復活蒸気機関車の情報交換しよう Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
このスレは、平成の今を走る復活蒸機の情報や話題を語り合うスレです。

【書き込んで欲しい情報や話題】
1 運行情報
2 現地からの状況(撮影や乗車レポ、人出や道路の状況、季節の訪れなど)
3 その他、蒸気機関車の動向や保存蒸気の現況等

前スレ Part13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173182289/

画像掲示板
http://bbs.avi.jp/188170/ (パソコン)
http://bbs.avi.jp/bbs.php?kid=188170&br=m&cnt=no&s= (携帯)
このスレの規約です。必ずお守りください。
2名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:01:53 ID:Facjliiq0
〜このスレについて〜
1 ここはあくまで情報交換をし合うスレです。どんどん情報や現地レポを書いてください。
  ただし、過度のクレクレは周りの人の気分を損ね、反感を買うのでお控えください。
2 勝手なデマ・ガセネタは混乱を催すのでご遠慮ください。ヒドい場合は運営に報告しましょう。(アク禁処置適応)
3 荒らし・煽り・鉄ヲタ・個人叩きは厳禁です。緑板に関しては特定スレを立てることをお奨めします。雰囲気を感じ取ってください。
4 池沼・基地外はスルー必至。スレの清浄に努めてください。
5 上記の3と4のレスは無視してください。2chの中でもベスト3を争うこの良スレの維持・管理にご協力ください。

守  れ  な  い  方  は  書  き  込  み  は  絶  対  し  な  い  で  下  さ  い  。

〜現地では〜
1 携帯電話をお持ちの方は、なるべく現地における情報配信にご協力をお願いします。
2 違法行為(鉄道会社敷地内進入、住民の庭・田などに無断進入など)をしている人を見かけましたら注意をしてください。
3 地元の人への挨拶を欠かさず行いましょう。ただでさえ白く見られているので、好感度向上に献上を!
4 利益向上のため、地元の食堂やホテル・温泉、お土産屋での金銭献上を求めます。
3名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:02:59 ID:Facjliiq0
〜関連スレ一覧〜
【新潟支社】臨時列車総合スレ 9026レ【GJ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177303356/
蒸気機関車を熱く語り尽すスレ Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172861415/
世界の蒸気機関車について熱く語ろう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1170546532/
蒸気機関車最後の10年スレ Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158067720/
上越線PART2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168076407/
磐越西線 Part3 +α
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172072344/
★★★★秩父鉄道 9★★★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166685400/
真岡鐵道 part7
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173019042/
大井川鐵道 2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172709191/
4名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:04:38 ID:Facjliiq0
〜今後の運行予定〜
*JR北海道*

SLヨサコイソーラン号 C11+スハフ42+スハシ44+オハフ33+スハフ42+DE15
運転日:6月7日 札幌→小樽

SLニセコ体験乗車ツアー号 C11+スハフ42+スハシ44+オハフ33+スハフ42+DE15
運転日:6月8・9・14・15・18・19・26・30日 小樽→札幌
http://toptour.jp/kok/hok_toh/lets_hok/sl.html

SL富良野・美瑛ノロッコ号 C11+ノロッコ客車+DE15
運転日:6月2・3日

SL夕張応援号 C11207+ スハフ42+スハシ44+オハフ33+スハフ42+DE15
運転日:9月8・9日 新夕張→夕張の2本 ※試運転は9月3・5日を予定
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070509-3.pdf
5名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:05:47 ID:Facjliiq0
*JR東日本*
EL&SL奥利根号 D51498+12系6連(国鉄色)
※訓練運転実施中 今月末を以って終了見込み

SLばんえつ物語号 C57180+12系7連(ばんえつ物語・展望車入り)
運転日:4月28日より土休日運行(ただし、10月20・21日を除く。クリスマス運行予定あり)

SL会津只見号 C11325+旧型客車3連
運転日:5月19・20日、7月7・8日、11月3・4日
※5月は15〜17日に実施予定

SLさくらんぼ号 C11325+旧型客車3連
運転日:6月9・10日 ※左沢線にて運転です。

SL北東北DC号 D51498+12系5連(国鉄色)  北上〜横手
運転日:7月1・2日
6名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:06:58 ID:Facjliiq0
陸羽東線 D51498+12系?連
運転日:9月8・9日

SL会津秋祭り号 D51498+12系6連?(国鉄色)
運転日:9月22〜24日
※上り郡山行き会津若松発車時、C57ばんえつ物語と同時発車・並走運転を実施予定!

石巻線 C11325+旧客3連
運転日:10月 ※日にちは調整中

*JR西日本*
SLやまぐち C571+12系5連(やまぐち車)
運転日:3月21日より、土休日運行
※C571+C56160+マイテ492+12系5連の運転は、8月1〜19日までの運転。
7名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:57:45 ID:Facjliiq0
*私鉄シリーズ*

真岡鉄道
SLもおか C11325orC1266+50系3連(もおか仕様)
運転日:通年・土休日中心

SLパレオエクスプレス C58363+12系4連(パレオ車)
運転日:3月17日より土休日運行

大井川鉄道
SLかわね路 C11190・C11227・C11312・C108+旧型客車
運転日:かわね路は冬季除いて毎日運転、臨時急行は行楽シーズンに増発、団体臨時も出る可能性あり
※C5644は新金谷C12のボイラーを代用して今年10月に復活予定。C12164はATS未設置のため休車中

その他、訂正・補遺がありましたら、こっそりとお願いします〜。

自己レスだけど>>5の只見に言葉付けたし。※5月「の試運転」は15〜17…
8名無しでGO!:2007/05/10(木) 18:10:37 ID:1R+MIHll0
>>1
9名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:11:27 ID:Zyrai/Nx0
>>1 乙

マッタリ行きましょう
10名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:56:39 ID:jnuoOC6LO
お疲れさん。
11名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:06:27 ID:pI0HvS38O
前スレ終了age
12名無しでGO!:2007/05/12(土) 13:12:14 ID:2uF5TYxgO
C12
13名無しでGO!:2007/05/12(土) 15:08:49 ID:Jhf1NLZB0
最近D51の試走音聞かないなぁ
もう終わったかい?
14名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:32:13 ID:zqyKqt0Y0
次は17日からで最終28日で終了。
15名無しでGO!:2007/05/13(日) 08:53:44 ID:kPs6lTPM0
>>14
トントン
いよいよ終焉ですなぁ
16727:2007/05/13(日) 12:41:30 ID:JGbQGiYp0
訓練運転の最後は検定試験 
邪魔しないように

ちなみに
基本通りの運転なので、煙も期待できません
17名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:24:58 ID:aiCm/+OzO
真岡は6月下旬までC1266だよね…
18名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:41:26 ID:tlIh9ydX0
>>17
6月下旬もC12でない?
7月上旬にまた会津に行かなきゃならないから。
19おだやん:2007/05/14(月) 01:22:34 ID:Gt7RgR9r0
情報ありがとうございました。
私も情報ありましたら書きます。
またよろしくお願いします。
20名無しでGO!:2007/05/14(月) 14:53:59 ID:kzcnuSKLO
>>17
C11好きな方には申し訳ないが、C12が真岡で暫く担当なら嬉しい。なら一度は行こう。

>>1
乙です。

ところで次の日曜に大井川行く人っている?
21名無しでGO!:2007/05/14(月) 16:56:57 ID:pMac6iH80
砂糖産業とともに フィリピン・バコロド1
http://www.asahi.com/international/asiamachi/TKY200705130076.html
甘酸っぱい実をつけるタマリンドの木陰で、機関車を見つけた。かつて製糖工場だったこの場所で、機関車は毎日、サトウキビを運んでいた。

フィリピンの機関車総合サイト
http://www2.ttcn.ne.jp/~Philrail/
22名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:33:42 ID:Dl78xHXz0
只見線で運行のSL火入れ式 ttp://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/
 会津地方を走るJR只見線で次の週末に蒸気機関車が運行されるのを前にJR会津若松駅で14日、運行の安全を祈る
「火入れ式」が行われました。
 JR只見線では沿線の市町村からの要望で毎年、観光シーズンにあわせて蒸気機関車が運行されています。ことしは次
の週末に最初の運行が予定されており、それを前に14日、JR会津若松駅で「火入れ式」が行われました。
 火入れ式は、機関車の釜に火を入れて運行の安全を祈願するものでJR東日本の社員や沿線市町村の関係者などおよ
そ20人が出席しました。神事が執り行われた後、燃料の石炭が入っている釜のたき口にたいまつが入れられると機関車
の煙突からは黒い煙が立ちのぼりました。
 今回運行されるのは昭和21年に作られたC11型とよばれるタイプの蒸気機関車で、客車は3両が連結されます。5月
19日と20日の2日間、会津若松駅と只見駅との間で1日1往復運行され、観光客などが蒸気機関車での旅を楽しむほ
か、多くの鉄道ファンが見物に集まるということです。
 240あまりの座席はすべで指定席ですがJR東日本によりますとすでに全席、売り切れとなっているということです。JR
只見線ではことしは夏と秋の観光シーズンにも蒸気機関車の運行が予定されています。
23名無しでGO!:2007/05/14(月) 23:06:39 ID:Cn0a1M1m0
いよいよ明日から只見線だね。
行くみんな、頑張れ!
自分も週末に出かけます。
24名無しでGO!:2007/05/15(火) 00:14:52 ID:oexJxznA0
汽笛ってどこから音鳴るの?
25名無しでGO!:2007/05/15(火) 00:30:35 ID:Vqd4L30jO
ドームの横にある砲金製の笛から
26名無しでGO!:2007/05/15(火) 08:18:02 ID:IaS5KDz+0
先週土曜会津若松行ったら旧客が居た
蒸気と一緒に居る風景が懐かしいね
http://vista.jeez.jp/img/vi7918429204.jpg
27名無しでGO!:2007/05/15(火) 12:28:31 ID:jwV3RcEO0
なんか今週天気悪いなぁ...orz
28名無しでGO!:2007/05/15(火) 12:37:25 ID:xnjHQnASO
猟奇殺人に戦慄する若松市を後に、C11は只見を目指す…
29名無しでGO!:2007/05/15(火) 12:41:49 ID:JUdritdr0
>>27

俯瞰撮影するひとは突然の雨に気をつけてね。
雨上がりにはブヨが多いので、虫除けの薬をお忘れなく。

30名無しでGO!:2007/05/15(火) 13:48:28 ID:nHTxRk2FO
>>28
その少年の実家は金山町らしいから、県警や報道の車両などで、追っかけ組にも支障が出てるかな?
31名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:06:28 ID:+hnfDfug0
>>30
その少年は2ちゃんにも書き込んだらしいな。
で、これが例のスレ↓

1 :名無しステーション :2007/05/14(月) 21:02:49.99 ID:zTcKbhLt
「なんで・・・なんで・・・」ってヒーヒー言ってたよ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
http://220.254.5.211:8000/2ch/live23_liveanb/1179/1179144169.html [html化バージョン]
32名無しでGO!:2007/05/16(水) 10:10:19 ID:ItDYbYUP0
D51試走あり
33名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:33:10 ID:F4YqpxpEO
今日の只見は全体的にドスカで、定番のとこ以外は吹きませんでした。新緑はかなり緑が薄くて、本当に芽吹きたてという感じでした。とりあえず鉄も東北線のネタと掛け持ちという方が多数でしたが、かなりマターリモードでした。
そんでもって、殺人現場は川口駅の近くみたいですが、国道からちょいと逸れるげなんで問題無しですが、若松署辺りにはイパーイマスゴミが居ましたw
34名無しでGO!:2007/05/17(木) 04:02:58 ID:gRb7R9pa0
「SL納税協会号」 運転日 6/8,9,14,15,18,19,26,30
C11207+ニセコ編成+DE15
 倶知 11:40
 小沢 11:53
 銀山 12:11-12:17
 然別 12:30
 仁木 12:35
 余市 12:40-12:43
 蘭島 12:50
 塩谷 13:00
 小樽 13:11
 * 小樽→札幌は「SLニセコ体験乗車ツアー号」として運転

送り込み回送【DL牽引】
 苗穂 7:48  札幌 7:53-8:05  手稲 8:20  小樽 8:46-8:48  塩谷 9:02-10  蘭島 9:19
 余市 9:26  仁木 9:31     然別 9:36  銀山 9:55-10:10  小沢 10:24   倶知 10:43
35名無しでGO!:2007/05/17(木) 04:20:18 ID:O1dv5XR90
ばん物のリニューアルってDJ見たけどすごい。
36名無しでGO!:2007/05/17(木) 12:25:51 ID:Jc2Yf+t30
あした休みとれた。
上越線の訓練運転あるんかな?
今日はD51走ったみたいだが。
37名無しでGO!:2007/05/17(木) 12:54:12 ID:UOU3Y9Xl0
けふは走った
38名無しでGO!:2007/05/17(木) 19:33:43 ID:BJoDbiUG0
18日.19日は無いと思う。
39名無しでGO!:2007/05/17(木) 20:21:05 ID:v5joxMv/0
SL会津只見新緑号に乗る予定だが、スハフ32は何号車かな?
40名無しでGO!:2007/05/17(木) 20:24:16 ID:6D7IU5ar0
>>39
只見行きだと一番前の車両
3号車
41名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:15:11 ID:g9fl+iEA0
9220レ
42名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:41:25 ID:XCSOxToZ0
>>38

ありがとうございます。
43名無しでGO!:2007/05/18(金) 01:21:43 ID:lFNdyHP20
>>34

をいをい!「SL納税協会号」って何なんだよ!
そんな団体あるのか?

いかにも天下り先って感じの団体だが、
そんなとこのヤシが平日にSL乗ってノンビリ遊ぼうってか?
もしかしてその旅費は漏れらの税・・・・(ry

いずれにしてもとんでもないデザインのヘッドマークが付きそうな悪寒。
44名無しでGO!:2007/05/18(金) 02:47:09 ID:4qU0Gb0I0
真岡の臨時でマターリ(・∀・)
45名無しでGO!:2007/05/18(金) 06:42:01 ID:2gyNIqP8O
C58単機で寄居にいるよ
46名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:31:27 ID:phtPioopO
なんで?
47名無しでGO!:2007/05/18(金) 09:41:27 ID:YxenR13n0
>>43
戦時中の納税報国会とかが源流になった関西の社団法人ラッスイ。
幹部には元国税庁職員がわんさか・・・鴨。

>>34のネタ元はノースんとこか?
48名無しでGO!:2007/05/18(金) 11:07:49 ID:LHpwDuK+O
確か今月のDJ最新号にも掲載なかったか?
函館山線の団臨…
4939:2007/05/18(金) 12:31:33 ID:gY2l0Gai0
40>
サンクス。今日窓口で聞いたら、3号車空いていたので交換したよ。
50名無しでGO!:2007/05/18(金) 13:47:30 ID:UWGPaA/j0
51名無しでGO!:2007/05/18(金) 14:35:32 ID:diRWOPXC0
陸羽東線 D51+旧客4両(陸羽東線全通90周年記念号)
小牛田〜新庄 9月8,9日(片道ずつ運転)
磐越西線 D51+旧客4両(SL会津秋祭り号)
郡山〜会津若松 9月22〜4日(往復)
52名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:07:54 ID:LHpwDuK+O
>>51
やりやがった…

祭りじゃ皆の者ぉーーー!!!!
53名無しでGO!:2007/05/18(金) 15:27:13 ID:4SSPNdWR0
>>51
無視
>>49
先ほど、会津若松→只見のSL会津只見新緑号の指定席が取れたので、乗り鉄してきます。
54名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:09:41 ID:QdNje4sC0
☆運転予定情報変更☆

EL&SL奥利根号 D51498+12系6連(国鉄色)
※訓練運転実施中 今月末を以って終了見込み
夏季運転予定日:8月4・5・11・12・18・19・25・26日

SL碓氷号 D51498+12系4連(国鉄色)+DD51
運転日:7月21・22日

SL陸羽東線全線開通90周年号 D51498+旧型客車4連
運転日:9月8・9日 試運転:9月3〜6日(仮)

SL会津秋祭り号 D51498+旧型客車4連
運転日:9月22〜24日
※上り郡山行き会津若松発車時、C57ばんえつ物語と同時発車・並走運転を実施予定!

ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070512.pdf
55名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:11:34 ID:QdNje4sC0
☆追記☆
SL陸羽東線90周年号は、往路運転時に新庄発車時「つばさ110号」との並走ありかも?
(つばさ110号新庄発車は9:16のため)
56名無しでGO!:2007/05/18(金) 16:40:27 ID:BgDwdgcf0
奥利根も旧客キボン!
57名無しでGO!:2007/05/18(金) 17:01:19 ID:LHpwDuK+O
>>56
いや、ここはあえてパレオ旧客を…
58名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:18:49 ID:Y//uGnjuO
旧客で同時発射?
59名無しでGO!:2007/05/18(金) 19:20:31 ID:BgDwdgcf0
じゃあ奥利根は旧客4+12系2Bで
60名無しでGO!:2007/05/18(金) 21:33:58 ID:UdCVi64I0
>>56
ブログで否定してるから無理だろう。
>>59
旧客だけで6両はもう無理なの?
61名無しでGO!:2007/05/19(土) 05:51:05 ID:JWtzRZG/O
只見第三鉄橋 県道側通行可能
田○鉄人に騙されるなよ
62名無しでGO!:2007/05/19(土) 06:48:38 ID:3lJ9CjlG0
今までの経験からして
只見で蒸気の運行のある日は

真岡は大爆煙である
63名無しでGO!:2007/05/19(土) 07:39:24 ID:6JzxRoZH0
>>62
んでもって言うと、ばん物もなぜか只見の日は煙がいつも以上に出ることもある
64名無しでGO!:2007/05/19(土) 09:07:46 ID:HwucclDJ0
C58は高崎で何してたの?
65名無しでGO!:2007/05/19(土) 09:25:27 ID:6JzxRoZH0
会津只見号、会津若松を若干遅れて発車です。
白煙がけっこう出ていたので、景色は映えないけど煙は文句なしかも?
皆さんの成果を期待して、自分は明日の準備に取り掛かります。
66名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:27:30 ID:Yp2s807y0
>>61
16日は通行止めだったので、行かれる方は確認して下さい。
67名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:39:45 ID:Yp2s807y0
http://www14.plala.or.jp/tamran/page008.html
一番下の写真。立ち入り禁止場所の写真を堂々と掲載する度胸は大した物。
こんな奴がいるから、撮影制限が厳しくなるんだよ。

みんなで奴の掲示板で批判よろしく。
68名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:53:51 ID:Sth+NCAa0
65>
編成だけど

←只見 C11 325 Bスハフ32 2357 Aオハ47 2246 @スハフ42 2173 若松→

○数字は号車番号

上記でOK?
69名無しでGO!:2007/05/19(土) 12:51:44 ID:VPcl4Z4rO
明日の会津若松行きのSL指定券とれたよ
只見駅の駅前でなんか、昼ご飯でも買えますか?
70名無しでGO!:2007/05/19(土) 13:09:02 ID:6WRTRX+wO
只見駅前に出店が出店され名物【鶏おこわ】【唐揚げ】等があります〜
あと駅前にもラーメン屋さんがあります!
71名無しでGO!:2007/05/19(土) 13:56:05 ID:iBzk2DmG0
只見なら山六食堂
7269:2007/05/19(土) 14:08:55 ID:XFRLGxb20
>>70-71
レスサンクスです。
リレー号からの乗り換えなので、時間が12分くらいしかありませんが…
73名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:16:24 ID:iBzk2DmG0
>>72
12分じゃ山六食堂は無理です
>>70さんの案が一番かと

SLの旅を楽しまれて下さいね
74名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:36:33 ID:yipWmWfKO
一昨年俺が行った時は往路客に瞬殺だったよ>只見駅前の出店
機関車の入替え撮影の20分位の間にすっからかん…
リレー号乗り継ぎなら食糧は事前に用意しておかないと、俺みたいに味噌舐めてしのぐはめになるかも(´・ω・`)
75名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:39:59 ID:fBdKUBtVO
呆れたもんだ 夜中に忍び込んで撮影してやがる。
76名無しでGO!:2007/05/19(土) 15:07:03 ID:rLCiuJpL0
どうやってあんな時間に許可取ったのかと思ったけど
侵入だったのか
77名無しでGO!:2007/05/19(土) 15:39:05 ID:6AGWmhuE0
最悪
何とか追放出来ないのかな
78名無しでGO!:2007/05/19(土) 17:03:32 ID:vM34BUowO
C11325って7月まで真岡に返却されないんですが?
79名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:02:42 ID:OoiEDQQK0
よそのものをずっと借りっぱなしってあるのか??
80名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:55:25 ID:vQzGf2/S0
すとーかさんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!!
81名無しでGO!:2007/05/19(土) 19:22:55 ID:opcexEeC0
67に張られたURLの香具師のビデオなんて
買うヤツいるの??

82名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:09:12 ID:Sgg0lNz80
本当に許可無しなの?
83名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:52:41 ID:Lm8t4Nbp0
不法侵入で拘束されても文句言えないな
84名無しでGO!:2007/05/19(土) 20:58:21 ID:9iVMhlvE0
会津若松運輸区であのアングル、昨年のばん物ラストラン(D51の時)であったなぁ
不届きのヲタが一人入って来たおかげで、他のみんなもつられて入ってしまっていたよwww
オレはちゃんと分かっていたから入りはしなかったが…あれはヒドかったなぁー
しまいには、何故かうちの知り合いまで…怖いなぁ集団心理ってのは
注意する気も吹っ飛んじまった

まぁ、しばらくして保守さんが排除したけどw
85名無しでGO!:2007/05/19(土) 21:00:19 ID:9iVMhlvE0
ちなみに起きたのは往路が終わって機関庫に入って間もない話ね、11月25日
86名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:06:36 ID:JyCf6h5sO
『SL金失人牛勿言吾』の掲示板にさっきまでこの無断侵入に関するレスのコピペが貼られていたけど、ソッコーで削除したみたいだな。
どんな反論するのか楽しみにしていたのに、臭いものにはさっさと蓋かよ。
まっ、蒸気現役末期にハチャメチャやってた団塊の世代の鉄にはロクなのがいないってこった。
87名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:46:03 ID:HDyqEoyv0
1950年5月生まれの宮城県仙台市泉区在住か

若者がどうこうっていう問題じゃないねこれw



88名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:12:55 ID:JkJQuC/60
蒸気現役末期からの人じゃ、しょうがないな。
何でもありの非常識な人達だろ。
89名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:33:58 ID:emjT7OLM0
こういう輩がいるからSL厨は云々と言われる訳で・・・
しかし、調子コイて不法侵入やってHP公開する根性はたいしたもんだ

ショボくれた団塊厨のオナニーはすげぇなぁ
90名無しでGO!:2007/05/20(日) 04:56:41 ID:hxuTuAJu0
現に南房総初日の件を考えれば・・・
あれも60歳のヤツがやらかしたんだろ??

しかし参ったなこりゃ
どうしようもないな、ホントに
91名無しでGO!:2007/05/20(日) 05:28:17 ID:qjjgyisc0
管理人の中のオッサンへ 投稿者:奈々氏 投稿日:2007年 5月20日(日)00時26分0秒

おっさん、立ち入り禁止の場所にどうやって入ったの?
不法侵入は犯罪行為だ!

2ちゃんで晒されているからなんか云ったら?
書き込み消してもどっからでも沸いてくるからな


ここまで厨丸出しの文章だと擁護できないなぁ
相当羨ましいのか?と
92名無しでGO!:2007/05/20(日) 05:30:12 ID:lTO6UeSW0
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが
上越の訓練運転っていうのは日曜でも行われる場合はあるのでしょうか?
今日SLホテルに行こうと思っているのですが
498にも会えたら幸せだなぁなんて思っております。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
93名無しでGO!:2007/05/20(日) 06:13:16 ID:Fcims//UO
>>92
今日は走る予定がありますよ
ただし故障や環境次第で中止(運休)する場合もあるので、ご注意くださいまし
9492:2007/05/20(日) 06:16:07 ID:lTO6UeSW0
>>93
レスありがとうございます!
これから行ってきます(`・ω・´)
95名無しでGO!:2007/05/20(日) 06:26:12 ID:Fcims//UO
>>94
んでもって走るかどうか一番分かりやすいのが、高崎運転所付近で汽笛の音と煙があれば確実かも
ただしあそこは立入禁止区域もあるんで、注意してね
96名無しでGO!:2007/05/20(日) 08:01:38 ID:hzFWrTmGO
画像が差し替えられているw
97名無しでGO!:2007/05/20(日) 08:08:44 ID:HFyV3Fz50
これも立ち入り禁止の場所じゃないの?
行ったことないからわからんが。
98名無しでGO!:2007/05/20(日) 09:51:39 ID:gRlVxoCe0
なるほど、この画像が侵入前の撮影という訳ですね。
行ったことある人はどの辺から侵入したか経路が分かるんだろうなw
99名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:59:06 ID:2BV+5Dt+O
話がずれて申し訳ないのですがC11325はきょうの只見線での運転が終了したら一旦真岡へ返却され、また左沢線の運転前にまた貸し出しされるというコトでokですか?
100名無しでGO!:2007/05/20(日) 11:04:38 ID:ucLTOC9kO
>>99
火曜に旧客と一緒に北上だよ。
101名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:02:11 ID:2BV+5Dt+O
では真岡への返却はないということでokですか?
102名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:10:07 ID:sREPHkfK0
どういうルートで行くんだろう?
103名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:15:31 ID:lfMqyCuh0
いつものように磐西ー東北ー仙山 だべ。
夜移動だからバルブしかできない
104名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:37:06 ID:V1MMoI190
60000アクセスで不法侵入タイーホ記念真紀子乙w
105名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:45:37 ID:Fcims//UO
只見
曇り&小雨で気温低めのため、白い爆煙大量発生中!
人気のいない場所でも汽笛をたっぷり鳴らしております
106名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:14:31 ID:Kl3riPXS0
>>96
元画像見たい〜
誰かUPよろ。

鉄物掲示板に不法侵入の件、
新たにカキコされてる
107名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:31:21 ID:WuR+GvrIO
>>106

出先でパソコン見れない。鉄人掲示板のカキコ、こちらにアップよろしくm(__)m。
108名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:32:31 ID:o5vdLcXp0
会津若松運輸区は、多くの方がご存知の通り、許可を取れば 指定の場所 で撮影できます。
ただ、原則として 夜間 常識的な昼間の時間以外 は撮影禁止です。
109名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:37:22 ID:gYHUf5ex0
110名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:44:41 ID:WuR+GvrIO
>>109

ありがとうございました。
荒らしまがいの場当たり的なカキコではなく、きちんと問題点を指摘してるよね。ただ、椰子はこうゆうカキコも削除するのかな?
とりあえず、内容は保存した。
111名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:44:59 ID:lfMqyCuh0
不法侵入してまで撮りたいの?
投稿者:若松
貴コンテンツにある『最新撮影紀行』で、会津若松運輸区内で撮影された画像が差し替えられていますね。
この元画像について、一部の掲示板で『撮影禁止区域ではないか?』『敷地内不法侵入だ』との声
挙がっているのは貴方自身もご存知の事と思います。
 こちらの掲示板にも、その件に関する書き込みがありましたが、貴方はこれら
の書き込みについて誠意をもって回答、釈明する等の対応を一切せず、問答無用で削除を行
ただ何事も無かったかのように平穏無事を装っていますが、はっきり申し上げて、
貴方には『良識』というものはみじんも存在しないのでしょうか?
 あなたが、あなたの判断で撮影して、それをHPに公開するのは勝手です。但
その写真について、第三者から、疑問点を指摘された場合はねすみやかに釈明し、
不届きな点についてはきちんと謝罪する(勿論、場合によっては無断で立ち入り禁止区域に
立ち入った写真を公開してしまったことにつき、若松運輸区にも謝罪)というのが、大人としての
誠意ある対応ではないでしょうか?。

 自分にとって都合の悪いことは証拠隠滅してシラを切り通す。あなたのような傍若無人な
振る舞いをする身勝手な『自己中ヲタ』の存在が、どれだけ他の良識を持って行動している多く
のファンに迷惑をおよぼすか、よく考えてくださいね。他のファンのためにも貴方のような輩は、
たのむから撮影に来ないで下さい
112名無しでGO!:2007/05/20(日) 14:47:14 ID:AJN1MFqH0
SL鉄人物語て誰よ?てスレ立てます!
113名無しでGO!:2007/05/20(日) 15:39:32 ID:9X52sEsHO
出撃中の皆様、ご苦労様です
真岡・秩父・上越・只見・磐西は、良いですかい?

今日は只見〜磐西に転線組も多数かと

羨ましい
114名無しでGO!:2007/05/20(日) 16:08:35 ID:Se7B6RCt0
>>97
差し替えられた写真の場所はOKだよ。

ちなみに問題視された写真はC11のほぼ正面から近接されたもの。
扇形機関庫の左側の電柱にロープが張られてて
どう頑張っても1.2番庫の間の支柱が被った写真しか撮れなかった。
11592:2007/05/20(日) 19:26:50 ID:puAdTQ/h0
上越から先ほど帰ってまいりました。
津久田鉄橋っていうのは上りもわりと煙が出るんですね。
少し風が強かったですが自分としてはわりといい絵が撮れて満足です。
>>93さん、ありがとうございました。

そしてSLホテルのD51561にも感動!
大日方さんこだわりの半光沢仕上げ、いやぁ〜渋かったです
やはり生きているSLの存在感は凄いなと思いました。
なお、線路脇に集煙装置が置いてあり、近々取り付けるとのことでした。
116名無しでGO!:2007/05/20(日) 20:00:18 ID:BFIR8BZH0
例のカキコ
削除されたみたい
117名無しでGO!:2007/05/20(日) 20:16:21 ID:HFyV3Fz50
ほんと、団塊にはこういう自己中な奴多いよな・・・。
もちろん全員がそうとは言わないが、割合が高いように感じる。
席だの道だの譲ってやっても当然のような態度。
あいつら何様のつもりなんだろうね。
118名無しでGO!:2007/05/20(日) 20:20:47 ID:W5Sjy6e80
4)会津若松運輸区庫:5月16日午前4時30分に休息中のC11に面会

画像は変えたけど本文そのままですよw
119名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:19:52 ID:u7bw5tc10
>>118
その変える前の画像をオイラは保存した
120名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:24:18 ID:EH5G9akv0
>>116
また書いときました。
多分消されるけど…
121110:2007/05/20(日) 21:58:23 ID:WuR+GvrIO
私も奴の掲示板にカキコしときました。どうせすぐ削除するでしょうけど(ww。


2chでも問題になっている差し替え前の写真、私も昨日拝見しましたが、確かにあのアングルは完全に立ち入り禁止区域からでないと撮れませんよね。
もちろん、きちんと許可を得た上での撮影なら全く問題はないのですが・・。
もし無許可のまま、あの様な写真を撮影されたのなら、それは日頃から我々ファンのために、業務に支障のない範囲内で庫内の撮影を許可して下さる
(撮影前に事務所に行き住所、氏名を記入。貸与されたヘルメットを着用)若松運輸区様のご好意に泥を塗り付けるような卑劣な行為と言わざるを得ません。
どうか、鉄をする以前に社会の最小限のルール、マナーは心得ていただきたいものです。
122名無しでGO!:2007/05/20(日) 22:28:05 ID:d3lrupMi0
>>100
郡山までも夜のスジ??
123名無しでGO!:2007/05/20(日) 22:32:01 ID:ONhGcuGOO
今日の大井川は蒸気3本が走ったそうで。
どなたか出撃された方います?
124名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:03:22 ID:06iEOvRKO
>>123
今日は2本しか走ってないよ。うちの一本は天賞団臨で227だったけど、ドスカでかつ、富士山を描いたカラフル過ぎるヘッドマークでみんな萎えの状態で、次の川根路なんてC10で暑さでかなり薄い白煙で来るという状態でした。
125114:2007/05/20(日) 23:08:22 ID:PjSPReIL0
>>121
今はね、詰所入り口にヘルメットがおいてあって「受付はしなくて良いよ」と張り紙してあるよ。
これまで訪問したマニアがちゃんとルールを守ってきたから受付の簡素化をしてくれたのではないかな。
そういった意味ではあのサイトの写真はその信頼関係に泥を塗るような行為だな。
126名無しでGO!:2007/05/21(月) 00:07:03 ID:dYdwiqvi0
>>125
記名しなくて良くなったのは個人情報保護法ができた為と思うんですけど どうでしょう?

今朝も機関庫で出庫前にカマ正面位置まで入り込んで写真を撮っていた某乗り鉄氏がカマ屋さんに注意されてたよ。
127名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:00:50 ID:jWMiOVkTO
>>126

あの、糞頭か

本当、非常識多過ぎ
128名無しでGO!:2007/05/21(月) 01:13:31 ID:hbacQAMW0
ここは情報交換の場だから、そろそろ別スレつくってほしいな。
アイアンマンの方々へ。
>>123-124
この時期の煙はきびしいよ。
梅雨ならなんとかなるから、それまでは新茶黄緑とか狙うのはどうですか?
129名無しでGO!:2007/05/21(月) 16:44:24 ID:h0bKidSHO

>>128

確かにこのスレは情報交換の場であるが、今回の問題は避けて通れる問題ではないだろう。
 このスレに参加している者の多くがお世話になっているはずの会津若松運輸区内で起きた重大な不法行為だし、しかも悪事働いた張本人、画像差し替えて何食わぬ顔して、反省する気はさらさら無いみたいだし。
鉄道会社や沿線住民と良好な関係を保ち、末長く蒸機が走り、写真撮影や乗車を楽しむ事が出来る様、身勝手な行動で蒸機運転を妨害する、この様な大馬鹿野郎は徹底的に糾弾すべきではないか?
マナー論議も広い意味での情報交換だと思うが・・。
130名無しでGO!:2007/05/21(月) 17:11:45 ID:SLAGCyxK0
上越の汽笛が聞こえた
at高崎問屋町
131名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:28:24 ID:2tzdjkJs0
鉄人、閉鎖寸前w
132名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:35:41 ID:5jgvEgRh0
☆運転予定情報変更☆

SL???号 C57180+12系7連(ばんえつ物語・展望車入り)
運転日:10月20・21日
運転区間:20日・長岡→直江津 21日:新井→長岡

ttp://www.jrniigata.co.jp/070521%20slshinetu.pdf
133名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:48:29 ID:SKobjYYY0
>>132
新潟支社は、なぜに上越地方に力を入れているのかな?
7月は、キハ28・58のリバイバルしらゆき、10月はSL。
たまには、上越線方面に走らせてもらいたいね
134名無しでGO!:2007/05/21(月) 20:32:19 ID:h0bKidSHO
あのバカ、また削除してやがる
135名無しでGO!:2007/05/21(月) 20:55:43 ID:y8KJPxE00
前スレの緑板攻撃はたしなめていたじゃない。
どうして今回は、許せないの?
ここでやることではないよ。
136名無しでGO!:2007/05/21(月) 21:25:25 ID:wrFNJVTw0
ttp://www14.plala.or.jp/tamran/page008.html
一日にこんなに撮っているということは追っかけでもやってるのだろうか?
137名無しでGO!:2007/05/21(月) 21:30:00 ID:KxZJmYcA0
++SNSで鉄人 みたけど。。。。

団塊世代だな

しゃーしゃーと只見SLのこと書いてる
138名無しでGO!:2007/05/21(月) 21:59:48 ID:pvejL/V/0
>>136
よく読め、16・17の2日間だぞ。
でも1日に上下2回ずつってのは追っかけでも情景狙いの人と渋滞に巻き込まれたりしない限りはこの数かと。

しかし・・・他にも勝らぬあの程度の動画がよくも出せるね。
これが商品化? 笑わせないでくださいよwww
139名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:02:13 ID:pvejL/V/0
×でも1日に上下2回ずつってのは追っかけでも情景狙いの人と渋滞に巻き込まれたり「しない限りは」この数かと。
○でも1日に上下2回ずつってのは追っかけでも情景狙いの人と渋滞に巻き込まれたり「したりすれば」この数かと。
140名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:07:20 ID:s6PXjAHAO
>>130
ああ、やっぱり上越だよね
飯塚町にいてあまりによく聴こえたから信越線かと思ったよ
141名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:19:37 ID:NoG3tQh10
只見乗ってきました。流れ無視して書いてみます。

プ、プールが無くなってるっ!?

おかげで転車台付近はだいぶ余裕が出来ましたね。
でもカマ来るの早すぎだよ(土曜)
ちなみに只見駅前には雪だるまがお出迎え。雪祭りを思い出すなあ。

スハフ32の窓が開かないっ!

なぜか奇数サイドはほとんど全滅。偶数側は開くのに。
何でああなっちゃったのかは分かりませんが、
夏までに直してくれないとえらいことに…。

他は天気がいまいちな以外はいつも通りでありました。
きのこ汁ウマー。調べてなかったんでリレー号には面食らったけど。
142名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:18:07 ID:4aS8izCh0
>プ、プールが無くなってるっ!?
気が付かなかった。そういえば去年は確かにプ-ルがありました。
旧客詳しくないけど。2号車は窓全開。空けても大丈夫な人と、空けて欲しくない人が仲良く席交換して、全開での撮影は微笑ましくて良かった。
143名無しでGO!:2007/05/22(火) 09:33:21 ID:DttFbu9rO
今日はS回だね。
お昼休みに若松のライブカメラをみるとするか。
144名無しでGO!:2007/05/22(火) 13:32:50 ID:LWzVmLC70
>>143

13:31 開車!
145名無しでGO!:2007/05/22(火) 15:12:22 ID:+YNUWIKW0
D51の試運転は今月はいつありますか?教えてください。
146名無しでGO!:2007/05/22(火) 16:00:19 ID:VF+PgauiO
>>145

あっちこっちの掲示板に同じ事貼りつけてんじゃね〜よ。
氏ねやクレクレ坊主。
147名無しでGO!:2007/05/22(火) 16:14:21 ID:omUf2H9u0
C11はもうすぐキクタか…
148名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:24:58 ID:hReI+3yb0
鉄人の写真を今見たが、はっきり言って終わってるな。
センス無さ過ぎてマジ運動会で張り切ってるオカンなんかと同レベルやな。
変なアングルでとってるのも多いし。
はっきり言って引退してゴルフとかに趣味を切り替えた方がまだいいよwww
もしくは、早く死んだ方がいいかなwww
149名無しでGO!:2007/05/22(火) 18:54:14 ID:4NROl/9Z0
>>146
お前も暇であっちこっちの掲示板を見てるのか
ニートくん。
150名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:45:32 ID:ds6e7eyq0
ふざけるな坂ノ下田村麻呂 投稿者:toraya 投稿日:2007年 5月22日(火)18時05分9秒
何が、収録結果報告だと自分の犯した行為は、鉄道ファンの顔に泥を塗った一緒だぞ。
若松機関区での、C 11の正面の写真(書き込みの為差し替え)しているが、
あなたの行為は許されるものでは有りません。
現在あなたからの、お詫びの言葉すらありません。いい加減にしろ
自分の行った事に対して謝罪せよ。一人の行動がファン全体の事になります。
自分だけでも良いかと思っていてもだめですよ。

↑これ書いた人〜、違う人の掲示板に書いてあったよ〜www
 煽りに乗りすぎてシャバも知らないで書く馬鹿も同類項だよ。

あと、鉄人の掲示板のリンク消えたぞ。>サイトから
欧州鉄人物語はまだリンクあるからそこに投下汁。
151名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:03:39 ID:Iid6AU8sO
torayaって何者よw
152名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:08:09 ID:P8RguSKD0
坂ノ下田村麻呂さまへのご意見はこちらまで。
http://8806.teacup.com./tetuzin/bbs
153名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:18:00 ID:YJYsZ06sO
何故鉄人が叩かれるのか?
緑板では他人に厳しく批判しながら 自分は平然とルールを破るからなのかな?
154名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:52:19 ID:O3X8URhgO
>>150
不覚にもワロタw
155名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:01:48 ID:VF+PgauiO
>>149

残念ながらニートではありません。鉄道会社勤務で今日は公休です。
しかしクレクレ坊主はホントウザイね。


困話休題。
さて、これも無法者に削除されるかな?

おやおや、サイトから掲示板へのリンク削除ですか。先程黄色い掲示板を拝見しましたが、某2ちゃんねるのレスのコピペが大量にはられていました。
どれもあなたの不法侵入という犯罪行為を戒める、正義感溢れる書き込みでしたが、相変わらず奇麗さっぱり削除されていますね。
鉄人だか何だかしりませんが、いい加減謙虚になって、謝罪するものはきちんと謝罪したらいかがですか?
もちろん最初に謝罪するのは他でもない会津若松運輸区ですからね。そしてその詳細をぜひ『坂ノ下田村磨呂のブログ』に公開して下さい。
過ちは誰にでもある事です。今回の犯罪行為に対するあなたの紳士的な対応を期待します。
156名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:07:42 ID:rtZki08IO
↑なんかそのうちクビになりそう
157名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:32:45 ID:pJtYnuAXO
話がずれて申し訳ないのですが、C11325は現在どこにいるんですか?
158名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:46:00 ID:U+T1EFDc0
>>157
郡山
159名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:48:06 ID:4gOPaMMXO
157
郡山でつ
160名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:52:21 ID:pJtYnuAXO
ありがとうございます。郡山といいますと総合車両センターのことですが?間違っていたらすみません。
161名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:08:34 ID:5bgaC/wI0
162名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:19:16 ID:U+T1EFDc0
>>161
これは良い更科信号所
163名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:34:00 ID:RqlxLvjp0
>>153

その通り。

昨年11月のDD53ばん物の時、一部鉄の無謀な追っかけ撮影を香具師は緑板の掲示板で
厳しい指摘をしたにもかかわらず、自分は例のブログにやっぱり追っかけで撮影した写真を
公開していた。

 で、誰かが『緑で偉そうな事言っててもお前だって同じ穴の狢だろ!!』という書き込みして
暫くしてからその記事は全て削除されていた。

 まっ『人に厳しく己に寛大』。自己中の典型的見本だな。さすが団塊の世代だぜ(WW。
164名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:36:19 ID:4gOPaMMXO
郡山総合車両センターでおkでつ!
165名無しでGO!:2007/05/22(火) 23:09:16 ID:Y+dXnA8K0
>>155
そして何事も無かったのであった。

http://6121.teacup.com/tamran/bbs
166名無しでGO!:2007/05/22(火) 23:26:18 ID:DLuv6j/J0
もっと投炭せよ!
167名無しでGO!:2007/05/22(火) 23:32:48 ID:JZ3ypvFF0
香具師の相互リンク先の掲示板より。

[1618] 坂ノ下田村麻呂 [PC] 2007/05/22 22:23:46 [削除]
佐藤様 何時も懇意にしていただき有難うございます!
ご存知の通り、若松運輸区での収録画像を、一枚掲示したところ大騒ぎとなってしまいました!弊HPの掲示板は一時停止させました!
懇意で相互リンクして頂いている皆様に、迷惑が及ばぬように、相互リンクも一時停止させてたいと思っております。弊HPとのリンクも停止していただきたいと思っております。
以上、宜しく御願いいたします。


>若松運輸区での収録画像を、一枚掲示したところ大騒ぎとなってしまいました!弊HPの掲示板は一時停止させました

 ほんとコイツ自分のしでかした事、分かってねーな。


 

168名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:05:29 ID:b2e2zJAf0
これくらいのことは昔からやってんだよ。
最近の若い奴等はぎゃあぎゃあ騒ぎやがってうるせぇよ。

って感じじゃね?
169名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:08:00 ID:i54Mzyol0
>>167
ど〜でもいいですよ
170名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:36:50 ID:bGnuOo6q0
時代が違うのだよ。
171名無しでGO!:2007/05/23(水) 00:44:35 ID:4pN3ANGC0
昔は線路に入り込んで写真撮ってたやつとかいたからな。

あ、この前も千葉にいたっけw
172名無しでGO!:2007/05/23(水) 05:03:51 ID:7KNfwGD60
送迎さん、近い(^^)v
173名無しでGO!:2007/05/23(水) 06:17:31 ID:JknwS+l8O
鉄人以外の板を荒らすのはやりすぎだと思うけど。
174名無しでGO!:2007/05/23(水) 08:28:31 ID:VCPHIFmy0
>>171
これみたいにか??
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~pyonta/Image/keihan100%201.jpg

>>150-151
torayaってヤツ、もしかしてこれか??
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~toradesu/
175名無しでGO!:2007/05/23(水) 10:20:49 ID:8WfCnSyI0
>>161
無断転載 乙
176名無しでGO!:2007/05/23(水) 10:26:53 ID:Yfa7xhLWO
174
上尾事件の画?
177名無しでGO!:2007/05/23(水) 16:31:03 ID:b+hGCghjO
≫164
ありがとうございます。郡山総合車両センターに居るのですかぁ〜6月の左沢線での運行まで郡山で留置ということですね。
178名無しでGO!:2007/05/23(水) 17:09:49 ID:BpDoqc+aO
明日試運転あるよ!
179名無しでGO!:2007/05/23(水) 19:51:36 ID:MfnUzXiX0
早いうちに謙虚な姿勢で対処してればねぇ・・・
カキコ速攻削除&ダンマリではいかんよねぇ・・・
180名無しでGO!:2007/05/23(水) 19:57:18 ID:MfnUzXiX0
と思ったら鉄人さんTOPページに謝罪文UPです。
以下コピペ

軽率な行動に対するお詫び!

この度の私の軽率・無分別な行動で、会津若松運輸区様を始めとしまして、
純良な鉄道ファンの皆様に対しまして、ご迷惑をお掛けしてしまった事を
大いに反省して陳謝申し上げます。
この度の愚行につきましては、何の言い訳も致しません。
また弊サイトと相互リンクをして頂いております皆様に、多大なご迷惑を
お掛けしたことに対しましても、陳謝申しあげます。
大変申し訳ございません。ここにお詫び申しあげます。
今後は、この度の様な愚行を行わぬよう最大限の配慮をもって、
SLの収録活動を続けていく所存ですので、宜しく御願い申し上げます。
181名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:06:03 ID:i54Mzyol0
>>180
懲りないね
182名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:33:32 ID:KpAL0uiY0
>>180
なんだ、続けるのか。。orz
183名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:56:51 ID:5CwYPxDq0
>>180
やめねえのかよwww
184名無しでGO!::2007/05/23(水) 20:58:02 ID:7vAJJqfC0
これだけ大騒ぎしているので、どんな写真かと思ったら
たいしたことがない写真だったので、ちょっと気持ちが削がれました。
鉄人と名乗るなら、堂々と禁断のアップ写真を掲載してほしかったですね。

あんな写真でこれだけのみなさんが大騒ぎする・・・
中立な立場で言わせてもらえば
鉄人も中途半端な写真で墓穴を掘った感じ
大騒ぎする方ももう少しマナーということを考えた発言をしてもらいたいですね。
管理人様、本来のテーマに直しましょうよ。



185名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:04:08 ID:rNsGXX5JO
今回の騒動でアクセスは大幅アップ、それにともないアフィリエイト収入も大幅アップ、DVDも売れ、実はおいしい思いをしているのではないだろうか
このスレは荒れに荒れ、被害甚大
今回は2ちゃんねらーの敗北かもしれないとおもった
186名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:07:58 ID:8i0ZE80J0
どうでもいいが広告バナーうぜえ
187名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:26:41 ID:iLaqSLzz0
>>185
あんな下手くそな動画の寄せ集めのDVDなんて買う奴いるのか?
その上写真もアレだし何より見にくいサイトだな。
188727:2007/05/23(水) 21:27:22 ID:bGnuOo6q0
明日はD51試運転あり
189名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:33:39 ID:d4H5iDk4O
>>184

今の写真は差し替え後のやつな。初めからこの写真なら、こんな騒動にはならなかったんだよ。
しかし、慇懃無礼な謝罪だな、大騒ぎになったけど、今後もホームページ続けたいからとりあえず謝罪したってゆ〜意識ミエミエじゃんかよ。

190名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:31:01 ID:ztShBtqu0
>>176
1976年 京阪100年号
撮影していた小学生がC57にはねられ死亡
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%98%AA100%E5%B9%B4%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E6%95%85
191名無しでGO!:2007/05/24(木) 08:04:59 ID:cfPTdsr90
>>190
また、これは大都市圏からは離れているが、2007年2月にも同機を使用した
「SLちばDC号」及び「SL南房総号」が、千葉県の内房線で運行されている。

動機??

192名無しでGO!:2007/05/24(木) 08:07:42 ID:cfPTdsr90
ああ、オリエント急行と同機ってことか。
間が空いた上、字も間違えてスマソ。。
193名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:10:12 ID:RIihj9OD0
ひどすぎる!!
鉄の板じゃないの?
一人の人物に対して悪口雑言!!
顔が見えないからって何言っても良いのかな?
やりすぎじゃない?

194名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:13:29 ID:uvkvcE/z0
D51ソヤツカ
てか変な音が…
気のせいか?
195EF6325:2007/05/24(木) 10:13:35 ID:dSKBpfGNO
D51498試運転、汽笛が聞こえてきました
196名無しでGO!:2007/05/24(木) 10:41:29 ID:3I/8sa6vO
デコイチ試運転撮影、ただ今後閑待機中。

ヒマなのでチョイレス。

この所話題になっている例の件、叩かれるなりの理由はあると思うよ。
上で指摘されてたけど、あの人、緑板でしょっちゅうマナー問題について偉そうな書き込みしているからな。
人に手厳しい事言ってて、自分でははあんな事やってんだから、あれじゃ『叩いて下さい』って言ってるようなもんだよ。
しかも、指摘した書き込みのソッコー削除とか初期対応も最悪だし、墓穴保って、余計に問題を大きくしちゃったからね。信頼回復は容易じゃないと思うよ。まぁ、自業自得だわな。
しかし、以前同じようにネット上居丈高な態度とって、思いっきり叩かれて消えていった『はま』然り、仙台在住の鉄ってクセ者が多いな(W。
197名無しでGO!:2007/05/24(木) 11:57:35 ID:9MBf8HOn0
数年前ですが上野尻でニコンのサンニッパ忘れた人いませんか?
K察に届けずにぱくっている非常識な自称プロカメラマン(下手糞)がいますよ!
198名無しでGO!:2007/05/24(木) 17:13:30 ID:gH1yz7kN0
今日も上越の汽笛は威勢がいい・・・at高崎問屋町

天気が下り坂だから余計大きく聞こえるのかな?
199名無しでGO!:2007/05/24(木) 20:38:11 ID:48CkBrZc0
有名なH氏は隣どうしで三脚を並べて撮ると憂鬱になります。
彼の三脚にちょっと触れても露骨に嫌な表情になります。
それから、今日はどこそこの撮影場所で隣の人からどんなに嫌なことをされたかについてしゃべりまくります。
彼が自分の掲示板で、知り合いに偉そうに説教を語る場面には、彼の人柄がそのまま出ていたよね。
200sage:2007/05/24(木) 21:52:03 ID:+Mypfiku0
>>199
有名なH氏って誰のこと?
異常にまで神経質なヲタっているな。
201名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:54:14 ID:cuhK7CL90
>>200
すでにこの10レス以内の範囲に存在している。
よ〜くレスを読み返してみw
202名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:38:49 ID:3I/8sa6vO
>>199>>200

今度はあえて名前は書かないが(WW。

調子こいてあっちこっちのサイトにズカズカカキコしたりリンク要請したりして、てめぇのサイトのアクセス数を上げ、メジャーサイトになったと勘違いしてた奴だろ。
撮影地でも『○○の○○の部屋(爆)の○○さんですか?』なんて頻繁に声かけられるものだから、すっかり有名人気取りになって、取り巻きみたいな連中(ショボい奴ばっか)つれていつもデカイ態度とってたよな。
てめぇの掲示板でも、折角情報カキコしてくれた椰子に対して、『公表してない情報は書き込まないで下さいね』とか丈々しいレスつけてたよね。
で、そんなことやってるから、やがて2chで徹底的に叩かれて、あえなくあぼ〜んとなりましたとさ\(~o~)/。
そういや去年の今頃、新潟在住の有名な少年が管理する掲示板に、そいつの名前で『米坂に蒸機が走る』とかガセネタカキコされていたな(WW。
203名無しでGO!:2007/05/25(金) 00:40:33 ID:oq+gPc0u0
話が全然違うけれど臨時列車スレによると高崎12系の下窓が固定されたらしい。
真冬に乗ったことはないけれど窓開けたがりだから、
○| ̄|_というか、身につまされるというか。
204名無しでGO!:2007/05/25(金) 01:00:08 ID:HC5i0Tdc0
>>199
GW中の浦山口?
205名無しでGO!:2007/05/25(金) 01:31:16 ID:jsPr0Dez0
そして鉄人ネタは終了し、鉄人こと田村麻呂は生き返る
206名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:29:39 ID:IzRMQxzUO
郡山のC11はいつ出発するんですか?
207名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:50:43 ID:JPx86sga0
>>205

そうは問屋が卸しません。
まだ全然自分のやってること理解していないみたいですからね。
この際、徹底的に戒めてあげた方が、多くの善良なてっちゃんのためにもなるからね。

で、奴のリンク切ってるけど実在する掲示板に一言。


 投稿者:鉄屑人物語 投稿日:2007年 5月25日(金)11時41分51秒
>>このサイトで表示されている、画像・制作物など全ては、著作権があります!

法令で守られていますので、無断使用を禁止します!


 お前のサイトの一番下にある偉そうな注意文な。
ほほう、著作権ね、だったらお前、奥州鉄人物語のサイト内で販売している、へたくそなDVD、あれちゃんとJR東日本に販売許可とってるんだろうな。

 
208名無しでGO!:2007/05/25(金) 12:11:55 ID:rsn4cKSR0
「汽車の汽笛の音がいつもより大きいと雨」という諺って今でもポピュラーなのかな。
>>198の年齢にチト興味を持った。
209名無しでGO!:2007/05/25(金) 15:41:49 ID:yaKLX/Q8O
>>207
粘着だな
そんなこと言ったら著作権うんぬん書いている全てのHP こいつらもJRに許可必要なのか
雑誌に載って謝礼受け取る場合も許可必要なのか?
いつまでも粘着するなら別スレたててくれ
210名無しでGO!:2007/05/25(金) 15:53:35 ID:v7S0+ag4O
さてそろそろ左沢線の計画でもたてるかな
211名無しでGO!:2007/05/25(金) 16:58:10 ID:yK6X8uBLO
>>209

文句があるなら見なけりゃいいだろ。
ここは2ちゃんねる。お前の掲示板じゃないの。
それに不適切な書き込みならとっくに管理人が削除してるだろ(W。
実際、このスレのお陰で助かっている奴だって大勢いるんだからな。こうゆう場を提供してくれている、ひろゆき氏に感謝しろや。
人のフンドシで相撲取ってる分際で、『別スレたてろ』とか人のカキコに偉そうに指図してんじゃね〜よ。二度と来んなよ、タコ!
212名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:26:32 ID:LCwPF2wL0
さあ、香ばしくなってきました!w
213名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:49:17 ID:yaKLX/Q8O
>>211
著作権についてどうなんだと書いているんだ
読解力ないのか 藁

情報交換の場だが おまえみたいのいると書く気も失せるな
と いいつつ ネタ投下
26 28は上越試運転あり

ついでに緑板に書かれている20日過ぎの上越試運転は有り得ない

今後の書き込みはスレの状態をみてにする by727
214名無しでGO!:2007/05/25(金) 17:57:29 ID:7aWO3Egy0
ついでもって>>213のフォローをすると、28日は検定試験。
28日は線路際で撮らない様に心がけるように。
215名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:05:32 ID:yaKLX/Q8O
>>214
残念ながら検定試験は2日間
なぜなら 二名いますので
さらに、、、以下略
詳しく書きたいが 態度悪いやついるからな&携帯からだから面倒くさい
タコ呼ばわりされたからな 藁
216名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:09:51 ID:yK6X8uBLO
>>213

つ〜かよ。上越訓練運転日、これ高崎公表してんのかよ。
2ちゃんねるみたいな誰でも閲覧可能な掲示板に、非公開情報をモロ書きする。
お前みたいな、奴がいるから、去年の磐西試運転みたいな事になるんだろ。お前も鉄人ナントカと一諸、頼むから鉄道会社に迷惑かけないでね(WW

っつて事書き込むと、またこのスレしか情報を得られない『情報乞食』に叩かれるかな( ̄□ ̄;)!!。


それから著作権云々だけど、お前『意匠』って言葉聞いたことあんだろ。くどくど説明するのメンドイから、興味があんなら、30分5250円払って、近くの法律事務所行って法律相談受けてきな。
217名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:17:17 ID:yaKLX/Q8O
>>216
じゃ 著作権書いている全てのHPを叩け 藁
218名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:30:14 ID:yK6X8uBLO
>>216

おやおや、もうキレたのかい(WWWWW。

そんな事よりダメよ、検定日とか検定詳細とか非公開の情報書き込んで、沿線に鉄集めて、蒸機運行の将来を担う、若き見習い機関士の大切な検定試験を妨害しちゃあ。
カキコしていい情報と悪い情報、是非善悪の判断はきちんとしようね。

ところでちょっと気になったんだけど>>216って、前スレでほとんど相手にされなかった『株主バカ』??
219名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:34:15 ID:yK6X8uBLO
>>216・・誤

>>217・・正

スマソ。これから飯だから、もうレスしないからね>>217
220名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:39:48 ID:yaKLX/Q8O
>>218
切れてないが
俺は最初から著作権うんぬんを書いている全てHPのことを書いているが ちゃんと読んでね

それと情報うんぬん書いたのは 君でないのか

矛盾だらけだぞ

これ以上書くと板が荒れるのでやめっけどね 藁
221名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:43:38 ID:DmjI3TJ10
それこそおまえら別スレ立ててやれ。

いや、スレ立てないで鉄人の掲示板でも間借りしてやれw
222名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:48:50 ID:yaKLX/Q8O
>>221
確かに スマン
223198:2007/05/25(金) 18:55:25 ID:kzA94QzN0
>>208
一緒にいた上司(60前)がポツリと言った台詞です。
なんでも雨の前は音が上に逃げない?ので大きく聞こえるとか・・・
ちなみに自分は30代。

・・・
毎日走ってると汽笛がうるさくて赤ん坊が驚くとか、ビクーリした飼い犬が腰を抜かしたとか
非鉄な住民からは苦情もあるようですが、末永く郷土の宝として活躍してほしい。
これから地方巡業に行くようですが無事故での帰還を願うばかりです。
224名無しでGO!:2007/05/25(金) 19:01:23 ID:kzA94QzN0
おやおや、皆さん蒸気好きの仲間なんですからもう少し
マターリ進行で逝きましょうよ。

とか年寄りじみたことを言って見る罠w
225名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:32:47 ID:KYPcblDwO
Part14にもなっておりますこのスレッドでございます。スレッドタイトルを念頭に置いての書き込みを皆様どうぞよろしくお願い申しあげます。
♪きこかこきんこんかんかこきこかんきーん♪
226名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:37:41 ID:t9gzcM42O
>>223
ということはその上司さんも鉄?
すごく恵まれた仕事の環境ですね。
227名無しでGO!:2007/05/25(金) 21:16:42 ID:L/XQFl240
宮城県仙台市泉区在住の1950年生まれの男性です

ttp://tamran.blog55.fc2.com/

結局こいつは、だめだめですな。
228名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:53:11 ID:dxIiT5fe0
もうおなかいっぱいです。
229名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:15:15 ID:SXhCvqqy0
>>228

つ ●濡れ煎餅

>>226
うちなんか、3月で(直上ラインじゃないけれど)鉄の上司が異動しちゃいましたよorz
230名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:26:22 ID:Uk9e7Ksp0
この板も終わりか?
試運転情報書いて叩かれてちゃ、何も書けなくなるもんな。
231名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:35:09 ID:4ViTs9BjO
意味が分かりません。
232名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:43:18 ID:d5LcRVu20
>>226,229
ウチの職場なんかはボイラーマンがつい最近まで高崎支社でD51操ってた人です。
1トンのボイラー指さして「俺らにとっちゃこんなのヤカンにすぎないよ」と笑って言います。
233LS錆鉄物語:2007/05/26(土) 00:59:25 ID:TEgvW+No0
こんな書き込みがあったぞ
誠に申し訳ないが今回貴殿が起した不祥事は、JR関係他我々SLや鉄道を愛する者
に対し、多大なる迷惑を掛けてしまってます。従いまして、これは私一個人としての
意見過ぎませんが、貴殿は今後このような要らぬ不祥事を起したのだから、北東北デ
スティネーションキャンペーン絡みの撮影地への訪問、HPの閉鎖、無許可で今まで
発売していたDVDの回収とお詫びをすることで、皆様への罪滅ぼしをするべきでは
と思います。それでこそ大人としての筋道ではないでしょうか?
って書き込みがあったが、奴の心情は如何なものか?
あれだけ叩かれてるんだから、そろそろHPを閉鎖して、緑の掲示板で他のファンを
戒めた償いでサイトの閉鎖えあ、DVDの返金、JR東日本東北支社への釈明、来月運行
される左沢線で撮影してるファンへ直接出向いて「私がみんな悪いんです」と挨拶を
土下座でし、それでも収まりつかなければ珍歩と倶利斗利巣をツメテ収め、今後はサ
イトを閉鎖し、後はノイローゼーにでもなってあの世へ行くしかないね。
234名無しでGO!:2007/05/26(土) 01:16:09 ID:71/5D6jV0
>>233 楽しいか?
235名無しでGO!:2007/05/26(土) 03:27:19 ID:yQv9NkdV0
いつも思うのだが・・

試運転試運転と騒いでいるが、なんで平日休めるんだろう?
時々ある週末の試運転は行くが、平日は行ったためしがない。
っつうか行けない。つうか休めない。つうか休めても子供がらみ用事
でしかたがなくがほとんど。鉄は皆自営業者なんだろうか。

鉄しながらもゴマスリサラリーマンしたおかげで管理者の身分だけど。
しかし仕事漬け。楽な仕事に転職して鉄すべきだろうか?

平日に試運転行く方法教えてください。
236お願い 以前のスレの1です。:2007/05/26(土) 05:21:04 ID:uhCR3LB60
>>230
試運転情報は秘密でも機密でもありません。
営業列車ではないに過ぎません。
自治体イベント運行のものは、その試運転情報を自治体等が公開することもあり、JRの支社がHPで公開する
こともあります。また該当地域の町内会の回覧で運行日をお知らせすることもあります。

私は、試運転に出かけて、現地でお金を使うことにしてます。
少しでも地元がにぎやかになり、金銭的な効果が表れるようにと思ってです。

>>235 世の中すべてが休日休みではないです。平日休みの人もいます。
有給休暇使ってくる人もいます。

試運転情報を何度か書き込みさせていただきましたが、大事なのはその地元を陰なり陽なり
各自が応援することしょう。また節度あるマナーを守って、みんなで協力しあうことでしょう。

これからもみんなで情報交換しあって、復活蒸機の末長い運行を見守りましょう。

そろそろ話を元に戻しませんか?
237名無しでGO!:2007/05/26(土) 06:34:22 ID:ShwC1BRl0
>>235
有給休暇は労働者に与えられた権利ですから
年間15日以上は休みましょう
休まないと出世出来ませんよ。
238名無しでGO!:2007/05/26(土) 07:27:12 ID:u+I5Olpw0
>>235
おまい、世間では土日出勤、平日休の労働者もいるのだよ。

あと代休もあるしな。

がっこうみたいに土日だけ休み、とうふうにはいかないんだな。
わかったか、チェリー厨。
239727:2007/05/26(土) 08:00:31 ID:MvjyPemCO
関東地方は暑い1日になりそうです
今日の撮影の方々頑張ってください

自分は今週末 仕事です
監○署がうるさいので平日代休を取得します
240名無しでGO!:2007/05/26(土) 08:44:20 ID:nbcskQP5O
おはようございます。
あした沼田の方へ行くのですが、上越線でD51の運転はあるのでしょうか?
情報お願いいたします。
241名無しでGO!:2007/05/26(土) 09:37:12 ID:TEgvW+No0
>>234楽しいか?
242お願い 以前のスレの1です。:2007/05/26(土) 09:57:55 ID:uhCR3LB60
左沢、北上、夏只見その他に向けて情報交換などしましょう。

春只見の三島宿では出店が出ていました。
きのこ汁 300円 大人気!のようです。
山菜おにぎり 2コ 150円 安い!
目玉はヒメマスの塩焼き 500円 珍しいみたいです。
夏只見は、どうでしょうか?

北上は、久し振りだから参加者が多そうですね。
D51の雄姿に楽しみです。

左沢は、田圃が美しいでしょうね。水の張った田んぼに機関車が映る。
俯瞰気味に挑戦です。バックには山を入れて。。。
243名無しでGO!:2007/05/26(土) 10:23:43 ID:rPTDGPoN0
今日の秩父鉄道。

熊谷駅の発車時にパレオくん登場です。
帰着後にも、予定ありです。
244名無しでGO!:2007/05/26(土) 11:10:31 ID:u+I5Olpw0
>>242

> 左沢は、田圃が美しいでしょうね。水の張った田んぼに機関車が映る。

前日入りして草でも刈らんとなにもみえないじょ

245名無しでGO!:2007/05/26(土) 11:30:03 ID:NitoXD0w0
大井川、倒木の影響により見合わせていたが、家山まで運行予定。
246現地から:2007/05/26(土) 12:14:25 ID:1aKDUjRQO
>>240
残念ながら明日はないようです

今日は快晴の中、薄煙で走ってます
247名無しでGO!:2007/05/26(土) 12:36:11 ID:WbxF+N1xO
左沢線の試運転っていつなんだろう
ご存じの方教えていただけませんか
248名無しでGO!:2007/05/26(土) 12:50:54 ID:Fwyu9VnFO
ちょwwww大井川ヤバスwwwwwwww
とんでもねーよあれはwwwwww
249名無しでGO!:2007/05/26(土) 13:00:05 ID:4ViTs9BjO
>>245>>248
kwsk
250名無しでGO!:2007/05/26(土) 13:12:44 ID:NitoXD0w0
今日、大井川へ行った人達は幸せだな。
まさか蒸気PP見ることになるなんてな。
さらに訓練運転もあったから、そのPPが家山から新金谷へ引き返したらしい。
も一回、家山に行って102レの定期仕業に入るから、今日は蒸気PPの2往復だよ。
251名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:10:43 ID:dLcg01ut0
>>236
仰るとおり、でも中には試運転・訓練運転に対して、鉄道会社に「何で今日は走らない!」
と苦情言う奴が可なり居るんだよね。

こんな奴らを撲滅して、貴重な情報を共有しましょよ。
ちなみに、只見線の試運転情報は某HPに掲載して有りますが、走らなくても苦情は言わないように。
252名無しでGO!:2007/05/26(土) 15:12:11 ID:QsYovlOoO
今日の磐西非電化は薄い煙。午後の電化区間に期待
253名無しでGO!:2007/05/26(土) 19:03:57 ID:I+Flxwx50
真岡、今日はハズレ。
254名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:22:15 ID:aMQXemwl0
>>253
はずれってどういう意味ですか?教えてください。
255名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:43:25 ID:AlIV8tdO0
そりゃ蒸機でハズレと言えば、ドスカだらけだったってことなんだろ?w

でも、この時期なら本来はそれで正しいはずだが。
むやみに煙を期待しているほうが間違っている。
(今日は風も強かったし、煙が出ても没になるだろう)
256名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:49:49 ID:nbcskQP5O
あしたの上越線D51運転はないんですかぁ〜残念です。
教えていただきありがとうございます。
257名無しでGO!:2007/05/26(土) 21:53:52 ID:g+HpDRIP0
上越、今日当たり
258名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:44:39 ID:rCrQ68Qz0
やぱ135はネ申だつた
259名無しでGO!:2007/05/27(日) 01:45:25 ID:rCrQ68Qz0
やぱ135はネ申だつた
260名無しでGO!:2007/05/27(日) 03:53:14 ID:ltSUTLOH0
鶴見線は猫が多かった。特に浅野駅に黒猫が3匹。
運河の向こうに黒猫のロジセンターが目立つ場所柄なので笑いました。

>>235
確かに平日休みたいから中央競馬の仕事って人もいますからね。

>>232
マジですか? すげーぇぇっ、うらやましぃとしか言いようがないですわ。

>>255
乗り鉄からしたら、煙が多かったら多かったで困りますね。
そうじゃなくても目薬、タオル、ティッシュペーパー(乾湿とも)は必須だし、
家かホテルで髪からつま先まで洗っても2日くらい石炭の臭いが身体から抜けない。
撮りと乗りで利害は一致しません。
いや乗り鉄でも爆煙を浴びないと気が済まない人もいるかも知れないですが…。
261名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:01:47 ID:oahf8fANO
蒸機乗るのにそこまで神経質になるか普通…w
262名無しでGO!:2007/05/27(日) 09:43:51 ID:cYOoHb2R0
手ぶらで乗った俺の立場が無いぜ。
263名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:42:01 ID:4U3LtARk0
264名無しでGO!:2007/05/27(日) 13:22:45 ID:ZzUNa0uSO
コンテンツからリンクは外されたが、今だに存在する鉄人の掲示板が凄い事になってる。

http://6121.teacup.com/tamran/bbs

今回の件、相当根深いな。
265名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:00:00 ID:Adn2buW00
266名無しでGO!:2007/05/27(日) 14:39:28 ID:H2H3tz1H0
>>265
全くだ
267名無しでGO!:2007/05/27(日) 15:42:24 ID:JuWqYjXzO
C58故障…。速度落として運転中。
268名無しでGO!:2007/05/27(日) 17:03:30 ID:bRzG3ct+O
きょう川場村のD51を見てきました。油の臭いがしてほんとに本線復活ができそうな感じでした。
269名無しでGO!:2007/05/27(日) 18:20:32 ID:wmLvZJra0
相変わらず「!」がたくさーんでつね!w
270名無しでGO!:2007/05/27(日) 18:50:53 ID:yu78AGFyO
先週日曜日はC571にトラブルがあったみたいだけど、今週は元気そうで安心した。
271名無しでGO!:2007/05/27(日) 21:27:03 ID:IoxxWhCJ0
>>265のBBSから抜粋
___________
反省が足りない。 - 急行 ちくご・弓張・雲仙

2007/05/27(Sun) 21:17

 『「ごめん、今回の件は悪うございました。今後は二度とこのようなことはしませーん」って
書きゃあいいんだろ、あ?』という気持ちが丸わかりです。あんた、自分がどれだけ多くの鉄道ファンや
鉄道関係者に迷惑をかけたのか、本当にわかってんですか?謝罪文を載せたらそれで終了!・・・じゃないんですよ?
 旧掲示板で書き込みがあったように、一定期間、自己謹慎としてサイトを凍結などをするのが当然じゃないでしょうか。
芸能人ですら問題行為が発覚すれば一定期間謹慎する世の中です。「ごめん」を言えばそれで終わりじゃないです。

 貴殿が本当に心から反省していると、第三者から見ても判断されるまで、貴方に対する戒めは様々な方面から続くと思いますよ。

 貴殿の、誠意のこもった回答を願います。

272名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:04:20 ID:o0SpZwuT0
今日、真岡乗ってきたが、茂木の入れ替え作業の邪魔した
白いカペラワゴンのガキ、おまえみたいのが居るから撮り鉄嫌われるんだよ。
デジ一買ったばかりで嬉しいのか盛んに撮った後みてたな。
高いおもちゃ買って貰って、はしゃぐのはわかるが邪魔するはやめて欲しいな。

それに列車を追いかけて先回りしようとするのも見ていてビンボー臭い。
273名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:10:02 ID:oahf8fANO
別に追っかけするしないは人の勝手だと思うけど。
現場に迷惑かけないのは当然として。
274名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:38:33 ID:knSoj/W80
>>260
その石炭の香りが良いのですよ。
一ヶ月も嗅いでなければ禁断症状が……
275名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:58:55 ID:H2H3tz1H0
>>271
大丈夫だよ、奴は東北方面の撮影地では有名人だよ。
撮影地に訪れれば顔見知りをはじめ、友人やら誰かしら奴のことを知ってる
人間は二人以上はいるはずだからな、そこで一人女王蜂役がいれば、そこの
周りの人間は全て働き蜂になるだろう。
276名無しでGO!:2007/05/28(月) 07:32:39 ID:Kl1X1uv3O
真岡は地元なのに最近見に行ってないなぁ〜C12はあんま好きじゃないからなぁ…
http://28.xmbs.jp/mokaslfan/
277名無しでGO!:2007/05/28(月) 08:29:03 ID:xbVDL5WzO
撮影で追っかけは普通にやるが?
真岡だって普通に追いかければ抜けるからよくやるよ
278名無しでGO!:2007/05/28(月) 09:48:51 ID:ln5zpaZoO
>>272
>入れ替え作業の邪魔
この顛末をkwsk
279名無しでGO!:2007/05/28(月) 10:06:57 ID:lAyQucTl0
今日D51走ってますよ。
汽笛聞こえました。@高崎
280名無しでGO!:2007/05/28(月) 11:43:51 ID:tWQVzqfG0
今日は試験日だから邪魔するなよ!
281名無しでGO!:2007/05/28(月) 14:29:13 ID:16nH+5A4O
奥州鉄人掲示板より。
亀メタも立派になったもんだ。それに引き替え、こいつは・・・。


鉄人さん。亀○タさん(一部伏字)って知ってますよね。

彼もかつては、他人の掲示板に無責任な書き込みを繰り返して顰蹙を買っていました。
しかし今、彼は自分の運営するホームページを誠実に運営しています。今でも彼の過去の行いを指摘する荒らしまがいの書き込みがありますが、彼はそれを削除することなく、一つ一つにきちんとレスを返しています。
もちろんあなたみたいに、レスをコピペで済ますような横着な事はしていません。これは立派な事です。それゆえ に、今、彼の掲示板には、楽しい書き込みで盛り上がってるみたいです。
確か亀○タ君はまだ高校生位だったと思いますが、このような少年がこんなにきちんとした大人の対応をしているのですから、あなたの様な、世の中の是非善悪をきちんと出来るような立派な人生の大先輩にそれが出来ないはずがありませんよね。
 もし『オレは忙しいんだよ、こんな事いちいちかまってられっかよ』みたいな奢り高ぶった意識があるのでしたら、お願いですからからはさっさと足を洗って下さい。またつまらない不祥事起こされて、多くのファンや鉄道会社が迷惑被るのはかんべんしてほしいので。
282名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:15:36 ID:Dmzkpybr0
>>281
いつまでもしつこいな! 女々しいやつ!! いい加減にしろ
283名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:23:35 ID:iYBJiWP7O
鉄人氏、ついに降臨?
284名無しでGO!:2007/05/28(月) 19:52:11 ID:t0V5AOmOO
9月の磐西D51旧客はなぜ4両なんですか?
285名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:54:13 ID:WRln9jsh0
>>284
ヒント:25‰
286260:2007/05/28(月) 22:33:28 ID:UpWisxtp0
>>274
それはその通りで全く同意なんですが、仕事場とか新幹線に持ち込んじゃいけないな、
と思うのと、蒸機現役時代に乗ったときの記憶で残っているのは
隧道で石炭の粉が車内に舞い込んできたことだけなので、さすがに嫌だと(苦笑)。

はっ、今の石炭は中国産なので野菜みたいに薬…((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
287名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:58:40 ID:uoUAjqO00
あんまり いじめるなよ
自殺されたら洒落にならん。
288名無しでGO!:2007/05/29(火) 00:12:40 ID:S7EyShzp0
二度と現れてほしくないことは間違いない



>>282
289名無しでGO!:2007/05/29(火) 07:18:35 ID:+muo/ou00
>重ねてお詫びいたします。 - 管理人 2007/05/29(Tue) 06:38

>この度の私の愚行により、秩序を乱し多数の皆様に御迷惑をお掛けした事に付きまして、
>深くお詫び申し上げます。今回の愚行に付きましては、
>弁解の余地も無く、皆様からの抗議・批難の御言葉を真摯に受け止めております。
>また、当掲示板にお寄せいただく御意見に付きましての、誠に不謹慎とは思いますが、
>返信は一切控えさせていただいております。
>今後、御寄せ頂く御投稿に付きましても、
>御投稿内容に不適切な表現・書き込みと思われるものに付きましては、
>誠に失礼とは存じますが削除させていただきます。

>今回の私の愚行により、多くの皆様に御迷惑をお掛けし、
>不愉快な思いを抱かせてしまった事につきまして、改めて深くお詫び申し上げます。

真摯に受け止めると言ってる割には今後も批判カキコは削除で応戦するって宣言しちゃってます。
290名無しでGO!:2007/05/29(火) 08:24:41 ID:s8RykWD70
さりげなく>>281が削除されている件について・・・
291名無しでGO!:2007/05/29(火) 10:56:54 ID:sDLpnTSa0
今回の鉄人事件でちと思った。

http://d51gogo.hp.infoseek.co.jp/jikosyoukaipage2.ht

初めに断っておくがこの写真の主と以下の本文内容とはまったく関係ない。
これは、とあるHPの管理人のプロフィールである。 深夜、機関区に入って蒸機のキャブに入り込んでの記念撮影、
今、こんなことしたなら、最悪タイーホ 新聞沙汰、ネット上でも大騒ぎになるだろう。

 しかし、当時の彼らの行為はだれも責めることは出来ない。 何故なら当時は、こんな行為は特段騒がれることでもない、普通の行為だったのである。
この時代、まだまだ人々の心は寛容、というかおおらかであった。 鉄道でも例外ではなく、旅先で乗務員と仲良くなった少年が、キャブに添乗させてもらい、
汽笛を鳴らさせてもらったとか 石炭をくべさせてもらった、というのもよくある話であった。 有名な蒸気重連急行撮影の為、
今は無き撮影地最寄り駅に申し出れば、国鉄は責任は一切取らない、という事を条件に、 トンネル通行も許可された、という今では信じられない時代であった。

 それから30数年、鉄道趣味を取り巻く環境は激変し、施設内立ち入り一切厳禁は当たり前、線路敷地内立ち入りだけで
防護発報で緊急停止。場合によっては本人刑事責任追求、賠償義務発生と大変厳しいものになった。また、鉄道会社の財産権保護の観点から、 在籍車両の玩具、模型化に際しての、著作権にも基づく手続き等、全体が厳格化されていった。

 思うに、昔のおおらかな時代に鉄道趣味を経験している者、いいづらいが現役蒸機終焉の頃にやりたい放題やっていた世代が現役蒸気終焉とともに 鉄活動を休止。そして今日の復活蒸機に魅了されて再び鉄活動を再開、当時の感覚そのままで行動するから
内房線での腹這いオヤジや今回の鉄人みたいな問題が起きるのではないか??

 今日の撮影地においても、周囲への思いやりや気配りがまったくない独り善がりのジジイ鉄ををよく見かける。 こうゆう奴らに人生の先輩として、趣味活動においても若年者の良き指導者となってほしいと期待するのは無理がある。
292名無しでGO!:2007/05/29(火) 11:46:54 ID:eQ8WeQPk0
今回の件はともかく20代とおぼしきバ力者たちの追いかけラリーは一般住民に迷惑かけてもっと見苦しいがな
293名無しでGO!:2007/05/29(火) 15:12:24 ID:x5m+W0cmO
見た目年齢は30代以上しかいないような?
みんな老けてるのか
294名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:28:11 ID:aLBhlc5b0
鉄人サイト、とうとう休止になったがこちら、奥州鉄人物語は相変わらず・・。
で、ちょっと疑問点を質しておいた。また削除かいな(WW。


DVD販売について - 仙台 泉

2007/05/29(Tue) 21:23
*.plala.or.jp

会津若松運輸区内不法侵入問題に加えて、こちらのサイトで販売されているDVDについても問題になっているみたいですが・・。

 今一度お尋ねしたいのですが、あのDVDは販売に際してJR東日本に販売許諾を得た物なのでしょうか??
 あなたは『希望者にお譲りします』という事をおっしゃっておられますが、無償という事は無いにしても、ブランクDVD−R+送料、すなわち原価と比較しても明らかにそれを上回る価格を設定しておりますので、利益を得るための商行為であることは明白です。
 今月号の鉄道ファン誌の広告を見ますと、テイチクやビコム等、著名な映像会社から出版される作品には、全て素材となっている鉄道会社承諾済である旨の注記がされております。
 同じ利益目的の商行為であるのに、企業なら鉄道会社の承諾が必要で、個人であるなら未承諾でも構わない、という事はないはずです。

 鉄人さん、他人行儀の謝罪文載せてメインサイトは休止させたにも関わらず、相変わらずこちらでは、DVDの販売を続けておりますが、販売に関する権利関係というのはどうなっているのでしょうか??
 こうゆう事は専門家のアドバイスを受ける等、きちんとしておいた方がよろしいかとおもいますが・・。

295名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:44:49 ID:w0iqbOv50
ネチは嫌われる
296名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:15:57 ID:Z9WzMStd0
>>292
20代といったら、自称写真家のことか?!
297名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:19:10 ID:TFPZIl4Y0
く ど い。
298名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:41:09 ID:/iXMgpnH0
>>289

この写しの文章は文法的に超おかしいですね。
御を使いすぎツ!

しかし鉄人とやらをめちゃくちゃ批判してる奴らに限って
自分も同じようなことしてるんだよ。絶対!!図星だよね〜
まとも鉄はこんな掲示板見ないし。

俺はどうかって? 鉄人とあんまり変わらんよ  ハハハ  本音だよ
299名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:59:51 ID:3XHdLaeX0
会津若松で多くのものが立ち入り禁止の場所で撮影していると思っていますか?
300名無しでGO!:2007/05/29(火) 23:10:45 ID:TFPZIl4Y0
く ど い。
301名無しでGO!:2007/05/29(火) 23:22:50 ID:/GOptIbnO
>>298

確かにな。
オレも湿原号を撮影するために新夢や石山に行ったが、これだって厳密に言えば許される行為ではないよな(意味は分かるよね)。

それはさておき、なぜ鉄人オヤジがこうも目の敵にされるのか??おれは>>196のカキコに禿同する。
302名無しでGO!:2007/05/30(水) 02:02:31 ID:bF/p44Ij0
>>301

それは、鉄ヲタが陰湿で根暗なクズだからだ。
303名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:25:25 ID:8P/6mpU60
そうだな。 鉄ヲタが陰湿で根暗なクズだからだ。 しかもそれに気づいていない基地外多すぎ。
304名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:28:22 ID:VD4/Ea7M0
ネットでばっか陰口叩いて本人の前じゃ何も言えない
リアルでも一人じゃ何も言えない大勢集まらないと何も言えない
まさに陰湿で根暗なクズばっかだなおい
俺もだけど
305名無しでGO!:2007/05/30(水) 08:16:46 ID:yf0rrxWRO
>>302->>304

2chで鉄ヲタ叩きしている時点でお前らも同類。
306名無しでGO!:2007/05/30(水) 08:47:30 ID:2QO+gqt40
それでもおkリアル捕獲が楽しみ
307名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:12:35 ID:QIx9anGv0
>>291
確かに昔と今じゃ鉄道会社の規律などが段違いに厳しくなってる。
昔は簡単にに見学できたし、俺たちももやりたい放題やっていたとはいえ、それなりにルールは守っていたような。
今は一部を除いて見学は公開日以外は許可されない事が多いけど、場所によっては今でもオーケーのところもある。
実際あるところで見学させて貰ったこともある。

鉄ヲタはどうのと言うけど集団でと言うより個人でこそこそやる趣味でしょ。
俺もそうだけど、だから変な目で見られるのか。
そう書いてる俺もへんかぁ?
308名無しでGO!:2007/05/30(水) 09:57:35 ID:3/DOg5dX0
変で上等! ただヒトとしてのモラルは守ろうぜ!!
309名無しでGO!:2007/05/30(水) 10:37:36 ID:bPu/tpb4O
>>308がいいこと言った
310名無しでGO!:2007/05/30(水) 10:49:38 ID:1uP4pljg0
ところで左沢の試運転は6日と7日?
311旧727:2007/05/30(水) 11:56:38 ID:c5+RHbgUO
みんなは週末どこへ撮影に?
1 山口
2 大井川
3 秩父
4 真岡
5 磐西
6 その他

ちなみに俺は1日を代休 2 3日(公休)と休んで 群馬に遊びに行くつもりです
312名無しでGO!:2007/05/30(水) 12:38:54 ID:9VAhrmjY0
ガキみたいな「みんなはドコ行く?」はいい加減止めないか?
313名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:10:32 ID:F+pBmuq4O
>>312
みんな子供心でいるんだからさ…そのくらいは理解しようぜ。

人や施設に迷惑かけなきゃなんだっていいじゃん。でしょ?
314名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:11:26 ID:G95mkleh0
建築、景観設計をしています。景観設計で敷地内に線路のモニュメントを作ろうと考えています。
蒸気機関車の線路の寸法を知りたいのですが、どなたか教えて頂けませんか?
枕木の寸法や間隔。レールの幅などです。Googleで検索したのですがさっぱりでした。
もう頼れるのは皆さんだけです!お願いします。

315旧727:2007/05/30(水) 13:11:29 ID:c5+RHbgUO
ここは情報交換板じゃなくなったのか?
叩き合いの場にいつから変わったんだ?
316名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:14:50 ID:bPu/tpb4O
鉄人ネタが出てからおかしくなったよなこのスレ。
317名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:49:36 ID:kw08N3HmO
>>314
どのような景観かにもよってくるけどJRなら1067mmだよ。
318名無しでGO!:2007/05/30(水) 13:53:32 ID:Td5LvMRq0
>>311
岐阜の金津園で抜いてくる。
319名無しでGO!:2007/05/30(水) 14:48:29 ID:G95mkleh0
>>317
意外と狭いんですね。
ご助言感謝します!
320234:2007/05/30(水) 15:52:31 ID:etQ7Cznt0
>>318
お勧めは?
321名無しでGO!:2007/05/30(水) 16:10:17 ID:6Per1SAu0
とあるスレから。

>733 :名無し野電車区:2007/05/30(水) 12:24:58 ID:TFxb5Fw4
>しらゆきは新津の2両+西から借りる2両で運転。
>復活はくたか、新潟〜金沢ゆとりと共に能登地震復興キャンペーンの一環。

この話、本当ならこちらにも少し期待がかかってくるんじゃないだろうか?
今までこのように違う会社で車両の貸し出し合いをするのは珍しいケースなのではないかと。
特に「しらゆき」みたいに、半分が東・半分が西の車両で、というケースはあったかな?

あっちのスレにも書いたけど、もし今回の能登沖地震による復興関係の応援列車がきっかけとなって、
東西同士の車両が共に貸し出し合ったりと仲良くなれば、マジでC57−1が新津へ帰ってきたり
D51−498が山口へ大遠征したりと、かなり夢の実現性が高まってくるぞ。

ただ・・・C62−2の件で西は少し嫌な顔してくるかもしれないけどね・・・。でも実現を希望する。
322名無しでGO!:2007/05/30(水) 16:11:53 ID:/i28cN//O
>>311
同じく
会うかもねw
323名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:42:29 ID:YMmawQnx0
今後の人気度ベスト予想
1 11月の只見線C11
2 9月の磐越西線D51・旧客
3 9月の陸羽東線D51・旧客
4 7月の北上線D51
5 10月の石巻線C11
324名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:09:19 ID:WXZBPX4c0
>>314
>>317は2本のレールの幅ですね。
枕木の間隔と寸法はなどは近所の駅に問い合わせるかレールを計らせてもらうのが一番ではないかと。
ただ、コンクリートの枕木では情趣がないから、ローカル線で計るとか?

もしも動輪の直径も、という意味ならC57で175センチ、D51で140センチです。

325名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:11:59 ID:yE6BpOPN0
>>323

確かに!

やはり11月の只見に全力投資!んで前座で陸東
只見は恐らくレバノンかバルカン半島化するであろう!
今から武者震いだぜ
もっとも山中ゲリラ戦専門だから大衆と交わることはないがね

熊と遭難には気をつけなくちゃ
326名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:15:17 ID:+zmxSwcE0
>>325
熊だってあまりの人の多さに躊躇して出てこれないだろうな。
327名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:15:52 ID:3DqDwfq80
>>311
どこに乗りに行く?という質問はないんでしょうか? 乗り鉄少ないなぁ。orz

で、北海道の偉い人のご支援を頂きたいのですが、
美瑛ノロッコ6号が蒸機運行の時、次位のDLは実質C11を押す形でフルに稼働しているんでしょうか?
それとも必要なところで押すだけでほとんど音も立てずにぶら下がり?
328名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:24:02 ID:adr9xQC20
>>327
それは漏れも気になってた
DEジャマ
329名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:41:41 ID:eY/Dii2r0
美瑛の様子はわからないのだけど。気合入ってるのはDEでC11はおまけ的に思える。
北海道のC11は実質1両しか牽けないんではないか?と言いたくなる。
 蒸気と電気ガマの重連とかPPは何度も見たけど、補機活躍度は北海道が大きく思える。
大井川の電気ガマは蒸気と同じくらい古く見える。まぁ12系のエンジン音みたいなもんだな。
信越線のEF64は下り完全死重でないか?
かなり前、上越でC58+EF58重連あったけど、あんときゃ重連自体面白かったよ。


330名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:47:23 ID:pe4pVov10
鉄人は、鉄人だからこそ鉄人なんだよ。
まずサイトの閉鎖はしないよ、反省するわけ無いだろ信念を貫いてるんだ
から。
331327:2007/05/31(木) 00:49:05 ID:rOPkJepq0
C11がおまけですか…そう言われるとC11ニセコの話題の時もそんな話が出ていた気が。

でも実質1両しか牽けなかったら、冬の湿原はいったい…。
332名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:58:16 ID:5NjVmK1BO
さすがに1両しか引けないってことはないだろ。
あれでも立派な機関車なんだから。
333名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:03:23 ID:OsCrzO6N0
だいぶまともになってきたね。
334名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:14:44 ID:ELCAPoqv0
>>329 >>331
マジレスすると、冬の湿原で一番本気を出してるのが釧路湿原発車。
発車直後に短いながら16.7‰があって、客車5両+ヨ1両の編成全体が
勾配にかかるが、C11単機でなんとかしてる。細岡までの短い距離に
8分を要してるけど。

他線区では確かにDEがんがり杉。
335名無しでGO!:2007/05/31(木) 06:49:14 ID:eY/Dii2r0
スジの問題が大きいんだろね。あと安全性?山線ではC62が4両牽引で滑り落ちてるわけでしょ。
撮影&乗り鉄趣味的には、現役時代さながらに徒歩並みの速度になっても勾配区間に挑戦してほいいけど、
日本中どこでも、復活蒸気運行するのにそこまで寛大にはなれないんでしょ。保存運転専用線あればねぇ。

>>334 釧路湿原発車ですか!見たい!・・・けどいけないなあ。冬の湿原運転期間が毎年繁忙期なんだわ。

336名無しでGO!:2007/05/31(木) 06:51:44 ID:nNxBEp4PO
DEガンガってるって事は、C11を長く残したいから…



と都合よく考えてみる。
337名無しでGO!:2007/05/31(木) 09:26:45 ID:94Fbf4h7O
>>310 米只板でていたyo
338名無しでGO!:2007/05/31(木) 09:27:46 ID:pwFa6Ody0
325
只見はそこらじゅうにいるよ。
って、いたよ。



339名無しでGO!:2007/05/31(木) 11:26:32 ID:QhHNW7Bi0
>>327
マジレスすると・・・・。

富良野・美瑛ノロッコ号は煙は期待しないが吉。
窓が大きく開くノロッコ号を牽引している関係で、 過去に乗客から煙に対する苦情が出てしまったんだよ。
それ以来、ノロッコはスカが基本だな。

車窓からの眺めをのんびり楽しむために、ノロッコ号に乗っている女性グループとか多いからね。
「SL○○号」だったら、客もある程度覚悟はしているだろうが、
期日限定でSLが付くなんて、一般人は知るはずもないもんな。

SLニセコ号は以前ウテシから聞いたが、
全区間を本気で走らせたらタンク機のC11じゃ水と石炭が持たないそうだ。
本気を出したって山線じゃC11単機牽引はもともと無理だけど・・・・。

ファンの多く集まる撮影地では気合を入れるが、 それ以外は省エネ節約モードってことだね。
煙を望むのならファンの多く集まる定番撮影地へ行くしかない。
340名無しでGO!:2007/05/31(木) 13:00:54 ID:5gVcLuk30
>>339
気持ちの上ではD51もしくはC62に復活運転して欲しいけど、走らすところが無いのでは。
山線を考えてみると苗穂の先は倶知安かニセコしかターンテーブルないし。

苗穂はともかくほとんど展示物化してるのを復活させるのは・・・。
と考えてみると結局C11しか選択肢がないのかな。
今ある北海道内のターンテーブルって函館・五稜郭・ニセコ・倶知安・鷲別・苗穂・釧路・・・。
まだ岩見沢とか深川・旭川ってあるのかな?
誰か教えて。

341名無しでGO!:2007/05/31(木) 14:06:08 ID:qGzYXMpt0
流れを切って悪いけど
こんなの発見(久保田氏の遺作みたい)
http://www.rurubu.com/book/recomm//1580/kikansha/index.asp

蒸機の話題が多そうだけど行く香具師いる?

『栄光の日本の蒸気機関車』刊行記念
広田尚敬先生トーク&サイン会

■日時:2007年6月3日(日)18:00〜20:00
■会場:丸善・丸の内本店内3階「日経セミナールーム」
■定員:先着100名様
■お申込み先:丸善・丸の内本店 03-5288-8881
鉄道写真の第一人者・広田尚敬先生の最新刊『栄光の日本の蒸気機関車』に掲載した写真をスクリーンに映しながらのトークと、同書のサイン会を行ないます。
参加ご希望の方は、上記お申込み先にご連絡ください。尚、サイン会へのご参加は、丸善・丸の内本店で『栄光の日本の蒸気機関車』ご購入の方に限らせていただきます。
342名無しでGO!:2007/05/31(木) 14:27:31 ID:VrH103wVO
>>341
その日は磐西に行く

それより北上の試運転は前スレの日程でよいのか?
343名無しでGO!:2007/05/31(木) 15:29:06 ID:w3Btd50J0
北上線の試運転日教えてください! サービス業なので休日出撃できないのでよろしくお願いします!!
344名無しでGO!:2007/05/31(木) 15:48:08 ID:ghseVdIDO
>>343
1週間前の日曜日から一部休み入れて5日間。
やらない日は自分で予測してみてね。
どうしても不安なら、本番3日前に来ればおk

24〜26・28・29
345名無しでGO!:2007/05/31(木) 16:11:37 ID:w3Btd50J0
>>344
サンクス
346名無しでGO!:2007/05/31(木) 16:40:13 ID:VrH103wVO
再来年の横浜DCで蒸機やってほしいが無理だな。可能性がありそうな路線ある?
347名無しでGO!:2007/05/31(木) 17:00:29 ID:ZoFXXYJKO
束は千葉ので懲りてるから無いんじゃまいか?
走ったらそれこそ(ry
348名無しでGO!:2007/05/31(木) 17:16:10 ID:ZydkXCHQ0
やったら神ですな。
やれるとして、機関車+客車くらいだと・・・
349名無しでGO!:2007/05/31(木) 17:24:46 ID:FwVNrntb0
要望・やる気・資金があれば、できないものは無い。
350名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:51:35 ID:HaHr6viN0
明日は真岡でも行ってみるか
351名無しでGO!:2007/05/31(木) 23:01:06 ID:Rna1UnbN0
何年か前の桜木町〜新橋開通125周年に走った「レトロ横浜号」、
あの時は桜木町〜品川の貨物線経由だったが。
352名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:03:07 ID:+RrYnRtC0
釧路湿原発車は、迫力は無いですよ
理由、空転を警戒して慎重にゆっくりの為ブラスト音は無し
ほとんどの場合、風が駆け抜けている為、煙も立ち上がらない
動き出してそこそこで下りの為、なおさら
写真的に迫力あるのは、摩周発車。
353名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:29:06 ID:+RrYnRtC0
横浜DCは、横浜開港150周年のサブ的存在。
354327:2007/06/01(金) 01:16:32 ID:+DRK0gne0
>>339
富良野・美瑛ノロッコとC11ニセコの煙は出なくても仕方ないとして、音はどうなんでしょう?
ドラフトとかドレーンとかちゃんと聞こえるか、ディーゼルのグォォンとか頑張る音に押されてしまうかというところなんですが。
煙の直撃を浴びるためじゃなくて、窓を閉め切ると時折聞こえる汽笛の音しかわからないから、
オープンのノロッコってどんな感じ?というところがわかればいいな、ということなんです。
355339:2007/06/01(金) 02:28:18 ID:hFqQiwgF0
>>352
もしかして、川湯温泉延長の2日目、DL補機の日だったんでないの?

通常の単機牽引の日、発車直後に16.7‰があるのにブラストが聞こえないということは、
列車が全然動けないワケなのだが?

>>354
SLニセコ号同様、鉄ファンの多く集まるスポットではそれなりに頑張るけど・・・・。

音を純粋に楽しみたいんなら、北海道で唯一SLの力だけで走るSL列車、冬の湿原号がおすすめだな。
ヨの展望デッキで満喫できるはず。メチャ寒いけどwww
356名無しでGO!:2007/06/01(金) 05:53:04 ID:cLKH7S2n0
補機ついても客車の雰囲気は満喫できるでしょ? 現役さながらの風情を楽しみたかったら、只見線 只見ー会津若松 でしょう。
357名無しでGO!:2007/06/01(金) 12:34:04 ID:hke+rD0S0
石巻線
田園風景あり
トンネルあり
また海沿い区間あり
人気が出そう!
現役時代もC11だしね
358名無しでGO!:2007/06/01(金) 15:42:24 ID:v3KD6uhE0
ニセコは煽らないにも程がある・・・と思うが
去年、一昨年と「すずらん」の機関士が期間限定で助勤に行ったが
すずらんと同じイメージで煽ったら地元のマニアに「今日は音も良いし煙出てますね」だって言われてたね・・・

その機関士曰く
大切なのは機関車に優しい運転をする事。
予めマニアに頼まれた区間は精一杯努力して良い煙出るようにしたい。
機関車に無理を掛けないでマニアの声に応えるにはDLが必要だと思う。
それでもDLが就いていない方が良いと言うのはあまりにも機関車にかわいそうだ。
特にうちのカマはよそと違って調子良いものとは言えないし・・・

機関車を大事にこれからも使うためにはDLの捕機があるのが理想的だと思うし、
DLが就いていても「すずらん」みたいに最高の走りをするのが僕的には良いと思う。
ああ、「すずらん」再開してくれないかなあ・・・
359名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:15:57 ID:JGEeeuu80
旧客型DLを開発するか既存のDLに被り物してもらえばいいさ。
360名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:54:36 ID:Z1giGZAN0
>>355
蒸気は留まっていても、息づかいは感じるものですが、
その時は、ブラスト音無しの印象が強かったです。
当たり外れ無く、発車を撮りたければ他の場所の方が良いと思います。
361名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:58:18 ID:Z1giGZAN0
横浜DCのポスターがすでに駅に貼ってあったので驚きました。
もしかして、蒸気ってあり。あ々上野号の成功例もあるし。
362名無しでGO!:2007/06/01(金) 20:44:13 ID:BT1zlozP0
冗談抜きで高島貨物線にD51走らせたらネ申確定だな、横浜支社。
363354:2007/06/01(金) 21:37:32 ID:JyDLxbO00
>>355 >>358
冬の湿原の緩急車は乗りたいですね。

ただ今生きている蒸機はどれも自分より長く生きてほしいと思うので、
無茶はしてもらいたくない、やまぐちみたいな爆走・爆煙もいいが、
まずはDLが騒ぎ立てずにさりげなくサポートするであれば十分です。
漏れとしては美瑛ノロッコとニセコは蒸機側の情報じゃなくて
DLうるさすぎか?っていう情報の方が重要というか(笑)。
364名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:02:43 ID:onwjaziZ0
鶴見線にC11+旧客だったりしてw
汽笛を鳴らしながら京浜工業地帯を走るのもいいかも
365名無しでGO!:2007/06/01(金) 23:18:28 ID:UnBGWJZT0
日上越線D51訓練運転ありました。
366名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:11:20 ID:H0asTWL20
>>363
そしたら重要な情報を・・・・。

DLうるさすぎですwww
367名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:15:28 ID:MqM2zFVx0
>>362

まだ高島貨物線ってあるんですか?
1970年に一回だけ行って以来まったく足踏み入れてません

港のデゴイチ ヨコハマ タカシマ♭
368名無しでGO!:2007/06/02(土) 06:44:24 ID:LLEHZEpy0
三菱重工業横浜造船所 はwikiへどうぞ。
http://www.geocities.jp/tabinosyasoukara/cs/takashima.html

しっかし・・・旧客新造しないかなぁ?12両とはいわんで、せめて9両。欲を言えば、茶色と青色2種類。
蒸気牽引でなくてもイベント運行とか観光用とか 用途はいくらでも作れるとおもうんだがね。
機関車プッシュプルにしとけば問題少ないし。
369名無しでGO!:2007/06/02(土) 07:12:13 ID:XtPcmuXQO
>>364
環境悪そ〜w
個人的には横須賀線とか走ってくれると面白いんだけどなぁ…
鎌倉からは江ノ電300でレトロツアーとか。
370名無しでGO!:2007/06/02(土) 07:43:09 ID:CQCPVZya0
>>367
JR貨物は、
根岸の貨物ターミナル?から、JR東日本と同路線で、根岸ー>桜木町、その先で高架を降り
地下にて、セガの予定地、建設中の日産本社ビルを横切り、
地上に出て、マリノスタウン(旧高島貨物ヤード?)に沿って走り
その後、運河を渡る。
ここを走るなら
ラウンドマーク、ベイブリッチを背景で撮れます。
371名無しでGO!:2007/06/02(土) 09:38:21 ID:zoWWV0lC0
SL北東北DC号、横手→北上のキップとれた〜
でも、北上→横手は瞬殺orz
372名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:24:15 ID:b4g5yXOD0
山形には毎年来る仕様になったのかな
373名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:19:50 ID:5Dac05aH0
今日から左沢試運転だけど
レポよろしく!
374名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:28:49 ID:OU05gG7hO
>>373
鉄人目撃情報もヨロ!
375名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:14:41 ID:YSv8nKRuO
>>321
C57同士の並びがみたいね。
376名無しでGO!:2007/06/02(土) 17:26:26 ID:LLEHZEpy0
C57180 と C57135の並びはみられるかな?
377名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:53:30 ID:w2/nJAqQO
>>376
それ先々月に、密かに大宮で実現していたぞ。
mixiだったかで写真あったはずだけど、正直見てみたいわ。
378名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:48:29 ID:4904A4280
本日の秩父パレオ上り下りとも大幅な遅れ
今、秩父鉄道のHPを見たら明日(6/3)のパレオはデキ牽引に変更との事
明日の出撃、乗車予定の方、ご注意を

http://www.chichibu-railway.co.jp/
379名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:45:28 ID:rXXXRgoO0
お〜っと謝罪文が消えたぞ
http://www14.plala.or.jp/tamran/
380名無しでGO!:2007/06/02(土) 23:52:59 ID:gnuIdxT20
>>379

ついでに違法DVD販売の温床『奥州鉄人物語』の掲示板

http://bbs11.fc2.com/php/e.php/tamranbbs/

『不法侵入』がNGワードになってるぞ。
こいつ確信犯以外の何者でもないな。 


381名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:17:30 ID:XhoUM2jxO
三脚を買い換える予定なんで、質問なんですが、
ジッツオのカーボン6段を使ってる人いますか?
382名無しでGO!:2007/06/03(日) 05:59:04 ID:BSEd+ELU0
三脚調査でもしますか。
みなさん何使ってますか?

おいらはハスキー3段
383名無しでGO!:2007/06/03(日) 06:40:28 ID:/wZupGuRO
>>382
前にもそれやんなかった? まぁ、いいや。

オレはスリックのU7700。
三脚使うのがほとんどビデオだけで、写真のはバルブ除いてほぼ手持ち勝負。
この方が追っ掛けする時に一番効率よく早く準備・撤収ができるから。
384名無しでGO!:2007/06/03(日) 06:40:34 ID:DNBe/d6Q0
スリックのアルミ3段です
385名無しでGO!:2007/06/03(日) 07:43:08 ID:YkQRE7dB0
ハスキー4段
386名無しでGO!:2007/06/03(日) 08:11:04 ID:5r7SRzNJO
鉄で一脚っていないのかな
387名無しでGO!:2007/06/03(日) 08:27:04 ID:brQlRMve0
持ってるがあんま使わないなぁ
388名無しでGO!:2007/06/03(日) 09:31:26 ID:ZhP4VNtU0
ハスキー3段で雲台交換可能なやつ。でも結局ハスキー雲台載せてる。
428使うときだけベルボンマーク7 

C58363車両不具合だわ。 なんと!来週末はひさしぶりに秩父詣でをしようと
おもってたのに。。。
389名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:14:36 ID:KFM1CtI/0
ベル盆の折れは逝ってよし?
390名無しでGO!:2007/06/03(日) 15:17:11 ID:+Xh4nEFd0
>>386

俺は一脚派だけどなにか?w
撮影地でいきなり三脚据える奴ってシチサンが前提でしょ?
シチサンを撮らないのが前提の俺は間違いなく異端www
391名無しでGO!:2007/06/03(日) 15:39:33 ID:WTaWpBw4O
>>390
>撮影地でいきなり三脚据える奴ってシチサンが前提でしょ?

んなこたーない
392名無しでGO!:2007/06/03(日) 15:45:56 ID:EQ++KoV10
>>389
俺もベルボンですよ。
393名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:04:45 ID:0dzgyT2j0

昔から、スリックはスリップすると教えられてきました。
394名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:22:55 ID:/wZupGuRO
>>393
何そのデマ説w
395名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:02:26 ID:ZhP4VNtU0
デマでもないよ。 スリックはネジを締めていっても止まらない。というのがある。それを長所ととるか短所ととるかで・・・
某店三脚売り場では、スリックはネジが締まらない と説明し、 ベルボンはネジが緩めにくいと説明してた。
まぁ、どっちでもいいけど。
396名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:51:16 ID:t/qJ6YuC0
>>370

367です。サンクスです。
久しぶりに行ってみたくなりました。
とっくに全線敗戦になったかと思ってました。
397名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:08:57 ID:4a795ho40
>>379
みそぎというか、ケジメは付いたと、勝手に勘違いしている様だな、
あのオッサン。
北上線、張り切っている様だが、誰かに見掛けられたら、マジで、ボコボコ
にやられるよなぁ。
398名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:13:10 ID:n0vqrk2r0
鉄○は、あの年まで、おりこうさんだったわけだから、
今更人間性までは変わらないでしょ。

き○がいは、何歳になっても、きち○い・・・

399363 (パレオじゃないぞ):2007/06/04(月) 00:14:17 ID:Cesjt57W0
>>364
C11+無蓋貨車に乗車でいいんじゃないですかww

>>366
がーん、やっぱり。(>_<)
9月にどっちか絡めて行こうかと思ったけれど、強引に絡めなくても良さそうな気も…。
冬の湿原のヨに賭けます。

半分余談だけど押角の空気がおいしかった〜。
併走撮影まで出たあちこちに進出の撮り鉄の方々の行動力すげーw
ディーゼルでもキハ52だけ2輌だと区界の峠越え音OKでした。

あと、釜石駅に転車台がありましたが、あれって銀河ドリーム号用に現役?
400名無しでGO!:2007/06/04(月) 00:27:36 ID:e573NEWZ0
>>399
>あと、釜石駅に転車台がありましたが、あれって銀河ドリーム号用に現役?

ご名答。
が、釜石線の運行は2004年運行以降もう計画は
立てられなくなってしまったので、近々処分される可能性ありかも…。
401399:2007/06/04(月) 00:58:50 ID:Cesjt57W0
>>400
潮風が強いせいもあると思いますが、制御の小屋以外は完全に錆びているように見えました。
使わないなら新金谷に譲渡になりませんかね。
402名無しでGO!:2007/06/04(月) 04:57:58 ID:6balBybjO
381ですが、
ハスキー4段を使っていますが、そうとうボロがきてしまい、買い換える予定を考えています。
予算が許せれば、一つは車で移動用のジッツオのカーボン6段で、
もう一つは電車&徒歩用の同じくジッツオのカーボンの軽いやつにしようかと考えています。
前にお召しの撮影現場で見たが、ジッツオ5段の下4段を抜いて
1段目と2段目の間に別のパイプをくっつけて合計6段にしてるのを見たが
今現在で市販されてる三脚ではジッツオのカーボン6段以外で、もっと高く伸びる三脚ってありますか??
403名無しでGO!:2007/06/04(月) 07:28:33 ID:36+KF+850
ジッツオの6段と ハスキー5段はどっちが高い?

秩父のC58はどうしたの?誰か分かりません?
404名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:41:54 ID:0rFbXBPSO
>>402>>403 

高所作業車でも買えば(W。

しかし鉄人オヤジ、こんな境遇で鉄やってて楽しいのかね??。
405名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:04:21 ID:m91SOm2n0
>>399(363 パレオじゃないぞ)

夢を壊して悪かったが、SL冬の湿原号以外はちょっとね・・・・。

SL牽引列車と呼べるのはSL冬の湿原号だけ、
あとはSL連結列車だと思ってもらえば間違いないと思う。
406名無しでGO!:2007/06/04(月) 14:45:54 ID:M4jR8JnC0
また高崎に入院か?
407名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:05:47 ID:T4KZL3gXO
>>406
高崎通り越して大宮…だったらヤバス。
408名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:06:37 ID:KlXPhvYK0
歯医者。
409名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:13:35 ID:DR9Ud5Rg0
放送日あげ

6月4日(月)
昭和の乗客名簿
■内容
[戦前]
・昭和7年:出征列車の出発
・昭和12〜14年:中国における日本軍軍用列車、装甲列車、装甲軌道車
・昭和15〜16年:遺族列車・東京へ、上野駅構内
・昭和17〜19年:日本軍による東南アジア各地の鉄道復旧、学童疎開列車
[戦後]
・昭和20〜21年:焼け野原を走る米軍専用列車、御料車を改装した連合国軍用列車、旧満州国からの引き揚げ列車
・昭和22〜23年:買い出し列車、ヤミ列車の手入れ、長崎の爆心地を走る復員列車
・昭和26〜27年:走る百貨店(物産列車)、鉄道80周年記念の動く鉄道博物館
・昭和30年代:相次ぐ修学旅行事故、各地の行商列車、満員の通勤列車、電車・三河島事故・鶴見事故
・昭和41年:集団就職列車
410名無しでGO!:2007/06/04(月) 17:47:51 ID:Hn5DxvpzO
>>407
ガオォーーー!!!
(バキバキッ、メキメキッ)
411名無しでGO!:2007/06/04(月) 18:09:25 ID:oEwSlkBm0
いや、大宮はもう解体業務廃止になっているからwww
その解体所も今は鉄道博物館の敷地に利用されているし・・・
412名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:41:49 ID:m91SOm2n0
>>411
博物館、夜になると過去に葬られた車両のお化けが出たりしてな。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ん? ってことは、見損なった撮り損なった車両がたくさん出るって事だから
霊感の強い人は( ゚Д゚)ウマーなのか?
413名無しでGO!:2007/06/04(月) 22:59:45 ID:eSs0oljgO
>>412
妄想にワロタw
414名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:09:54 ID:5BHt6DWP0
D51 498はつぎはいつ走りますか、
415名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:45:29 ID:futprLr50
鉄人が左沢に現れるかな
416名無しでGO!:2007/06/04(月) 23:46:57 ID:PCa0Idui0
>>414
7月の最初に北上で走りますよ。
417名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:38:18 ID:q1kJcUd60
でもまだ上越でD51が走っていたわけで…
418名無しでGO!:2007/06/05(火) 01:04:01 ID:XB54yQ9/0
>>416
情報、有り難う御座いました。
参考になりました。
419名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:23:32 ID:AWokhHAQ0
>>403  秩父のC58はどうしたの?誰か分かりません?

>★★★★秩父鉄道 9★★★★

811 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:21:24 ID:r7lLBIOq
本日の上りSLは50分遅れでは寄居止まりでした。寄居〜車庫は回送扱いでした。

813 :名無し野電車区:2007/06/02(土) 23:59:48 ID:sfFcrgkr
>>811  自分は皆野から電車に乗り換えましたが、寄居で打ち切りでしたか、、、
今日の機関士さん達は本当に大変そうでした。
個々の動輪のバランスが微妙に異なるのか、車軸が異常に高温になったとのことでかなり気を遣った運転のためか、速度は自転車かそれ以下とも思えるケースもありました。
行きの秩父や帰りの皆野では初老の機関士さん?が灼熱の機関車の下にもぐり油まみれに車軸に注油して機関車を心配そうに思いやる姿に胸を打たれました。
420名無しでGO!:2007/06/05(火) 02:24:48 ID:AWokhHAQ0
826 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 00:28:28 ID:wYlkt3cG
>>825 >>813  軸焼けっぽい

827 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:36:37 ID:eRwVFuk2
>>826  重傷じゃなければいいけど… 足回り調整で時間がしばらくかかるかもしれんね。

828 :名無し野電車区:2007/06/05(火) 01:42:09 ID:IfDwHUpF
SL大丈夫か? そろそろ次期車両を検討しないといけないか? 埼玉県とJR東日本に検討させないと。
421名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:20:43 ID:T+wwrOyy0
>>414 >>417
責任は持てないけど、まだ4日ほど上越線で走るよ。
422↓これ身受けしてこい!:2007/06/05(火) 12:32:22 ID:e4cwpg1g0
423名無しでGO!:2007/06/05(火) 12:47:50 ID:pxdqD04CO
緑板
596:仙台のファン=SL暇人物語で桶?
友人の板に入れないらしい。アク禁になってる事に気付いていないw
424名無しでGO!:2007/06/05(火) 13:07:17 ID:s0tTQxNv0
いい加減秋田>鉄人ネタ
425名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:18:47 ID:kvx5xQJT0
>>423

そういえば、句読点代わりに 「!」をつける独特の
書き方をしておりますね。 
426名無しでGO!:2007/06/05(火) 15:26:11 ID:aXiQhUS30
上越線でのD51498の訓練運転の模様すべて撮影しましたので、皆さん見て下さい。
http://www5.kannet.ne.jp/~ono-ap/
427399:2007/06/05(火) 15:50:53 ID:qBWtgBN30
>>405
ありがとうございます。すごく参考になりました。

>>419-420
軽傷だといいんですけれど…。
428若い者:2007/06/05(火) 17:17:08 ID:7yGv5izGO
6/9〜12にD51上越線試運転ありますよ
429名無しでGO!:2007/06/05(火) 17:42:54 ID:E1qCYUjE0
C58363のトラブルはは車軸発熱だったのね。

復活当初、コヒのC11207もだいぶ苦しめられていたが、
最近は落ち着いたようで、171よりも調子がいいらしいよ。

それほど絶望的ではないだろうが、調整に時間がかかる可能性はあるな。
早期回復を祈る・・・・。
430名無しでGO!:2007/06/05(火) 18:55:36 ID:XB54yQ9/0
>>414です
>>421さま、>>428 若い者さま
情報、有り難うございました!。
431名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:12:05 ID:ib4CCziX0
>>426
ほのぼの写真が多くていいね。
432名無しでGO!:2007/06/06(水) 00:00:37 ID:el2qbAxI0
>>431
スレの1にある、乗車レポがここはあんまりないですが、
家族でマターリなレポートでいいので書いて頂けるといいですね。
433名無しでGO!:2007/06/06(水) 06:09:38 ID:gHi3Ld5N0
>>419 403です。ありがとうございました。 軸焼けだと来週も無理かもしれませんね。あるいは久々に補機がつくように
なるかもしれないですね。
いずれにしてもC58363にははやく復帰してほしいものです。
434名無しでGO!:2007/06/06(水) 07:33:17 ID:efetNR740
>>432
ちいと待てや。
7月の只見線の指定席の手配したから乗車レポしてやるよ。
取れればの話だけど・・・。
435名無しでGO!:2007/06/06(水) 09:26:06 ID:sp3yZu0WO
>>426
人物の写った写真大杉。仲間だと思って勝手に晒すな!
あとギャラリーも顔がはっきり写っているものは本人もしくは保護者の許可をもらっているのか?
436名無しでGO!:2007/06/06(水) 10:10:21 ID:bIPBsiC1O
>>432
それなら今度の日曜日のさくらんぼ号に乗るから何か書こうか。
往路しか取れなかったけど(´・ω・`)
437名無しでGO!:2007/06/06(水) 10:51:47 ID:COOxVURkO
さくらんぼ号試運転待ちで土砂降り中です
昨日は快晴だったのになあショボーン
438名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:52:29 ID:mFSf/3Tq0
>>437 がんばれ!
人出はどう?
439名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:10:57 ID:N/g5HnPi0
>>437
ガンガレ!
露出は厳しいだろうが、湿気が多いといい煙が出るぞ。

後でレポもよろしこ。
440名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:15:22 ID:+8Ixxwup0
C58は今週末運休決定。週明けから工場(JR)入りとの事です。
441名無しでGO!:2007/06/06(水) 13:31:50 ID:UKJEkFQ0O
>>440
ハチロクの二の舞にならんことを祈る。
442名無しでGO!:2007/06/06(水) 14:18:16 ID:LkA0M71VO
足回り調整だけで直ればいいけど、もし主台枠に異常が見つかると深刻。
そうなれば先行きは厳しいかもしれんね…一日も早い復帰を祈るよ。
443名無しでGO!:2007/06/06(水) 14:34:00 ID:69uBaZag0
いっそのころコロ軸受け化改造とかしないかな。
それするとめちゃくちゃ転がり抵抗減るんで良いと思うんだが。
444名無しでGO!:2007/06/06(水) 17:05:42 ID:rhmVnsvb0
>>429
今でも207の方が調子悪いよ。圧縮機が不整脈起こしたと思ったら止まるしね。
171はインジェクターの助士席側が具合悪い。水ぶっ掛けて冷やすと治るけど・・・。
稀に機関士側と合わせて逝っちゃうけど気合で何とかしてる。
インジェクター位だったら圧縮機止まるよりマシ・・・
445名無しでGO!:2007/06/06(水) 18:32:49 ID:/0bgzNveO
こんどの土日はD51は走るんでしたっけ?
446名無しでGO!:2007/06/06(水) 18:50:49 ID:8TOKrzV90
>>435
おれ 写されてるわ!
無許可で載せないでね!

てか、この人
http://www5.kannet.ne.jp/~ono-ap/index206.html
の水上91号の場所 危なくねえ?
トンネル飛び出しでこれだけ接近されてると運転士焦ると思うんだが
447名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:24:12 ID:yKPPX+oG0
残念ながらけっこう集まる撮影箇所
怖がるウテシ多し
448名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:47:15 ID:8TOKrzV90
>>447
こんな被りついてる場所 見たことないぞ?!
449名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:53:09 ID:yKPPX+oG0
>>447
いつも同じ面子だよな
450名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:17:05 ID:TDnEjsRKO
>>426>>446

人が集まるだろうと何だろうと、こうゆう場所で撮るから鉄ヲタは鉄道会社から疎ましがられるんだよな。

それはそうと、このサイトにリンクしている『鉄道林道ナントカ』の管理人、快走JIMNY、以前み○り板で撮影地で又聞きした試運転情報を安易にカキコして顰蹙買ってたC5530だけど、かの鉄人とは相互リンクしたりして仲良しらしい。

『類は友を呼ぶ』ってやつだな(WW。
451名無しでGO!:2007/06/06(水) 21:54:11 ID:UydpmC250
田村麻呂=鉄人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/tamran/
ついに鉄人、開き直ったか(WW。

Re:北上にはこないでね。(06/04) tamranさん
コカモさん
>お前この写真、完全に建築限界内から撮影してるよな、こないだの会津若松運輸区内の一件といい、いい加減にしろよな。

この画像は、鉄道保安員が居る場所で撮影したものですので、鉄道保安員の了解を得た場所での撮影です!

> お前みたいな基地外鉄ヲタのせいで、せっかく三年ぶりに実現した北上線D51運行が台無しにされたら困るからねまかり間違っても北上には来るなよな、

収録に行くのは、私の自由です!

>もっとも周囲から白い目でみられてるから、車パンクさせられたりとか嫌がらせ受けることは目に見えてるけどな(WWWWW。

その様な愚劣な行動を取る者こそ、犯罪者そのものです。人にとやかく言う資格の無い卑怯者です!
-----
(2007.06.06 09:18:28)
452名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:03:31 ID:yGimeCGcO
生きる廃人こと鉄人の顔をUPしてやれw
453名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:12:26 ID:LkA0M71VO
つかコメントしてる奴きんもー
2chから出ても2chの書きこみしか出来てないじゃん。
454名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:41:16 ID:TvS56a2j0
大井川のウェブ有名人で他人の生活めちゃくちゃにした奴がいるが
東北の鉄人みたいにふくろだたきにされてないぜ。ネット上では。
東北の鉄人叩きはそろそろネット以外で抗議してくれよ。
それとも、本人相手に抗議すんのおっかないかい?
455名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:42:18 ID:fA0Hh26p0
>>451 452
おいおい9・10日の左沢で鉄人が現れたら、一斉に袋にしてやんぞ
456名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:25:53 ID:bIPBsiC1O
>>455
その模様を車内から見届けてみたいのう
457名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:27:54 ID:6AwfvLDd0
458名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:31:19 ID:ch6gsBAj0
その模様が鉄人最新サンプルビデオで公開される
鉄ヲタ傷害罪でタイホーw
459名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:37:28 ID:QEQNYxa30
>>451
コメント入れているヤツにそろそろ言わせてもらおうか。

他人のHNでこんなこと書いていて、一体何が楽しいのか教えてくれ。
間違いなく同一人物による仕業かと思うけど、これは相当度が過ぎていると思うが。
そりゃあ、金失人だって非が山々あるだろうけど、ここまで粘着しているヤツも
なんというか、キモいを通り越して金失人並みに  糸冬  h  ル  ぞ。

他人のHNを使っていてまで書いている方も、大宮のどっかの軍団みたいに一人じゃ何もできないんでしょ? 現場じゃ。
よくいるんだよな、ネットでしかデカい口叩けない阿呆がゴチャゴチャいるっていうのは。
こういう人も、ロクな人物でないというのが分かるかと思うが。

それと他人のHN使っていれば大丈夫と思っているそこのお前、馬鹿だろ。
ブログのコメントでもしっかりIP残るから無駄だぞ。
携帯で書いているつもりだろうけど、そのIPでもお前の居場所すぐに突き止められちゃうから気をつけろよ。
気づいたらもう刑務所に連れてかれている可能性高いから、今のうちにやめとけ。

金失人を庇おうとは金輪際思ってないが、一応老婆心ながら忠告しとくぞ、ネット弁慶さんw
460名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:40:29 ID:G8Z77Cyt0
>>440
空気を読まずにデキ以外の代替を考えてみる。

本命−C11325
対抗−C56160
穴−−DD532


大穴−パレオくんとコバトンの重連

すみません、冗談です。
461437:2007/06/07(木) 00:00:09 ID:ivh/Q8cvO
>>438>>439
応援ありがとう
晴れ間に田園風景絡めて撮影頑張ってみました
雷雨に畏れをなして…さくらんぼ買い込んで早々に退散
人はどの場所も前回の左沢線試運転の時より少なく感じました
私が撮ったところの煙はささやか気味…
明日行かれる方私の分も頑張ってください…
462名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:11:53 ID:vfEpQxpC0
>>459
自作自演、お疲れ様です。
463ついでに:2007/06/07(木) 00:16:06 ID:vfEpQxpC0
>>459
君の発言は、幼稚園生が喧嘩の後に自分に勝ち目が出たところで
正当性を主張している度合いに過ぎない。
そろそろ大人になろうね。
464旧727:2007/06/07(木) 00:17:56 ID:BV4UKkMR0
みんなは週末どこへ乗り鉄&撮影に?
1 山口
2 大井川
3 真岡
4 磐西
5 左沢
6 函館本線
7 その他

ちなみに俺は群馬へ
465名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:22:04 ID:vfEpQxpC0
>>ちなみに俺は真岡へ
466名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:22:32 ID:3v78bHxv0
>>462-463
自作自演かどうかは、ID抽出してIP調べてから言うように。
ちなみにオレはプララ加入者ではないので。

それかあれか、お前が人のHN成り済ましている本人か?

つーか本気で>>459が金失人氏本人と思い込んでいるのかい?
何処が一致しているか全部突っ込んでみろ、ヤツは真性Mなのか?w
しかもヤツはほとんど「!」がつくし。

勝手に一人で盛り上がってなさいよ、チェリーボーイが。
467名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:29:26 ID:cSNZEPPy0
俺は左沢に・・・・。天気悪そうだ。

てか、真岡に早くC11を返してくれ。
真岡常連なのでネタが尽きてくる。
468名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:32:17 ID:3v78bHxv0
ちなみにオレは金失人氏の顔は知っているから、会ったらとりあえず今回のことについてとことん攻めて言ってみる。
ヤツの態度が変わらないようであれば、このままお前らの好きにさせてやってもオレは構わん。
だから今はとりあえず放っておけ、どの道ヤツの先は短い・・・。

本当に改心する気が無いなら、本気で縁切らせて敵になるつもりだ。
が、>>451のような阿呆腐った真似だけはやらんけどな。
469名無しでGO!:2007/06/07(木) 05:13:45 ID:TTZRjrbP0
C58363が大宮入院だと、修理後、上越線で試運転があるかもしれませんね。
沿線の方、要注意ですよ。
470名無しでGO!:2007/06/07(木) 05:40:13 ID:/Gb61J0u0
>>468
オマエ何様のつもりだ?
まるで某鉄人の親のような言い草だなw
腐った蜜柑は自然と土に返るからあんまり熱くなっちゃイカンよ
471名無しでGO!:2007/06/07(木) 06:29:36 ID:bR44vRhV0
今週末はというか、今度の日曜日は・・・今年初めて「完全休み」なんよ、嬉しい!と思ってたら
予定はいりました。家族小旅行で江ノ島水族館逝って来ます。

三丼ネタに続いて、その鉄人とかも別スレ立ててくれんかね?池沼の相手は仕事だけでたくさんだからさ。
472名無しでGO!:2007/06/07(木) 07:23:02 ID:11kSkbdC0
>>464
岐阜の金津かススキノソープ!
473名無しでGO!:2007/06/07(木) 11:02:07 ID:3e+916gO0
秩父のデキ重連いくよ
474ニシノロマンス:2007/06/07(木) 13:11:45 ID:aqJWUxqDO
左沢出撃の皆さん、今回行けませんが、前回さくらんぼ泥棒に間違われました、けっこう盗難あった頃、たまたまさくらんぼの木の近くで待機してたら、パトカー来て職質、トランク開けられ見られた、くれぐれも駐車場所に注意してください。
475名無しでGO!:2007/06/07(木) 16:48:21 ID:CQny163qO
474さん
今年も既にさくらんぼ盗難が発生しております!
皆さんも気を付けましょう〜
ちなみに今[す○家]に居たんだけど注文したのと違うのがきた…
(;´・ω・`)
476名無しでGO!:2007/06/07(木) 18:20:38 ID:u5/8hq+Q0
>>446
http://ime.nu/www5.kannet.ne.jp/~ono-ap/
むちゃくちゃ被りついて撮影してるし、すごい追っかけしてますね。
477名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:24:29 ID:qCWL+e0u0
>>476
この時間になるとゴキブリが湧いて出てくるなーw
おまえ友達少ないだろww

478名無しでGO!:2007/06/07(木) 19:32:46 ID:1SIbXFee0
>>476
http://www5.kannet.ne.jp/~ono-ap/52-21.jpg
この赤いジャンパーの沿線では迷惑なおっちゃんだろ

>>477
俺、友達多いけど何か?
479名無しでGO!:2007/06/07(木) 20:32:35 ID:375LbbE3O
>>477
本人か?
無許可でおれの写真載せないでくれ
モザイクかけるなりしてもらいたいものだ
480名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:00:55 ID:OA5d5lg00
「SLさくらんぼ号」登場−JR左沢線で体験試乗会
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/06/news20070606_0072.php
 「SLさくらんぼ号」の体験試乗会が6日、開かれ、JR左沢線の山形−左沢駅間(延長26.2キロ)を駆け
抜けた=写真。
 さくらんぼ号は今月9、10の両日、「おいしい山形」観光キャンペーンの一環として、同線で運行される。
試乗会では観光関係者など200人余りが乗車。汽笛を上げて山形駅を出発し、途中の各駅ホームは手
を振る人、カメラを構える人であふれた。
481名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:07:44 ID:1SIbXFee0
>>476
こいつもかなり追っかけてんな
http://dreamspace101.cocolog-nifty.com/blog/

こいつは秩父や上越でかなり危ない運転してる
しかもバカだな、自分の車のナンバー丸見えで載せてるよ(青のデ○オのほう)
482名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:26:14 ID:hivI0I1Q0
>>481
デブで色黒のいくらか頭が薄くなってる奴だね。
483名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:37:02 ID:h9vrJuNj0
こんな下らないことで熱くなれるお前ら、羨ましいな。
484名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:46:15 ID:vcR4B9Ht0
今夏「SL北びわこ」はないの?
485名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:00:23 ID:p2I6gFlh0
>>484
8月はC56160が山口へ行くので無い
有るとしたら、昨年同様9月じゃないか?
486名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:07:33 ID:PqZrwMIe0
青のデ○オ 亀○タとつるんで顰蹙かってなかったっけ?
後閑〜上牧で撮って、諏訪峡を撮影するのはギリギリだと思うな

でも以上の追いかけをしているIとかOの方がキチガイ
487名無しでGO!:2007/06/08(金) 07:51:48 ID:xr1fSHuqO
SLさくらんぼの話をテレビでやっていた。
行きたかったなぁ〜、なんて思っていたら急に「さくらんぼ盗難が…」だと。
要は本題の入口に使われたってことかな。なんだかなぁ…
488名無しでGO!:2007/06/08(金) 08:49:07 ID:3vU/RaGlO
>>481
慌てて削除したね青のデ○オ、でも沿線では八○子91×のナンバーは既に有名ですよ、あき○ろさん
489名無しでGO!:2007/06/08(金) 09:27:06 ID:0Uo0zKxtO
ヨサコイソーラン号には誰も行かなかったの?そりゃ会社や学校ズル休みしてまで行くほどでもねーよなWWWWWWW
490名無しでGO!:2007/06/08(金) 09:40:00 ID:P8bH+Wey0
青のデ○オ知っているけど、いつも単独行動じゃない?亀○タとつるんでるの?
どの辺に出没してました?
友達居ないのかと思ってた。
491名無しでGO!:2007/06/08(金) 11:08:55 ID:8tejLdpQO
追っかけで叩かれるのはソイツらよりも、ネタ鉄のtukasanだろ。
コイツの叩きスレを見れば分かるが、青デ○オとか目でもない、かえってマシと思ってしまう。
492名無しでGO!:2007/06/08(金) 17:45:26 ID:gOtYWcVU0
>>481
この人、偏差値も低そうですね。

>当今では見られなくなった現役の頃のSLの有志を少しずつアップして行きます。

「有志」じゃなくて「勇姿」もしくは「雄姿」だろうが。
493名無しでGO!:2007/06/08(金) 18:12:41 ID:zLlWWD0m0
単なる誤変換を指摘して偏差値云々ってちょっと・・・・まぁいいや。
494名無しでGO!:2007/06/08(金) 18:38:26 ID:OvzhZr/JO
おいおい…鉄人騒動から個人叩きが続いているな
そろそろ通常のスレにしないかい? 当人同士直接やれよ。第三者には関係ねーからよ
495名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:00:08 ID:EK8WI9W1O
皆さんは明日左沢行きますか?
496名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:02:52 ID:vs1Wl0IxO
おれは磐西だよ
497名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:37:46 ID:7HgT8VdnO
俺は秩父行ってきます。





脳内で。実際は休日出勤orz
498484:2007/06/08(金) 19:44:45 ID:ZFpbYswh0
>>485
ありがとう。8月はないんですね。
楽しみにしてたのになぁ残念。
499名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:46:06 ID:vs1Wl0IxO
>>497休日出勤ごくろうさん。シゴハチは入院してるし今のうちガッツリ稼いでな 
ところで左沢って盛り上がっているの?
500名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:48:06 ID:6Wo1ReC80
[No.598] SL会津秋まつり号g(4g'h 客 投稿者:サロ651                                                                                         
                                                                                                       

今秋磐西電化区間にてSL会津秋まつり号D51498+旧客4両が、
運転するようですが、旧客6両にしてほしいとJR東日本にご意見にメールを送信した結果回答は、
SL客車編成につきましては両数に限りがあり、運転をいたします線区の運転設備(安全装置、ホーム長)
等を勘案し編成両数を設定している所だそうです。
磐越西線につきましては、客車4両での運転となります。
という回答でした。



これって暴走厨だよな
501名無しでGO!:2007/06/08(金) 20:49:10 ID:jt6zcGAQ0
日曜日に、山形駅に留置されていた編成を見たら、スハフ32と
スハフ42の号車札が入れ替わり、スハフ32が1号車の模様。
上り側が、スハフ32だからだと思うが、来月只見のときは、また
号車札入れ替わるのかな。
SLの区名札は「山」なんだね。てっきり「形」だと思っていた。
502名無しでGO!:2007/06/08(金) 20:58:39 ID:c4jm36qo0
週末は天気悪そう。
只見の時といい、ついてないね。
まあ、俺も休日出勤組なんで関係無いけど。
503名無しでGO!:2007/06/08(金) 23:23:35 ID:vyP0k0Zt0
>>500
バカみたいなメールにこんな丁寧な返信をする束の中の人お疲れ様です。

でもレトロあかべぇは6両での運転だったから運転設備の問題とは思えんな。
まぁ4両なら後補機が付かないだろうからむしろ好都合だが。
504名無しでGO!:2007/06/08(金) 23:53:14 ID:98mYuMY+0
いや、デゴイチだから6両でも十分、後補機は付かないだろ。
そもそも、今はもう無い?冬の磐梯会津路では6両の12系を単機で上ってるぐらいだし。
C57は7両編成かつ圧力を定圧より下げているためにDE10補機が付いているけど。
この時点で、列車が9両編成となり、
「運転をいたします線区の運転設備(安全装置、ホーム長)等を勘案し編成両数を設定している所だそうです。」
という内容には矛盾が生じる。

だがしかし、旧客の設備面では、トイレ使用可能車がスハフ42-2173ただ1両のみしか存在しないことが大きな痛手。
これを考慮すれば、迂闊に長編成化するのは衛生上マズいのではないか??(家族連れはじめとする一般乗客が割合的に多い)
そうとなれば、長くも無く短くも無い4両が賢明だろうと思う。
オレも6両編成であってもらいたかった気持ちは山々だが…。
505名無しでGO!:2007/06/09(土) 00:17:49 ID:y9mQWdMJ0
確かに只見線のときも3両なのに、トイレに行列が出来ていた。
そのトイレも一応洋式だが可なり痛んでいたよだ。せめてもう1両トイレ使用可能車両が必要でしょ。
でも只見線のときは停車時間が長いので、駅のトイレで充分間に合いましたが。
506名無しでGO!:2007/06/09(土) 07:26:28 ID:gib2C58C0
秩父にD51どうよ?ってな話題が秩父鉄道板に出てましたが、丙線にD51は無理ですよね?C57も無理でしょうか?
507名無しでGO!:2007/06/09(土) 08:09:37 ID:IJGDuBWgO
磐西福島県側は雨が上がっています。

左沢線は如何?
508名無しでGO!:2007/06/09(土) 09:12:38 ID:GYBe25T8O
左沢は時より小雨。
今は降ってない。
509名無しでGO!:2007/06/09(土) 09:13:39 ID:bWWuTt8fO
左沢線は小雨。肌寒く白煙なら期待できるかと重う。
510名無しでGO!:2007/06/09(土) 10:26:31 ID:4i/3Vb/8O
上越

静かに薄い煙でヤギシブ通過

天気は雨模様でゴロゴロ
511名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:29:12 ID:JYTDONWf0
すまん、緑板のURLをくだされ。

ググってもリンクきれ。。。
512名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:37:54 ID:Ng//+PKL0
出撃 おつかれ!
秩父重連デキに行っている人いる?
どんな状況?

左沢はどう?
513名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:42:22 ID:GYBe25T8O
左沢は直前に陽が出てくれた。
514名無しでGO!:2007/06/09(土) 12:50:05 ID:UDSM/e7n0
>>511
それならアクセス拒否されているから無駄だ。
515名無しでGO!:2007/06/09(土) 13:15:27 ID:04F2YZ7g0
511じゃないけど俺もアクセス拒否らしい。
なんだろう?別に変なこと書いたことないのになぁ。
516名無しでGO!:2007/06/09(土) 13:50:52 ID:BUPrcVCGO
緑板ってなに?
517名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:18:14 ID:4QBlVYlt0
俺アク可能だが…
518名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:55:37 ID:BUPrcVCGO
>>517
URLキボン
519名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:12:30 ID:m/UoR2+A0
今日も元気に問屋町通過
520名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:28:17 ID:Px9cAQze0
521名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:45:43 ID:xrfMX1580
誰も買わなければこういうのは無くなるのだろうが…
522sage:2007/06/09(土) 19:15:04 ID:HAROuGak0
ニセコの団臨ヘッドマーク付いたの?
523名無しでGO!:2007/06/09(土) 19:17:44 ID:E79ru0Sp0
>>512
上り武川を出発した時点では、乗客は10〜15人くらい
524名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:06:06 ID:D4i7Fk000
>>522
付いた。
白くて目立つヤツ。
525名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:09:35 ID:TcoUVGRG0
>>524
うpよろ
526名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:14:56 ID:D4i7Fk000
>>525
スマソ。
まだフィルムがカメラの中なんだ。

デジ撮影した人はいないかな・・・・。
527名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:00:58 ID:R8M/xRpuO
会津若松運輸区に行ってきたが…
以前より雰囲気が…
あの方は会津若松運輸区にも謝罪したのでしょうか?
528名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:56:30 ID:8xfTCapd0
>>527
しないだろ。
してりゃ自分のHPで報告して事態の沈静化を図るだろう。
529名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:56:29 ID:BUPrcVCGO
なんかあったの?
530名無しでGO!:2007/06/10(日) 00:00:37 ID:Nz7du70Y0
>>527 クワシク
531名無しでGO!:2007/06/10(日) 02:00:37 ID:CrxuYfGtO
>>530

このスレ全部嫁。

やっぱあのオッサン、左沢行ったみたいだな。
でも、これだけ風当たりが強いのに、サイトやブログ更新してるけど楽しいのかね??
あの事件以降、掲示板は荒らされて閉鎖されるし、↑にもあったけど、唯一ついたブログのコメは嫌がらせだし・・・。
哀れなオヤジだな(WW
532名無しでGO!:2007/06/10(日) 08:50:59 ID:8op+NZOf0
ただいま群馬はものすごい雷雨。
もしかしたらD51試運転は無しかな?
二度寝するわ。
533名無しでGO!:2007/06/10(日) 09:31:12 ID:QdDPE3lNO
左沢界隈の天気はどうスか?
米沢はまだこらえてますが。
534名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:55:26 ID:bSphyB/eO
>>532
群馬晴れてきたよ
535名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:47:21 ID:S4SfCKFQO
左沢はくもり。羽前長崎は鉄や一般客で100名ほど
付近一帯にまで拡大すると350名
536名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:03:05 ID:4XvKGMVK0
>>531

今回のケースもブログ炎上って言うんでしょうか?

537名無しでGO!:2007/06/10(日) 13:04:00 ID:Q/V7O4wTO
左沢は青空が出てきた。天気予報はいい方向に外れた
538名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:04:03 ID:lLLi9bE3O
D51試運転って奥利根のダイヤと同じ?
渋川での停車もあるのかなあ?
539名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:18:26 ID:EIlYx2ho0
煙もくもくSLの雄姿 JR左沢線を走る
ttp://yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200706/09/news20070609_0120.php
 JR左沢線の山形−左沢駅間を走る「おいしい山形SLさくらんぼ号」の出発セレモニーが9日、山形市のJR山形駅で行
われ、SLが約29キロの区間を黒煙をはきながら力強く走った。
 JR左沢線のSL運行は、2004年に32年ぶりに復活し、今回は05年に続いて3回目。セレモニーには、JR東日本の関係
者ら約350人が出席した。佐々木俊倫山形駅長の合図とともに、SLは煙突からもくもくと煙を上げ、汽笛を鳴らして山形駅
を出発した。各駅に停車しながら水田やサクランボ畑などの間を駆け抜け、乗客は旅情あふれる初夏の風景を楽しんで
いた。沿線には、SLの雄姿を一目見ようと大勢のファンが詰め掛けた。
540名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:58:34 ID:qKFbt1Yw0
>>539
へぇ、ヘッドマークのデザインいいじゃん。
しかも寒河江発車、爆煙だね。
541名無しでGO!:2007/06/11(月) 09:29:48 ID:9OtWlZtU0
>>538
だいたい同じだけど往路は数分早めです
542名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:11:01 ID:3qmU+/pNO
ヘッドマークの裏面が花回廊号とのリバーシブルだったお(*^ω^)
543名無しでGO!:2007/06/11(月) 10:14:26 ID:MiE2CjSJO
左沢は仕事で行けなかったから今夜のS回に行くよ。
山形でバルブする方よろしくです。
544名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:11:47 ID:EsQmkhBm0
>>543
どのようなスジで運転されるのでしょうか?郡山からはいつものスジで運転するそうですが
郡山までのスジが予想できません。
545名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:16:22 ID:V4OpJisD0
つ ヒント=ヤカン
546名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:23:46 ID:EsQmkhBm0
>>545
サンクス
郡山からは明日のいつものスジでオケ?
547名無しでGO!:2007/06/11(月) 12:41:08 ID:2uuJt9lDO
今日も控えめな汽笛が聞こえてきた前橋市郊外でした
548名無しでGO!:2007/06/11(月) 13:09:27 ID:cb2uGVtEO
C11って真岡返却無しでそのまま会津若松?
549名無しでGO!:2007/06/11(月) 13:46:09 ID:utSJBirGO
C11今夜ですか。
自分も山形に撮りに行けなかったです。
仙山線経由だと仙台駅何時くらいでしょうか…
550名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:28:05 ID:4xi1JWu3O
C58は大宮行きでおk?
もしそうなら到着済みかなぁ…
551名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:33:28 ID:UjjcGLph0
そうすると、大宮で整備後、上越で試運転の可能性あるね。
552名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:50:29 ID:UjjcGLph0
補足ですが、C58は、現在、高崎の庫にいます。
553名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:58:07 ID:ZuXLM7xHO
今月、北海道のC11団体列車・倶知安→小樽の運転日をご存じの方、お知らせください。
554名無しでGO!:2007/06/11(月) 18:42:27 ID:ny9Qg8Vo0
>>553

>>34参照
555名無しでGO!:2007/06/11(月) 19:24:06 ID:/4uMDNWU0
@全国的に有名なNさまの掲示板でのC58に関する何気ない会話
>宣伝ですいませんが・・・ 名前:C58の加減弁
Nさま、ごぶさたです。5/19日の広瀬川原、わくわく鉄道フェアをUPしました。宜しかったらご笑覧下さい。
>Re: 宣伝ですいませんが・・・ 名前:N・・・・ ・・・・・
拝見しました! C58363も復活したのですね。
>Re: 宣伝ですいませんが・・・ 名前:C58の加減弁
早速ご覧頂だきありがとう御座います。C58ですが、復活どころか、今、高崎へ入院中です。訊くところによると、軸ヤケだそうです。なんだか、来週も駄目らしいです。
伝聞ですので何ともいえませんが・・・。
>7723.Re: 宣伝ですいませんが・・・ 名前:NORTH DRAFT
まだ入院中でしたか..早期の復活が待たれますね。

Aそこに、突然、秩父鉄道関係さまが乱入。
>恐れ入りますが 名前:秩父鉄道関係
c58の加減弁さんへ。同様の書き込みを複数の掲示板にされているようですが、『軸焼け』だの『修理が長引く』だのというのは、秩父鉄道や沿線自治体等が公式に発表した事実なのですか??
最近、秩父鉄道には、ネットが出所と思えるC58の今後の見通しに関する問い合わせが殺到して対応に苦慮しているそうです。
鉄道会社に迷惑をかけないためにも、この様な根も葉もない安易な情報の書き込みは謹んで下さい。
尚、、C58、パレオエクスプレスの最新情報については、秩父鉄道公式ホームページに掲載するので、こちらを御覧下さい。

Bこの続きをNさまはどのようにさばくのだろうか。Nさまの苦労が推し量られます。
556名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:19:08 ID:MADW3WnFO
>>555

C58の加減弁のHP
http://www.d3.dion.ne.jp/~harang/

こいつも鉄人同様相当なDQNだぞ。
過去にも、C58の試運転を『私は日程を知っていましたが、公表する事が出来ませんでした』なんて余計なカキコして試運転の写真をこれ見よがしにUPしたから大顰蹙買ったり、
最近では緑板に、留置中のパレオの客車にされた落書きを、さもマナーの悪い鉄の仕業であるかの様なカキコ(真犯人は地元のDQN)をして混乱させたり。
あと、自分のホームページの宣伝を、このN板や緑板に執拗に行ってウザい。
ちなみに今回のC58の無責任情報、緑板にも全く同じ事カキコしてるぞ。
557名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:02:31 ID:A8QkyDBr0
>>556
楽しいか
558名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:18:07 ID:02WR9fCJO
やっとスレが落ち着いてきたと思ったらこれかよ。
いい加減てめーで別スレ立てたら?
559名無しでGO!:2007/06/11(月) 23:34:24 ID:qaBfGhgN0
別スレ立ててやれや、
560名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:03:14 ID:AEzq7TqH0
555と556はクズ鉄w
コイツラの顔しってるぞ
561名無しでGO!:2007/06/12(火) 00:07:36 ID:LNm25bSQ0
ふるさと発「古希を迎えた貴婦人」。

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20070613/001/21-0300.html

地域限定番組の全国放映ですね。録画する方はお忘れなく。
562名無しでGO!:2007/06/12(火) 01:07:54 ID:W90wJz5h0
>>553 クレクレすんなら何でこのスレを最初から読まないんだか
563名無しでGO!:2007/06/12(火) 03:01:51 ID:+xGnyHdjO
青板。スレごと削除!お見事!
564名無しでGO!:2007/06/12(火) 07:03:30 ID:WhSdhdTk0
>>561
情報サンクス!
565名無しでGO!:2007/06/12(火) 07:16:17 ID:vHWe1jzK0
>>561

情報ありがとう
早速予約入れたよ
566名無しでGO!:2007/06/12(火) 19:08:52 ID:XzKNMkIR0
7月2日の北上線上りのA席が取れました この席は北上に向って左右どちら側でしょうか?
567名無しでGO!:2007/06/12(火) 21:19:17 ID:15gkLn4O0
N板への書き込みを結びつけると、C58の復活はもうすぐということか?

緑板への書き込み
>2007-06-12  現在高崎にて修理中ですが、明日のC58試運転はウヤになりました。
>2007-06-11   高崎機関区の前を午後2時ごろ通りました。C58は車輪が一組はずされて大勢の作業員の方に囲まれて修理されている様子でした

N板への書き込み
>c58の加減弁さんへ。『軸焼け』だの『修理が長引く』だのというのは、秩父鉄道や沿線自治体等が公式に発表した事実なのですか??
この様な根も葉もない安易な情報の書き込みは謹んで下さい。
C58、パレオエクスプレスの最新情報については、秩父鉄道公式ホームページに掲載するので、こちらを御覧下さい。

誰か、高崎から広瀬川原への回送の日程が分かりましたら、スジをお知らせください。
568名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:18:50 ID:Y5KO9GwN0
今週末もデキ代走決定
569名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:43:53 ID:Klw6cZp2O
>>563
青の板ってどこ?
570名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:52:25 ID:w0JEu6pS0
C58363関連 誤報飛びまくり
今日の上越線試運転は 車輪4つが走っていました。
571名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:46:14 ID:rB/DPReB0
>>564-565
売り物ですけれど、こんなのもあります。
ttp://www.bmgjapan.com/_artist/item.php?item=7962

月末に乗りに行くので楽しみ。
572名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:48:30 ID:FOomRJiE0
大体、緑板の書き込みなんてほとんどクレクレと誤報の巣窟じゃんかw

でも…C58の上越試運転、あるかどうか気になるなぁ。
来週には、もう北上に行かなきゃならんから、12系はオハ一つ除いて客車がいなくなる。
もし、試運転が設定されて週明け後に走ることになると…。

まさかのC58+旧客、実現??
573名無しでGO!:2007/06/13(水) 05:12:34 ID:yMmOLw620
その場合、ELとの重単の可能性
574名無しでGO!:2007/06/13(水) 06:42:04 ID:tT8WKzKA0
C58+EF58か?
575名無しでGO!:2007/06/13(水) 06:50:49 ID:aJVldQ1AO
高崎の釜になるだろうから64-1001かな?
576名無しでGO!:2007/06/13(水) 07:29:30 ID:tT8WKzKA0
その秩父だが、周知のとおり
つ ttp://www.chichibu-railway.co.jp/weblog/
>修繕を行っておりますが、6月17日(日)の運転日まで牽引機関車を蒸気(SL)から電気(EL)に切替えて運転を行います。
というのが最新の発表かいな? すると、営業復帰は最短で23日 ということは 試運転可能日は 
577名無しでGO!:2007/06/13(水) 08:49:38 ID:dRuVwK5O0
>>572 C58+旧客なんて秩父で毎週走ってたじゃん(w
578名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:05:41 ID:NKb27l5MO
>>577
そりゃもう過去の話でしょ。
今じゃあ12系に切り替わって、ここ5年くらいC58と旧客は見れてない。
579名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:13:48 ID:3FeUbILbO
>>577
つまんねー男
580名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:26:12 ID:pc2Q25LgO
C58&JR色12系ですら貴重 単機で5両ひいたのは何年前?
581名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:32:17 ID:nxvn3rts0
12系原色っていいね 何でも旧客旧客ってこだわるヲタ大杉
582名無しでGO!:2007/06/13(水) 12:57:07 ID:aJVldQ1AO
蒸気が走るってだけで嬉しくて、牽くものなんか気にしてないオイラw
原色12系ってオイラも好きだな。旧客もそれはそれで好きだけど。

平成生まれのリア工にゃ、蒸気を見ること自体が貴重ですから。
583名無しでGO!:2007/06/13(水) 18:16:37 ID:WE/oMuuB0
>>581
今やオリジナルの12系自体貴重な存在だからねえ。
まだ12系が全国各地で健在だった頃はしっくりしなかったけど。
584名無しでGO!:2007/06/13(水) 21:43:53 ID:WdKmvAaz0
>>576 >営業復帰は最短で23日 ということは 試運転可能日は

近日中に突然構内試運転をし、その後広瀬川原へ回送して、23日から営業再開する可能性もあるのではないだろうか。
軸焼けしたのは事実でも、修理は長引かせないで、1日も早く営業を再開したいというのが、会社の意向ではないだろうか。
585名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:35:22 ID:sguKLcpP0
ちぃと聞きたいがこれほどの金額を出すほどのものなのか?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u13441268
586名無しでGO!:2007/06/13(水) 23:00:00 ID:yMmOLw620
どうしても乗りたい人は1万円以上でも出しますよ。
北上線は、今後走るかどうかわからないし、今回はDCの特別運行だから。
587名無しでGO!:2007/06/14(木) 08:20:26 ID:c3CFnwnRO
今朝のNHKのC571特集見ました。
25分間番組と短いながら、NHKらしい小型カメラを多様してなかなか良くまとまっていたと思いました。
番組制作者はカメラアングルからして雨天の空転を期待していたように思わせる内容でしたね。
588名無しでGO!:2007/06/14(木) 09:11:09 ID:GLZZo1AoO
>>586買うアホがいるから転売坊が調子にのるんだよ。
589名無しでGO!:2007/06/14(木) 09:53:46 ID:RloK9JVs0
EL重連パレオのHM見た人いる?
パレオくんが泣いているらしいよ。
早くC58が戻ってきてほしいからなんでしょう。
590名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:44:35 ID:GhB8oUzsO
いたC11325はどこにいるのでしょうか?
591名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:45:59 ID:GhB8oUzsO
間違った…すまん。
今、左沢線で走り終わったC11325はどこにいるのですか?
情報お願いします。
592561:2007/06/14(木) 20:42:56 ID:MUDglWG/0
>>587
一人称で語ったのでびっくり。C571が半生と現在を語るという感じで良かったですね。
また、鉄道に詳しい人が編集している感じで、大きな混乱はないように思いました。
正直地方局の制作でここまで思い入れのあって、ミスの少ないものが出来るとは思わなかったです。
中にはあれ?下りのはずなのに上りの映像?とかあった気もしますが、まあいいでしょう。

途中には「俺キターッ」って方もいたりして。白状すると楽になれますよw
593名無しでGO!:2007/06/14(木) 21:31:34 ID:uoNzksonO
篠直に俺いたのに…初日だけど。
桜のカットが良かったね。
594名無しでGO!:2007/06/14(木) 23:59:44 ID:T0T7ksBk0
NHKでは05-06年修理の時は秋と初夏の映像、85年修理の時のは早春の映像なので、
桜と菜の花の充実した映像は意外にないというより初めてくらいかも。
雨も結構珍しく、またも神映像でいい仕事してますね。
595名無しでGO!:2007/06/15(金) 07:05:14 ID:r110Pdho0
>>591 若松
596名無しでGO!:2007/06/15(金) 11:24:52 ID:2clm4iqiO
猿和田の紫陽花、開花状況わかる方いらっしゃいますか?
二年前はほとんど咲いてなくて、造花を入れてる人が居たんですよw
597名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:26:14 ID:EAr1MLsXO
寒河江で今『さとう錦』一箱いくらか分かる方いませんか?
598名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:45:37 ID:r110Pdho0
佐藤錦
・400グラム 2500円
・1s    5000円 
という店あり
599名無しでGO!:2007/06/15(金) 12:56:46 ID:EAr1MLsXO
>>598

ありがとうございましたm(__)m。
600名無しでGO!:2007/06/15(金) 20:41:49 ID:nm66LdNR0
>>597
佐藤錦もピンキリだよ。
数百円から数万円まである。
夕張メロンといっしょ。
601名無しでGO!:2007/06/15(金) 22:14:58 ID:Z38CZcbmO
595
まだ現認出来ませんが…
602名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:04:25 ID:8koi1M/e0
C11は、しばらく郡山で保管だよ。
旧客が郡山に帰ってきたら、一緒に会津若松へ行く。
603名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:19:30 ID:mMPsL/nm0
旧客なら火曜日に郡山駅に置いてあるのを見かけた。
604名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:53:28 ID:f8mf90cn0
>>603
旧客なら月曜日に山形に放置されてるのを見かけた。
605名無しでGO!:2007/06/16(土) 07:00:07 ID:4+ltWPurO
さて、今日明日のパレオもデキか…
C58よ、早く帰って来てくれ〜
606名無しでGO!:2007/06/16(土) 10:20:59 ID:OH2ZHv2hO
>>603-604
試客スジにのり千一牽引で高崎に帰ってます
607名無しでGO!:2007/06/16(土) 19:59:42 ID:VeGrgiP30
明日はC58試運転あると噂がちらほら・・・

12系は水郡線団臨で不在だから、オヤと連結試運転でおk?
608名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:21:00 ID:9CGmL+ss0
明日はDD51がつくよ
609名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:55:37 ID:NfuuiiMG0
>>608
スジはいつもの?
610名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:10:51 ID:trkHss0s0
かわいくて素朴な女子高生が出没する鉄道路線

【越後】只見線【会津】8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181448259/l50
611名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:02:57 ID:3I0z14rg0
612名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:10:36 ID:zYRf2jhmO
どなたかC58の高崎→寄居の返却スジ等をご存じの方がいらっしゃればお願い致します。
613名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:32:48 ID:crChWORN0
>>612 
このサイトで聞いてどうすんの?
このサイトは内部情報流出させる場じゃないんだよ。
614名無しでGO!:2007/06/17(日) 08:13:23 ID:II85R1rLO
>>612
未明に高崎を出るがまずやれない。八高線も同様
615名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:02:58 ID:EhdsIqfl0
それより試運転があったかどうかを知りたいのですが?どうです?
616名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:07:20 ID:JjaxbyuC0
C58−363+DD51−842で試運転、マジでやってるっぽいぞ〜。
なんか渋川までらしい、沼田説は分からん。
617名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:39:10 ID:dRNpOLdjO
C58363+DD51842で元気に走って行きました。
618名無しでGO!:2007/06/17(日) 10:42:45 ID:19YylwUkO
ヤギシブ、煙そこそこ出てたよ〜\(~o~)/
619名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:14:18 ID:88n4foUEO
俺みたいに、シゴハチからロクイチゆとりに転戦してる香具師、挙手 ノシ
今日の高崎界隈はネタで賑やかですなw
620名無しでGO!:2007/06/17(日) 11:23:41 ID:vlpdRqolO
オマケで工臨あるし!
621名無しでGO!:2007/06/17(日) 12:42:27 ID:VX5qurb4O
返しは何時か分かる方いらっしゃいますか?
622名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:09:08 ID:e5moyzu2O
知ってるよ
623名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:38:43 ID:Bxz9OZJf0
20は無しか?
624名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:57:38 ID:Jdos20/NO
もともと20は無いよ
625名無しでGO!:2007/06/17(日) 13:59:47 ID:Bxz9OZJf0
そっかありがトン
626名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:39:45 ID:ZcVZbY6a0
鉄腕奪取に大井川登場
627名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:21:32 ID:bXT0waTK0
ばんえつと勝負しろや
628名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:32:07 ID:zba1thXjO
追っかけ撮り鉄は自転車使えば健康にも環境にもいいよ
629名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:07:38 ID:mSizfXlw0
今週のHMのパレオくんはヘルメットに工具だったようだ
先週の泣いてるパレオくんといい、今回といい、秩鉄のHMはやるねぇ
630名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:31:44 ID:fKEkUwIg0
>>629
896 :名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:31:20 ID:Tbt151WO
先週のヘッドマーク
http://roro_kero.blog.hobidas.com/image/DSCF3120.jpg
今週のヘッドマーク
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up6126.jpg
631名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:56:38 ID:iQiruLg00
SL北びわこ号の夏運行っていつかご存知の方見えますか?

他地域だとまったく情報が入らなくて困っております
632名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:59:17 ID:9Nc3q93C0
>>631
走らないと思われる
走らせる機関車が無い。
633名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:54:49 ID:l+N07CaE0
>>629
秩鉄の中の人で絵心のある女子社員がいると見た。
634名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:07:33 ID:Pc9zA4570
パレオはいつ帰ってくるんだろうか
635名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:32:12 ID:67NIunzjO
>>634
試運転の結果によるね。良好なら今週末登板できるんじゃない?
636名無しでGO!:2007/06/18(月) 07:40:27 ID:P641gMpJ0
水上までの本格的な試運転やりそうな予感
そうじゃないと高崎まで戻した意味がないのではないか?
637名無しでGO!:2007/06/18(月) 11:09:31 ID:67NIunzjO
>>636
高崎じゃないと修繕ができないから高崎にもってきただけでしょ。
638名無しでGO!:2007/06/18(月) 13:55:24 ID:gXlLWCbY0
>>630
秩鉄スレによると、デキ201のデッキにパレオくんが乗ってる。
639名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:38:32 ID:zH4CgmDWO
先月の会津路号(郡山行き)先頭客車から顔出しながら大きく手を振っている椰子がいたがあれは誰だ?
同一人物だと思われる椰子が秩父ファーストランにも乗車していた
特徴はパレオ君のぬいぐるみを所持
640名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:51:50 ID:VCglJI3jO
>>639
そいつ何か叫んでいたよなwww
641名無しでGO!:2007/06/18(月) 17:11:40 ID:efkPEMZ8O
北上試運転行かれる方、盛岡〜北上のDE10牽引回送スジ判明したらよろしくです
642名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:31:21 ID:Ssq1PrD00
>>636 給水&回送がめんどくさ!なんで 渋川まででないか? 渋川給水は今可能?
643名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:44:13 ID:2m2+q5+90
そもそも奥利根は高崎〜水上の給水は無いのではないかと。
動輪の温度チェックと整炭作業だけだったようが気がするが。

C58の試運転も同じことが言えるはず。
644名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:04:15 ID:8EetvZWWO
で、C58の試運転は終了?
結果良かったの?
645名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:17:38 ID:l7JJSxBX0
>>644 結果は秩父鉄道公式発表を待て。
646名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:47:38 ID:+aer3SK1O
今朝の回送どうでした?
647名無しでGO!:2007/06/20(水) 12:13:21 ID:7rkCA/NdO
もう回送したんだ。
週末は秩父で勇姿を拝めるといいですね。
648名無しでGO!:2007/06/20(水) 12:57:16 ID:TYxU4jGPO
今日はD51が高崎を離れる日かぁ。
明日の東北沿線は何人撮りに来るかな。
649名無しでGO!:2007/06/20(水) 16:03:37 ID:3r7ZdduuO
明日発売、つまり7月21日の快速SL碓氷号に乗ろうと思っていますが、朝一で事前予約した方がいいですか?事前予約で1番でないと難しいですか?
教えてください。
650名無しでGO!:2007/06/20(水) 16:42:08 ID:zc6Erk2QO
余裕で買えるだろ
651名無しでGO!:2007/06/20(水) 16:43:20 ID:epKKw/YZO
去年は運転当日にでも買えた
652名無しでGO!:2007/06/20(水) 17:36:04 ID:4GDLV0+KO
そんなに人気無かったのか…
653名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:31:48 ID:v6f1yFfS0
秩父鉄道C58営業運転再開・・・6月23日から

http://www.chichibu-railway.co.jp/topi/info/mt/2007/06/070620.html
654名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:36:17 ID:jXxLmrai0
>>653 社を挙げての快気祝らしいぞ
655名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:25:50 ID:OZA3Xw1h0
考えてみればSL北東北DC号まであと10日くらいしかないんだ...
楽しみです!
656名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:31:52 ID:hgTkhEQK0
>>653
やっぱり今日は広瀬川原〜三峰口での試運転日だったのか。
657名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:56:02 ID:pABqy9dw0
鰺ヶ沢の48640が活性化倶楽部に移管されるとのこと。
658名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:17:03 ID:RoNFXRS60
S回大宮3時台 小山6時台
659名無しでGO!:2007/06/21(木) 01:12:52 ID:td869ttS0
>>648
超dクス!
お陰でS回撮ることができました。
660名無しでGO!:2007/06/21(木) 01:54:54 ID:2mOj9y5w0
S回ってどういう意味?  教えて!
661名無しでGO!:2007/06/21(木) 02:24:38 ID:hL4IbpgbO
SL快走
662名無しでGO!:2007/06/21(木) 04:47:21 ID:noPrh6AHO
回るSL
つまりターンテーブルてこと

もう少し解りやすく言うと
「つまりは単純に君の事、好きなのさ〜ぁ」w
663名無しでGO!:2007/06/21(木) 06:10:10 ID:HHywUGIg0
SLの回送列車
「S」Lの「回」送列車→「S回」

S回は22日郡山、23日に盛岡到着予定
664名無しでGO!:2007/06/21(木) 06:51:42 ID:2mOj9y5w0
北上線の試運転はいつ?
665名無しでGO!:2007/06/21(木) 07:32:15 ID:883uY20c0
このスレを遡ってみ。
666名無しでGO!:2007/06/21(木) 08:58:06 ID:3CETNADT0
>>649 夏休み間近だから少しは乗るとおもう。まぁ予約しといたほうがいいかもね。気休めに。
編成はD51+12系4両+死重つきかな? 荒いウテシにあたると楽しいぜ。
667名無しでGO!:2007/06/21(木) 11:40:44 ID:2mOj9y5w0
>>663
22日に一関到着ではないのですか?
668名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:06:21 ID:rkn2Nfg0O
てっきり、小山以降は只見のSL回送の時間だと思ったら全然違うのね。
669名無しでGO!:2007/06/21(木) 18:42:14 ID:r34F3YSd0
復活蒸気機関車は写真のみの人も多いと思う。
(おれ乗ってるよ!という人は合格)
乗っていない人はぜひとも乗ろう!
その体験はきっと写真にも反映されるよ。
670名無しでGO!:2007/06/21(木) 19:32:34 ID:DQaR+yrk0
>>669
5月に只見に初めて撮り鉄してきたんだが、
あの景色の中に蒸機+旧客と昭和中頃を彷彿とさせる光景にいたく感動してな。
今度の運転は乗り鉄することにしたよ。
今からめっちゃ楽しみ〜。
671名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:11:25 ID:hL4IbpgbO
これからの時期山口以外は煙の期待薄だし、乗るにはいい季節だね。
672名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:42:46 ID:mr3JPiZn0
>>669
漏れは駅の構内とかだけちょっと撮るだけ。あとは乗ってるぞ。
当然白い大きなレンズも持ってない。

>>671
乗らないと、社と地元に利潤が来ないからね。
乗って、地場の味噌と野菜でも買って帰ればいいんじゃないですか。
673名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:56:27 ID:3CETNADT0
群馬にいったら たむらや の漬物 と 登利平 の鳥めし を買うことにしているよ。
674名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:09:11 ID:WApDvjZF0
水上に来たら生ドラも…
675名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:22:12 ID:mr3JPiZn0
>>674
生どらは木次線じゃないの?
676名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:10:45 ID:DzRlDV8P0
白いレンズほしいな。

撮りさんは乗ると、どのタイミングでドレイン吐くとかわかるよ。
でも、みんなやってないのかなあ?
677名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:20:32 ID:WFsyqp0u0
磐越西線:清酒麒麟山(ぬる燗用)、喜多方ラーメン、キビダンゴ?、きつねの面
真岡線:らっきょうのしょうゆ漬け
上越:たむらやの漬物と 登利平 の鳥めし 
信越:横川の釜めしを駅売りの布団の下から買う。
秩父:野菜。武甲正宗の酒粕、竹細工
大井川:特になし
北びわこ:鮒寿司
京都:雲母漬
山口・・・・スーパーで日用品、九州ラーメン
(あそBOY:とうもろこし?)

とこんなところだろうか?大井川は、あそでは買わん。海沿いへいってしまうな。
678名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:36:34 ID:yU4TSC8n0
>>667

一関ですね。森岡は扇庫壊しちゃったからね
一関はD62がいた庫残ってるね。
679名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:44:22 ID:GtklkzxyO
>>677
山口なら津和野の源氏巻、うずめ飯とか。
津和野って何時行っても人多いよねぇ。
680名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:48:51 ID:+niXJjCo0
水上は 生大福&生どらやき これ買ってくと家族も喜ぶ
681名無しでGO!:2007/06/22(金) 06:57:21 ID:piC1xlHfO
上越、子持村の永井食堂のもつ煮定食も忘れられない
682名無しでGO!:2007/06/22(金) 11:42:49 ID:feD7aG8d0
盛岡からの回送
4時台→○○6時台
○○6時台→○○8時台
683名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:19:13 ID:4YTpVQxN0
水上の生ドラは小荒井製菓以外のパチもんあり注意
684名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:23:14 ID:8ytx6bsbO
>>677
いろいろあるんですなぁ
秩父は長瀞?近辺のそばも
685名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:19:07 ID:5a8RQ5lF0
柳津 粟饅頭
三島 きのこ汁、ヒメマス焼き、新鮮野菜
川口 カツサンド
只見 でかドラ、から揚げ
686名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:58:51 ID:qfWsA7UH0
>>682
このスレは怪情報が多いようですね 本運転も月曜日(7月2日)に誰が乗るかという
書き込みで6月30日、7月1日だという情報を書いた人もいましたよね
私は沈黙します
687名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:14:37 ID:Fh8dnHFTO
>>686
あなたの書き込みが怪
688名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:17:59 ID:Fh8dnHFTO
>>682
それは客車な
689名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:25:07 ID:yerrrltaO
今日S回行った椰子。
雨の中待ちぼうけ乙!
ちゃんと撮れたかな?
690名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:38:26 ID:qfWsA7UH0
>>687
盛岡に行ってみれば!!
691名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:45:57 ID:38NB2szW0
>>686
まあ、2チャンだし
692名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:26:15 ID:riPZeXOx0
>>677
大井川はお茶とかかな?
693名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:51:03 ID:cr8ox2qS0
停電して立ち往生した電車の救援に
ありったけの蒸気機関車を出して電車を牽引、救助したら
乗客は喜んだだろうに…
694名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:52:20 ID:ZyTXFxEJ0
延期になったRainySeasonのヘッドマークは
ボクの仕事復帰日、23日(土)につけて走ります!
695名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:53:50 ID:osKxVOYs0
>>693
場所が大宮だけに新交通博物館のC57135を・・・(ry
696名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:10:24 ID:+2Ybg0iw0
大宮にはキハもいるし・・・・
697名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:15:00 ID:iapmhK8eO
ぼく機関車トーマス
救援で出動しま〜す

って北欧か!
698名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:52:39 ID:a1r1EQrn0
では、シリウス小隊に出動を要請しビッグワンで救出・・・







こんな未来来ないかな
699名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:28:17 ID:QYI043AyO
>>692 川根の高級抹茶は買えないしそんなにいらない。
普通の緑茶は狭山茶
700名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:40:11 ID:HUBJUMcDO
697
鉛かっw
701名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:24:32 ID:WFsyqp0u0
>>684 秩父沿線&「蕎麦」だと、道の駅荒川村役場前の蕎麦屋かな?新蕎麦の季節に臨時停車したこともあった。
あと三峰口を過ぎて大滝村までいくとネ申の湯三峰温泉
大滝村の道の駅、あそこの蕎麦屋はすごいよ!(柱が)
磐越西線だと山都の山奥に蕎麦屋があったんでないか?
702名無しでGO!:2007/06/22(金) 23:32:34 ID:5a8RQ5lF0
宮古地区の蕎麦かな
703名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:29:52 ID:m5QhAxnm0
最近鉄人サイトから只見の画像が消えたもんだから泣きたいよ。
704名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:41:27 ID:m8QHpryP0
>>701

寄居の駅前に手打ち蕎麦の上総屋。
寄居付近でパレオを撮った後はお昼も近い。
もり蕎麦と地酒白扇の冷や1合。
蕎麦も白扇もなかなかうまい。
予算がない時は役場側に下りて
ほかほか弁当でがまんすることもあるが。


で、その後
東上線や八高線の荒川橋梁を撮影したり
男衾城跡を散策して、返しのパレオを待つ。
寄居もなかなかのどかでええよ。

705名無しでGO!:2007/06/23(土) 00:46:45 ID:De8xUHSiO
>>698
ついでに是非ともC62に50号機を…
てか、ビッグワンじゃトンネルつかえるだろw


スレチsage
706名無しでGO!:2007/06/23(土) 01:39:09 ID:TlalKRlN0
>>699
うちは京都の南部に住んでるさかいにお茶は宇治の地のもんどすえ。
せやけど大井川はんとこやったらお茶の羊羹と川根紅茶どすな。生のわさびを売ってはることもあってそれもよろしおすえ。

>>677
きつねの面って伏見稲荷のと違うよね?

会津→何故か牛乳がおいしかった。
京都→梅小路から離れるけど伏見の酒、錦小路の京野菜と漬物(日野菜(ひのな)をお奨め)、百万遍は緑寿庵清水のこんぺいとう(近所の京大の食堂とグッズもおもしろい)。

山口→首相のあやかりお菓子、萩の夏みかんのスライスとかジャム、長門市のちくわを新山口駅で買う。
707名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:49:38 ID:hJYGYzMnO
信越、おぎのやの期間限定峠の松茸めし、国産であの値段はえらい!がなかなか買えない
708名無しでGO!:2007/06/23(土) 05:55:55 ID:sJqQTLpH0
>>706 「きつねの面」は磐越西線津川の名物、あそこは「きつねの嫁入りの街」で売ってた。以前は駅売店で売っていたけど、
最近寄らないから不明。民芸品?として結構楽しい。なぜかテンダ機だったC57形陶製容器に入った日本酒を買ったとき見つけた。 
709名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:46:27 ID:bY4zUcEeO
北上線といったら、やっぱり湯田牛乳だな。健康増進と撮影活力維持のため毎朝一本!!

ところで北上、鉄人おじさんくるのかな?
710名無しでGO!:2007/06/23(土) 08:11:40 ID:nA5Fxizy0
>>705
そこはあえて48号機でしょうw
50号機よりも、実在していた48号機の方が何かと夢がある。

って48は解体されているんだよねorz

もし3号機が復活したらこんなのキボン
ttp://ge999.info/SL/cross_gensaku.html 原作・現代3D(銀河鉄道物語)版
ttp://ge999.info/SL/cross_TV.html テレビ版
もちろん、「ゆうづる」「はつかり」とかのヘッドマーク取り付けの現役タイプも!

ホントにスレ違いなことばかりを…これって本来別スレで話すべきだけど、C62本線復帰の夢も兼ねているので。
711名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:23:40 ID:YliNSa0V0
明日からいよいよ北上線D51。
久しぶりの運行だから今日の夜あたりからぞくぞく鉄が集まるのでしょう。
地元でお土産買うのも忘れないでね。
車の方は、コンビニばかりでなく地元の商店、食堂利用もお忘れなく。
現地からのルポもよろしく!
712名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:37:45 ID:sJqQTLpH0
北上線沿線の土産物をUpして沿線鉄の消費拡大を援護射撃汁!
713名無しでGO!:2007/06/23(土) 10:16:43 ID:zQ7qP7cx0
B級グルメ的
北上線:横手の焼きそば、ちょっと足を伸ばして十文字の中華そば
真岡鐵道:忘れられがちだが真岡駅の駅弁、行列無しで食べられる餃子の(宇都宮)みんみん真岡店
上越線:高崎〜渋川周辺のソースカツ丼、もちろん忘れてはならぬたかべん
秩父:SL運転区間から外れるが行田のフライ、ゼリーフライ

まあ他にもあるのだろうけど
714名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:27:46 ID:BgNHfjKV0
>>710 ttp://www.c623.npo-jp.net/2rail/230c623/c623main.htm
最初から全部読んで、それでも3号機が復活できるかどうかの意見希望。
715名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:24:15 ID:De8xUHSiO
C58復帰初日ですね。
どなたか行かれた(行かれている)方はいませんか?
716名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:31:30 ID:XdpgRtfi0
SL会津只見号7、8日に運行 沿線町村でイベント
ttp://www.minyu-net.com/news/topic/0623/topic1.html
 JR只見線のSL会津只見号は7月7、8の両日、会津若松駅−只見駅間で1日1往復運行される。
 運行されるSLは、C−11で、旧型車3両を連結する。両日とも会津若松駅発の下りが午前9時10分発
で、只見駅着が午後零時38分。只見駅発の上りが午後1時38分発で、会津若松駅着が午後4時45分。
 各停車駅、沿線町村で、記念イベントが行われる。
717名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:52:00 ID:038FRhyy0
気温は高いですが、何処でも快気祝いの黒煙モクモクでした。
718名無しでGO!:2007/06/23(土) 20:56:11 ID:mlPNoF8dO
>>717
レイニーのヘッドマークだよね?

うぷきぬぼん
719名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:47:43 ID:038FRhyy0
HMは今年も楕円形でした。毎回パレオのHMか良い感じです。

でも、また秩父軍団が我が物顔で暴れていて、参った。返しの白久ではあの有名な白いワンボックスの、リ−ゼント
おじさんが、置三して通過10分くらい前に来て邪魔だと怒鳴りつけて、先客を退かしていた。
何時行っても嫌な思いさせられるので、いなくなって欲しいです。
720名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:01:46 ID:XuOAr5eA0
秩父の軍団といい、上牧の軍団といい、蒸機撮りの親父グループはマナーもルールも無い罠。
721名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:24:08 ID:zHWRnocl0
秩父、白久で路駐するのはしょうがないがもっと端っこよせろ
ハスキーと銀箱もったおっさん。
722名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:37:34 ID:e8H8AQ4wO
>>677
函館大沼号→(長万部)→ニセコ号 (→小樽築港)
大沼団子 →(蟹 飯)→トンネル餅(→串団子。どこだっけ?あのおいしいところ。)
723名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:41:06 ID:+SkX8cLb0
>>2
4 利益向上のため、地元の食堂やホテル・温泉、お土産屋での金銭献上を求めます。
ってあるんで、具体的なものが出てくると買いやすいな。
家族サービスに使いたい人にもいい援護だと思うし(家族旅行ついでのレポも頂けると嬉しい)。

>>708
伏見稲荷のきつねの面はこんなのもあるけれど、
ttp://takahata-engiyoi.ocnk.net/product-list/9

家族サービスや同僚にはやはりこちら。
老舗の伝統の品
ttp://blog.kansai.com/kyotowagashi/30
かわいい
ttp://www.k-matsuya.jp/cgi-bin/senbei/sitemaker.cgi?mode=page&page=page1&category=0
724名無しでGO!:2007/06/24(日) 06:47:36 ID:Pmd4cRNtO
>>719>>721

ここでグジグジ言ってないで、現場で直接本人に言ったら(ww。
725名無しでGO!:2007/06/24(日) 06:56:41 ID:IuaFWxb3O
さ〜て、久々にC58でも拝みに行ってこようかな。


HM付いてんだっけか?
726名無しでGO!:2007/06/24(日) 07:34:42 ID:ipJaJuUo0
>>724
そうするべきなんだけど、もし揉め事に発展して怪我でもしたらどうするよ。
そういうアンタはちゃんと現場で直接言えるんだよね? 例え相手がどんな条件の人でも…。

相手をちゃんと考えて言うかどうか実践してくれ。
727名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:30:11 ID:Hmaffvnu0
>>724

馬鹿は直接いっても切れるだけ、その場でいやな思いするのは言った本人。

せめてこのスレを本人か仲間が見ていて2ちゃんでさらされるから気をつけようと思うようになればそれでよい。

726の言っていることは正しい。
728名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:41:37 ID:Pmd4cRNtO
>>726>>727

お前らみたいな椰子を『ネット弁慶』ってゆ〜んだよ。
729名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:50:16 ID:3B6mDUcd0
>>728
キミみたいな遠吠え君をネット弁慶と呼ぶんだよ
自分のことだったんだね〜
730名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:48:14 ID:Cir7mxFOO
まぁ確かに難しいよ、注意をするって行為は。誰でもその場のふいんき壊したくはないもんな。
真性のDQNなら言ったところで聞きやしないし、下手すりゃ危害を加えられる可能性もある。
そんな時は周囲の何人かで一緒になって注意しようぜ。少なくとも一人よりは心強いから。
731名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:53:02 ID:ipJaJuUo0
>>728(ID:Pmd4cRNtO)
では、まずはアンタが実際にマナーの悪いグループに文句を抗議してくること。
相手は喧嘩強いオッサンばかりだとする。(>>719にも当てはまっている可能性は高い)

話はそれからだ。
732名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:18:54 ID:IuaFWxb3O
嫌な空気ですな…


蒸気のお話をしましょうよ
733名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:41:14 ID:N1OCzJMUO
くだらんな。

リーゼントだのハスキーだの、それにそいつらの事叩いてる椰子も、所詮車で来て生活道路に路駐する、鉄道会社や地元住民にとっては『百害あって一利なし』の撮りヲタだろ。目糞鼻糞、同類なんだよ。
734名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:50:38 ID:Cir7mxFOO
>>733
今そういう話してんじゃねーだろ。空気読めカス
735名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:29:57 ID:ZkTVl+a90
>>734
そんなこと言わずにカス同士仲良くしましょうよ〜
736名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:35:04 ID:IuaFWxb3O
パレオ樋口〜野上、サービスで煙モクモクでした。
737名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:07:25 ID:AVViCks+0
>>735
少なくとも>>719>>721で書かれているヲタと仲良くする必要はない

てか、写真うpして晒せよ。。
738名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:42:20 ID:zW1QdWoO0
北上線行かれている方
状況をお願いします!
739名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:10:10 ID:Ktu33cM5O
群馬県人に丁寧な言葉を話せというのはC58を人力で三峰口まで押して行けと秩父鉄道の社員に要求するようなものだ。
740名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:20:44 ID:OR10bKuH0
>>739
じゃぁ、だまってろカスッ!
741名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:45:27 ID:tJeZ5UVyO
北上錦秋湖は爆煙
742名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:57:50 ID:OWxjYM970
>>733 白久カーブの撮影なら 三峰口駐車場から歩いてもいけるからね。もちろん白久まで鉄道利用という手もあるし。
秩父撮影だと、車で乗り付けても意外と鉄道の売り上げに貢献するんだよね。 
で、その困ったちゃんたちは、今頃三峰口発車狙いか、浦山口の斜面に張り付いてるんでないか?その後は長瀞移動かな?
小莫迦にされてる糞ヲタオヤジ死ねや!三脚曲がってんぞオラ!あと少しで三峰発車だ。ケータイなんぞ見てねぇで写真でも撮れや!










と自宅のPC前で書いてみるのも面白い。
743名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:29:20 ID:IuaFWxb3O
影森カーブ、空転しながら煙モクモク

感動した!
744名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:51:31 ID:uiI3tmsp0
昨日は、
晴天で気温が高かったために、
浦山口の鉄橋では濃かった煙も、
影森に向かって斜面を上り始めるとともにだんだん薄い煙になったようで、
そこに陣取った電車鉄のみなさんも今一満足のいく結果が得られなかったのではないかと思われるが、
今日はリベンジができてよかったね。

それにしても、
昨日、
SL通過後、
浦山口のホームに集まった乗客に、
駅員さんから振る舞われた自家製の梅干しとお茶のサービスは最高だったね。
745名無しでGO!:2007/06/24(日) 16:49:28 ID:PHEJVE9VO
>>719
どんな奴ですか?
見つけたらシバいてやりますよ。
一応、空手二段なので。
746名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:48:42 ID:w2HxZcF80
>>745
秩父で白いワンボックスのリーゼントおじさんといえばたぶんひとりしかいないと思うので、すぐに判る。
HMが付く日は必ずと言っていいほど下りは白久の定番カーブに現れる。(もちろん置き三&追っかけで)
上りも同じく白久の返しの定番に現れる。(同じく置き三。)
次回のHM付きは7月8日なのでボコボコにしてやってくれ、よろしく!
747名無しでGO!:2007/06/24(日) 18:46:55 ID:glHvAuws0
今日パレオに乗ってきました。
今日のウテシ、停車と発車の際の衝動が皆無で驚きました。
電機よりも蒸機のほうが滑らかな発車ができる、というのがやっと実感できました。
>>743さん
やはりあれは空転でしたか。軸がまた異常をきたさないか心配です。
748745:2007/06/24(日) 18:47:01 ID:PHEJVE9VO
>>746
白久ですね。
わかりました。
その日は仕事で行けるかどうか微妙ですが、もし、おかしな言動の輩を見つけたら相応の対処をします。
749名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:04:58 ID:yORFIvsE0
質問なのですが、今度3人でSLばんえつ物語号に乗りに行く為
えきねっとで指定券を予約し券売機で発券したら

2号車10番A
2号車10番B
2号車10番D
(号車と席の番号数字は適当です)

このような感じで発券されたのですが、これは向かい合わせの席で
窓側2人、通路側1人の並びなのでしょうか?
750名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:09:13 ID:MX45lCBU0
>>748
リーゼントが来る前に、とりあえず置き三脚を撤去しといたら?
751名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:20:44 ID:ePQ1EYs30
>>749
見当どおりですよ。
窓側がA席とD席、通路側がB席とC席です。

ちなみに偶数番だから三川から(新潟行きなら山都から)阿賀野川が見れますね。
あと、D席が会津若松行きで前向きになれる。
752名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:27:58 ID:yORFIvsE0
>>751
お早い回答有難うございます。安心しました。
ただ本当の座席番(ボックス番?)は奇数席なのですが、こちら側の景色はいかがなのでしょうか?
もし偶数席の方が圧倒的に景色が良いのならば、駅で変えてもらえるか頼んでみようと思うのですが・・。
ちなみに上り(新潟→会津若松)です。
753名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:37:20 ID:ePQ1EYs30
>>752
別に変えなくてもどの道、磐越西線はどっちでも景色いいから気にしないんだけどねw
奇数席でも文句無いはずだよ、上りなら確実に奇数側の方が先に阿賀野川見れるしね。
まぁ、あとはイベントを楽しむついでで展望車に行くという手もあるけど、ここはお子様天国かな。
754名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:49:07 ID:yORFIvsE0
>>753
色々と有難うございました。
初めての蒸気機関車&磐越西線を思いっきり楽しんできます。
755名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:24:25 ID:ZNgO5ysF0
>>746>>748>>その他今日秩父がらみのカキコした奴ら全員。

まったく秩父の撮り鉄って何でこうレベル低いのかね。

『シバく』だの『ボコボコにしろ』だの、本能でしか行動出来ない四つ足と一緒だな(WW。
どうでもいいけど、つまらん事件起こして地元警察の世話になるなよな。

 他にグズってる香具師も、不愉快な思いして嫌だったらそんな場所に行かなけりゃいいだろ。




756名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:27:05 ID:uiI3tmsp0
>>746   昨日、白久のカーブで、キヤノンの白玉を使い、後方から高い三脚+脚立で撮影していた人ではないだろうか。
昨日は、リーゼントおじさんというよりはリーゼントお兄さんは音もなく現れ、みんなの後方に陣取ってC58の通過を待っていた。
彼は、秩父鉄道写真コンテストSL部門でよく入賞するO.M.先生の弟子なのかなあと思ったことがあるが、如何なものだろうか。
757名無しでGO!:2007/06/24(日) 21:26:06 ID:cQ4L6dH00
>>755

ぼく、あのね撮影に行って不愉快な思いをするのはしょうがないよ

けどね、地元の人に迷惑かけるような路駐とかしないでほしいと言っているのよ

わかったら早く寝なさいね。
758名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:04:04 ID:ZNgO5ysF0
>>756

>ぼく、あのね撮影に行って不愉快な思いをするのはしょうがないよ

お前、不愉快な思いしてまで写真撮って楽しいの??
オレもよく写真撮りに行くけど、不愉快な思いなんて全然した事ないぞ。
もし、行く先々で不愉快な思いをしてるのなら、周囲の奴らが悪いのではなく、お前の態度に問題があるんじゃないか?
今一度、自分の行動を省みてみな。
それと、同じ趣味者同士、いい意味での仲間を作る事だな。


759名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:09:47 ID:ZNgO5ysF0
>>756・・誤

>>757・・正
760745:2007/06/24(日) 23:43:12 ID:uEMZp3to0
>>755さん。
あなたのおっしゃることはごもっともです。
確かに不快な思いをしたくなければ行かなきゃいい。
でも、それでは何の解決にもなりません。
有名な撮影地は、良い風景だからみんなが集まるのです。
誰でもがそこで撮りたいわけです。
だからこそ、ルールを守って譲り合うことが大切です。
ですから、おかしな行動を取る人がいるなら、私は「それなりの対処をする」と書いただけなんですけどね。
どうしてそれがいきなり「地元警察の世話」に飛躍するのか、意味がわかりません。
「シバく」と言ってもいろいろな方法があります。
中には「闘わずして勝つ」という方法もあるんですがねえ。
それに私も「ケンカが目的」で行くわけではありませんから。
無駄な殺生はいたしません。
ただ、目に余る人が出た場合、やむを得ず行動に出ることもあるかもしれません。
お願いですからその時は「見て見ぬフリ」して静かにしていてくださいね。
ケンカの時、一番恐いのは「ギャラリーのお節介な通報」ですから。www
761名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:16:03 ID:qI8mdsQ60
おまいらもう止めろよ

だいたい不愉快な思いしないやつは不愉快な思いさせてる方だと思うよ(笑)
とにかくケンカも見たくないし危険な行為も見たくない皆さん常識を守って楽しみましょう〜
762名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:33:13 ID:Akwa51WU0
置き三脚なんか捨ててしまえばいいだけじゃね?
763名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:34:01 ID:liX4tToM0
最近は置三の盗難が流行らしいな
764名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:54:44 ID:am8cyTow0
>>755
ご本人様ですか?( ´,_ゝ`)プッ
765名無しでGO!:2007/06/25(月) 05:51:30 ID:+YvKiE1J0
>>758
自分がよければそれで良しのジャイアンなら
どこ行っても不愉快な思いなんて全然しないよね。。。
766名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:08:44 ID:qNXBqCeh0
>>760
そんな事わざわざ書かなくても・・・
VTR記録班呼び集めて晒されたいのか?
黙って行動し成敗すればよろし。
767名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:32:43 ID:kx5oOOODO
>>760

一応釣られておくが。

撮影現場で変な正義感誇示しても、周囲にいる皆が嫌な思いするだけだからね。
768名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:44:14 ID:88IidcewO
置き三脚なんか

うんちぶにゅぶにゅ
769名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:45:42 ID:G5jytXUt0
今日の北上線レポまだぁ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
770名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:06:17 ID:w/YJh8lvO
>>769ほっとゆだで上りの発車を撮りましたが、煙は若干控えめでした。その他各地とも平日のためかマターリでしたよ。
771名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:33:05 ID:G5jytXUt0
>>770
サンクス
やはり例年どおりマッタリしているのですね
772名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:36:10 ID:hfIQkgqX0
>>762
大昔に高山線に56が走った時に
多くの置き三脚を投げている奴が居たな。
773名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:48:11 ID:yNzPzxb4O
なに?ケンカ?
やれ!やれー!
相手が死ぬまでやれー!
正義は必ず勝つぞ!
やっちまえー!










折れは見物するだけだが。
774名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:40:33 ID:Y5QOiM+Y0
今年の北上SLは一ノ関が基地になるのか?
そして回送もDE10重連は健在なのか試運転レポキボンヌ。
775北上:2007/06/25(月) 23:42:12 ID:vOrjFr1N0
真面目に報告 2日間 良い天気 どこも爆煙
一ノ関が基地だから DE10重連+D51+12系 3重連
776名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:51:09 ID:TD9smnac0
盛岡運輸区に転車台の存在は・・・もう過去のものとなってしまったorz
777名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:28:03 ID:qsU0lGVc0
>>768
やめてください><


せめて関節にアロンアルファにしてください
778名無しでGO!:2007/06/26(火) 02:00:09 ID:eT9WLO3c0
>>777
油の方がいいべ、固まるより滑る方が困るw
779名無しでGO!:2007/06/26(火) 06:57:39 ID:DFOe0VgZ0
いや、ダミー脚だったらみんな無意味だからさ、いっそタイヤに・・・
780名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:19:25 ID:fm0BoZf70
真面目にレスします。
私は置き三脚反対派ですが、トイレにも行きたいしご飯も食べたいです。少しの間離れるのは黙認しますが、
何時には戻ってくるとか張り紙しておけば、後から来た方も納得するのでは。
それでも、追っかけの場所取りはもっての他なので、最低通過30分前にはスタンバイするとか。
あくまで個人のマナ−ですが、そうすればトラブルも減るのではないでしょうか?

それと、幾ら早く着たからと1人で2本の三脚立てて、カメラ数台で半径1mを独占するのも如何な物かと。
特に老人に多いようですが、同じ趣味を持つものどおし譲り合えないのでしょうか。
781名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:52:04 ID:Z4uoU7+E0
少しずれて隣のスペースをどうぞと譲ったら、
無言でオレの前に出たバカがいた。
もう蒸気撮影は、譲り合うなんて考えたらいけません。
782名無しでGO!:2007/06/26(火) 14:56:27 ID:G95ISqh6O
追っかけのために置三してるバカなんて見た事ない。そんなバカがいるなら車種、ナンバー、風貌をここで公表しちゃえよ
そうすればバカが減るよ。
783名無しでGO!:2007/06/26(火) 15:15:59 ID:Kte++mYUO
リーゼント+銀箱かよw 生え際が薄かったりしてww

秩父って他路線と比べて基地外が多いのか?
784名無しでGO!:2007/06/26(火) 17:31:22 ID:mP4KLCTe0
全種類のヘッドマーク撮ってる、基地外オヤジいるはず。
 
785名無しでGO!:2007/06/26(火) 19:35:03 ID:VvgtBLgZ0
上り影森の跨線橋の上に一年中置き三してる糞爺はいる。
786名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:24:10 ID:NO/kRmLo0
蒸気愛好家の置き三脚についてはまだマシな方かと。
以前、61の撮影に行ったときは置き三脚を2本立てて、あいだをガムテで1メートル以上確保していたくせに
時間になっても現われなかった奴や
人がいるにもかかわらず、平気で人の前に三脚立てるガキなどなど。
蒸気撮影地の方が治安はいいから、みなさんマターリいきましょうや。
787名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:35:36 ID:z3EXuecK0
>>786
上越重連時はもっとひどかったけどね。
788名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:48:55 ID:14E4cQDu0
置き三脚爺と割り込み爺どちらが怒れる。
789名無しでGO!:2007/06/26(火) 20:57:46 ID:izP2xQo60
>>788
五十歩百歩。
両方共に直前で来られるとヒヤヒヤする。

>>786
確かにネタ鉄はとにかく撮ることで必死だから、マナーはあまり守らないのが多いんだよな。
こっちも、>>787みたいに大物イベントが無い限りは荒れないだけマシ。
790名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:07:51 ID:OxfdbWFqO
こっち関係はまったくの素人なんで・・・

今日、岩手の北上線でSL走ってたのを、息子の友達が見たらしくて、凄くうらやましがって帰ってきました・・・

「ボクも見たい!」と訴えられたんけど、もう走らないんですか?

どこのスレで聞けばいいかわからないので、ここにカキました。
791名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:11:41 ID:i9yW8fVT0
木、金、日、月に行けば見られますよ。D51の運転。
792名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:14:36 ID:izP2xQo60
>>790
北上線でのSLは7月1・2日に「SL北東北DC号」として走ります。
友達が見られたのは週末に向けた試運転で、木曜から2日間また試運転を行いますよ。
もし息子さんがどうしても行きたいのであれば、連れていってみてはどうでしょう。

あまりの煙で泣く可能性は高いでしょうけどね。(笑)
793名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:32:06 ID:OxfdbWFqO
ありがとうございました!
隣で目を輝かせています!
794名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:46:12 ID:Z4uoU7+E0
>>790
ほっほう、こういう聞き方があるんだね。
シロウトには嬉々として自慢するからねぇ、鉄夫くんは。
まんまと成功したわけだ。
さすがだね、哲夫くん!
795名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:12:29 ID:wsLgQplI0
C571は最近は集煙ついてます? 乗るだけなら一応関係ないんですが。
796名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:13:25 ID:Tw6oH+bCO
こういうやりとり見ると、2ちゃんねらーってつくづく悲しい人間の集まりたなって思う。
797名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:29:51 ID:OxfdbWFqO
>>794
せっかく親切に教えてもらって感謝してたのに・・・がっかりだな

哲夫クン?誰が?
ばかじゃねぇの!鉄道なんか興味ねえよ!
一緒にすんな、この腐れ2ちゃんねらー!!
798名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:39:33 ID:izP2xQo60
>>797
無視しなさい。
どうせ>>794の先は長くは無いんだろうから。

>>796
所詮2chだから、まともな人なんて無に等しいもの。
ここの場合は団塊年層中心・緑板の端くれ&アンチの広場なもんだし。

>>795
今年はイベントが無い限り、通年集煙取り付け
799名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:40:37 ID:eT9WLO3c0
携帯厨は現地実況以外脳内あぼーん
コテも無条件で透明あぼーん
ageカキコも脳内あぼーん
800795:2007/06/26(火) 23:55:33 ID:wsLgQplI0
「汚れちまった悲しみに」(意味不明)

>>798
さすがに早い答えでありがとうです。
イベントって、中原中也+準お召し機仕様だった時とかですよね?
今後だと8月の重連と鉄道記念日とか?
801名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:20:14 ID:V18LR2n/0
>>797
必死な書き込み、乙!
802名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:30:48 ID:yL6ErmEZO
>>793
実際に見ちゃうと今度は「乗りたい!」って言い出すかもねw
803名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:35:11 ID:2rimBv2vO
>>797
しろうと童貞の低レベルな煽りは無視することです。
隣りでお子さんが見ているのなら、教育上もよろしくありません。
804名無しでGO!:2007/06/27(水) 11:35:42 ID:9fu/GVaJ0
つーか、先月からずっとここに告知されている訳だが。
ttp://www.akita-train.jp/
805名無しでGO!:2007/06/27(水) 19:13:36 ID:K0IGVwWZO
鉄人復活か 何事もなく 活動している
806名無しでGO!:2007/06/27(水) 21:26:19 ID:exQmweK10
807名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:08:45 ID:hihy+F2j0
おお?めずらしいな。32無しか。
まぁ、たまにゃ42の乗りごこちもいいんでないの。

つーか乗る側から要望でも出たかな?
808名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:17:41 ID:kSPyrGvH0
今度の只見は、スハフ32は無しってこと?
809名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:30:45 ID:2EQMxYhTO
7/4ヨ配9252一ノ関→いわき
7/5・6ヨ配9452いわき→田端操
7/6配9751 田端操→高崎

誰かこのS回の詳細スジ分かる?
810名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:25:50 ID:exQmweK10
>>809
いわきじゃないよ、郡山でしょ。

配9751は大体、大宮は5時代通過のはずだけどコロコロと変わるから分からん。
811名無しでGO!:2007/06/28(木) 18:45:50 ID:98LPUETZ0
只見線の試運転はあるのでしょうか? 教えてください!場合によっては
北上から只見に変更しようかなと考えています!!
812名無しでGO!:2007/06/28(木) 19:51:27 ID:cZrtNkG9O
北上が終わった後だな、只見の試運転は。
813名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:20:47 ID:GzZ4riP80
今日は北上線で撮影した椰子居ないの?
レポヨロ
814名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:56:30 ID:5DJ6WDHh0
>>811
はいありますよ。
「金山にこらんしょ」のHP参照。
815名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:59:32 ID:R6Voy7JZO
>>810
あれ?郡山だっけ?なんか常磐回りと聞いたんだけど…

前回のC57‐180の検明けの時と同じスジだから、大宮を5:40くらいだった記憶が有る…ということは走行は徹夜なんだよね(泣
前日辺りのスジでバルブか走行かできればな〜…
816名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:07:03 ID:i7yb571Z0
スハフ32、もしかして未だに窓開かないのが直ってないのか?
さすがにこの時期窓開かないとかなり厳しいものがあるからねえ。
さくらんぼの時はどうだったんだろう?
817名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:33:54 ID:JB212k0N0
一昨年の夏、只見線の運転時、
扇風機を使わせない状態で(バッテリーが傷むとか?)運転
車内で熱中症を起こした乗客がいた。
そして緊急停車した会津蒲生で降ろされた。
その後、彼がどうなったかは知らないが
夏場のスハフ32は危険だと思う。
倒れたのはスハフ42の乗客だったけどね…
818名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:48:08 ID:cZrtNkG9O
>>816
今回の差し替え、もしかしてそのために…。

なんで外されたのかようやく思い出した。
高崎で窓開けられるように修理しているのかも。
12系は冷房ついているから問題ないけど、旧客だからねぇ…。
819名無しでGO!:2007/06/29(金) 04:57:39 ID:b5rYtMES0
やっきになって3号車の空席が出ないかなと窓口に通ってたんだけど
スハフ32じゃないんじゃ取り立てて変更しなくてもいいや。
820名無しでGO!:2007/06/29(金) 11:21:23 ID:O/jENcXHO
北上の状況は?
821名無しでGO!:2007/06/29(金) 15:36:26 ID:+c2Gjlc/O
北上発車時は雨ですた。
822名無しでGO!:2007/06/29(金) 17:21:11 ID:kzAnvOd50
>>818
スハフ32はデジタル無線取り付けの為、土崎入場です。
823名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:10:06 ID:ZeOMBNMt0
>>822
なんでそんな情報が入るの??
うらやましゅうございます
824名無しでGO!:2007/06/30(土) 03:10:42 ID:nDpB6+w80
>>817
あの乗客の倒れ方は熱中症じゃなくて、何かの発作だったぞ。
825名無しでGO!:2007/06/30(土) 07:58:55 ID:M7dKnJs10
>>822
あれ?冷房取り付けと聞いたが…。
826名無しでGO!:2007/06/30(土) 10:26:39 ID:Oro/0zp/0
明日は北上線.
12系は盛岡車両センター,D51-498は一ノ関運輸区にいます.
さっき盛岡車両センターを通ったら,12系の周りに作業員が何人かいました.

錦秋湖橋梁では例年通り多くの人が集まる予定なのでしょうか...
827名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:32:43 ID:Wf0Iws0vO
岩手県中央部雨降ってきたがなorz
828名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:41:31 ID:yf+DKeRB0
もう場所鳥始まってる?
829名無しでGO!:2007/06/30(土) 21:07:34 ID:ROSy8QeKO
北上に行く皆さん、頑張ってくださいね。

オイラは他の用事で行けませんorz
830名無しでGO!:2007/06/30(土) 21:41:55 ID:UuYeBmU/0
>>815
常磐経由で間違いなし
831名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:49:26 ID:yqPckGw6O
スジ知らない?大宮は停あるはず
832名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:02:01 ID:Wf0Iws0vO
とりあえず雨は上がったが明日は曇り時々晴れのモヨン
833名無しでGO!:2007/07/01(日) 04:50:40 ID:/4vtIRFL0
ここの偉〜い人に何スレ何回かに分けていろいろ教えてもらいましたが、6月30日 9522レやまぐち号 乗車レポート他です。
まだ体調が変なので多分に錯乱のおそれあり。一応津和野駅の構内配線図があれば、素人にもわかるように書くつもりです。

前日から中国山地をふらふらしていたのですが、その辺から。
津山駅扇形庫も転車台も健在でしたが、庫の窓ガラスがほぼ全部割れていたのと扉にスプレーで落書きがありました。パンフレットまである設備なのに状態はそれなりでしかないようです。
三次駅は、なんだか野ざらしとはいえ転車台は健在でした。
浜田駅は転車台が跡形もなく消えていたようです。浜田が残っていれば、世界遺産がらみで三江線にC56といった夢も叶ったかも。
もはやどこからかC11を復線させるかDLトロッコ列車にするか?
比婆山あたりは地元の人<その筋で、それを地元の人に微妙にいじられたり。
「みよし」祭りは前日もそれなりにあって、あちこちに撮り鉄。併走して、大きなビデオ機材を回すのまでいました。

当方、前日から頭痛・耳痛・足腰の疲労等風邪の症状を起こしていて、多分熱も出ていて、北側から津和野に着くまでもそんな感じだったのですが、現金なものでこの先から快復してきます。

益田側奥にある転車台付近で待っていると、12:30頃から1回の汽笛を鳴らすと盆地に何度も木霊して9521レ接近、ほぼ定時に3番線に到着。集煙装置つきで、他にも特別なサービスはないようです。

一度本線上を益田側の踏切近くまで出てきて、客車を最も駅本屋よりの側線に入れた後、後続の益田行きの発車を待って客車を切り離し、C571単機で再度益田側に出て後進、2番線側を通過して新山口側に戻って、そこから転車台へ。
転車台で少しだけ位置が違ったのか、停止位置を微調整したので、ドレーンが1回おまけ。転車台は最大でも15人くらいしか来ていませんでした。観光シーズンじゃないから?

本日の機関士氏の仲間の機関士氏ご一同が冷やかしに来ていたようです。この辺りで海自?の帽子をかぶった年配の人がずっといて、家族連れにレクチャーしたりとかしていたのですが、国鉄OBなのかその筋の著名人なのでしょうか?
834833続き:2007/07/01(日) 04:52:42 ID:/4vtIRFL0
しばらく休んだ後、石炭殻を落として、点検、最初砂がうまく落ちないみたいで、2、3度確認してからOK。「スーパーおき」同士の行き違い(乗客がみんなこっちを向いていたのが笑える)頃から後進、転車、だったかな。
今度は微調整無し。新山口側でしばらく待機、山口行きの発車を待って新山口側の本線に出て客車をつなぎ、再度出てきて2番線へ。

また、写真が趣味とおぼしき人(要するに史跡を撮るついで?)が多いようで、何かと質問されました。で、当方が困らない程度に答えられたので、鉄分は薄い人々なのでしょう。
益田側と新山口側すらわかんなくて到着狙いで第二津和野川橋梁に向けてカメラを構えていて「デゴイチ」とか言ってた、吉野家コピペを献上したい3世代家族連れまで…。

この後発車までの間に、茶屋で激遅い昼食を食っていたので、状況は不明です。ざる蕎麦が量は少ないけれど(年配の人ならこれでOK?)まあまあの値段で意外に旨かったし団子も結構旨かった。
観光地でもN良のD仏の前とか文字通り胡座をかいていて高価で最低なところがありますが、この辺はまだ素朴なのかなと。店の中にまで時折石炭の匂いが流れ込んできました。

発車後田代トンネルの北側は踏切には三脚+カメラがいましたが、ピーク付近では見かけませんでした。低く構えられると見えないおそれも高いので、見落としただけかも知れません。
何とか交通の添乗員でもないのに、背広ネクタイの人が乗ってきた徳佐から団体客を降ろした長門峡までもほとんど撮り鉄を見かけず、併走ビデオ組もおそらくいない。
やはりというか、船平山のトンネルまでが一番多く、視界の範囲に40人以上いたと思われます。「みよし」に流れた人が相当多かったのかもしれないです。
とかしているうちにこっちの方は山口の手前からまた頭が痛くなってきたのですが、抗生物質と風邪薬を流し込んで押さえつけました。
湯田温泉から先は併走する片側2車線(多分国道9号)の車をぶっちぎって、快走。
新山口到着後即機関車を切り離し、機関車は3番線を後進して転車台に。客車はDE15が引き揚げ。あとで新幹線から見るとC571は扇形庫に少しだけ車体を入れた形で停止していました。
835名無しでGO!:2007/07/01(日) 05:58:18 ID:1plod3ML0
お気の毒に・・・
836名無しでGO!:2007/07/01(日) 08:56:48 ID:Jbw7XwoM0
>>833 やまぐち号乗車おつ!

北上線D51の沿線状況はどうですか?
837名無しでGO!:2007/07/01(日) 11:50:45 ID:TvEsGRDjO
錦秋湖周辺イパーン人含め多数
有名撮影地周辺は激パ
838名無しでGO!:2007/07/01(日) 17:31:03 ID:OyDHp+lw0
北上線本運行1日目無事終了
839名無しでGO!:2007/07/01(日) 17:56:59 ID:TvEsGRDjO
しっかしいつも言われてることだが追っかけ厨はマナー悪いな
来る5分前に来ていきなり人の前に入ろうとするは、枝道からまだ右折しようとしてる前の車おるのに先に右折するわ・・・
事故ったらどーすんのかと@錦秋湖
840名無しでGO!:2007/07/01(日) 18:22:54 ID:Pn6+FCak0
>>839

そんなとこにはいかないほうがよろし。
巻き込まれたら最悪だ。
841名無しでGO!:2007/07/01(日) 18:25:06 ID:Om8O+EvMO
>>839
一部の人間のことを ここでグチグチ書くな
直接本人に言え
842名無しでGO!:2007/07/01(日) 18:46:02 ID:TvEsGRDjO
>>841
言おうにも本人さっさと行っちまったしな
目の前に入り込んできた椰子には注意したけど
843名無しでGO!:2007/07/01(日) 19:35:17 ID:j0IJ6upM0
本当に鉄道が好きならば,迷惑行為はしてはならないよ.
趣味というのは,人に迷惑をかけないことが第一なんだから.

というわけで,北上線大盛況でした.
北上到着後のD51-498は,さながらアイドルの撮影会状態...
若い女の子と鉄道が一緒になってたら写真撮りたくなるけどね.

明日もほぼ満席だそうです.月曜日なのに...
844名無しでGO!:2007/07/02(月) 00:48:25 ID:a+EWY6Jv0
鉄人がまた暴れまわっています。
みどり板に自慢してるし、奴に反省と言う言葉は無いのであろうか?
本当に消えて欲しい物です。
http://tamran.web.fc2.com/
845名無しでGO!:2007/07/02(月) 01:43:03 ID:n3ZIe1DGO
そろそろ鉄人ネタ飽きたわい。
そんなに叩きたきゃ、自分で専用スレ作っちゃえばいい話じゃん。
そんなこともできないのか、情けないヲタ叩きヲタだ。同情の余地無しと見た。
話すだけ無駄なことじゃん、得なんてしたことあったかいオレらに。
ヤツに限った話じゃないんだから、キリがないことぐらい把握しとけ。いい加減に自重汁。
846名無しでGO!:2007/07/02(月) 14:33:22 ID:eS3VsuHO0
北上線にSL特別運行 ttp://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/
 1日から始まった北東北3県の観光キャンペーンの一環としてJR北上線で蒸気機関車が運行され、鉄道ファン
の人気を集めています。
 この蒸気機関車は北東北3県の観光キャンペーンにあわせて、JR東日本が1日と2日の2日間、特別に運行
しています。蒸気機関車は「デゴイチ」の愛称で親しまれたD51型で、60年以上前に製造されたものです。
 機関車が出発するJR北上駅には大勢の家族連れや鉄道ファンが訪れ、かつて鉄道の主力として活躍した往
年の車体を写真におさめていました。そして午前9時過ぎに大きな汽笛を鳴らすと、蒸気機関車は煙突から黒い
煙を吐きながらおよそ400人を乗せた客車を引っ張ってゆっくりと走り出しました。
 蒸気機関車はJR北上線の北上駅と秋田県の横手駅との間を1往復することになっています。
847名無しでGO!:2007/07/02(月) 19:13:43 ID:w6M4yuBX0
黒い煙を吐きながら...
ファンサービスのための不完全燃焼による演出と考えていいのか?
848名無しでGO!:2007/07/02(月) 19:36:48 ID:aQeI0nDj0
演出といえばそうかな? 石炭に重油ふりかけクロ煙 だからなぁ。
849名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:13:08 ID:ldE/lw0/0
北上は運行を始めて以来、サービスで不完全燃焼の爆黒煙出していたからな、釜石も然り。
850名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:26:25 ID:aQeI0nDj0
煙対策用途に限定とすると 大型蒸気は有利なんだろね。D51なんて煙でない(出さない)となると徹底的に出ないもんね。
C571なんかは冗談のように黒煙でるけどね。
851833:2007/07/02(月) 20:35:26 ID:00Z1R+mM0
どうでもいいことですが、書き忘れたことがあったので、補遺。
1) 「おき」の交換後の転車ですが、ギャラリーは極小でした。あまりに少なくてびっくりしました。
2) オレンジカードですが、現在の裏焼き台紙wはもう在庫僅少になってきているようで、
車掌さんによると新デザインが8月デビュー予定、ということでした。
3) 以前は新山口駅に積まれていた安倍首相関係のお菓子ですが、新幹線改札横の売店ではぱっと見て見かけませんでした。
ひっそりと置いてあったか、見ていないサイドにあったのかも知れませんが、
支持率低下恐るべし。


それから質問ですが、今年初期値で集煙がついている理由ですが、
機関士の転換・慣熟の関係ということでいいんでしょうか?
852名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:33:11 ID:ZNL3/CJa0
釜石線のカラス列車、って言われていたらしいね。
茶色の客車がススで真っ黒。
853名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:40:41 ID:JzN6o+1EO
>>852
そりゃああの仙人峠、蒸機のみで超えてたんだからなあ
花巻に至るまで山続きだし
854名無しでGO!:2007/07/03(火) 00:28:06 ID:+kW6ueus0
五能線
ttp://www.mutusinpou.co.jp/news/07062503.html
だそうです。
855名無しでGO!:2007/07/03(火) 01:04:26 ID:qYwK0JC+0

>皆さん

>チッコイのはお嫌いですかあ ?

          。。。。。

            と機関車が申してます

ttp://blog.so-net.ne.jp/rass-rail/2007-07-01

856名無しでGO!:2007/07/03(火) 03:43:53 ID:AvRt2Oj40
北上線そば畑に杭打ちした置きゲバがあり、7/2朝に撤去。
杭で農作物の根が切られたのを、地主さんも確認。
警察を呼び、置きゲバ一式を遺失物として届けることも考えられましたが、
SL運転は今日で最後ということで、物はその場に横たえるだけにしました。
身に覚えのある方は、命拾いしたと思います。

別の場所でも数年前に置きゲバと駐車が問題になり、立入禁止のロープが
張られたことがあります。お気をつけください。
857名無しでGO!:2007/07/03(火) 10:47:50 ID:Wgzses3XO
そりゃ農家の人には死活問題だな。
858名無しでGO!:2007/07/03(火) 13:07:39 ID:KD63T1P20
不法侵入と占有、商品損壊による損害
突き詰めて言えばこうなるわな。
地主の方の好意が無ければ、自らの首を絞めるのみならず
同じ趣味趣向の不特定多数にも悪影響を及ぼすと理解でき
て行動しているかどうか。
859名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:04:24 ID:jjewwfWZO
田畑壊したら普通反収から算出して弁済だわな 果樹だと 1本で100マソ単位になるよ。
860名無しでGO!:2007/07/03(火) 18:31:10 ID:11689iEE0
そういえばJR九州のハチロクはどうなってんだろ
861名無しでGO!:2007/07/03(火) 18:44:01 ID:uf1USTa/0
毎朝、秋名の峠を走ってるよ。昨日見た。
862名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:16:14 ID:k6wCF6JcO
しょうがねぇ…この先の5連続ヘアピンカーブで勝負をかけr(ry
863名無しでGO!:2007/07/03(火) 21:49:18 ID:uS1DGGqi0
SL会津只見号試運転  ttp://www.minyu-net.com/news/news/0703/news12.html
 JR東日本と会津17市町村の「この夏も会津へ2007キャンペーン」に花を添えるSL会津只見号の試運転が
3日、JR只見線で行われ、7日と8日の運行を前に、SLの雄姿が深緑の奥会津を駆け抜けた。
 SL会津只見号はC―11型で旧型客車3両を連結、両日とも会津若松駅―只見駅間を一日1往復する。
 試運転では、同SLが、梅雨空に白煙を上げながら、沿線の森林に汽笛を響かせて疾走。本番を待ちきれない
SLファンたちが、撮影ポイントに陣取り、盛んにカメラのシャッターを押した。
864名無しでGO!:2007/07/03(火) 21:59:11 ID:t0ZKbjDT0
>>863
試運転初日でありながら、今日はお客さんが乗っていたよ。
865名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:18:21 ID:YRBYxzy20
>>864
今回はスハフ32は無しだった?
866名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:18:35 ID:TjvQr2R20
只見、川霧がきれい。
明日は、雨のようなのでもっとすごいかも。
3両目のお客さんは、招待された子供達。
2両目の人たちは、誰? マスコミか。
867名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:53:39 ID:t0ZKbjDT0
>>865
既出だけど、両端スハフ42の綺麗な編成美だった。
乗り鉄の皆さんには悪いけど、撮り鉄には結構好かれる編成だったりして。

>>866
だよね〜。
只見線夏の風物詩だね、川霧は。
868名無しでGO!:2007/07/04(水) 09:06:35 ID:cp5AB/UK0
>>861
そりゃAE86
869名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:37:52 ID:3aimzlDG0
S回は今夜発車ですね。
カシ釜だそうです
870名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:35:58 ID:YoA1HzjP0
>866
きょうは、午後から雨なのに期待した川霧まったく無しorz
おまけに、煙も薄い!!

>867
両端、スハフ42だよ。
871名無しでGO!:2007/07/04(水) 22:40:07 ID:FRjTP8f90
今週末はいよいよ楽しみにしてた会津只見号を乗り鉄してきます。
会津只見号は初めてなので質問なのですが
終点の只見では昼食などの買い出しはできるのでしょうか?
もしくは車販での弁当の確保などはできるでしょうか?
子供にSLの方転・機回しを見せてやりたいので帰りの列車で食べられるのが理想です。
それとタブレット交換はどこの駅で見られるでしょうか?
また会津若松駅周辺に自家用車の駐車は可能でしょうか?

諸先輩方アドバイスよろしくお願いします。
872名無しでGO!:2007/07/04(水) 23:39:03 ID:oBHoZLO10
>>871
只見駅前で、地元特産品の販売がありますが、地鶏を使った「からあげ」と「おこわ」がありますよ。
すぐ近くの食堂に行く人が大半のようだけどね。車販は確か無かったはずだが…。
タブレットは交換可能駅全てで見れます。会津若松駅では有料駐車場をご利用ください。
873名無しでGO!:2007/07/04(水) 23:40:20 ID:06aP+n/70
只見駅に限らず食べ物には困らない。でも、弁当は見た記憶がない。
車販は期待しない方がよい。駅弁にするなら会津若松か。
会津若松駅前に有料駐車場あり。それなりにキャパあり。行けばわかる。
874名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:16:44 ID:phWVaNz90
>>871
只見のSL、最近は会津若松駅隣のスーパーPIVOTの方が車内販売に回っています。
しかし弁当は扱っていません。飲み物(ノンアルコール)とお菓子がメインです。
昼食ですが昨年あたりから会津川口駅の長時間の停車時間に駅前でかつロール巻(とんかつをご飯で巻いた海苔巻き)を販売しています。
これ美味しいです。もちろん只見駅前で販売されるおこわや地鶏唐揚げも美味しいですね。
のんべぇ向け情報としては会津川口駅の売店は3月末で弊店になりましたので事前に準備しておくと良いでしょう。
只見にも酒扱いのコンビニがありますのでそちらでの補給も可能です。

タブレット扱いは西若松、会津坂下、会津宮下、会津川口、只見になります。

>>子連れで乗車の方々へ
最近は自分の子供が列車の中で運動会をしていても注意しない馬鹿親が多すぎる。
自分の子供が騒いでいたら親が一緒に騒ぐのではなくきちんと注意してほしい。
それが子供をつれて乗車するマナー。
875名無しでGO!:2007/07/05(木) 00:53:46 ID:kMmUiJcp0
>>874後半部
一昨日だったかでテレビで見たけど、最近の親はやりたい放題ですな。
子供の運動会でもすげぇ有様だ。酒は普通に飲んどるしタバコだって吸う。
こんな連中が一緒に乗るのかと思うと、他の客にも迷惑被ること間違いないはず。
親も親なりにちゃんと子供を世話して欲しい。
乗るのはそれからにして欲しいですな。
876871:2007/07/05(木) 05:04:40 ID:7W9lVvdg0
みなさん、アドバイスありがとうございます。
家族共々楽しんできたいと思います。

それにしても最近の子供たちの傍若無人さと親の無責任さには呆れることが多いのも確かですね。
乗車時間の長い只見線だけに子供にしてみれば退屈してしまうのも事実でしょうが
最低限のマナーは心にとめておいて楽しみたいのもです。
877名無しでGO!:2007/07/05(木) 13:33:26 ID:8XdzrXyY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000014-kyt-l26

>SLの展示は14、15日の午前10時−午後2時に行われる。
両日とも、梅小路運転区に所属する39年製造のSL「C56−160」を、
近くの梅小路蒸気機関車館から京都駅内の7番ホーム西近くの引き込み線に移動。


これって梅小路から京都駅まで走らせるのかな
878名無しでGO!:2007/07/05(木) 15:14:05 ID:wpB3oxgpO
>>877
走ると思われ。
違う点は、北びわこと違ってC56にDD51の付かない単機であることかもね。

ついでだから梅小路さんにはC62とC61orD51による重連スチームを走らせてもらいたいw
あわよくば3重連でも…。
879名無しでGO!:2007/07/05(木) 20:55:50 ID:rQYT7+MU0
>>845
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
880名無しでGO!:2007/07/06(金) 07:59:25 ID:/ZismKcCO
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
881名無しでGO!:2007/07/06(金) 08:15:20 ID:Jms0C+wgO
もうすぐ函館だけど、C62フカツしてくれとは言わないが、C11重連して。
882名無しでGO!:2007/07/06(金) 10:15:36 ID:L8WF6nT20
みなさん、教えて下さい。夏休みに奥利根号に乗車します。
客車の下の窓が開かなくなった噂を聞きましたがホントですか?
諸先輩方、宜しくお願い致します。
883名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:54:38 ID:WYGYUTLW0
12系客車は下段はちょっとしか開かなくなった。
北東北DCを撮影したが、上段から身を乗り出していた香具師の多いこと…
884名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:17:49 ID:/ZismKcCO
まんこ
885名無しでGO!:2007/07/06(金) 15:40:06 ID:L8WF6nT20
>>883
ありがとうございます。
春に乗車した際は窓が開けることが出来て
とても気持ちよく乗車出来たのに残念です。
安全面からで仕方がないのですかねぇ・・・
886名無しでGO!:2007/07/06(金) 16:58:03 ID:7ZgkTIDPO
上を開けて身を乗り出すほうが危険だろ…
887名無しでGO!:2007/07/06(金) 17:29:18 ID:Sy48fIMy0
その昔はドア開けたまま走ってたもんだけどなあ
888名無しでGO!:2007/07/06(金) 17:54:10 ID:/ZismKcCO
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
889名無しでGO!:2007/07/06(金) 18:15:14 ID:TOQjBXyb0
>>887
流石に12系ではやってないでしょ。
890名無しでGO!:2007/07/06(金) 21:23:11 ID:bvXXktUF0
>>882
DJとか見ると皆さんが苦労して上段窓から顔を出している写真が載っていますよ。
撮影側からしても下段より上段のほうが異様に写って嫌なんだけどね('A`)
891名無しでGO!:2007/07/06(金) 22:55:56 ID:0SKk7KwkO
>>856
どうせなら売り飛ばしちゃえばいいのに
892名無しでGO!:2007/07/07(土) 00:55:10 ID:V3nQi+dE0
窓から手や顔を出す、危険な乗り鉄の顔でも晒すか。
893古いかw:2007/07/07(土) 01:09:19 ID:K37n6of9O
DD53ばん物の時の先頭顔出しガキ2匹激しくウザイ
894名無しでGO!:2007/07/07(土) 01:13:42 ID:2i3gy66Z0
そんな香具師にはフラッシュ攻撃!
895名無しでGO!:2007/07/07(土) 01:21:50 ID:c6u0aff10
質問。C11ニセコって秋限定ですか?
896名無しでGO!:2007/07/07(土) 01:40:12 ID:Auhw09NWO
先週走ってたよ
C11ニセコ
897名無しでGO!:2007/07/07(土) 06:47:47 ID:5RGZ5qWW0
みんな知っていると思うけど、ここには出ていないのでお知らせ。
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/mokasl/slnatu200701.htm
898名無しでGO!:2007/07/07(土) 06:48:07 ID:YZmuB5RQO
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
899名無しでGO!:2007/07/07(土) 07:03:15 ID:mkpyRLBiO
>>892
蒸気じゃないけど、先のパレオデキ代走の時に車掌室窓(で合ってる?5002レ進行方向右側の車端部の窓)から身を乗り出してたのがいたな…
900宮城のアルテイ=SL鉄人物語:2007/07/07(土) 07:59:19 ID:G/oXPqB4O
しかし以前は『まれにみる良スレ』といわれていたが、最近ではすっかり、意地汚いクレクレ坊主と、遠吠えしか出来ない犬の巣窟になっちまったな(WW。
901名無しでGO!:2007/07/07(土) 08:28:11 ID:9PeAnxE2O
↑なら只見レポートしますね


今日は風が少し吹いていて只見川は梅雨の中休みをいつもより流れが早く感じる
時折、テツな方の車が通り過ぎていくなか薄い雲から太陽が輝き始めた穏やかな朝です

以上 宮下付近よりレポートッス
902名無しでGO!:2007/07/07(土) 09:53:48 ID:EnR+IIUI0
>>901 川霧出てますか?
引き続きレポよろしく。
903名無しでGO!:2007/07/07(土) 10:38:09 ID:9PeAnxE2O
>>902

小鳥の音色と共に霧は晴れたとさorz

現在は青空気味でよく晴れてます
SLが来るまであと30分
小鳥のオーケストラが始まりました
904名無しでGO!:2007/07/07(土) 10:44:14 ID:EnR+IIUI0
>>903 三橋又はその付近にいるようですね。
人出はどうですか?また通過後の煙状況など引き続きよろしくね。
905名無しでGO!:2007/07/07(土) 11:39:08 ID:Wy+7YgY/O
おいらは明日、只見に出撃しますよ。今日は583のあいづライナー。
906名無しでGO!:2007/07/07(土) 11:39:14 ID:9PeAnxE2O
本日の只見

遠目には薄いかも知れませんが接近戦だとシュッシュ&モクモク出てるように感じました
元気いっぱいです

人出はやっぱり多いですが皆様、空のように穏やかなで
平和です 多分
907名無しでGO!:2007/07/07(土) 11:52:38 ID:ctnMLH8D0
鉄人の掲示板が再開したっぽいが、いままでの書き込みが
さっぱり削除されてるな。全く反省の色なし。
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/tamranbbs/
908名無しでGO!:2007/07/07(土) 12:34:14 ID:h/bN86a3O
今日、只見に行くつもりでいたのに、行けなくなったオレは…。

ま、今回逃しても大本命は11月だし、いいか。
今日は暑そうだけど、頑張ってね!
今日みたいな天気は夕立が起きるかな?
909名無しでGO!:2007/07/07(土) 16:25:49 ID:9PeAnxE2O
返しの只見は元気がないようにも感じた

2発撮って磐越西線に転戦
只見〜数十台は流れてきてます
910名無しでGO!:2007/07/07(土) 17:46:34 ID:h27XR5viO
CP不調みたいでしたけど今日はどうでしたか?
911名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:13:46 ID:/d5gfOTi0
>>907
この糞野郎、お前だって過去に同じようなこと間違えなくしてるんだろ、
鉄人に反省してねえなんて言っておきながらお前が一番反省しなければ
ならないんじゃねえのか?
912名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:49:44 ID:98s6lcd30
いいかげん賞味期限切れだお、その話
913名無しでGO!:2007/07/07(土) 19:07:30 ID:9PeAnxE2O
C57は地平線の夕日に照らせれて新潟へ

おわり
914名無しでGO!:2007/07/07(土) 21:49:46 ID:zoGgQ2W+0
NGワード登録推奨・・・「鉄人」
915名無しでGO!:2007/07/07(土) 23:19:49 ID:/d5gfOTi0
>>907 914
自滅自演OK
916名無しでGO!:2007/07/08(日) 00:33:16 ID:n9czvZYr0
>>911
お前ほど知的障害者じゃないよw
ましてや無断で鉄道施設内に立ち入りするほどバカじゃないし。
金失人は、鉄に打たれてしまいなよw
917名無しでGO!:2007/07/08(日) 06:57:30 ID:X2Z2SmzyO
おはようございます
913です
喜多方からレポ

今日も当初の予報と違って晴れ間が覗くようです

朝ラーしてからSL会津只見号に乗車してきます
918名無しでGO!:2007/07/08(日) 06:57:33 ID:vv939K4ZO
>>912
賞味期限切れというより消費期限切れだな
919名無しでGO!:2007/07/08(日) 07:03:43 ID:OBpjanmz0
>>917 ・・・・・・・・・・・なんか、 すっげぇうらやまし。朝の5時から書類作ってる漏れとは大違いだ。健闘を祈るよ。
920名無しでGO!:2007/07/08(日) 08:03:00 ID:UuMmaN3DO
>>917 

ラーメン食いて〜〜
まことウマウマ〜〜
921名無しでGO!:2007/07/08(日) 08:45:53 ID:D3Pr12gGO
http://28.xmbs.jp/mokaslfan/
このホムペによると、真岡鐵道ではSL夜行列車やSL教室などをやるらしぃ。SL夜行列車を撮るやついないか?
922名無しでGO!:2007/07/08(日) 09:14:49 ID:X2Z2SmzyO
会津只見号
定刻通り発車しました

ヤベッ ワクワクしてきた
923名無しでGO!:2007/07/08(日) 09:30:05 ID:NniG5vJS0
沿線の状況レポよろし!
924名無しでGO!:2007/07/08(日) 10:07:16 ID:0NZcV9wZO
>>916
お前達は、知的障害者以下だよ。そんな事言ったら、何の罪も無い本当の知的障害者に申し訳ないだろう。何れは警察に通報するよ
925名無しでGO!:2007/07/08(日) 10:08:54 ID:Lk0mbsxGO
>>920
なんとなくウマーなIDだなw
926名無しでGO!:2007/07/08(日) 10:34:56 ID:KIEjAag3O
>>922
イイナァー乗りたかったなあー
927車内より:2007/07/08(日) 11:07:37 ID:X2Z2SmzyO
滝谷の鉄橋
只見1橋はサービス煙で眼が痛いです


他はシュッシュという感じ


どうも有名撮影地はサービス爆煙のようです
928名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:27:04 ID:NniG5vJS0
>>927 3橋は煙出ましたか?
929車内より:2007/07/08(日) 11:38:56 ID:X2Z2SmzyO
三橋の時は車内撮影に夢中でorz

まもなく川口に到着


まず眼を洗いたいw
930名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:39:41 ID:UuMmaN3DO
>>927

下りが1橋で爆煙!!
奇跡だっ!
931名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:21:34 ID:2c6quMZa0
ちょwwww
今日の機関士誰よ?www
932名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:24:13 ID:e27reCj00
>>931

さいとーさん(w
933車内より:2007/07/08(日) 15:07:56 ID:X2Z2SmzyO
一橋
帰りも爆煙(進行方向右に風で流れたが)

他はマターリしてます
934名無しでGO!:2007/07/08(日) 15:23:50 ID:dotK4TCi0
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
935車内:2007/07/08(日) 15:36:40 ID:X2Z2SmzyO
滝谷も出ました

往路と同じみたい
936名無しでGO!:2007/07/08(日) 15:45:21 ID:NniG5vJS0
おつ!
今日はどこも爆煙かよ。うーん行きたかったorz
ちなみに人出はどんな感じ?あと天候は?
937名無しでGO!:2007/07/08(日) 16:09:23 ID:X2Z2SmzyO
>>936
車内からですが只見沿線いつもどうりに賑わってますよ

でも先月の新緑シーズンの方が・・・?

煙は復路は一橋 滝谷 柳津〜トンネルまでの区間のみ出てるように感じました

撮りテツで磐越西線転戦組の皆様 引き続き頑張って下さい


天候は一日晴れてました
938名無しでGO!:2007/07/08(日) 16:13:40 ID:X2Z2SmzyO
補足

根岸〜もしばらく発煙中
939名無しでGO!:2007/07/08(日) 16:40:41 ID:X2Z2SmzyO
西若松 7分遅れで発車
940名無しでGO!:2007/07/08(日) 17:51:57 ID:X2Z2SmzyO
二日間ジャックしてしまいお騒がせしました

今後も皆様のレポート楽しみにしてます

お疲れ様でした
m(__)m
941名無しでGO!:2007/07/08(日) 20:16:06 ID:c0/s8yM30
SL会津只見号が運行
ttp://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070708/kennai-200707081210510.html
緑一面の只見川沿いを走るSL会津只見号=会津宮下―会津川口駅間

夏の風運ぶSL会津只見号出発
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0708/news9.html
出発前にSL会津只見号と記念写真を撮る乗客ら=JR会津若松駅
942833:2007/07/08(日) 20:30:32 ID:cxfelZNO0
>>940さん
>二日間ジャックしてしまいお騒がせしました
いえいえさらにレポート総括編もよろしく〜。

私は昨年15年ぶりに只見線、しかも初のC11325牽引に乗る機会があったのに豪雨に阻まれて、とぼとぼと撤退しましたよ。 (>_<)
943名無しでGO!:2007/07/08(日) 21:00:53 ID:xSntopI90
今日昼ごろ、日車豊川にハチロクが入っていくのを目撃した。
944名無しでGO!:2007/07/08(日) 21:23:41 ID:MjeIkz010
>>943
はいはい、レビンかな?トレノかな?85じゃなかったよね?
945名無しでGO!:2007/07/08(日) 21:32:59 ID:dotK4TCi0
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
946名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:51:22 ID:c0/s8yM30
思い出の蒸気機関車写真展  ttp://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/
 三重県内などで昭和40年代に撮影されたなつかしい蒸気機関車の写真を集めた展示会が津市の「プラザ洞津」
で開かれています。
 この展示会は津市で写真店を営む長谷茂さんが蒸気機関車の写真を通じて昔のなつかしい風景を楽しんでもら
おうと開いています。
 会場には長谷さんが各地で撮影した蒸気機関車のモノクロの写真約30点が展示されています。このうち昭和46年
ごろに撮影されたC57型の蒸気機関車は旧国鉄の津駅を出発するところを撮影したものです。また関西線を走る
C51型の蒸気機関車は昭和47年ごろに撮影されたもので煙をはいて力強く山越えをする様子が映し出されていま
す。この写真展は今月30日まで開かれています。
947名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:28:15 ID:OBpjanmz0
950 越えたら次スレ立ててください。立てたらリンクもお願いします。
>1 に 叩きネタは別スレでやってね。と追加したほうがよさそうですね。
948名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:31:37 ID:xSntopI90
>>944
九州のハチロクの主台枠ね
949名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:46:39 ID:QIW1Wo3gO
お!期待!
950名無しでGO!:2007/07/09(月) 01:31:29 ID:VkuxWk+i0
>>ID:X2Z2SmzyO
オマイさん随分なはしゃぎっぷりだなぁ。
でも帰りのSLは隣の座席のアベック(←あえて古くさそうな書き方する)が
怪しい空気醸し出しててかなり居心地悪かったんジャマイカ?
まぁとりあえずSLに乾杯って事で。

それじゃ次の人、次スレよろ。
951名無しでGO!:2007/07/09(月) 06:05:47 ID:m67X4U5e0
>>940 レポ楽しかったですよ。感謝!
次回もヨロシクね。
952名無しでGO!:2007/07/09(月) 08:13:42 ID:CaZscThDO
>>943
はいはいバカは程々に。
953名無しでGO!:2007/07/09(月) 11:26:41 ID:QpUSUaKJO
>>942 952
どうもです


>>950
たしかに復路は「アノ」二人に完敗でしたw

でも初めて乗ったSL列車は感動でした
954名無しでGO!:2007/07/09(月) 13:14:24 ID:GXzBifzK0
陸羽東線の試運転日 教えてください!!
955950:2007/07/09(月) 13:28:03 ID:lvBKnMx40
>>953
近くにいたのにここへカキコしてたのniまったく気付かなかったっす。
ウチに帰ってきて覗いて見て大笑い。
それにしても今回は大変お世話になりました。
これからも乗車&撮影地からのレポ楽しみにしてます。
956名無しでGO!:2007/07/09(月) 17:23:47 ID:6H3g/kOG0
807 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:11:51 ID:MDNNUvLb
デゴイチぽ〜!元気に走ってる

808 :名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:21:10 ID:h1LbGJfd
SL試運転あり 渋川付近にて


まだ新人機関士の養成訓練があるんだ
957名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:28:41 ID:tG3mrGU/0
>>944 知らぬくせにホザくな JRQの86だろ
958名無しでGO!:2007/07/09(月) 23:11:08 ID:RwATASxZ0
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
959名無しでGO!:2007/07/09(月) 23:32:04 ID:lT97pB+J0
C11 真岡にいつ帰宅?
960名無しでGO!:2007/07/10(火) 01:05:32 ID:tPGxRJg40
>>1のテンプレですが、
>>3 その他、蒸気機関車の動向や保存蒸気の現況等
すみませんここの「保存蒸気」は「保存蒸機」もしくは「保存蒸気機関車」じゃないですか?
スレを立てる方、テンプレ考えた方、ご検討をお願いします。

あと、優先度はぐっと落ちますが、
2 現地からの状況(撮影や乗車レポ、人出や道路の状況、季節の訪れなど)
乗車レポ(家族連れの短文でも歓迎)
とか何とかにするとか。
どうしても話題が撮影>>乗車になるので。
961名無しでGO!:2007/07/10(火) 05:14:08 ID:Qzw4Omr7O
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
962名無しでGO!:2007/07/10(火) 05:51:37 ID:cc0Qgngs0
以上のみなさんのご意見等を基に、スレ立て可能な方よろしく。

>>953
>>955 
ブログみておいらも大笑いwww
963名無しでGO!:2007/07/10(火) 12:41:47 ID:EltR1+DQ0
ちょうど今、旧客が若松中線に。
このあと1331開車かな?
964名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:20:38 ID:5ESXyJoj0
次スレ立てました
復活蒸気機関車の情報交換しよう Part15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1184079909/
965名無しでGO!:2007/07/11(水) 07:48:29 ID:UaBlXMQW0
若桜駅に蒸気機関車  ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/
 利用客の減少が続く若桜鉄道を存続させようと、沿線の住民などでつくるグループは昭和20年前後に路線を
走っていた蒸気機関車を若桜駅に観光資源として展示保存するとして、機関車の輸送費などを一般から募って
います。
 若桜鉄道は郡家駅と若桜駅を結ぶJR若桜線を引き継いで開業した第3セクターの鉄道ですが、昭和62年の
開業以来赤字が続き、経営基金は来年度に底をつく見込みです。
 沿線の住民などでつくるグループは、昭和20年前後に路線を走っていた蒸気機関車C12形を若桜駅構内に
展示保存することで観光資源として経営改善につなげることを計画しました。
 そして、機関車を所有しているJR西日本や現在機関車が置かれている兵庫県多可町などと話し合いを進めた
結果、無償で譲り受け、来月8日に搬入されることが決まりました。
 グループでは、輸送費や車庫の設置費などを募りたいと一般に呼びかけています。目標は600万円で、協力
者の名前は若桜駅の構内に掲示されるということです。
966名無しでGO!:2007/07/11(水) 12:41:16 ID:6bkHyB050
あと35のレス頑張ろう!
ところでまた上越で訓練運転再開みたいよ。
967名無しでGO!:2007/07/11(水) 13:42:26 ID:pFqosHiI0
埋め工事

梅小路
968名無しでGO!:2007/07/11(水) 13:44:21 ID:8TWQuFGxO
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中
969名無しでGO!:2007/07/11(水) 13:45:52 ID:6bkHyB050
補足
真岡鉄道 夜行運転with茂木花火大会
     
7月28日(土)
  通常の運行に加え
  真岡 17:30 → 茂木 18:27
  茂木 20:20 → 真岡 21:08
  を特別運転
970名無しでGO!:2007/07/11(水) 14:05:52 ID:TzpOxnYGO
>>969

花火とは撮りたいが煙火業者に不満と言ってみる
贅沢でつか?
971名無しでGO!:2007/07/11(水) 16:14:04 ID:7phTz4ht0
9月30日の真岡も期待してくれよな。
972名無しでGO!:2007/07/11(水) 17:10:48 ID:pFqosHiI0
>>971
重連ハァハァ(w
973名無しでGO!:2007/07/11(水) 22:28:00 ID:5ESXyJoj0
梅小路
974次スレ10:2007/07/11(水) 23:03:13 ID:UZE4KYIF0
次次スレ用備忘

一)
私鉄(第三セクター)シリーズ
C5644はタイ国鉄仕様を追加

二)
1について追加等
1 運行情報
2 乗車レポート(家族連れの短文でも歓迎)
3 撮影レポート
4 沿線レポート(沿線の人出、交通と気象の状況、季節の訪れ)
5 その他、蒸気機関車の動向や保存蒸機の現況等
975次スレ10:2007/07/11(水) 23:05:01 ID:UZE4KYIF0
三-一)
2について
〜このスレについて〜
現行
1 ここはあくまで情報交換をし合うスレです。どんどん情報や現地レポを書いてください。
  ただし、過度のクレクレは周りの人の気分を損ね、反感を買うのでお控えください。

5 上記の3と4のレスは無視してください。2chの中でもベスト3を争うこの良スレの維持・管理にご協力ください。

改案
1 ここはあくまで情報交換をし合うスレです。小さなこと、簡単なことでもどんどん情報や現地(旅行・車内・撮影…)レポートを書いてください。
  ただし、過剰なクレクレは周りの人の気分を損ね、反感を買うのでお控えください。

5 上記の3と4のレスは無視してください。相手にしたあなたも共犯です。2chの中でもベスト3を争うこの良スレの維持・管理にご協力ください。
976次スレ10:2007/07/11(水) 23:06:06 ID:UZE4KYIF0
三-二)現行
2 違法行為(鉄道会社敷地内進入、住民の庭・田などに無断進入など)をしている人を見かけましたら注意をしてください。
3 地元の人への挨拶を欠かさず行いましょう。ただでさえ白く見られているので、好感度向上に献上を!
4 利益向上のため、地元の食堂やホテル・温泉、お土産屋での金銭献上を求めます。

改案
2 違法行為(鉄道会社敷地内侵入、地域住民の家屋・庭・田畑などに無断侵入など)をしている人を見かけましたら注意をしてください。
3 地元の人への挨拶を欠かさず行いましょう。ただでさえ白く見られているので、好感度向上に思慮あるご協力を!
4 沿線地域の経済活性化のため、地元の食堂やホテル・温泉、お土産屋その他での金銭献上(および美味しい現地情報)を求めます。
977名無しでGO!:2007/07/11(水) 23:31:10 ID:s9foJLIv0
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中


978名無しでGO!:2007/07/11(水) 23:49:20 ID:5ESXyJoj0
梅小路
979名無しでGO!:2007/07/12(木) 00:27:26 ID:BZbK67Wj0
埋め工事
980名無しでGO!:2007/07/12(木) 00:41:36 ID:cofNa85S0
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173124_799.html
「製造」と言わず、「誕生」とか「生誕」と言ってもらいたいですね。
981名無しでGO!:2007/07/12(木) 00:48:30 ID:vohP0RVq0
>>962
のブログはどこですか?
982本人m(__)m:2007/07/12(木) 01:37:45 ID:gWd1EtC0O
>>981

ブログじゃなくてコラムなんだけどw
どっちでもいっか

んじゃはぃ
http://shinyainoue.web.fc2.com/index.html/
下らないので悪しからず

自分で吊ってスンマソ
983名無しでGO!:2007/07/12(木) 06:53:50 ID:ohu1ZopZ0
>>874 次回のスレのときヨロシク

では980超えということで。梅小路開始。
カマ沿線の好きな現地の食べものを挙げよ。

まずおれから。
郡山 ままどーる
984名無しでGO!:2007/07/12(木) 09:34:20 ID:L2udBP3A0
新津 三色団子も馬〜
985名無しでGO!:2007/07/12(木) 10:07:54 ID:fYPsGDVKO
会津川口 勝ロール
986名無しでGO!:2007/07/12(木) 10:46:39 ID:yyOT+R3OO
津和野 稲荷寿司
987名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:40:19 ID:l+bR2DvUO
喜多方 ラーメン
988名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:40:34 ID:dEi/iC2kO
真岡 乙女みるく
(牛乳ジェラートに苺果肉をその場で混ぜ込む労作。真岡駅近くの道の駅で。)
989名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:41:46 ID:dEi/iC2kO
>>988
茂木の間違いだスマソ
990名無しでGO!
山形放送の「葵ひろこのふるさと人こころ」毎週日曜午後10時から放送中