なんで全国の鉄道を標準軌化しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ぜんぶ京急みたいにすれば皆が幸せになれるじゃん?
2名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:20:28 ID:IL5Wnlnj0
線路用地がもっと必要になってそのために家を没収される人が不幸になるだろ。
3名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:20:36 ID:xVmJz+HL0
金はたりるの?
4名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:22:10 ID:XpdMNmmw0
>>1
後藤新平翁冥界から書き込み乙
5名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:22:44 ID:n/Ziq8i2O
このスレは黒部峡谷と近鉄の特殊区間と三岐北勢線を>>1が自腹で改軌する様子を見守るスレになりました。
6名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:23:55 ID:5OpJv6MC0
経済効果がすごい。
京急のように福知山線であれば明らかに脱線するであろうカーブも120キロで突っ走る。
カーブでも減速しないから所要時間が激減で経済活性化。
7名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:25:04 ID:psh0TPq70
>>1が金だせばいいんじゃね。
8名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:26:39 ID:5OpJv6MC0
全国標準軌化が完了すれば新幹線の広軌化に着手。
9名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:30:30 ID:IL5Wnlnj0
卍じゃあるまいし
10名無しでGO!:2007/05/10(木) 20:11:01 ID:5OpJv6MC0


11名無しでGO!:2007/05/10(木) 20:17:05 ID:XpdMNmmw0
>>6

鮫洲や空港線の京急蒲田に120`で突っ込んで脱線しないとでもw
12名無しでGO!:2007/05/11(金) 09:41:23 ID:upsMrKiKO
いま工事中
13名無しでGO!:2007/05/11(金) 11:57:20 ID:qxXePvbDO
立体交差しないと標準軌でも160以上出せないから意味ないべ
14名無しでGO!:2007/05/11(金) 15:32:16 ID:6RgEq0GZ0
それだけ速度向上させても都市部は駅間距離が短いから意味なかっぺ?
15名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:23:15 ID:MKMzLWcH0
>>8
新幹線、180mmくらいほしいよな。
16名無しでGO!:2007/05/14(月) 19:50:33 ID:WFm2gGCE0
木下裕晴
17名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:29:50 ID:nJjjWYXW0
age
18名無しでGO!:2007/05/20(日) 11:40:30 ID:KLjiEwNO0
>>15
じゅうはっせんちめーとる(w)
19名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:04:02 ID:FOSo71awO
考えてみたら
軽自動車より狭いトレッドの上にスーパーハイデッカーバスが乗ってる
こんな乗り物が130キロで走ったり振り子装置付けて100キロでカーブ曲がってんのに脱線事故が少ないから大したもんだよ
フチ線が広軌なら尼崎の事故もあんな大惨事にならなかった(ry
20名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:05:26 ID:FOSo71awO
間違えた
スーパーハイデッカー↓
ハイデッカー
21名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:15:03 ID:KLjiEwNO0
そうだ、いいこと考えた。
今後、新製する車両はすべてフリーゲージトレインにする。
高架化など大規模な工事が行われるときは、
ついでにその区間の狭軌を標準軌にする。
あるいはレールの交換のついでにそれをやってもいい。
一時期は一つの路線に複数の軌間が混在するだろう。
だが、フリーゲージトレインであれば直通が可能である。
軌間を変える装置を通るたびに低速運転を強いられるが、
乗り換えを強いられるよりはましである。
やがて、全国で改軌が終わったら、車輪の幅を変える装置を撤去。
身軽になった車両は高速運転ができ、現在では考えられないような
柔軟な直通体系が構築されるようになるだろう。
22名無しでGO!:2007/05/25(金) 00:09:46 ID:qLjz1w+z0
age
23名無しでGO!:2007/05/25(金) 00:12:04 ID:Cv4+8BI+O
24名無しでGO!:2007/05/25(金) 00:47:05 ID:O83nxVaT0
25名無しでGO!:2007/05/26(土) 07:32:08 ID:wQ4lAeVL0
>>21
いい考えだと思う。国家百年の計だね。
いっそのこと、ゲージを広軌(1600だっけ)にしてほしいくらいだ。
あ、でも、今度は車軸の強度が問題になるかも。
エキスポランドの自己みたいに
26名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:34:12 ID:eTSTH9tT0
あげ
27名無しでGO!:2007/06/03(日) 01:00:26 ID:igv3MsnB0
>>2
土地は車体の方が狭軌でも標準軌より幅が広いので問題なし(狭軌の車両限界の方が標準軌の建築限界より太い)
分岐器の分岐距離などでも車体幅の方が問題になるし
28名無しでGO!:2007/06/09(土) 10:24:35 ID:dbAwSX0b0
age
29名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:48:13 ID:y27vF6p5O
それができるんだったら北陸線の直流化がなされてるな
30名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:09:13 ID:k0yv0ztR0
hosu
31名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:40:36 ID:c+D4olJW0
片方のレールをズラすだけだろ
32名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:04:20 ID:cCgL6UUiO
>>19
そりゃカーブ半径がそもそも全然違うからな
33名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:05:02 ID:eJuBK64e0
というか,もしも明治の昔のイギリス人技術者が
「日本は狭い国だから狭軌でいい!」なんて考えないで最初から標準軌だったら
在来線とはまったく独立した「新幹線」という発想はなかったかもね。
需要の高い区間は単純な「複々線」等をつくって片方を高速列車専用にして,
需要に応じて今のミニ新幹線のように各路線に乗り入れすればそれですむ。
もっとも,狭軌というハンディがあったからこそ振り子電車のように車両等の技術
の進歩があったのかもしれない。
34名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:39:48 ID:UbamMTSX0
でももう、全区間標準軌にしていい時に来ていると思う
35名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:41:15 ID:a/1Ru5Gl0
>>34
金はオマエが出すのか?
車両はどーするんだ。
36あう使い:2007/07/01(日) 22:00:02 ID:+9FXT4YD0
age
37名無しでGO!:2007/07/03(火) 15:46:35 ID:bmOWPKgq0
何でこのスレッドがまだdat落ちずに残っているの?
何で?もう十分語り尽くして結論も出たじゃん。
38あう使い:2007/07/04(水) 23:36:07 ID:xmh20Dbe0
age
39名無しでGO!:2007/07/05(木) 12:49:45 ID:faBU5RB90
A型のオレは、いっそのこと、ゲージ1500_とか2000_とかにしてほしい。
40名無しでGO!:2007/07/05(木) 14:04:47 ID:l+y7VKTLO
費用対効果が悪すぎるでFA
終了
41名無しでGO!:2007/07/06(金) 11:38:39 ID:RHiE3xbQ0
>>33
>「日本は狭い国だから狭軌でいい!」

違うよ、だって国土面積だったらイギリスの方が狭いじゃん。
狭軌にした真の理由は「日本人がチビだから」だよ。
42名無しでGO!:2007/07/06(金) 12:56:26 ID:mKTZdTiK0
じゃあ当分の間3本レールにして標準軌の狭軌の混合で運用して
徐々に標準軌に移行しようよ。費用は掛かるし運用整備も煩雑に
なるけど、きっと誰かがなんとかすると思うんだ。
43名無しでGO!:2007/07/06(金) 19:39:15 ID:EjAsk6oD0
関西なんか標準軌の阪急より
JRの新快速(狭軌)のほーが早ええだろ。
44名無しでGO!:2007/07/07(土) 10:46:51 ID:ecuCKlsu0
>>41
イギリスの植民地はみな凶器。
45名無しでGO!:2007/07/07(土) 10:47:22 ID:ecuCKlsu0
>>43
だから、ああなったんだろうが。
46名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:25:16 ID:1J85pv0j0
標準軌でも無茶な運転なら事故る。
47名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:32:50 ID:b1k8IosA0
半球だって駅ビルにつっこんだだろうが!
48名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:46:07 ID:UQBe1svgO
>>43
到達時は西の圧勝
乗り心地は各私鉄の圧勝
49名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:47:56 ID:UQBe1svgO
修正
〇到達時
×到達時分
50名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:48:24 ID:/BXgmCCi0
標準軌にしたって日本国はカーブが多いんだし
スピードは同じだろ?>>1は何がやりたいの?
51名無しでGO!:2007/07/08(日) 14:19:38 ID:Wiz241rv0
標準軌にしたら戦車をそのまま輸送できます。
52名無しでGO!:2007/07/08(日) 14:23:36 ID:XfWJvjw80
標準軌にしたって車両限界があるから戦車は無理だろ。
銀座線で90式が運べるか?
53名無しでGO!:2007/07/12(木) 17:13:45 ID:fSWBHu9GO
そこでチハタソですよ。
54名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:50:28 ID:RQwQRUWk0
早く標準軌にしろやこら
55名無しでGO!:2007/07/15(日) 00:15:29 ID:U542oDJi0
>>42 今、やってるよ。俺の架空鉄道で
56名無しでGO!:2007/07/21(土) 03:47:52 ID:xOJ8Gyna0
あげ
57名無しでGO!:2007/07/21(土) 03:53:20 ID:8u9A479O0
標準軌だったら福知山線の事故は防げた!
狭軌はとにかくこけ易い>>>>新潟地震で停車中の電車





58名無しでGO!:2007/07/21(土) 09:11:04 ID:lMlBH1rm0
>>57
いっそ、2mにしたらどうなんだろ
59名無しでGO!:2007/07/21(土) 09:34:51 ID:tR32yr9+0
いっそ、5mくらいで。
60名無しでGO!:2007/07/21(土) 09:40:40 ID:BtoSvIOwO
戦前の全線標準軌化計画を知らない子供たち
61名無しでGO!:2007/07/21(土) 10:41:14 ID:qCZmxmew0
島国なのに標準軌にしなければ
ならない理由がどこにあるの?
62名無しでGO!:2007/07/21(土) 12:12:18 ID:GZCPDDw5O
政友会氏ね
63名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:04:27 ID:A2CL9pTc0
>>41
ん?当時のイギリスって日が沈まない国じゃなかった?
64名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:51:44 ID:DN4SVmki0
>>58-59はヒットラー
65名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:49:26 ID:3Eb7D+Da0
age
66名無しでGO!:2007/08/03(金) 06:16:17 ID:hJVAxwBk0
いきなり全国の鉄道を標準軌化するのはきびしいが、山形・秋田のミニ新幹線のように特定の
区間だけ標準軌(または三線共用)にして、新幹線やJR以外の私鉄との相互乗り入れをやって
ほしい。

長崎なんか、フル規格新幹線作らなくとも、長崎本線の線形改良・複線化と、新鳥栖から三線
共用でミニ新幹線乗り入れで、新大阪〜長崎間の所要時間4時間を切る使える鉄道になるはず。
長崎空港が長崎市から離れた場所にあるのだから、飛行機に十分対抗できるだろう。
67名無しでGO!:2007/08/04(土) 09:31:43 ID:D9NrED3v0
4線軌の枕木を敷いていく

台車を徐々に標準機に

30年後には完結
68名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:07:34 ID:b6xCvDU90
標準軌道化=車両限界の拡大という先入観は捨てないと改軌はできないね。
京浜急行がなぜ速いのか考えてみよう。
69名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:28:10 ID:HhY8UzQV0
標準軌化を考える場合、特急や貨物が行きかう本線は3線か4線の共用でないとつらいだろ
うが、完全なローカル鉄道ならかえってやりやすいんジャマイカ?
例えば、広島の可部線や芸備線なんかを標準軌化して、広島電鉄の市内線に乗り入れさせ
たら、紙屋町とかの繁華街に直接行くことができて便利。
富山ライトレールみたいな枠組み(「連続立体交差事業」扱いで、主に道路財源を投入)に
できれば、改軌する工事費用も出せそうな希ガス。
70名無しでGO!:2007/08/08(水) 11:30:34 ID:CB1deqBJO
たいしたメリットがないからやらないだけだろ
71名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:18:29 ID:dPkZTVSO0
新車も買わないのに
標準軌化なんて絶対しないよ北陸線。
72名無しでGO!:2007/08/09(木) 23:12:05 ID:fWIaf/Po0
なんで京成は標準軌を活かした走りしてくれないの?
73名無しでGO!:2007/08/09(木) 23:35:26 ID:bS8FHWku0
>>72
保線状況、、、京急より悪いのかも
74名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:27:46 ID:8X8dcCOP0
>>41 ちとワラタ
75名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:17:23 ID:EWSeAez30
日本は他の国へ乗り入れることがないのでもっと広げればいい。
具体例でいえば1892年までイギリスに実在した2140mmなんてのはどうだろう?
76名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:21:03 ID:cErux9db0
標準軌はすばらしいよ!
銀座線のスピードと車内空間を考えろよw
77名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:33:44 ID:hgUKXUSmO
大阪近辺に入る私鉄は、近鉄の阿部野橋口と南海が狭軌で他は標準軌ですな。
地下鉄が標準軌オンリーなら相互直通パターンもふえたであろう。
78名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:54:40 ID:fS31NJ7b0
韓国は車幅が3mだっけ?
79名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:58:59 ID:IjqqxrMf0
在来線を全廃すれば標準軌になる。
80名無しでGO!:2007/08/13(月) 14:34:14 ID:D52xhX4v0
モノレールの標準軌化には反対だ
81名無しでGO!:2007/08/16(木) 09:39:20 ID:FgSMuJct0
>>77
それって、「モンロー主義」のせいなん?
82名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:31:32 ID:pk7utnEh0
なんだなんだ、このスレ立てたのTGV厨か?

83名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:07:31 ID:kh1ynlsK0
明治以来、建主改従我田引鉄で票を集めた政治家が
古い規格で鉄道を作り続けて、
気がつけば、赤字ローカル線の山であった。。。

高速道路を走る車にあっさり抜かれてしまう鉄道では使えない。

84名無しでGO!:2007/08/22(水) 01:31:17 ID:Krno7AMQ0
JRの先頭車で前を見てると線路の幅が狭くて怖いわ。

ところでマジな話、TXはどうして標準軌にしなかったのだろう?
エロイ人教えて。
85名無しでGO!:2007/08/22(水) 06:31:22 ID:cvHrCS8j0
>>77
地下鉄は標準軌だけど第三軌条で作りまくったから直通できない。

>>81
地下鉄の第三軌条のせい。
ただし南海が標準軌だったら堺筋線と直通運転できていた。

>>84
建設費の節約。関東の他私鉄やJRにあわせた。
86名無しでGO!:2007/08/22(水) 12:59:14 ID:5GiYsxpB0
都営地下鉄と東京メトロの一体化・24時間運行を考える
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/070821_4th/
87名無しでGO!:2007/08/23(木) 11:58:40 ID:jDXuxna70
88名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:40:39 ID:Qaa8X0UO0
>>85
レスありがと(84)。
建設費節約って・・・明治時代と同じ発想かよ・・・
チョッとがっかりだぜ。
89名無しでGO!:2007/08/27(月) 22:39:08 ID:aCNe3vM20
非電化の標準軌が日本国内に存在したら萌えるかも。
アメリカの車輌を走らせたくなるね。
90名無しでGO!:2007/08/28(火) 17:14:29 ID:/29kP/PE0
>>89
昔は、塩江温泉鉄道が非電化標準軌で存在したんだが・・・。
91名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:36:15 ID:6TfNwSMR0
標準軌にして相互乗り入れして欲しい路線をいくつかカキコ。

1.JR奈良線…東福寺駅で京阪電鉄に乗り入れ。現在の東福寺駅はJRだけの専用改札口が
なく、京阪との間に中間改札があって京阪の改札口からしか外と出入りできない。そのこ
とがわからずに、中間改札口で切符を取り忘れる香具師多数発生。いっそのこと共通改札
にするついでに、京都の繁華街である四条河原町とかに便利な京阪本線に直通運行してほ
しい。三条まで片乗り入れでいいから。京阪とJRに合意が出来れば、京都駅発淀屋橋行き
という列車があってもいいが、京阪本線とJR東海道線が競合するので、たぶんJR側が却下
するだろうな。

2.標準軌の路面電車がある都市に入ってくるローカル線…広島、長崎、熊本、鹿児島。

3.新幹線から在来線特急に乗り換えるのがウザい路線…例えば、岡山から四国・山陰方
面とか。ただし、宇野線を完全複線にしないと、在来線側の列車の遅延が発生しやすくな
るのでつらい。また、四国は貨物列車とかも通るから、完全改軌ではなく3線共用とかで
ないと無理鴨。
92名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:46:35 ID:pUwcp0ou0
秋田新幹線、山形新幹線方式で全国に○○新幹線を作れば徐々に
標準軌になっていくジャマイカ。
93名無しでGO!:2007/09/07(金) 22:14:54 ID:QOxY+0R20
東海道山陽新幹線と東北上越新幹線の直通を!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180967307/
94名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:02:25 ID:W2y+GzgG0
>>91
瀬戸大橋は新幹線と在来線の複々線用に作ってあるらしい。

需要を考えると、3線軌の複線で作っておけば、
どちらも通れてよかったのではないか、と思う。
95名無しでGO!:2007/09/10(月) 10:53:46 ID:FeH2g5630
全国の鉄道を立体交差にせよとかのほうがいいかも。
96名無しでGO!:2007/09/10(月) 11:00:44 ID:+afdMlid0
素人な書き込みで申し訳ないんですが・・・

線路の幅と用地の占有率は関係ないんじゃ?
線路が広くなっても車両限界が大きくならないんじゃ、用地問題に関しては影響ないような気がするんだが。
97名無しでGO!:2007/09/11(火) 14:02:59 ID:M0+b+QyE0
全国の鉄道を標準軌化、立体交差化、
なるべく直線化を実施することは必要である。
この改造ができない路線は、
よほどの観光路線や通勤路線でない限り、
遅かれ早かれ廃止の運命をたどるであろう。
98名無しでGO!:2007/09/12(水) 01:23:56 ID:WLsUgjX30
必要なのは標準軌化じゃなくて、その分の予算を高速化に振り向けることじゃないのかと。
99名無しでGO!:2007/09/12(水) 16:42:37 ID:H1DqS7tD0
>>98
だから、狂気のままの高速化は危険なものだというのに…。

それに、たとえ脱線にまで至らなくても、狂気の高速走行は揺れが大きい。
標準軌の鉄道の多い関西で乗車比較してみるとよくわかる。
車両の揺れが大きいということは、当然レールにもその揺れによる負担がかかっているはず。
となると、長期的に見れば保線費用などにも影響してくるのではないかと推測する。
高速性能に疑問符がつくフリーゲージトレインなんか開発する金と暇があったら、全国の鉄
道を少しずつ標準軌に変えていったほうがいいと思う。

同じ国土交通省の管理範囲なのだから、道路特定財源の一部を連続立体交差事業だけでなく
全国の狂気の鉄道を標準軌に改軌する費用にしたらいい。
100名無しでGO!:2007/09/12(水) 16:45:38 ID:u10wv2bO0
323ミリの超広軌化しないかな
101名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:18:33 ID:x83HqTnF0
>>99
標準軌化のメリットが出る程度の高速化が難しい所まで一緒くたにするのは
無駄金じゃないのかと。
幹線の標準軌化ならわかるが、ローカル線まで改軌してどうするよ。
102名無しでGO!:2007/09/13(木) 01:24:02 ID:pJ+8K3Do0
そんなの大反対だ。国鉄型車両が走れなくなる。
103名無しでGO!:2007/09/13(木) 16:49:04 ID:rdNbET0n0
超高軌、2mにするとさらに安定するのかな。
104名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:07:34 ID:CGSyyEu+0
>>101
ローカル線は多くの都市圏で「都市圏内自己完結」していることが多いので、そのような
ローカル線は確かに改軌する必要はない。
しかし、たとえローカル線であっても、次のような条件を満たす(あるいはその条件にな
ろうとする)鉄道があるとしたら、標準軌への改軌は考えるべきだろうと思う。

1. 新幹線との直通運転
2. 標準軌私鉄(路面電車を含む)との直通運転
3. 快速運転などの高速運行
4. LRVの導入

ご存知の方が多いと思うが、低床車両では車輪の車軸をなくすなどして電車の床の高さを
低くしているのだが、その際に「タイヤハウス」が厄介な存在になる。
その部分が車内では邪魔な空間となっているのだが、標準軌のLRVに比べて狭軌のLRVはそ
のタイヤハウスのせいで通路が非常に狭くなっている。
LRV車内での乗客のスムーズな移動を考えるなら、標準軌にしたほうが絶対いい。
105名無しでGO!:2007/09/13(木) 21:32:15 ID:DAh+r49z0
このスレッド、いつになったら過去ログ倉庫行きになるの?
もう結論もとっくに出たし必要無いじゃん。
106名無しでGO!:2007/09/15(土) 01:24:56 ID:slC4umXb0
>>84
常日頃同じ事を考えている。
都営浅草線東京駅が完成すれば、京急経由で羽田空港まで乗り入れできたのに。
あの地上設備なら160km/h運転くらいできそうだ。
107名無しでGO!:2007/09/15(土) 03:12:57 ID:qS0ncIkH0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                         ,i':r"    + `ミ;;,       
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i 
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡  あ う 使 い を 頃 す
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡   
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
108名無しでGO!:2007/09/15(土) 05:47:02 ID:+GjnDWb4O
時代を考えれば仕方ないが、今見れば建主改従は大いに間違いだったのは間違いない。
109名無しでGO!:2007/09/16(日) 15:52:05 ID:ZuF4X7V/0
>>3
原因はそれに尽きるだろ。
110名無しでGO!:2007/09/18(火) 21:08:19 ID:KqFwslqu0
鉄道省(当時)は途中で狭軌ではマズイと気づき、標準軌化を探った。
しかし、首相原敬が路線伸延を優先したため、ボツになった。

戦後、都心乗り入れを希望する鉄道各社に都心部は地下とし、公営で建設すると決定。
そのとき、ひそかに標準軌化を探っていた。
これに従い、京成は都営1号線(現都営浅草線)経由で京浜急行と乗り入れするため、標準軌へ改軌した。

京王帝都(現京王)が都心乗り入れ申請したとき、運輸省・建設省(現国土交通省)は標準軌化を求めた。
しかし、京王は激しく抵抗、十数年の駆け引きとなり、京王は都心乗り入れに後れを取ってしまう。
この遅れが響き、笹塚−調布間の複々線化工事が実現不可能となってしまう。

最終的に運輸省・建設省が折れる形で、馬車軌道のままでの都心乗り入れとなった。
東京都交通局は所有地下鉄3路線(当時)が全て軌間が異なるというアオリをうけてしまう。

あのとき京王が標準軌化を決断していれば、八王子・高尾・橋本<>都心の輸送形態は大きく変わっていたかもしれない。
高尾がこれほど落ち込む事もなかったかもしれない。

中央リニア新幹線が出来たとき、橋本−調布−新宿、アクセス線が必要。
後悔することになるかもしれない。
111名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:31:44 ID:X9/YJtzr0
標準軌に統一しておけば、
ヨーロッパのオリエントエクスプレスのような
豪華列車を全国に走らせることができる。

関連スレ
博多⇔札幌 直通旅客列車
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184918803/
112名無しでGO!:2007/09/21(金) 15:35:10 ID:juiXj+Sn0
「狭軌の在来線はこの先生きのこるか」

     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
       "きのこる先生" 

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183895513/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1188132284/
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ogame2/1189396961/
113名無しでGO!:2007/09/22(土) 21:49:54 ID:P8e9zc5w0
DAT落ちか?
114名無しでGO!:2007/09/23(日) 18:20:43 ID:0rTcyRjD0
>>110
>東京都交通局は所有地下鉄3路線(当時)が全て軌間が異なるというアオリをうけてしまう。

都営はゲージを合わせた東急・東武に乗り入れの約束を破られた犠牲者。
東急は目黒線乗り入れで借りを返したから、今度は東武の番だ。
115名無しでGO!:2007/09/23(日) 22:22:59 ID:PZzn8gZV0
>>114
スレ違いで申し訳ないが、都営6号線(現三田線)ATCは当時最新機器のTタイプと呼ぶ。
このTとは東武方式という意味。 ATCまで東武に併せたのに。
6号線を標準軌で作っていれば、1号線(現浅草線)北側は京浜急行乗り入れ専用、南側は6号線直通にできたのに。

高島平経由では遠回り杉で利用客が見込めないという理由だったそうだ(本当かどうかは不明)。
なら、中板橋分岐−板橋区役所に計画を変更してほしい。
三田線は8両編成対応ホームを6両編成で使っていて、輸送力にまだまだ余裕が有る。
116名無しでGO!:2007/09/24(月) 16:14:50 ID:lmedtXvb0
車両工場が標準軌のみ作ればいいので楽になる
117名無しでGO!:2007/09/25(火) 20:05:42 ID:LeonTTeS0
>>116
部品の共通化が図れる他、強度等の設計自由度が広がり、技術革新が早くなる。
既出だが、TXを標準軌で作らなかったのは、大失敗(涙)。
118名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:01:26 ID:paMgl0vX0
>>99
今日京都駅から阪急乗る用があったから乗り比べれたけど
JRは阪急にはない高速運転時の結構大きい横揺れがあるな
その他が変わらなかっただけに妙に納得したw
車両はJRが221、阪急は7300だった
119名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:09:55 ID:LeonTTeS0
>>118
そう言われてみると、
京浜急行は並行するJR東海道線に比べグニャグニャまがっているが、
乗り心地はむしろ京急の方が良い気がする。
120名無しでGO!:2007/09/26(水) 20:21:03 ID:LSToVyyv0
標準軌にすると世界でも部品を共通化でき、
車両の輸出入なども楽になる。
121名無しでGO!:2007/09/27(木) 10:38:16 ID:suVioZ8V0
EU内で鉄道相互乗り入れが自由化されるようだ。
部品共通化で車両コスト等でフランス・ドイツ等は有利になる。
日本も本気で考えてほしい。
122名無しでGO!:2007/09/27(木) 18:22:32 ID:GLJmoAshO
京釜線直通
123名無しでGO!:2007/09/27(木) 20:54:29 ID:JEDVBJQR0

EU、国際旅客鉄道を自由化・2010年から

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1190875055/1-100

 (@@;
124名無しでGO!::2007/09/29(土) 21:28:20 ID:g+0G7QjZ0
いまさら標準軌化より、リニア化の方が効果が大きい。
125名無しでGO!:2007/10/01(月) 14:54:27 ID:CowR7IkQ0
鹿川出水八熊玉大船久鳥博筑小下厚山徳岩広東三尾福倉岡備相姫明神甲大高京琵米岐名安豊浜掛静静富三熱小相横品東上
児内水俣代本名牟子留栖多豊倉関狭口山国島広原道山敷山前生路石戸東阪槻都琶原阜古城橋松川空岡士島海田模浜川京野
●━━━━━━━━━━●━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━●━━━==●━━━━━━━==━━━━●→
●━━━━●━━━━━●━●━━━━━●━━━━━●━━━━━━●━●━==●━━━━━━━==━━●━●→
●●━━○●━━━●━●━●━━●━━●━━━●━●━━●━●━●━●━○━●━━●━━●━○━○━●●●→
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●→

品東上大久小宇那白郡福白仙古栗一水北花盛沼二八七青津木函八長倶小札岩滝旭
川京野宮喜山都須河山島石台川駒関沢上巻岡宮戸戸戸森軽古館雲万知樽幌見川川
←●━━━━━━━━━━●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●━━● 最速達
←●━●━━━━━━━━●━━━━━━●━━━━●━━━━━━━●━━● 速々達
←●●●━━●━━━●━●━━●━●━●━━●━●━━●━●━●●━━● 速達
←●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅
126名無しでGO!!!:2007/10/01(月) 17:20:36 ID:MYistqh20
127名無しでGO!:2007/10/01(月) 20:28:50 ID:mxU5/gzZO
んじゃ山電をさっさと高速化しろよ
少なくとも>>1の言い分やったら130キロ運転は出来るわな
128名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:08:30 ID:W9r3bRhs0
129名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:31:13 ID:eiYGpdlz0
>>33
>「日本は狭い国だから狭軌でいい!」
よく考えると、そのイギリス人は
イギリス国土と比べると日本の方が広いと考えなかったんだろうか?
これについて俺は謎だと思うよ。

もしかすると
白人による日本侵略の一環だったかもしれないよ。
130名無しでGO!:2007/10/02(火) 13:32:06 ID:IJiShj4b0
>>129
当時のイギリス人は、世界の半分は自分たちの領土だと思っていたw
131名無しでGO!:2007/10/02(火) 14:17:16 ID:FTeOCMin0
>>117
むしろ何で狭軌にしたんだろうね。
JRや関東鉄道との直通の可能性をほんの少しでも考えてるの?
132名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:04:35 ID:BzWtgm710
>>131
初期計画が常磐新線=国鉄だったから・・・かな?
JRとの乗り入れも考えていた?
関東鉄道・・・・・おもしろい。
いっそ会社ごと買収してしまってほしい。

いや、いまからでも改軌して、
東京駅から都営浅草線経由羽田空港・成田空港まで乗り入れ希望!
133名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:03:50 ID:+Ou6f0w60
>>125
せんだい駅で降りる乗客が戸惑うだろ。直通運転するならそこまで考えて
くれ。
それと、「船子」って何だよ。氏ね
134名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:08:33 ID:SYZFkmuo0
現在の整備新幹線計画は、広義の全国鉄道標準軌化?
135名無しでGO!:2007/10/04(木) 17:45:52 ID:OoGO6H8T0
貨物を廃止してたらミニ新幹線網が相当広がってたんかね?
136名無しでGO!:2007/10/04(木) 21:13:39 ID:ePGYYXbG0
>>131
日本が鉄道を始めたときにバカ田大のO熊さんがテキトーに決めちゃったみたいだよ。
137名無しでGO!:2007/10/05(金) 18:08:27 ID:P/wXgO4c0

>>136
>>131 >>117 はTXの話では?
138名無しでGO!:2007/10/08(月) 20:20:05 ID:xMrXISI60
鯖復活age。
139名無しでGO!:2007/10/08(月) 20:23:07 ID:ZB8xoi1C0
>>1
SLが走れんだろ。氏ねよ
140名無しでGO!:2007/10/09(火) 10:50:29 ID:2xUsdDoS0
せめて京王は標準軌に
141三津検車区☆L5:2007/10/09(火) 12:13:30 ID:8xgd2LHKO
百年近く前に松山電気軌道を買収した伊予鉄道。
なんでその時に標準軌にせんかったんか…

当時は伊予鉄が狭軌、松山電軌は標準軌だった。

森松線廃止とならぶ、伊予鉄道の二大失策(-"-;)
142名無しでGO!:2007/10/09(火) 15:48:27 ID:xu6vpz3F0
満鉄を持ってくる気か
143名無しでGO!:2007/10/09(火) 19:01:19 ID:0muPoLbk0
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる奴は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
144名無しでGO!:2007/10/09(火) 19:53:39 ID:BUp4jXrg0
これから作る鉄道は全部標準軌で!
145名無しでGO!:2007/10/09(火) 20:08:22 ID:0jv1OxTd0
いっそのこと、一本レールに出来ないかな?ちゃりんこやオートバイみたいに!
そうすれば新幹線だろうが在来線だろうが、どこでも乗り入れ可能では・・・
それで停車中はサイドから補助倫が出て来れば安全でしょ。
だめかな?
146名無しでGO!:2007/10/09(火) 21:47:59 ID:jOJAh5PZ0
ジャイロスコープ式モノレールをこれからやれってか?
147名無しでGO!:2007/10/09(火) 22:27:24 ID:LQGDYQtc0
それならいっそ、JR方式マグレブ
148名無しでGO!:2007/10/10(水) 09:16:27 ID:gfI+BDes0
149名無しでGO!:2007/10/10(水) 12:23:43 ID:A3k9N2ZD0
>>148
感謝 m(__)m
ゴムタイヤでカーブうまく曲がれるのかな?
デフは?

てか、脱線しはじめたw
150名無しでGO!:2007/10/10(水) 12:40:26 ID:TwRynIkmO
1067mmを標準軌と定義すれば怪傑。
151名無しでGO!:2007/10/11(木) 10:01:18 ID:al9u8pKT0
京浜急行の先頭車両を前から見た後、JRの先頭車両を前から見ると、不安定そうでチト怖い。
152名無しでGO!:2007/10/11(木) 20:55:16 ID:QZpAjA1g0
まあ理論的には 北海道の稚内から鹿児島、高知まで 一つの列車で行ける。
北海道本州四国九州が狭軌で繋がっている。
緩行にも高速走行にも融通が効くし、引き込み線もたくさん敷ける。
全国規模では むしろ狭軌の方が向いていたんじゃないだろうか。
新快速で横揺れが気になるぐらい。
153名無しでGO!:2007/10/12(金) 00:01:34 ID:B3gt2hzX0
ミニ新幹線なんて大タコだと思っていたが、
全国標準軌化スタートだと思えば許せる。
貨物も標準軌が標準になってほしい。
154名無しでGO!:2007/10/13(土) 21:09:10 ID:meQZK0cx0
新幹線が貨物扱い初めて & 標準軌が増えたら、半死に体の京成が生き返るかも?
155名無しでGO!:2007/10/18(木) 13:11:21 ID:PgDJWTDF0
保守
156名無しでGO!:2007/10/21(日) 00:07:53 ID:4Mzp130X0
改軌
157名無しでGO!:2007/10/22(月) 20:08:58 ID:neHyWr/80
凄いのが現れましたよ。


873 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/10/22(月) 20:00:44 ID:tbNERzkT
空港アクセスに関しては狭軌で200km/h運転を目指すほうが良いんじゃないか。
成田新高速と京成本線の高砂〜日暮里を改軌してJR直通させちゃうのが一番良い気が。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1188936027/873
158名無しでGO!:2007/10/22(月) 22:12:20 ID:Kv1bf3hC0

都営浅草線に東京駅を作る計画がある。

>>157 みたいな妄想でいいなら、
日暮里から上野まで別線で伸ばして、新幹線に乗り入れてしまえば良い。
こうやって少しずつ全国の鉄道を標準軌化する。
159名無しでGO!:2007/10/25(木) 00:18:59 ID:Ou3JJGFU0

そもそも、成田新高速鉄道ってカクエイセンセイがぶちまけた、日本列島改造計画の成田新幹線が元。
だから地上設備は新幹線規格。
上野からつなげば、新幹線だって乗り入れできるよ。




日暮里−高砂通れないけど。

160名無しでGO!::2007/10/30(火) 23:10:11 ID:vRt+iPK40

成田新高速鉄道もまもなくできるし、ミニ新幹線網や九州新幹線を考えれば、
全国の鉄道標準軌化はカメ速だが確実に進行しれいる。
161名無しでGO!
>>129-130
日本に狭軌がやってくる時期と英国の1435mm標準軌化はほぼ時期が
一致する
1067mm狭軌派が本国から締め出しを食って
ビジネスを辺境の地へ活路を向けた可能性もある