電車でGO!次回作に出して欲しい路線 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
電車でGO!の次回作に出して欲しい路線について語るスレ。

会社、路線名、車種、形式などについて語りましょう。


※TS・Railfanに対する要望はスレ違いです。

現在のところの最新作は3月1日発売の
電車でGO!新幹線EX 山陽新幹線編です。
http://www.taito.co.jp/d3/cp/shinkansen06/index.html


前スレ
電車でGO!FINALに出して欲しかった路線
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153652508/l50
電車でGO!次回作に出して欲しい路線 Part2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167839711/
2名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:09:13 ID:yn35wGly0
2だよな?
3じゃないよな?
2だよね?
間違いなく2だろうな?
違ったらどうしよう、あちき、お嫁に行けなぃ…
ああ、2であることが事実でありますように。
2、2、2!!!!
3名無しでGO!:2007/09/10(月) 07:35:39 ID:i+z7yd8w0
3!
前スレよりの住民
4名無しでGO!:2007/09/10(月) 08:39:05 ID:92SvuqOV0
EF66-4(吹)

前スレよりの住民その2
5名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:59:43 ID:m6RB3pwQ0
その3
田園都市線の上りをやってみたいな
通勤ラッシュ時とか特に
渋谷どまりはないから半蔵門線直通になるのだろうけど

それと地元で目黒線〜都営三田線
6メトロでGO!:2007/09/10(月) 21:07:24 ID:vlhPcaPj0
東京メトロ南北線
福岡地下鉄七隈線
メトロ萌えw
7名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:52:52 ID:C///30yJ0
新スレあげ
8名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:57:39 ID:6KScXPPm0
しЯ宝塚線
9名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:23:00 ID:lpR7XC2mO
シベリア鉄道
10名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:27:44 ID:pBsbQFWIO
東武大師線
11名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:58:27 ID:O6BwX6bF0
コントローラ再販売して!
12名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:59:09 ID:uv9qedqp0
東海道新幹線
13福知山線でGO!:2007/09/12(水) 23:50:32 ID:7Y8z32uX0
福知山線。
14名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:11:44 ID:LtgQN9/Y0
おれは目黒線〜南北線
15名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:29:42 ID:sqSw+Kcn0
北神急行全線
16名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:03:03 ID:T0HFrLvv0
紀州鉄道
芝山鉄道
17名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:37:53 ID:0iYf+knq0
え、電車でGOってこれからも出るの?
「ファイナル」と銘打ったのを出したのに、あの題名はウソだったのか。
18名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:52:06 ID:j4AmO2Nb0
>>14
じゃぁ、三田線
19名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:53:02 ID:j4AmO2Nb0
>>17
脳内ですから。かるく。
20名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:34:18 ID:gP2TEZlX0
土佐くろしお鉄道(宿毛駅)
信楽高原鐵道(小野谷信号所)
福知山線から東海道本線(宝塚−尼崎−大阪)
21名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:28:44 ID:TfegXu9z0
>>20
くたばれ
22名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:13:08 ID:DK8EsbW2O
富山地方鉄道
黒部峡谷鉄道
長野電鉄
23名無しでGO!:2007/09/14(金) 21:45:18 ID:MF3w6+0u0
>>17

ヒント:PS2ではファイナル
24名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:56:40 ID:5uDqfvvnO
誰か福岡市営七隈線書いてるけど、あの路線はATOってこと知らないの?
25名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:57:02 ID:NW/qUFZS0
ブルーレイディスクの20GBで頑張って欲しい(`・ω・´)
とにかく今までのシリーズリメイク化汁!!
26名無しでGO!:2007/09/15(土) 02:41:50 ID:6JB9A4L70
>>25
狭い電GO購入層がどんだけBD持ってると思ってんだうましか
27名無しでGO!:2007/09/15(土) 07:51:10 ID:uZE6G0Vw0
TX、いいかもトンネル、高架、橋梁と130kmの
高速走行が満喫できる。
28名無しでGO!:2007/09/15(土) 08:14:10 ID:N6K//pwkO
>>17
PS2でのファイナル
29名無しでGO!:2007/09/15(土) 12:51:38 ID:B3LJs0jTO
>>26
Railfanだってブルーレイ第二段出すんだし。
3026:2007/09/15(土) 13:34:35 ID:6JB9A4L70
>>29
ああ、PS3の存在忘れてたよ。
PS3持ってないのでRailFan自体やったこと無いんだが(うらしま?)、いまさらだけど電GOとTrainSimulatorのいいとこ取り的な存在でいいのか?
オレ的にはPC版出て欲しいけど、無理なんだろうなぁ。
31名無しでGO!:2007/09/15(土) 13:49:08 ID:tQR990n40
ムーンライトながらを全区間
32名無しでGO!:2007/09/16(日) 16:16:08 ID:4PcTbKGJ0
>>31
つJR東海
33名無しでGO!:2007/09/17(月) 14:53:38 ID:H7MQHA510
>>31
つ「BVE」
34名無しでGO!:2007/09/18(火) 01:56:51 ID:ewKTbOCXO
信越線 高崎〜長野
1997年より昔の碓氷峠経由の在来線。

横川〜軽井沢やってみたい・・・
35名無しでGO!:2007/09/18(火) 02:04:01 ID:10wu1Sn90
>>34
蒸気機関車でもいいなら、汽車でGo
36名無しでGO!:2007/09/18(火) 02:19:44 ID:MNRz5mweO
>>27
ネタが自動運転には興味ない
37名無しでGO!:2007/09/18(火) 15:59:44 ID:UzqcstnY0
>>34
鉄道文化むらに行ってこい
38名無しでGO!:2007/09/18(火) 16:51:49 ID:qLpOXpCK0
仙台空港線
越後線(新潟〜吉田)
篠ノ井線
39名無しでGO!:2007/09/19(水) 12:09:41 ID:2kRkbIbE0
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
40名無しでGO!:2007/09/19(水) 13:04:49 ID:48lw37qbO
メトロ南北線
41名無しでGO!:2007/09/19(水) 16:59:09 ID:GPBS6+yW0
>>39
自分で作るか楽天で買え
42名無しでGO!:2007/09/20(木) 19:40:39 ID:P2U6vvNH0
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
コントローラ再販売して!
43名無しでGO!:2007/09/20(木) 19:50:07 ID:6NaTo7hJ0
新幹線編のコントローラでプロ版できますか
44名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:53:52 ID:7pRgyuiFO
>>43
プロ1は無理。プロ2やファイナルは使える
45名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:27:20 ID:2CWegqnP0
新幹線で走る福知山線「塚口−尼崎」
スーパーはくとで走る「信楽高原鐵道」
46名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:32:58 ID:E3V4AKKZO
飯田線で秘境駅の旅
47名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:28:27 ID:GJ9Hrjv90
電車でGO!小田急電鉄編

なんと、電車でGOの最新作はプラットホームをwiiに移しての最新作となります!
wiiだからできたよりリアルで美しい映像を取り入れた自信作です!
収録路線
今度の電車でGOは小田急電鉄を中心になんと以下の6つの路線を走るぞ!
全ての区間上下とも運転可能だ!
なんと、小田急ロマンスカーも運転できるぞ!
さらに、隠しダイヤも登場!ここには乗ってない会社の電車も走しるかも・・・?
48名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:30:02 ID:GJ9Hrjv90
小田急電鉄小田原線
新宿〜小田原
江ノ島線
相模大野〜片瀬江ノ島
多摩線
新百合ヶ丘〜唐木田
千代田線
代々木上原〜綾瀬、綾瀬〜北綾瀬、(隠しダイヤで常磐緩行線松戸、柏まで直通)
箱根登山線
小田原〜箱根湯本、箱根湯本〜強羅
御殿場線
国府津〜沼津、松田〜沼津(特急あさぎり号)
49名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:53:11 ID:GJ9Hrjv90
登場ダイヤ
小田原線(かっこがつくものは隠し)
5時42分小田原発急行新宿行き 経堂通過
6時14分小田原発特急新宿行き
7時8分小田原発各停新松田行き
8時2分小田原発快速急行新宿行き
(11時55分小田原発急行相模大野行き)
(5時0分新宿始発各停小田原行き)
5時31分新宿発江ノ島線直通急行片瀬江ノ島行き
7時18分新宿発各停向ヶ丘遊園行き
7時36分新宿発登山線直通急行箱根湯本行きホーム分割案内板Aを境に前6両は急行箱根湯本行き後4両は新松田から各駅停車箱根湯本行きとなります
7時59分新宿発準急伊勢原行き
8時3分新宿発各停本厚木行き
11時18分新宿発快速急行小田原行き
11時21分新宿発多摩線直通区間準急唐木田行き
11時29分新宿発江ノ島線直通快速急行片瀬江ノ島行き
19時19分新宿発準急町田行き
(0時52分新宿発各停経堂行き)

50名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:01:14 ID:GJ9Hrjv90
江ノ島線
たくさんある各停江ノ島発相模大野行き
(8時9分片瀬江ノ島発町田行き)
7時7分江ノ島発急行新宿行き経堂通過
(10時28分江ノ島発快速急行新宿行き)
たくさんある特急江ノ島発新宿行き
↑にも書いたたくさんある快速急行藤沢行き
と急行江ノ島行き
特急えのしま江ノ島行き
たくさんある大野始発各停江ノ島行き
(すこしだけある大野始発急行江ノ島行き)
8時31分相模大野着発急行片瀬江ノ島行き 藤沢〜江ノ島間各駅停車
51名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:05:32 ID:GJ9Hrjv90
多摩線
各停新百合発唐木田行き
↑にも書いた区間準急唐木田行き
多摩急行綾瀬発唐木田行き
各停唐木田発新百合行き
(急行新百合行き)
多摩急行綾瀬行き
(急行松戸行き)
(多摩急行柏行き)
各停新百合行き
区間準急新宿行き
52名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:08:48 ID:plQtUxx0O
北海道の路線が欲しいな
小樽〜苫小牧721系731系
小樽〜岩見沢731系&キハ201
小樽〜旭川711系
札幌〜旭川789系785系781系
あと札幌市電とか札幌市営地下鉄
市電は旅情編コントローラー対応で
53名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:10:03 ID:GJ9Hrjv90
登山線
強羅発箱根湯元行き
箱根湯本発強羅行き
↑にも書いたたくさんある急行箱根湯本行き
(特急箱根湯本発新宿行き)
(特急新宿発箱根湯本行き)
箱根湯本発小田原行き
(湯本発各停町田行き)
(湯本発準急新宿行き)
54名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:15:02 ID:GJ9Hrjv90
御殿場線
各停沼津発国府津行き
各停国府津発沼津行き
あさぎり号沼津発新宿行き20000系
あさぎり号新宿発沼津行き371系
55名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:39:56 ID:GJ9Hrjv90
千代田線・支線

北綾瀬発綾瀬行き
綾瀬発北綾瀬行き
綾瀬発代々木上原行き
代々木上原発綾瀬行き
綾瀬発霞ヶ関行き
↑にも書いた綾瀬発多摩急行唐木田行き
(松戸発唐木田行き)
(本厚木発準急綾瀬行き)
(綾瀬発準急本厚木行き)
(終電北千住行き)
(5時0分湯島発我孫子行き新松戸まで運転)
56名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:40:44 ID:GJ9Hrjv90
57名無しでGO!:2007/09/22(土) 15:43:35 ID:FDCnRN4e0
他のメーカが運転ゲーム作ればいいのに
コントローラにはこだわって欲しい
58名無しでGO!:2007/09/22(土) 16:55:15 ID:qtZTb/ORO
山陽本線姫路〜下関
59名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:42:37 ID:Jwl4E7820
小田急か。
慣れるまで停車確認のためのブザー鳴らすのに気とられて
ブレーキいれるタイミングを逃しそうw
60名無しでGO!:2007/09/23(日) 00:50:23 ID:UG0HoRsk0
携帯用で京急があるから京急全線欲しいなw
本線 久里浜線 逗子線 大師線 空港線
普通・急行・特急・快特・京急ウィング号・エアポート快特
隠し路線
2000特急仕様「マリンパーク号」三浦半島行き
650「だるまエクスプレス」川崎〜大師
61名無しでGO!:2007/09/23(日) 02:42:27 ID:cCqbpzhw0
小田急も北海道の路線(蘭越−札幌)ならPC版のTSで出てなかったか?
62名無しでGO!:2007/09/23(日) 06:52:09 ID:L83Br1hjO
>>61
北海道はもっとロングランしたい
63名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:00:34 ID:xytndtRh0
                                                ●米原
                                              /
                                            /
                                          /
                        ●新三田          /
                        |          松  ●京都
                        |          井  |
                     宝塚●−−|  京   山   |
                            |  橋  手   |
                         尼崎●−●−−●−−●木津
 姫路●−−−−●西明石                      |
                               ●天王寺  ●奈良
                               |\   /
                               |  \/
                               |
                               |
                       関西空港●-|
                               |
                               ●和歌山
64名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:59:10 ID:UALCojZn0
>>63
それならいっそのことアーバンネットワーク全路線で。
65名無しでGO!:2007/09/24(月) 02:21:22 ID:Sbla7Ygx0
京都市営地下鉄。
近鉄奈良までの相互乗り入れ区間つきで。
66名無しでGO!:2007/09/24(月) 03:19:06 ID:ncID3s350
>>65

つTS
67名無しでGO!:2007/09/24(月) 09:47:43 ID:Ec0bgPtK0
赤穂線 播州赤穂〜相生
山陽本線 姫路〜神戸
東海道線 大垣〜名古屋
中央本線 中津川〜木曽福島
68名無しでGO!:2007/09/24(月) 09:49:44 ID:z2KWprAi0
常磐緩行線
69名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:18:55 ID:w2IodGvq0
函館本線 函館〜旭川
室蘭本線 函館〜東室蘭
千歳線 東室蘭〜札幌
石勝線・根室本線 東室蘭〜釧路
宗谷本線 旭川〜稚内
石北線 旭川〜網走

を2枚組みで。
70名無しでGO!:2007/09/24(月) 13:00:55 ID:ncID3s350
突っ込むと
函館本線 函館〜旭川
室蘭本線 室蘭〜東室蘭・長万部〜岩見沢
千歳線 苫小牧(沼ノ端)〜札幌(白石)
石勝線・根室本線 南千歳〜釧路
宗谷本線 旭川〜稚内
石北線 旭川〜網走

71名無しでGO!:2007/09/24(月) 13:27:49 ID:eyuqlcQpO
吉備線
72名無しでGO!:2007/09/24(月) 18:44:59 ID:F++ZTxnj0
福知山線宝塚から尼崎間。
できたら500系のぞみ。
塚口通過・・・あーっ*****
この後はご想像にお任せします。
73名無しでGO!:2007/09/24(月) 19:49:11 ID:QGvpprtw0
幻の名古屋急行電鉄
74名無しでGO!:2007/09/24(月) 20:41:18 ID:IP+SxvN80
常盤快速線
常磐線特別快速
75名無しでGO!:2007/09/25(火) 20:25:47 ID:e7v0+HAh0
近鉄大阪線
中川=名張
青山トンネルは単線区間
特急は伊賀神戸・榊原温泉口ですれ違い
76名無しでGO!:2007/09/27(木) 07:30:07 ID:HnPOmMp80
>>20
>>45
>>72
>>75
不謹慎なのが多いぞw
77名無しでGO!:2007/09/27(木) 15:22:46 ID:6LIgwkrx0
山陰本線 香住=浜坂
餘部鉄橋手前では風速計確認
確認を怠ると突風が吹いて・・・。
78名無しでGO!:2007/09/27(木) 15:26:35 ID:Zo09Hgd1O
東武鉄道
79名無しでGO!:2007/09/27(木) 15:41:34 ID:r+d0U/0LO
>>78
5歳児が29歳女性の影響で西越谷まで乗り過ごしたり
高校生が浅草や東武日光まで寝過ごしたりするイベントがあるんだな?
80名無しでGO!:2007/09/27(木) 16:16:24 ID:ULnooaxIO
ボーナスゲーム車内検札

DQNや鉄オタの検札をする
81名無しでGO!:2007/09/29(土) 13:08:34 ID:VnU8ICdV0
新快速
米原⇔姫路
82名無しでGO!:2007/09/29(土) 13:33:36 ID:jcE/tg8G0
 近鉄名古屋線
83名無しでGO!:2007/09/29(土) 16:55:08 ID:zgeqeRWk0
>>80
対象物によって、難易度がピンきりだな。
84名無しでGO!:2007/09/29(土) 19:51:11 ID:g+nbjENe0
>>82

アーバンライナーはどうする
85名無しでGO!:2007/09/29(土) 21:31:14 ID:zgeqeRWk0
甲特急の場合、名古屋・津間だな。
津停車だと、そこでウテシが交代するはずだ。
86名無しでGO!:2007/09/29(土) 23:30:37 ID:K/Y7V9se0
箱根登山鉄道
スイッチバック区間では1コンと2コンをその都度持ち替えること
87名無しでGO!:2007/09/29(土) 23:35:57 ID:RIjBq8Ee0
湘南指宿ライン

終点は枕崎
88名無しでGO!:2007/09/29(土) 23:40:31 ID:gZNmkKfeO
特雪
小出〜只見間

1コンが運転で2コンがウィング開閉と投雪方向
89名無しでGO!:2007/10/01(月) 20:40:42 ID:zKVT8yyIO
>>88
名寄線のキマロキモードきぼん
90名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:35:42 ID:8Dp57y3OO
山形新幹線 新庄〜(北)福島
91名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:39:42 ID:aPYawKOoO
銚電・銚子〜外川
ただし2・3両の協調運転で、1両目に合わせて運転
92名無しでGO!:2007/10/04(木) 02:16:18 ID:bJmZG5YXO
名古屋鉄道編に犬山線があるので、

名古屋市交通局鶴舞線
名鉄豊田線
三河線の梅坪〜豊田市

をキボンヌ
93名無しでGO!:2007/10/04(木) 12:33:26 ID:hXGcKMNz0
ふるさと雷鳥
大阪⇔新潟
94名無しでGO!:2007/10/04(木) 12:45:16 ID:eLD45WENO
石勝線(新夕張〜楓)
岩泉線(茂市〜岩泉)
95名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:25:15 ID:QiXQioGm0
名鉄電車名古屋本線、鳴海−名鉄岐阜、急行、3500系x2
名鉄電車各務原線、犬山−新岐阜(新岐阜駅時代の映像)、普通、3700系(先代)
//並行する同業他社の列車が全く現れない不思議な映像//

ねた:名古屋市交通局 上飯田線、名鉄電車への乗り入れなし
96困ったコラッタ ◆8x8z91r9YM :2007/10/04(木) 17:43:29 ID:WpoXT6CE0
仙台市電
97名無しでGO!:2007/10/09(火) 15:57:33 ID:H8NVtyOm0
電車でD編
阪急宝塚線
京阪本線
近鉄大阪線
阪急神戸線
神戸電鉄有馬、三田線
京急本線
近鉄奈良線
名鉄名古屋本線
名鉄空港線、常滑線
前線で勝ったら拓海と勝負
98名無しでGO!:2007/10/09(火) 16:11:17 ID:ZuBO4umZ0
北チョン全線。
99名無しでGO!:2007/10/12(金) 14:51:53 ID:TdCn2KkK0
新幹線リメイクに続いて最新作もWiiでリリースなら安心して買えるのに
100名無しでGO!:2007/10/12(金) 15:41:13 ID:wFC9iLGQO
路線っつーより、夜行列車編きぼんぬ。
『MLながら』は東海が絡むから無理にしても…
『MLえちご』上野〜高崎
『きたぐに』大阪〜金沢
『北斗星』札幌〜長万部〜函館
あたりどうだろ?
101名無しでGO!:2007/10/12(金) 21:24:26 ID:WYx99L3SO
583系寝台特急「月光」新大阪―博多
寝台特急「あかつき」新大阪―長崎・佐世保普通の肥前山口バージョンをクリアしたら、小倉で分割併合で、筑豊本線回り佐世保行き運転可能。
急行さんべ
再婚列車時間通りにまた下関で会えるか?
102名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:39:26 ID:oelcLkOiO
絶対釜石線! 釜石線意外考えられない
103名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:49:34 ID:n+pJmIA+O
JR東 鶴見線 朝の鶴見-扇町 103系
104名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:58:51 ID:O+7+d6M/0
「富士」東京〜西鹿児島
105名無しでGO!:2007/10/14(日) 11:09:41 ID:ERIMMkOd0
南海高野線
106名無しでGO!
中央西線と飯田線。


なんで倒壊は運転ゲームの製作を認めないんだ?