青春18きっぷを語ろうPart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
青春を満喫しましょう

前スレ

青春18きっぷを語ろうPart29
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1186659404/
2名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:44:01 ID:oD5TOXyB0
2げt
3名無しでGO!:2007/08/30(木) 17:50:08 ID:yaREVHaw0
3get

明日は東京におのぼりさんしに行く。
4名無しでGO!:2007/08/30(木) 19:31:02 ID:xn42H3/u0
早く廃止しろ
5名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:31:09 ID:egcP4mEF0
★★青春18きっぷについて★★
●18歳でもなくても使えます。年齢制限はありません。11500円
●JR全線の快速列車&普通列車の普通車自由に乗り放題
●一枚のきっぷに一日券が五回分付いています
●同一行程なら複数人で使うことができます。二人(二回分)〜五人(五回分)同時利用可。
●快速列車の普通指定席に乗りたい場合は指定券を買えば乗れます。
☆新幹線や特急は特急券を買っても乗れません。乗車券が必要です
★主なJRの駅、旅行会社(JTB・日本旅行・近ツリ)などで営業時間内に発売しています。
★長野支社や首都圏のJR東日本の指定席販売機でも発売しています。

★学生のサークル・帰省・グループ旅行・JR空港駅まで海外旅行など賢く使ってみてください。
6名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:33:56 ID:egcP4mEF0
★★★夏の青春18きっぷ関係線区混雑予報★★★
発売期間 2007年7月1日から2007年8月31日
利用期間 2007年7月20日から2007年9月10日

◎7/20-7/31。学生の夏休み始まり。しかし社会人休めない(やや混雑)
(三連休あとの休日なので今のところ出足は鈍い。)
 また地域により夏休みでない学生もいます。
●8/1-8/9。全国的に学生の夏休みシーズン。(混雑)
●8/10-8/19。お盆シーズンに入り社会人も休む人が増えます(大混雑)
(★なお東京ビックサイト開催のコミケ開催は8/17-19です。土日は大混雑)
◎8/20-8/31。社会人は仕事に戻りますが、まだ交代で休む人もいます。(やや混雑)  ←今ココ
◎9/1-9/10。土日をのぞけば比較的空いています。ただし日常の鉄道です。通勤ラッシュあります。
(●9/8.9は青春18きっぷが使える最後の休日です。混雑が予想されます)

★★★時刻表に付いて★★★
◎宿やバスなど気ままに旅行したい人。無計画的な旅行なら1050円程度の。
◎JRの乗り継ぎ程度で、もしくは計画的な旅行には500円〜600円程度の。
★時刻表は携帯サイトや駅のみどりの窓口などにも置いてあります。
自分の旅行形態に合わせて賢く使ってみてください。
7名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:35:37 ID:egcP4mEF0
★18きっぷを快適に使うには ?
@行きと帰りの路線を変えてみる。
A街歩きなど知らない街、知らないお店で買い物できる勇気を
B自分だけのお店、名物、道中の楽しみを見つける努力をしてみる。
(フランチャイズでもご当地限定品などあるかも)
C時刻表を読めるようになる。単に乗り継ぎが分かる程度では不足。
Dあまりイラつかず精神バランスを保つ工夫を
Eココロにゆとりを持つ (座れなくてもいいや!次の電車でもいいや!)
F他人と同じ行動はなるべく避ける
(一緒の行程の人もいたりするので後の電車に乗ってバイバイする)
G毎日風呂に入る(ニオイ防止・疲れがとれる)
Hなるべくターミナル駅では駅の構造などを覚えよう(次回必ず役に立つ・お店やATMなど)
I昼間に最低数時間&乗り継ぎなどで一回は休憩タイムをいれる
(セコセコ乗り継ぎばかりだと大変、体力などと相談してゆとり行程で。)

●学生なら学生証・学割証をもっていくと何かあったとき便利。
また旅先で学生証を見せると安くなる施設などもめぐり合えるかも。
8名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:38:00 ID:egcP4mEF0
【★★★夜行バスや列車で移動する人のために★★★】
http://www5e.biglobe.ne.jp/~tubameyu/
御徒町駅南口にある銭湯の燕湯。
御徒町駅から松坂屋方向へアキバに戻る形。
ムーンライトながら号や高速バスの乗車などご参考に。
●全国コインランドリー検索(東京都)
ttp://www.hello-station.com/kensaku/area03/tokyo.html
●東京都浴場組合(設備で検索)
ttp://www.1010.or.jp/search/dsearch.html
●京都市内には2006年現在約210軒の銭湯が営業しています
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/ofuroyasan-teki/
快適な夜行列車&青春18きっぷの旅に京都にも銭湯が多くあるので
ぜひお立ち寄りください。
●岐阜市内の銭湯
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/3427/gifu/sentogifu2.htm
ムーンライトながら号 東京方面に乗るなら比較的、岐阜も便利な町です。
●野洲ほほえみ乃湯
ttp://homepage3.nifty.com/ohmifuji/m_hohoeminoyu.html
野洲駅南口前営業時間 9:00〜1:00(受付は24:30まで)
新快速電車の始発が多い野洲駅前です。京都・大阪方面の乗継の立寄りに便利です
9名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:19:29 ID:qd1Lw5Ip0
もうすぐ9月ですよ、まだ残回数のあるきっぷを持っている人は
早く売らないと紙切れだよ。
10名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:21:27 ID:zt6L2x070
売るより使うことだろ。

まだ使える。
11名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:23:24 ID:ZEN131hKO
新橋とかで土曜日も朝早くからやってる金券ショップ知らないっすか?
12名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:46:22 ID:OuztwiCo0
今ならオクで1回2000円で落とせる?
13名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:56:47 ID:3SJJMeSR0
14名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:01:51 ID:piY1wKG50
よりによって今日5回分を金券屋で買った俺最強。
15名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:04:00 ID:R8vlZ3/3O
みんな何食べてる?
やっぱ駅弁かな。ご当地では名物とかでしょうか
ちなみに自分はコンビニやマック済ませの時もあるorz
16名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:15:43 ID:ZStUQcNK0
だいたいパンかおにぎりか、マックか。
乗り継ぎを考えると町をぶらぶらして店を探す時間もない

次に乗るのがグリーンor超閑散区間だったりすると駅弁買うときもアル
17名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:31:05 ID:3SJJMeSR0
>>15
折れはドトールやマック。
でも、乗り鉄中は飲み物以外はできるだけ口にしないようにしている。ウンコ行きたくなったら嫌だから。
18名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:34:51 ID:jlLR0P1b0
そうだ!ウンコ口にすればいいんじゃね?
19名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:45:44 ID:XBt8mDm60
大垣ダッシュを避ける為に一番電車に乗ろうと思いますが大垣駅付近に漫画喫茶等はありますか?

20名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:47:11 ID:7s8xMJZh0
18切符最終週に北海道行きます
根室は宿が満杯のところ多かったな

根室で日本最東端のモスバーガーたべてこよ
21名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:49:17 ID:T+mNnuOj0
>>19
つ google
22名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:59:53 ID:Qxh0JFeW0
あのーー>>11じゃないけど新橋あたりで18きっぷ売ってるの?
なんか新幹線回数券ってイメージがあるけど
23名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:02:09 ID:4Kvdq35p0
>>22
あれば売っている。使用開始前(7/20以前)なら安く買えるよ。
人気あるから9月は手に入りにくい
24名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:02:19 ID:hbo3piSp0
残り3回分の行き先
東北か北陸か信州かで迷っている
25名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:02:30 ID:Eh8OkhnG0
根室でバーガーで腹一杯になりたくね〜。
26名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:04:48 ID:Qxh0JFeW0
>>23
明日漁って来ようと思ったけどきついっすかね?

27名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:08:58 ID:Eh8OkhnG0
この夏はせっかくの盆休みもいろいろ
あってイマイチ。
冬の年末年始あたりにやるぞ。
28名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:10:09 ID:/ZY+DiSp0
質問1 投稿者:syuji_filippo (0)
8月 31日 19時 13分
前回この商品に入札した者ですが、今日書面が届いて落札していたことに初めて気がつきました。
申し訳ありませんでした。改めて購入したいので、オークションに入札し直しました。連絡お願いします。

回答1 投稿者:qj3z (122) (出品者) 8月 31日 20時 38分
貴方とは訴訟をするしかないと考え内容証明を送りましたが、不在で局にあるようです。
受取って良く読んで対応下さい。いずれにせよもはや信頼関係は破壊されているので、入札は削除します

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r39812389
29名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:20:35 ID:0ztvTUfD0
>>22
新橋の駅前にあるニュー新橋ビルに行けば必ずある。
補足だが東京八重洲と神田は青春18切符どこも全滅状態でした。
30名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:25:41 ID:Eh8OkhnG0
いまさらだけど、このスレ
旅の思い出系と金券ショップ等情報系に
分けたほうがよくね?w
31名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:25:51 ID:Qxh0JFeW0
>>29
値段とかの相場はどうですかね??
32名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:30:46 ID:zFhmi72Z0
>>20
俺は宿を取らなかったぜ
霧が出て寒かった
2時〜3時20分ぐらいの間に寝ちゃったんだけどね その間に風邪引いた
コンビニをうろうろしたり東根室駅に行ったりしていた
朝はやっぱり早かった
モスバーガーがあるなんて知らなかった 見つからなかった
朝日に一番近い町!
33名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:44:54 ID:mPv84ilEO
鉄道の日きっぷが早くも気になりだした
34名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:48:11 ID:WnL/TUOt0
>>28
この出品者
小人料金の指定券だし…

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qj3z
35名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:51:45 ID:4Kvdq35p0
>>26
ちょっとキツイカナ?
とりあえず今週までが夏休みの人が多そう。
平日なら昼とかもつてくる人いるかな。
ちまちま暇なとき見ているけど、各店舗よく見てみてなければ
店員さんに聞くしかないな
36名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:52:59 ID:zFhmi72Z0
>>34
乗変
37名無しでGO!:2007/08/31(金) 23:56:15 ID:lT271f2J0
>>15
何となくご当地っぽい駅弁があればそれ食べる
特になければ駅そば(うどん)
駅によって味も値段も違うから変化があっていい
3834:2007/09/01(土) 00:01:40 ID:yWgZiCps0
>>36

乗変するとさらにお金を払わないといけない罠
39名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:16:18 ID:XwBa1umn0
>>30
>金券ショップ等情報系
はこのスレ
【切符】青春18きっぷ[7/20〜9/10]【H16夏】
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1089648578/
40名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:28:13 ID:0vJobbc30
>>19
人が親切に調べてやったのに無視かよ >>13
41名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:40:55 ID:+UcCHELV0
>>38
開始価格が1000円なのか
まぁいいじゃん このきっぷの価値に比べれば1150円なんてなんて
安く買いたければ自分で買うし
一応ぎりぎり青春18きっぷの期間内だしね 大府発なら尚更
42名無しでGO!:2007/09/01(土) 00:41:25 ID:+UcCHELV0
>>40
アンカーが>>993になってるから気付かなかったんだと思う
43名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:42:56 ID:AOPyOhIv0
オークション、その日の最終列車ってか
翌日迄間が開くとこに出すと結構良い値がついたりする
1回分現在2,850 円!

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k49055105

だ  け  ど
よく見ると入札者は(新規)
44名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:43:32 ID:xeRuokRi0
>>20
根室は、はなまる寿司を食うべきよ!
あたしが行った時は大雪で、それどころの騒動じゃなかったけど・・・
有名な回転寿司らしいわ、是非
45名無しでGO!:2007/09/01(土) 01:46:04 ID:yWgZiCps0
>>41
おいらは自分で買うけどな…

それに倒壊がムーンライトながらの指定券を2000円にしようが3000円にしようが正直値段は関係ない

許せんのが転売してるってことだよ。
正規の金券ショップで販売してるっていうのなら文句は言わないがな。
46名無しでGO!:2007/09/01(土) 02:07:07 ID:+UcCHELV0
オークションで切符を売るのって違法なの?
47名無しでGO!:2007/09/01(土) 02:47:37 ID:cBKprbxG0
>>12
1・2回分はギリギリでもほぼ定価以上だよ
3回分以上だと定価割れ多くなるけど
48名無しでGO!:2007/09/01(土) 03:22:09 ID:VoL/d9bo0
はじめての一人旅で青森から二日分券・一泊で
五能線〜奥羽本線〜東北本線乗りついて東京目指すのってどう思う?
時刻表調べたら結構な強行軍になりそうだ。
49名無しでGO!:2007/09/01(土) 04:12:10 ID:i7gfubay0
>>48

>>7を読め。
飯や休憩は大丈夫か? とりあえず立ち食いソバ食べるような
乗り継ぎ時間とか必要だぞ。
50名無しでGO!:2007/09/01(土) 07:05:15 ID:NyfKJN1I0
>>20
根室行くなら黙って駅前のモンブランって喫茶店で根室名物エスカロップ食べて来れば?
値段は800円くらいで、バターライスの上にカツがのってデミグラスソースがかかっててマジオススメ

ちなみにはなまる寿司は札幌の駅ビルに入ってるからそっちで食べるがよろし
51名無しでGO!:2007/09/01(土) 09:35:15 ID:faDSf8jj0
根室情報が微妙に集まっててビビタ
>50
情報ありがたいけどをれ小食なほうだからそういうの食うと腹壊しそ…。
だからバカらしいと思う人も居るだろうけど、旅先でもなるべく普段と変わらないものを
食べていたいのよね。
駅ソバの微妙な味の違いとかは楽しみだけど。

>48
五能線は弘前→秋田周りで乗ると深浦で2時間足止めくわないか?
五能線のりつぶすだけでもう午後もいい時間になると思うから、
東京まで行くのはしんどいと思う。
52名無しでGO!:2007/09/01(土) 11:16:27 ID:q83rquls0
販売終わったね
53名無しでGO!:2007/09/01(土) 11:54:16 ID:V1wwjdQQ0
>>51
リゾートしらかみの乗ればいいのに
54名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:12:23 ID:uuAKjAk20
>>46
譲渡は可能、オークも例外ではない。切符に取得者情報は載らないし
55名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:50:27 ID:+UcCHELV0
>>54
だったら転売も別にいいじゃん
56名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:02:25 ID:faDSf8jj0
>53
真冬に乗ったからそんなもん無かった

しらかみって18切符で乗れたっけ?
57名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:07:17 ID:I95OihaCO
神戸線の芦屋での出来事。俺が先頭に並んでいたのに関西人のバカ家族が子供をダシに割り込ませて降りる客を無視して席を取りやがった。
58名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:14:36 ID:uuAKjAk20
>>55
脳みそない奴は書き込みするな
おまえはなるべく早く死ね
59名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:15:58 ID:I59WQ5/+0
大阪駅で割り込まれたときは、入るときわざと進路妨害してあげたよw


席鳥が戦略勝負か暇勝負になっている現状はどうかと思うが。
60名無しでGO!:2007/09/01(土) 14:59:10 ID:bDdSb1cC0
>>56
指定券を取れば乗れる。
6148:2007/09/01(土) 15:16:58 ID:VoL/d9bo0
そうだった
飯やトイレ考えてなかった
もう一度組みなおしてみる
レスありがとう
62名無しでGO!:2007/09/01(土) 15:39:51 ID:faDSf8jj0
トイレは基本的に車内にあるだろ
63名無しでGO!:2007/09/01(土) 17:30:10 ID:+UcCHELV0
>>58
いや、問題はないと思うが・・・ マナー違反なの?

>>59
あえてそうする必要はなかっただろう? 仕返しをするだなんて、まだまだ君も子供っぽいなぁ
64名無しでGO!:2007/09/01(土) 18:59:41 ID:uuAKjAk20
>>63
1人で使い切るという目的の切符じゃないからマナー違反にはならない。
譲渡の形態がオークションであれ転売であれ何ら問題ないことはいうまでもない。もちろんマナーにも反していない
65名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:01:58 ID:CPz5WpVR0
タブ屋
66名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:10:51 ID:sjcFN8sn0
昨日18きっぷ買い忘れてしまいました・・・。

これから手に入れるのは不可能なのでしょうか。
今日は付近の金券ショップを回ってきましたが、ありませんでした・・・。

初の長距離旅行に挑戦とか思って、ムーンライトながらの切符だけ買って喜んでた俺バカスorz
67名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:17:25 ID:CPz5WpVR0
>>66
[区]東京都区内 → [阪]大阪市内
68名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:22:23 ID:+UcCHELV0
>>64
と言うことは、「拘り」と考えていいの?
69名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:23:56 ID:+UcCHELV0
>>66
勿体無いが、5回分買うことをお勧め・・・


って、もう売ってないんだなぁ・・・ 普通乗車券を買うか、旅行しないかのどっちかがいいと思うな
70名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:28:17 ID:BMcc28SH0
>>66
残るはヤフオクくらいでしょうか。
71名無しでGO!:2007/09/01(土) 19:28:45 ID:fq3GySEl0
>>66
どっか適当な駅で知らん顔して聞いてみれば?
間違って売ってくれるかもしれんよ(w


・・・昔そうやって買ったことがある。
今はマルスで縛りがかかっているかもしれんが。
72名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:03:49 ID:h1tuBqas0
秋の
鉄道の日記念切符の話題はここでおk?
今年も発売されるよね?
73名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:12:27 ID:xayrhY0/O
>>66
金券ショップ回りまくれ!
諦めたらいかん(`・ω・´)
7466:2007/09/01(土) 20:57:51 ID:sjcFN8sn0
みなさまレスありがとうございます。
>>67
すみません、よくわかりませんでした。
大阪に行けば手に入りやすいとか、そういうことでしょうか?
>>69
普通乗車券・・・東北から九州までの予定だったのでちょっと金額が・・・。
どうにか実行はしたいと思っています。
>>70
ヤフオクも見てはいたのですが、ながらの出発日が3日の夜のため、発送が間に合わないと諦めてしまいました。
>>71
うーん、JRの窓口へ行ったわけではありませんが、売ってくれないと思うのですが・・・。
昔は出来たわけですか、ためしてみるべきでしょうか。
>>73
ありがとうございます、なんとか探して集めたいと思います。
ひとまず、明日は都内へ出て金券ショップを探すつもりです。
どこかにいいお店があれば教えてください。
新橋の近辺にあるという話を見たのですが、詳細ご存知のかたいらっしゃいますか?


75名無しでGO!:2007/09/01(土) 21:10:39 ID:+UcCHELV0
>>74
>>67は、別に大阪に行ったらいいということを言いたかったのではない
東京から大阪までの普通乗車券を買えばいいということだろうな

東北や九州に行くとなれば別だが
7667:2007/09/01(土) 21:21:51 ID:CPz5WpVR0
>>75
そうそう

北海道&東日本パスと普通乗車券(周遊きっぷ)を組み合わせるのはどうだろうか。
77名無しでGO!:2007/09/01(土) 21:23:55 ID:i7gfubay0
>>74
新橋は明日は日曜なので休みの店が多い。
ここは大黒屋かヨコハマチケットあたりウロウロするしかないな。
あとは店員に聞くしかない
78名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:10:15 ID:tdCPMIPW0
>>66
釣りか??
東北から九州なのになぜ青春18きっぷを都内に探しに行くのだよw
ながらあきらめて高速バスにしろ

>>72
発売されたらスレが立つと思われ
79名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:35:27 ID:+UcCHELV0
>>78
東京(付近)までの費用はどうにかするってことだろ
80名無しでGO!:2007/09/01(土) 23:40:49 ID:kuI8xCg40
>66
タイミングが合えば譲ってあげられたが・・・もう間に合わんな。
それよりながらのキャンセルしそこなった。
上りだから大丈夫だろうか。
8166:2007/09/02(日) 01:46:56 ID:j7c8ndJx0
>>75
なるほど、説明ありがとうございます。
距離が距離ですので・・・。
>>76
北海道&東日本パスと普通乗車券(周遊きっぷ) 存在自体知りませんでした、調べてみます。
>>77
そうですか、どうもありがとうございます。
金券ショップを検索して、片っ端から電話をかけてみようと思っていました。
大黒屋、ヨコハマチケットがメジャーどころなのでしょうか、参考になります。
>>78
残念ながら、釣りではありませんでした、自分も冗談であって欲しい話なのですが・・・。
手元に1回分だけの切符があるので、それを使っての移動はできるのです。
地元(東北)の金券ショップには無かったので、取り扱いの店舗数の多い東京ならと思いまして。
>>79
その通りでございます。
>>80
残念ですね・・・、ながらの出発は3日の夜なので、それまで頑張って探してみます。

レス下さった皆様、ありがとうございます。
82名無しでGO!:2007/09/02(日) 02:29:42 ID:U6wPwtAT0
>81
ああ、勘違いか。3日の夜ならまだ間に合うね。
と言っても2回分か3回分しかないが。
連絡と時間が合えば渡せると思う。
83名無しでGO!:2007/09/02(日) 03:23:14 ID:HKjY2uNf0
>>81
上野(というか御徒町か)の大黒屋に5〜1回のきっぷがそろってた(土曜日時点で)。
ちなみに1回4000円、2回7000円だった。
84名無しでGO!:2007/09/02(日) 03:53:13 ID:pIZpob7L0
>>80=>>82
横レス&スレ違いで悪いが少ない方定価で譲ってもらえないだろうか
8584:2007/09/02(日) 04:01:59 ID:BCeobLh10
一応メルアド晒しておきます、もしよければ連絡ください。
以後これについての書き込みは自粛します。
スレ汚しスマソ
8666:2007/09/02(日) 09:28:27 ID:j7c8ndJx0
>>82
本当ですか、そうであればとても助かります。
しかし既に>>84氏との取引が成立してしまったでしょうか?
手に入るようであれば、どちらへでも向かわせていただきます。
>>83
素敵な情報ありがとうございます。
これから都内まで出向く予定ですので、まず最初に調べてみたいと思います。
8782:2007/09/02(日) 09:58:56 ID:U6wPwtAT0
>86
一応先ということで、午前中まで待ちます(>84さんごめんなさい)。
ご連絡先をください。
それ以後は >84 さんに連絡します。
8866:2007/09/02(日) 10:19:41 ID:j7c8ndJx0
>>87
アド晒しておきました。
よろしくおねがいします。

>>84
どうもすみません、ご容赦くださいませ。
89名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:21:15 ID:IvGnWyA/0
18切符と車を組み合わせてる人いませんか?

18切符ってその日の0時から使えるから始発に乗れるように
車で駅まで行って始発が来るまで車内で寝てるとか

他に連絡が悪い最寄り駅なら連絡が良い駅まで車で行ってそこで乗り込むとか

もし辺鄙な支線の駅とかの近辺にお住まいなら幹線まで車で出てそこから乗り込めば帰りも
ギリギリまで連絡良く旅ができますし
90名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:27:37 ID:U6wPwtAT0
電車で移動し現地の友人の車で移動というのはよくありますね
たまに現地どころかそこから片道三百キロくらい移動することもありますが
91名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:46:59 ID:5VMyny7Z0
昨日18きっぷで宇都宮から伊東までいったんだが
ちょっと奮発して往復グリーン車にしたんです

駅弁買ってグリーン車に乗り込んだら、結構空いていて
可愛い女の子が居たから、その隣に座ったら、何か睨みつけてるんです。
なんか機嫌が悪いのかな?と思って「どこまで行くの」と話し掛けても無視。
「ったく最近のガキは」と思いつつ駅弁を広げ食べ始めると
「ちょっとどいて下さい」って言うのよ、人が美味しく駅弁食べているのにだよ?

「次で下りるの?それとも小便?」って聞いても、立ち上がったまま無視するんで
こっちも無視して駅弁食べ続けていたら、女の若い車掌が回って来たんだ。
そしたら隣の女が「この人変です!」とか言ってるの。「はぁ?」と思ったね

車掌が「お席は他にも空いているので、そちらでゆっくり食べて下さい」とか言うから
俺は言ったよ「ここはグリーン車でも自由席ですよね?だったらどこに座ろうが私の自由ですよね?」と
まあ車掌も若い女の子なので困らせるのも可哀想だと思ったので、一旦駅弁をしまって隣の女を通したけど
ほんとうにムカついた旅行になってしまいました。
92名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:53:18 ID:N6tmQ/vf0
華麗にスルー(`・ω・´)
93名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:54:25 ID:/+Db9dFm0
>>91
マルチ乙
94名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:59:24 ID:N8bTy/Xw0
>>91
鉄ヲタの女なら普通に話してくれるぞw
95名無しでGO!:2007/09/02(日) 17:09:13 ID:9Kiu1iq6P
>>91
マジレスすると宇都宮〜伊東間なんかでG車乗るなんて愚の骨頂
96名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:18:34 ID:5q46DPYW0
だから釣りだって・・・
97名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:25:32 ID:N8bTy/Xw0
早速今年の冬のことを考えているぞ
中国を攻めるか東北を攻めるか
98名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:01:56 ID:y6yuIW8c0
今から北斗星3にのって北海道を攻めるんだが…
明日から北海道雨かよ…せめて曇っててくれればいいのに…。
99名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:09:24 ID:2ATerCRi0
昨日18きっぷで日暮里から吉原までいったんだが
ちょっと奮発して往復グリーン車にしたんです

駅弁買ってグリーン車に乗り込んだら、結構空いていて
可愛い女の子が居たから、その隣に座ったら、何か睨みつけてるんです。
なんか機嫌が悪いのかな?と思って「どこまで行くの」と話し掛けても無視。
「ったく最近のガキは」と思いつつ駅弁を広げ食べ始めると
「ちょっとどいて下さい」って言うのよ、人が美味しく駅弁食べているのにだよ?

「次で下りるの?それとも小便?」って聞いても、立ち上がったまま無視するんで
こっちも無視して駅弁食べ続けていたら、女の若い車掌が回って来たんだ。
そしたら隣の女が「この人変です!」とか言ってるの。「はぁ?」と思ったね

車掌が「お席は他にも空いているので、そちらでゆっくり食べて下さい」とか言うから
俺は言ったよ「ここはグリーン車でも自由席ですよね?だったらどこに座ろうが私の自由ですよね?」と
まあ車掌も若い女の子なので困らせるのも可哀想だと思ったので、一旦駅弁をしまって隣の女を通したけど
ほんとうにムカついた旅行になってしまいました。
100名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:14:52 ID:oNKQrqRAO
日暮里〜鶯谷をグリーン車とは贅沢な奴だな。
101名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:24:28 ID:U6wPwtAT0
あの駄文がすっかりコピペになってしまって
102名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:47:35 ID:K2l/urLr0
>>98
どういう切符で乗るの?
まともに買うと高いよね?
103名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:35:31 ID:VBeWA5NRO
境港のゲゲゲ記念館を見てから、山陰本線経由で岐阜まで帰りたいけど、ながらの前の便に乗らないと私鉄終電に間に合わない…
山陽本線を通れば早く帰れるけど、いつも乗ってて飽きたし、未乗の山陰本線に乗りたい
普通や快速を乗り継ぐと境港10:09発に乗らないと間に合わない。ゲゲゲ記念館は9:30開演なので30分足らずしか見れない
米子からスーパーまつかぜ8に乗れば、境港11:31発でも終電に間に合う

というわけで、米子−倉吉間という世にも奇妙なワープをすることになった
104名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:48:34 ID:MhSK2Noq0
どんだけ鬼太郎見たいんだよwwwww
105名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:52:17 ID:VcZAoDiz0
千葉のオススメ教えて
106名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:56:49 ID:vcWNwSas0
>>105
銚子電鉄
107名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:58:34 ID:QNApx2840
>>105
パー線
108名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:20:39 ID:N2v849AK0
コピペにマジレスするのは何だが、別に電車で女性に話し掛けても引かれることは普通無いよ。
よっぽどのキモオタでない限り。

以下、漏れの体験談でスマソ

米原発豊橋行き新快速5322F(313-5000番台)の車内。
窓際に漏れ、隣には若い女性。鶴舞を目指す漏れは景色を見たり本を読んだり携帯電話を見たりゲームをしたりそわそわ。
岐阜を過ぎ、313の本領発揮となってきた頃、隣の女性が新幹線の時刻表を見て首を傾げてみた。
尾張一宮を出て少ししてから話し掛けてみた。「新幹線でワープされるのですか?」

すると、女性「はい、そうなんです。名古屋で友達と昼ご飯を食べてから夕方に藤沢に着かなくてはいけないので。」
漏れは、「浜松〜三島を特急券を静岡分割は効果の割に安いですよ。」とかアドバイス。
しかし、携帯電話の乗り換え案内を見る限りそれでは全然間に合わなさそうなので、仕方なく名古屋〜小田原を一気にワープの結論を出した模様。
「小田原に止まるひかりはこの時間ないですね」「豊橋から新幹線に乗るのはどうでしょう」「新幹線回数券を駅前の金券ショップで買えば安い」などワープ談義に花が咲く。
話を聞いていると彼女は神奈川県人らしいが、今日は関西に泊まっていて大垣乗り換えの無いこの便に乗ってきたらしい。

(続く)
109名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:22:26 ID:N2v849AK0
名古屋を過ぎ、金山まで行くことに。さらにはこんなことまで言い出して驚き。
「この前、博多から普通乗り継ぎでどこまで行けるか調べたら、三島で電車が終わっちゃうのですよね。」
もう、漏れ喜んで、「それネットで見たら結果出ていますよ。平日は京都〜米原を、休日は米原〜大垣をワープで行けます。」
女性「へえ、凄いんですね!いろいろ勉強になりました。特定特急料金の件、今日は使えないけれど、冬に旅行するときのために覚えておきますよ。」
名鉄が左に見えてきてもうすぐ金山。313のスピードを恨んだのは人生で初めてだ。
彼女はここで待ち合わせらしく別れる。「お気をつけて」「ありがとうございました」
110名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:32:18 ID:AGrlMNQaO
>>103ー104
おまいらのおかげで鬼太郎見たくなっちまったじゃねーかww


ならば俺の友達(鉄子)から聞いた話を

そんな感じで話しに花を咲かせて、時間もまだあるから一緒に飯を食うことに。
時間もあれだから別れようとしたら、いきなり肩を抱かれて「好きになってしまいました。今夜一緒に泊まりませんか?」と言われたらしい。冷静に断ったら離してくれたらしいが
111名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:45:29 ID:ksO+IgM/0
>>108
携帯の乗り換え案内って18きっぷ用に使えるか?
東京では全く役にたたなかったが。
112名無しでGO!:2007/09/02(日) 23:47:41 ID:N8bTy/Xw0
鉄道好きの女は見ていると大体分かる

一人か女二人であることがほとんど
時刻表か旅行に関する本を持っている
そこまで洒落ているとは言えないような服装・スタイルだが、落ち着いていてシンプルだ

今までの経験からすると多分こんなところ
11366:2007/09/03(月) 00:00:17 ID:FVTcpvqG0
>>87さんのおかげで、なんとか出発できそうです。
本当に助かりました。
ありがとうございます!
114名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:00:49 ID:AGrlMNQaO
>>111
つNAVI時間
無料でいいとこまでいける。パソコンのすぱなびみたいな感じ

>>112
それは分かるかもしれん。ヌスではないんだが、今風でもない
115名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:06:05 ID:PCbeS0ctO
ガイシュツ?

JR貨物が旅客輸送に参入/独自のワンランク上の空間を提供(8/30)
http://2ch.net/test/-/goki/1185694781/
116名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:13:59 ID:Xc1e7j7dO
>>58
お宅さんはクズですよね?
117名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:11:05 ID:LDlxDl1i0
自分が乗るつもりでいかなくなったからオクにかけるのは問題無しだが、
安値で買いしめて、高額で売りつけるってことが問題なんだろ。
実際指定券とかだと買えなくなる人が増えるわけだし。
118名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:13:05 ID:LDlxDl1i0
>>66
ヤフオクで4回分とか買うと原価とほとんど変わらん額で買えるよ?
119名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:14:47 ID:LDlxDl1i0
>>66
ヤフオクで4回分とか買うと原価とほとんど変わらん額で買えるよ?
120名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:16:38 ID:LDlxDl1i0
連投ORZ

>>48
そのルートなら余裕じゃないか?電車ほとんど来ないから飯の時間はできるし
トイレは中についてるし。
121名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:24:02 ID:ypMf0VqgO
>>109
お嬢様特急の別れのシーンのBGMが頭をかすめた
122名無しでGO!:2007/09/03(月) 02:56:48 ID:nl8Qezxl0
さて、大半の消防・厨房・工房ヲタは2学期なわけだがw

これで心置きなく18きっぷが使えるわけだがw

悔しいのぅ〜 悔しいのぅ〜

大半の消防・厨房・工房さんよ〜(笑)
123名無しでGO!:2007/09/03(月) 03:00:50 ID:7TN4pCJf0
小中高生は金もねえから宿泊費とかも払えぬだろ、普通。
悔しくはないと思う。

悔しいのは休みのとれない大人じゃね?
124名無しでGO!:2007/09/03(月) 07:39:02 ID:JjwB2U8X0
最近は2学期制というのがあってな
結局3学期制とあまり変わらないのだが
125名無しでGO!:2007/09/03(月) 08:32:22 ID:lagoBJ13O
>>123
それは普通のサボリーマンなわけだが。

サービス業や交代勤務の仕事は平日でも休みだし休暇取れるわけだがw
126名無しでGO!:2007/09/03(月) 11:10:39 ID:/gdDxlR5O
消化試合の土合は意外に楽しめましたよっと。 一人旅は久々だが良いもんだ。

そして高崎からの帰りを湘南新宿ラインにするか八高線にするか迷い中。
127名無しでGO!:2007/09/03(月) 13:51:42 ID:ZTI1O0IP0
>>123
俺は中学生
大半は夜行列車、1回は駅付近をうろうろしてた
128名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:31:26 ID:wnHZqdb60
誰かこれ解説してください

>指定席権利という形で、席番号・画像をお送りいたします。車内での検札時に、券面額をお支払い下さい

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n53696457
129名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:38:31 ID:ZTI1O0IP0
>>128
指定券を忘れた場合には、車内で購入額と同額の料金を払うんだよ
それで、1ヶ月以内に見つかれば払い戻しが出来る

それと同じ扱いにすれば、ってこと
席番号を覚えといて、車内でお金を払う
130名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:46:50 ID:KiFiwjqv0
だが9/5発だと指定席料金\310なので後日モノが届いても払戻し0
強行した方が安上がりだな
131名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:57:19 ID:wnHZqdb60
アリがd
132128:2007/09/03(月) 15:09:27 ID:wnHZqdb60
あれ?だけど>>129>>127はで
俺は中学生、学校は?ダメじゃない
133名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:13:12 ID:ZTI1O0IP0
>>132
始業式なんですけど
11時ぐらいには帰ってきた
134名無しでGO!:2007/09/03(月) 17:08:53 ID:cXaD3WO90
二期生の俺は負け組
135名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:23:58 ID:n735N1Aq0
残り1回、飯田線、飯山線、八高線+吾妻線どれがおすすめ?
136名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:48:04 ID:oOw9CwlQ0
>>135
どこから出発するのかが重要
137名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:48:18 ID:lM5wTa9q0
俺なら飯山線
138名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:57:30 ID:nUyx7B3r0
おまえら明日おれなよろ1号のるから来るなよ。座れなかったら困る。
139名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:07:55 ID:n735N1Aq0
>>136
千葉っす

140名無しでGO!:2007/09/03(月) 20:19:02 ID:EQwtq+4M0
朝出発なら飯田線は一日乗りっぱなしになる
飯山線はしな鉄横軽バスが別途必要?
吾妻線は途中下車温泉入ってまたーりできる
141名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:08:17 ID:cXaD3WO90
>>140
ムーンライト信州使えばおk
142名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:21:17 ID:oOw9CwlQ0
>>139
千葉からなら草津温泉でも日帰りで行ってきたらいいのに
143名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:24:24 ID:oOw9CwlQ0
あと、草津いくついでに上越線の土合駅行ってきたら面白いかも?
144名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:36:05 ID:canIMgRT0
矢不億で18きっぷ3回を売ったら全然値が上がらずに終わってしまった
同時刻に終わった同じ条件の他人の出品物を見ると2千円近く高値で落とされているのに
この馬鹿入札者共めがorz
145名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:36:25 ID:cXaD3WO90
千葉の(国電区間)の沿線民なら大糸線と飯山線ダブルで行けるな。
千葉→[総武]→東京→[中央]→八王子→[ML信州]→信濃大町→[大糸]→南小谷
南小谷→[大糸]→糸魚川→[北陸]→直江津→[信越]→豊野→[飯山]→越後川口
越後川口→[上越]→水上→[上越]→高崎→[高崎]→大宮→[東北]→東京→[総武]→千葉

乗車時間は24時間を越えるが...
146名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:02:24 ID:nl8Qezxl0
さて、18きっぷが>>144みたいに不良債権化するわけだがw
147名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:11:24 ID:qTnog/iO0
しかもこの週末は台風来そうだぞ
148名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:18:50 ID:Jh9khkZU0
>>130
通報しますt(ry
149名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:47:03 ID:nl8Qezxl0
>>130みたいな池沼がいるのでムーンライトながらは乗らないわけだがw

しかも、ヤフオクで一人席を¥2700−くらいで売っているアホもいるわけだがw

そしてこんなに低俗なモラルとなってしまったわけだがw
150名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:49:56 ID:ZTI1O0IP0
オークションってのは何人もの人がどんどん入札して
値段がかなり上がっていくものだと思ってたんだけど

ヤフーの影響でイメージが変わった
151名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:52:35 ID:9SQ/CGpx0
あと2回@東京。
ずっと近場ばかりだったから、ちょっと遠くに行きたいな。
昼間だけの移動+盲腸線1つクリア(3セク可)って考えると、
福井あたりを回って長良川あたりかな、って思ってます。
152名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:02:33 ID:ICFFjbS60
>昼間だけの移動+盲腸線1つ
外房+内房+くるり以外考えられない条件だな。
153名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:04:03 ID:D4zPajzRO
>>151
私もあと2回@横浜。
妻と日帰するか独りで一泊でまったりするか悩み中。
週末台風かあ。。
まだ夏休残ってるから平日逝くかな。
154名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:51:59 ID:BlDHDMl/0
>>150
私もオークションで価値観が変わったわけだが。
あれは確信犯なわけだが。
だったら高速バスで移動したほうがいいわけだが。
155名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:07:45 ID:3SyCW9in0
>>153
自分も横浜在住です。
2日の日曜日に日帰りで使ってラスト1枚残ってます。

朝6時台の横浜線→中央線で下諏訪温泉の外湯にまったりと入浴し、その後小淵沢に移動。
ハイブリッド気動車(キハE200?)で野辺山往復し、その日のうちに帰還しました。

ゆっくりできて、なかなか良い1日が過ごせました。
156名無しでGO!:2007/09/04(火) 02:57:01 ID:Zp8LQDGA0
オークション転売厨・・・これほどのDQNはいないな。

やっぱり、なんらかの規制をすべきだろ。

と考えるけど、ヤフオク見てて禁止事項に該当するのかどうかがよくわからなかったり…

その点、金券ショップなら…

157名無しでGO!:2007/09/04(火) 07:52:17 ID:D4zPajzRO
>>155
やはりその辺りが無難ですかね?
あとは湘南新宿ラインで高崎から横川あたりかな。
158名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:14:36 ID:6BTBD3AA0
東京からあと2枚で、越後妻有か金沢って行けますでしょうか?
女1人なのでムーンライト系はできれば避けたいような、でも乗ってみたいような・・・
ちなみに3枚はゆっくり九州一周、念願の宗太郎峠越えをしてきました。
159名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:26:18 ID:jQ910hJj0
>>158
泊まりでよければ2回分残りで行くだけじゃなくて帰ってもこれる
ムーンライトえちごは同じムーンライトのながらより空気が落ち着いている傾向にあるから、
一度は乗ってみても悪くないと思うけどね
さらに一応減光もするし、女専用車両まで付いているからここに乗るといい
まあ全ては空席が残っていればの話だけどなw
160名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:32:35 ID:a6qbT5ZoO
>>158
えちごで行けば13時には金沢に着いてるよ。
ゆっくり観光して泊まって、帰りは糸魚川から
大糸線で帰って来るのがオヌヌメ
161名無しでGO!:2007/09/04(火) 08:51:58 ID:PF6uGnKc0
147 :名無しでいいとも!:2007/09/04(火) 08:09:42.81 ID:5F6q6eZB ←バカ発見!
>>23
9月に18切符が使えると思ってるやつがいるとはwww
149 :名無しでいいとも!:2007/09/04(火) 08:30:55.69 ID:4l8j1suA
>>147
10日まで使えることを知らないとはwww
150 :名無しでいいとも!:2007/09/04(火) 08:32:00.85 ID:whwqe8sc
>>147
一応、来週の月曜日まで使えまつ。
152 :名無しでいいとも!:2007/09/04(火) 08:34:06.68 ID:WbaH40fN
>>147は引き篭もりだから18きっぷなんて知らねえんだろw
162名無しでGO!:2007/09/04(火) 09:11:03 ID:Yzu0q+mn0
www
163名無しでGO!:2007/09/04(火) 09:28:18 ID:6BTBD3AA0
>>159,160
水木なら空席があるようなので、ぜひ行ってみます。
大糸線も魅力的ですね。楽しみです。
ありがとうございました!
164名無しでGO!:2007/09/04(火) 09:45:14 ID:SXUgPbT70
>>156
Wikipediaにもオクの法規制の必要性について
触れられている
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%95%E5%B1%8B#
165名無しでGO!:2007/09/04(火) 09:49:42 ID:EENkVauU0
>>163
大糸線に行くなら蕎麦を喰ってくるといい
166名無しでGO!:2007/09/04(火) 11:21:55 ID:9tuDdFqL0
>>164
別に転売OKじゃないの?
普通の店は問屋から商品を仕入れて売る
転売人は個人から18きっぷを仕入れて売る
同じことだし

転売行為を認めないということは世の中の商行為を全て否定することになるだろ
167名無しでGO!:2007/09/04(火) 11:53:05 ID:BlDHDMl/0
>>156
っていうかあの一人席を「こちらが指定して」買えるのは
窓口行かないと買えないよね?
168名無しでGO!:2007/09/04(火) 12:14:19 ID:zwyUylgi0
>>166
>転売行為を認めないということは世の中の商行為を全て否定することになる
なんと大げさなw
169名無しでGO!:2007/09/04(火) 13:26:13 ID:76h9vbT40
乗るつもりもないのにながらの指定券を確保し
その指定券をオークションで売るのはいいとは思わない
170名無しでGO!:2007/09/04(火) 13:27:31 ID:r/7uT4rZ0
>>169
乗るつもりと主張したらどうするの?
頭の中を開けて中見てみるのかw
171名無しでGO!:2007/09/04(火) 13:35:45 ID:QF2Pmp0IO
どこからがダフ屋になるとかあるの?摘発される気配はないけど
172名無しでGO!:2007/09/04(火) 13:43:44 ID:76h9vbT40
>>170
オークションで売らないで乗ってください。
173名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:27:33 ID:5YXshLZKO
東京近郊でオススメ路線、駅、スポット等がございましたらお教下さい
18切符が一枚余ったので
174名無しでGO!:2007/09/04(火) 15:48:27 ID:DuBtdiViO
鶴見線
175名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:00:27 ID:6oOYYqLY0
我孫子のからあげそば
176名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:08:19 ID:Gdx8F3SS0
鉄子の旅を買ってきて適当なルートやってみるとか。
177名無しでGO!:2007/09/04(火) 16:25:58 ID:GQxexmDjO
南武支線
御殿場戦
178名無しでGO!:2007/09/04(火) 17:32:55 ID:Um8yQXyH0
飯田橋
下校途中の制服JKがわんさか
179名無しでGO!:2007/09/04(火) 17:33:46 ID:ifQGZIdL0
>>178
ほんとに??何処の区間?何時ごろ?
180名無しでGO!:2007/09/04(火) 18:04:04 ID:wjjPRsZo0
今日金券ショップ3店ほど回ったんだがもう置いてないとこばかりだった(´・ω・`)
@愛知
181名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:18:40 ID:3MwbvU9K0
>>173
草津温泉に日帰りで行ってきたら?ついでに土合駅にも
一番旅したな〜って感じるよ
182名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:42:14 ID:SXUgPbT70
>>170
すごい思考回路だなw

とにかく
わざわざ余分な中間マージン払いたいやつは
世の中どこ探したっていない
183名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:45:53 ID:dOcjsn+T0
>>182
お前の頭が腐ってるのでは?
184名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:03:24 ID:5YXshLZKO
皆さん、ありがとうございました
あとオススメの駅とかありますかね〜?
>>178 徒歩三分の大学に通ってるんですがww
185名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:05:34 ID:5YXshLZKO
>>181 土合この春行ってきたんですよ〜
186名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:09:31 ID:a6qbT5ZoO
>>179
この人は素で飯田線と勘違いしてると思う
187名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:53:45 ID:Ky2u9GtoO
土合になにがあるの?
188名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:56:36 ID:Ya2LhfQ/0
>>187
そんな基本的な事もわからない素人は書き込まなくてよろしい
189名無しでGO!:2007/09/04(火) 21:21:48 ID:p02bDaOG0
この前、直江津駅から妙高4号に乗った。
発車後しばらくすると睡魔に襲われ寝た。

放送<次は黒姫。黒姫です。

二本木駅はどこですか?
190名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:57:59 ID:QN0JwbLU0
JR信越本線 横川〜軽井沢 97.9.7
碓氷峠「横軽」越え、最後の月。横川駅、「あさま13号」車窓。
http://www.youtube.com/watch?v=ro6_J7M67hM&mode=related&search=

凄いですね。特急列車に機関車2両を連結して登っていたなんて!
是非、これに乗ってみたいです!!!
191名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:06:48 ID:Zp8LQDGA0
>>190
そんなに乗りたいなら乗ってレポ汁!!!
192名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:10:31 ID:f/AxS8w20
>>190
ゆとり乙
193名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:17:29 ID:p02bDaOG0
>>190
ゆとりの俺でも乗ったことあるぜ。
194名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:38:32 ID:6QHbcysL0
俺も乗ってみたかったな。
バスでも相当苦労する場所、よく頑張ったよな。
195名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:45:00 ID:GQxexmDjO
土合と野辺山は有名
196名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:50:51 ID:p02bDaOG0
北陸新幹線が開業しなかったら私はこのスレにいなかったでしょう。
197名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:33:38 ID:7pM6RVAbO
青春18切符の売り上げはどのように配分されるのでしょうか?
198名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:38:09 ID:OWTLc1iq0
199197:2007/09/05(水) 00:42:10 ID:7pM6RVAbO
自己解決しました。
板汚し申し訳ごさいませんでしたm(_ _)m
200名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:45:50 ID:IQZCnqGC0
発車のベルが鳴っーた まだ人気のない久居駅ー
出発式はまーだか 独り占めのかぶりつき

揺られる松茸 変わりゆくズボン長
揺られるケータイ 変わり果てた玉井

手早く掴む 使いこまれたカメラ
これがすなわち あぼ氏のたーび

賑やかな出発式 ヲタしかいない出発式
次はさよなら運転 なんでこんな香具師いるのか

まるで2chのような 奇跡的な半ズボン氏
でもこんな香具師いーるかもねー
あー 無敵のヲータ  あー 2chのアイドール
201名無しでGO!:2007/09/05(水) 00:45:56 ID:6yv8VKMo0
ヤフオクダフ屋が古物商免許もっていたら、金券屋と同じで合法
202名無しでGO!:2007/09/05(水) 04:07:37 ID:uzTm+C9V0
>>201
個人使用のために買うのには古物免許なくてもOK

で、その後、不用意なって他の人に売るだけだし
どこからみても合法
203名無しでGO!:2007/09/05(水) 07:37:26 ID:j5Xr7NU40
18きっぷ2日分売りたい・・・@神奈川
204名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:12:22 ID:BO83RqVYO
残り5日
205名無しでGO!:2007/09/05(水) 12:19:42 ID:RZWL0XYg0
鉄道の日記念まであと・・・
206名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:00:29 ID:OWTLc1iq0
>>202
不要になったら駅で払い戻してね!by 火災
207名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:01:35 ID:HNEhks/Y0
>202
誰がどう見てもなのかわからんが、なにかの場合に判断するのは本人ではないがな
208名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:04:37 ID:ymcGTuI10
>>206
残回数4回以下ならそれができないんだよな
209名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:14:40 ID:npaO4Ucr0
>>207
池沼か?
210名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:15:17 ID:vie6cK7/0
>>208
ん?
「ながら」などの指定券の話だろ。
211名無しでGO!:2007/09/05(水) 17:18:50 ID:ymcGTuI10
>>210
そうなの?

もしそうだったとしても
手数料がかかるのが嫌だったら売るという手もあるね
212名無しでGO!:2007/09/05(水) 19:04:42 ID:47dcd53C0
これからながらに乗って3回使ってきます。
そんな僻地には行かないけれど台風が心配。
213名無しでGO!:2007/09/05(水) 19:16:37 ID:F7Ie5zy+0
台風関東直撃に少しうれしい俺がいる。
214名無しでGO!:2007/09/05(水) 19:37:21 ID:jSa2Tw/I0
>>202
売るならオークションじゃない方法で
215名無しでGO!:2007/09/05(水) 19:43:30 ID:ymcGTuI10
>>214
なんで?
俺が前に聞いたときはマナー違反でもないことを教えてもらったが
216名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:00:34 ID:jSa2Tw/I0
>>215みたいな良心的な人ばかりでもないから
217名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:01:34 ID:ymcGTuI10
>>215
だったら良心的な人になればいいんじゃ・・・?
218名無しでGO!:2007/09/05(水) 20:41:55 ID:OWTLc1iq0
>>211
乗車券類変更やらないか
219名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:52:48 ID:hsxjzFG10
http://www.youtube.com/watch?v=RSFdhlL6v5E&mode=related&search= 
世界の車窓から マルセイユ サン・シャルル駅 
220名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:54:06 ID:HNEhks/Y0
みどりの窓口なら即座に券も入手できるのにたいして
オークションは会員になる必要があるし、時間がかかるし
いいことないだろうに。
221名無しでGO!:2007/09/05(水) 23:59:26 ID:XLQjGIG50
さらに悪いことに定価で買えない
222名無しでGO!:2007/09/06(木) 00:09:02 ID:gOt1fBSX0
18きっぷで東京から京都に行って思いっきり寺社巡りしたあとたったいま帰ってきた俺様が来ましたよ

今回18きっぷ初めて使ったけどほんと安上がりで良いきっぷだな
疲れはするけど普通列車で時間かけて行くというのも味があって良い
223名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:09:09 ID:gsGw74mMO
>>222
長時間列車に乗る場合、実は普通列車のほうが特急列車よりも疲れが少
ないことが多い
この夏四国へ行って改めて感じた
地方の風土が実感できるのも普通列車ならでは。特急だとそれに気付か
ず終わることも多い
224名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:21:25 ID:1CXNwc/PO
225名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:22:11 ID:1CXNwc/PO
18きっぷの"18"はどういう意味?
226名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:32:32 ID:9f7Kzd9/O
今年が18回目の発行と言う意味。去年は青春17きっぷだった(その代わり今年より安かった)。来年は青春19きっぷになる予定。
227名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:54:29 ID:g27JRE8lO
ながらって車掌とかに言えば席変更できる?
228名無しでGO!:2007/09/06(木) 02:05:30 ID:mbRqK2YI0
>>225
ググレカス

>>227
兎に角車掌に言ってみないと分からない。
229名無しでGO!:2007/09/06(木) 03:31:16 ID:cqMj2M/AO
今年も10月になったら18切符同様の特別切符が出るんだろか?
230名無しでGO!:2007/09/06(木) 04:36:24 ID:AQsqB+qp0
愛知 東岡崎駅の東口(ドコモショップ側)
少し高めだけど18きっぷ売ってました。
複数ありました。3枚位?確か2か3回分。
231名無しでGO!:2007/09/06(木) 04:39:05 ID:AQsqB+qp0
鉄道の日記念きっぷね。多分出ると思うよ。

下記ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/
%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E6%97%A5%E
8%A8%98%E5%BF%B5%E3%83%BBJR%E5%85%A8%E
7%B7%9A%E4%B9%97%E3%82%8A%E6%94%BE%E9
%A1%8C%E3%81%8D%E3%81%A3%E3%81%B7
232名無しでGO!:2007/09/06(木) 05:11:26 ID:/oUFs/g60
出ないとこういう人が困る?

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u16300780
233名無しでGO!:2007/09/06(木) 05:45:04 ID:mbRqK2YI0
だろうね。
こういう明らかな転売厨消えんかな。

たかだか510円のものを2000円から出すって・・・

せめて200円から出せと言いたい。
234名無しでGO!:2007/09/06(木) 05:48:20 ID:Kb6glKGb0
マルチスマソ。
明日の昼間に18きっぷで東京から仙台に行くんだけど、
東北本線経由と、常磐線経由、どっちがいいかなぁ?
東北はすでに運休してる区間があるし、
常磐は明らかに海沿いだし
ご意見求む。
235名無しでGO!:2007/09/06(木) 05:56:34 ID:AIpGvkGB0
明日の天気は明日にならないと判らないが
雨で止まっても最悪新幹線に逃げられる東北本線が無難かな?
236名無しでGO!:2007/09/06(木) 06:33:21 ID:t98OH5ap0
>>232
売れ残りを乗変してあるw
237名無しでGO!:2007/09/06(木) 06:35:56 ID:Pqp6BmUa0
みなさんに質問です
神戸線大阪⇔姫路の駅周辺で野宿できるところ知りませんか?
238名無しでGO!:2007/09/06(木) 07:59:38 ID:bs/lolbt0
「変更前の発車2日前以降に別の列車に変更した場合のキャンセルポリシーはいかなる場合も
発車2日前以降のそれを適用する」ってことになっているのだが、それを適用すると
ゴム印ではなく右上にあんなフラグが立つのね。

ちなみに三連休直前の10月5日の席販売状況はこのカキコをしている時点では「○」なのだが。

239名無しでGO!:2007/09/06(木) 08:26:20 ID:FCdpyigUO
俺も今夜のながらで関西行く予定だったけど運休確実。
明日の始発も怪しいから今日の日中で行くしかない。
東海道線で行くか中央線経由で行くか…。
240名無しでGO!:2007/09/06(木) 08:36:22 ID:vm+4c65mO
東海道線。
241名無しでGO!:2007/09/06(木) 08:38:53 ID:vm+4c65mO
>>234
常磐線で行って止まったら一か八かで水郡線
242名無しでGO!:2007/09/06(木) 08:39:49 ID:YIg7eXng0
仙台から上ってるが、きついなぁ
東京に日中着くのは諦めるか。
これじゃ時刻表いらんな、地味にかさばるのにorz
243名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:23:08 ID:IluOshASO
>>237
田舎じゃあるまいし野宿はやめとけ。
普通に健康ランドか漫喫にしとけ。
244名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:37:42 ID:VFihwy2VO
>>237
サラーリマン金太郎
245名無しでGO!:2007/09/06(木) 10:02:43 ID:Akm8xddQ0
誰か18きっぷ1回分余ってない?
1泊2日でいきたいのに足りないし売ってないしorz
246名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:56:37 ID:XKHlEGAy0
>>245
帰ってくるときはどうするの?1回分で
247名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:59:02 ID:8JmgsJue0
>>246
「足りない」と書いてあるので、1回分は持っているのではないかと
248名無しでGO!:2007/09/06(木) 12:16:00 ID:XKHlEGAy0
203 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/09/05(水) 07:37:26 ID:j5Xr7NU40
18きっぷ2日分売りたい・・・@神奈川



じゃ↑この人に差額いくらか払って1日券と取り替えてもらったらいいのに
249名無しでGO!:2007/09/06(木) 12:21:57 ID:XKHlEGAy0
っていうか、せっかくこういうスレあるのに18切符交換とかいう話がほとんどでてこないね、今まで
YHとか泊まってる連中とか終盤は、やってるような気がする、現地で
250名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:21:57 ID:6vM8tbb30
今日からえちご乗って東北→北海道行く予定だったけど運休...
2回分余らせた18きっぷの処理が...
251名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:57:43 ID:70b8x1gN0
>>250関係ないけど)
オクで買って運休したら悲惨だよな。ながら。
252名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:10:16 ID:k/jNnS0Z0
今朝旅から帰還しますたので報告します
野宿報告【その4】
1日目:JR金沢駅・・・吹き抜け空間の開放的な場所で寝ました同士10名ほど寝てました。
2日目:JR城端駅構内・・・静かだった。安心できゆっくり休めた。駅前コインランドリー有
3日目:JR芦原温泉駅前・・・ここも静だった。コンビニ有、近づいてきた大学生と深夜1時頃に雑談しますた。

利用入浴【その7】
【こんや湯】:JR金沢駅徒歩5分。深夜1時までの営業は助かります。木曜休み
【宇奈月グランドホテル大浴場】:黒部トロッコ列車のトクトク切符で利用できます。9月有効
                1人で露天風呂、大浴場貸切に大満足です。
【敦賀温泉】:JR敦賀駅徒歩15分。ごく普通の銭湯です。

余談。旅の最終日18きっぷを福井〜敦賀間の座席で紛失しました(涙目)
   当日あわせるとまだ3日分も残っていたのに・・・悲惨
   8000円近く払って東京に帰りました。

253名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:21:42 ID:k/jNnS0Z0
今朝旅から帰還しますたので報告します
野宿報告【その4】
1日目:JR金沢駅・・・吹き抜け空間の開放的な場所で寝ました同士10名ほど寝てました。
2日目:JR城端駅構内・・・静かだった。安心できゆっくり休めた。駅前コインランドリー有
3日目:JR芦原温泉駅前・・・ここも静だった。コンビニ有、近づいてきた大学生と深夜1時頃に雑談しますた。

利用入浴【その7】
【こんや湯】:JR金沢駅徒歩5分。深夜1時までの営業は助かります。木曜休み
【宇奈月グランドホテル大浴場】:黒部トロッコ列車のトクトク切符で利用できます。9月有効
                1人で露天風呂、大浴場貸切に大満足です。
【敦賀温泉】:JR敦賀駅徒歩15分。ごく普通の銭湯です。

余談。旅の最終日18きっぷを福井〜敦賀間の座席で紛失しました(涙目)
   当日あわせるとまだ3日分も残っていたのに・・・ちなみにヤフオク購入。悲惨
   8000円近く払って東京に帰りました。

254245:2007/09/06(木) 14:31:46 ID:cN36qaeB0
スレ違いか板違いで叩かれると思ってたが、意外な反応だな。
他サイトの取引掲示板で募集したら結構簡単に買えたから明日からイテクルよ
255250:2007/09/06(木) 14:37:09 ID:6vM8tbb30
悔しいから明日房総半島一周してくる。
256名無しでGO!:2007/09/06(木) 14:46:42 ID:pCu3GPw50
昨日のうちに乗り鉄しておいて良かった〜
今日だったら、帰ってこれね〜
257名無しでGO!:2007/09/06(木) 15:09:30 ID:XKHlEGAy0
>>252
とりあえず、服の中とか荷物の中をもう一度ひっくり返してじっくり探してみたほうがいいよ
次の旅の時に発見したらショック二倍だから
258名無しでGO!:2007/09/06(木) 17:24:38 ID:imVqRuuq0
ヤフオクの出品見ると残り期限4日なのに、ヤフオクの終了期限が残り期限を超えてて、しかも値段が強気なこと(笑)
259名無しでGO!:2007/09/06(木) 17:27:14 ID:I45CJLR+O
今大阪駅ホーム
静岡まで帰るんだが人身事故で遅延とか
敵は台風だけじゃなかったか…
260名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:42:47 ID:wxxZwg/OO
最初えちごで会津若松行く予定だったが中止
明日横川や小諸回りで小海線と中央西線を松本泊でいくか こうなったら乗りつぶしだ
261名無しでGO!:2007/09/06(木) 20:51:58 ID:iYzdnrIT0
>>258
4人で使えば前の日までOKだろ
262名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:17:44 ID:LThjBXbQ0
>>258
販売が終了してるから少しぐらい高くても欲しい人は欲しいんじゃな?
263名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:39:25 ID:sPTqHOSyO
台風でながらがウヤになったお陰で明日は昼行静岡越えとなってしまった
264名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:41:37 ID:woE2q/JA0
>>261
よく読むと残り4回分が出品されているとは書かれていないよ。
10日まで残り4日と書いているだけ。
ヤフオクの終了日が11日以降になっている
という意味だと思う。
出品者は即決を促しているんだろう。
入札した奴が、
即決せずそのままにしてオクが終了すると
請求書と期限切れで無効になった18きっぷが送られてくるのか。
それを脅して即決させるんだろうな。
265名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:44:14 ID:0W4Qdoi/0
昨日のうちに新山口→東京移動しといてよかった…
266名無しでGO!:2007/09/06(木) 21:46:51 ID:woE2q/JA0
つまりこういうからくりだと思われ。
残り1回
即決希望価格5000円
開始価格1000円
終了日12日
として出品し、間抜けが入札したら、
そのままオクが終了したら12日以降に
お送りします、5000円で即決願います。
とか言い出すんだと思う。
267名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:02:57 ID:Ld5U146l0
って言うか、単純に回転寿司なだけじゃないの?
268名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:37:01 ID:wxxZwg/OO
あさって小海線にするか 帰りはビューやまなしで帰るか
269名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:59:21 ID:gvdBuZyC0
>>237
大阪から大阪環状線に乗って新今宮に移動する(約15分)
駅前には安宿が沢山ある。

あるいは、大阪なり三ノ宮なりのそこそこ大きい駅で降りれば、
ネットカフェがある。

悪いことは言わないから野宿は止めろ。
270名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:10:53 ID:Vtj3DXIG0
ネカフェいけばシャワーあるしマット室もあってちゃんと横で寝られる
俺は大阪駅付近の漫喫にしてるな
さて現時点で二日残ってる・・・どうする俺・・・
271名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:11:36 ID:GmpWJjSO0
台風で関東の18きっぷは
もう終わったわねw
272名無しでGO!:2007/09/06(木) 23:28:10 ID:m+SAV7cD0
>>237
三ノ宮にマンボーがある
273名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:34:04 ID:KNroAQRq0
>>258
でも4回分の18きっぷは実際出品者の手元にあるはずだから
よくわかってない人が出品してるとかじゃないのか?
まあ結局金さえ回収できればいいんだろうけど

9月6日 台風9号の接近に伴う9月7日の首都圏発着の列車運転計画について[PDF/15KB]
http://www.jreast.co.jp/apology/pdf/20070906_typhoon.pdf

9時ごろまでの減便と中央青梅武蔵野京葉湘新の直通中止
携帯からの人は説→ime.nu→ファイルシークで見れるかも
274名無しでGO!:2007/09/07(金) 12:31:49 ID:ktHlNLdQ0
なんでこんな良い席を9月になってから買えるのだろうか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70108990
275名無しでGO!:2007/09/07(金) 12:47:31 ID:8eBgcYX90
>>223
それは無いだろ・・・
276名無しでGO!:2007/09/07(金) 12:48:04 ID:Zv5ntXpo0
>>274
開始価格2000円って阿呆だろ
277名無しでGO!:2007/09/07(金) 12:58:40 ID:NDOCf+jVO
満喫は会員制?お得なプランあるの?俺は満喫は初心者なもんで!
278名無しでGO!:2007/09/07(金) 13:14:36 ID:ktHlNLdQ0
279274:2007/09/07(金) 13:37:43 ID:ktHlNLdQ0
末期はみな欲の皮が突っ張るようである

質問2 投稿者:woss77 (570) 9月 6日 22時 38分
2000円で即決していただけないですか?あと1枚どうしても必要なのでお願いします!

回答2 投稿者:tomozokunjp (106) (出品者) 9月 6日 22時 41分
先ほど終了した他の出品者の方の分は3600円だったので、もう少しUPし、2500円くらいでしたらお譲りします。

質問3 投稿者:fukubey_melchior (23) 9月 7日 0時 49分
8日に京都駅で手渡し可能であれば、2500円でお願いします。

回答3 投稿者:tomozokunjp (106) (出品者) 9月 7日 1時 0分
京都駅まで出るのに交通費が結構かかりますのでごめんなさい。3000円程度でしたらokですが。。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r40209239
280名無しでGO!:2007/09/07(金) 13:42:08 ID:9rSOvw1gO
大阪のネカフェは初回入店時に身分証明の提示を求められる店が多い。
(条例が厳しい為)
免許証等を携帯しておかないと寝床に困る羽目に。
281名無しでGO!:2007/09/07(金) 13:42:12 ID:lJhVsSPi0
278は開始価格は10〜100円だからちょっと違うかも
>>274 は乗変だし、転売屋の不良在庫なのかね?
282名無しでGO!:2007/09/07(金) 13:43:06 ID:FuAMImIi0
まだ4回分も残ってる
283名無しでGO!:2007/09/07(金) 14:21:31 ID:l/1alYnP0
>>279
「4500円で即決するから、他の人に譲らないで。
 どうしても必要なんです。」
とかやって反応みてみたい
誰かやってみないか?

>>282
恋人と一緒に、土日で1泊温泉旅行
道中ゆっくりと景色見たり、美味いもん食べたりしてこい
今週末だと松茸山まで行って松茸三昧コースみたいのがオススメだな
酒別途で2人で2万円位松茸(あくまで昼食だぞ)につぎ込んでみな
東京や大阪で松茸食べるのが馬鹿らしくなるから
284282:2007/09/07(金) 14:28:15 ID:FuAMImIi0
>>283
氏ね
285名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:07:26 ID:0v+0jTu40
未使用のC制18切符って切符・クレジット利用票・説明書5枚
全部そろっていないと払い戻せないのでしょうか?
286名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:10:24 ID:sI6Bjkvj0
>>285
みどりの窓口に聞け
287名無し:2007/09/07(金) 15:15:07 ID:PWaIwLUf0
切符1枚と切符を買ったクレジットカードを切符を買った駅に持っていけ
そしたら210円だけ請求がカードに来る
288名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:20:08 ID:Ij8JPnU/0
>>285
利用票も説明書もいらないが、購入時に使用したクレジットカード自体が必要
289282:2007/09/07(金) 15:22:46 ID:FuAMImIi0
仕方なく、用もないのに小田原か熱海まで1往復してくる
290名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:33:02 ID:JBnJiDrBO
>>289
そんなムダな使い方するなら売ってくれ
最寄り駅まで買い取りに行くよ
291名無しでGO!:2007/09/07(金) 16:42:56 ID:oqP8Qnoq0
>>284
一緒に泊まりがけの旅行なんか、してくれる相手はいないのか?
仲間3人を松茸山に誘って「交通費は3人分もってやるから
松茸のコース料金含めた飲み食い(1人あたり12000円位w)を
オマイラ3人で持ってくれ」というのもありなんだぞ
そのかわり日帰りになるけどな
「どっかの料亭でそんなの喰ったら1人で5万円ぐらいするぞ」
というセールストークも忘れずにな

>>290
>>289の最寄り駅がどこなのかがわからないぞ
高崎だったり宇都宮だったりするかもだぞ
もしも>>289が小田原と熱海の間を
意味もなく1往復しようとしてるのだったらアレだけど
292名無しでGO!:2007/09/07(金) 17:36:46 ID:t5AsLOF70
kjuh
293名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:27:02 ID:xnQa0TUw0
今夜からMLえちご乗って今シーズン最後の旅に行ってくるぜ!
三日かけて本州内のJR未乗路線乗りつぶしてくる。

天気も回復したしすげー楽しみ〜!!
今夜のえちご車内でカウパーで股間のあたり染み作ってる奴が
いたらそれはきっと俺です。
294名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:28:51 ID:LvOz51lO0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70108990

>更新済み: 9月 7日 18時 50分
>
>8日出発前の名古屋駅手渡しを打診されましたが、当方は売れたら8日名古屋16時半位の列車で東
>京へ向かいますので応じられません
>(売れなかったら、ながらで東京に向かうのでマルスに戻る事はありません)

でも、オークション終了日時は "9月 9日 0時 21分"?
295名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:29:57 ID:aSE5NDGpO
あした、大阪→敦賀→小浜→福知山→大阪と回ってきます。
296名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:30:08 ID:O5MH0UJg0
2枚余った。勿体ないが、一枚はこれから東京=小田原間に使うことにした。
297名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:42:14 ID:JBnJiDrBO
>>296
だから、俺が買うから最寄り駅教えれ!!
298名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:46:09 ID:aSE5NDGpO
>297
稚内
299名無しでGO!:2007/09/07(金) 19:57:34 ID:O5MH0UJg0
>>297   296だけど、今晩、ながらに東京から乗るよ。
300名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:02:33 ID:ulHaFeks0
なんで余るような使い方をするんだ?
ご利用は計画的にw
301名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:04:39 ID:O5MH0UJg0
>>300 計画はたててたんだけど、家人が同行できなくなったんだよ。
302名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:50:08 ID:Y4LiEyQ+0
>>300
計画は立てたんだけど台風で全部流れた
303名無しでGO!:2007/09/07(金) 20:56:08 ID:Ps1XNsLR0
八高北線なら、それなりに旅行している気分になれると思うが。
304名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:01:52 ID:QaaiODSm0
>>302
私も餘部へ行こうと思った。しかし悪天候ばっかで流れた。
10月の鉄道の日記念JR全線乗り放題きっぷでに行くとするか。
305名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:25:53 ID:57GeuawuO
はじめまして初心者です。
セイカントンネルって普通列車通ってないけど白鳥乗っていいのですか?
(´・ω・`)
306名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:28:28 ID:xnQa0TUw0
久々にいつもの釣り師登場。
307名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:29:54 ID:O5MH0UJg0
東京駅の「ながら」の入線待ちの列の傍らに
「18きっぷ1回分を 2000 円で買います」
ってプラカードを提げて、千円札を握った >>297 がやってきたら、
私は喜んで買ってもらうと思う。

 この時期、ながらとかえちごの乗客って、18きっぷユーザーが大多数。
 東京駅や新宿駅に行けば、喜んで売る人は私に限らず
案外たくさんいるとおもう。


308名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:31:01 ID:/XxPL0xw0
>>305
木古内−蟹田間なら大丈夫です
その区間を超えて乗車する場合は、乗車した全区間の運賃・料金が必要です
309名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:38:01 ID:SrK2WC5d0
性感トンネル(;´Д`)ハァハァ
310名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:39:23 ID:B4Ozu7TC0
何か共通の合図でも作ったらいいんじゃない?
311名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:39:54 ID:B4Ozu7TC0
あ、310は>>307へのレス
312名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:43:45 ID:Nm5MxwAw0
では18きっぱーの諸君!あと少しで夏の18期間はお仕舞いだ。
そんな訳で使用報告をお願いします。赤券の方ではもっこり盛り上がってるよ。

(例)

1 ありがとうございますJR西日本 9.3 呉羽駅
2 ありがとうございますJR東日本 9.4 東京競馬場前
3 ありがとうございますJR東日本 9.5 平駅
4 ありがとうございますJR西日本 9.6 小郡駅
5 MERCI ! GARE DE LYON 07.SEP.2007 SNCF  
313名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:48:26 ID:zORSFv2N0
あと2枚。とりあえず西に逝ってみる。
泊まるとこなかったら、駅宿でも野宿でもまあいいや。
314名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:48:33 ID:O5MH0UJg0
>>307 です。
>>311 氏のいう「合図」の話ですが、品川駅で臨時ながらを待つ列に
ボール紙に「売ります」だか「買います」だか書きなぐって、
ザックに提げてる人をみたことがあります。

 それでは東京駅にいってきます。
315名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:48:53 ID:57GeuawuO
>>308
ありがとうございます。(´・ω・`)
来年息子の夏休みに北海道行こうと思ってたので助かりました。
>>309
ヽ(´・ω・`)ノ あんたも好きねー
316名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:50:25 ID:/XxPL0xw0
>>315
特急に乗れるといっても、蟹田や木古内での普通列車との接続が悪い場合もあるので頑張ってください
317名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:53:19 ID:57GeuawuO
>>316
重ね重ねありがとうございます。石勝線使って帯広とか釧路の方を満喫したいです。
318名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:01:38 ID:W6OxonFC0
釣りだろ

初心者だといっている割に、青函トンネルのことは聞いて、石勝線の事を聞かないなんて不自然すぎる。
319名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:07:14 ID:4k1gPxOF0
>>270
全国的にはシャワー付きネットカフェ少ない
この間、山陰、四国行ってみると
みごとにシャワーがないor2
>>305
蟹田・木古内の両方に停車する
白鳥・スーパー白鳥に乗車せんといかんぜよ
・・・夜間だとカーフェリー使った方が宿泊代浮いて安め
320名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:09:33 ID:PzFLujPa0
今年の鉄道の日記念切符って何日から利用開始だっけ?
321名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:11:31 ID:/XxPL0xw0
>>318
石勝線のことはまだ知らなかっただけ
そんな人を傷つけそうなこと言うな
322名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:18:27 ID:57GeuawuO
昔何かの番組で新夕張と新得町の間は特急乗れるって見たんだ。
セイカントンネルはどうなんだろと思って・・・・。
スレチになりそうなのでそろそろ (´・ω・`)ノシ
教えてくれた方 アリガトウ
323名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:47:37 ID:zX57T4Up0
>>307
いや、むしろ深夜の東京駅の券売機で1280円を買おうとしている人や、
同じく新宿駅で1620円を買おうとしている人に交渉すれば、
当日使用した券を売りつけることが出来るかもしれないなw
324297:2007/09/07(金) 22:54:09 ID:pWqyJALI0
おまえら早く売れ!!!!
鉄分不足で明日大回りの予定たてちゃったよ
325名無しでGO!:2007/09/07(金) 23:02:37 ID:6ZFx3GTc0
>>28
評価: 非常に悪い落札者です。 評価者:qj3z (126)
コメント : 善意で落札を見逃してただけなら、なぜそんなに必死になるのでしょうか?早期解決は望めませんし、
落札手数料を被るのもシャクなので、ヤフーの規定に則り落札者削除の手続きを致しました (評価日時 :2007年 9月 7日 21時 53分)

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syuji_filippo
326JR西223系 ◆RAJr/223Js :2007/09/07(金) 23:08:53 ID:8gMDwq7f0
9/10学校代休でバイトも休みで暇になったorz
1枚券が欲しい…。3000円以内で手に入るかな?
327名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:20:37 ID:9s+Qe1pK0
>>325

こういう明らかな転売厨消えんかな。

たかだか510円のものを2000円から出すって・・・

せめて200円から出せと言いたい。
328親日ファン:2007/09/08(土) 00:26:07 ID:gYHxFCD1O
たまにはプロレスでもどうだ?
9日は東金で永田凱旋興行があるぞ!
329名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:34:44 ID:E6E89pZv0
2回分余っているので、土日で関西から只見線・飯山線・その他乗ってくる。
そんじゃおやすみ。
330名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:54:33 ID:zmPDBHlN0
8−9日と計画立ててたんだけど
急用が入って2回分余っちゃった(><;)
331名無しでGO!:2007/09/08(土) 06:09:44 ID:P0HRM1v00
今日明日のながらの送り込み&返却回送の普通列車は
18キッパーでいっぱいな予感がするが流石に始発駅からなら座れるよな・・・。
332名無しでGO!:2007/09/08(土) 07:10:00 ID:xUET21jE0
やべえ残り3日でまだ3日分残ってる。
しかも、寝坊してしまった。今から3時間半かけて京都でも行ってこよう。
333名無しでGO!:2007/09/08(土) 07:34:45 ID:n3prQnZwO
名古屋から米原行き特別快速って青春18切符で乗れました?
334名無しでGO!:2007/09/08(土) 07:45:05 ID:QS6QX0U90
乗れるに決まってるだろ
335297:2007/09/08(土) 08:00:14 ID:IV2YosLk0
>>330
買い取るよ
336しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/09/08(土) 08:06:47 ID:ihPl5NX5O
まだ三回分余ってる(藁
どうしたものか
337297:2007/09/08(土) 08:07:24 ID:IV2YosLk0
>>336
最寄り駅どこ??
338落武者:2007/09/08(土) 08:10:54 ID:8kVI8n6SO
あと2回消化しなくちゃと思いつつ寝坊した。。
横川でも逝くか。
それとも佐久間?
339名無しでGO!:2007/09/08(土) 08:41:09 ID:QS6QX0U90
漏れも3回分余ってる
今日は日帰りサイコロの旅に挑戦
明日から1泊2日でどこかに出かけてくる
340297:2007/09/08(土) 08:42:04 ID:IV2YosLk0
>>338
買い取るヨーー
お兄ちゃん達あまった18きっぷ買い取るよーーー
341名無しでGO!:2007/09/08(土) 08:42:44 ID:QS6QX0U90
7月に赤い18切符を1枚買ったけど、
今年は猛暑で、どこかに行こうという気が起こらなかった。
それで余ったまま9月に突入してしまった。
342落武者:2007/09/08(土) 08:49:52 ID:8kVI8n6SO
スカ線止まってるっぽいからな。中央線乗るか。
343名無しでGO!:2007/09/08(土) 09:05:28 ID:0wAN07ozO
サイコロの旅についてkwsk
344名無しでGO!:2007/09/08(土) 09:41:02 ID:fVQsaLbZ0
急に休みが取れたけど、きっぷがない私から見ると
みなさん羨ましい限り・・・
腹黒屋には払いたくないし、オクは終了時刻にPCに向かえず競り負け。
ほんと同行していただきたいくらい。
345名無しでGO!:2007/09/08(土) 09:44:20 ID:ehb0lGoQ0

>>294
にある「ある事件の関係者の調査等もやる予定としているからなので」とか
>>325
を流そうと、必死に「青函トンネル」の話や「18消化試合」の話題で
埋めていると見た
346名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:21:20 ID:/He45i5+0
>>341
電車に乗ってても暑かったよ。弱冷房車ってのかなわんね。
347名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:27:29 ID:CXv8vjB30
8月20日に使い切ってしまった
なんだか妙に悲しい
冬こそは!
348しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/09/08(土) 10:37:24 ID:TZOE6Ik80
>>337
河辺。取りに来るならただであげるよ。
349名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:39:53 ID:CXv8vjB30
ID変わってるし
350しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/09/08(土) 10:53:35 ID:TZOE6Ik80
トリップを知らない2ちゃんねる初心者は放置で。

手元にあるか確認してみた。有った
http://www.123go.jp/siinan/diary/slog.php?id=691
そんなわけで欲しい人は河辺まで来てください。
351名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:55:29 ID:CXv8vjB30
>>350
トリップは知っている
接続切ったのか
352しいなん ◆SiinanrJn6 :2007/09/08(土) 10:57:18 ID:ihPl5NX5O
>>351
携帯とPC
353名無しでGO!:2007/09/08(土) 10:58:43 ID:CXv8vjB30
そうか
0とOか
俺いつもIDでない板に居たから
354名無しでGO!:2007/09/08(土) 11:58:12 ID:qfQ/shFzO
福井に来てる
えちぜん鉄道に乗り換えたんだが一両編成でビビった
昨年は二両か三両あった気がするんだが俺の気のせいか?
355名無しでGO!:2007/09/08(土) 13:43:03 ID:neG/Us0b0
>>354
時間帯による。
せっかくだから福鉄にも乗ってやってくれ。
356名無しでGO!:2007/09/08(土) 13:55:56 ID:0HQYJVdB0
八高線は大回り乗車できるからここで使うのもったいない。どうせなら東京=沼津とか、奥多摩とかのほうがおもしろいんじゃないか
357名無しでGO!:2007/09/08(土) 14:17:28 ID:0wAN07ozO
海芝浦で黄昏ようぜ
358名無しでGO!:2007/09/08(土) 14:28:41 ID:MmqDXjwj0
今日明日のビューやまなしは消化族で普通車一杯?
でG車ガラガラw
359名無しでGO!:2007/09/08(土) 15:00:02 ID:AVqdChXuO
猪谷1208富山行き、ながら、高山行き乗り継ぎで1両が200%位の18切符で混雑だった。帰りはがらがらだなあ。
360名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:19:20 ID:CXv8vjB30
早速だが冬の計画晒そうぜ
俺は東北と北陸に行く計画を立ててる
361名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:21:04 ID:4O8T/nqpO
いま掛川行き上り普通に乗ってるが、先頭車両のヲタ二人がテンバってて大きな声で鉄道談議
どうでもいいが、壁をナデナデしながらハァハァすんなよ気持ち悪い
半ズボンボーイと黄色いシャツのヲタコンビ、空気読もうね あと、君達の先輩の若林くん、わざわざ東京から尼崎脱線の翌日に事故現場へ学校休んで行かないようにw
362名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:25:36 ID:CXv8vjB30
>>361
お前はヲタじゃねーのかwww
363名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:30:40 ID:4O8T/nqpO
>>362
ヲタでも周囲を気にできない連中と出来るのがある
俺はあそこまでみっともない人間にはなりたくない
364名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:32:32 ID:mRUT2qQg0
名古屋の友人に呼ばれて関西から移動中だが、あほみたいに混んでいる
関ケ原越えの気が重いな
365名無しでGO!:2007/09/08(土) 17:40:20 ID:qfQ/shFzO
>>355
ホントだ二両編成もある
福鉄も乗りてぇな冬に乗ろうかな

明日は飯田線に初チャレンジ
366 ◆RAJr/223Js :2007/09/08(土) 17:45:20 ID:RsPIFA4sO
1回券を欲しいんだが…
明日の日曜16時〜18時で大阪駅で手渡し出来る方wいるかな?
値段は2800円で…(´;ω;`)
367 ◆RAJr/223Js :2007/09/08(土) 17:48:42 ID:RsPIFA4sO
ゴメソ
18時〜19時になりそうorz
368名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:33:57 ID:Jvk0HI1o0
>>356
途中下車できないからこういうときにこそ乗るんだよ。
369名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:40:08 ID:z0bcxqOa0
余った18きっぷは

代々木公園or新宿中央公園のフリーマーケットでさばきましょう。
毎週土日やってます。出店は予約制だがドサクサ紛れて売りましょう。
370上野 ◆CJJBTJJpHc :2007/09/08(土) 19:19:13 ID:3n4+YLpBO
残り一回の18きっぷをあげたい。
いま上野に向かってるんだけど、2030までに上野の大パンダ前に来た人
先着一名にやる。2009着予定なので20分待つ。
こっちは青いキャリーバッグに黄緑色の服着てる。
371名無しでGO!:2007/09/08(土) 19:56:43 ID:bcM3GU+B0
うわー欲しいけどまにあわねー
372名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:00:08 ID:LPMnR/hr0
黄緑色?ガチャピンTシャツか?
373名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:05:27 ID:/MI8ExnXO
欲しいけど…オッサンだから恥ずかしい
ギリで間に合いそうだけど…
374くろねこ ◆4SG8PeosY. :2007/09/08(土) 20:15:12 ID:aSH4ssasO
東京駅のJRハイウェイパスのきっぷ売り場前に来た方、先着1名様に限り、青春18きっぷ1回分差し上げます。

こっちはリュックに猫のぬいぐるみ2匹付けてます。

ちなみに今から2045分まで待ちます。
375上野 ◆CJJBTJJpHc :2007/09/08(土) 20:15:34 ID:3n4+YLpBO
駅ついた。声かけてきた人先着でお願いします。
老若男女は気にしないで
376上野 ◆CJJBTJJpHc :2007/09/08(土) 20:41:43 ID:3n4+YLpBO
誰もこなかった。
捨てるの忍びないので、リベンジ。2041上野発で柏に帰ります。
それまでにスレに書き込んだ人に賭けます。

書き込みがあったら東口でて右側の電話ボックスの前で待ちます。
377名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:44:47 ID:/MI8ExnXO
>>376
行きます
378名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:54:44 ID:/MI8ExnXO
やべ〜多分見つけたんだけど
恥ずかしくて行けねーw
379くろねこ ◆4SG8PeosY. :2007/09/08(土) 20:55:49 ID:aSH4ssasO
21時30分まで待ちます。欲しい方は、東京駅のJRハイウェイパスのきっぷ売り場前に来て下さい。

ちなみに先着1名様に限ります。
380名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:15:51 ID:/MI8ExnXO
黄色の服の人いなくなったwww
381上野 ◆CJJBTJJpHc :2007/09/08(土) 21:20:52 ID:3n4+YLpBO
>377を信じて2130まで待ちます。
このあと書き込みがなかったら釣られやがって、とお笑いください。

なかながとスレ汚しすまん。
382名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:24:10 ID:/MI8ExnXO
>>381
え…改札内に入っちゃったw
Suicaでw出れねーw
383名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:26:42 ID:XvF9iR7V0
>>382
駅員に頼めば出れるかもしれんぞ
384上野 ◆CJJBTJJpHc :2007/09/08(土) 21:33:30 ID:3n4+YLpBO
どうやって落ち合えと?
南口じゃないほうのnewdays前にする?
385くろねこ ◆4SG8PeosY. :2007/09/08(土) 21:34:44 ID:aSH4ssasO
結局誰も来なかった(泣)
386名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:37:39 ID:/MI8ExnXO
現在、中央改札にいます。
387名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:39:22 ID:/MI8ExnXO
>>385
行きましょか?
無駄に改札くぐったからw
388名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:40:37 ID:/MI8ExnXO
黄色の服着てる人結構いるw
389くろねこ ◆4SG8PeosY. :2007/09/08(土) 21:50:38 ID:aSH4ssasO
>>387
パスの時間だから、帰りますm(_ _)m
390名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:53:32 ID:KakeI4Ye0
田舎者はこういうイベントに参加できないから困る。
391名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:57:28 ID:/MI8ExnXO
>>389
お疲れさま〜
一通り改札口回ったけど見当たらないw
392名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:58:59 ID:Jvk0HI1o0
>>390
参加して楽しいか?
393名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:02:30 ID:/MI8ExnXO
ちょっと阪神ファンうぜーw
394名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:11:59 ID:/MI8ExnXO
さて、見つかんないから離脱するw
お騒がせしてスマソ
395名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:36:02 ID:+19udAO9O
明日ホリデー快速ビューやまなし下りに乗ります。
オール2階建ですが、両数と指定・自由の割合は?
どなたかお願いします。
396名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:37:57 ID:Ma8H6ixeO
巨人ファンまじ死んでほしい
397名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:41:58 ID:exUsvu2S0
>>395
下りなら、窓口で指定買ったほうがいい
310円だし、何人で逝くの??
398名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:45:12 ID:+19udAO9O
395です。一人です。
399名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:52:42 ID:uEAa8fM10
>>397
510円だべ。
400名無しでGO!:2007/09/08(土) 22:53:29 ID:exUsvu2S0
>>398
窓際か通路側の指定を取るのがお勧め
自由席だと、混むし大月とか高尾、八王子などから普通の人も
中央線快速として利用するから、自由だとはっきり言ってウザイ
緑の窓口で、進行方向側って指定して取るべし
401名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:10:59 ID:+19udAO9O
みなさん、ありがとう!
MVで買えますか?座席は3+3でしたっけ?
402名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:36:12 ID:bMZFp7dN0
>>401
あずさ号で 新宿〜小淵沢とか乗る時間帯をいじると
でてくるよ
403名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:39:35 ID:Lh3ya56c0
俺東京人だけど、やっぱ東はいいなと感じさせられる。いくらでも乗ってられる
感じがする。今日、仙台まで往復したけど全然時間長く感じなかった。
東海方面は名古屋か頑張って大垣・米原が限界でどこかしらで新幹線ワープも必須。
とても鈍行だけじゃ往復できない。
東は大回りでも世話になってて乗り慣れて慣れ親しんでるから長旅もできるんだなと
思うよ。
404名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:39:35 ID:+19udAO9O
402さん感謝!窓口が混んでると、手間取る注文は躊躇しますから。助かります。
405名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:45:49 ID:/g/BnJuG0
>>403
西の人間である漏れにしたら、東は首都圏=硬い座席、それ以北=ロングシートの恐怖の国なのだが。
まあ(上郡)〜姫路〜米原〜豊橋〜(浜松)が恵まれすぎているとも言えるが。
結局は倒壊が糞ということで。
406名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:49:03 ID:2TDPxTHN0
>>403
JR東のどこがいいのかさっぱり分からん。
407名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:49:05 ID:CXv8vjB30
俺は西の人間
新快速に結構慣れてる
駅間距離が長いのはちょっと苦手
座席は乗車時間は気にしない
東海だって別にいい
乗ってるだけで楽しい
408名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:50:22 ID:CXv8vjB30
そうそう、初めて京浜東北線乗った時のことなんだけど
品川以南と根岸線で、駅間距離が長いなって思った
俺が大阪の都市部付近に住んでるからか?
409名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:50:54 ID:YeyXZHmTO
くそ〜。
明日18きっぷ期間最後の土日だと
思い一日分空けてた最後の印をおしてもらおうとおもったら
出張かよ。。。
明日はうちの会社が主催するロボット相撲大会のため東北のド田舎なんかに
出張だ。
しかも、工房の糞ガキの大会なんかに付き合わせやがって
やってらんねえわ
410名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:56:34 ID:FBMzZMMF0
411名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:01:23 ID:9s4B5IziO
それだ!
18きっぷ一日分
もったいない。。。
欲しいヤシいるか?
412名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:11:51 ID:KTeXuaUDO
>>411
413名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:12:36 ID:PQdwFzaw0
>>411
ほしいけど、そちらはどこ在住?
当方大阪
414名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:18:27 ID:9s4B5IziO
世田谷!
けれど今出張で石巻?
にいるぞ
415名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:49:18 ID:fpfHLz2TO
夕方大阪から関ヶ原越えしよっかなって思ってるんだけど、米原までは新快速で、米原からは網干発の直通の大垣行きに乗るかもしれん。
この直通って米原到着前から米原ダッシュを避ける人で混んでる?
大阪からこれに乗ってったほうがいいかな?
416名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:50:27 ID:H7ZjCrhp0
鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷって今年も10/15までなのかしら。
417名無しでGO!:2007/09/09(日) 01:11:08 ID:bFhJDNhD0
>415
空いている
心配なら大阪時点で一本前の新快速に乗れば余裕
418名無しでGO!:2007/09/09(日) 02:16:27 ID:ThG/kwmV0
先月1枚買ったが、はやて・こまちばっかり乗っていて
全く使わなかったので昨日払い戻した。
419名無しでGO!:2007/09/09(日) 02:45:56 ID:6g74tyNS0
先月1枚買ったが、はやて・こまちに乗れると思ってて
全く使わなかったので昨日払い戻した。
420名無しでGO!:2007/09/09(日) 03:39:01 ID:KfZSL1m00
>>416
9/30-10/14じゃない?
421名無しでGO!:2007/09/09(日) 05:26:56 ID:bFhJDNhD0
日曜からはきついな
422名無しでGO!:2007/09/09(日) 06:43:24 ID:KTeXuaUDO
(´ω`)マラソンミテカラ
オオマワリイテクルカナ
423名無しでGO!:2007/09/09(日) 08:37:58 ID:Kdcuoyg2O
柏崎と柿崎のバス代行って18きっぷで乗れるんですよね?
424名無しでGO!:2007/09/09(日) 08:45:52 ID:cwhKkibGO
今日は九州から関西まで18きっぷ使って山陽線を横断して行きます。
体調不良で予定通り乗り鉄出来なくて今日が事実上の最終日なので2回分余ってしまいます。
しかし十分楽しめましたよ。
425名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:25:59 ID:WhRfbNlc0
おまえら酷暑旅行乙。
オレは春休みしか18旅行する気しないよ。。
426名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:26:12 ID:hLA263IeO
>>423
乗れるよ!昨日乗ってきた!ダイヤより10分程早く着きました。
427名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:38:25 ID:TrctSkAf0
駅寝しにくい(もしくは禁止されている)主要駅ってない?
428名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:39:26 ID:KTeXuaUDO
都内だったら引き取るのにな…
429名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:55:36 ID:2UFU7/1p0
>>427
大半
430名無しでGO!:2007/09/09(日) 12:46:24 ID:cwhKkibGO
やっぱり今日は18きっぷの利用者が多いです。
431名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:34:05 ID:bFhJDNhD0
もう都内で買ってでも1回分欲しいという人はいないだろうな。
432名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:50:20 ID:h1BDK24m0
532 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:2007/09/08(土) 22:29:32 ID:erkP8zDn0
明日で実質最終日。残り1回分だけ使うのなら明日
沢山残してる人は全てを出し切って明日で使い切らなければならない。
勿論、明日使い切れないかもしれない。
残ってしまったとしても後悔しなくてもいい。
使い切ろうと100%ベストを尽くしての結果ならそれでいいじゃないか。
全てを出し切ってそれでも残ってしまったのならそれは悲劇ではない。
433名無しでGO!:2007/09/09(日) 13:52:45 ID:wrmo+xgE0
東淀川区民で余っている18きっぷをタダでくれる人がいるかどうか厚かましい質問を
してみるテスト
[email protected]
434名無しでGO!:2007/09/09(日) 14:02:20 ID:KTeXuaUDO
俺、買ってもいいのに
435名無しでGO!:2007/09/09(日) 14:50:23 ID:hpGQDnhYO
今日夕方18時〜大阪駅で18きっぷ1回券誰か売って下さい(´;ω;`)
タダとは言いません…
436名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:01:48 ID:d0VkKQrK0
明日は最後の夏季の18きっぷ有効日だな

日曜出勤して(まあ半分事務所番だがw)代休取れたので
明日水郡線乗ってくるわ

んで帰りは水戸始発の常磐グリーン車内で宴会だ宴会
テキーラでも飲むわwww
437名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:30:44 ID:bFhJDNhD0
関西は大阪駅前に大量にある金券屋のどこかにはあるのでは
きょうは東京に帰ってきてしまったからわたせないなぁ
438名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:44:11 ID:RDr66GwHO
>>431
俺は一回分買いたいよ。
439名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:46:21 ID:E+dCs7i60
>>436
明日、会社帰りに見つけたらぶっ飛ばす
440名無しでGO!:2007/09/09(日) 15:57:15 ID:9GDW+6aqO
関西線が大雨で線路陥没だと。今、加茂で足止めくらってる。
加茂と伊賀上野の間で代行バスが出るそうだ。18きっぷでも乗せてくれるらしい。
441名無しでGO!:2007/09/09(日) 16:00:21 ID:WhRfbNlc0
>440 おめ。写真付きレポ期待。
442名無しでGO!:2007/09/09(日) 16:01:01 ID:XoautEen0
>>20
>18切符最終週に北海道行きます
>根室は宿が満杯のところ多かったな

そうそう、私も8月に根室本線(花咲線)で根室行ったけど予約しようとした
ホテルが満室でした。なんであんな所のホテルが込むんでしょうか?
443名無しでGO!:2007/09/09(日) 16:11:37 ID:d0VkKQrK0
>>439 通報しますた
444名無しでGO!:2007/09/09(日) 16:38:18 ID:PBS5SbbEO
JR貨物が旅客輸送に参入/独自のワンランク上の空間を提供(8/30)
http://2ch.net/test/-/goki/1185694781/
445名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:02:23 ID:KTeXuaUDO
>>437
余ってるの?
446名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:02:52 ID:s/Fj6nOd0
>>444
gokiってあんたw
447名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:03:58 ID:xcSrFxOYO
常磐線不通にキレた18きっぱーが岩沼の改札で暴れてるお。
救急車までキタコレwww
448名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:08:19 ID:bFhJDNhD0
もうこんな時間だが
一回分 秋葉から品川あたりで欲しい方がいたらさらしてください
ちなみにきっぷはかなりボロいです
449名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:46:24 ID:WlX61S1l0
>>448
タダで?
450名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:50:32 ID:8eD3T4gVO
今戸塚にいるんだけど一回分すぐくればあげる
451名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:27:47 ID:KTeXuaUDO
捨てアド持ってないや
452名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:30:34 ID:K9ZhvIKMO
>>447
マジですか!?
原ノ町の放送案内によると、仙台から新幹線特急券を買えば、青春18きっぷの乗車を認めてますよ。
453名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:35:42 ID:h0ykZsdQO
>>447
もっと詳しく!なんで救急車が?
454名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:36:18 ID:h0ykZsdQO
>>448
品川で欲しいです!
455名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:37:00 ID:h0ykZsdQO
>>450
あと30分待って!
456450:2007/09/09(日) 18:39:01 ID:/Hhq5Uz40
ごめん
もう家に着いちゃった
457名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:41:23 ID:h0ykZsdQO
今茅ヶ崎だから譲ってくれ!!だれか!
458名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:44:45 ID:cKnogLvzO
>>452
原ノ町での証明が必要なんじゃないの
459名無しでGO!:2007/09/09(日) 18:47:19 ID:h0ykZsdQO
譲ってくれる方、捨てアド晒します宜しくお願いします!
[email protected]
460名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:03:42 ID:SSYI5mNo0
10月に発売されると思われる鉄道の日きっぷで
朝一番に東京を出発して(MLながら使わず)翌日の朝8時までに西諫早に行きたいのですが、
上手い方法はないでしょうか?
461名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:35:58 ID:KTeXuaUDO
とりあえず捨てアド拾ってきた
譲ってくれる方が居ましたら
宜しくお願いします。
[email protected]
462名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:53:23 ID:z5Uc/u740
>>460
普通・快速オンリーでなら無理です
463名無しでGO!:2007/09/09(日) 19:54:47 ID:wrmo+xgE0
こんな列車走ったら乗る?
ttp://www.geocities.jp/kinnkinihonntetudou/saiyou.htm
464名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:00:10 ID:XlC6TC7U0
★★冬(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★
発売期間 2007年12月1日から2008年1月10日
利用期間 2007年12月10日から2008年1月20日
◎12/10〜12/22 比較的すいている
★12/23〜12/28 学生の休みも始まり混雑が目立ちます
●12/29〜12/31 社会人が休み。帰省ラッシュも始まり。かなり混雑します
(東京ビックサイトのコミケ開催は12/29〜31です)
●1/1〜午前中を中心に出かける人も多いので混んでいます。
(★東京駅5:20分の静岡行きは大混雑します。終夜運転で品川始発などをお勧めします)
●1/2〜1/6→社会人の帰省の時期です。各路線混雑します。
◎1/7以降は平日はすいています。通勤ラッシュあります。
●1/12-15と1/19・1/20は土日・休日なので混雑します。
(快速列車の指定席などはお早めに)

各イベントや天候(積雪)などで多少変動が予想されます。
ではまた・・・冬に
465名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:06:02 ID:TrctSkAf0
>>462
普通に行くと9時57分着
466名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:06:32 ID:TrctSkAf0
>>462じゃない >>460
467名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:25:49 ID:fNjnOTy9O
初めて18きっぷで広島〜大阪まで行く途中で、
福山から普通姫路行に乗って今岡山に着いてるんだが、
今まで席満席くらいだったのが、岡山から一気に大混雑ワラタ・・・


このスレ他で散々ウワサは聞いてたがこの乗車客の数は異常(なのに3両w)
468名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:30:08 ID:TrctSkAf0
>>467
播州赤穂行きだったら西大寺あたりでちょっとずつ空席が出来てきて、そのうち、すかすかになるよ
469名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:34:00 ID:TrctSkAf0
>>467
今乗っているのは1334M 姫路2148着
あとは姫路から野洲行き新快速3544Mに乗って大阪2258着

今乗ってる姫路行きの乗客のうち、通勤客の大半は岡山県内で降りるだろうけど、鉄道旅行者はどうにもならない
470名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:34:19 ID:h0ykZsdQO
446氏から連絡をいただいて東京駅で待機するも合えず(泣)
471467:2007/09/09(日) 20:53:47 ID:fNjnOTy9O
>>469
姫路行きなので、その電車です。こりゃ、姫路までこんな感じですな。


まぁ、座ってるのは通路側で通路まで立ち客でギュウギュウなんで
寝れないんだが、立つよりは格段にましだな。
472名無しでGO!:2007/09/09(日) 20:59:46 ID:TrctSkAf0
>>471
次はー 吉永ー 吉永でーす
お出口は、左側です

にしても駅間距離長いよね
473名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:02:00 ID:K9ZhvIKMO
>>458
仙台駅で説明すれば、大丈夫では?
474名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:13:48 ID:cwhKkibGO
二回分余った18きっぷを誰かに譲渡するか記念にとっておくか悩んでいる内に最終目的地に到着してしまいました。
ごめんなさい。
475名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:36:27 ID:cKnogLvzO
>>473
いや>447によると
池沼もとい岩沼で暴れているんだよね
東京方面ならトウホグ線でフツーに行けるじゃん
476名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:49:49 ID:hpGQDnhYO
>>437
今日バイトで予定以上に疲れたし…明日は休息日にするわw
477471:2007/09/09(日) 21:59:19 ID:fNjnOTy9O
>>472
うん長いよ。
長いせいで子供やババアやらが混雑にも関わらず
トイレによく移動すること(これが落ち着かない第一要因)


で、姫路で新快速に自分も含めほとんどの客が乗換えたんだが、
さっきまでとはうってかわって現在普通に空席ありw流石12両w
478名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:28:21 ID:6E7unXY80
土曜の夜に敦賀から長浜まで乗ったんだが、
小浜線でよく走ってる2ドアの電車一両で大混雑だった。
社内放送では、近江塩津で乗り換えて湖西線利用を呼びかけていたんだが...
ちょっと前までなら、寝台特急を改造した3両編成だったように記憶。
479名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:31:44 ID:TrctSkAf0
>>477
次は神戸だな

早速だが冬の計画がほぼ完成してしまった

(1日目)
南田辺→天王寺→大阪→京都→米原→大垣→名古屋→豊橋→浜松→静岡→三島→熱海→東京→上野→宇都宮→黒磯→福島→仙台

(2日目)
仙台→一ノ関→花巻→釜石→宮古→岩泉→茂市→盛岡

(3日目)
盛岡→一ノ関→仙台→あおば通→石巻→松島海岸→仙台→愛子→山形→左沢→山形→米沢→新潟→長岡

(4日目)
長岡→直江津→筒石→糸魚川→南小谷→松本→塩尻→富士見→上諏訪→豊橋→岐阜

(5日目)
岐阜→美濃太田→高山→猪谷→富山→金沢→敦賀→大阪→天王寺→大阪
480名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:33:46 ID:TrctSkAf0
最後の最後でミスった
天王寺→南田辺

52形気動車を制覇しに行くつもり
481名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:43:49 ID:6E7unXY80
鉄道の日記念きっぷについて、過去の有効期間のパターンから予測してみた。
今年は、10/14が日曜日なので、10/1-14が有効期間だろう。

JR西日本の単独企画は予測が難しいが、10/1-21だったらネ申
482460:2007/09/09(日) 22:45:33 ID:SSYI5mNo0
東京→西諫早
2日目は特急利用OKとしても無理かな?
483名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:47:12 ID:KTeXuaUDO
余った人はいなかったか…残念w
484名無しでGO!:2007/09/09(日) 22:49:53 ID:TrctSkAf0
>>482
そんなに朝早くから特急は来ないです
1日目に姫路−小倉間をひかりレールスターで移動してください
485名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:09:40 ID:nCnA7utd0
>>483
1枚余っているぞ。
横浜在住。
486名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:23:34 ID:RIIRhJCtO
台風で延長ないかな
余ったが明日は夕方まで動けない 関東でオススメの夜景を教えて下さい
487名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:40:04 ID:mnxNP7wc0
>>478
その日乗りましたよ夕方敦賀から米原経由の大阪方面
自分が乗った時は4両の転クロでしたが
かなり混雑してたので湖西線に逃げました
488名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:42:15 ID:RIIRhJCtO
今日郡山から701系で移動してたらブーブー鳴らすアホがいたが
一体何の音だ。701系は混雑するのに短すぎ。
489名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:45:21 ID:u3iCA0M/0
昔、えちごの車内を端から端まで歩き回って
「18きっぷ、あまってたら買うよ〜」
「ねえ君、これからどこまで行くの?」
と、ダフ屋よろしく片っ端から声かけてたオヤジいたな
490名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:56:30 ID:KTeXuaUDO
>>485
時間が合えば買うよ
491名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:13:32 ID:jV6I7g690
>>488
ドアの開閉音
492名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:16:04 ID:EWe1Wec00
>>490
横浜駅に朝9時頃来られる?
出勤ついでだけど・・・
493名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:47:02 ID:1cZxdLzc0
1回あまったので、明日の出勤前(10時まで)に使おうとしたけど(先週木〜金休んでいるので
全休は申し訳なく…)、どう旅程を組んでも首都圏の近郊区間に入り2300円以上のお得感が
味わえなく、挫折した。

残り一回は記念にとっておくよ。新橋の大黒屋で3800円で買った奴だけど…。orz
こっちはひとりで動き回ってるのに金券屋で買ったやつは団体様の残りだけど…。..orz
494名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:50:10 ID:h9F+64rf0
>>493
検討したことにビビッたw
495名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:51:53 ID:9tzSq3B5O
701系は走行中にブーブーなった。
ステップに近づき過ぎか運転席に手を伸ばしたせいかだと思うが
黒磯からの211系は座れた。
496名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:56:28 ID:1cZxdLzc0
それと、この間、黒のホットパンツ(というか、体育の短パンのようなだぼっとした感じ)で白のニーソ、
痩身・天パの20〜30代男性をみかけた。
以前も違うローカル路線で見たような気がする。半ズボン氏みたいな有名人なのでしょうか?
497名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:58:40 ID:1cZxdLzc0
>>494
なんでビビんだよw 5〜10時あればなんか出来そうだろ?
会社最寄りは東京駅だし。…でもそのせい(東京駅ゴール)で首都近郊区間。
498名無しでGO!:2007/09/10(月) 01:04:28 ID:EWe1Wec00
>>490
492です。捨てアドあてに連絡させていただきました。
499名無しでGO!:2007/09/10(月) 01:04:28 ID:jKLfWO8w0
18きっぷ1回分、もしかしたら今日行けないかもしれないんで誰か欲しい人いる?
三河安城でお渡ししたいと思うだけど・・・
500greatilbon:2007/09/10(月) 01:09:02 ID:pMWw3bkb0
本日の旅程
高槻5:29 姫路7:30 701K 快速
姫路7:33 岡山8:57 1307M 
岡山8:57 新見10:36 845M
新見1108 伯耆大山13:14 827M
伯耆大山1322 鳥取1453 3424D とっとりライナー
鳥取15:25 浜坂16:10 538D
浜坂で1時間待ち
浜坂17:16 豊岡18:30 182D
豊岡18:36 福知山1946 446M
福知山19:54 園部21:02 1154M
園部21:10 京都2203 282M
京都2209 高槻 22:22 3317M 新快速
501名無しでGO!:2007/09/10(月) 01:19:29 ID:Qu1yP3evO
仙台辺りで一日分欲しい人いる?
502名無しでGO!:2007/09/10(月) 01:39:10 ID:8iqt1vYQ0
結局2回分しか使えなかったぜ。
冬はもっと有効に使うぞ。
503名無しでGO!:2007/09/10(月) 05:45:05 ID:oAX3zsA+0
始発で東京から仙台まで帰るぜ
始発の時間なのに東京人大杉
504名無しでGO!:2007/09/10(月) 06:58:05 ID:nZUT7B+yO
321M人大杉
普通の18平日ってレベルじゃねーよ
途中駅乗車で小田原でやっと座れたんだが、普通なら着席客の半分は席立つところが1/4程度
これじゃ週末並だって

18は最終日まで回数残すもんじゃねーな、次回はもっと早く使い切るか
505名無しでGO!:2007/09/10(月) 08:42:33 ID:o3Cjv1sqO
今年の夏は2冊購入して毎週末と言って良いくらい、
宇都宮から都内に行ったりしたけど、それも今日で最後。
平日に休んで乗り鉄行ったりもして楽しかったよw
最終日の今日も休みを取って最後の乗り鉄をしていて、
ちなみに今、7:35宇都宮発の上野行きに乗車中だけど車内は混んでます。

行き先は上野に着くまでに考えます。

今日で最後だと思うと朝っぱらから切ない感じです。
乗り鉄中とかにムカつく事もあったりしたけど、とにかく楽しかったです。
今日は思いっきり楽しみます。
506名無しでGO!:2007/09/10(月) 08:54:30 ID:D8U2ZUjQO
本日最終日
銚子か房総半島一周します
507名無しでGO!:2007/09/10(月) 09:01:56 ID:ok9higry0
黒磯〜郡山間が新型だし2両じゃねー
座れたからありがたス
508名無しでGO!:2007/09/10(月) 09:03:39 ID:SXDeVmiDO
みんなは結局何回使ったの?
俺は3枚15回分+譲ってもらった2回分。
そのうち4回分は家族で日帰り温泉旅行に使ったから
13回分。千葉都内から東北地方中心だったわ
509名無しでGO!:2007/09/10(月) 09:27:04 ID:4oOlfk7S0
湯河原から大宮に通勤するモレは毎日18きっぷさ。
出向元の有楽町の本社までは新幹線定期もらってるが、それで18きっぷ購入。
週一冊消費。

浮いた差額で家族3人と鼠園いてきた。

さて、今期は何枚使ったでしょう?
510名無しでGO!:2007/09/10(月) 09:30:06 ID:r6S9hggC0
お出かけしようとしたら雷・豪雨の影響で東北本線等がずっと止まってる@いわて
511名無しでGO!:2007/09/10(月) 12:01:31 ID:wU5oRG7y0
1枚分余った18きっぷを品川駅東海道線ホームのゴミ箱に捨てたから欲しい人は探してみな。
512名無しでGO!:2007/09/10(月) 13:08:35 ID:t2fcm5vyO
>>502
漏れは4回しか使わなかったが、新宿から東京経由で熱海行ったり、同じく東京経由で甲府行ったり、千葉方面行ったり、水戸行ったり、途中下車しまくったりで、多分2万円分は使った。
513名無しでGO!:2007/09/10(月) 13:30:11 ID:nNL7S9cl0
現在オークに出品中のきっぷが急速に気配値を下げている券(^^);
514名無しでGO!:2007/09/10(月) 15:05:50 ID:dx5p1bTG0
オクで思うんだが、2回分以上残っていながら定価で出品してる香具師は
「損切り」って言葉を知らんのかね?
加速度的に商品価値下がっていくのに。

冷やかしもあると思うが、質問欄の賑わいを見る限り需要あったようだし
少し安くすれば売れると思うんだがな。
515名無しでGO!:2007/09/10(月) 15:16:23 ID:jpaq32if0
欲の皮がつっぱってる連中だから仕方がない。
516名無しでGO!:2007/09/10(月) 15:36:17 ID:JSM2JjxHO
今日の日付の入った18キップを
地下鉄鶴舞駅改札入ってすぐのゴミ箱に捨てておきますた
ドーゾ
517名無しでGO!:2007/09/10(月) 15:46:19 ID:D8U2ZUjQO
銚子電鉄に乗りに行った
車体広告にでかでかと描かれたキングボンビーにワロタw
518名無しでGO!:2007/09/10(月) 16:06:35 ID:jvjT70XNO
>>516
常○金○サンですか!?
519名無しでGO!:2007/09/10(月) 17:36:52 ID:opyn1ZMQ0
>>509
そういうのって何かトラブルがあった時どうするの?
新幹線で通勤してるはずなのに在来線が動かないから
出勤できないって事態にならないか?
網干から京都まで18通勤のスレをかつて見かけたが…
520名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:14:46 ID:I2JDfBzV0
>>509
18切符で、家族で湯河原行って、一泊してきたよ。

水がめちゃくちゃ美味しかった。
それに、都会に近いから洗練されてるのか、ホテルの食事も美味しかった。

なかなか良い所だね。
521名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:19:36 ID:BERsKyWt0
>>519
特急券と乗車券買えばいいじゃない
522名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:35:44 ID:9tzSq3B5O
今から夜景見るのは疲れたからよすよ
523名無しでGO!:2007/09/10(月) 18:39:25 ID:8Ji4VxJ8O
1日分余ったが5万円ぐらい乗ったな。
524名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:09:20 ID:cuYiFEK/0
この夏結局3枚15回使った18きっぷ

525名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:13:33 ID:+NoskBFJ0
>>520
水がおいしいって…

普段どんだけ貧しい食生活なのよ…

 
526名無しでGO!:2007/09/10(月) 20:23:02 ID:JF5RIW8c0
9/30-10/14になんないかしら・・・鉄道の日。
まだ発表されないでありますねえ
527名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:35:55 ID:Sh+wTCos0
まだ1時間半ある、有効に使えるぞ
528名無しでGO!:2007/09/10(月) 22:58:52 ID:DjSbwUHm0
>>525
おまい、東京に住んだこと無いだろう?
一度カルチャーショックを受けに住んでみることをお勧めする。
529名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:03:26 ID:crL6I73M0
18禁期間に入りました
また、冬に会いましょう
530名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:05:38 ID:YyhESPfI0
>>521
いや、そんなレベルではない。
>>519が心配しているのは、乗車中に東海道線が事故などで抑止され、
東海道線が正常運転の場合、会社に一発でばれてしまう。
乗車券を買って乗ろうにも、新幹線駅まで移動できないのでは万事休す。
531名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:07:38 ID:qSmDMx4Z0
ミスったorz
>>521
いや、そんなレベルではない。
>>519が心配しているのは、乗車中に東海道線が事故などで抑止され、
東海道新幹線が正常運転の場合、会社に一発でばれてしまう。
乗車券を買って乗ろうにも、新幹線駅まで移動できないのでは万事休す。
532名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:18:49 ID:axQ0y9Xa0
駅に荷物置いてたら爆発物騒ぎに
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200709100279.html?ref=rss
533名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:51:21 ID:Ve/uYy4I0
>532

困ったもんだな。
534名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:54:06 ID:tMpIh1G40
鉄道の日切符
20周年記念で春みたいに安くなりませんかねぇ
535名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:56:37 ID:eK0AA+oX0
安くなったら人が増えるのでダメダメ
536名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:29:48 ID:HBcLI0S+0
20周年記念、春季の値下げだけじゃ寂しいな。もう一回値下げをお願いしたいね。
537名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:35:59 ID:SQKH2rZBO
>>526
鉄道の日記念・全線乗り放題きっぷの昨年のJR東日本の発表は、9月15日(金)だったので、今年の発表は、9月14日(金)だと思われる。
>>534-536
3回分9,180円。1回当たり3,060円は高いぞ!安くして欲しいね!
538名無しでGO!:2007/09/11(火) 01:39:20 ID:gyFYUJaF0
今年の夏は忙しくて使えなかったなぁ(T_T)

>>537
ちょっと高いよね。似たような値段なら高速バスのが快適な部分あるし。
やっぱ休みが取りにくいし歳だから次の日仕事は辛いな
539名無しでGO!:2007/09/11(火) 02:07:00 ID:c/Y67W2k0
少し高いけど、旅が楽しいって思えるのが、
この時期にでる「鉄道の日記念」を使った旅。
秋で涼しいし、人が少ないかな。

たぶん9/30-10/14だろうけど、10/6-21ってのもありえるかな??
540名無しでGO!:2007/09/11(火) 06:43:16 ID:MPFSaAo70
>>537
最近は発表が遅れる傾向にあるけど・・・下旬に発表というケースもありました。
10月の三連休には好適な商品でしょう。
なお、1回単価3000円は妥当。青春18きっぷの単価が安すぎるだけです。

>>539
可能性はあるな。
541名無しでGO!:2007/09/11(火) 09:38:30 ID:RPyLCc0J0
542名無しでGO!:2007/09/11(火) 10:52:24 ID:s8Zim/v80
>>541
で、落札してるけど買うのかな?期限切れ
543名無しでGO!:2007/09/11(火) 14:54:25 ID:hEiQ/ohc0
>>542
買って冬のシーズン中に使う、とか?
意外と駅員は見ていないもんだ。
544名無しでGO!:2007/09/11(火) 14:56:44 ID:5l3yUJOA0
>>543
その使い方するにはちょっと高すぎるだろ
545名無しでGO!:2007/09/11(火) 16:55:26 ID:+ocDgeCi0
>>539
今年のテツの日切符は
10/6(土)〜10/19(金)
酉限定は10/5(金)〜10/21(日)
と予想してみる
546名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:39:12 ID:tmqZ6xKx0
鉄の日が3枚なのは3連休を見越してなのか、往復で余らせるためなのか。
どっちにしろ3枚ウザス
547名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:53:47 ID:uFWWhcac0
5回分でも1回余るじゃん

だから2枚買えは6回分だ
548名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:55:08 ID:eBP/+QSR0
>>546
普通に家族とか友人とかと1泊旅行したらいいんじゃないの?
初日に途中下車する駅まとめて最後の日は一人が普通に切符買って
合計金額で折半するとかね
頭は使わなきゃ
549名無しでGO!:2007/09/11(火) 18:58:42 ID:eBP/+QSR0
あと、二人で旅行するときに行き先まで2枚使って向こうで現地解散してもいいし
最後の一枚で一人が帰ってきて(その途中で観光下車できるし)
もう一人は夜まで現地で遊んで都市間の深夜バスで帰ってくるとか
奇数だからこそ応用力が試されるし面白いんじゃないの
550名無しでGO!:2007/09/11(火) 19:59:09 ID:9v6OqKo00
終わったな。オクにはまだ時間切れアウトの紙切れが淋しく並んでるけど、名残を惜しむかのように
551名無しでGO!:2007/09/11(火) 20:30:48 ID:MPFSaAo70
>>546
3単位で十分でしょ。連休を外せないのは確かでしょうが。

そもそも奥に出すこと考える方がおかしいと思うけど。
552名無しでGO!:2007/09/11(火) 20:50:15 ID:ungaFgdO0
2枚だと長距離利用者流入しすぎ
4枚だとそんな暇あるかゴルァ
になるとか
553名無しでGO!:2007/09/11(火) 21:58:59 ID:aAQ3hb880
真夏に出かけても熱いだけだ。
これからのシーズンだよね。
554名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:00:05 ID:SUVJDfEB0
鉄道の日記念きっぷのスレはここですか?
555名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:03:05 ID:aAQ3hb880
西日本一日乗り放題きっぷがあるのだ。
西日本エリアでよかった!
556名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:38:31 ID:q8jAeany0
いやー、まいったまいった。
再出品ツールで何気にALL再出品してたら、削除し忘れた18きっぷが誤出品されちゃった。
(出品ミス->取り消し->削除せずそのまま放置)

落札されなかったので良かったけど、なぜか違反申告がガンガン入ってた。
557名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:53:41 ID:8Gg0u6Rs0
>>555
60円しか安くねえし。
くだらない。
558名無しでGO!:2007/09/12(水) 01:06:04 ID:MMJdhHVD0
>>557
2回、4回といった使い方ができる。
559名無しでGO!:2007/09/12(水) 02:14:36 ID:jnAQfObC0
18きっぷは西日本エリアしか
乗らなかったぜw
560名無しでGO!:2007/09/12(水) 03:33:45 ID:JpcGT+310
>>545
その範囲だと助かるなあ。
10/14までだと有給ずらさないといけないし。
561名無しでGO!:2007/09/12(水) 09:52:43 ID:xDsrBYo8O
今年はJR発足20周年記念ですので、鉄道の日乗り放題きっぷは
9/28(日)〜10/28(日)の1ヶ月間が利用期間になります。




な〜〜〜んてことになったりして・・・
562名無しでGO!:2007/09/12(水) 11:11:25 ID:EQR7lP320
>>541
>9月22日 新大阪 7時43分発〜新横浜 10時06分着の  新幹線ひかり402号 指定席乗車券(禁煙席)1枚


  これが何で44444円まで上がってるんだ?全盛期の0系で走る臨時列車か?と思ったけど、
ただのいたずらかよ。
563名無しでGO!:2007/09/12(水) 11:30:04 ID:T4qQ6qkvO
>>546
こういうワガママよくあるよね。
この期間にあるだけ有り難いと思えよ。
ったく。
そんなこといったら青春(ry
564名無しでGO!:2007/09/12(水) 11:49:51 ID:s/pd3sVE0
貧乏人の僻みです
流せ
565名無しでGO!:2007/09/12(水) 12:50:49 ID:T4qQ6qkvO
>>564
右から来たものを左に受け流しますw
566名無しでGO!:2007/09/12(水) 13:07:32 ID:HwVdd8q3O
>>565
ムーディ勝山乙。
567名無しでGO!:2007/09/12(水) 14:03:52 ID:09bg5L1S0
>>562
100円スタートとかで
別IDでいきなり44444円で入札
そして44444円を取引不成立にすると・・・
568名無しでGO!:2007/09/12(水) 15:18:21 ID:ta7LGDZ/0
今年の「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」の有効期間は
9月29日(土)から10月14日(日)です。
569名無しでGO!:2007/09/12(水) 15:22:33 ID:nBTgWCyV0
>>568
カゴメキボンヌ
570名無しでGO!:2007/09/12(水) 15:35:53 ID:RdzZY0/C0
571名無しでGO!:2007/09/12(水) 15:45:39 ID:6AtHTAeN0
例年より日数長くない?
572名無しでGO!:2007/09/12(水) 16:18:18 ID:s/pd3sVE0
カレンダからすれば妥当な利用期間じゃね
573名無しでGO!:2007/09/12(水) 16:22:27 ID:Jva5aLPk0
>>571
グリーン車の変更が絡んだ一昨年を除けば、ここ数年は体育の日3連休前後の16日間

ハッピーマンデー以前は10/14の前後で20日間くらいあったので、むしろ短くなってる
574名無しでGO!:2007/09/12(水) 16:31:29 ID:BoqwNwD80
水晶玉には
日ごろの行いの悪い>>560
同僚との有給をずらす調整に失敗して
涙目になってる姿が浮ぶぞよ
575名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:09:23 ID:4TR3L3/CO
携帯からは見れん
誰か有効期限教えて
お願い
10/5下り「ながら」指定券あげる
576名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:10:41 ID:athflj7F0
上りながらから高尾6:14の松本行乗れるのでしょうか?
新宿でかなりタイトなようですが、乗れるなら
安曇野とか八ヶ岳列車とか乗れてよさげなのですが
577名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:28:56 ID:Pzpey43Q0
>>575
9/29-10/14
578名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:31:24 ID:iKXTlKIr0
>>576
何の話?
品川457-500→新宿519-529→高尾627だけど
てか横浜440-446→東神奈川449-454→八王子548-550→高尾557でどうよ
休日も同じダイヤで行けるっぽい
579名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:41:19 ID:niPYBPLJ0
春の切符がGW明けまで有効なタイプになって欲しい。
580576:2007/09/12(水) 18:43:40 ID:athflj7F0
私が調べたところ、品川からの山手線が新宿に着くのが5:18
同駅の高尾への中央線の発も5:18(高尾6:13)だったので

そうですか横浜線ですか
もっと詳しく教えて下さい
581名無しでGO!:2007/09/12(水) 18:53:00 ID:Pzpey43Q0
これ以上どう詳しくしろと…
582名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:10:39 ID:PFiZQjhEO
むりや
583名無しでGO!:2007/09/12(水) 19:39:47 ID:AU2YhwYQ0
>>580
横浜に着くのが4時40分
そこから、4時46分大宮行き京浜東北線に乗る
1駅乗って4時49分に東神奈川に着く
そこで、4時54分発八王子行きの横浜線の列車に乗り換える
んで、八王子に着くのが5時48分
そこから、5時50分発の高尾行きに乗り換える
んで、高尾に着くのが5時57分
そこで、6時14分発の松本行きに乗り換える

なお、八王子から5時50分の列車に乗るのが難しければ(2分乗換えなので)、
6時6分発の高尾行きでも大丈夫(高尾着が6時13分なので、1分で乗り換えよう 松本行きはホームの向かい側に止まっている)
584名無しでGO!:2007/09/12(水) 20:07:14 ID:athflj7F0
d
585名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:17:34 ID:YVDGZOotO
>>555
申し訳ないのですが、西日本一日乗り放題きっぷについて説明していただけないでしょうか
586名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:22:48 ID:61kIxm+M0
西日本エリア1日乗り放題で3000円のきっぷ

全国版3日分9180円と比べて得なほうを買えばいい
2日でいいなら2枚買えば節約にもなる
587名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:29:17 ID:gHCzcxH40
>585
PCサイトブラウザで西日本のサイトを見なよ。
3000/日/枚 で、JR西日本管轄が乗り放題になる。
効力は18きっぷと同じ。

今年もおまけはつかないのかな。
588名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:40:45 ID:YVDGZOotO
>>586
>>587
迅速な回答を有難うございました
参考にさせていただきます
589名無しでGO!:2007/09/12(水) 23:40:54 ID:yFJ4LdF10
釧網本線の網走よりに喫茶店が併設されているところが
幾つかありますがどこの駅がお勧めですか
お勧めメニューがあれば教えてください
590560:2007/09/12(水) 23:43:07 ID:JpcGT+310
>>574
有給ずらせた(´ー`)
その水晶玉は返品した方がいい。

さあ、時刻表とお楽しみの時間だ。とりあえず、行きはMLながらだな。
591藤村忠寿:2007/09/13(木) 00:07:25 ID:dHTI4dxcO
オレは29〜30日に飯田線に乗りに行くつもり。
ここ1年半の間に4回目の飯田線訪問になるよ。
592名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:15:14 ID:tN36AkTm0
>>578
>>583
( ;∀;)オマイライイヤシダナー
593名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:15:41 ID:4CHBJijP0
>>589
北浜駅の『停車場』が有名。お薦めはフランス料理のコース。
止別駅の『ラーメン喫茶・駅馬車』のツーラーメン。
594名無しでGO!:2007/09/13(木) 03:02:00 ID:otEzQKi7O
おまいら
飯田線の魅力を
3行で語ってください
595名無しでGO!:2007/09/13(木) 03:06:11 ID:7nCmfVtd0
のんびりたっぷり
風光明媚
がらがら
596名無しでGO!:2007/09/13(木) 03:24:21 ID:EMQ95wFG0


597名無しでGO!:2007/09/13(木) 08:29:15 ID:HuFbKuthO
そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ。スレの流れと関係ないけどさ。
このあいだ、久々に飯田線乗ったんです。飯田線。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、スタンプラリー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、スタンプラリー如きで普段乗らない飯田線に乗ってんじゃねーよ、ボケが。
オリジナル缶バッジがもらえるだけだよ、缶バッジ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で飯田線か。おめでてーな。
よーしパパ下山ダッシュしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶バッジやるからその席空けろと。
飯田線ってのはな、もっと閑散としてるべきなんだよ。
ボックスシートの向かいに誰も座らない、
何のために電車が走っているのかわからない、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、
車掌にプラケースに大切にしまった赤券の18きっぷを差し出し「改札鋏入れてください」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、改札鋏なんてきょうび使っている会社なんかんねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「このきっぷ見たことあります?」、だ。
お前は本当に改札鋏が何のためにあるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、赤券を見せびらかして自慢したいだけちゃうんかと。
598名無しでGO!:2007/09/13(木) 09:49:43 ID:RZUfWfII0
>>597
いや、www
お前そこで終わりかよw
599名無しでGO!:2007/09/13(木) 09:51:58 ID:7j4n88n90
>>597
未だにもう使い古しのコピペ改変
久々に見たが面白いと思ってるのか

痛すぎ
600名無しでGO!:2007/09/13(木) 10:15:57 ID:kBmtDjAe0
?鉄道の日記念キップ2007
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1189581401/
601名無しでGO!:2007/09/13(木) 12:26:14 ID:RZUfWfII0
秋休みはどこにこうかな
北海道か九州か・・・
602名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:55:12 ID:ETg/ja3a0
秋はカナダだろう
PEiとかいいよお
もちろん成田まで18きっぷさ
603名無しでGO!:2007/09/13(木) 14:04:24 ID:EyejWoY30
ニュージーランドとオーストラリア、沖縄へと、飛び回り、秋にはニューヨークからロンドン〜パリ〜ニューヨークへと
超音速旅客機コンコルドにも乗って宇宙に一番近い成層圏の紫色の世界を楽しみました。

不在情報です。9月8日〜9月19日の間はパソコンに向かう事が非常に難しい
604名無しでGO!:2007/09/13(木) 15:51:48 ID:vCJxMzDX0
今夏も4回で42000円分使ったぜ
605名無しでGO!:2007/09/13(木) 16:56:00 ID:nO9a3GV10
今週月曜日に青春18切符の5回目の枠を使ってきたけど、
入場駅と出場駅の改札に誰も駅員が居なかったからそのまま素通りして
しかも途中の車内検札で車掌に切符見せても過去日のスタンプなのに
「ありがとうございます」だと。なので5回目の枠は空欄のままになってるw
あと飯田線の途中駅でEF58-157のチキ工臨と交換待ちがあって感動したわ
606名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:01:38 ID:lsbikp4k0
>>605
来年の夏に使えそうだな。
持ち越す夏。
607名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:07:19 ID:AwK9PAs50
日付のチェックは担当者次第だからな
まあ不鮮明なものが多いのは事実だが
608名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:10:57 ID:jlu64SJp0
新宿駅の改札口には青春18きっぷの発売期間と有効期間が書かれた紙がラミネートされてたよ
609名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:23:43 ID:AwK9PAs50
自動改札が使えないきっぷだからなあ

こっちは田舎だからそんなものないしw
無人駅だらけ
610名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:25:38 ID:/rGvfmAS0
記念切符で九州初上陸しようかな…
611名無しでGO!:2007/09/13(木) 17:41:05 ID:dHTI4dxcO
飯田線について、>>595の言う通りですね。あの都会では考えられないのんびりさこそ飯田線最大の魅力。
612名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:35:31 ID:0wU7qBrN0
「鉄道の日・・・」はどうも三連休の前後1週間が有効期間で固定したようですな。三連休以外はあまり需要ないし。
613名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:02:32 ID:clrosk6o0
今月末、鉄道の日きっぷ使って
京都から尾道まで日帰りで行くつもりなんだが
その時、呉線の竹原にも足延ばしたいんだけど時間的に難しいかな?
614名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:53:37 ID:ud7Jj2aP0
>>613
朝一番で行けば大丈夫でしょう
去年の春に大阪から、男たちの大和のセット見に行ったけど
615名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:56:03 ID:sMWbb+130
鉄道の日記念きっぷは1回でも余らすと元が取れないですね
期間中週末は3回あるものの、18キップに比べて条件は厳しい、
でも買ってしまうだろうなぁwww
616名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:19:50 ID:BShqfjl90
青春18切符今回は2日もあまらせてしまった。トホホ
617名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:30:17 ID:Q/Jq/L1a0
あの脱線事故がなかったら酉は越美北線を廃止していたのだろうか?
618名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:48:55 ID:clrosk6o0
>>614
レスありがとう
男たちの大和って呉だったっけか。
大阪から(京都からでも)日帰り可能だろうけど時間的にきつそうだな。。
どれくらい滞在できるだろ?とんぼ帰りは嫌だな・・・
619名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:00:50 ID:wIYVa1vy0
セットは尾道だった。ミュージアムとてつのくじら館は呉。
620名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:06:43 ID:foRz1clE0
>>どれくらい滞在できるだろ?
>>618

お前はそんなことも調べられんのか?
人にきくなボケ!
621名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:26:37 ID:clrosk6o0
>>619
あ、尾道だったのか。全部呉にあるものだとばかり。。
ありがとう!

>>620
いや、そりゃあ時刻表で調べれば大体見当はつきます。数字だけなら。
622名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:42:11 ID:UpKwMAwb0
>>602
モンゴメリヲタ乙
623名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:46:38 ID:btr38d/i0
なるほど、プリンスエドワード島なのか。
624名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:48:21 ID:iNMQKifI0
ttp://www6.airnet.ne.jp/yossy/keiji/cbbs.cgi

↑赤い激流ナンチャラってなんだこいつw
句読点の付け方も知らないゆとり世代か
625名無しでGO!:2007/09/14(金) 00:24:30 ID:xA6j7JpC0
18きっぷがない時期はJapanRailPassを国内でも販売してくれよ
626名無しでGO!:2007/09/14(金) 00:49:26 ID:qkZypYgl0
18も東日本パスももう終わりか〜

来週東京→岩手行くんだだけど安い切符ないかしら・・・・
月に行って金曜帰還だと土日切符も無理そうだし・・・onz
627名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:00:11 ID:l6NmoBkD0
18きっぷ同等ならロッピバスでいいだろ。
東京→盛岡で3780円がある。
628名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:27:41 ID:UKEc6mu10
鉄道の日きっぷ

どの駅で買うのがいいでしょうか。

やっぱ、山の中の ギリギリ有人駅でしょうか?
そんなこと気にせず、大都市の駅でしょうか・
629名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:29:39 ID:wXIeCfOJ0
なにがしたいのかわからないw
630名無しでGO!:2007/09/14(金) 01:48:39 ID:VgvhAWcS0
>>628
最寄駅
631名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:04:43 ID:9Bz4oR7T0
>>628
みどりの窓口があればいいんじゃないの?
632名無しでGO!:2007/09/14(金) 02:21:21 ID:BYZbRt8QO
時刻表に載っている、みどりの窓口がある駅でしか買えないとかぼさいているやつって…
633名無しでGO!:2007/09/14(金) 03:34:06 ID:nYLx+oky0
>>628
無人駅でなければどこでもいい
稚内でも根室でもw
634名無しでGO!:2007/09/14(金) 04:51:21 ID:tpCM56XMO
>>498様 490でございます。
房総半島をぐるりと回ってきました。
久し振りに海を見て
心洗われましたです。
また、色々お話を聞かせて頂き
楽しかったです。
今、とんでもない事に気付きました
切符代…買うとレスしたのに
支払ってない…うぁぁぁぁぁぁぁぁ。。
635628:2007/09/14(金) 06:31:06 ID:UKEc6mu10
よく、九頭竜湖や筒石なんかで18きっぷの売上げで助かっている。
なんて、聞くんで、廃線の崖っぷちの駅で買って、助けることになれば。と、
考えたんだけど、意味がないなら、わざわざ、そんなところで買わずに、
さっさと会社帰りに買っちゃったほうがいいし・・・・
636名無しでGO!:2007/09/14(金) 07:58:00 ID:MTDa1Fl70
>>621
620みたいなキチガイによくレスつけれるな、心が広い
637名無しでGO!:2007/09/14(金) 09:34:14 ID:qNigdzsXO
>>634
あっ東京駅でお会いした方ですね(=゜ω゜)ノ
楽しい旅ができたようで、何よりです。

「きっぷ代」の件、お気になさらないでいいですよ。
ワタクシめも、あなたとのお話が楽しかったので…ついつい「きっぷ代」の請求を忘れてましたΣ(・ω・ノ)ノ
それにコーヒーご馳走になりましたし…

そんなワケで、今回はお疲れさまでしたノシ
638名無しでGO!:2007/09/14(金) 10:38:08 ID:FwL6oCzf0
買えよ!510円の券を大まけにまけて8,000円だ!


http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40295785
639名無しでGO!:2007/09/14(金) 10:49:56 ID:FwL6oCzf0
>>628 はたぶん話題のムーミンだ!


ムーンライトながらPart44 ef55_1_moomin 52未婚

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181841769/l50
640名無しでGO!:2007/09/14(金) 10:55:50 ID:flexukUF0
>>638
こういうテンバイヤーって
例えばながらの発売日に必死な目で緑の窓口に行くのだろーか
もちろん予め希望用紙は出してるんだろうなw
641名無しでGO!:2007/09/14(金) 11:20:42 ID:D5Mx7CUo0
駅員じゃないの
俺だったらやるかも
642名無しでGO!:2007/09/14(金) 11:45:02 ID:XBkEGsRF0
それか旅行代理店のひとかも
643名無しでGO!:2007/09/14(金) 11:49:38 ID:DMWFfcjH0
>>638
この人確か「ながら」の指定券も2710円で売ってたぞ。
誰も買ってなかったがw
644名無しでGO!:2007/09/14(金) 14:01:52 ID:yKxOwMGV0
ということは売れ残りを乗変かけてたらパンピー
乗変フラグが付いてなければ関係者ということで
FA?
645名無しでGO!:2007/09/14(金) 15:03:54 ID:vWBkW2IJ0
18きっぷ一枚余ったから
冬に使おうかな
そこまで細かくチェックしないだろ





多分?
646名無しでGO!:2007/09/14(金) 15:06:12 ID:xDsGyEe/0
>645 やってみなはれ
647名無しでGO!:2007/09/14(金) 15:20:15 ID:uLFZPg5tO
合言葉は「格別最高」の席。
648名無しでGO!:2007/09/14(金) 15:36:45 ID:QVbIaaMl0
>>647
>>645 は詐欺の被告席
649名無しでGO!:2007/09/14(金) 16:45:55 ID:BbZ6BSg50
>>635

定かではないが、
ttp://q.hatena.ne.jp/1185458258
↑のように駅ごとの売り上げがあるみたい。

俺は、最寄りの駅でもあまり収入がなさそうな駅、
窓口や駅員の対応が良かった駅、
で18きっぷを買うようにしている。
わずかながらでも、駅への応援になったらと。。。
650名無しでGO!:2007/09/14(金) 18:35:41 ID:68SxnbVc0
>>627
ロッピバスの真と理、kwskお聞かせ願いたく候
651名無しでGO!:2007/09/14(金) 19:05:45 ID:i8z9TNRC0
652名無しでGO!:2007/09/14(金) 22:11:10 ID:vaLPxRZW0
>>645
来夏までガマン汁
653名無しでGO!:2007/09/14(金) 22:18:47 ID:qkZypYgl0
ドムーンライトえちごでふと思ったんだが、
えちごワンデーパスって新潟県内の駅じゃないと買えない?
出発駅で買えないと新潟入ってから途中下車しないと
654名無しでGO!:2007/09/14(金) 22:53:38 ID:Fnx8WptA0
現地でないと買えないでしょう
青空フリーパスを米原駅東海の窓口で断られ、
休日乗り放題きっぷを都内の東海ツアーズでも断られたから。
655名無しでGO!:2007/09/14(金) 23:02:59 ID:lwUkTortO
なんで区間内の米原で青空フリーを売ってくれないの?
656名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:00:19 ID:XfnKr8cQ0
>>654
今は亡き新宿の店(NSビルの店とは違うよ)では
休日乗り放題きっぷは発券してあげると言われたよ(結局発券してもらう機会はなかったけど)
青空フリーパスはダメだと言われたけどね
今でも法人営業部は残ってるはずだから、お付き合いがあって
無茶をきいてくれる関係だったら、交渉してみる価値はあるかもよ
この店はどんな難しい切符でも、百発百中の凄腕女性オペレータさんが
2人いてかなりお世話になりましたですよ。
657名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:10:18 ID:XfnKr8cQ0
>>655
時刻表によると発売箇所が
名古屋地区の窓口と旅行会社となってるから
米原では販売しないのでしょう
昔の束発売の正月パスみたいなもんだな
フリー区間内の新潟や長野や盛岡では販売しなかったからね
658名無しでGO!:2007/09/15(土) 00:23:56 ID:jxPlLcvJ0
おまいらの話は古いと言っておく。
659名無しでGO!:2007/09/15(土) 01:34:34 ID:H/T1zsPU0
それは、よいネタ程になればなるほど
あなただけの特別扱いですよ、みたいのになるんだから
ネットには公開できなくなるからだよ
だからネタの有効期限が切れかける頃が公開時だよ
昔はアシで稼いだり、人間関係で築いたネタが
今は惜しげもなくパブリック・ドメインで公開されてるから
こちとらやりにくくてしょうがない
まあ、そういうのとは別のところで勝負できるからいいのだけども
660名無しでGO!:2007/09/15(土) 02:37:07 ID:tyKzn0Xb0
>>659
だったらいいじゃん。なにも知らずにアホを増殖させ
混乱や駄スレ・荒らしなどは見苦しいし。
なにも撮り鉄のマネなどする必要はない。
661名無しでGO!:2007/09/15(土) 06:39:16 ID:x4UbqPaK0
>>649 サンクス
支線の駅に 行ってき野洲
662名無しでGO!:2007/09/15(土) 08:19:23 ID:jxPlLcvJ0
きっぷなんて年々変わっていくのに
古い情報自慢げに語られても困るよw
663名無しでGO!:2007/09/15(土) 14:08:39 ID:A9UT51jp0
え〜こちらで電車でGo!を無料で自分のPCにダウンロードをし
お金を払って解除キーを貰ったのですが

会社のPCとかカノジョのPCとかにもダウンロードし
解除キーを入力すれば、そっちに行った時でも遊べるのでしょうか?

664名無しでGO!:2007/09/15(土) 14:11:28 ID:A9UT51jp0
アドレスを貼り忘れました
http://download.unbalance.co.jp/
665名無しでGO!:2007/09/15(土) 14:33:41 ID:mC00mPud0
>>663
BVEを使えばいいじゃない
666名無しでGO!:2007/09/15(土) 14:59:52 ID:A9UT51jp0
すみません、それはなんでしょうか
667名無しでGO!:2007/09/15(土) 15:02:38 ID:nUWN0HJs0
>>666
BVEで検索!
668名無しでGO!:2007/09/15(土) 15:02:59 ID:D1rKCTn70
669名無しでGO!:2007/09/15(土) 15:20:17 ID:A9UT51jp0
そういうのがあるんですね、時間のある時やってみます
ありがとうございました
670669:2007/09/15(土) 17:50:49 ID:A9UT51jp0
失礼ですが、あなた方、件の電車でgo!無料版とかに
アクセス集中してませんか?画像がコマ送りになっちゃいます!
671名無しでGO!:2007/09/15(土) 19:41:08 ID:mC00mPud0
>>670
日本語で
672名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:03:41 ID:A9UT51jp0
失礼ですが、あなた方は、私が紹介した件の電車でgo!(たとえば無料版とかに)について、
おもしろがってアクセスしてませんか?

折角お金を払ったのに2時間前は、その画像がコマ送りになっちゃてました!
673名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:21:20 ID:UPJp/xiX0
>>672
             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l       ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´    ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l バンバン!   
674名無しでGO!:2007/09/15(土) 20:28:28 ID:mC00mPud0
>>672
なるほど。
俺はアクセスしていない。
675名無しでGO!:2007/09/15(土) 21:41:02 ID:B8tSD8n80
ワラタ
たまにこういうのが沸いてくるなw
676名無しでGO!:2007/09/15(土) 21:47:01 ID:hwyHreV+0
>>670
アナタ、ドコの日本語ガコウデベンキョーシマシタカ?
ワタクシとても興味ありますデス。
677名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:09:53 ID:D1rKCTn70
>>676
因みに俺は日本の普通教育受けてる
君は? ID:hwyHreV+0よ
678名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:12:36 ID:B8tSD8n80
>677
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
679名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:40:28 ID:D1rKCTn70
>>678
IP晒したくねーよ
680fusi­anasan:2007/09/15(土) 22:45:56 ID:Lp1p0kSX0
681名無しでGO!:2007/09/15(土) 23:12:56 ID:PSF0FQhd0
SGって、層化学会だろw
682名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:37:35 ID:+BP4ybe/0
ムーンライト信州(臨時列車)
81号 新宿23:54→白馬5:36 10/12までの金曜、9/1,10/6運転

鉄道の日きっぷの人、使ってみたら?
683名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:55:22 ID:ySg2fzyW0
このスレは冬のシーズンまで
もたせるのか?w
684名無しでGO!:2007/09/16(日) 00:57:57 ID:tukDDfpt0
全力で保守するしかない
685名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:00:12 ID:nNssXPV10
鉄道の日記念切符の話題はここではないの?
686名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:06:29 ID:vF+OQehC0
 二〇〇二年十月。V&Rのスタッフが出演依頼の電話をかけたとき、母親らしき女性が「あの子は家のマンションから飛び降りて死んだ」と呟いた。
鈴鹿イチ ロー(33)という特殊AV男優が、絶望を背負ってベランダの柵を越え、自らの命を絶った。生を受けてからひたすら負けて、屈折に屈折を重ねて、徹底的に 後ろ向きであり続けた男の悲惨な結末だった。
無職で恋人を一度ももったことがなかった。毎晩、巨乳ビデオを借りてオナニーする。それだけが女との接点だっ た。
揺れる乳を触ってみたくて、どうしても柔らかいあの乳に顔を埋めたくて、AV男優になろうと決意したとき、AV界のイチローになろうとイチローという 名前をつけた。
飛び降りたのは十五階建て高層マンションの最上階、黒いアスファルトに頭から落ちて即死だった。早朝五時近くの出来事だった。誰にも気づか れることなく、孤独に自殺したのである。
鈴鹿イチローはAV男優になっても一発すらセックスできず、絶対に夢や理想や希望が叶うことのないこの世界を呪っ て、仕事も友達も恋人も楽しかった思い出もなにもなく、溢れんばかりの大きな絶望だけを抱えて、この世から消えていったのだった。
687名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:09:47 ID:vF+OQehC0
鈴鹿の実家は、神戸である。ために撮影に呼ばれると、電車で上京していた。死に場所となってしまった実家は、一階に映画館がある神戸新開地の超一等地。 裕福な家庭に生まれている。幼い頃から勉強だけはそこそこできたようで、将来は医者になりたいという夢があった。
初めての挫折は、高校受験。神戸の有名な 進学校を受験して、有名進学校というブランドとそこからエリートとして羽ばたく華麗な人生を妄想したが、落ちた。
妥協した中堅校から、リベンジで医学部を 受けたが、また全滅。妥協をして、水産大学校という国立大学に進学した。鈴鹿は水産のようなマイナーな職業では、医者ほどの華麗な将来の想像はできなかっ た。
なんで俺は上手くいかないんだ、屈折は胸の奥底で脈々と育っていた。
鈴鹿がまず欲しかったのは、圧倒的なステータスである。社会的地位があり、みなか ら羨望の眼差しにみられ、勝者で女にモテまくるような人間にどうしてもなりたかった。
 医者を諦めてから、まったくヤリたいことは見つからなかった。目標ないままあるメーカーに就職した。また妥協の選択だった。
営業部に配属され一日で嫌に なり、一週間後に「なんでこんな仕事をせなあかんのや」と上司に叫んで辞めてしまった。人に頭を下げるような低いレベルの人間でない、鈴鹿はそう思ってい た。
会社を辞める頃、頭がハゲてきた。シャンプーすると毛がゴッソリ抜け、だんだんと頭皮が見えてくる。ハゲは女にバカにされる。ハゲは嫌いという女の声 が四方八方から聞こえ、勝者になれぬうちにハゲてきたことに焦った。
不幸な運命を呪った。女にモテる目標をもつことすら困難になり、新しい職業も見つから ず、家に引きこもるようになった。
鈴鹿の趣味は、貯金とゲームである。バイト代や親からのお小遣いを一銭も使わず貯めて、通帳を眺めて少しづつ増えていく 数字を眺めてささやかな優越感に浸っていた。貯金好きの鈴鹿は、本当にケチだった。
竹本シンゴがプライベートで神戸に遊びに来て会ったとき、「オマエ、奢 れよ」と言われたことがあった。
清水の舞台から飛び降りる思いで、駅前の立ち食いソバ屋に竹本を連れていき、なにが食べたいかを聞かず、百八十円のかけう どんを注文した。鈴鹿イチローは自分のぶんと、三百六十円を支払った。
688名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:16:04 ID:vF+OQehC0
長年無職が続き、焦っていた。すべてを一発逆転できる職業への憧れが強まった。職歴ない若ハゲという弱者が逆転できるのは、有名人しかなかった。
歌手か タレントになって誰もが知る存在になり、一刻も早く屈折だらけの人生にピリオドを打ちたかった。雑誌を立ち読みして、芸能事務所やテレビ局のオーディショ ンの宛先に応募した。ハゲている。
成功を手に入れたいと一通、一通、合格してデビューする想像をしながら、書類を記述したが、ジャニーズのようなアイドル 系は名前すら読まれることなく秒殺で書類落ち、俳優系もいくら送っても連絡は来なかった。
歌も喋りもどちらかといえば苦手で、鈴鹿は最後の希望も実現はあ まりにも厳しかった。どれだけ落選しても、目立ちたいという情念は強まるばかりだった。
テレビ番組のエキストラや素人企画にも送り、少しでも自分が画面に 映った場面を録画して、テープがすり切れるほど眺めるのが好きだった。
 夜と昼の生活は逆転していた。昼過ぎまで眠って夕方までゲームして、夜は新開地の繁華街を徘徊する。それが恋人はもちろん、友人すらいない鈴鹿の生活の すべてだった。
ラブホに消えていくカップルを恨めしそうに眺めて、唇を噛みしめてアダルトビデオを借りて朝方までオナニーして寝る。その繰り返しだった。
心から巨乳が好きだった。飯島直子の胸の膨らみで、何回絶頂に達したかわからない。
芸能事務所から何年間も無視された鈴鹿は、AV男優で有名になる変化球 を思いついた。
社会的地位が低いのが玉に瑕だが、大好きな巨乳を舐めて吸って顔を埋めて、お金もらえて有名になれれば最高までいかないが、プライドの高い 鈴鹿も納得できる範疇だった。
689名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:17:18 ID:vF+OQehC0
二十九歳。V&Rに男優志願した。若ハゲでキモチ悪いルックスが竹本やテンプルすわに受けて、出演を果たした。
竹本とすわは顔がキモチ悪くて、ハゲてる から面白がって呼んでただけだったが、鈴鹿は加藤鷹のような圧倒的な存在を狙っていた。
何本出演しても女のコに嫌がられ、セックスまでたどりつかない。予 定と全然違う男優生活だった。女はホストみたいな男優が触ると喜ぶくせに、鈴鹿が触ると睨んで「キモイんだよ」なんて言いだす。
社会的地位が低い男優すら つとまらない現実に絶望し、悩みすぎて神経を崩壊させていた。三十一歳。『うわさのミスコンパオン3』の頃は舌の痙攣がとまらない神経症に冒され、やるこ とない生活が災いしてアルコール依存になっていた。
ハゲがつむじまで達して、恐ろしくおでこが広い波平さんみたいなルックスになったとき、鈴鹿はようやく キムタクみたいな圧倒的勝者の芸能人になることを諦めたのだった。

690名無しでGO!:2007/09/16(日) 13:19:26 ID:vF+OQehC0
鈴鹿イチロー最後の出演AVは、「いじくり絵日記」という作品だった。神戸から青春十八切符を買って各駅停車で東京に行くと、紋舞らんという巨乳女がい た。柔らかそうなお椀乳は鈴鹿が長年妄想し続けた巨乳そのものだった。
今日だけはセックスしたいと強く願ったが、舌の痙攣で口元が締められない鈴鹿が近づ くと紋舞らんは露骨に嫌な顔をした。出演者たちに笑い者にされ、いつものように他の男優たちがキモチ良さそうにファックを決めていた。
鈴鹿は我慢ならなく なって、出番を待って控えていた紋舞らんの乳に手を伸ばしてしまった。
アイドルのように笑顔を振りまいてた紋舞らんは優しい女の子と思っていたが、鬼のよ うな目をして鈴鹿の手を払いのけて「監督! 変な男がいるんですけど」と叫んで撮影は中断となってしまった。
「こんな現場では仕事はできない」と怒って、 大騒動になり、すわの説得でなんとか撮影は終わらせることができた。鈴鹿はなぜ自分が触ると怒るのかわからなかった。
「こんな仕事できない!」と怒りまく る紋舞らんを眺めて、鈴鹿はある人生を左右するある決断をした。
「今度のNHKのど自慢大会で入選しなかったら、俺死ぬから……」
 そうポツリと呟いて、肩を落として神戸へと帰っていった。
スタッフたちがみた、鈴鹿の最後の姿だった。二週間後、鈴鹿イチローは自宅マンションから飛び 降りた。AVで一度もセックスをすることなく、アスファルトに頭を叩きつけたのである。
691名無しでGO!:2007/09/16(日) 17:18:49 ID:guzGfMqN0
D1rKCTn70 が発狂したぞ〜w
692名無しでGO!:2007/09/16(日) 17:26:22 ID:SYO+QtBK0
鈴鹿って言うからF1スレかと思った
693名無しでGO!:2007/09/16(日) 17:30:00 ID:+BP4ybe/0
コピベか?
694名無しでGO!:2007/09/16(日) 18:43:17 ID:TtYZE8nAO
>>685
過疎ってるが、一応スレはある。

?鉄道の日記念キップ2007
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1189581401/
695名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:36:22 ID:6y+3xyYO0
豊橋駅で下りながらの停車中に青空フリーパスは買うことはできるでしょうか
696名無しでGO!:2007/09/17(月) 22:43:01 ID:Gntmy+Q10
このブログによれば18期もガラガラだそうだ

>レジャー、スポーツ>東海道線上りムーンライトながら 2006/12/25
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/


697名無しでGO!:2007/09/18(火) 00:06:37 ID:XjEASJMh0
>>695
窓口の営業時間を確認してください。
698名無しでGO!:2007/09/18(火) 00:30:42 ID:QLwYFzkq0
>>695
豊橋駅の券売機が動いていたら、青空フリーパスを買えるかもしれない。
残念ながら、豊橋駅の券売機で青空フリーパスが買えるのかを知らないんだw

699名無しでGO!:2007/09/18(火) 01:11:11 ID:/EjgHsUyP
>>695
当日分なら普通に券売機で買えるから問題ない。
700名無しでGO!:2007/09/18(火) 03:57:41 ID:4Y+yVz1C0
こんなの見つけました

>>そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。昨日、近所のみどりの窓口行ったんです。みどりの窓口。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで切符が買えないんです。で、よく見たらなんか18切符発売中とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、普通列車乗り放題如きで普段来てないみどりの窓口に来てんじゃねーよ、ボケが。
普通列車乗り放題だよ、普通列車乗り放題。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でみどりの窓口か。おめでてーな。
よーしパパムーンライトながら頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Jスルーカードやるからその場を空けろと。みどりの窓口ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
後ろに並んだやつ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと順番が来たかと思ったら、隣の奴が、ドリーム号で、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ドリーム号なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、ドリーム号で、だ。
お前は本当にドリーム号に乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、ドリーム号って言いたいだけちゃうんかと。
旅行通の俺から言わせてもらえば今、旅行通の間での最新流行はやっぱりこれだね。急行銀河。これが通の頼み方。
ってのは始発の新幹線より早くつく。そん代わり寝台券がいる。これ。それが急行銀河。これ最強。
しかしこれを頼むと次から係員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ひかりの指定でも乗ってなさいってこった。
701名無しでGO!:2007/09/18(火) 06:28:40 ID:XjEASJMh0
>>700
最後の行はぷらっとこだまにてしておけば?
702名無しでGO!:2007/09/18(火) 09:18:22 ID:54B/3d+q0
鉄道の日きっぷってヤフオクでる?
1回だけ使いたい。
その正規料金は6500円なのです。

あと、ホリデーパスって特急券買えば特急乗れるの?
千葉→大月でかいじ利用したいのだが。
かいじ回数券との併用も可能?

703名無しでGO!:2007/09/18(火) 10:01:41 ID:kgV+TEJSO
>>702
ホリデーパスは特急券を買えば乗れますよ。
704名無しでGO!:2007/09/18(火) 10:31:44 ID:otCVcc8x0
>>696
なんかそのブログ
ユーモアがあるっつかおもしれーな
東京の人だったら逢って年金の話
聞いてみたいけど愛知ではなあ…
705名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:05:00 ID:/pDgDTNQ0
>>702
往復で13000円だから
窓口できちんと買いなさい
別の日に残りを使って
恋人と一緒にどっか出かければよい
706名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:14:16 ID:R9ONbqJB0
ムーンライトながらって、余計に金かかるし、時間が限定されてるし、景色見れないし、
よほど早朝に到着したいって理由がないかぎり使う意味ないよな・・・
707名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:18:32 ID:FQVRdQeB0
>>706
寝台列車でもないのに寝られない、同じ理由で夜行バスも使わなくなった
だって現地に着いてから眠かったり、実際寝ちまったら意味が無い

早朝から18きっぷで十数時間移動、これ最強
昼は起きる、夜は寝る、人間は夜行性じゃないなんだから
708名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:31:24 ID:R9ONbqJB0
やっぱりそうだよね。昼間の移動のほうが体力的にも精神的にも楽だしね。
709名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:39:01 ID:e1x1yWui0
結局移動も長すぎて昼間も寝るけどなw
710名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:50:38 ID:FQVRdQeB0
昼寝と夜寝じゃ睡眠の質が違うからなあ
電車内でうたたねする程度なら、1時間移動とかでもするし
711名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:57:04 ID:9Ss6AJ6kO
29日から使用開始の鉄道の日記念切符は、別途グリーン券を購入すれば快速のグリーン車に乗れますか?
30日運転の臨時快速「さよなら旅路」号(全車グリーン)に乗りに行きます。
712名無しでGO!:2007/09/18(火) 14:59:19 ID:GI4EQXLN0
×グリーン指定
○グリーン自由

その列車がどうかは知らん
713名無しでGO!:2007/09/18(火) 15:09:41 ID:9Ss6AJ6kO
>>712
ありがとうございます。
やっぱりダメか。
旅路は、西日本のお座敷列車で全車グリーン指定でした。
714名無しでGO!:2007/09/18(火) 16:46:21 ID:PiCkKs7YO
>>713
あの列車がこの時期に全車自由席だったら、車内は激パだと思うがww
715名無しでGO!:2007/09/18(火) 18:41:03 ID:yain/c7+0
検索したがさよなら旅路って広島→下関らしいけど
そのまま下関で廃車なのか

って思って調べたらもともと所属が下関なのか
ふれあいパルは山口所属だと
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173230_799.html
716名無しでGO!:2007/09/18(火) 22:27:28 ID:I8xjcRjY0
前日徹夜で旅行の準備→始発で移動
これすれば絶対寝坊しないし電車内で寝られてイイ
717名無しでGO!:2007/09/18(火) 22:47:02 ID:S412WYBD0
>>706
ながら乗るくらいならバスだな。安いし。
本当に寝たいなら銀河に乗るがよし。かなりいい時間に到着する。
718名無しでGO!:2007/09/18(火) 22:47:27 ID:aSpugbdW0
>>716
途中駅で降りるときは危険だがな
719名無しでGO!:2007/09/19(水) 01:34:10 ID:M+tb8J2X0
>>701
国内旅行板にもおんなじようなのがあってワラタ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1188112394/739
720名無しでGO!:2007/09/19(水) 13:04:32 ID:X8FtgRb30
>>640 同業者にもバカにされている!

他にも1人がけの席を多数出品している方がおりますが、開始価格が
2710円と正規の金額より2200円も多く払わないと購入できない事例が報告されています。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/101183268


最近「格別最高!!の座席」「超貴重!!」等と称して、異常に高値かつ大量出品している者が居ると報告を受けています

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53850749
721名無しでGO!:2007/09/19(水) 14:36:05 ID:lSqPqKuP0
>>720
こいつらも目糞鼻糞w
722名無しでGO!:2007/09/19(水) 16:10:35 ID:id8ROFqd0
転売屋は同業同士で足の引っ張り合いは当たり前のことです
723名無しでGO!:2007/09/19(水) 18:02:57 ID:AB1g5ywg0
>>720
2710円+1450円(東京〜小田原)=4160円

ネットで高速バスの早割り買ったほうが特じゃないの?
724名無しでGO!:2007/09/19(水) 19:18:07 ID:5neB+XDw0
東京→神戸くらいの乗車なら、な。
いまのバス最安だと東京→大阪1850円でしょ。
ただ、岡山以西にまで行くなら18きっぷが活きてくる。

ただし福岡だと羽田からのツアーで往復航空券+ホテル一泊で10800円くらいのが出てくる。
燃料費別だが。
725名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:05:37 ID:X8FtgRb30
>>278

いつも送料込100円スタートのorange_1jporange_1jpってのは結構汚ねー奴だな
例えばABC3人が500円位で出している所に、長めのスパンで10円で出す
orange_1jpが人気を集め入札が入り100円位になった頃
ABCは540円位で終了

ABCから買い損ね、orange_1jpに入れた人は、もう他に出品がないから
必死で入札しあう、結果2,000円位まで上がる

これが夏季末期のパターン
726名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:06:09 ID:X8FtgRb30
悪い、送料込10円だった
727名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:06:57 ID:X8FtgRb30
書き直し、スレ汚してスマン

>>278

いつも送料込10円スタートのorange_1jporange_1jpってのは結構汚ねー奴だな
例えばABC3人が500円位で出している所に、長めのスパンで10円で出す
orange_1jpが人気を集め入札が入り100円位になった頃
ABCは540円位で終了

ABCから買い損ね、orange_1jpに入れた人は、もう他に出品がないから
必死で入札しあう、結果2,000円位まで上がる

これが夏季末期のパターン
728名無しでGO!:2007/09/19(水) 21:56:35 ID:t4f22B5Q0
そういう事だったのか…
orange_1jp恐ろしい奴

頑固なのか、知能が低いのか、ばか一直線の
値付や説明文しか書けない
ken_cha_747_400、
引きこもりゆえ外の世界に憧れ自分を
パイロットや一流添乗員に見せようとしている
ken_cha_747_400が
とても可愛いく見えてきた

729名無しでGO!:2007/09/20(木) 00:11:10 ID:5m+OE1HM0
>>716
始発前の明け方死亡に何度泣いたことか・・・
730名無しでGO!:2007/09/20(木) 07:26:40 ID:qI9dU5vl0
36才未婚で超純情なken_cha_747_400ちゃん
将来
ef55_1_moomin 52未婚
みたくならないでね
731名無しでGO!:2007/09/20(木) 09:55:17 ID:c8q4BNxj0
>>723
乗車券込みで考えろよ
732名無しでGO!:2007/09/20(木) 10:03:42 ID:P4gUpGoI0
バスの目的地に着いたら終わりの高速バスとは違うわけで
早朝からの一日は、結構長い
733名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:23:45 ID:RfMMWb4h0
18期間外は学生にだけでも普通電車乗り放題の切符を売ってほしい
734名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:29:02 ID:S5kmDaxLO
素人質問ですが青春18切符を使って朝7時頃大阪駅発で富山駅まで何時頃に着きますか?
または何時間位かかりますか?
735名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:36:46 ID:ztTQUWb10
>734
大阪駅7:47(土・休日だと7:45)の敦賀行き新快速に乗れば、敦賀・金沢で乗り換えて14:09に富山到着。

この夏、私は京都から同じ乗り継ぎをしましたが、京都から敦賀、敦賀から金沢まで立ちっぱなしでした。
736名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:45:13 ID:B6Hfh3P00
>735 ひえぇー(^^;;
737名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:52:53 ID:1gaqRrua0
>>735
最近は早いのね。でももう18きっぷは卒業かな。体が持たん。

>>734
目安として1時間で40キロ進むと考えてみよう。
738名無しでGO!:2007/09/20(木) 12:56:40 ID:nubdVwZt0
>>734 平日 所要時間 6時間22分
大阪 07:47 新快速(湖西線経由)敦賀行き

09:50
敦賀 09:53 普通 金沢行き

12:25
金沢 12:59 普通 富山行き

富山 14:09
739名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:46:49 ID:qrbMXjl3O
>>735
俺も平日にその乗り継ぎをしたことあるけど、あれは地獄だな。
敦賀で1本ずらせば521系だけど、余裕で座れて、福井の乗り換えでも余裕で座れる。ちなみに413系。

帰りは金沢1400ぐらいの福井行きが6連でウマーだけど、接続の敦賀行きが521系でバカ混みorz
そりゃ1本前の敦賀行きが1時間30分前だから混むわな。
740名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:49:17 ID:gQdNabBy0
>>738
そのうち4時間から5時間ぐらいは立ちっぱなしなわけだw
741名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:53:23 ID:z3eRRRaE0
大阪→東京
1900円バス

東京→富山
2600円バス

合計4500円じゃダメか?
値段じゃ18きっぷには勝てないが着席保証がある。
742名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:55:00 ID:O6gWp4vw0
>>741
大阪→東京
1900円バス
なんてあるの?
743名無しでGO!:2007/09/20(木) 13:59:52 ID:B6Hfh3P00
超得割補助席でも2100円なのに。
744名無しでGO!:2007/09/20(木) 14:20:51 ID:lyG89GjR0
>>734
いつもなら「自分で調べろ」となる質問だが
この盛り上がりは????

噂のef55_1_moomin 52未婚が流そうと
演技してるのでは?
745名無しでGO!:2007/09/20(木) 19:59:17 ID:wfDs6tjP0
>>733
どんだけゆとり脳なんだよw
18切符無い時期は学校逝けよwww
746名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:12:43 ID:PggHGntj0
(・∀・)ニヤニヤ
747名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:36:25 ID:bdQLk4Hr0
1900円バスはロッピバスだろ
748名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:51:41 ID:S5kmDaxLO
>>734です
みなさん、愚問に凄く分かり易く答えて頂きありがとうございます。
着くのは夜かと思ったら予想より早く着くんですね…

実はスレタイの青春18切符では無く、使い方が同じ鉄道の日に発売のJR乗り放題切符で来月の三連休富山に行きます

ありがとうございました。
749名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:11:53 ID:iJX0Bp+z0
富山なら名古屋から高山線だよなw
いじわるだらけの住民めめめめ
750名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:19:57 ID:BHEeGAnL0
鉄道の日のJR乗り放題切符もう少し安くならないかな。
元取ればいいだろってレスされそうだが。

18キップは5日消費出来ないので使ってません。
751名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:26:42 ID:FIemFiQz0
>>750
元取ればいいだろ
752名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:47:57 ID:/tPEvmQm0
年末年始京阪神乗り放題きっぷにするよ。
1600円で大晦日&元旦の2日分乗れるし。
753名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:49:10 ID:FIemFiQz0
>>752
それで前失敗したw
一日目はしゃぎすぎて二日目は電車乗ってるだけw
754名無しでGO!:2007/09/21(金) 02:01:24 ID:mQwTGaJe0
>>750
わがまま言うなよ。
どーせながら利用した丸一日使ったしょぼい旅行だろ??
755名無しでGO!:2007/09/21(金) 02:40:46 ID:DRi9SU9o0
>>734>>735>>738>>739

9月の頭にその乗り継ぎしようとしたけど新快速の混み具合に
恐れをなして近江今津から敦賀まで雷鳥5号で先回りしました。
敦賀からの金沢行きは入線前から結構並んでたけど無事に
席ゲット。んでのんびりしてたら新快速からの乗り継ぎ客が
多数ダッシュで乗り込んで来て一気に大混雑になりました。
>>735氏の書き込みの様に金沢まで立ち客がある状態でした。

敦賀で1本落とすか雷鳥ワープするのがオススメです>>734
756名無しでGO!:2007/09/21(金) 14:21:31 ID:37BQ7iyD0
>>747

ロッピバスってなんなんだ?
757名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:48:39 ID:NXqHMeNX0
ロッピーで発券するバスかトロッピーの運転するバスかどっちだろ?
758名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:28:10 ID:PZpkyKKn0
>>752
土日切符もありだな。
2000円だっけ?
759名無しでGO!:2007/09/21(金) 19:48:08 ID:XETsEAmM0
新習志野発日光行は、湘南ラインによくある通勤電車でグリンを普通車指定扱とするそうだよ
760名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:07:44 ID:2j7+oc570
>>759
公式だと183系6両って書いてあるが
761名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:50:24 ID:RoLkuTf10
今月は一回も電車に乗れないかも(涙
762名無しでGO!:2007/09/22(土) 02:10:39 ID:eUIS3v0j0
毎日、気動車だからたまには電車に乗りたい。
763名無しでGO!:2007/09/22(土) 02:29:13 ID:OTAbS4uv0
1日に3往復しかしない電車に乗ってみたい
764名無しでGO!:2007/09/22(土) 03:01:59 ID:dri1fgrP0
ああ思い出の楓行き。
帰りは歩きでした。
765名無しでGO!:2007/09/22(土) 06:55:28 ID:sO0u4xdBO
>762いつも電車ばかりだもんで一日中キハ乗りたい(´д`)
766名無しでGO!:2007/09/22(土) 09:30:43 ID:pCDs/+oX0
>765
この前北海道に行ってきたが一日中キハ54だった日があるぞ。
767名無しでGO!:2007/09/22(土) 09:48:01 ID:8KtMS7QX0
一日中ロハで乗りたい(´д`)
768名無しでGO!:2007/09/22(土) 14:30:47 ID:cLqh8fum0
>>755
尼崎に一泊して、大阪始発の223でスタートしたことあったけど
一去年の夏はこんなダイヤで、行きも帰りも非常にまったりしてたんだが(金沢近辺除く)
どうやらダイヤ改正で、とんでもないことになってるようだね
大阪を1時間早く出発して、米原経由にして敦賀でのんびりする案はどうかな
臨時ながら接続の現ダイヤも、乗換ばっかであまりメリットなくなってるな
帰りの方は、ダイヤ的にはまだ多少マシみたいだけど、混むのかな?
769名無しでGO!:2007/09/22(土) 14:31:57 ID:cLqh8fum0
旧ダイヤ(往路)
米原0650→1105富山(乗換なし)
米原0839→0931敦賀0942→1209金沢1301→1408富山
現ダイヤ(往路)
米原0649→0738敦賀0742→0833福井0844→1007金沢1058→1207富山
米原0823→0918敦賀0953→1225金沢1259→1409富山

旧ダイヤ(復路)
富山1520→1623金沢1655→2013米原
富山1717→2001福井2031→2207長浜2209→2219米原
現ダイヤ(復路)
富山1557→1705金沢1716→1939敦賀1952→2033長浜2042→2057米原
富山1705→2100敦賀2110→2152長浜2159(2201)→2217米原
770名無しでGO!:2007/09/22(土) 20:21:24 ID:qb/BJjL80
敦賀まで新快速が走ってむしろサービス低下とは!
ためになるなあ
771名無しでGO!:2007/09/22(土) 20:41:52 ID:RoLkuTf10
あほか。イチイチ米原周りしてたのが湖西経由で
スピードアップで一挙に関西圏!
そっから先の乗り継ぎなんて知るけw
772名無しでGO!:2007/09/23(日) 20:00:21 ID:mbIeQ9BZ0
━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―

             末承諾広告米

  秋の青春18きっぷ━―━鉄道の日記念JR全線乗り放題きっぷ━―━
  http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190530892/l50

━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―━―
773名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:18:19 ID:7Tn9Z16S0
>>769-770
速くて快適なサンダーバードをご利用ください!
774名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:31:43 ID:B707U3ud0
鉄道の日でどこに行くかなー
とりあえず、高山本線と飯田線は第一候補
775名無しでGO!:2007/09/24(月) 04:37:03 ID:TnQ10aVb0
南紀か北陸かで延々と悩んでる…どっちも行ったことないからなあ。
とりあえず、MLながらの指定券だけ取った。
776名無しでGO!:2007/09/24(月) 09:14:13 ID:j/76U3820
俺は夏の18きっぷの最終週で、北陸から高山線で南下して紀伊半島一周してきた。
777名無しでGO!:2007/09/24(月) 09:38:22 ID:L0LH/Iq/0
山陰行きたいと思ったが、よく考えたら普通列車は混むからやめた。
778名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:59:20 ID:vtz1OLXcO
>>775
寒くなる前に北陸行けば良いと思う
779名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:09:15 ID:IsW6CyX90
暑さには耐えられるが、寒さには耐えられない。
冬に18きっぷ旅行をして結構つらかった。山陽から九州へ行ったのだが、雪は免れたがちょっと外へ出るのもいやだったね。

日が暮れるのも早いし。
780名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:22:11 ID:Hb4+6+T70
うそん。この夏の熱さは最悪。
寒さは着込めば防げる。
781名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:38:26 ID:L0LH/Iq/0
冬はウイルス対策マスク・スキー帽・防寒ズボン必須。
782名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:12:37 ID:HwqplvfR0
寒い方が電車のふいんき(なぜか(ryでて好きだがなぁ
783名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:29:10 ID:cpJ7kOb/0
ふんいき
784名無しでGO!:2007/09/25(火) 01:17:25 ID:VAoovr570
ふいんきではなく
ふんいき
と書くのが(ry
785名無しでGO!:2007/09/25(火) 01:32:01 ID:A6KQd6LB0
ふいんきネタが通じないのか…
2chもかわってしまったな
786名無しでGO!:2007/09/25(火) 01:34:34 ID:cpJ7kOb/0
>>785
違う違うwww
俺の目的は2つ

1つは、正しい日本語を伝えること
もう1つは、ネタにあえてつっこみ新しいネタを切り開くこと
787名無しでGO!:2007/09/25(火) 01:53:55 ID:b7bmqu9+0
>>782-786
ふんいきに合わないレス
とでもつっこもうかとオモタけど
こりゃすべると思ってやめた
788名無しでGO!:2007/09/25(火) 02:24:14 ID:O68tsQZD0
お約束ネタはうっとうしいだけだからやらんでよろしい。
789名無しでGO!:2007/09/25(火) 17:51:34 ID:987Bx/H00
つヒント:
「空気←なぜか読めない」
のツッコミ待ち
790名無しでGO!:2007/09/25(火) 19:01:22 ID:ICi/2rXL0
ふぃんきー&キラーズっていたよね。
791名無しでGO!:2007/09/25(火) 19:10:52 ID:SMdTc7wX0
>>790
忘れました。
792名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:46:58 ID:dRvjjpGm0
不陰気←なぜか変換できた
793名無しでGO!:2007/09/27(木) 00:22:38 ID:zeBlhuY+0
JR九州1万円で3日間乗り放題切符(九州内普通列車限定)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/other/86653
794名無しでGO!:2007/09/27(木) 00:41:19 ID:BCfapOqj0
ここはいつからふいんきスレに(ry
795名無しでGO!:2007/09/27(木) 14:07:43 ID:0464aHOK0
あいも変わらず「違反申告」している方ご苦労さまです。余程暇な方なのでしょう、同情致します

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e70718490
796名無しでGO!:2007/09/27(木) 14:34:19 ID:4zdBzR1D0
>>795

325 名前:名無しでGO! 投稿日:2007/09/07(金) 23:02 ID:6ZFx3GTc0
>>28
評価: 非常に悪い落札者です。 評価者:qj3z (126)
コメント : 善意で落札を見逃してただけなら、なぜそんなに必死になるのでしょうか?早期解決は望めませんし、
落札手数料を被るのもシャクなので、ヤフーの規定に則り落札者削除の手続きを致しました (評価日時 :2007年 9月 7日 21時 53分)

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=syuji_filippo
797名無しでGO!:2007/09/27(木) 22:23:22 ID:by8qlAYL0
>>795
俺も申告に協力した
798名無しでGO!:2007/09/27(木) 23:11:34 ID:kJ1abSAT0
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-01.html
■特定商品に関する特別ルール
  金券の出品に関するルール
     出品時、手元に自分の所有物として現物を持っていること
799名無しでGO!:2007/09/28(金) 01:32:57 ID:wtFXoCQN0
格別最高!!の座席が250円になってる

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53850749
800名無しでGO!:2007/09/28(金) 01:49:50 ID:J8iEhPJX0
                              ./.
                             /::"
                           //
                  ,..-──-、∴ミミ / ズギューン!  
               ./. : : : : : : : : : ゞ″;;;;ソ;;; 
              /.: : : : : : : : : : : : : : ;;彡・:;;;・
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : ',・:;・  
               {: : : : i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  
          .  ./ヾ : : | ェェ  ェェ |: : : : :}  >>800
           //;;>: : :|   ,.、   |:: : : :;!    氏ね!!!
         /./ .γヾ: : :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
         ソ _ソ>'´.-!、,ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐´
       τソ     −!   \ ` ー一'´丿 \       
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|       Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |       ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
801名無しでGO!:2007/09/28(金) 02:08:15 ID:Bfccyrd50
>>799
やっとまともな出品価格になったか・・・だけど、だけど・・・

商品情報には・・・

めったにお目にかかれない、1号車1番A席です!話題の1人席は1編成中3席ですが、こちらは1席しかありません

実際に乗る場合、子供料金で発券してますので、大人が乗車なら検札にて差額を精算し大人料金受領のサインや印を貰って下さい
(これは、検札がなければこっちのもの!とかいう考えを勧めているのではありません)。「鉄道の日記念きっぷ」(青春18きっぷとほぼ同じ内容)の併用ができます

乗車変更してますが安心の現金購入券ですので、台風地震等で運休になっても落札者様において駅で券面満額の払戻しを受ける事が出来ます
発送はヤマトメール便(80円)を予定しています。20年5月末迄有効の お得な宿泊ご優待券1綴りが付きます

最近「格別最高!!の座席」「超貴重!!」等と称して、異常に高値かつ大量出品している者が居ると報告を受けています
また期限間近でもないのに10円とか異常に低価格乃至定価程度でスタートし、後自分の別ハンで値を吊り上げる行為があると報告を受けています、お気をつけ下さい

このような文面が・・・

出品価格だけまともになったのか???とでも思った
802名無しでGO!:2007/09/28(金) 14:21:23 ID:AiUHK3Ot0
syuji_filippo Go! Go!
803名無しでGO!:2007/09/28(金) 16:23:22 ID:AQVwHEmE0
転売厨
qj3zとjreastって同一だ
804名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:18:07 ID:Bfccyrd50
>>799
よく見たら「1号車1番A席」だった。
1人席じゃないんだから、250円から出すよ。

※1人席は1号車13番A席、4号車13番A席、7号車13番A席

正直言って「格別最高!!の座席」なんていう言葉使って欲しくないよと思った。
805名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:31:56 ID:tMdT1QWS0
>>799
┌─┐なんという乗変…
|乗|見ただけで萎えてしまった
|変|このきっぷは間違いなく夏の売れ残り
└─┘
806名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:46:18 ID:faO2G52l0
JRバス関東・他 東京〜宮崎間の企画乗車券を発売
 JR東日本グループのジェイアールバス関東は10月1日から、東京〜宮崎間のバ
ス、フェリー利用ができる企画乗車券「フェニックス・ストーリー」を発売する。
807名無しでGO!:2007/09/28(金) 21:30:56 ID:XV7RfQPwO
東京ー宮崎で3300円というのは画期的だな。
808名無しでGO!:2007/09/28(金) 21:58:07 ID:wtFXoCQN0
出品者が皆が皆、ごく並みの席(ex11D)でも「格別最高!!の座席」
と謳って出品したら面白いな
ケン泣いちゃうかな、
小学校の時ちょっとおかしな子のしぐさや言い方を真似したいじめみたいだしな
「ボクの真似すんな!」「ボクだけのブランドなんだ!」「イメージが下がる!」って

結構>>804はケンだったりして
809804:2007/09/28(金) 22:17:47 ID:Bfccyrd50
>>808
ケンって?
810名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:21:30 ID:wtFXoCQN0
11Dでもセミコンパよか「格別最高!!の座席」だしな
センコンパでも113系よかましだからね

>>809ケンKen_cha_747_400 を知らずに
「格別最高!!の座席」なんていう言葉使って欲しくない
も糞もねーと思うよ、やっぱ君ケンじゃないの?
811804:2007/09/28(金) 23:35:50 ID:Bfccyrd50
>>810
thx
例の転売厨ね。
前々からよく見るYahoo!!IDだけど、カタカナで書かれてたから分からんかった。

ちなみに当方東海道本線の沿線在住ではありませんので・・・
812名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:22:22 ID:odB7NKjG0
長井健司
813名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:44:11 ID:EHJGT7HU0
>>812
自己紹介乙
814482:2007/09/29(土) 09:27:45 ID:7xBJY4Dk0
南福岡から佐賀まで深夜に歩ければ着けると考えているけど
自転車でも使わない限りこの距離を4時間で移動するの無理そうだなぁ。

結局はMLながらを使うしかないのか。
815名無しでGO!:2007/09/29(土) 11:19:28 ID:rz3lBnap0
>>814
走るといいよ
816名無しでGO!:2007/09/29(土) 15:38:12 ID:Y3fAgFDx0
>>814
十津川警部みたいだな。
タクシーを使え。
817名無しでGO!:2007/09/29(土) 17:10:00 ID:kb9vEY4j0

78:09/28(金) 03:03 5p5F88KC
立てようぜ
【マヌケ面を】格別最高の席マンセー !!【晒せ】
818名無しでGO!:2007/09/29(土) 17:12:10 ID:kb9vEY4j0
追加
格別最高の席に座ってるやつの
マヌケ面を晒してヲチするスレだそうでつ
819名無しでGO!:2007/09/29(土) 22:14:07 ID:0FYE1JKB0
プレミア席が定価で出されたので、同日の他出品者が嫌がらせをしているようだな
10円出品の偽善者orange_1jpが同業者から嫌われているのと同じ理屈のようだな

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h53850749

更新済み: 9月 29日 9時 30分
おおよそ商品情報や取引方法を問うものとは思えない質問(商品の飾り文句が不適切だと思う。
品詞の分類がおかしい等など)が殺到しております
820名無しでGO!:2007/09/30(日) 00:14:11 ID:rboCKC3x0
プレミア席なのか?w
821名無しでGO!:2007/09/30(日) 00:38:52 ID:dwEgHhQm0
30日夜に終了する10/5下りのチケットは10数枚その中で

1号車1番A席

がどこまで値を伸ばすか興味がある、さっそくウオッチに入れたよ
822名無しでGO!:2007/09/30(日) 01:24:36 ID:AqNw0BB10
自演して値段つりあげとかないとね
823名無しでGO!:2007/09/30(日) 01:31:05 ID:vonrXeQl0
格別最低の座席
東京〜小田原の指定券とかw
824名無しでGO!:2007/09/30(日) 12:48:43 ID:PiPJVHya0
1号車1Aって何がいいの?
前が少し見えるっけ?
大垣ダッシュの人たちからは少し離れたほうがいいかも知んないけどさ。

ちなみにこの前乗った下りの5ABってブレーキで前のめりになって非常に不快だった。
825名無しでGO!:2007/09/30(日) 14:51:19 ID:dwEgHhQm0
東海道新幹線。

1号車1番A席。

が取れたらミリオンですね。
826名無しでGO!:2007/09/30(日) 16:01:42 ID:6PBviu2P0
>>825
数年前までは普通に取れたわけだが。
827名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:03:46 ID:VtZu1NE4O
今冬に
大阪→金沢→富山→?→?→新潟→(えちご)→新宿
のルートで鈍行の旅を計画中なんだが、難しいかな?

?の部分にオススメのルートがあったら教えていただきたい
828名無しでGO!:2007/09/30(日) 17:37:54 ID:KoKbY75w0
>>827
単に北陸本線の接続が難しいだけで
かなり待ち時間が長いときもありますよ
829名無しでGO!:2007/09/30(日) 18:04:42 ID:mhhe2/3m0
>>826
それも1Aの1号車1番A席がね
830名無しでGO!:2007/09/30(日) 21:44:21 ID:DD42Smo70
1ヶ月前に売り出された日にひょこひょこ料補取りに行って
たまたま1-1-Dが出たけどドアが近いからね
ペアでBとCになってた人がいたから席を交換して
その人たちをCとDに座らせて結局俺は1-1-Bで下ってったんだが
冬の18だったもんで各駅着くたびに冷風が入り込んできて大変だったよ
Bは通路側だから足も伸ばせんこたないけどAは壁だから足も伸ばしようがなく
1列目じゃなかったら足は普通に伸ばせるわけなんだが
だから1列目のAとDは下りで乗るには最も避けた方がいいと思う
不実記載とか虚偽告知とかに当たんじゃないの
831名無しでGO!:2007/10/01(月) 03:44:26 ID:AOr2e7uJ0
>>827
富山→岐阜→長野→新潟
高山本線、東海道本線、中央西線、篠ノ井線、信越本線経由
832名無しでGO!:2007/10/01(月) 03:57:01 ID:OtV4eS6a0
格別最高

って言葉は出品者がそう思ってればOKなんじゃない?

足も伸ばせて楽々快適とか。とか書くとやばいだろうが

1号車1番Aという席番に拘る人とかには最高の席だろう
あとちょくちょく席を立って前面展望を見たい人とか
いないとは限らん
833名無しでGO!:2007/10/01(月) 04:24:45 ID:YjMc50VR0
リゾートしらかみのシートピッチは最高
834名無しでGO!:2007/10/01(月) 13:59:32 ID:gNbc3xGD0
>>832

その通りだよ。ギャーギャー言ってた奴らは定価で出しなおされたため
焦った同業者だろーよ
実際1ヶ月前〜2,000円位で出されていた頃、そんな因縁をつける奴はいなかったしな


げに恐ろしや同業者の足の引っ張りあい
835名無しでGO!:2007/10/01(月) 15:03:38 ID:6ttqcSZK0
836名無しでGO!:2007/10/01(月) 16:01:00 ID:gNbc3xGD0
>>274から>>294 までは1号車1番Aの話ではないようだが
>>327 にしても1ヶ月前に1件だけ、250円で出し直し後のアラシとは様子が異なる

げに恐ろしや同業者の足の引っ張り合い
それともKenちゃんが「格別最高」使われたから怒ってるの?
837名無しでGO!:2007/10/01(月) 18:42:05 ID:UcetAbCI0
引っぱりあいして共倒れしてくれるのが一番いいな
足の引っ張り合い大歓迎wwww
838名無しでGO!:2007/10/01(月) 19:19:45 ID:bL3Zzhrp0
まぁ

定価の何倍でも
楽して手に入れられるならそれで良いや、2000円?あぁいいよ

って考える奴がいるからこういう奴が出てくるんだけどな

格差社会の弊害だよ
839名無しでGO!:2007/10/01(月) 19:43:23 ID:7caIiMjH0
ながらの切符なんか買う奴は格差社会でも下の方だと思うが
840名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:20:26 ID:mSOJ39P20
そう思うやつのほうが下のほうなんだよ。
18きっぷみたいな時間のかかることは、いろんな意味で余裕のあるやつにしか楽しめないんだよ。
841名無しでGO!:2007/10/03(水) 17:29:29 ID:Ut+gV0ue0
ながらにグリーン指定席つければいいんだよ。
842名無しでGO!:2007/10/03(水) 17:33:44 ID:LQhgjZCe0
春の計画を立てているが・・・
四国を制覇するか九州を制覇するかそれとも西日本を制覇するか・・・
うーん 悩むところだな
843名無しでGO!:2007/10/03(水) 18:51:52 ID:pCTa0QqIO
>841
グリーン車もいいけど、客室とデッキの間にドアがほしい。これからの季節マジでこたえる。
844名無しでGO!:2007/10/03(水) 19:06:43 ID:5XL1ICfh0
>>840
自由に使える金の多い少ない という格差
自由に使える時間の多い少ない という格差

まったく別物をいっしょくたんにするから話がおかしくなる
金があって時間があればいいよな

自由に使えるかね金が多くても、ながらに乗る奴は乗る
金が少なくても乗らない奴は乗らない

ながらごときで格差とか言ってる奴は
金はないが誇り高きw奴が、「ながらに乗るような奴は底辺」
とか煽って現実を逃避しているようにしかみえんw
845名無しでGO!:2007/10/03(水) 19:31:28 ID:n4kTOWiA0
えちごは今日も平和です(^o^)
846名無しでGO!:2007/10/03(水) 20:42:25 ID:RTU3goU60
先日東海道を東進中、富士あたりの車中で
熱海からのグリン券を求めたら
今回は特別ですよ、駅で買ってくださいね言われました

車内発券はその列車と関係ないのはダメなのでしょうか?
847名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:05:11 ID:QY+nCz9z0
>>846東日本のグリーン券は、
駅での販売価格より車内での販売価格のほうが割高になっているらしい。
848名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:06:55 ID:RTU3goU60
ですので
熱海乗車前に富士辺りで車掌から買おうとしたのですが
849846:2007/10/03(水) 21:14:05 ID:RTU3goU60
ちょっと飲みに出かけますので解る方返事よろしくしといてください
お願いします
850名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:16:46 ID:n4kTOWiA0
>>849
倒壊は補充券が嫌い
851名無しでGO!:2007/10/03(水) 21:21:05 ID:WXqFdQ7o0
おなじことですがな。
852名無しでGO!:2007/10/03(水) 22:10:24 ID:lgTxU2Xv0
底辺と言われて発狂するやつは底辺であることを恥だと思ってるんだろ。
恥だと思ってなければ発狂する必要もないし。
853名無しでGO!:2007/10/03(水) 22:40:17 ID:cfVweOZH0
準備不足で記念切符使い損ねた…

いいんだ九州満喫切符を使うから…
854名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:25:24 ID:1dF8/Ze60
凄く初歩的な質問をします。
18きっぷで福岡(博多)⇔宮城県は乗り換えで行くことが出来ますか?
いける場合1セットで問題ないですか?
855名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:36:56 ID:FJ7XHLWU0
>>854
博多838→小倉942-1000→下関1017-1032→新山口1137-1146→岩国1339-1410
→福山1633-1649→岡山1746-1802→姫路1925-1957→米原2222-2233→大垣2304-2311
→東京505-534→上野541-547→宇都宮728-737→黒磯828-837→郡山956-1008
→福島1054-1102→仙台1206
856846です:2007/10/03(水) 23:46:51 ID:RTU3goU60
846です、戻りました
レスありがとうございます
結局のところ東海の車掌が嫌がっていても、客からの申し出があれば発券義務ありという事で良いでしょうか?
857名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:03:03 ID:W2D7a+W80
寂しいところに行ってみたい。漂白するような感じで。
だとすれば東北しかないかな。うら寂しい風景を見てくるかな。
858名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:15:04 ID:2q5OoMLp0
>>857
お前のような奴は離島に行くべきだな
859名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:31:01 ID:sAskx2oa0
とーかいどーせんのぼりほーめんゆき えすかれーたーです キンコン
とーかいどーせんのぼりほーめんゆき えすかれーたーです キンコン
860名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:32:47 ID:g1jprTvdO
個人的には中国地方の陰陽連絡線の方が良さげだな…
861名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:41:00 ID:AO5Hnaue0
>>855
ありがとうございます。調べてみたのですが新快速というものに乗るらしいのですが
それは快速と同じで18きっぷで乗れるのでしょうか?
862名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:43:56 ID:U5k7OcwX0
>>861
乗れます
863名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:46:00 ID:90/BKVx50
>>846
数ヶ月前は函南→熱海で
「熱海から普通列車のグリーン車をご利用の方は
車内で発売しますので、お気軽に声を掛けてください。」って売り込んでた。
沼津で車掌交代したら、沼津→熱海間で車掌に言えば売ってくれるんじゃない?
ダイヤ改正後は沼津→熱海の巡回が格段に減ったけど。

時間があるなら熱海駅改札内、
新幹線改札前のみどりの窓口に行くと、マルスG券を売ってくれる。

ちなみに相模線とかG車と関係無い路線でも事前料金でG券売ってくれる。
864名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:46:55 ID:AO5Hnaue0
>>862
ありがとうございます。長旅になりそうですが頑張ろうと思います。
865名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:59:09 ID:Zs04bxMC0
>>864
あーっと因みに
>>855のルートには途中で「ムーンライトながら」と言う列車(大垣2319→東京510)に乗ります
この列車に乗るときは指定席券(通常・繁忙期510円、閑散期300円)が必要となりますので
よろしくお願いしますね
866名無しでGO!:2007/10/04(木) 00:59:46 ID:Zs04bxMC0
時刻ミスしました
大垣2311→東京505
867名無しでGO!:2007/10/04(木) 01:04:48 ID:AO5Hnaue0
>>865-866
わざわざありがとうございます。交通費を1000円弱多めに見積っておけば大丈夫なんですね。
帰り(宮城→福岡)も同じ乗り換え方法でいいんですよね?度々すいません
868名無しでGO!:2007/10/04(木) 01:05:43 ID:W2D7a+W80
やべえ。いきたいところがない。
三日じゃどこへもいけねえ。
869名無しでGO!:2007/10/04(木) 02:03:04 ID:sAskx2oa0
>>867
http://www.hyperdia.com
これで発駅仙台着駅東京特急新幹線飛行機を使わないにして
東京着が2240になるように検索
次に発駅大垣着駅博多で同様の条件にした上で大垣発が655になるように検索
あとはムーンライトながらの指定席券を押さえる
870名無しでGO!:2007/10/04(木) 02:09:31 ID:+hIFwRh+0
>856
いいえ。そのような義務は存在しません。
871名無しでGO!:2007/10/04(木) 03:40:23 ID:AO5Hnaue0
>>869
ありがとうございます。
872名無しでGO!:2007/10/04(木) 06:32:10 ID:hKojq3Hp0
しかし実際
18期間中にながらの指定席券をおさえるのはちと困難
873名無しでGO!:2007/10/04(木) 07:54:29 ID:ZdMgoBjdO
>>871
片道で2枚使う事は分かってるよね?
片道で2日間かかるから往復で4日間つまり4枚必要だよ
あと青春18切符使うなら多めにお金を持つべき
もしかしたらワープが必要になる場合も有るから
新幹線及び特急は青春18切符使えないから別途その区間の乗車券と特急券が必要になるから
ながらの指定席券は発売日に買いに行くべき
すぐに売り切れる
(前にながらの指定席券を発売日の翌日に買いに行ったら通路側しか空いてなかった)
874名無しでGO!:2007/10/04(木) 08:31:33 ID:+MD/DRR/0
夜なんだから通路側でもいいじゃねぇかと思うのは俺だけだろうか
っていうか普通電車で車内泊ってしんどそう
875名無しでGO!:2007/10/04(木) 10:27:34 ID:GM/urMpg0
>>846

上りながらなんかは熱海過ぎて検札し立ち客から指定代を取っている
この収入がなんもしてない東海に入るとしたら理不尽
つまり車内収入はそれをした会社の総取!
だからバンバン富士でも沼津でも要求していいと思うぞ

だけどこう考えると快速みえの検札で伊勢鉄道代徴収なんか可笑しくなるな
876名無しでGO!:2007/10/04(木) 13:53:52 ID:fiNvfXBoo
すべての話が論理的につながっていないだろう
877名無しでGO!:2007/10/04(木) 20:26:56 ID:m24aBUn0O
>>857
スーパーかコンビニに行って「キッチンハイター」を買ってこい。でそれを飲むなり頭からかぶるなり汁。
878名無しでGO!:2007/10/04(木) 23:35:28 ID:+wVCKLGWO
>>873
4枚と書くと20回分と思われるだろww
4回分だから、1枚=5回分買うと1回余るね。
>>854さんへ その1回分で、どこか近場に日帰り旅行するか、金券屋に売り払えばいい。
879名無しでGO!:2007/10/06(土) 10:32:13 ID:7RZhFfveO
只今ナイスホリデー木曽路塩尻行乗車厨。客少ねぇーw
880名無しでGO!:2007/10/08(月) 16:38:03 ID:r3YkOc2MO
テスト
881名無しでGO!:2007/10/10(水) 00:10:59 ID:iYFys4ihO
都内在住だが、冬の期間ってどこがいいかな? 寒いし、電車が運休しそうだし。
882名無しでGO!:2007/10/10(水) 00:31:16 ID:VG4RgXr20
>>881
只見線
883名無しでGO!:2007/10/10(水) 04:53:32 ID:iYFys4ihO
>>882
馬鹿必死w
884名無しでGO!:2007/10/10(水) 05:45:17 ID:Qn2FCX1VO
>>881
ムーンライト信州で大糸線方面など。
松本→飯山→上越など
885名無しでGO!:2007/10/10(水) 07:10:40 ID:v0Di9N4L0
日照時間の短い季節に旅行するもんじゃない。
どうしても行くなら南半球だな。
886名無しでGO!:2007/10/10(水) 07:44:07 ID:zpeG67//0
>>881
寒さから避けたいなら
日南線
日程とかの指定が無いし都内在住の俺が夏に行ってきたので
887名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:39:16 ID:VG4RgXr20
>>883
馬鹿で悪いなww
じゃあ、北海道行ってきたらどうだ。
888くが:2007/10/10(水) 13:25:24 ID:s6MP4l/H0
あかたたさと定時運転をのそむならきちが線たな。
889名無しでGO!:2007/10/10(水) 22:29:13 ID:t0Jgwumr0
11月に九州満喫切符で最西端の駅を制覇したいな
890名無しでGO!:2007/10/12(金) 19:06:14 ID:Qot2Tc1M0
冬臨発表キタ
ムーンライト高知・松山 京都発12/28-1/4、四国発12/29-1/5
こんぴら初日の出 1/1 今年も自由席Gあり
891名無しでGO!:2007/10/12(金) 19:32:10 ID:c3kpE/JQ0
早ーよwww
俺は年越しで岩泉まで行ってくる
892名無しでGO!:2007/10/13(土) 09:12:28 ID:kTJSKRhn0
>>890
ムーンライト九州
新大阪発12/27~30、1/1~5
博 多発12/28~30、1/1~6

893名無しでGO!:2007/10/15(月) 08:07:35 ID:DsShKxF50
ML高知
高知発12/27,28 京都発1/5,6  全車グリーン指定席 18きっぷ不可
高知溌12/29,30 1/1〜5 京都発12/28〜30、1/1〜4 普通車指定席あり 指定券があれば18きっぷ可
894名無しでGO!:2007/10/15(月) 09:58:58 ID:jRO894oU0
>>893
建前はともかく、その全車グリンの時に間違って乗ったら現場ではどう扱うの?
やっぱ次の駅で降ろされお咎めなし?

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h49984652&typ=log
コレ見て思ったんだけど
例の静岡のながら1人席出品者も2,710円でなく
5,000円で出品し後で「2,290円キャッシュバックします!!」
ってやれば即席IDの嫌がらせ入札を排除できなくない?
895894:2007/10/15(月) 10:02:00 ID:jRO894oU0
後半が意味不明でしたoz
訂正します

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h49984652&typ=log
コレ見て思ったんだけど
即席IDの入札限度は4,999円みたい

だから例の静岡のながら1人席出品者は2,710円スタートでなく
5,000円でスタートし、「後で2,290円キャッシュバックします!!」
ってやれば即席IDの嫌がらせ入札を排除できたんじゃない?
896名無しでGO!:2007/10/15(月) 12:21:56 ID:57fqPLqU0
>>895
ガイドライン違反になるじゃないかw
897名無しでGO!:2007/10/15(月) 13:40:53 ID:tIgWssyc0
関西人が北陸に行くときによく使う
敦賀発金沢行きの
239Mが413系3連から475系6連になってたぞ。
898名無しでGO!:2007/10/15(月) 14:44:37 ID:NtKldXRTO
1月中旬にムーンライト信州に乗りたいんだけど、その時期運行してるのかな?
899名無しでGO!:2007/10/15(月) 15:50:59 ID:6ixxMTUZ0
>>895のリンクにある出品者の存在自体が違反だろwww
900894:2007/10/15(月) 16:18:02 ID:jRO894oU0
>>896
「アラシ対策のため5,000円で出品しておりますが★実際のお支払は2,710円で結構でございます★
なにとぞ宜しくお願い致します!!」

って商品情報に書けば良いんじゃない?
誰も不利益受けないし
901名無しでGO!:2007/10/15(月) 16:44:16 ID:NS8HpHr/0
>>897
金沢からの接続が七尾行しかなくて泣けるわけだが
902名無しでGO!:2007/10/15(月) 16:52:47 ID:8YuHspDfO
>>897
漏れが乗った日(平日)は、413の3両だった。
土曜・休日だから増結していたんジャマイカ?

>>901
いや、むしろあの時間の30分チョイの接続時間は、昼飯食うのにはちょうど良いと思ったが。
903名無しでGO!:2007/10/15(月) 17:04:08 ID:NS8HpHr/0
>>902
昼飯買う金があるのか
いいな

俺は始発から行くから近江今津発福井行に乗るわけで
しかもそのあと芦原温泉行を見送ってから金沢行に乗るということで
904名無しでGO!:2007/10/15(月) 17:05:37 ID:aqqFkZRW0
昼飯を食う金が無いのに乗り鉄すなよ…
905名無しでGO!:2007/10/15(月) 18:10:46 ID:NS8HpHr/0
>>904
最近は家で作ってから持っていくようにしてる
906名無しでGO!:2007/10/15(月) 23:17:10 ID:Qq8K0oI60
>>904
飯食う時間も惜しいのです
907名無しでGO!:2007/10/16(火) 08:33:30 ID:tx9fcqgu0
>>899

相変わらず違反申告しているかたご苦労様です余程暇なのでしょう、同情いたします
申告9ですか?まーそんだけやっても消えないという事はヤフー様がお墨付きをくれたオークションである事を逆に宣伝してくれてますね

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h49984652
908名無しでGO!:2007/10/16(火) 10:49:51 ID:jasBgRiW0
>>900
出品者が禿に余分に引かれて損する
909名無しでGO!:2007/10/16(火) 10:55:37 ID:UC5pCS520
>>908
出品者ご本人ですか?
910名無しでGO!:2007/10/16(火) 12:37:54 ID:7dTfOdbA0
>>907
このオークション主こそ余程ヒマなんでしょうな
被害妄想もあるみたいだしwww
911907:2007/10/16(火) 12:52:19 ID:tx9fcqgu0
>>910
ん???私はこういうオークション主の活躍によって
冬はイタズラ入札が下火になるかな?
と期待して貼ったんだよ
912名無しでGO!:2007/10/16(火) 13:41:31 ID:PXaEkrRi0
オクの話題は別スレでやれよ。
913名無しでGO!:2007/10/16(火) 15:19:41 ID:7dTfOdbA0
>>911
私はいたずらに入札はしないけど
ダブ屋みたいなことするオークション主がいる限り減らないと思う
914名無しでGO!:2007/10/17(水) 00:51:22 ID:1/Ly4ytv0
ダブ屋じゃなくてダフ屋
ダフは札を逆さまにした言葉だよーん
915名無しでGO!:2007/10/17(水) 09:40:00 ID:WXpGwv650
>>914thx

法律相談などもろもろ
http://www.hou-nattoku.com/consult/32.php
http://www.hou-nattoku.com/consult/332.php
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa818087.html

http://www.irev.org/shakai/yami.htm←これ書いた奴、一理あるかもしれないけど、頭狂ってる気がした

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/28/news052.html←タイーホのニュース

総合的にみると
ムーンライトながらのネットオークションでの転売は
そこまで悪質ではないということか・・・
916名無しでGO!:2007/10/17(水) 10:29:06 ID:zFDyq9kF0
ほんで?逮捕された後はどうなったの?
国家権力を濫用すればそれこそ駐車違反でも逮捕は出来るが
起訴して有罪になったの?検事バイなの?そこが問題
917名無しでGO!:2007/10/17(水) 21:55:33 ID:WXpGwv650
>>916
タイーホ後の情報とかが必要で調べたわけじゃないから
そこまで情報が欲しいのならググレ
918名無しでGO!:2007/10/17(水) 23:02:47 ID:c5FEZVlQ0
逮捕されただけじゃ無罪の推定があるから
逮捕された事実だけを見てあれこれいうのは意味ない

有罪となったとかの記事がないなら釈放され事実上無罪だったってことだ
919897:2007/10/17(水) 23:30:13 ID:RVLO9Sgo0
>>901
そんな時は小松で降りて小松始発の347M(475系3連)に乗るのがいい。
小松で待ち時間が30分くらいあるが早めの昼ごはんタイムにしよう。
コンビニがあるし、金沢より人がはるかに少ないので動きやすい。
金沢では12分の待ち合わせで当駅始発富山行き443M(475系3連)にうまく接続するよ。
        「※車両および編成は今年の8月時点」
でも小松は福井と共に喫煙者には厳しいねぇ。
ホームに喫煙コーナーはないし、駅を出ても灰皿さえ見当たらなかった。

>>902
平日は413系3連なのかなぁ。はて?
ちなみに239Mが475系6連になったというのは、つい最近の出来事だよ。
920897:2007/10/17(水) 23:34:32 ID:RVLO9Sgo0
訂正
金沢始発、富山行き443Mは475系6連。(乗車日は今年の8月の土曜日)
921915:2007/10/18(木) 00:23:35 ID:1+mig1o30
>>918
法律上どうなのかっていうのを見てただけで
たまたま逮捕された記事を見つけたから
場合によっては逮捕されることもあるのかってこと

>>915の時点では
逮捕されたあと有罪か無罪かっていうのは関係ない
そういうのを調べたいがために調べたわけじゃないから

それをどうこういったのが>>916
922902:2007/10/18(木) 00:57:01 ID:slZ8aSV5O
>>919
敦賀953発、金沢行きに乗った日は、10/12(金)。
確かに413の3両だた。
んで、乗り継いだ金沢1259発の富山行きが、475(457?)の3+3両だた。
923名無しでGO!:2007/10/18(木) 19:18:59 ID:uQ/KiL2m0
【青春18きっぷ気になる臨時列車〜運転日】
臨時ムーンライトながら91/92号 東京発12/28-1/3 大垣発12/29-1/4
臨時ムーンライト信州91号 新宿12/28-30 1/4.11 2/8.15.22.29
きそスキーチォオ号(名古屋-薮原)の運転日は12/22-24・1/5-2/24の土休日です。
臨時ムーンライト九州は新大阪発12/27-30・1/1-5 博多発12/28-30・1/1-6
臨時ムーンライト高知・松山 は京都発12/28-30 1/1-4 上り12/29/30・1/1-5 
(ムーンライト高知は指定席連結日です)
【★★青春18きっぷシーズンの上越国境(水上〜越後湯沢)臨時列車★★】
【★長岡方面】
シーハイル上越 大宮6:50→石打9:45 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
水上11:31→長岡13:36 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
水上16:22→長岡18:37 12/15-2/29までの毎日
水上19:40→長岡21:50 12/15-2/29までの毎日

【★水上方面】
長岡8:27→水上10:31 (吉田発) 12/15-1/6の毎日と2/24までの土休日
シーハイル上越 石打16:24→大宮19:21 1/5-2/24の土休日運転 (指定席あり)
長岡15:28→水上17:25 12/15-2/29までの毎日
長岡17:57→水上19:52 12/15-2/29までの毎日
924名無しでGO!:2007/10/18(木) 20:00:29 ID:92Rcvm+E0
スキーチォオ、シーハイル..
味のあるネーミングだな
925名無しでGO!:2007/10/18(木) 22:52:25 ID:Z4VabjH80
満員になってしまうのでチャオにはヲタちゃんは乗らないで下さい
薮原駅でスキー場へのバスにも乗らず、大量にたむろしているヲタちゃんを
見るとため息が出ます

ところで今度松本から名古屋への帰りに普通列車を使うのですが、
木曽平沢→名古屋だけで、青空フリーパスの値段を超えます
平沢は寂しい駅だし、停車時間がないので車掌に断って、
中津川あたりで同バスを買いそこまでは事実上無札にしようかと思います
926名無しでGO!:2007/10/18(木) 23:22:58 ID:uQ/KiL2m0
>>925
薮原行きより名古屋行きのが混むかもよ
927名無しでGO!:2007/10/19(金) 00:54:37 ID:b7HGgVJOP
チャオは結構使ってるけど、今まで混んでるのを見た事が無いんだが。
ナイスホリデーと違って東に行くには役立たないし、車両も普通より少しマシ程度のもんだし。
928名無しでGO!:2007/10/19(金) 02:07:57 ID:A8GJ7HTi0
ながらから来た奴が、スキーとかに関心もないくせに
時間もちょうどいいし手頃だから乗ってみようと
大挙して乗り換えるから困るんだよ
おかげで自由席は満席、しかたなく指定に行かざるをえない
ながら客は自由が満席になると他例えば高山線高山行一番列車に
ターゲットを替えるからいいが(なんか猪谷、北陸経由でも東京にその日戻れるらしい)
地元のマジスノーボード客はどうしようもない
迷惑だ
929名無しでGO!:2007/10/19(金) 11:10:10 ID:02OVk2KnO
↑あっそ。指定席買えば
930名無しでGO!:2007/10/19(金) 14:09:18 ID:FEaSxT46O
>>928
行楽客はビジネスクラスに乗るなってくらいの暴論だな
931名無しでGO!:2007/10/19(金) 18:44:40 ID:N1MwrmAJ0
そうでもないぞ、どっかのキチガイの決まり文句

>転売屋は悪です。ホントに欲しい人にいきわたるように皆様の力を貸してください。

ではないが、少々アレンジし

暇つぶし厨の乗客は悪です。ホントに必要で乗りたい人が乗れるよう皆様の力を貸してください。


932名無しでGO!:2007/10/20(土) 01:45:24 ID:+MnrqpNz0
ながら→チャオ→(木曽福島から)しなの→(松本から)安曇野
ていうパターンがある以上今年の冬もチャオ号は満席ですよ、きっと

しなので皆金払ってねーだろーな
オリも払った事ない、ようは演技力
933名無しでGO!:2007/10/20(土) 03:59:44 ID:cjDM83ih0
乞食のわがままさがよくわかりまつね。
934名無しでGO!:2007/10/20(土) 06:05:50 ID:+MnrqpNz0
世の中には例えば、おねーちゃん遊びとか色いろ楽しい事があるのに
お金がなくてネット掲示板遊びするしかない人に

乞食呼ばわりされたくねーな
935名無しでGO!:2007/10/20(土) 13:18:29 ID:pzHQfF6M0
スレ立てました

ムーンライト信州3号車
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1192853473/
936名無しでGO!:2007/10/21(日) 02:42:04 ID:Bmpd+0XD0
ハイハイ、無賃乗車乞食乙。
937名無しでGO!:2007/10/21(日) 07:17:28 ID:HApRJjl60
青春18きっぷユーザー御用達の大垣駅からは
養老鉄道が接続しております。

養老鉄道と伊賀鉄道のスレ1
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191164698/l50
938919:2007/10/21(日) 16:37:07 ID:IXgfVrbn0
>>922
なるほど、では平日は従来通り413系3連って訳か。情報どーもありがと。
ちなみに俺が乗ったのは10月14日の鉄道の日で↑で書いたとおり475系6連だったよ。
あの239Mは夏は普通くらいの混雑だったけど、今年の春の8000円の時の
土曜は、そりゃもう酷かった。

チャオの話題・・・
塩尻発着のナイスホリデーは、ここ最近4→6連になったけど
チャオはそのままなんだろうかね。
939名無しでGO!:2007/10/21(日) 16:37:07 ID:oNjgRLfh0
仙台方面に向かう時、常磐線ならいわきまで10両編成があったり、
上野から170km近く離れた高萩までグリーン車でマターリ酒盛りができたりと、
東北線経由よりよさそうな感じですが、先を急いで東北線を選択する人が多いんですかねぇ。
940名無しでGO!:2007/10/21(日) 17:43:03 ID:jZai6xwt0
>>939
東北線だって黒磯までグリーン車乗れるぞ
どっちにしても少なすぎて使いもんにならんが
941名無しでGO!:2007/10/21(日) 23:25:36 ID:dR00BEao0
>>939
常磐線は鉄ヲタ的にあまり興味でないのでは?
快速もロクにないし、ロングもあるしって感じで。
942名無しでGO!:2007/10/21(日) 23:37:55 ID:kRMaFQGc0
常磐線周りで試しに行ってみた。
強風で4時間抑止食らったorz

701ばっかりの東北本線よりはマシぐらいか?
943名無しでGO!:2007/10/22(月) 00:09:00 ID:RxhDExhk0
>>939>>941
東北線=一般人
常磐線=オタ
な気がする。
944名無しでGO!:2007/10/22(月) 01:23:57 ID:L15jk5sp0
常磐線は今は120〜130キロ走行するので
ある意味全部快速。

東北線は120キロスジになってるんだっけ??

でも四ツ倉だかは単線だしなぁ・・・
945名無しでGO!:2007/10/22(月) 05:20:21 ID:C1D+MWWMO
>>939
酒盛りは迷惑だから、とりあえずお前は市ね!
946名無しでGO!:2007/10/22(月) 05:50:15 ID:m+tHlzI80
あのー、常磐線で酒盛りって至って普通の光景なのだが?

沿線じゃない、外に出ない鉄ヲタ一般論だけでゴチャゴチャ言わないでくれよ。
947名無しでGO!:2007/10/22(月) 08:14:07 ID:RkLuHXvF0
毎日苦々しく思っているのかもしれないのに良くそこまであおれるな
948名無しでGO!:2007/10/22(月) 20:27:40 ID:mE2nMpuz0
>>944
上野〜仙台
東北線経由概ね6時間
常磐線経由概ね7時間

東北線だと福島〜仙台の快速が魅力なんじゃね?
オレは常磐線・ロングでもかまわんガラガラで貸切状態もあった。
だから結構好き。
949名無しでGO!:2007/10/22(月) 23:50:21 ID:RxhDExhk0
>>948
東北線の利点
・いざと言う時新幹線に逃げられる
・湘南新宿ラインがあるので東京側のアクセスに優れる
常磐線の利点
・乗り継ぎが比較的少ない

ただ、オタ的には常磐線の方が面白い車両が揃っているんだろうな。
950名無しでGO!:2007/10/23(火) 00:15:23 ID:ChkDArxA0
東北本線は何十分も止まっていることがあって閉口したが、今は常磐線も細切れだしなぁ
951名無しでGO!:2007/10/23(火) 00:18:25 ID:nsSCg2Tu0
>>950
それはそれで楽しいのだが・・・
セコセコロクに休憩もないのはつまらん。
952名無しでGO!:2007/10/23(火) 00:33:33 ID:ChkDArxA0
前みたいに乗り換えが一回とかならいいが
短くなりつつ乗り換えるわ止まるわだとね

まぁ何度も同じルート使わなければいいのだが
953名無しでGO!:2007/10/23(火) 12:40:23 ID:ZZl0sqQe0
せっかくの18きっぷなので
俺はおもしろそうな駅ではわざと乗り換え時分を長くとってる。

9月の高山線の時には猪谷の乗り換えで関所の展示館とか見に行った。
954名無しでGO!:2007/10/23(火) 15:32:58 ID:tw39xiAQ0
東北線は719見たいな特徴的な車両に…って仙台に近くなると常磐でも719使われてるか。
955名無しでGO!:2007/10/23(火) 17:41:00 ID:7EpvDoYh0
文句あるなら使うなよ、その分座れるしw
956名無しでGO!:2007/10/23(火) 21:44:10 ID:+U2nFz+X0
701系でかぶりつくのが一番(精神的)疲労が少ないと言うことに気がついてしまった。
957名無しでGO!:2007/10/24(水) 00:34:27 ID:SEccMFv8O
>>946
周囲に迷惑をかけているのに、気がつかないのかね?
マナーもへったくれもないな。
958名無しでGO!:2007/10/24(水) 12:46:30 ID:XVcwPH4C0
常磐線沿線住人の民度が出てるってことだよ
959名無しでGO!:2007/10/24(水) 16:05:58 ID:LDL7t9HD0
>>954
常磐に719は入らない
701かE721になる
960名無しでGO!:2007/10/24(水) 16:40:28 ID:VdF0jZ+b0
>>946
電車待ってる間にホームの地べたに座って数人で酒盛り
ていうのは今でもまだ普通の光景なの?
常磐線のスゴいところは
それが平日の朝上りホームだったというあたりだ
最近飲酒運転の取り締まりが厳しいから
夕方の車内で飲酒というのも風前の灯かもな

>>956
701のかぶりつきと719のかぶりつき
どっちの方がいいの?
個人的には701の3人掛けシートがお気にだが
あそこは混んでなければ疲労感も少なくていい
961名無しでGO!:2007/10/24(水) 16:45:28 ID:27TePQpL0
>>960
かぶりつくならどっちでもかわんねと思う。

ちなみにロングシートに座りっぱなしと、かぶりつきで前向いて立っているのの比較だからな。
横を向いていていると酔うんだよ。Gに耐えるのにふんばるのきついし。立ってたほうがマシ。
962名無しでGO!:2007/10/24(水) 16:59:48 ID:+AT6/KPS0
C寝台上段
963名無しでGO!:2007/10/24(水) 18:08:52 ID:O97CqzQx0
>>962
455、701、719、E721で比較論を展開できるか?
964名無しでGO!:2007/10/24(水) 23:56:39 ID:of+WnpdF0
455: グリーンライナー 直行共用なのに比較されてる車両がいるあたりではその機能は発揮されない 古い
701: ロングシート カーテンがないので冬場の通勤時間帯はまぶしい
719: 特徴的セミクロス 進行方向2人がけの席の乗り心地はGOOD
E721: 一番の新顔 静か LED表示板がこのあたりでは珍しい
965名無しでGO!:2007/10/25(木) 00:30:39 ID:2zu4q2hW0
>961
ロングシート乗るのに踏ん張る必要があるって、どんな体格なんだ・・・。
966名無しでGO!:2007/10/25(木) 01:21:36 ID:cKUT1Rx80
>>956
お前さ、オレの趣味を取らないでくれww
多分、オレが一番か?
ヲタが批判の大合唱の93.12月に701系に乗ったら
前面展望の素晴らしさに気がつき、それ以来ロクに701系は座っていない。
21世紀になると同業ライバルも増えてきた。
とりあえずワンマン線区なると控えめにやっている。

とりあえず運用線区はかぶりつき添乗?完乗したw
967名無しでGO!:2007/10/25(木) 01:53:51 ID:iFaTxGD/0
>>964
違う!!
C寝台上段の比較論だ
968名無しでGO!:2007/10/25(木) 01:55:49 ID:T+8griBx0
>>965
漏れは体脂肪率一桁のガリガリだ
969名無しでGO!:2007/10/25(木) 03:12:49 ID:iFaTxGD/0
>>966
ワンマンだったら後面展望は台に腰掛けながら
ひとりで個室を独占できるのでは?
クッション用意しておくと快適だぞ
970名無しでGO!:2007/10/25(木) 09:02:47 ID:0KMzgtpl0
>967
C寝台上段の意味知らなかった
鉄にあるまじき無知でした
971名無しでGO!:2007/10/25(木) 11:29:05 ID:N+5Ccgwi0
ロングシートの方が遙かに寝やすいと思うのは俺だけか?
972名無しでGO!:2007/10/25(木) 14:17:08 ID:7AEty7GN0
どっかに許可を得て撮影のコメント付きで
C寝台上段、C寝台中段、C寝台下段
の居住性の比較写真をモデルを使って解説したのがあった
973名無しでGO!:2007/10/25(木) 14:45:58 ID:RYb/IaRB0
974名無しでGO!:2007/10/25(木) 19:55:39 ID:d4Q5oHxO0
実際にやったことあるやつ
そこそこいそうだな
975名無しでGO!:2007/10/25(木) 21:01:47 ID:hCWp19Ax0
隣国ではごく普通の光景だろw
976名無しでGO!:2007/10/26(金) 00:40:11 ID:DrwzMneO0
977名無しでGO!:2007/10/26(金) 22:28:48 ID:vvRY/VLI0
夜行バスとかフェリーとか結構Kの国
の人の観光客が団体で乗ってるみだいだなあ
鉄道は今のところ大丈夫(のってこない)
と思ってもいいだろうか
978名無しでGO!:2007/10/27(土) 08:27:46 ID:Ld1kpENy0
>>973
うつっている兄ちゃんは皆、いい雰囲気だしてる。
特にマナー・バス編の1の兄ちゃんなんか。
979名無しでGO!:2007/10/29(月) 00:17:40 ID:jykooMgl0
980名無しでGO!:2007/10/29(月) 19:26:26 ID:vepQe1bA0
980
981名無しでGO!:2007/10/29(月) 20:28:11 ID:jykooMgl0

982名無しでGO!:2007/10/29(月) 22:01:52 ID:jykooMgl0
983名無しでGO!:2007/10/29(月) 22:18:42 ID:jykooMgl0
984名無しでGO!:2007/10/29(月) 22:41:15 ID:jykooMgl0
985名無しでGO!:2007/10/29(月) 23:37:38 ID:jykooMgl0
986名無しでGO!:2007/10/29(月) 23:43:19 ID:jykooMgl0
987名無しでGO!:2007/10/29(月) 23:44:18 ID:jykooMgl0
988名無しでGO!:2007/10/29(月) 23:44:53 ID:jykooMgl0
989名無しでGO!