だけしか無かったような気がする。
JR東日本の在来線用自動改札機とJR東海、JR西日本の自動改札機はコーポレートカラーを一切
使っていない。
>>574 ちょっとコーポレートカラーかどうかは微妙だけど・・・
つ「東の在来線用自動改札機用旧型Suicaリーダー」
新型は使わなくなったね。
576 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 03:28:10 ID:WyC4/3Z+0
>>574 JRの、と限定した割には例が多すぎる気がするが…。
ミニ新幹線駅では簡易改札機でモバイルSuica特急券に対応する模様。
578 :
570:2008/01/15(火) 11:20:48 ID:u4KHVb7LO
>>574 JR西日本は下関駅の自動改札機のみに限り、扉にコーポレートカラーの青色を使用している。
ただの偶然じゃないのか?
581 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 13:38:03 ID:WJT8nEo60
あれはふぐの絵が書いてあるから海の青(ry
582 :
名無しでGO!:2008/01/18(金) 00:30:07 ID:Tw3ZMQ0D0
>>509 2006年〜2007年ごろに近鉄・JR東海に設置されたEG−2000は、
入口で定期券を裏向きに入れても、同じようにワープしてぬるっと出る。
3月からSuicaエリアになる羽越線の月岡駅の駅舎
脇にSuicaの制御装置を収容する箱が設置された。
2年前にSuicaエリア内となった西新発田駅などは
大小各1個ずつの収容箱だったけれど、月岡駅は大
型の箱ひとつになったことが目新しい。
さらに、前述の駅などは通信回線がメタルだったけ
れど、月岡駅は光ケーブルを引き込んでいた。
Suica設置するのにどのくらい経費かかるんだろう?
どうせ、中は普通のパソコンだろ?
>>585 そのようだね。某所で見たのは富士通製だった。
587 :
名無しでGO!:2008/01/21(月) 14:32:57 ID:AKzbeZHw0
茅ヶ崎駅が新型タッチパネルになった。
領収証も出せるようになった。
現在は、思わぬものも窓で動いてるしなぁ…
JREMのウェブサイトの内容が、ちょっぴりだけど細かくなっている。
新卒採用の関係かな
学生でJREMを知ってるのは90%マニアだと思う
>>588 券売機も窓処も監視盤も、電源入れるとおなじみの起動画面が出るしな。
自改本体はMS-DOSプロンプトだったか。
券売機の接客画面で、回数券発行時のプログレスバーが
Windows丸出しなのはワロタが。
簡易Suica改札機本体の上に3色の表示灯が取り付けられているのは新潟だけ?
JREMのホームページみると東日本新幹線新型改札は現在自動改札は言ってる駅しかはいんないみたいだな…
ほかは簡易リーダーで対応か?
>>592 色まではわからないけど3つのランプは首都圏もついてる
595 :
592:2008/01/26(土) 01:27:38 ID:wmJ0i9gK0
PASPYのICカードは新型なのか
598 :
名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:58:00 ID:vpxGDT0N0
いわゆるFeliCa 2.0だね。
最近の携帯のチップと同じ機能もってるやつ。
将来的にSuicaが再度VerUPってこともあるのかな
次は何のマークがつくのだろう
600 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 00:14:40 ID:+my0/0uD0
質問です。
町田(小田急)-武蔵境(中央)の定期を使用してます。
先日、JRの定期券売機で、定期の継続購入をしたら「取り扱いできません、
窓口へ」となり、更新できませんでした。小田急の券売機では普通に
更新できたのですが、なぜでしょう?
自分の定期には、自動改札で何回か上手く出れなく
エラーが残ってる状態だと思いますが、
それは関係するのでしょうか?
よろしければ教えて下さい。
>>591 近鉄の券売機(近車製品)もDOSだね。
>町田(小田急)-武蔵境(中央)
ってことは小田急発行? ならJRじゃ取り扱えない。
603 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 10:47:18 ID:lQzwiRIt0
>>593 JREM、いつの間にか東エリア外の関西や札幌、福岡、広島にまで支店や営業所開設してるな。
なんで名古屋には無いんだろう。
名古屋にはJR・近鉄除いてICカードがない
東海は実質東京、近鉄は大阪だし
605 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 18:34:34 ID:In8nLW/Y0
倒壊幹で回数券、○巣券を自壊に投入すると、パンチ穴の反対側(裏側の意味ではない)に入場日時、入場駅名、出または入の文字が赤く印刷されるんだけど(入場券では印刷されない)、だれかこの文字のフォント名を知っている人いない?
今日図書館でありったけのレタリングの本を調べたんだけど該当するものが載ってなかったんだよね。
アラビア数字のほうはちょっと特徴があって、2と5が点対照になってる。(2をひっくり返すと5になる)
だれか教えてチョーダイ!
>>592>>594 仙台地区では見かけなかったような気がする。
>>604 名古屋でも数年後に名鉄や名古屋市営地下鉄などでICカード乗車券の導入を計画しているよ。
>>603 イオンのWAON全国導入との絡みもあるのかな
イオンのR/WはJREM製だし
>>603 倒壊がICカードにその気がないからかな
>>603 広島はPASPYの開発・設置・納入・保守点検のためだろう。
大阪は何でかな>JREM
JRWのサポートとか?
611 :
名無しでGO!:2008/01/28(月) 21:59:09 ID:t1Peb4HS0
オムロン… かな
>>610 阪急関連のビルに入居してるんで阪急の関係かなと思ったけど・・・??
となるとぴたばか
保守
615 :
名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:41:13 ID:TlVdicIzO
東の緑の近距離きっぷ買える券売機での領収書についてだが普及率は悪い?券売機が新しいのにならないと領収書発券できないのかな?
616 :
名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:56:04 ID:XDPduDb6O
>>615 御徒町はEV2(旧型)だけど、領収書発行できたよ。
横浜市営地下鉄ブルーラインには、いまだにタッチパネルではなく、ボタン式の自動券売機があるよ。(当然、ICカード非対応。)
>>615 ソフト改修のみで可能
ウチのあたりでは1〜2駅/日のペースで進行中
>>616 御徒町はEV2じゃなくて3だろ常考
領収証はオレカ使用でも出せるんだな
内訳は「磁気カード」になってた
620 :
名無しでGO!:2008/02/01(金) 18:19:29 ID:TlVdicIzO
池袋で導入してほしい。
>>619 イオカードにも対応できる、便利な表現ですね。
確かに簡易型だね。
624 :
名無しでGO!:2008/02/03(日) 20:15:37 ID:HSRd66TE0
625 :
624:2008/02/03(日) 20:27:43 ID:HSRd66TE0
スマソ。
ミニ新幹線駅だけモバイルSuica特急券に対応だったのね。
でも、
乗車券部分だけの使用でも可能なのかな?
たとえば、
天童ー新庄を普通列車で移動し、Suicaで乗車券運賃だけ減算するのは可能?
>>625 特急券情報がないモバイルSuicaは改札を通過できないよ。
627 :
624:2008/02/03(日) 23:08:32 ID:HSRd66TE0
山形・福島以外は、新幹線別改札じゃないから、特急券なしでも改札通れると思たのだが。
>>627 特急券の情報がないSuicaは改札閉じるとかいくらでも設定できるだろ
629 :
名無しでGO!:2008/02/04(月) 12:14:04 ID:CmGPDOyzO
教えてクンでスマソ
伊東駅の券売機は、Suicaで伊豆急行線の切符は、買えますか?
詳しい方、よろしくお願い致します。
>>629 PASMOとの相互利用前に買ったことがあります。
>>622あるけど、米沢から在来線乗り継いで行っちゃうと処理できなくなるよな。
車掌用端末にSuica処理機能つけるわけにも行かないし、一度出場しないとだめか?
もしかして、3月のモバイルSuica対応時に、JR東の新幹線の自動改札はすべて東芝製の新しいやつになって、バーのついた自動改札機は一つ残らずなくなってしまう?
>>631 新幹線と在来線を乗り換える場合は打ち切り計算なんだし、出場するように案内する気がする。
>>632 YES。
ちなみに仙台駅中央改札も今日新しいのになった。
634 :
名無しでGO!:2008/02/07(木) 10:49:56 ID:zTaV6nErO
在来線側がSuicaエリア外の場合、連絡改札がどうなるか気になるな…
在来線改札にもリーターライターをつけるのか…
>>634 中間改札非対応で、出口に回れだったりして。
>>600 他社発行の定期は継続発売できない。
これ常識。
>>635 で、中間改札しか無い駅はどうするのやら・・・ってループしまくってるなこれw
そろそろ詳細が出て来る頃かな?
638 :
名無しでGO!:2008/02/07(木) 22:30:14 ID:3asoHxcb0
モバイルsuica、大曲駅はどうなるのかな。
新幹線改札は自動だけど、在来線改札はどうするんだろ。
窓処でも置くとか
盛岡駅新幹線改札内に近距離切符の券売機発見。
どうやらモバスイ利用者用だが決済方法は現金のみの模様。
>>640 逆の処理どうするんだろう?(例:上盛岡(無人駅)→盛岡)
すぐ隣だから出て入りなおしたほうが早いんだけどw
642 :
名無しでGO!:2008/02/08(金) 13:19:33 ID:WrMVZqrC0
既出かも知れないけど、JR新宿駅でスタジオアルタに一番近い階段を下りてしばらく行った所の切符売り場の券売機なんだけど、
お札の挿入口の上のところに何かスポンジのような柔らかい材質で出来た三角形のガード?のようなものがつけてある。
あれ、ナンだ? 同じ新宿駅でも高島屋に近い券売機(小田急デパートの2階壁面にある券売機)では
そんなもの見かけなかったけど。 つり銭横取り泥棒のガードとは形が違うし、挿入口についてるってことの意味がわからんのだが、誰か知ってたら教えて!
>>645 こ、これは・・・どこにかざすんだい?
JREM製かな?(高見沢OEM)
>>646 かざすところはまったくないw
磁気券入れて乗り換え改札機にタッチか?
>>648 JR/私鉄乗り換え口みたいに磁気券と併用できるんじゃないかね。おそらく。
できなかったら一度改札外に(ry
手にモバイルSuicaがあるんだからSuicaで近距離切符買えてもいいじゃねぇかw
なんかメチャクチャな事してるなぁ('A`)
最近改札機に切符を入れるとエラー(不具合?)が多い。
先週の日曜日にはメトロ新宿3丁目から上野広小路まで乗ったのだが、
改札機に入れたら回収されずに受取口に出て来た。
ちょっと驚いたが、そのままにも出来ないので記念に貰っておく。
その夜、京王高尾の中間改札で、新宿から350円の乗車券と、前もって
MVで買っておいたJR乗車券を重ねて投入したら、京王分が
回収されずに出てきて、JR券には穴が開かなかった。
入場記録が入ったのかどうか分からんが、下車駅ではきちんと降りられた。
>>652 てかJREMとJEISってアフォの集まりだろ?
自分の都合でメーカーになったりユーザーのふりしたり。
>>653 上野広小路は上野御徒町とのラッチ外接続があるぞ。
656 :
655:2008/02/09(土) 01:11:52 ID:ZsFrLodl0
じゃなかった、仲御徒町だ。
657 :
653:2008/02/09(土) 01:33:29 ID:Tb7LeqRI0
>>655 あれって専用の改札機を通す必要があるよね。
私が通ったのは普通の改札機だったよ。
余談だが、
似たような例として15年以上前に札幌行った時、
市電の車内で乗継券を購入し、白石の改札機に入れたら
きちんと回収されたが、その代わりに受取口から
すすきのからの乗車券が出てきて驚いたことがある。
東海みたいに、沿線にSuicaを入れればいいのに…
いや、難しいのはわかってますが。
>>657 乗換駅までの運賃よりも高い切符なら
専用の改札機以外でも回収されないよ。
きっぷならそうだけど、乗車証は回収されたりする。
途中駅だから回収されないと考えて、大手町→和光市の購入済乗車証で飯田橋の普通の改札を通ったら見事に回収された。
駅員に言ったら「今度から専用の改札を通ってね」のお言葉とともに、なんと「大手町→270円」のきっぷを作ってくれた。
乗車証ってなんだ
>>659 東急電鉄の株主優待(電車全線に1回乗れる券)を渋谷駅のオレンジ改札機(のりつぎ用)に
入れると、回収されてしまいます。
金券ショップで買うと、そのルールを知らないまま渋谷駅を利用することもありえます。
株主優待は乗車証だが、定期券購入済は乗車票じゃね?
>>664 東武は乗車票だったが、メトロは乗車証だった。
667 :
664:2008/02/09(土) 15:42:16 ID:sFoY05jS0
東武じゃないが地元が乗車票で、
どこでも同じかと思ってた。スレ汚しスマソ
668 :
653:2008/02/09(土) 19:04:39 ID:Tb7LeqRI0
>>659 同額の場合はどうなの?この場合は回収されないの?
>>668 浅草橋→170の同額は回収されたby東日本橋のピンク色通常機。
その後窓口で再発行してもらった。
東武池袋の改札機に回数券入れたら、パンチ穴が端に寄りすぎて円になってなかった
671 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:28:01 ID:cg952oK00
誰も
>>653にレスしてないが
>>653は高尾でJR北口出場用の中間改札通ったんだろ
京王の切符に記録つけてそのまま北口でも出れるようにってやつ
そのせいでJRの券には何も施されてないけど
もともとマルスは入場記録見ないからね
672 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:08:41 ID:0sP16Mgq0
>>642 西川口のEVも同様になっている。それだけならば分かります。
クッションだと思った。
私も
>>653と同じような感じで、回収されずによくそのまま出てくる
東京に行く度にこの現象が必ず起きるんだけどなんなんだろ?w
一緒にいる友人の切符はちゃんと回収されてるから余計に謎
>>673 中の人が臭いとやだってはきだすんじゃない?閉めるのも忘れるくらい強烈なんじゃない
>>673 オマエのマンコ臭うぞ!
ちゃんと洗えよ!
676 :
名無しでGO!:2008/02/13(水) 04:45:19 ID:eW/lN2SD0
それお前がさっき食べてたピザのチーズ
保守
680 :
名無しでGO!:2008/02/21(木) 17:16:55 ID:4Nbu2jIp0
JR西日本の券売機の駅員さんの絵は制服変わってたんだよな
あのローソンシャツから今の青色シャツとか、帽子とかちゃんと
>>680 券売機は新制服なんですね
JR西日本の広島支社の自動改札機(GX-7)のエラー画面が気になりますw
とくに途中で火災、制服変更と波乱が続いた下関駅
>>681 JR東日本の現行の自動改札機が「EG-05」という名前だった気がします。
導入が、JR東日本の制服変更後だったはずなので、ネタにしましたw
>>682 さすがに、万博のエラー画面は撮れませんでしたが、通常画面でも貴重かなと思います。
684 :
名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:10:26 ID:9VaKpjm70
JRの改札機の液晶って、東芝の改札機と同じ表示デザインなんですが、もしかしてプログラムは同一なんでしょうか?
同じく、日本信号とオムロンも
ヒント:スカトロ
>>684 ヒント:各社共通仕様
以前の改札から各社の良いところ(だけ)をとりJREMへのOEM供給ということでなりたっている。
つまり主要部品と外観は素人には見分けが付かない
687 :
名無しでGO!:2008/02/23(土) 01:22:49 ID:Z1ZeUFxg0
総組が東芝だとEG-2220JRになる
盛岡駅新幹線改札
今工事中。
保守員のみなさま、おつかれさまです。
ひとつネタ投下します。
先日、新鎌ヶ谷駅で「新京成→東武野田線」ののりかえをしました。
人の流れに乗って、改札を2回通り「東武野田線のりばに入った」っと思ったら・・・
なぜか目の前に東武野田線のりばがあるw
念のため、東武野田線の自動券売機で履歴を確認したら、「北総新鎌ヶ谷駅」で同駅入出場になっていました。
おそらく「新京成→(のりかえ改札)→北総→(出場)→東武野田線」というルートを通ったと思います。
でも、新京成と北総ののりかえ改札でエラー判定になる事はありませんでした。
通常、他社では「同駅入出場エラー」になるはず・・・
北総新鎌ヶ谷駅では特殊な扱いをしているのでしょうか?
とりあえず、履歴印字のものをうpしておきます。
http://rashi.s53.xrea.com/up/image/n14857_20080226124447.jpg
Tだよ
スカトロ製といったほうがよかったかも
695 :
名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:24:33 ID:+RdApqJ10
>>690 昔のSuicaスレで、
「東急菊名入場→連絡改札→JR菊名出場」をしたら、
「東急→メトロ→中野駅→JR」の運賃を減算されたというレポがあったよね。
(連絡改札の通過を無視してノーラッチ経路の運賃を計算した)
その例とプログラムが同じならば、
「ユーカリが丘→京成押age→都営→メトロ→北千住→春日部→東武新鎌ヶ谷」
の運賃が減算されるべきだとおもうんだが、、、
696 :
名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:43:40 ID:SQQAOdfd0
>>690 あくまで推論だが、新宿の京王・小田急と中央西口と同様の通過サービスではないかと。
つまり、
>新京成→(のりかえ改札)→北総
ここでは1ラッチ接続なので、カードには新京成鎌ヶ谷下車、北総鎌ヶ谷入場
>→(出場)
通過サービスを利用したものとみなし、北総鎌ヶ谷出場
( この時点で利用者が東武に乗り換えるのか、本当に下車するのか分からない )
>→東武野田線
新たに東武鎌ヶ谷入場
てな感じ。
通過サービスだと
>>690の履歴になって、ちょっとミステリアスw
新鎌ヶ谷は通過サービスによってに得する(近道になる)ような形じゃないしなぁ。。
以前に見たとき、あそこは改札内トイレが北総側にしかなくて新京成利用の人は
係員に申し出て北総側に一時的に入れてもらいようになっていたが、
それが自動化(IC対応)されたんかなw
>>694 スカトロもジェイスも糞
社長がMS&win好き
699 :
名無しでGO!:2008/02/27(水) 10:50:31 ID:3CZwQBeo0
品川の時はだめだったorz
(JR線→京急)
>>697 パスネット発売最終日に行ったときは「トイレの方専用の通行路」は
まだ機能していました。
エビス東口の試験してる改札機見た人いる?
東京メトロにもIC専用改札機登場。銀座線青山一丁目で2台稼働確認。
とは言ってもGX-7iではなくて、GX-7の筐体を白くして磁気券投入口
をふさぎ「IC専用」と表示しているだけ。
車内から見たので画像うpできずスマソ。
703 :
名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:11:10 ID:BKJj+UZa0
>>703 高知駅、高架化でこんな風になってるのか!
以前の高知駅はよく使ってたから、変わりように驚いた。
自動改札機と「土佐山田」「窪川」っていう行先にすごいギャップが…。
高松駅は今の駅舎なら自動改札の方が逆に違和感無さそうだけど。
707 :
696:2008/02/28(木) 20:07:20 ID:ek6ks++70
>>697 改めてみてみたら、PASMOのマニュアルには、
「通過サービスは新宿・高尾・松戸のみ」
と書いてあったorz スマソorz
もっとも、運用も仕様も流動的だから、現在では変わっている可能性もあるが。
あとは、自改の入出場フリー設定ぐらいしか思いつかないよなあ…。
いちおう、運行不能時や災害時用の救済モードで自駅下車をしても、
>>690のような履歴にはなる、はず。
>>707 鎌倉もPASMO導入時から通過サービスやってるけど、マニュアルに無い?
そういえば通過サービスって有人の時代はあったの?
本当はないけど東口で「小田急まで通させてくれ」と交渉する客があまりにも多かったから
自動化の際に機械でも対応できるようにしたとか?
>>709 改札の機械化とは直接の関係がないと思います。
昔の品川駅でも、京急から港南口まで実施していたと聞きますし。
>>709 中央西口のJR〜京王乗換改札が有人改札だった頃からあるよ。
懐かしいな。当時は乗り換えも通過も駅員に見せるようになってたんだよな。
漏れは初めてJR中央西口から入ったとき、乗り換え方が分からず、
乗り換えラッチにいる京王の駅員が仁王立ちしてて、怖くて聞けずに
京王百貨店側の出口に出た小心者だったorz
それで切符を買いなおしたがw
>>709 新宿の京王・小田急←→東口方面の通過サービスは有人時代からあるけど、
当時は中央東口だけでなく東口利用も黙認されていた。
ところがJR東が新宿駅に自動改札を導入した際、東口では小田急・京王のきっぷを
ハネるように設定し、中央東口でのみ京王・小田急のきっぷを受け付けるようにしたことで
足止めされる客が続出。
このネタが日テレの「ニュースプラス1」特集で自動改札叩きネタとして取り上げられた。
当時の東京マスコミは、テレビも雑誌も自動改札叩きの嵐で、こんなネタにでも食いつく
有り様だった。
ちなみにそのニュースに対するJRの回答は、「京王・小田急両社との契約で、JR中央東口は
通れる契約になっているが、東口についてはしていない。ただ有人改札ではそこまで対応できず、
本当はダメだが通してしまっていた。自動改札導入を機に、それを厳密に実行するようにしただけ」
というようなものだった。
そんな下らないことで特集組めるんだから、マスコミって楽な商売だなw
パンストかぶって強行突破しないとね。
719 :
名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:16:46 ID:z1gbGO540
老け顔乙wwwwwwwwww
マジレスすると女(ry
五反田駅ではグラサンにマスクのおっさんがマークされるのか。(容疑:有人通路端末に対するパソ破)
>>720 D新聞社の人のことですか?
最近の若い人は(ry
影サソキターw
723 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:08:19 ID:3eXfTi1M0
>>715 スレ違いだが...
その技術で(TASPOカードだったっけ?を導入しなくても)タバコの自販機で
未成年者の購入を防ぐってニュースやってたなぁ。
724 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:39:45 ID:c8mkc/000
年代ってどの程度細かく判断できるんだw
20〜30ぐらい・30〜40ぐらい みたいに10歳刻みぐらいか?
しかし多くの女性客を敵にまわすなw
健康機器とか女性にも売れないと困る商品やってる会社がこれはヤバイだろw
725 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 01:43:44 ID:T5H3HVXJ0
定期券に嘘の年齢を入れている女が多いのも事実だし。
いいことだね。
年齢相違の疑いとか改札機がしゃべれば抑止力になる。
>>724 別に結果が大画面に表示されるわけじゃないから。
727 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 09:00:00 ID:1MhEjzTiO
通過サービスとは何だ?田舎者だから知らない。教えて物知りな人。
>>727 自由通路につかえるってことじゃ?
南口改札--駅内--北口改札 ってな具合に
729 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 16:21:43 ID:t1Yf00pF0
静岡のバーレスTOICA対応自動改札機ってオムロン製でおk?
730 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 17:35:32 ID:3FJXvK7RO
上部が盛り上がってないから東芝じゃない?
倒壊でT以外のものを見たことがない
年齢なんて、見た目じゃ分からないからどうでもいい
子供きっぷで入出場した場合のみ、ピヨピヨとひよこの鳴き声出して
顔認証して「こいつは子供ではないのでは?!」って警告音出すだけでいいじゃん
733 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 20:43:27 ID:Tth7Vxqr0
>>707-713 浸熟駅の通過サービスは酷徹の有人改札の時代からあった。
で、
酷徹の入場料金(初乗り運賃と同じ)よりも、
慶應・オバQの初乗り運賃の方が安いので、
慶應の初乗り切符を酷徹の入場券代わりに使ってたなw
なになに?乗車券で同一駅での入場・出場は無理だって?
いいえ、心配御無用。
当時は、慶應本線と慶應新線は改札は別々で、中ではつながってなかったんだよ。
東口から慶應新線に乗ろうとすると、
酷徹東口入場→酷徹構内通過→西口連絡改札横の出口改札→
→改札外通過→慶應新線入場
という具合だった。
だから、慶應の初乗り切符が酷徹の入場券の代わりに使えたんだよねw
>>727 ここで言われてる「通過サービス」っていうのは、A社のみの乗車券を持っている客が
A社−B社の連絡改札口を抜け、B社の駅構内を通過して、反対側のB社改札口から
外へ出る、というようなこと。
話題に出ている新宿を例に出すと、小田急・京王の自社改札は西口にしかないんだが、
小田急・京王構内−[連絡改札口]−JR構内−[JR中央東口改札]−外
というルートをたどることで、小田急・京王の客が東口に出られる、というもの。
ちなみに「通過サービス」っていう言葉がよく使われているわけではなく、このスレで
便宜上そう書かれただけかと。
ところで関西には通過サービスのある駅って今あったっけ?
京都駅が今の駅舎になる前は近鉄京都がそうで、近鉄から烏丸口に出たいときは
連絡改札(近鉄仕様の自動改札機)を通し、JR構内を通ってJR烏丸改札を出る形式だったが。
(烏丸口から近鉄に乗るときは、なぜか券売機は無く近鉄専用の有人窓口できっぷを購入)。
>>735 三国ヶ丘
JRの客が南海の上り改札に出るとき
738 :
名無しでGO!:2008/03/05(水) 00:41:28 ID:Ue9lhFkq0
>>732 子供か大人かを判断するぐらいしか出来ないんじゃ随分大げさな記事だなw
子供か大人といっても所詮小学生か中学生は見分けられないだろうし
>>735 昔の東福寺は通過サービスどころか、通過必須だったな。
JRの改札は京阪への連絡改札だけだった。
740 :
名無しでGO!:2008/03/05(水) 11:36:57 ID:DDdMB2o+0
なんか最近海・西ってオムロンから東芝に移ってる気がするけど気のせい?
741 :
名無しでGO!:2008/03/05(水) 14:49:56 ID:+K6REZl5O
最近のバーレス改札って各社とも筐体が同じメーカーでも瓜二つでたとえば品川の京急の東芝製改札が同じ東芝を使用してる品川の新幹線改札のところに色だけ新幹線改札に合わせてそっくりそのまま設置しても
違和感ほとんどないように見えますが似ているのは筐体だけで中身は全然違い値段も全然違うものなのですか?
>>733 昔ネタに乗っからせてもらうと、以前の小田原もそうだったな。
小田急・箱根登山・伊豆箱根の客が通過サービスさせてもらったんだっけ?
鎌倉も通過サービスあった希ガス
違ったっけ
>>741 そりゃ事業者によって仕様は各々異なりますからな
当然それによって値段も異なる
昔の福井は京福の切符でJRの構内を通過できた。
連絡改札がある訳じゃなくて、
JRの改札を入ってJRの改札を出てから
京福の改札に入る。
747 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 11:09:47 ID:n6Hu88hc0
三島も通過サービスあるね。
伊豆箱根鉄道ーJR構内ー北口
95年11月〜96年2月頃の、東京の自動券売機は
縦型のものだったか、パネル部分が斜めになっているものか
教えていただけませんでしょうか?
画像が載っているサイトなどがありましたらそちらも
教えていただけると嬉しいです。
当方、ど素人なもので、ばかばかしい質問かと思いますが、
どうかよろしくお願いします。
どっちの種類もあった。
そういや意外なことに京王新宿の百貨店側にあるJR用券売機、
1台が未だにEV2なんだな。まだ残ってたのか。
>>748 JRは縦型。
私鉄は斜め方。ただしタッチパネルではない。
751 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 21:28:59 ID:2zV3jPHQO
>>749 あそこの改札口、自動改札のセンサー部分が未更新だったりと貴重だね。
752 :
748:2008/03/06(木) 23:53:22 ID:Jnuc+ELs0
>749,750
レスありがとうございます。助かりました。
設定ありの線画描きさんだろ
90年代なんてつい最近だと思ってたが、
パスネットさえなかったんだよなあ。
>>739 東福寺から(を含む)有効なJRの乗車券持っていたら、
京阪電車は東福寺まで有効な券が無くても
出場できて(JR線に出られて)しまっていたんだよなぁ。
京阪の清算券欲しさに色々実験していて発見したんだっけ。
758 :
名無しでGO!:2008/03/08(土) 19:14:02 ID:p8Ck0iiF0
東急って田園都市線系統は日本信号、東横線系統はオムロンってイメージがあるんだけどそんなもん?
改札機のことか?
実際はまちまち
券売機は全部Oだった希ガス(共通V)
760 :
名無しでGO!:2008/03/08(土) 23:55:45 ID:ThsXq2eDO
確かに田都渋谷とか二子玉川とか大井町は日本信号、東横渋谷とか武蔵小杉はオムロソだけど目黒はオムロソじゃなくて日本信号だったような希ガス
おおさか東線の各駅の自動改札機は?
やっぱり、どっかの中古品?
それとも岡山広島のような新型?
1年前の さくら夙川 の時は 法隆寺駅の橋上化で南北の改札が統合された余りもののようだ
で、途中下車の扱いは? やっぱり、係員が対応?
762 :
汚物は通せんぼ:2008/03/09(日) 02:08:50 ID:tk2ZchIN0
非接触じゃない自動改札機
汚い口で咥えた切符を入れる香具師、涎までつけて入れる香具師、ションベ
しても手洗わない汚い香具師が触ったかもしれない切符・・・
もうーバイキンがうつるから、とっとと非接触のIC改札に更新してくれ
それか、有人改札増やしてくれ
>>762 バイキンがついた切符をRWにタッチ→RWにバイキンがつく→762がICカードをタッチ→762のカードにバイキンがくっつく
有人改札も同じだなスタンパーにバイキンがくっついって・・・・・
>>762 接触させずに使ってるやつは滅多にみないけどな
昨日、博多→長崎をかもめで移動。
博多駅で乗車券と特急券を改札機に通し、
長崎駅で降りるときは乗車券だけを改札機に通したら、
「有効な特急券も入れてください」と表示されて
扉が閉まった。
有人通路に行って「改札機が通れないんだけど」と言ったら、
「特急で来られたでしょ? 特急券はお持ちですか?」と
言われてしまった。
いつもはこうやって特急券を手元に残してたんだけど、
改札機の設定が変わったのかな?
それとも、博多駅で特急券も通したのがまずかった?
767 :
名無しでGO!:2008/03/09(日) 18:34:31 ID:+ro6R0yjO
改正でパスネットが通れなくなるけど
渋谷→120+代官山〜武蔵小杉の磁気定期みたいな2枚投入は中止されないよね?
乗車券+定期券は大丈夫でしょ。
俺はエドモンソンサイズ乗車券と定期券は何故か同時投入したくないので有人が混んでない限り駅員に提示して出てる。
なんでよw
>>769-770 重ねて入れようとしても別々に入っていきそうなんだよな
折れは実際にそうなった経験がある。
先に入った定期で通ることができたが
後に入った乗車券が不足でエラーになった。
なので、有人に行き定期を見せつつその乗車券を渡したw
草津工場って群馬かと思ってたぜ
駅前にちゃんと草津温泉があるよw
パスネットって短命だったな。
775 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 01:22:42 ID:IiQGkJoR0
メトロの2枚投入案内冊子に、JR券入場の場合、JRの定期or回数券が北千住、綾瀬発着なら
2枚投入できると書いてあるから、柏〜北千住間の回数券と、メトロの回数券を2枚突っ込んだら
ドア閉められたんだけど。
776 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 01:37:01 ID:4yaGWc6d0
片方が「中野」と表示されているエドモン回数券+メトロ回数券は
問題なく2枚投入できてる。
メトロの自改はマルス回数券は受け付けないな。
メトロの精算機はちょっと前からマルス券も
受け付けるようになったが。
777 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 01:38:11 ID:m9gHpgyA0
静岡の改札って東芝ですか??>在来線
>>773 温泉あんの?
国道側に商店街、琵琶湖側にショッピングモール、って感じじゃなかったっけ?
779 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 02:10:53 ID:EvvYVkq80
>>777 早くにバーレスにしたとこはOMRON。
TOICA導入時およびフェアスルー導入時に導入された機種は東芝。
温泉があるのは草津「温泉」駅だろ
南草津だよ
782 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 14:29:46 ID:u1trokOcO
静岡みたいにオムロソ使っててもTOICA専用入れようとしたらやっぱり東芝になるような気もしないでもないけどどんなもんかなあ
>>769 入場は定期券でしてるの?
だとすれば定期券の不正ビットが勃つぞ。
>>783 入場は定期でない。
区間外の駅からそこまでのエドモンソン購入して入場。
東京駅のえきねっと券売機では、130円の入場券もクレジットカードで買えるんだな
「おトクなきっぷ・入場券」と書いてあったから、驚いた
他の駅では買えないのに
>>785 MEVかな?>えきねっと券売機
コンビニの端末みたいなやつね
MEVならできる
MVは×
787 :
名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:13:34 ID:mH4VLSIB0
>>776 775です。マルス券はだめなのか、知らなかった。疑問解決です。
ちなみに、自動清算機も受け付けなかった。
JR束はなんでみどりの窓口廃止しまくってんだ?ふべんでしょうがない
日本信号のバーレスってなんか下部のくびれが妙にセクシーに見えるなんですがorz
>>790 ということは駅員の定数減らすのかな?
あとはマルス端末が高いから自グループのJREM製にする?
自グループ端末ならMEMかMEVでしょ…
でもMEVは新幹線停車駅にしかないし、MEMは都心じゃVP位でしか見掛けないし
MV+JEPSのジャンパー組(MV案内スタッフ)が大多数
>>791 より人件費のかからないアルバイト導入とかも
794 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 12:49:25 ID:0fBV3sJO0
MV案内じゃなくてMV勧誘(w
MV連行だろwww
窓口でしか買えないきっぷを買うことが多い者としては、
MVで対応できる客はどんどん連行してほしい
磁気定期の更新もできるけど、名前とか打ち直しがいちいち必要とのことだったな。
あと、suicaのチャージができない?
>>797 MV/定発(ピンク色の定期券発売機)で発行された定期(磁気/Suica共)なら打ち直さなくてもおk
磁気定期→Suicaの発行替えの場合のみ、生年月日と電話番号の入力必要
15日から拡大する連絡定期区間(複数社局にまたがるものを含む)は、MVでは窓口同様の新規発券が可能
定発では新規×、継続○
MVは、今年春の改修で、普通回数券の購入が可能になる(クレジット購入にも対応)
他、磁気定期の発行替(磁気→Suica)、通学定期の新規発券/年度またがり解除(係員の操作必要)機能が実装される予定
>>798 中の人d
分割後の処理もやってくれたら西京だね。
MVでBグはまだですか…('A`)
>>796 MVが対応してるかどうか関係なしに連行してる希ガス。
>>802 ちゃんと聞いてるぞ
逆に、客が後出しで割引証の類(ジ手帳、株優等)出したり、
海幹で細かく座席指定したい(ABCDE 窓MRではおk)とか言い出すケースが多い
特に東海道新幹線絡みは鬼門(指定変更もできないから)
シートマップは東北上越長野山形秋田幹だけだから
新幹線回数券(東海道)の指定はできるけど、2回目以降の変更は窓口のみだし
個人的には、ジ割会員証を磁気カードにして各JRのMVに対応させるとか、
株優証を磁気きっぷ(私鉄の株優証みたいなの)にして(ry とかやって
もっと対応ユーザを広げてほしい…
あとはG券 これは俺が買いたいからwwwwww
普通回数券買えるようになるのはちょっと嬉しい
今、窓口はMR32ばかりだから、MVとはいえ転写の回数券買えるようになる意味は大きい
その改修っていつ頃?
805 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 19:00:11 ID:Ouspv4qu0
ていうか周遊券とか以外全部MVで出せるようにしてほしい
IGRや青い森のきっぷとか、海や西の特急も出せると助かる
>>804-805 今月から来月にかけて実施
早い所ではもう実施されてるはずだが、
自分のいる地域はまだ
IGRや青い森など、社線連絡のきっぷはMV単独では無理だが、
えきねっとを併用すると(一部制限はあるが)買える範囲が大分広がる
2/24から、えきねっとで乗車券単独の申し込みもできるようになってて、
それを使えばIGR+青い森は、通過連絡であれば申し込みできることを確認
(仙北町〜陸奥市川、IGR+青い森経由が経路候補に出てくる)
同様のパターンでは、ほくほく線、智頭急行などが通過連絡限定で申し込み可
北近畿タンゴ鉄道、鹿島臨海鉄道は通過/始終着のいずれも×、
伊豆急行はJR各駅〜伊豆急特急停車駅間のみ可(川奈などは×)、
伊豆箱根鉄道は特急停車駅すら不可ですた…踊り子走ってるのに…
5月頃以降だけど、MVで土日きっぷなんかのフリーパス券の購入&
フリーパス券の指定券発券(指のみ券)ができるようになる予定
>>806 かなりの大改修になるみたいですね
情報ありがとうございます
EP1もView以外の一般カード使えるようになってた
>>799 みどりの窓口はなくなっても分割処理は改札わきでできるって。
まあ、もともとみどりの窓口では出来なかったんだけどね。
810 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 22:01:54 ID:cmhENLDc0
自動券売機の改修によって
JR東日本・しなの鉄道・長野電鉄・川中島バス
共通の「北回廊フリーきっぷ」は、購入できますかね?
現在・JR東日本の駅窓口のみでしか購入できないっぽい
任意G区間もMVでできないだろうか
東京→姫路(G区間東京→新神戸)とか
今これを選択すると係員窓口へお回りくださいになる。
EX予約ならできるみたいだが・・・
>>810 改修(機能改良)とトクトクきっぷの収容商品は別扱い
ご希望の商品名は、収容商品にはありません
813 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 00:41:31 ID:BqkZhVsW0
幹改札は乗車券<特急券でも通過できるのか?
束幹束京乗り換え改札で通過出来た。
でも同一料金区間だからかな
今日、徹夜の人
ノシ
しかもIDに07とは・・・
運よく逃げれたw
07施策対応の人頑張ってね
漏れは運よく明けだ。
何もないことを祈ってまつ
…SFカード設定を切り忘れた自改が1コーナーぐらいはありそうな予感
このすれってOFSばっかり?
明日は大変なことにならなければよいが
822 :
815:2008/03/15(土) 02:55:37 ID:mTFTa4Q50
>>818 収受する金額が間違ってなければ大臣が「ゆゆしきこと」とは
言わないと思いますが、新聞の記事にはなってしまうでしょうね。
JR渋谷駅で1620円までの乗車券及び私鉄連絡券の払い戻し機能の搭載を確認。
オレンジカードだけで買った切符でも払い戻しできました
誤購入用?
>>825 乗客にとっても、駅員にとっても手間がかからないですからね。
プリペイドカードの換金に使われないかぎりは。
>>824-826 東の新型券売機は全部対応なのか?
前から払い戻し機能についてポスターで宣伝してる駅もあったんだが、
オレカスレに書いたら完全にネタ扱いされたorz
>>827 私鉄じゃよくあるけど、JRでは考えにくい話だったからな…
私鉄も壊滅状態だ。
つーか、手数料引けばいいだけの話
花見大会だー。でなんで花見なの?
EV4しか見てなかったけどEV2はちゃんとボタンがあるらしいな
>>824などへ
払い戻し額が1000円以上の場合はやはり1000円札でますよね?
あときっぷ投入口はきっぷ買った時にきっぷが出てくる所と同じ?
Suicaで買って即払い戻すと弾かれるな。
払い戻し機能が一部ついたみたいですね
先日入場券と初乗り間違えて買った俺にはうれしい機能だ
orz
窓口でパスネは払い戻すんだが、その後の原券の処理が面倒だから、
その原券で乗車券を購入し、花見機能を利用。
すると、あら不思議。
原券の残額は0円になり、お客様に払いだした金額も券売機から戻ってくるw
なんで「花見」って言うんだっけ?
839 :
名無しでGO!:2008/03/17(月) 13:24:49 ID:FVcaqJGBO
これビューSuicaでやったら、タダでビューポイント貯まることになっちゃうんじゃないか?
そういえば
>>640で語られていた東の新幹線ラッチ内近距離券売機稼動後の様子はどうなんだろう?
一回出るなら使わないからなぁ。
花見、というか払い戻し機能だが、普通券だけじゃなく磁気定期もできるし
(むろん購入後未使用状態のみ)、ICカードへの誤チャージの返金、
IC定期券の誤購入の返金もできる。
使いようによっては何でもできるからな。
人柱になってみました。
60円11枚購入して1分おきに払い戻しできるか試してみた。
10分が限界のようです。
844 :
名無しでGO!:2008/03/18(火) 04:00:45 ID:PUj94NQx0
5分が限界だったり駅によって設定にかなり違いがあるみたい。
東武のO製の新型券売機、ICSF金券利用で特急券と引き換えられますか?
少し気になったので
オバQの券売機、IC対応機ならチャージ残高で特急券が買える
機体は共同開発機のEV4
パスモで回数券が買えるのって感動。結局クレカで買ってるのと一緒だから。
で、大手私鉄で定期をパスモで買える会社ってありますか?
大手私鉄除外してもSFで定期を買えるところはない
>>848 そうなんだ。
分割してるからJRはいまだに磁気定期、だから私鉄定期は現金でしか買えない・・・電鉄カードなんてもってないし。
分割してても連絡定期は買えるのでは?
>>850 あっ、そうか。以前は私鉄が絡んでるとカード払いNGだったもんで。
サンキュ
852 :
48スレ−811 ◆vs.J5n5pGw :2008/03/22(土) 09:51:03 ID:VF12VZn90
次は、身体障害者割引のきっぷの発券についてです。
このネタは、倫理的な面やそれぞれの方が持たれる考え方などにより
嫌悪感を抱かれる事もあると思います。
(普通に生活している中では縁がないのと、タブー視される面があるため通常は「乗車券スレ」などでも扱いにくいし、出てこない・・・)
しかし、名古屋市営地下鉄などで行われている方式を「改札システムの紹介」という
意味でご報告する事は、改札関係の業務にあたられている中の人の何らかの参考に
なる可能性もあると思い、ここに出す事にしました。
ちなみに、乗車券を購入した本人にも上記の趣旨を説明し、うpする事の承諾を得ています。
まず、普段利用している関東地方の私鉄では、身体障害者割引を利用する場合、改札でその旨を駅員さんに申し出て
「自動券売機でこどものきっぷを購入」という形で利用させていただく事が多いです。
これは、多くの私鉄や地下鉄で「出札口」にあたるものがないための措置と思われます。
みなとみらい線の無人駅を利用した時は、インターフォンで申し出た後に
「こどものきっぷ購入」で改札を通りました。
つくばエクスプレスでは、改札において大型券(新御徒町の連絡改札のみエドモンソン券)で発券されます。
しかし、駅員さんによる発券の場合は(規定の違いなどがあるためか)連絡改札のある会社であったとしても
連絡きっぷを買う事できないケースが多いです。
ここで特筆されるべき事は、地下鉄とリニモに「身体障害者割引のボタン」がある事です。
このボタンを押して購入したきっぷで改札を通過するときには、自動改札機のランプが点灯しましたが、
通常こどものきっぷで「ピヨピヨ」と音の鳴る改札機でも音は鳴りません。
関東の鉄道事業者では「こどものきっぷ」での対応が日常的に行われているわけですが、
これによって「(一部の)改札で音が鳴ってしまう→内部障害などの外見でわからない障害の場合、不正乗車の疑いをかけられかねない」という事と、今後導入されるであろう「顔による年齢判定」でエラー判定を出されるという懸念があります。
これらの事から、関東でも名古屋のような方式があった方がよいのではないかと感じます。
856 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 10:32:38 ID:End1NIbKO
リニモってオムロンの改札使ってる?
名鉄の普通券・連絡券は遠隔対応
インターフォンで許可をもらった後、障害者ボタンを押せば割引券が買える。
組み合わせで小人割引も買える。
テンキーも使えるが・・・
>>856 オムロンのバーレス機(おそらくU-PG)です。
画像を持っていますが、うPの必要はありますか?
関東の某会社の中の人だけど、券売機の裏側に
「割引乗車券発売許可」SWがあって、「入」にすれば
>>854文中のように
車椅子マークを押して購入する。「切」なら何も反応しないか、
EV4なら「係員を呼び出してください」と音声が出る。
無人駅の場合、そこの管理駅から遠隔制御できる。機能の詳細は
さておき、割引発売や花見機能の有効・無効も設定できる。
てなわけで、無人駅での流れだと
1.お客様がインターホンで「割引を購入する」旨を申告
2.係員が遠隔制御で、当該券売機を設定
3.購入してもらう
>>854のリニモなんかも同じじゃないかな?
で、小児運賃での代用だが、やはり日常的に行われている。
旅規で「代用できる」と明文化している会社もあるしね。
ましてウチの場合、
>>855の
>>内部障害などの外見でわからない障害の場合、不正乗車の疑いをかけられかねない
というのがまさに会社側の危惧するところだし、「無人駅」という
会社側の都合で、お客様にインターホン対応という余計なステップを
強いるわけだから、小児代用は致し方ない側面はあると思う。
ま、100キロまでなら介護者つきで割引の要件を満たすから、
小児代用なら2人ペアになってるので、見れば分かるよ。
自改の小児認識音は、種別が小児のときしか鳴らない。
顔識別は… そんな先のことは知らないっすよw
大阪市交も特割と小児とではエンコードが別になっているので
改札機のランプは別のところが点灯します。
ピヨピヨ音はどうなってるか判りませんが…。
862 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 12:58:30 ID:End1NIbKO
いや、あのてっぺんが独特の湾曲を描いているやつですよね
まあなんとかわかると思います
>>838 京成電鉄の上野駅でパスネットで購入した乗車券を大量に払い戻した
という事例がルーツだったと思います。
駅に近い上野公園が東京の花見スポットとして有名だからこの愛称が
定着したと聞いています。
>>859-860 >小児運賃での代用を旅規で「代用できる」と明文化している会社もある
初めて知りますた。
自分が案内をしていたときも、案内をうけたときも「ええのかな?」と思っていたのですが、
会社によっては無問題なのですね。
>内部障害などの外見でわからない障害の場合
実は密かに自分もこのケースなので、(悪い事していないけどw)改札通過時には
ちょっと不安な感じもあったのですが、安心しました。
>顔識別
運用開始は相当先かもしれないですが、どんな対応になるか気になる存在です。
>>861 大阪市交の情報ありがとうです。
関西では昔からあった「ピヨピヨ音」も、この2年ほどで関東などにも拡がり
なかば「標準仕様」になったような気がする今日このごろです。
顔識別実際には流行らないような希ガス
暴力とかじゃあるまいし顔認証のカメラまでつけてまでして防ぐほどのことでもないしごく一部の人間のためにそんなシステム入れることに果たして費用対効果に見合うかどうか
>>855 判定には利用されないよ。
> 今後導入されるであろう「顔による年齢判定」でエラー判定
868 :
名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:15:41 ID:oYNHvekl0
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
なんじゃそりゃあ
勝手にしろ
870 :
名無しでGO!:2008/03/23(日) 02:46:36 ID:UYva6Qsl0
>868 2008/03/22(土) 23:15:41 ID:oYNHvekl0
>名無しでGO!
>
>>>←これでレス指定するのやめてくれない?
>いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
>コピーして貼ってくれると見やすいです。
>次のレスからそうしてください
うるさい氏ね
レスが欲しくてわざとやってるんだよ
これコピペだよね?
どこかで見たような気がする
>>872 有名なコピペだな
今時相手にする人が居るとは
コピペだよ。
ってかこの板に貼るようなヤツがいるとは思わなかった
875 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:09:48 ID:xohTNea30
ageチャリーン!
876 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:11:55 ID:WnE4MU5b0
877 :
名無しでGO!:2008/03/25(火) 21:16:43 ID:1RlGJfm00
今月の12日はまだ券売機は東海仕様だったけど
精算機に東の黄色いのが1台入ってて気になったんだよな
あそこは東海地紋なのに裏に注意書きがなかったから
静岡名古屋とは別に券を発注してたんだろうか
筐体の黄ばみ具合から察するに、たぶん他駅からの転用だよね
地方でさえEV4に更新が進む今、新幹線駅なのにお下がりとはw
上の運賃表も東海風味だけど路線図は東日本の旧様式っぽいな
新横浜は相変わらずカオスだ…
20日終電後に入れ替えた模様
券売機自体のハードは同じなんだから、Suica R/Wユニットを付ければ
手間もかからないと思ったのに、まさか入れ替えとは…
てかEV4入れろよw
ハマ線だと今んとこ菊名と町田位でしか見かけないけど
(町田以北は行ってないので不明
>>876 なんかカオスな状態だな
北口の管轄もそのうち東に移るのだろうか・・?
次のイベントは30日か
今NESやOFEは火の車か?
882 :
名無しでGO!:2008/03/26(水) 22:31:04 ID:KMdHa9FI0
あそこまで東海仕様で作っておきながら、東日本の駅員だったら確実に浮くね
883 :
名無しでGO!:2008/03/26(水) 22:45:24 ID:kzZd0Fgu0
近鉄の券売機、以前の方が良かったな。
あと出てくる切符も。
884 :
名無しでGO!:2008/03/26(水) 23:27:53 ID:Y0FvhSqBO
うちの最寄り駅にある指定席券売機に毎日毎日変な池沼が粘着してて迷惑しています
一時間以上は粘着してると思う。
>>882 それはおそらく大丈夫
在来線北口が現在位置(本設置)に変わったとき、自改は東機(JREM謹製)に変わったが、
窓口担当は倒壊のままだった
886 :
名無しでGO!:2008/03/27(木) 02:59:37 ID:o85uMi4p0
カラーこそ東海用東芝機に合わせてはあったが、ずっとJREM製だったわけだが
JREMが名古屋支店開設だってさ。
舎人ライナー?
891 :
名無し:2008/03/27(木) 21:23:23 ID:sPtoTfj1O
29はSuicaとトイカの相互利用開始
30は舎人ライナーと横市グリーンラインの改行ね
新規開業はこの前の改造で対応しただろ。
メーカの作業後に何気なく監視盤見てたら、
「区間外 舎人-日暮里」なんて異常履歴があったぞw
そういや券紙って1巻いくらぐらいするんだ?
895 :
名無しでGO!:2008/03/29(土) 13:21:27 ID:ZcFmgTZt0
⊂~ヽ
\\
| | ___________
| .∧∧ /
| (゚Д゚ ) < 上げとこうか
\ \ \
| |\\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ > >
> |/
// /
// /
// /
(( (
ヽ\\
ヽ\\__
ヽ\ |
しU
896 :
名無しでGO!:2008/03/30(日) 20:49:53 ID:BEDV9N+Z0
東の青いカード券売機はMy Suicaの発売が可能ってことは
リライト機能があるんだから定期にも印字ができるってことだよね
通勤継続にでも使えばいいのにもったいない
つ EP1
カード券売機がある駅なら定期発売機が2台くらい置いてあるだろ。
カード券売機、名前だけは "MV"
オンラインでカードを活性化させる必要があるからラシイ
NEWDAYS等で売ってるカードは活性化済のもの
今は定発1台、MV30(指定席券売機)1台〜2台ってのも珍しくない
MV30でも定期買えるから
印字は定発のやつが好きだけど>自分
900 :
名無しでGO!:2008/03/31(月) 16:43:35 ID:HToY6lOYO
私は最近、名古屋〜福山を新幹線回数券で乗るのですが、駅の自動券売機では乗り換え無しの列車しか指定席に交換ができません。
時には新大阪乗換が早くなるときもあります。
確かに、切符にはみどりの窓口で指定席に交換って表記がありますが、乗換なしの列車しか自動券売機で指定席に交換出来ない理由って何かあるんでしょうか??なければ窓口混雑解消になると思いますが…
>>899 > カード券売機、名前だけは "MV"
んなこたぁーない
「東京フリーきっぷ」も、券売機で買えるようになっていたんですか
日暮里・舎人ライナーも乗れる?
>>902 乗れます。
ググってみてはいるんですが、
何方かEV1,2,3の違いについて教えてくれると嬉しいんですが。。
EV3 IC取り扱いOK
>>903 傾斜型で制御はN、検銭はT、発券はG、紙幣とカードはOというのは共通。
EV3はsuica対応機。
1と2は非対応だが、定期券併用機能があるのが2。
つーかEV1なんてもう骨董品だぜ?
MARSのデータセンターで停電事故が発生して、窓口の端末は全滅したらしいけど、
自動発券機には影響ないのかな。
国立のサーバーにつながってないから問題なし
東京都区内発着の一周きっぷを往復で作りたいんだが、指定席券売機で可能?
京都に行くんだが、能登で行くか、翌朝の朝一の新幹線か決まらないから、出発の少し前に買いたいんだが、最寄りのみどりの窓口は確実に閉まっている時間帯…
営業してるとこまで、別途でやるしかないかな?
910 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 14:55:06 ID:9IfR1xpHO
営業してる駅まで、別途交通費かけていくしかない、という意味です>別途
911 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 15:26:33 ID:IBELD3Rx0
>>909 環状線一周の乗車券は(規則上はOKだが)MV機では発券できない。
>>909 MVの乗車券単独発券機能は、発駅と着駅で同じ駅は入力できない。
しかし
上野━(北斗星)━郡山─(普通列車)─金町
と入力して、表示される経路の候補の中から1つ選んで
[区]東京都区内⇒[区]東京都区内 経由:東北・水郡・常磐
をMVで買ったことがある。
おととしの5月のことなので、もしかしたら今はできないかもしれないが。
心配なら事前に試してみれば良い。
913 :
名無しでGO!:2008/04/02(水) 16:02:30 ID:SIRdDZxI0
そういえばJREMのバーレス改札機が新幹線に現在使われてるのって新横浜のやつだけ??
>>911 >>912 d
>>912 なるほど、技術的には出来そうな気もする…。やってみる価値あるね
それにしても、周辺のみど窓、軒並み7‐20時になってるのね…。
かなり大きな駅でも、遅くまでやってるのが例外的扱いとはな…。
後精算でいいから、同都区内・市内の開いてるみどりの窓口への交通費は無料にしてほしいわ…。
サービス低下以外のなにものでもない
前に言われてたMV30でマルス回数券買えるようになった?
江戸じゃ保管性が悪いし、マルスを買うにも窓口に並ぶ必要があるからな。
なった
ただし駅名検索しても東の駅しか出てこなかった
>>914 つ えきねっと
「乗車券のみ」でいろいろ出せる
>>914 殆どが7:00〜18:00の宇都宮線沿線に比べれば
7:00〜20:00は恵まれている方ですよw
根岸線・横浜線・相模線あたりの方ですか・・・?
919 :
909:2008/04/03(木) 07:24:58 ID:RNa8fvhzO
>>918 地域でまた差があるのね…場所はそういうことです
結局明日の朝か午前中の新幹線にしますた。
920 :
名無しでGO!:2008/04/03(木) 18:27:03 ID:bHDivNn10
>>915-916 酉はまだその機能を使ってない。
まぁ京阪神地区では原則発行駅発着以外は発売しない方針だし。
>>914 昨年夏にMV勧誘やってたときに試したが、まだ大丈夫そう。
新宿→(中央)→甲府→(身延)→富士→(東海道)→東京
とかでも「都区内→都区内」で表示された。
乗車券のみだと、特急の通る経路をうまく組み合わせれば
かなりヘンな経路もできたよ。
豊田→(普通)→立川→(特急あずさ・かいじ)→新宿→(特急あずさ・かいじ)→八王子
だと、律儀に連続乗車券になるしw
922 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 01:06:09 ID:FbJDB0iD0
山陽新幹線の自動改札機って今全部東海と同じ機種?
東海道新幹線も山陽新幹線もすべて東芝製
924 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 10:18:14 ID:FbJDB0iD0
さんくす
てか山陽新幹線っていわれてみれば昔はバーありじゃなくて有人改札だったなorz
平和島-(京急)-品川乗換-(JR/京浜東北)-赤羽のIC定期+
東京(都区内)-仙台の乗車券・新幹線特急券の一葉券(磁気)
みたいな組合せで乗り換える際は
どうやって通るのが正しいのだ?
品川で磁気券+定期で通ろうとしたら蹴られたんだが
(今回、京急の駅員に定期を処理してもらって通った)
926 :
48スレ―811 ◆vs.J5n5pGw :2008/04/04(金) 18:18:21 ID:6higG6mXO
IC+磁気券で乗り換え改札を通る場合は、
1-磁気券投入
2-ICカードタッチ
が基本です。
どこの乗り換え改札でも、これで大丈夫と考えて
よいと思います。
>>925 基本は 磁気券投入+ICタッチ なんだけど
定期(IC/磁気)の経路が、きっぷと重複すると扉は開かないっぽい
例の場合だと、品川から赤羽までの定期JR経路が、きっぷの都区内発と重なってる
面倒だけど、一旦京急の改札を出て、JRの改札から入るのがいいかと
3/29から、新幹線のきっぷは在来入場をチェックするようになってるので、
在来線(かつ新幹線きっぷの有効範囲外)で入場した記録があるきっぷ、Suicaがないと、
新幹線の乗り換え改札を通れないようになった
東京で新幹線の改札を通ろうとしたとき、扉が開かなくて引っかかったはず
京急乗り換えのときの処理で、定期と一緒に新幹線のきっぷも入場処理をしてるなら通れるから
もしそのようにしてもらったなら、次回以降も同じようにやってもらって通るしか方法は無い
928 :
48スレ―811 ◆vs.J5n5pGw :2008/04/04(金) 18:20:37 ID:6higG6mXO
IC+磁気券で乗り換え改札を通る場合は、
1-磁気券投入
2-ICカードタッチ
が基本です。
どこの乗り換え改札でも、これで大丈夫と考えて
よいと思います。
929 :
48スレ―811 ◆vs.J5n5pGw :2008/04/04(金) 18:24:18 ID:6higG6mXO
うわっ!
不正確な内容の上、二重カキコしてしまった orz
激しくすまそ…
磁気券投入 新幹線 市内→どっか
IC定期タッチ 社駅〜のりかえ〜市内JR駅どこか
「ぴー」 係員の窓口へお回りください
前途券複数枚投入 事情をお伺いしてください
>927
なるほど。。。
ご推察の通り東京駅も通れませんでした。
精算券+都区内〜のきっぷを品川で投入したけど
それもなんか動作がおかしくて係員が改札操作して通してくれた
ってのも影響したはずだけど
一応、改修リクエスト出しておくかな
>>931 ソレ多分係員がミスってるwwww
乗り換え口で使う精算券は、JR版と社線版の2種類があって、
都区内〜の新幹線きっぷと組み合わせて使うのは、社線版の精算券。
おそらくJR版の精算券を渡されたと予想。JR版精算券+都区内〜きっぷじゃ通らんわな。
KQの駅員に文句言っといた方がイイ。
乗り換え口では、社線きっぷ+JRきっぷを両方入れる必要があるから、
JR版精算券(JR側精算済証)+JRきっぷじゃ通らないってのは、ちょっと考えれば
すぐわかると思うんだが…>KQ
934 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 21:36:53 ID:SiBWyQIq0
川崎から蒲田までの乗車券と、東京都区内→仙台市内で東京駅の改札は通れるのかな
それは今まででもOK
金額券でもいけたはず
>932
・・・・あれー?wwwww
一応京急にも突っ込み入れた方がいいのかな^^;
>>934-935 実はいままでそうじゃなかったんだな。
いままで(2008.03.28まで)は、たとえば川崎→130円のきっぷで入場して、
東京駅の新幹線乗り換え改札で、都区内発の新幹線乗車券(在来入場記録無)を通せば、
乗れてしまった。
これは東京駅に限った話ではなく、新在乗り換え駅の全改札機が同じだったから、
新幹線乗り換え改札で在来入場をチェックしてなかった事になる。
つまり、新幹線乗り換えで、新幹線のきっぷを事前に持っていると、キセルができてしまった。
これから(2008.03.29以降)は、在来入場をチェックするので、同様のことは出来なくなる。
東京駅の新幹線改札で、川崎→蒲田の在来線きっぷ(金額券でも可)、都区内発の新幹線乗車券、
新幹線特急券のすべてを入れると、在来入場と区間をチェックして、OKなら扉が開く。
ICカードの場合は、新幹線の乗車券・特急券を入れてからタッチすると、ICの差し引きと出場処理がされて
きっぷの入場処理を行うように、プログラムが改修された。
938 :
名無しでGO!:2008/04/04(金) 22:47:46 ID:SiBWyQIq0
在来線→新幹線はIC+新幹線乗車券でOKなのに、その逆が出来ないのはいただけない
939 :
925:2008/04/04(金) 23:15:04 ID:wKwL9fg50
そこまでやっておきながら
>925のようなケースがきちんと処理できないままと
いうのはいただけない
そういや上越・東北方面発〜都区内着の新幹線回数券で川崎で降りるときには
いまだに有人改札でしか処理できないのだろうか
>>937 最寄り駅(津山)の早朝は入場印字機しかないんだけど、
岡山駅で新幹線乗り換え改札通るにはいちいち岡山駅の窓口で
入場記録つけてもらわないといけないってこと?
自動改札区間のみ
>>939 似たような事例で、東海道新幹線の新大阪方面→東京都区内の切符で西船橋まで
乗り越した時、自動精算機に入れたら利用できず、有人改札での精算になった。
東京都区内到着の切符の場合、都区内を外れた駅での自動精算に制限でもあるの
だろうか。
>>939 >>942 着駅で、都区内(市内)駅を外れた場合、自動精算機は使えない
有人窓口で現金精算(ICSFでの手動差し引きもおk)
今に始まったことじゃないから、そのへんは以前と変わってないが
品川とか日暮里等(都区内の場合)で社線のりかえをするときに、
乗り継ぎ精算機で社線連絡を買うのには使えるが、範囲外の駅での自動精算機・乗り継ぎ精算機には通らない
理由は知らん
原券が長距離のきっぷだと、機械にはどういう変更だか分からず精算額が決められない。
例えば、松本→東京都区内 を川崎の精算機に入れたとする。
都区内(蒲田)から乗り越しなのか、立川から方向変更なのか、八王子から方向変更なのか…、
によって精算額が異なるが、機械には分からない。
だから原券が長距離のきっぷの場合は一律不可になっていると思われる。
(精算機の画面で客が経路を指定できるようにするという方法もあるが。)
新幹線回数券でも使えないのはどうにかしてほしいのだが・・・
>>944 しかし、窓口に行ったところで、
>立川から方向変更なのか、八王子から方向変更なのか
こんなことは絶対にしないのが束クオリティ
>>946 そうか?
原券 あずさ回数券 松本→新宿(都区内) の客、
八王子のりかえでけっこう来るから、そのとき八王子からの運賃もらってるぞ
当方ハマ線南部某駅
>>947 よく読めよ。
>原券 あずさ回数券 松本→新宿(都区内) の客、
>八王子のりかえでけっこう来るから、そのとき八王子からの運賃もらってるぞ
それは「区変」ではなくて「別途」
で、束の場合普通乗車券でも
>八王子からの運賃もらってるぞ
をやる。ということを言っているんだよ。
>>947 ちなみに、新府以遠発で東京山手線内着、東京都区内着の普通乗車券だと、
八王子乗換で横浜線内ならどこの駅で降りようと差額0円で下車可能。
>>944 >原券が長距離のきっぷだと、機械にはどういう変更だか分からず精算額が決められない。
都区内着のきっぷで東京駅・品川駅・上野駅の新幹線→在来線乗換改札を
通っている乗車券くらいは、都区内範囲外でも自動精算できそうな気もするけどなぁ。
951 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 15:15:34 ID:xpvWO6o40
品川の乗継精算機は撤去されてチャージ専用機になり
切符の発売は窓口だけになった
こないだ通った限りだと着札のうちマルス券を別にわけてる
京急の例だったら窓にかけあって「出場処理して0券くれ」と言って
ICの記録を消してもらった上で精算券と都区内発を2枚重ねするのがよいと思われる
正当な理由で都区内の入場記録がない券が乗換改札に来たら
新幹線は有人通路で乗ることになるのか?
あるいはここまでの在来の精算券を改札で受け取れるのか?
有人改札ってそういうときのためにあるんじゃね?
有人から新幹線乗って降りるときも有人。
953 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 15:22:31 ID:xpvWO6o40
最近は有人を通さないような方向だから
在来線精算済証に相当する券を作って2枚重ねで通すように思えなくないけど
>952
その有人窓口の人間の品質が悪い件について
以前スタンプで入った切符は係員改札を通れって言われたんで今回もそうしたら
雌犬が「自動改札使ってください」といいやがった。んで自動改札に入れたら「保留」された・・・・・
雌犬は知らん顔。別の雌犬が来て対応したんだが「自動改札通ってない切符は係員改札を・・・って言いやがった。
956 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 15:46:08 ID:VECGZCWFO
もはや支離滅裂だね
先週、名古屋駅の在来線→新幹線乗換改札で、名古屋市内→都内某駅の
乗車券(大曽根駅で入場済み)と、エクスプレス予約の「のぞみ」特急券を、
のぞみ発車1分半くらい前に突っ込んだらハネられて、スタンプ対応になった。
新幹線自動改札の通過には発車○分前までとかっていう制限でもあるの?
急いでいるときにハネられてメチャクチャ焦ったんだが…。
(中央線が少し遅れていたためギリギリになった)
それとも単なる磁気とかの問題だったのだろうか。
>>957 終電の時刻を過ぎると入れない、というのはあったと思う。
終電以外は知らない。
959 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 21:45:29 ID:xpvWO6o40
>>957 ちょっと違うけど券売機だと
終電近くなると連絡切符を売らなくなるのはある
東の新幹線自動改札機
今日、東京入場→新潟出場→郡山入場→東京出場とやってきたんだけど、
新潟で「出場」印字がされたのに、東京ではされなかった。
てか、今まで「出場」印字されたっけ?
ちなみに切符は土日きっぷを使用。
961 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 23:12:41 ID:M8bD9s+80 BE:907938465-2BP(1)
>>960 この前、
仙台入→大宮出→大宮入→仙台出、仙台入→郡山出・東京入→仙台出
↑の経路で土日きっぷ使ったけど、「仙台入場」「大宮出場」「大宮入場」までしか印字されなかった。
>>961 ほほう。
てことは、3行までしか印字されないのかな?
964 :
名無しでGO!:2008/04/05(土) 23:40:44 ID:KRjMBu0+0
越後湯沢はよく改札開放しているけど(はくたかからの乗り換え)、この乗客は出場で皆エラーになるの?
モバイルSuicaはどうなるんだろう
>>960 途中出場前途無効じゃないかな。>東京駅
MVの払い戻し機能ってどんな切符にたいして使えるんですか?
現金で買った時のみ?カードで買った際はどうなりますか?
967 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 02:06:17 ID:kqO5v2e20
こだま&鎌倉・江の島フリーってまだ新幹線改札で「区間外」にしてんの?
968 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 02:10:45 ID:RcIwjWUEO
>>961 東の新幹線自動改札で出場が印字されるのはバーレスの新型だけだよ
>>966 ・現金で買った
・購入から15分以内
・料金券は無割引であること(乗継割引等は×)
以上すべての条件を満たしていること
>>964 俺も遭遇したことがあり、そんときは入場記録なしだが普通に出場できた。
越後湯沢の入場印字が欲しかったのに…
米原でよく改札開放しているが、(しらさぎからの乗り換え)、
そのときは米原発だけは入場記録が無くても出られるようになる。
>>962-963 最大で6回印字したことがあるが、
いつも4〜5回目くらいからは同じような位置に印字されて重なってしまう。
972 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 09:10:10 ID:G4T7DIwF0
>>944 千葉支社の主要駅だと、基本的に都区内着の普通運賃のみ精算機対応可能になってきた。
例えば津田沼の精算機には対応券種が細かく書いてある。
同じ千葉県でも東京支社の駅(常磐線など)ではいまだに全券種精算機対応不可。
*基本は最安でしか徴収できないから、精算機さえ対応すれば済む話。
例.東京都区内着の乗車券で海浜幕張まで乗り越す場合は、小岩からの運賃を徴収する。
乗った経路は関係ない。
973 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 10:00:32 ID:77G4dKR+0
>>939-940 自動改札区間のみ、じゃなくて特定市内のみだろ。
津山発なら入場記録が無くても通れる。
ちなみに広島市内の自動改札無し駅には、当駅から広島市内発の切符で乗るときは
広島駅の新幹線乗換改札は有人改札へ、という案内がある。
974 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 11:45:15 ID:kYgvyNxF0
てかなんで海と西の新幹線改札ってフルカラーLEDじゃないんだろ
せっかくならフルカラーLEDのほうが発色きれいだしそのほうが美しい気もする
975 :
名無しでGO!:2008/04/06(日) 12:06:37 ID:sbY1+XydO
>>940 津山の1日中放置してある印字機、最近インク切れてるのか写らないんだよね
>>974 LEDディスプレイ用のデバイスドライバがないからじゃないの?
案内標とかは専用のドライバを作ってるから。
977 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 09:04:17 ID:iNtuQCTrO
マイナーチェンジで束仕様はフルカラーLEDに変更になったのか、束みたいなフルカラー表示は機械そのものは対応してても3色LEDみたいな表示してるのか
「きっぷ買い間違った」ってみどりの窓口にダッシュしていたおばさんがいた。
払い戻し機能つけるだけ無駄じゃね?
979 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 14:54:27 ID:pMT3nDct0
お
↑最近、語尾に「お」を付ける奴が居るんだけど、アレ読むたびに
ムカつく。今後一切使用禁止だ。「お」を付けるな。わかったな。
>>978 窓口減らしたいんだろうね。
特に束は異常。
みどりの窓口業務を廃止した駅はすぐに目張りされてたし。
定期のネット販売といいおかしいお
981 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 15:01:35 ID:4jEBCdRWO
今日やたら調子の悪いEV4に出会った
券種選択してから発券まで10秒て…フリーズしたかとオモタ
983 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 15:11:01 ID:Qw/s6CKl0
>>979 おまいに指図される筋合いなんかないお
これからも語尾にお付け続けるお
推奨NG:「お」
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 言われるとますますやりたくなるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
おつかれさま、お父さん!
お風呂にする?
あ、さっきおじいちゃんから電話があったよ!
おりかえし電話かけてほしいって!
それじゃ、おやすみなさい〜
987 :
名無しでGO!:2008/04/07(月) 22:10:27 ID:8xIWChha0
>>980 やってないからわからんけどMVに申し込み番号打ち込んで出るなら便利じゃないの?
旧態が失われることを非難したがる超保守主義はやめた方がいいんじゃ?
「やってないからわからんけど」のくせして講釈たれる
超無知はやめた方がいいんじゃ?
>>982 裏側でWindowsUpdateとかウィルススキャンとかデフラグとかやってたんじゃね?w
>927 >932
を京急品川で聞いてみたらそのとおり、JRの仕様らしく、
窓口で処理して精算券出すのですみませんが窓口に寄ってください
と丁寧に説明いただけました。
その後の清算券NGの話は、普通通れるはずなんですけどねぇ…と。。。
その時の人じゃなかったはずだし切符もないしで判らずじまい
JRからは回答来ないなぁ…
それにこれ仕様バグだと思うんだけどな…
切符と定期入れるってことはそこから切符を使用しますよという
意思表示してるわけだし、区間が正しいなら定期出場処理&
切符入場処理するのが正当な処理だと思うんだけど。。。
名古屋市営地下鉄の券売機は、つり札の装てんを間違えても
チェック・警告する機能はないようですね。
釣り銭を装填するときに(投入金と同じように)識別装置を通るようにすれば、装填間違いも装填額間違いも起きないと思うんだがどうか。
そんなのつけるくらいなら、自動分別機もつけて
一箇所に入れれば勝手に正しく収まるように
してしまうほうが安くて早いような。