検札がやってくる路線 5区間目【きっと来る♪】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
検札がやってくる路線 4区間目【きっと来る♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172830359/

本日も当スレッドをご利用くださいましてありがとうございます。
ただいまから乗車券を拝見いたします。
乗車券の拝見を受けたお客様による報告、
この路線は検札きますかなどの質問大歓迎です。

なおキセルする香具師には
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177251076/
に移動していただくことがあります。
2見和秋広:2007/05/07(月) 01:44:58 ID:G3OF6ClsO
>>1
黙れ小僧!
3名無しでGO!:2007/05/07(月) 08:36:02 ID:LPSoOrsGO
前スレに大宮で特改キタなんて書いてあったけど
束もそんな酉まがいの労力の無駄してるの?
4名無しでGO!:2007/05/07(月) 10:01:01 ID:WVSLa5CaO
昨日京浜東北乗ったら、来た。
5名無しでGO!:2007/05/07(月) 11:12:26 ID:nxrEqVw7O
さんざん既出の岡山〜四国特急ですが、
下り(岡山発)は岡山出発前か岡山〜児島間で酉の車掌で確実にきます。
また、岡山駅では新幹線からの乗換階段下の乗車口付近で
車掌がうろついている場合もあります。
現在、南風7号の4号車自由席にいますが、妹尾付近で噛みついてきました。

ただし、児島を過ぎたらザル同然(巡回のみ)になりますが。
6名無しでGO!:2007/05/07(月) 12:04:54 ID:zgBCEdGIO
>>3
だから、めったには来ないですよ。
噛まれた人は逆に運が良すぎですから。
7名無しでGO!:2007/05/07(月) 12:47:03 ID:nxrEqVw7O
こちらもさんざん既出の匹の快速サンポート。
高松行に乗っていたら、やっぱり来ました。
だけど、坂出を出たら車内放送で、
「ただいまから車掌が乗車券・定期券を拝見させて頂きます。」
と予告し、終わると、
「車内検札にご協力ありがとうございました。」
と、礼儀正しい?ので許せる。

特急でもこの位きちんとやれよ、と思うのは漏れだけか?
8名無しでGO!:2007/05/07(月) 17:59:57 ID:LPSoOrsGO
いつも思うんだけど、
なんでマリンライナーは無くてサンポートはあるの?
9名無しでGO!:2007/05/07(月) 18:32:48 ID:Teucz0+f0
マリンライナーはたまに瀬戸大橋でやる

>>9 九州でも同じようなこと言ってたな。きちんと礼儀正しく、きっぷを見終わったらありがとうございますって。。
10名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:09:02 ID:3yU1j9CJ0
ܷܸܵܲ݋
11名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:09:59 ID:3yU1j9CJ0
ܿܲܿݕ
12名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:10:31 ID:3yU1j9CJ0
ܹݔܳݤ
13名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:23:31 ID:TzYcK4NF0
>>5
酉が検札するときはチェックシート使ってきますか?
14名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:27:40 ID:E1iV2gl40
>>13
使っていませんでした。
(以下チラ裏)
ということは、岡山〜児島・宇多津の乗車券・特急券を食わせれば
四国内の奥地まで入り込めるか?
15名無しでGO!:2007/05/07(月) 19:30:07 ID:E1iV2gl40
>>5>>13に追加
ただし特急の指定席は酉・匹関係なくチェックシートで噛んできます。
16名無しでGO!:2007/05/08(火) 14:35:13 ID:guRik+gXO
中国某所から東海某所へ在来線で移動中。
河内-本郷間で噛まれず、巡回もほとんどなし。
このままどこまで行けるやら。
17名無しでGO!:2007/05/08(火) 16:15:38 ID:kmWAQwmU0
↑キセル乙
終わりだね
18名無しでGO!:2007/05/08(火) 16:17:53 ID:DkPTQxIF0
きせるとは限らんだろう
19寝台特急はやぶさ :2007/05/08(火) 16:22:09 ID:kmWAQwmU0
先ほど東北新幹線東京発車後に検札有。
いつもあるけど\\\
20名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:27:41 ID:7EE58ClN0
馬金子乙。
だいたい先ほどとかいってるのにPCからとはウィルコムのあれでもない限り不自然だな
2116:2007/05/09(水) 04:53:53 ID:6r1LhUCsO
結局広島〜亀山間で一度も噛まれませんですた。
草津線には車掌二人いたのに巡回のみ。
ちなみに、キセルじゃないですよぉ‥‥
22名無しでGO!:2007/05/09(水) 11:02:31 ID:tYllsw7V0
>>21
岡姫も噛まれなかったの?
2316:2007/05/09(水) 11:27:10 ID:6r1LhUCsO
岡山〜姫路は播州赤穂経由で行ったので、三石〜上郡の関所は通らなかったっす。

さて、これから中国某所から関西某所まで移動。
今日はどうだろうか
2416:2007/05/09(水) 12:37:30 ID:6r1LhUCsO
人身事故で抑止中…
指定時間に遅れる…
25名無しでGO!:2007/05/09(水) 14:03:28 ID:fHEJnEQG0
>>23
そこに関所があるんだぁ。
26名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:48:40 ID:YLQqMkXo0
中央西線って多治見以西はなしってことでFA??
27名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:50:33 ID:LznIJNZg0
函南→熱海っていまでも倒壊の検察来るの??
28名無しでGO!:2007/05/10(木) 01:08:06 ID:zkJYfhA20
さんざん既出。よっぽどの基地害犬じゃないと_。
ただし6両以上の編成なら巡回は有り得る。
また、ながら送りや走るんですなどの特殊な運用では犬も回りきれない。
29名無しでGO!:2007/05/10(木) 07:53:46 ID:4zzbonfD0
>>27
短編成化で時期・季節によっては巡回無理なぐらい混雑する。
3016:2007/05/10(木) 11:50:04 ID:4sy+Iub40
昨日も坂〜京橋間で一度も犬なしですた。
まあ、抑止くらって間に合わなくなったので、岡山から幹でしたが。
しかしまぁ、山陽の幹はここ数年一度も犬されたことがない。

>>25
主に9〜14時の間の利用だけど、ここ最近の犬は5割以下のような。
巡回はほぼ100%あるけどね。
31名無しでGO!:2007/05/10(木) 13:38:39 ID:RaVmvTA20
巡回が頻発するという場所はいつ犬殺が来てもおかしくないともとれる
実際バカ猫乙区間なんて巡回すら珍しい
32名無しでGO!:2007/05/10(木) 22:15:17 ID:I20dJGqF0
今は検札減ったからいいですよね
昔は根岸線とか、今じゃ完璧馬金子乙な区間でも来まくってて大変でした
33名無しでGO!:2007/05/10(木) 22:48:57 ID:cvlnCcRH0
>>32
昔は束も特殊会社だからいろいろできたんだろうね。

今は純民間企業でそこらに腐るほど転がってる株式会社と何一つ変わらないから
無意味な検札とかしないんだろうな
34名無しでGO!:2007/05/11(金) 00:24:25 ID:svuFtTm70
>>33
自動改札はいってた新幹線は論外として高尾-大月とか黒磯-新白河とかかつて
上越国境と一二を争う検札名所が前者はほぼ完全に
馬金子化したし、後者もどんどん馬金子区間への道を突き進んでる感じだしね
35名無しでGO!:2007/05/11(金) 00:53:47 ID:hKbkRqYJ0
束の場合、むしろあえて甘めの設定でキ○ル勢を取り込んで
最低限の利益は確保しつつ、どんどんJRを使わせる策略のように感じる。

並行路線のある場所でJR使ったり、無理して東北とか行かんでしょw?

改札の設定とかどう考えてもおかしい。
36名無しでGO!:2007/05/11(金) 01:23:06 ID:XxjnObiQ0
在はともかく幹が緩々なのはどうかと思うがw
37名無しでGO!:2007/05/11(金) 03:36:44 ID:MAsm4WrF0
束の場合、まさしく食い逃げされてもバイト雇うなを地でいってるな。
2週間ほど前東武区間快速で10年ぶり以上くらいに検札あった。
38名無しでGO!:2007/05/11(金) 04:12:25 ID:s427mfJ1O
>>37東武今でも検札あるんだ。10年くらい前はいつも検札してたけど
39名無しでGO!:2007/05/11(金) 06:44:09 ID:J6zM0jva0
宇都宮線の上り快速系統もバ金子乙区間でいいかな。
40名無しでGO!:2007/05/11(金) 07:08:18 ID:bg1ps6HJO
>>34
高尾-大月って猛犬区間じゃなかった?
相模湖特急待ち犬とかよくあるらしいけど
4116:2007/05/11(金) 11:51:14 ID:O6PLjyZFO
今日も中国某所から北陸某所まで移動。
犬出没箇所を3つほど通るんだけど、はたして今日は…
42名無しでGO!:2007/05/11(金) 19:38:36 ID:o6SnU9UrO
つばさって東京発一番列車も山形まで犬来ませんか?
43名無しでGO!:2007/05/11(金) 21:49:02 ID:iGAYpueM0
>>34
武蔵野線101系時代来まくってたからなー
1本/hしかなっかたし
今じゃ金子区間(たまに巡回あるみたいだが)

相模湖近辺、去年の夏は1/2ぐらいの確率で来たぞ
44名無しでGO!:2007/05/11(金) 21:53:27 ID:iGAYpueM0
逆になさそうでやってくるのが恥罵死者
恥罵近郊区間から暴走田舎地区への境目近辺で咬んでくる
45名無しでGO!:2007/05/11(金) 22:31:37 ID:jL4W/3f00
成田線:成田〜佐原
総武本線:成東〜佐倉 でよく咬んでくるが外房・内房はどのへんで咬んでくるんだ?
46名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:07:22 ID:32cAflh10
>>14
最終区間の手前の駅までは検札なしがデフォ。>>四国特急
最終区間で自由席特急券回収。
47名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:49:18 ID:svuFtTm70
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0742.png.html

ダメ出しお願いします。

細い線がまず検札がほぼ100%こない馬金子区間
少し太い線が検札があるかもしれない・ないし普通に行われている区間(頻度低〜中程度)
極太(1箇所だけ)はまず来ると見て差し支えない区間
48名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:53:58 ID:kRlL0jHf0
相模はたぶん無いと思う。
1箇所だけ無人君があることはあるが聞いたことが無い
49名無しでGO!:2007/05/11(金) 23:56:47 ID:XxjnObiQ0
相模線ねえよ
少し前まで入谷で特改やると張り紙してあった事あったが実際はみたこと無いし
50名無しでGO!:2007/05/12(土) 10:32:50 ID:wdAuM7CGO
昨日は広島から福井まで在来線で移動。
河内本郷は巡回、三石上郡で犬、湖西線巡回、敦賀からは特急だけど巡回のみ。
岡姫は3両で車掌2人だったので、今日は噛まれる覚悟はしてましたが。
三石出発直後から2人がかりで噛みまくってましたが、車内精算がかなりあったっぽ
リュック背負ったメガネ君、犬が始まったら速攻でトイレに駆け込んだけど、噛まれなくて良かったねw
サンダバでは福井県警制服が2人巡回してた。車内が静かになるので、ちょっといいなとおもた。
51名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:17:14 ID:cilEwLyAO
今外房線(誉田〜士気)で検札来たorz
52名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:36:32 ID:LS6oUqFYO
私例のpngうp主でつ
相模線の指摘ありがとうございます

個人的には特に常磐線と千葉支社管内がほかに記憶怪しいので詳しいかたダメ出ししてくれるとありがたいです
ここ検札こね〜ということや逆にこんなとこ検札なしと思ってたら泣きみるよなど指摘してくださるとありがたいでつ
53名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:44:24 ID:MB/DgwdB0
ハチコーや両毛水戸レベルでも低頻度あり扱いなら、中央東線は
大月以西が低頻度あり扱いにした方がいいんじゃね?
笹子トンネル辺りで来ることあるし 最近では相当低頻度だけど一応事例がある
54名無しでGO!:2007/05/12(土) 11:57:27 ID:u88vpE7z0
乙。

房線は蘇我〜木更津・上総一ノ宮くらいなら、犬はまず無い。
なめてたら泣きを見そうなのは、準金子乙だが、国府津〜熱海。
頻度で色分けするとクオリティうpかもね。
55名無しでGO!:2007/05/12(土) 13:12:27 ID:Tg17JhUl0
宇都宮線の上り(上野行き)の夕方の通勤快速は今でもありますか?
56名無しでGO!:2007/05/12(土) 16:19:59 ID:O8sgZYI0O
珍しく仙山線来た。
作並〜奥新川間
57名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:16:05 ID:+IuxqxEq0
>>47
両毛線と水戸線は結構低頻度だね
何回か大回りしてるけど来た事1回もない
つか小海線と久留里線は検札来るのか?
58名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:33:54 ID:Z9YhwEO60
久留里線は来る!!

あと125系・521系での敦賀ループもポイントかな
59名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:37:03 ID:4hQxp8QM0
姫新線とかの酉ワンマンは来ないですよね??
60名無しでGO!:2007/05/12(土) 22:42:50 ID:Y+0TElS90
近鉄大阪線の2両普通によく乗るけど、ぜんぜん検札来ないね。
前スレで結構な確率で来るとか書いている人いたけど。
無人駅2駅対策としてやっているにしても、石橋ではどちら方面にしろ
乗務員に切符を見せる必要がある罠。出入り口が端なのだから。
61名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:25:27 ID:YhmNorx+0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0082.png.html
ちょっといぢってみたテスト


見方わかると思うので駅名とか基本的にまんどいので乗せてません
色が頻度を意味するということでやってみた
なお線が太いのは幹です
6261:2007/05/12(土) 23:29:44 ID:YhmNorx+0
ミスが多すぎたので撤去します。すんません
63名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:35:22 ID:E1cTSNDq0
>>54
千葉12:57発の内房線館山行きに乗ってみ。
蘇我を出たら、後ろの車両から特改が車内改札始めるから。
64名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:38:51 ID:HqJ3ERuH0
スレッド4のログ持ってる人、よろしければ譲ってください。
お願いします。
65名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:00:16 ID:2fbNyYwJO
「かりあげクン」で検札ネタやることあったね
66名無しでGO!:2007/05/13(日) 04:00:26 ID:m9kGW9+60
>>63
ゲリラ的でないのは特改とはちと違うと思うのだが・・

房総にしろ、中央東線もそうだが、来る/来ないで一致
>>58にもあるように、車両運用(イコール乗務員運用?)による違いなのかも試練。

高尾〜大月・千葉〜館山・鴨川のような末端部のシャトル便だと確率が高く、
東京に直通するような便だと低い、ということなのかも。
たいがい短編成だし、それほど混んでないだろうしね。
67名無しでGO!:2007/05/13(日) 04:02:29 ID:m9kGW9+60
来る/来ないで一致

来る/来ないで一致しない
68名無しでGO!:2007/05/13(日) 05:32:28 ID:8l13qXpE0
奥羽線新庄発秋田行き最終で、新庄出てすぐ来たけど、いつも来るの?
69名無しでGO!:2007/05/13(日) 14:30:44 ID:xnGCgDy4O
そういや先日外房正規で乗り通したが噛まれなかった

かなり閑散としてたけど
70名無しでGO!:2007/05/13(日) 17:16:07 ID:zphCDQof0
成田で鹿島神宮行き4両切り離しで停まってるときに来たことがあった(5年前ほど)
なんだか今でも来そうな・・・
71名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:15:31 ID:i7RxPXCq0
はくたか越後湯沢発射直後に検札開始
72名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:45:10 ID:6DsldzVR0
〜検札の流れ〜
通常、検札は(進行方向)前から後ろに行うのが普通。
車両のつなぎ目の前に立ち、
「ご乗車ありがとうございます。ただいまより、お客様の乗車券を確認させていただきます。お手数ですが、ご用意の方宜しくお願いします。」
みたいな事言って、検札開始。
(言わないで突如始める場合も)
予め車内放送で予告される場合もある。
車両内全員の切符を確認後、
「ご協力ありがとうございました。」
と言って、別の車両に移動する。
(言わない場合もある)
73名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:53:40 ID:kEzT3P790
>>72
混んでいれば、乗車券だけを見せて「ありがとうございます。」とだけ
言われて終わることもある。
74名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:50:39 ID:1F5c4LnV0
最近はやってないのかな。新幹線とか乗ると乗車券出して用意してるのに空ぶることが多い

あさぎりで検察やったら文句つけてたオヤジがいた。いつもやってないだろとかいってんの。
おとなしく見せろよと。グリーンの客は柄悪いな
75名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:22:07 ID:NPYJOLAu0
>>72
この前白河の関では、
後ろからやられたぞ。
ただし、寝てたヤツは無視したけどな。
76名無しでGO!:2007/05/14(月) 00:58:46 ID:KbP/TXU20
>>75
あそこは昔っからいつも後ろからやるんだよな。
で、4B以上の編成だと、途中駅でのドア扱いは中間の運転台から行うという徹底ぶり。
上りの場合、先頭車両まで行き着くと、そのまま黒磯まで運転士とくっちゃべって、後部車掌室に戻ってこないんだなw
77名無しでGO!:2007/05/14(月) 07:59:01 ID:QnPieahJO
まぁケンパしたりウテシと話したりしないと暇だと言うのはわかるけど

ていうか束の在来線特急(ネクースとSVO以外で乗車券噛まれるのはどういうパターンですかね
78名無しでGO!:2007/05/14(月) 17:21:53 ID:3yRW0RtH0
>>72
若い車掌だと新鮮に・あと礼も深いw
79名無しでGO!:2007/05/14(月) 17:25:51 ID:F52Lwoyl0
先週八高線で高麗川から高崎まで乗って車掌乗務だったけど来なかった。
80特急スーパーひたち3号いわき行き ◆cs0rA8R3PE :2007/05/14(月) 18:38:54 ID:adCo3TltO
北陸本線敦賀〜金沢間のどこかで検札しにやって来る
81木更津住民:2007/05/15(火) 02:33:34 ID:nsp2oD7iO
>>54
つか快速も来るから(総武快速君津〜木更津〜姉ヶ崎辺りが多い)
82名無しでGO!:2007/05/15(火) 18:50:10 ID:dariEwwo0
両毛線は来ますか?
83名無しでGO!:2007/05/15(火) 19:22:26 ID:F9Cm3sRE0
>>82
はっきり言って運だが
来ない方が多いと思う
前に休日に何回か大回りした事あるが、一度も来た事はない

ところで、最近の東海道線静岡地区はどうよ?
84名無しでGO!:2007/05/15(火) 19:27:26 ID:dyTeDUn/0
和歌山線最近検札やってるか?

ここ数日4回利用してるが1度も来なかったぞ
85名無しでGO!:2007/05/15(火) 21:27:55 ID:cNkbgSgV0
>>83
東海道静岡口は、短距離短編成化のおかげで、
いまや完全に馬金子区間となっている。
ただし、3両編成でもピンポイントで空いてる運用がある(主に大運転直後の短距離シャトル便など)ので
それに関しては犬のやる気次第で余裕で回れるだろうから、あまりなめない方がいいかも。

ながら送り返し、E231などの特殊な運用も基本的には犬無し。
沼津〜熱海に至ってはG券ケンパすらない。

ホームライナーは、静岡〜沼津の便しか使ったことがないが、整理券のみの犬。
三島発浜松行きや、浜松〜静岡間も同様と思われる。

ながらやあさぎりなどはわからん。
86名無しでGO!:2007/05/16(水) 01:14:30 ID:UfTBst2Y0
下りのホリデー快速ビューやまなしは来ますか?
87名無しでGO!:2007/05/16(水) 01:17:21 ID:s+dXriAt0
来ますよ。普通に新宿運輸区の方が。
88名無しでGO!:2007/05/16(水) 05:41:59 ID:engIIF3k0
中央本線って、立川から松本行き(逆も同じ)も今の時期来るの?
89名無しでGO!:2007/05/16(水) 07:39:42 ID:KaaF7k6SO
八王子管内はまぁ馬金子だが笹子とか完璧に絶滅リスト入りはしていないようだねこのスレの流れを見ていると
長野管内は知らん
90名無しでGO!:2007/05/16(水) 07:46:12 ID:u5J6zed4O
去年6月に国分寺〜篠ノ井乗り通したが…

小淵沢〜富士見とかで車内巡回してたけど切符見られなかったよ。歩いてるだけ
91名無しでGO!:2007/05/16(水) 09:24:53 ID:rSRmX1LYO
昨日ヤテ線日暮里でキタ
92名無しでGO!:2007/05/16(水) 10:02:23 ID:6IigRFQW0
忘れ物回収だね
93名無しでGO!:2007/05/16(水) 10:29:00 ID:Veb4Lw1D0
天神川駅が開業する前の広島〜向洋間で検札が来た事がある。
通常の車掌+検札担当2人の体制だった。
前と後ろから挟み撃ちみたいな感じでした。
94名無しでGO!:2007/05/16(水) 10:57:22 ID:hHyeqWJfO
>>85
ありがとうございます

今度 ながら返しからひたすら乗り継いでで東京から名古屋まで行こうとおもってましたので、それを聞いて一安心しました
95名無しでGO!:2007/05/16(水) 11:56:17 ID:hHyeqWJfO
94です

ちなみに、ながら返しの静岡から乗り継ぎの浜松行きも検札ありませんかね?知ってる方お願いします
96名無しでGO!:2007/05/16(水) 14:44:24 ID:wjoIp3ZXO
仙台から東北本線乗ってきたけど、福島のJRの評判とは裏腹に金子じゃん

白河那須の壁もここで言われるほどでもなかったけどな

てか、ここの区間車掌自体乗ってなかったし(笑)

あと、宇都宮線の湘新も金子だし

キセルやりほうだいだろ!
97名無しでGO!:2007/05/16(水) 14:45:45 ID:rMxPqgcs0
キセルといっても丸酢代がばかにならないお
98名無しでGO!:2007/05/16(水) 16:23:28 ID:l9aWn8P+0
最近だが国分寺あたりで青梅特快に乗ってたら来たよ
まさか中央線で来るとはな・・・
99名無しでGO!:2007/05/16(水) 19:27:52 ID:3VSGg08W0
このスレで中央線(快速)に検札来るとか書く奴って頭大丈夫?
車掌が車内回ってるのは検札じゃないからなw
どんなに人が居なかろうが検札なんかやらないのが東京クオリティー
100名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:24:31 ID:3YhDXSEIO
100なら検札は二度とやってこない
101名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:00:19 ID:iNcBW5egO
どの路線でも特改の可能性はある。
煙管野郎現行犯逮捕の時とかなw
現行犯でしか捕まえられないから車内も駅も厳戒体制にするとか
102名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:03:47 ID:PMoLP6W+0
今度のダイヤ改正からか方針が変わったのか・・・
水郡線でも上りの東舘過ぎから、車内放送で告知して、寝てる人もしっかり起して
検札やるようになっちゃったよ。
しかもわざわざ『この車両は次の大子で切り離しなんで前2両に移ってください』とか言われるし

県境を越える客が少ないから検札やりやすいからなんだろうな
ワンマンでも車掌が乗ってて検札するし、ツーマンでも中間運転台でドア扱いする徹底ぶりだし

下りではあったことないけどどうなのかぁ
103名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:13:40 ID:bAA2YEx00
>>99
つ「常滑にヒッキーだから東京の事情全く知らない」
104名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:00:18 ID:7w8VEs3a0
>>95
掛川付近で巡回があるかもしれないが、
321Mからの乗り継ぎで犬に遭うことはまずないと思う。
逆に上り338Mに接続する乗り継ぎでも遭遇したことはない。
105名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:38:21 ID:0BiS0VhZ0
>>103
つ「たとえ都内住みでも家から出ないから検札がどんなものか知らない」
106名無しでGO!:2007/05/17(木) 00:08:17 ID:N59EilIC0
一番最後に東海道の名古屋より東で検札見たのって何年前かなぁ
たぶん4年ぐらい前?丹那トンネルあたり
もうこの辺は検札やってないんじゃね?

大垣-米原はその後も何度か見た気がするけど、こちらもここ
2年ぐらい見てねぇ
最近誰か噛まれた奴いるか?
107名無しでGO!:2007/05/17(木) 01:32:20 ID:HyBuu6cB0
半年前に18期間、超混雑してる中
大垣〜米原間で噛まれたよ。

14時台の2両編成だった。
108名無しでGO!:2007/05/17(木) 07:57:03 ID:YYW/r6kyO
>>107
気合いが違うなw
109名無しでGO!:2007/05/17(木) 15:24:35 ID:nvQafFllO
>>106
今年の3月に、上り列車で米原で切り離しがある快速?に乗ってたら
関ヶ原付近で来た
確か夜だったな
110名無しでGO!:2007/05/17(木) 15:35:39 ID:jAJ7YpNCO
酉ならともかく倒壊で米原切り離しはないのでは

おそらく大垣でないかなと

まぁそれはともかく倒壊は幹の検札をやめるべきだな 関ヶ原以上に

あれだけ自動改札だってちゃんとやっとるんだから自でやるなんて論外だし指やグも自戒食べさせたやつはやらないですむようにするべきだね
IC乗車券入れるときには遅くともするべきだね
111名無しでGO!:2007/05/17(木) 15:38:01 ID:Agone1gU0
水戸線・両毛線は無人駅あるのに検札ないね。
112名無しでGO!:2007/05/17(木) 15:50:03 ID:gEZiFJHe0
無人駅だけど簡易券売機があるからだろうね。
ま、たまに検札があるけど。
113名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:01:28 ID:1umc2hiD0
>>99
上り中央特快で来たことあった。 suicaは読み取り機で確認していた
114名無しでGO!:2007/05/17(木) 23:04:52 ID:Z1p+sJ990
>>95
乗ってみればわかるが、ながら返し絡みの乗り継ぎは激しく混雑する。
静岡→浜松は平日なら巡回くらいはできそうだが、18期でなくても週末はまあ無理。
浜松→大垣の快速も、早めに入線して待っているので結構混む。
この快速には豊橋までしか乗ったことがないが、名古屋に近づくにつれ混雑することを考えると
まあ無いと思われる。あるとすれば豊橋→岡崎か、名古屋・岐阜以降か。

むしろ321Mの1本後はガラガラ激空きなので注意されたし。
115名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:23:37 ID:o80TEgXw0
>>110
網干からの快速大垣行だと思う
4両だし、時間的に結構空いてるから検札しやすい。
116名無しでGO!:2007/05/18(金) 00:52:33 ID:7wq3uVUEO
しおかぜ観音寺→多度津、宇多津→児島でヤラレタ
117名無しでGO!:2007/05/18(金) 10:27:59 ID:SU0TNbbXO
こないだ安房鴨川始発のわかしおで保険に持った乗噛まれたんですがorz
まぁ上総一ノ宮以北は自特しか噛まれた記憶ないけど
118名無しでGO!:2007/05/18(金) 21:39:14 ID:7wwwJPag0
県境が峠になっていてなおかつ生活圏が分断してる区間は全般的に要注意だな。
119スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/05/18(金) 22:36:28 ID:B6lPLoizO
113
馬金子乙。
名鉄常滑線しか知らない癖に、馬鹿ばかり書くなや。
120名無しでGO!:2007/05/19(土) 00:43:13 ID:/bIm5PimO
暇なときに仙台まで自土日きっぷあたりではやてのデッキにジベタリアンしながら逝けたらいいなと思っていますがデッキに立っていても全車指定だからということで指定券買わされますか?
121名無しでGO!:2007/05/19(土) 06:46:16 ID:K13uoRfq0
>>113
氏ね
122名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:07:53 ID:1On+cBD0O
最近の高尾〜相模湖はどうよ?
123名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:14:40 ID:BZgWZn8N0
>>122
その区間も西瓜使えるようになってから、噛み付いたとこ見た事ないや。
むしろ笹子峠に退(ry
124名無しでGO!:2007/05/20(日) 04:59:24 ID:srPg0zts0
韮崎までスイカ広がってたなんて知らなかった。
ってことは、スイカ入場で新宿からあずさ乗った場合、
犬きたら甲府までと言えば特急券のみ請求される。でOK?
125名無しでGO!:2007/05/20(日) 09:10:43 ID:8cVp02HR0
甲府〜松本間はどうよ?
126名無しでGO!:2007/05/20(日) 11:46:23 ID:qFsL0LdE0
今度常磐線で上野から仙台まで乗り通そうと思うんだが、今検札やってるんでしょうかね?
127名無しでGO!:2007/05/20(日) 12:54:05 ID:CJJvXLTj0
だいたい束は粘着千葉支社でもなければ特急券でOKでは
128名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:00:27 ID:92657QE10
大回り中只今八高線。
先ほど高麗川高崎到着前に検札有り。
車掌はメガネ掛けてて若かった。
特急田中三号みたいw
129名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:09:48 ID:CJJvXLTj0
>>128
あの田中3号の車掌ドスが利いてて怖かったなあ…
130名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:11:22 ID:92657QE10
↑あれ本物の車掌らしいけど。
さっきの車掌が当確かも・・・。
この前ウテシもやってたしw
131名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:24:12 ID:A8cLUMjQO
え、ウテシ?
132名無しでGO!:2007/05/21(月) 13:23:52 ID:3BA86Im9O
キセルする社会のクズは座席に座る資格ねーの。
ゴミクズは座席じゃなくてゴミ箱へ。
ルン公はブタ箱へ。
133名無しでGO!:2007/05/21(月) 18:38:33 ID:RQlq86VhO
>>132
誰がうまいこと言えって
134名無しでGO!:2007/05/21(月) 20:36:23 ID:a/I/xAnL0
132
金子さんアク禁解除おめでとう! またならないといいね!
135名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:13:06 ID:Bfep/ja2O
大月→甲府で特急券だけじゃなくて乗車券もチェックさました 若犬だったからかな?
136名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:00:20 ID:NwfO8VAb0
スイカリーダーも持ってたのか?
137名無しでGO!:2007/05/22(火) 06:15:59 ID:s2xHZ45tO
スイカリーダーは持ってなかったです
138名無しでGO!:2007/05/22(火) 08:14:01 ID:aoZ9bZd2O
パチな気がするんだけどなあ
本当ならこんなこと言っちゃ悪いけど
139名無しでGO!:2007/05/22(火) 17:07:20 ID:0glVU7oh0
まあ中央線はランダム要注意区間ということでいいんじゃないか?
普通も特急も。

のぞみの犬や上越国境みたいに、マニュアル通りのものよりも
ランダムが一番タチ悪いんだがなw
140名無しでGO!:2007/05/23(水) 05:51:17 ID:PXq8GKyH0
>>139

最近見ないけど京阪神の新快速で見かけたオレンジ部隊も始末悪いよな
突如大人数で乗り込み1〜数停車区間で一気にカタつけたと思ったら
下車して別の列車に殴り込み
だから大阪とかの主要駅ではない高槻とか近江八幡とかでも突如現れるし
141名無しでGO!:2007/05/23(水) 12:56:10 ID:raGbfsjPO
しかもキセラー退治が目的じゃない謎のケンパもあったなあ酉アボーンネットワーク内
142名無しでGO!:2007/05/23(水) 18:21:00 ID:kZ62SIldO
鉄道ピクトリアル7月号のP.50に、車掌が巡回(検札)してる写真ハケン
143名無しでGO!:2007/05/23(水) 18:33:24 ID:Po8183Bk0
先程両毛線小山発車後にケンパありw
定期で無問題
144名無しでGO!:2007/05/23(水) 18:46:23 ID:YSMRq2Yl0
>>140
オレンジ部隊って4.25事故以降も相変わらずアーバン内でケンパしてるのか?w

>>141
自動改札入れるときにコスト対効果の参考のためにしたとかいう説がある。
145名無しでGO!:2007/05/25(金) 02:40:02 ID:67HKA72V0
>>127
束の粘着は束海号の過去の栄冠レチ区かとオモテタよ
146名無しでGO!:2007/05/25(金) 04:59:43 ID:A3bW/8NQO
おまいらなにびくびくしてんの?
・青春18のびのびきっぷ
・不正乗車びくびくきっぷ
147名無しでGO!:2007/05/25(金) 11:12:13 ID:hX30Rr+E0
>>144
ハニワ線はやってる様ですな
他線区はしらん
148名無しでGO!:2007/05/25(金) 18:12:01 ID:G6H5ABCZ0
保険がある状態では、びくびくも悪くはないと思う俺サガット。
149名無しでGO!:2007/05/26(土) 16:58:49 ID:+Ee3QfLS0
咬んでくる時って寝てても、タタキ起こされるの?
150名無しでGO!:2007/05/26(土) 17:06:45 ID:QD6uts380
ごろごろ寝てたら家の犬に噛まれたよw
151名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:26:19 ID:E16ZZpWvO
昨日神戸線の201(今は居ねえ…)にオレンジが突入してる夢見たw
現実では流石に各停にゃ突撃しないんだろうけどww
てかしてたら人間的に終わってるわ酉www
152名無しでGO!:2007/05/26(土) 21:07:51 ID:Tum/N/AF0
大和路線のオレンジ201系の快速ならたまに噛んできます(王寺-久宝寺)
153名無しでGO!:2007/05/27(日) 03:24:13 ID:7vOZYWetO
東海道321M、338M(ながら回送)はどこらへんで来る?
154名無しでGO!:2007/05/27(日) 03:57:45 ID:F+VVMwIS0
かなり昔だが京浜東北線とかで普通に検札してたよ。その当時の国鉄はたしかに
終わりが近かったけど
155名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:38:52 ID:2TCetULf0
>>154
確かに
磯子以南で来た記憶がある
東海道線の藤沢付近とかでも普通にやってたしね

ところで、碓氷峠の末期の頃、鈍行はそこで検札やってたのかね?
156名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:18:49 ID:SacLMA1c0
逆に上越国境など、簡単に通れた区間もあったり。>国鉄末期

>>153
過去ログ嫁。
時間帯の関係上、下りは束区間で巡回ならありうる。
157名無しでGO!:2007/05/27(日) 18:46:39 ID:cKR0HOmF0
埼京線の大宮〜大崎間は犬が来ますか?
158名無しでGO!:2007/05/27(日) 20:41:05 ID:5yGhH7FN0
来ます
159名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:16:53 ID:diibs+b40
>>155>>156
上越国境もそうだけど碓井も遭遇したことないな>国鉄
中央高尾以東や武蔵野線常磐線の4ドア通勤電車の方がよく遭遇した
特快なんて新宿あたりでもケンパしてたし
160名無しでGO!:2007/05/27(日) 22:19:01 ID:diibs+b40
>>157
1号車なら警察の犬がいるぞ
161名無しでGO!:2007/05/28(月) 03:39:33 ID:Cs4RyeAu0
国鉄時代の末期は余剰人員もたくさんいたってことで理由は判明してるよな。
首都圏の電車区間でやたら検札してたのも広域移動など含めて余剰人員が多か
ったからだろうし。
162名無しでGO!:2007/05/28(月) 03:49:09 ID:vJmZ3ltV0
>>159
束の4ドア通勤線区は今となっては完全な馬金子乙区間だよな。
それに対して酉はアーバン内だろうが4ドアだろうが相変わらず噛んでくるから凄い。4・25以降は減少したけど。
163名無しでGO!:2007/05/28(月) 11:17:33 ID:LAQY5fJB0
大垣〜米原が1時間おきだった頃にはかなりの確率できてた。
164名無しでGO!:2007/05/28(月) 12:23:20 ID:XpfbB4K0O
東海道山陽新幹線は犬のバターンわかりますか?
長距離移動で叩き起こされたくないのできになります
165名無しでGO!:2007/05/28(月) 15:15:29 ID:4kIVNm490
何があっても寝ている気概があれば大丈夫
166名無しでGO!:2007/05/28(月) 15:45:24 ID:qrQKNo/z0
昨日は武蔵野線でそれなりに混んでいたにも関わらず
ここ最近では珍しく巡回があった
167名無しでGO!:2007/05/28(月) 15:57:48 ID:4kIVNm490
巡回ぐらいはどこでもあるだろ
168名無しでGO!:2007/05/28(月) 16:14:42 ID:141KTvDCO
ところで最近は、東京〜新大阪のこだまでは検札やってるのかね?(特に名古屋以西で
169名無しでGO!:2007/05/28(月) 16:19:33 ID:qrQKNo/z0
>>167
まーそうなんだが武蔵野じゃ最近巡回すら見なかったからな
170名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:07:33 ID:+vs5XKJg0
この時期130円で東京から名古屋目指すのは無謀ですか?
171名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:36:19 ID:vlhAZwVB0
ぜんぜんそんなこたあない。

しかし「130円」という金額設定自体は可能なのか?のぞみ/ひぞみ以外で。
172名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:55:24 ID:4kIVNm490
どこの改札だって強行しようと思えばできねえこたぁねえよ
大抵30分も粘ればどうにかなるもんだ
173名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:58:42 ID:TAHC6msKO
>>170
0円で行ける
174名無しでGO!:2007/05/28(月) 19:35:22 ID:NAslNpAhO
そういうのは煙管スレでやってくれ
175名無しでGO!:2007/05/28(月) 20:59:11 ID:6RTnwbLaO
>>169
去年の夏大宮発八王子行きホリ快でキタ…
176名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:26:59 ID:fxwDIv8Q0
175は金子と認定すべきかな?
177名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:32:19 ID:4kIVNm490
巡回だろ
178名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:29:56 ID:V/Qq87wD0
くびきの自由席って犬来るの?
犬はグリーンと指定席だけ?
179名無しでGO!:2007/05/28(月) 23:38:19 ID:pU3a61R20
>>174
キセルではない
道路を歩けば0円


>>168
折れは来なかった
のぞみでも下りは品川〜新横浜ぐらいしか遭遇したことない
180名無しでGO!:2007/05/29(火) 02:29:25 ID:mQroM8Zd0
>>178
指定・G車でなければ巡回のみ。
181名無しでGO!:2007/05/29(火) 04:10:36 ID:e26X3D+H0
埼京線・京浜東北線・山手線は犬こないよ
182名無しでGO!:2007/05/29(火) 16:08:08 ID:Q1sWp/Gx0
最近は東急の車内巡回やってる?
車掌がパンチで穴開けるの好きだったなあ。
183名無しでGO!:2007/05/29(火) 23:26:31 ID:ReYlsEQ+0
2、3年前に下り中央快速国立付近で来たらしいよ
まあ本当に稀なケースだったんだろうが
184名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:47:01 ID:u+ziN72gO
>>183
相当ヒマだったかキセルンルンの現行犯逮捕かどちらかだなwww
185名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:53:51 ID:5uhu5SSIO
>>180
18期間は全面的に検札をしてたけど・・妙高の方は18期間
でも来なかったけど、くびき野は余裕ある時はやってると思う。
186名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:15:21 ID:WOmMu+YE0
>>178>>180>>185
昨年8月5日午後、新潟からくびき野自由席に乗ったら、
出発する度に乗客数を数えていた(検札は無し)。
その後普通に乗り換えて小出でマリンブルー指定席に乗ったら、
検札無しで上京できた。
187名無しでGO!:2007/05/30(水) 23:38:08 ID:phOpXHZ30
>>184
相当暇な常滑無職が言うと何の信憑性も無いな
188名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:55:26 ID:c+Ajc6Xz0
三原以西で噛まれた
三原で途中下車しておいてよかった
189名無しでGO!:2007/05/31(木) 02:08:31 ID:Pn1fkuLM0
信越線(高崎〜横川)って検札やってるの?
190名無しでGO!:2007/05/31(木) 12:50:28 ID:DNZedkVgO
>>187
オマエモナー\(^o^)/
191名無しでGO!:2007/05/31(木) 13:21:54 ID:SeKYKzkD0

 ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ ♪ペッパーレイプ 邪魔をしないで〜エ〜
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\  ♪ペッパーレイプ 私たち
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\   これからいいとこ〜ろ〜
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /




192名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:06:46 ID:rwzJUrAR0
芸備線はどうなの?
193名無しでGO!:2007/06/02(土) 01:22:54 ID:mbEVtgB40
ゆいれーるってどうなの?
194名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:17:03 ID:6bnLW/HRO
ざわわ ざわわ
195名無しでGO!:2007/06/02(土) 12:02:39 ID:/ksFT0aJ0
それを知ってどうする
196名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:55:27 ID:igPNHpHb0
Q州で乗り鉄してきたんだが、車内検札sugeeeeee
特急自由席はチェックシート標準装備で毎駅チェックが普通だし、
フリー切符所持者には下車予定駅を聞いて書き込んでた

普通列車も、たぶん激混時間帯・区間と最末端のやる気無い区間以外は
ワンマンでも当然のように車掌を乗せて検札しに来た

匹(特急)は1巡回+末端で特急券回収で統一してるみたいし、コヒは車掌の
個人差?でかなりバラツキがあるが基本は列車別改札で出場時チェックが
主軸っぽい
んでQは徹底した車内改札か…
197名無しでGO!:2007/06/02(土) 15:00:22 ID:NhKpNx410
>>196
九州は寝てたら基本噛み付いて来ないぞww
198名無しでGO!:2007/06/02(土) 16:06:21 ID:rg4V0HtI0
>>196
Q&酉犬の凶悪さは有名だろう
混んで様が立席だろうがお構いなし
トイレに入って華麗にかわしたと思ったらトイレ前で待ち構えられてた事もあるぞ
ちなみにはるかとソニック
199名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:48:13 ID:nVcR5tV00
>>197
宗太郎越の鈍行は100%検札あるよ。寝てても起こされる。
200名無しでGO!:2007/06/02(土) 18:50:12 ID:/OG6n1Kx0
何回か九州の検札に遭遇したけど起こして来なかった(特急・快速で)
自動改札が導入されてるってのも関係あるのかな?
201名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:09:01 ID:igPNHpHb0
Q犬が凶暴だってのはよく聞いてたけど、特に

・普通列車でも超頻度 都市部周辺を除くほぼ全区間が上越国境に匹敵(当方主観)
・特急でフリー切符利用者に必ず下車駅を聞く
 → その駅以降に着席客がいたら欠かさず噛み付くためだよね?

ってのが他JRで見たことがなかったからすごい新鮮だったんだよ
202名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:19:36 ID:0HDcGX1S0
>>197
確かに寝てれば噛み付いてきませんが、極稀に糞犬が叩き起こしてくるので注意。
203名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:33:56 ID:/OG6n1Kx0
酉の犬は殆どが糞だから寝てても噛み付いてくるよなww
204名無しでGO!:2007/06/02(土) 20:23:50 ID:MY8TV/X6O
今、岐阜を出た新快速米原行き、8両編成(米原で4両切り離し)の中、中程に犬が1匹、一番後ろの車両に3匹乗務してた。
関ヶ原の検札はあるんだろうか?俺は後続のしらさぎ乗車中
205名無しでGO!:2007/06/02(土) 21:04:28 ID:/OG6n1Kx0
>>204
そんなにいるのか?2人乗務で一人検札担当ってのは遭遇したことあるけど
206名無しでGO!:2007/06/03(日) 07:19:53 ID:C2f9IM61O
大垣切り離しの間違いだろ
車掌も大垣送り込みかも知れないし

大垣過ぎても大量に乗ってたら米原送り込みだろうけど
ウテシじゃなくて車掌だったらついでにケンパやるかも
207名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:21:35 ID:ipV/f6AJ0
へぇー最近も関が原は検札やってるんだ
名古屋から大阪まで行く時って
普通に関ヶ原経由と関西線⇒草津線経由だったら
どっちの方が犬に絡まれにくいかな?
208名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:40:39 ID:pCGFE3hIO
気まぐれにワン札が来る所って怖いね
209名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:57:42 ID:phR6Nsda0
>>>207
つ幹

といってみる
210名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:06:46 ID:C2f9IM61O
マジレスすると四日市−亀山間でたまに犬あり
亀山−加茂は添乗なしワンマンなら来ない
加茂から先は快速がたまに有るという噂だが
見たことない
不安なら王寺から普通
211名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:12:33 ID:C2f9IM61O
マジレスすると四日市−亀山間でたまに犬あり
亀山−加茂は添乗なしワンマンなら来ない
加茂から先は快速がたまに有るという噂だが
見たことない
不安なら王寺から普通

東海回りは定番大垣−米原だな
2両だと乗り続けたままでかわすのは難しい
新快速は危険なオレンジは最近見ないので
やってても普通の犬
長編成なのでどうにでもなる
212名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:36:31 ID:mEiA1DXa0
両毛線で高崎13時発小山14時45分着の列車で検札来た。
213212:2007/06/03(日) 11:41:51 ID:mEiA1DXa0
両毛線の後、東武伊勢崎線内うろうろしてた時、館林の駅でDQN2匹が子供切符で
自動改札通過してた。監視していた駅員は、ヤレヤレ(AAryといった感じでスルーだった。
214名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:19:55 ID:C2f9IM61O
佐倉1305成東回り銚子行き
佐倉出たら後ろからキター
車掌とは別の特改要員2名搭載
車掌は検札に参加せず
ホリパだけど何処まで行くか聞いてきた
東金線乗り換えだからヌルーなんだが
成東から銚子方面だと徴収するつもりだったんだろな
215名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:33:29 ID:1bXVH8ZOO
>>201
九州の福岡都市圏での要注意区間は、快速の折尾〜赤間間だな。
あそこは快速でも混雑度が比較的低いし、快速なら駅間10分あるから
犬殺の格好の餌場。
あと、特急でのフリー切符の行き先拝聴も定番。
216名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:44:05 ID:C2f9IM61O
日向で上りと交換したが
上りには特改要員は乗ってませんでした

特改札要員は成東で車掌室に帰還
そのまま銚子方面に乗って行きました
217名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:45:19 ID:dxCIIL6mO
>>214と全く同じ列車に乗ってるw
俺は大回り中だけどPASMO見せたらスルーされた
218名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:54:40 ID:C2f9IM61O
あの犬
今日は天気もまーまーだし
1名づつ別の上りに乗って銚子帰りの観光&銚電鉄客をじっくりケンパする悪寒がする
219名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:19:55 ID:W6pCOTrm0
オレ、博多〜八日市間で乗ったけど、
犬来なかったよ。
220名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:36:37 ID:uyHJepIj0
八日市って近江鉄道のか??
221名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:52:49 ID:kXApT7NPO
>>218
まあ2年後には千葉県内は大回りで(ry
222名無しでGO!:2007/06/03(日) 15:08:12 ID:HYdoA4myO
ICカードで乗った時にカードリーダーでチェックするかどうかの基準がわからん。
223名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:21:19 ID:cRkOQzKb0
今日琵琶湖線で検札あった。
漏れIC見せて、Jスルー使っていますって言ったらスルーしてくれた。
224名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:44:03 ID:KqR8bw5+0
↑カネコ乙。
225名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:21:40 ID:XIELMwS60
琵琶湖線新快速はたまに来るぞ。
特に4両+4両なんかに至っては後4両だけ検札ってのが主流。
ちなみに、JR神戸線神戸明石間もたまに後2・3両だけ検札がある。
226名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:25:20 ID:fdVKKS9y0
常滑人は当然IC乗車券の知識0
227名無しでGO!:2007/06/03(日) 21:57:11 ID:ipV/f6AJ0
米原〜豊橋の快速とかは来る?
228名無しでGO!:2007/06/03(日) 22:52:03 ID:uyHJepIj0
>>227
快速"とか"で考えると、この前18シーズンに夕方米原発の特別快速で来た
229名無しでGO!:2007/06/04(月) 00:05:43 ID:eimy6kwp0
>>227
通勤で使うが、こねーな。
230名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:40:28 ID:rAbrNkb20
>>207
関西線〜草津線経由の方が車内改札に当たる確率は低いけど、柘植で関西線ワンマン降りるとき乗車券を見られるよ。
あそこ、確か駅員いたような気がするんだけど、なぜか運転士が常時集札するんだよなぁ。
231名無しでGO!:2007/06/04(月) 12:53:31 ID:eo1GO5q10
非18期のながらとかどう?
ダイ改前と一緒と考えていいのかな。
232名無しでGO!:2007/06/04(月) 13:23:56 ID:9HAwAxgu0
東海道新幹線の自由席はケンパくる?
233名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:15:07 ID:eimy6kwp0
ケンパ、ケンパ、ケンケンパ
234名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:26:03 ID:r4wiPQlnO
>>232
こだまはほぼ皆無
ひかりは微妙
のぞみはたまにありってとこかな
235名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:30:33 ID:pFEr6qQ70
以前、新横浜からのぞみに乗ったが無かった。
激混みで立ち席乗車もいたけど
236名無しでGO!:2007/06/04(月) 15:44:10 ID:2tZGYd1C0
>>228
岐阜まで事実上普通ですけど
2両の極悪編成じゃないだけましか
237名無しでGO!:2007/06/04(月) 18:59:45 ID:V+wRSWhyO
特急しおさい16号
旭〜のって、速攻来た。
238名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:12:30 ID:RIaKhp+x0
昇進の北行新宿〜池袋間のグリーン車で来た
239名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:21:36 ID:uCtY85qv0
>>207
そんなに検札が嫌なら、関西本線で加茂まで出て、加茂〜王寺まで区間快速(大和路快速)、
そして王寺からは各駅停車で行けば良いだろう。

ただ柘植に関しては乗り降りが多いこともあって、後ろのドアから降りても何も言われないよ。
240名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:56:39 ID:F9iKZdVP0
>>238
偽金子だろうが、ちょいとワロタw
241名無しでGO!:2007/06/05(火) 07:39:08 ID:RYCdZegJO
10両通勤車でも高尾〜大月とか来たりするの?
最近は準金子ってだいぶ前に書いてあったけど気になる…
242名無しでGO!:2007/06/05(火) 07:52:11 ID:FJwtOLWeO
新大阪発着のひかりは最近検札やってます?
どなたかの報告お待ちしています
243名無しでGO!:2007/06/05(火) 08:09:22 ID:UgyyQVA20
新大阪始発博多方面行きはやってないだろ
244名無しでGO!:2007/06/05(火) 10:07:45 ID:eLeptLvR0
>>240
GAの緑チェックなら尾久−上野だけでも来る
245名無しでGO!:2007/06/05(火) 10:41:44 ID:CXJfFiiLO
上野→越後湯沢の高崎、上越線は来ない。
越後湯沢→高崎→高麗川→八王子も来ない。
高尾〜大月も来ない。
熱海〜大垣も来ない
246名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:12:48 ID:utigLUlA0
車内で切符売った場合
何%かは歩合として
車掌の給与に上乗せされるの?
247名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:36:03 ID:faYX5tCv0
>>245
上越国境はかなりの確率でくるが。
248名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:46:54 ID:Nu6k/o1XO
関西線亀山行ツーマン延発してでも回収全車両犬しますた。2347M こないだの 日曜日にて。
249名無しでGO!:2007/06/05(火) 11:55:15 ID:aPxgpMFrO
>>246
JRは知らんが東武は上乗せされない。だから快速とかでも最近は車内精算にすら来ない。
250名無しでGO!:2007/06/05(火) 13:09:34 ID:FJwtOLWeO
書き方を間違えた

新大阪発東京方面行きのひかりは最近検札やってる?
251名無しでGO!:2007/06/05(火) 13:38:44 ID:9W3V0uLg0
歩合で手当はつかないのか

決まりはあるのだろうが
愛社精神だけで車内を徘徊してるわけだな
252名無しでGO!:2007/06/05(火) 20:46:26 ID:Sq4iObZ9O
山陽本線の岡山〜広島は、来ますか?
253名無しでGO!:2007/06/05(火) 20:51:01 ID:EY3ZjFga0
来るよ
三原より西などシティネットワークエリアのほうが熱心w
254名無しでGO!:2007/06/05(火) 21:07:52 ID:Sq4iObZ9O
>253
サンクス!
三原から呉経由でも来ますか?
255名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:06:56 ID:jgxnIkjn0
呉線は滅多に来ない てか一部除いて三原〜広はワンマンだし・・・
呉〜はワンマンの安芸路ライナーは避けたほうがいい たまに車掌乗ってる

俺は呉線で無駄な時間使うよりは山陽線へ行ったほうがいいと思う
256名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:10:07 ID:A9iCuULY0
>>252
たまに来るけどそこまでじゃないな
257名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:38:04 ID:C+wsT/y50
>>252
本郷・河内間および瀬野・八本松間が危ない!!
258名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:40:55 ID:jgxnIkjn0
瀬野八は最近あまりない それよりも快速区間のほうが危険
本郷河内間は人が少なかったら危険
259名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:43:55 ID:EY3ZjFga0
>>258
本郷河内間、夕方のラッシュ時でもやられた(下りだったが)
もしかしたら犬はその前からずっと1両単位で検札していたのかもしれない
岡山三原間でなかったものだから油断していた・・・
260名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:47:06 ID:jgxnIkjn0
岡山三原間はどこも駅間が長いから巡回ぐらいしかできないだろ
この前粘着犬に遭遇したときは、本郷河内間だけで終わらなかったからその先白市まで検札しまくってた
俺が思うに広島エリアは定年間近の年寄りが一番危険
261名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:52:34 ID:EY3ZjFga0
>>260
そーいや俺に噛み付いた犬も年寄りだった。
ただ俺もやたらめったら犬が巡回するからおかしいとは思っていたんだが、あれはやっぱり1両ずつ噛み付いていたとしか思えない・・・
糸崎から1号車
三原から2号車
といった感じで
262名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:57:57 ID:jgxnIkjn0
>>261
そんなアフォなことしないと思うぞ 三原で結構客乗ってくるわけだし、呉線からの客は無札(乗車駅証明)ばかりだろ
三原〜本郷で巡回する犬は基本その後に検札する
263名無しでGO!:2007/06/06(水) 03:11:03 ID:9utamjsM0
スペーシアに乗って、宇都宮車掌区の車掌に
チケッターを押してもらおうとしたら、持ってないって
断られた。優等列車でも持って無い人多いの?
264名無しでGO!:2007/06/06(水) 09:45:16 ID:KmEAPtso0
>>263
全車指定の列車だと、持ってないレチもいるね。
指定券はチケッター捺さなくても、再利用や払い戻しされる心配が殆どないからだと思うけど。
でも乗車券は・・・?
ムーンライトのレチは指定券にも捺してるけどね。
265名無しでGO!:2007/06/06(水) 16:51:32 ID:JjwZVQvZ0
両毛線の金子区間で検札有り。
最近やけにおおいね
266スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/06/06(水) 17:21:57 ID:OCwgCw5qO
>>260
爺ってよりも人によりけりでしょ。
鈴村って40くらいの犬が一番きちがいだと思う。
267名無しでGO!:2007/06/06(水) 17:26:50 ID:JjwZVQvZ0
スーパーキセルンルン乙!
個人名出したので通報してくる!
268名無しでGO!:2007/06/06(水) 17:40:03 ID:bZlenhF/0
また糞コテがでたぁ。
きちがいはキセルスレにしがみついとけ。
チョンコ。
269名無しでGO!:2007/06/06(水) 17:55:48 ID:b3EHadn60
           ____
     ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[高 崎]│ l       ゙|
  |─────+=======+─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │| < ゴルァ!
  |┴────゙||───||゙────┴|   \______
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) J||  _  ||J (○)  .|
  |_______ ||      || _______|
.  |.        `||      ||´        .|
  |  ◎  ~ ||┌─┐|| ~  ◎  | /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  プァァァァァァン!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
     スーパーキセルンルン
270名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:12:54 ID:uHFHaOCrO
秩父鉄道はわんちゃん来るの?
271名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:47:42 ID:+/QgNzg+0
そんなどローカルな路線のワンちゃんなんかどうでも良くね?

つーか、基本的に犬情報はJRだけで良くないか。
あとは名鉄近鉄東武など路線の長い私鉄と、都市部でJRにノーラッチで接続するところとか。
272名無しでGO!:2007/06/07(木) 09:41:23 ID:wPiNDV2w0
今は、券売機で全国どこの区間でも買えるが、

下記のように3つに分けて購入し、下車駅の秋葉原自動改札を新宿−秋葉原の乗車券で通ったが、引っかからなかった(入場記録がないのに)
相模湖−高尾
高尾−新宿
新宿−秋葉原

ということは、高尾−新宿は買わなくても結果的には問題なかったということか?
273名無しでGO!:2007/06/07(木) 09:48:28 ID:wPiNDV2w0
上りの「ポリデー快速ビューやまなし」には、必ず検札が来る。
しかも、着席場所もチェックしていて、停車駅ごとに新規客をチェック。
274名無しでGO!:2007/06/07(木) 10:54:47 ID:JyeFkMQ20
>>272
すごいなお前、誰も知らない画期的発見だ!
275名無しでGO!:2007/06/07(木) 11:09:36 ID:TZkeKQDFO
束は未乳○巣通るじゃん
276名無しでGO!:2007/06/07(木) 11:39:41 ID:xYrOieEa0
実はエドモン券だった、というならわりと神。
277名無しでGO!:2007/06/07(木) 15:09:14 ID:qeE6Dgkh0
エドモンでも初乗りじゃないならコスト余分にかかるから神じゃないし
そもそもスレチだろ
278名無しでGO!:2007/06/07(木) 15:13:01 ID:Oh2bqJTZ0



279名無しでGO!:2007/06/07(木) 16:56:48 ID:9blR6zmgO
山陰線で危険なのは園部〜福知山だけ?
280名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:17:45 ID:W6/1YzSC0
浜坂〜鳥取
よほどの混雑でなければ昼間は、たいてい特改乗務
281名無しでGO!:2007/06/08(金) 15:28:41 ID:Ne++ccRt0
高崎線 尾久〜上野間で噛み付かれました
282名無しでGO!:2007/06/08(金) 16:56:43 ID:bRh4epj10
>>281
おめでとうございます
283名無しでGO!:2007/06/08(金) 22:37:09 ID:89IsBG1L0
>>281
おめでとうございます。そして

バ 金 子 乙
284名無しでGO!:2007/06/09(土) 01:17:57 ID:bdjRh41lO
>>273
必ずではないだろ。
5月26日に初めて乗ったけど上りは巡回すら来なかったよ。
285名無しでGO!:2007/06/09(土) 01:48:09 ID:AWH2HzHW0
逆に、尾久〜上野間で噛付かれそうな列車を探してみよう!
286KH:2007/06/09(土) 02:14:24 ID:WdXQ6Kos0
数年前から検察がまったくない。
嵯峨野線と関西223新快速
287名無しでGO!:2007/06/09(土) 02:22:25 ID:RsGBoye00
>>286
先週新快速西明石〜姫路で検札っぽい感じだった。
漏れは寝てた(厳密には寝たふり)から詳しくはわからんけど、一人でやってた感じ オレンジではない。
288スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/06/09(土) 04:32:08 ID:YF+IxoIwO
>>284
指定席のことを馬金子は言ってんじゃないかな?
289名無しでGO!:2007/06/09(土) 14:17:38 ID:QU3GWtGi0
>>285
尾久通過するけど奥利根号の大宮→上野でもやってるの?
290名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:03:14 ID:DU+96vtaO
西瓜緑
高崎から品川まで登録して上野逝きに乗車
赤羽で焼身に乗り換えず
上野で山手線に乗り換えるつもりでそのまま乗ってたら
赤羽発車後しっかり噛みつかれますた


追加料金とかはなし
GAが帰ったら座席の西瓜ランプがまた緑に点灯しますた
291名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:08:31 ID:DU+96vtaO
×品川
○大崎

マチガエマスタ
292名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:14:43 ID:DU+96vtaO
GAって乗車券の販売・清算ってやらないんやね
乗って来た客が緑券の購入と共に乗り越し清算頼んだら清算は出来ないって言ってた
293名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:17:06 ID:UX+KwTZP0
>>292
やっぱりそうなんだ・・・派遣には乗車券とかの金券は発券させないってかw
294名無しでGO!:2007/06/09(土) 15:18:53 ID:QeBsaSTw0
 
295名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:09:50 ID:QeBsaSTw0
296名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:20:04 ID:QeBsaSTw0
297名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:24:54 ID:URS/9z1bO
緑券の変更はしてくれるよ。変更済みの奴でもw
298名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:25:47 ID:QeBsaSTw0
299名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:27:34 ID:QeBsaSTw0
300名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:28:17 ID:QeBsaSTw0
30000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
301名無しでGO!:2007/06/09(土) 16:56:26 ID:6YwDl/k30
俺は大回りの為に聞くが。
ホームライナー鴻巣・古河
中央ライナー
湘南ライナー
等って検札来るのか…
殆ど全車指定席だから来ないと思うけど…
302名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:18:54 ID:bjPqB0Sg0
>>301
ホームライナーは乗車時にライナー券チェックするのでは?
303名無しでGO!:2007/06/09(土) 17:19:02 ID:DU+96vtaO
SBOじゃないSVOなんか乗車時に指定券をお示し下さい
って言ってるけど
あらためて車内で検札してるのか?
304名無しでGO!:2007/06/09(土) 19:53:12 ID:DU+96vtaO
今長浜始発の下りライナーに米原から乗ってるけど、
車掌が参ります放送後
オレンジではないが1人が12連の先頭の方に行った。
なかなか帰って来ないしスタンパー持ってたんで久々にやるんか?
とオモタら10分ぐらいして後ろに帰ってった。
清算やってたんやろな


スタンパー持参だったから
週末だし下りでやってたんかな?
それとも坂田村で臨時やってたんかな〜?
305名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:09:35 ID:ZTeOxnG70
快速くびきのって危険ですか?
306名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:10:54 ID:DU+96vtaO
米原−近江八幡で巡回

そして車掌は放送の声から交代してないが…
どっから乗ってきたのか草津−大津で違うワンちゃんがまた巡回


よ〜来るな〜

平日なら通勤客でかなりこむんだが
週末でガラガラだけに気を揉ましますな
307名無しでGO!:2007/06/09(土) 20:25:39 ID:snNgt55e0
>>306
野洲や草津から京都まで便乗する車掌がいるからたぶんそれだな
スタンプ持ってなかっただろ、と言っても西はスタンプ無しでも検札するが・・・。
308名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:30:12 ID:DU+96vtaO
スタンパー持ってるから気を揉ますんだよな〜
検札の基本アイテムだし
309名無しでGO!:2007/06/09(土) 22:27:25 ID:aBpwphC5O
デッキの開閉音がするたびにビビるよ
310名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:02:02 ID:hc4iW1tc0
自動改札設置前
新快速や快速などは乗ったら必ずといっていいほどケンパがきた
普通でも高槻-山崎でたまにケンパがきてたほど


311名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:07:42 ID:CIxGJNJy0
>>310
高槻〜山崎って距離あるのに巡回すら全くしなくなったもんなぁ。
道場〜武田尾も。
312名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:18:47 ID:hc4iW1tc0
下りの雷鳥やサンダーバードの自由席のケンパは京都過ぎてからしてることが多いな
でもたまに新大阪-京都でもやってくるが 
313名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:38:24 ID:UXPsc3mA0
>>301
E351使用のホームライナー小田原では、乗車時に着席整理券のみ提示
その後検札は無しで、一度だけ巡回(乗り越し精算??)があっただけ
ただその時は東海道線で人身事故があって、一部区間運転見合わせ中だった

少し前の京急ウイング号では乗車時に整理券と乗車券を提示していたが
パスモ導入でどうなったんだろう?
314名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:59:08 ID:7hpBBPtk0
>>306
この前夜に敦賀発姫路行き乗ったけど、
米原出てから一人のレチが巡回に出て、その数分後、同じ小屋からもう一匹
巡回しに来た。一体何匹いるんだ?!と思ったよ。(答えは3匹)
夜だったこともあり例の強姦を教訓に監視目的で巡回していたのかもしれない。
結局その2人は前方へ行ったきり京都まで戻ってこず。
315308:2007/06/10(日) 01:05:21 ID:XQQ5DX4MO
米原からライナーに乗ったら少し離れた席に座ったヤシ
岐阜方面から乗って来たらしいがケータイで草津まで行くんだが
お金持ってないから最短区間分しか切符買ってない
草津で迎えに来てとか話してた



もしケンパ来たらどーすんだろ?
316名無しでGO!:2007/06/10(日) 01:37:30 ID:XBgrGOwp0
>>285
尾久〜上野ではないが、上りMLえちご・大宮〜池袋、とかどうよ。
こんな区間でも立ち客とかだと噛付くぞw指定だけじゃなく乗車券も。
317名無しでGO!:2007/06/10(日) 05:43:10 ID:IUHSOmf0O
>>303
SVOは車掌による車内改札は省略している。
無駄にドア付近で指定券チェックしているおねーちゃんを乗せてるし、踊り子は改札しているから不公平。まぁ、料金差あるから仕方ないか
318名無しでGO!:2007/06/10(日) 09:42:43 ID:XQQ5DX4MO
918:名無し野電車区 :2007/06/10(日) 09:19:08 ID:xfFXXrgE
今、和歌山和歌山市間乗ってるが、検札二人もおるな。
そんなのに人件費使うならほかに使うとこあるやろ、全く…。
319名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:39:16 ID:yoc3RcvAO
やっぱり完全民営化前は意味不明な検札やったんだねぇ


ところで横須賀線大船以南はケンパやりますか?


国鉄時代に
320名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:53:15 ID:4KlnxETw0
はやぶさ富士とか銀河とかって
横浜〜東京は検札するのかな?
あと北斗星の大宮〜上野とか
321名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:36:05 ID:e1s+Za7r0
はやぶさ銀河に乗りたければ洗面所で顔を洗えばwwwwwwwwwww
まぁジョークだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:44:56 ID:MtH5L/aB0
まぁジョークだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁジョークだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁジョークだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323名無しでGO!:2007/06/10(日) 12:46:42 ID:WSsv7SvV0
高崎→寄居

東上線、秩父鉄道への客は逃さないぜ
324名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:47:52 ID:WrD6FzjU0
>>305
くびきのは、駅間の時間が長いので1人でも余裕で検札できるんだと思うが、
何回か乗ってて検札は来たことがない。
そのかわり、巡回は通して3〜4回来た。
325名無しでGO!:2007/06/11(月) 00:51:36 ID:3nnkQ0iO0
糸崎〜岡山の3両って検札くる?編成が短いし、駅間もある程度はあるからできると思うんだけど、巡回しかない
ただ、巡回の回数が半端ないから時間帯によっては来るのかなぁと思ってみたり・・・
326名無しでGO!:2007/06/11(月) 01:23:12 ID:t1PXT3CR0
近江塩津〜新疋田〜敦賀
敦賀〜南今庄

運がよければ
近江塩津〜南今庄で2回検札きますよw
327名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:15:46 ID:nfwOpw+IO
経験談。

万博開催してたときに、行きはエキスポシャトルに乗って帰りは乗り潰しで岡崎へ。

岡崎はJRとの中間改札がないので、18きっぷの時期だし噛まれるかなーと思っていたら岡崎2つ手前から、後ろの車両から検札。2人乗ってて一人は案内放送。

…意外に最短区間の奴が多くて、かぶりついてた俺含め1両面前寄りの客は噛みつかれる前に岡崎到着。

あ、もちろん私は正規で払ってましたがね
328名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:24:26 ID:nfwOpw+IO
もういっちょ

上野からSひたちに乗って、取手通過あたりで噛まれた。水戸まで止まらないやつで、水戸下車だったので何か納得いかなかった覚えが。上野の改札で見せてんじゃんて。
329名無しでGO!:2007/06/11(月) 02:44:18 ID:O7M6kStTO
東日本の新幹線のチケッターがほしい。
持ってない人やら、インクを足してない人、日付を変えてない人…
みなさんは、どうやって集めましたか???
すれ違いすんません
330名無しでGO!:2007/06/11(月) 04:11:52 ID:WhxQlPDS0
>>328
入場券で入ったという可能性があるんじゃないの。
あとは折り返し乗車したとか
331名無しでGO!:2007/06/11(月) 05:45:03 ID:iHBgZrUX0
>>329
ジャパレ
テックゼロ
銀河
夢空間
からまつトレイン
332名無しでGO!:2007/06/11(月) 07:46:36 ID:rJAWikGGO
水戸に特急券噛む中間改札ないからかと>Sひたち
333名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:09:21 ID:5jM83QcG0
水戸の中間改札は意味無し
早朝と夜8時過ぎると人いないし

鹿島臨海の切符は見ないから鹿島線乗るふりしていけば声もかけられないし
334名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:10:13 ID:3nnkQ0iO0
最近今までにないほど広島付近の検札が多い気がするんだが・・・ 特に瀬野八が多い
やはり自壊導入でキセルが増えたからだろうか??
335名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:14:11 ID:3szVcGjx0
自壊導入で人が余っているんじゃないの?
336名無しでGO!:2007/06/11(月) 21:17:13 ID:3nnkQ0iO0
そんなことはない。逆に導入で人が増えてる
自壊1台につき2人ぐらいで監視してる感じ
337名無しでGO!:2007/06/11(月) 22:24:40 ID:sJxMhb2W0
監視ってより自改知らないジジババの為だろ
338名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:32:46 ID:TIV2Rojz0
 
339名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:37:32 ID:V73/2IYX0
高尾-松本を普通電車で乗り通したけど検札は一回も無しでした
車内精算が3回くらいかな?
ガラガラだったので折り返し検札に移行するかと思ったけど大丈夫だった
しかし松本駅では犬が一匹改札外にいたのでびっくり
まぁ、○巣だったので堂々と行ったけど
340名無しでGO!:2007/06/12(火) 22:49:13 ID:Dx8RNXTN0
今日、12時過ぎの大和路快速加茂行の久宝寺→王寺で噛まれた
341名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:48:59 ID:DJ4KCYBIO
札
342名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:44:19 ID:l5pNXtxJ0
純情恋愛板に神IDが!!!!

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1180973123/102/

102 名前:名無しさんの初恋[] 投稿日:2007/06/13(水) 00:19:58 ID:Iloveyou
17歳の男子です。
明日、彼女に告白しようと思います。
でも、振られたらどうしようか悩んでいます。
彼女はちょっと背が低めのかわいい子で、ほかの男からの人気も高いです。
何かいいアドバイスがありましたらお願いします。
343名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:15:03 ID:i9B1antI0
>>342に噛まれました
344名無しでGO!:2007/06/13(水) 02:49:33 ID:EXCVL7CDO
仙台新幹線運輸区のチケッターげっと
345名無しでGO!:2007/06/13(水) 07:46:01 ID:GuKmiNdTO
篠ノ井線って検札どの辺であり?
346名無しでGO!:2007/06/13(水) 08:09:24 ID:vq8B6ij+O
>342
くそ・・・
347名無しでGO!:2007/06/13(水) 13:03:33 ID:/G14puBB0
今年3月下旬頃、東海道線 大垣〜米原間で検札があった。
348名無しでGO!:2007/06/13(水) 13:35:28 ID:GkDAeqXeO
そこは定番

巡回だけの時も多いが
あと時間帯・列車番号(何処何時何分発)書かないヤシ
長編成や朝晩やらないとこあるからそれ無いと役立たず情報
349名無しでGO!:2007/06/13(水) 18:41:45 ID:WhnPyXlDO
てかN700の喫煙ルームって噛みにくるのかね
どっちにせよたばこ吸わないなら健康上困るからそこまでするなら倒壊に正規料金払ったほうがましだが
350名無しでGO!:2007/06/13(水) 21:58:16 ID:+wP9w04u0
>>348
醒ヶ井とかって早朝深夜は無人駅で、車内で払うことになるからね。
巡回だけは必要。
351名無しでGO!:2007/06/13(水) 22:03:17 ID:0e0MjXPT0
>>345
特急しなのだと松本出たらすぐくる
快速のグリーンのった時は姨捨駅出たくらいできた
それ以外ではなかったな、ごくまれにあるかもしれんが
352名無しでGO!:2007/06/13(水) 23:33:55 ID:PtXG/xka0
品川通過新横の次は静岡に止まるひかり自由に乗ったが東京発射後すぐ噛みに来た
これ新横から先は噛みにこないの?
353名無しでGO!:2007/06/13(水) 23:42:46 ID:q+tWESvN0
倒壊区間のひかりだと、間違いなく停車駅発射後に噛みに来る。紙に書いてチェックしてるよ。日曜朝の下りなんかガラガラだが、噛みついてくるから油断するな。

同僚曰く、こだまは犬のヤル気ないらしいが。
354名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:25:41 ID:EvoKTm7u0
チェックシートしている気配はなかったんだがな
名古屋までは望みの方がいいのか
355名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:57:58 ID:WsSyL3Gx0
湘南新宿ラインは検札来ますか?
356名無しでGO!:2007/06/14(木) 01:00:38 ID:8JdvDBj40
「〜で検札は来ますか?」禁止
357名無しでGO!:2007/06/14(木) 07:48:20 ID:7iLsFXRyO
東京→名古屋ならひかりじゃなくてのぞみの方がいいんじゃね

こだま自由はたまに乗るが検札来た事はない
358名無しでGO!:2007/06/14(木) 08:30:06 ID:EvoKTm7u0
小田原→名古屋ノンストップひかりでもいいか?
望みよりすいてそうだし
359名無しでGO!:2007/06/14(木) 09:39:19 ID:yiGG63vxO
静岡ひかりって新横じゃなくて品川停車じゃね?
360名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:33:35 ID:EvoKTm7u0
ひかりの停車パターンはややこしい
361名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:39:32 ID:0EPYM4B10
広島〜小倉で新下関のみ停車なんてのもあるしね。
362名無しでGO!:2007/06/14(木) 12:17:12 ID:wgxNeP++0
静岡の幹改札をみるに、「静岡に停まるひかり」が一番重要なんだよw
363名無しでGO!:2007/06/14(木) 12:26:17 ID:hU6VcWlk0
ܳݩ݀
364名無しでGO!:2007/06/14(木) 19:19:08 ID:rhTF202dO
南海って検札くるの?
365名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:50:11 ID:bLAw9cuO0
366名無しでGO!:2007/06/15(金) 00:17:04 ID:HosTQ27d0
367名無しでGO!:2007/06/15(金) 11:11:30 ID:UB773O9/O
東京発かいじの自由席ってSuicaチェッカー使うんだね。
甲府逝くときSuicaチェッカーでキセルバレてた奴がいたぉ
いつも漏れが乗るときは特急券だけでぉkなのにwww
368名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:02:32 ID:AM5KDNge0
あれって東京からなら東京から甲府までの乗車券代のチャージがないと料金を犬に払う羽目になるのか?
それとも入場記録さえあればOKなのか?
369名無しでGO!:2007/06/15(金) 13:46:00 ID:puFtumOzO
頭部はICチェッカーで検札するのか?
370名無しでGO!:2007/06/15(金) 14:55:30 ID:cxbkRbhDO
車内じゃ入金できないから頼んでも駅でといわれて拒否られるかと
371名無しでGO!:2007/06/15(金) 15:05:38 ID:iBJI4OgZ0
スイカリーダー対策にはニュウキョウ○巣回数券一枚財布に入れとけばいいよ
372名無しでGO!:2007/06/15(金) 15:58:07 ID:S0KqZlRd0
>>368

運賃だろボケ。
373名無しでGO!:2007/06/15(金) 16:23:59 ID:q8XrnEnM0
愛知環状鉄道の八草から高蔵寺行きに乗ったら瀬戸口あたりで検札来た〜
374名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:32:57 ID:UtKhHZIE0
>>370
車内精算で巡回してるときIC乗車券は車内精算の対象外だって言いながら巡回する犬たまにいるよね。
375名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:33:14 ID:rOhoQSQs0
>>373
愛姦は終点の1駅〜2駅前に検札
だが無人駅だらけの為始駅から乗ってても終点から2駅前を申告すりゃおk
376名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:11:48 ID:ipeNA26H0
胃頭灸って意外としっかりやってんね
377名無しでGO!:2007/06/16(土) 12:40:59 ID:Fj6wDpJqO
東海道線焼津〜西焼津間で今ありました
378名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:46:44 ID:sBT9t8ZcO
倒壊もやるのか…
379名無しでGO!:2007/06/16(土) 15:23:59 ID:uPXdcySR0
377は金子な気がする。
380名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:09:27 ID:sBT9t8ZcO
ところで今日大回り中にハチ公で北
慣れてたのか「一筆書きですか?」と聞かれただけだった
それより入場から時間かかりすぎたせいで出場が厄介なことに…
Suicaは時間に関しては問題無いらしいけど
381名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:35:39 ID:pVND7gx70
>>378
巡回は結構多い
特に金谷−菊川は必ず回ってくる
丹那トンネルはメチャ込みだと来ないがそれ以外は回ってくる

関ヶ原−米原も回ってくるがここはたまに噛みつき犬も回ってくる
この区間は18シーズンの方が込んでるにも関わらず噛みつき犬が多い希ガス
関西−関東を未乳で抜けられるのを阻止する為か?
382名無しでGO!:2007/06/16(土) 20:45:50 ID:bQtSHjGJ0
東海道だと噛み付き犬は関ヶ原にしかいないと思う
しかも昔と比べるとかなり低頻度化

…ひょっとして、上りより下りの方が頻度高いのかな?
下りはながら接続のにしか乗らないから日中の検札頻度は知らん
上りは昼過ぎ〜上りながら接続便あたりまで満遍なく使うが
ほとんど来やしねぇ
383名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:00:03 ID:pVND7gx70
関ヶ原−米原
18シーズンの日中、2両とか3両のに乗ると大抵噛みつかれる
今頃だと巡回は相変わらずあるけど噛みつかれたことはないが・・・
384名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:04:06 ID:jlOxs8fn0
編成が短いときより犬が二人乗ってるときのほうが危険 二人いれば大抵は前から検札開始する
385名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:47:40 ID:5UDyZtdC0
20時過ぎの117系2組の快速米原行き
近江長岡から前の4連にも回ってきたから要員乗せてヤルのかと思いきや
醒ヶ井で後ろに帰ってしまった
ガラガラだったから噛みつこうと思えば噛みつけるはずだが
18シーズンじゃないからやったところで収穫ないからめんどくさいのか?
386名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:50:52 ID:X8l8kUOT0
降りる駅も大体決まっているし、そこは自壊が入っているからな。
上の場合は○田から乗ったとか言えばいいし。
(無人君の自動券売機はメンテ不良で使えないことが多いし)
387名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:52:28 ID:jlOxs8fn0
一番いいのは○田から券を用意して米原で初乗りきっぷにかえることなんだけどな・・・
388名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:59:47 ID:X8l8kUOT0
>>387
新快速でも米原ですんなり接続できないことが結構ありますからね
10分あれば問題ないでしょう。
389名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:21:26 ID:OaH0fDqo0
その区間を頻繁に乗るようなら米原・大垣の隣駅までのニュウキョウ回数券をいつも忍ばせておけばいいんじゃね?
390名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:03:45 ID:ahBpD3CO0
>>386
醒ヶ井とかには自動改札機はもちろんのこと、券売機すらないんだけど・・・
391名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:06:14 ID:gZ+H+6Ft0
なぜ東海道新幹線の自由席にケンパがくるのかがわからん


392名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:42:32 ID:JkYM9+nT0
在の東京ー名古屋は上り下りともによく乗るが噛みつかれたことないな
393名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:08:48 ID:+4a6IQe10
>>391
のぞみだと、企画切符などでのぞみに乗れない(ry
ひかりだと、ぷらこまのような安い切符(ry
こだまの自由席はあんま来ないね
394名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:40:18 ID:MmR68hTG0
米原〜大垣は一番後ろの車両に乗ってれば検札かわせるかな?
395名無しでGO!:2007/06/17(日) 09:47:10 ID:cQGIdbxW0
_
下車汁
396名無しでGO!:2007/06/17(日) 18:20:37 ID:HfH3ZuLCO
この間高尾〜大月の201で運転席に3人くらいいたから来るかなと思ったが来なかった
397名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:49:24 ID:rnoMUfFl0
し尺は先頭にいるのは研修か視察か保線員
関係ない
398名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:22:08 ID:kc7HevJf0
草津線柘植駅折り返し待ち停車中に来た!!
まるで上越国境みたいだった・・・。
399名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:59:39 ID:Ne3kcOyd0
柘植は土休日に限って検札がある。
平日は無いよ。
400名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:02:47 ID:742ELQbYO
最近、米原〜姫路の新快速はどうよ

神戸以西だけチェックで桶なレベルか
401名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:17:22 ID:JQ1gUn/J0
いま姫路まで席空かない位乗っているからな。
昔は知らんが。
402名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:36:58 ID:KRRwcAXaO
検札はするのが好きな人だけするんじゃねぇ〜。。新快なんて人多いときは多いしな。。相生から西は確実に噛みつきにくるなぁ!
403名無しでGO!:2007/06/18(月) 02:33:01 ID:3U2NGBZaO
>>398-399
京都車掌区か?チケッター押してもらえたならラッキーだな。
優等持ちから外れて今や頼んで押してもらうか改札しか無理だもんな。
スレ違いスマソ
404名無しでGO!:2007/06/18(月) 09:44:40 ID:UeZkI104O
只今、大阪発長野行特急しなの9号の8号車指定席(今日は10両)に乗車中。
京都を出て瀬田付近で最後部に乗っていた車掌がチェックシートとチケッター
持って前に向かった。
前の1号車から噛みつき開始か?
405しなの9号:2007/06/18(月) 09:57:50 ID:UeZkI104O
安土付近でさっきの車掌がチェックシート見ながら戻ってキタ〜〜〜
・・・と思ったら、チラッと席番見てそのままスルーしていった。
指定席は指定された席に座っていれば噛みつきなしか。
406しなの9号:2007/06/18(月) 11:32:02 ID:UeZkI104O
多治見〜中津川間で火災帝国の車掌が名古屋からの客に噛みついてきました。
結論→噛みつかれたくないなら、酉区間から乗れ。
407名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:05:40 ID:3U2NGBZaO
>>404-406
4月に京都から乗ったけど、すぐに車内改札あったよ。
大阪車掌区の若手の車掌だった
408名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:18:50 ID:zbI6oF1UO
>>398-399
先週の土曜日大回りで行ったときは車掌が巡回してたけど検札はしてなかった。
409名無しでGO!:2007/06/18(月) 18:32:36 ID:kWVte9/I0
平日の中央本線で、山梨や長野のような地域では検札がありますか?
立川〜上諏訪・下諏訪あたりまでの区間です。

質問厨で申し訳ありませんが、東京以西に行ったことが殆どないので
知ってる人が居たら御願いします。
410名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:53:44 ID:E6EVu6Qk0
東京〜高尾までは安全
高尾〜大月は最近やってない
10両のやつに乗れば多分確実に検札ないだろうな
大月から先は注意
ちなみに、特急の退避中に来る場合もある
411名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:05:24 ID:kWVte9/I0
>>410
d 参考にします。

微妙ですね。黙って高速バス使った方が良いかも。
往復だと、鈍行使うより安くなりそうなので。
412名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:09:23 ID:CH2fy9hN0
あずさで行けばいいのに・・・
413名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:10:15 ID:WV1/mHRM0
名鉄って以前は噛み付いてたのに今は全くだな。
414名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:29:53 ID:mPheL7mE0
特急はくたか 直江津1804発の自由席で検札来なかった(巡回のみ)
束の特急なんてこんなもんなのか??
415名無しでGO!:2007/06/18(月) 23:35:34 ID:CH2fy9hN0
下りは来るぞ
416名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:22:01 ID:o+nUAu4W0
>>412
検札こないのか?
417名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:23:34 ID:oj29ooxc0
ヒント:指定席券購入
418名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:26:37 ID:o+nUAu4W0
いみねーw
419名無しでGO!:2007/06/19(火) 01:34:50 ID:FxTz+JKj0
>>416
下りだと八王子出発した直後に先頭から犬が検札はじめる。それ以降は知らない。
420名無しでGO!:2007/06/19(火) 02:30:29 ID:PmvENIiT0
根岸線 横浜―桜木町間で犬来たよ
421名無しでGO!:2007/06/19(火) 04:05:34 ID:u4d2IyQD0
中央線(西)はどのあたりから金子区間?
高蔵寺あたりまでならほぼ確実に該当するだろうが、その先はどうよ。
銭取らるやしなのでもまた変わるんだろうけど。
422名無しでGO!:2007/06/19(火) 09:08:29 ID:oj29ooxc0
あずさ(大月とまらない奴)の下りは八王子発射後と甲府発射後だけじゃね?
423名無しでGO!:2007/06/19(火) 14:11:00 ID:PnEGXPDl0
西と四国はやっていることが正反対だな。
西→特急では検札多い、無人駅での切符回収はツーマンの場合あまりしない
四国→特急での検札は最初と最後のみが普通、普通列車では無人駅での切符回収に超熱心
424名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:12:07 ID:ddCLTp6S0
束って首都圏とかだと検札厳しいけど東北・信越(新潟)は緩いよな。
つがる・白鳥・北越・かもしか・いなほは始発駅出たときくらい1回しかやらんな。
425名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:40:31 ID:1t1KWo5e0
北越で新潟〜金沢間検札が無かったな。
勿論自由席&乗車券で。
426名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:41:55 ID:CsmdeFod0
>>423
ローカル民鉄・三セクもむじんくんの切符回収熱心だけど
匹の普通列車は更にむじんくんから乗ってきたら速攻ピンポイントで切符売りにくるよな
427名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:48:07 ID:Rlx1PvknO
北越は、金沢発車後は必ずくるけど、あとは巡回程度。
房総とか首都圏はかなり早い。5両のわかしおに5人乗ってたときもあった。
あと、特改プロジェクトの存在もでかい
428名無しでGO!:2007/06/19(火) 18:58:53 ID:ddCLTp6S0
首都圏とかは混雑していても片っ端から検札するよな。
自由席でもちゃんとチェックシートに記入しているから、乗越すればばれるし。
房総方面はやたらと検札来るよな。車掌が何人も乗っていてデッキ待機していたり、
途中駅から乗り込んでくる列車もあるくらい。しかも車掌の所属区所が全員違うことも。

それに比べ東北は混雑していれば検札もやらない。指定席すら省略することもある。
まあ八戸発の特急白鳥は引継ぎの関係もあるから青森までに1回は指定席の検札はする。
429名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:00:17 ID:1t1KWo5e0
東北では特急は早く移動する為に乗る電車みたいなwww
430名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:03:43 ID:u1AlQ3wQ0
束レチの持ってる水夏リーダーってイコカは対応してないの?
「イコカ非対応」ってシールが貼ってあったらしいが。
431名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:40:35 ID:PnEGXPDl0
>>426
たまに「どこまでですか?」って車掌から聞いていることもあるしね。

4両編成で真ん中の更に真ん中らへん(2両目と3両目の境目ぐらい)から
讃岐塩屋などの無人駅で降りた場合は、車掌はどう対応するのか見ものだな。

やっぱり全力で走ってくるのかな。停車時間限られているしな。
西だったらノーチェックで発車なのに。この違いはギモンだよね。
432名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:42:07 ID:PnEGXPDl0
いや、別にズルするとかそういうのじゃなくてね、そもそもそんな小さな駅
で降りないし。
ただどう対応するか気になるだけで。
433名無しでGO!:2007/06/19(火) 19:47:18 ID:d/iMrVYl0
外へ降りる通路が前方にあるときは前の駅を出たらすぐに運転室に入り込み、運転室から車内放送・ドア扱いをする
四は他ではあり得ないことするから面白いよなwマリンライナーでも鍵掛けない運転士いるし・・・

434名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:04:12 ID:Rlx1PvknO
詫間でおりた時は近くにいたひとは回収してた。もちろんダッシュで。
俺は、切符集めてるから事前にいっといたら「わかりました。どうぞ」って言って、くれた。
車内改札はしてなかったけど、その際にチケッターを押されて、「無効」って手書きされた。

話変わるけど、東海の伊那路は水窪で車掌が乗車券のみ?(確か放送で言ってたきがする)回収するが、記念目的ではくれなかった。ただしつこく言ってたら車掌室に戻り、上の人と話た結果くれた。
435名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:14:07 ID:PnEGXPDl0
>>433
それは尾西線でもしているよ。
2連であっても4連であっても。
436名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:17:46 ID:PnEGXPDl0
>>434
「今回は仕方ないか・・・」って感じで諦めたりしないのが四国クオリティー

赤穂線下りの寒河なんか一番播州赤穂寄りに出入り口があるため、車掌が
切符を回収している。遠方から来たと思われる若い客が一番前の車両の方
から降りてきていて、車掌が切符を回収しようとしていたが、その若者が
切符を出すのに手間取っていて「次回はよろしくね。」って車掌は言って
そのまま発車していったなんてことがあった。
437名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:18:30 ID:RHg0IqUTO
>>433>>435
尾西線が最後の砦っぽくなってるが
名鉄はこれがデフォだよね。
SFで無人駅も機械化したから回収も巡回もやらなくなってきてるし。
438名無しでGO!:2007/06/19(火) 20:22:37 ID:PnEGXPDl0
>>437
このスレに数日前に書いたけど、現在改札機設置工事中の知多新線は
回収してこない。2両の場合でも。駅構内は工事中で工事のおっさん達に
「ペンキに気をつけろよ。」と言われながら駅外へ出るわけだが、切符を
入れる箱すらない。改札機設置が完了するまでは車掌が回収しなきゃダメ
じゃんと思ったよ。
439名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:20:57 ID:FrSZ3u9V0
首都圏の無人駅では切符回収全然やらんね。
青梅線・鶴見線・浜川崎・入谷・両毛線・水戸線でも全くやってない。
八高線でもワンマン以外ではやらない。
440名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:22:05 ID:VvNSQJS90
四国は113系?115系?の4両でも確か中間にドアを扱えるスペースを確保しているな
441398:2007/06/19(火) 23:41:56 ID:CHYQ7QUl0
遅くなってスマン
京都車掌区です。 ちゃんとハンコ押してましたよ。
442名無しでGO!:2007/06/19(火) 23:58:14 ID:8r+55Ojs0
昨日の上越国境は寝ている人を起こしてまで検札してました
一駅区間で回り切れなくて、土樽発車後に残りを見てました
上越線高崎-水上間は検札はどうなんでしょう?
443名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:56:47 ID:r/W3spdAO
県境って検札が来やすいよね
444名無しでGO!:2007/06/20(水) 05:03:15 ID:/ZDs5zsUO
>>442
SLが走る日は犬がくる確率が増える。それ以外の日は不明。
445名無しでGO!:2007/06/20(水) 07:36:21 ID:9lDrdIpPO
>>439
この前国道にいたぞ
列車が来たときだけ外に出てた
446名無しでGO!:2007/06/20(水) 07:49:24 ID:jahI2TWGO
>>439
ちなみに首都圏からちょっと外れるが吾妻線も回収しない
447名無しでGO!:2007/06/20(水) 09:31:02 ID:IgXDvd5KO
一昨年だったか知多新線に乗ったとききたんだけど今はやってないのか
確か下りで上野間の手前だったかな
448名無しでGO!:2007/06/20(水) 10:19:52 ID:WBpCe/dQ0
相模線入谷もやってるのみたこと無し
予告の張り紙はしてあったが・・・
449名無しでGO!:2007/06/20(水) 12:27:53 ID:drOgUYCi0
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1153752316/

150 名無しさん@いい湯だな 2007/06/20(水) 01:08:46 ID:Lw7J+azW
テレビでは「天然ガス」=メタン の爆発と言ってるけど、正確には少し違う。
これ書いちゃったら、この施設は2度と再開できないかもだけどあえて書くね。

原因は、地下1500mの大深度から掘削した地下水に高温・高圧で溶け込んだ地下資源
の「固形メタン・ハイドレード」が水に溶け込んでいたこと。これ、業界では常識。
そのために屋外にタンク設けてガス抜き作業を時間を掛けて行うところを、ここは安全基準を
無視したか、簡略化したかでこの工程のための設備を地下に作らなかった。
つまり、「人為的な手抜き」なんだよ。

ここまできたら、掘削したトンネルごとパイプ埋めてコンクリで閉鎖して密封するしかない。
再開なんて、永久に無理だわ。
地下から汲み上げた温水の中に高濃度のメタンが溶け込んでるよ。
これ、皮膚にも悪い影響及ぼします。てか摂氏50℃で大気中では引火して爆発します。

151 名無しさん@いい湯だな 2007/06/20(水) 01:11:42 ID:Lw7J+azW
PS
摂氏50℃で、地上の大気に触れると”自然発火”ね。(−−〆)
450名無しでGO!:2007/06/20(水) 12:58:24 ID:jQ0WeLiFO
>>449
すれ違い
451名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:13:04 ID:+E4autRXO
東海道線普通電車
東淀川→新大阪にて検札有り
452名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:32:46 ID:NKu/mRpU0
>>451
1980/90年代?
453名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:53:59 ID:LRGcvDIb0
454名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:29:35 ID:yZVGhxP20
>>451は20年前からタイムスリップしてきたらしい。
455名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:00:22 ID:th40etN/0
>>447
2両の場合はやるかも。でも車掌によるでしょう。
6両だったら来ないでしょう。
456名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:20:42 ID:iCXSDZ1S0
20年前はそんな区間でも犬してたのか?!
457名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:12:04 ID:BwhvSX7f0
C電でも襲い掛かってきたオレンジ部隊だな! 

458名無しでGO!:2007/06/21(木) 08:04:17 ID:yTZEwQEkO
>>456
今では馬金子乙となった区間でも余裕で噛みつかれました
459名無しでGO!:2007/06/21(木) 12:44:20 ID:yTZEwQEkO
仙山線って最近どうよ
460名無しでGO!:2007/06/21(木) 12:48:17 ID:XhZkjRe70
正直言えば大丈夫だぞ。「撮影場所探しているから目的地決まってない」
って言ったらOKだった。スイカだったけど。
461名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:28:47 ID:5AyN1XPm0
乗客諸君、私が特改要因である
 乗車券を拝見いたします 諸君、キセルは犯罪だ
追加料金を払うとか、3倍増額で払うとか、もはやそんな甘っちょろい段階ではない

もはや、スクラップアンドスクラップ、厳罰に処する時だ

(寝てる客に)乗客諸君!!!!
462名無しでGO!:2007/06/21(木) 15:51:50 ID:iDHh+bLIO
話違うけど…東海の社員にはこれからは、検札とボディーチェックをすべきだなW
463外山恒二:2007/06/21(木) 15:51:58 ID:i0sEqYy30
>>433 東海紀勢本線のキハ40系でも同じことしてたよ。
464うほうほ:2007/06/21(木) 21:34:47 ID:UfC5+PZA0
この前、米坂線で検札来なかったよ。
465名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:13:28 ID:VYwUh9qU0
関東だと水郡線だけは例外
車掌が水戸か水郡線営かで違うけど
水郡線営業所もちの場合は特に、列車が遅れても気にせず無人駅で集札するし
中間運転台もフル活用するし
最近県境で検札までするようになった。
466名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:09:40 ID:5fGLyifC0

ユニマット宮田春美社長の元AV嬢の疑惑浮上

http://eouriiuei3020.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_5a0b.html
467名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:17:32 ID:LeHQJoGE0
>>464
去年の夏休み、べにばな乗ったけど検札なかったよ。
最近やってないのかな?
468うほうほ:2007/06/22(金) 01:13:59 ID:JGzi7zM00
米坂線は無人駅←→無人駅の利用者は少ないんだろうね。
18きっぷシーズンは何処の普通列車も検札甘い
469名無しでGO!:2007/06/22(金) 03:16:26 ID:uLmg5w0UO
>>394
火曜日に最後尾に乗ったが回ってきたよ。
後は東京まで巡回のみ
470名無しでGO!:2007/06/22(金) 07:24:58 ID:+b0raH940
>>462

東海社員に何かあったの?
471名無しでGO!:2007/06/22(金) 10:22:55 ID:zGg+QiI+0
>>470
JR東海の京都駅の社員が乗客の使った切符を
JR西日本の京都駅の窓口で払い戻して
90万円も不正に着服していたらしい。
472名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:12:42 ID:af8bzPgM0



















473名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:32:17 ID:af8bzPgM0



















474名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:35:07 ID:af8bzPgM0



















475名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:46:44 ID:5cIiOZog0
hoshu
476名無しでGO!:2007/06/24(日) 01:19:05 ID:GfHx5Tn20
随分過疎化してるなー
昨日千葉⇒佐倉⇒成東⇒大網⇒千葉って乗ってきたんだが
やっぱこの区間はもう検札ないのか
477名無しでGO!:2007/06/24(日) 03:52:29 ID:EcJ0JqSi0
宇都宮線 大宮〜さいたま新都心間で検札来たよ
478名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:16:34 ID:aSkmIuok0
それにしても地味な活動だな・・・
479名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:24:13 ID:3Ohhu6Bv0
敦賀〜南今庄も上郡〜三石も定期客が多く乗っている時間帯は検札されにくい期ガス
480名無しでGO!:2007/06/24(日) 09:47:53 ID:B4Qhwq8CO
>>476
運が良かっただけ
名だたる猛犬地帯
481名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:02:59 ID:3+Gas0o60
千葉から先はどこも猛犬だろ
千葉始発は特にやばい
乗ってて思うんだが、千葉から先って妙に退廃的なんだよな。
(武蔵野線や南武線も退廃的な雰囲気はあるが)
482名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:00:20 ID:1J98moQM0
            ●●●検札情報●●●
          北陸線  北陸トンネル 検札中
          福知山線 谷川〜篠山口 検札中

以上で検札情報を終わります。
483名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:10:18 ID:j0ewNGijO
ちゃんときっぷ買え!!
484名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:38:18 ID:64feu6gJ0
検札するのはいいが、スタンプはきれいに押してほしい。
切符を集めている人はもちろん、そうでない人も汚くかすれた捺印をされて
気分が良い人はいない。駅の改札スタンプもそうだが、インクの補充が面倒なのか
インクがべらぼーに高いのか、薄いのをしぶとく使っている係員が多い。
485名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:46:16 ID:GfHx5Tn20
千葉でやばいのは
成田線:成田〜銚子
総武線:成東〜銚子
外房線:大網〜安房鴨川
内房線:蘇我〜安房鴨川
久留里線

これ以外は安泰だろ
486名無しでGO!:2007/06/24(日) 17:32:37 ID:dP0ts+TX0
>>477
京浜東北線とか湘南新宿ラインの犬状況はどう?w
487名無しでGO!:2007/06/24(日) 20:14:03 ID:KgLOt+pc0

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html
488名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:31:11 ID:Jcdaxgq70
>>485
成田〜佐倉はかなりの確立だが、他は末端の方まで逝かないとないよ・・・
489名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:34:03 ID:Jcdaxgq70
あースマソ、佐倉じゃなくて佐原ね
490名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:55:10 ID:IagJYimR0
山形新幹線 東京→新庄 自由席
検札一回も無かった。
新庄は在来線とホーム共用だから、18きっぷだったらそのまま逃げれたな。
491名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:05:42 ID:aSkmIuok0
>>490
珍しいなw
492名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:37:03 ID:3Ohhu6Bv0
>>490
ばれたら怖いぞーーぉ
493名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:46:27 ID:3+Gas0o60
山形幹って犬あるんだ。
それとも特定駅以降?
転寝して起こされるのは嫌だなー
494名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:53:41 ID:aSkmIuok0
山形幹は意外と検札来ないが、あくまでも『偶然』だぞw
幸運に感謝せよ
495名無しでGO!:2007/06/25(月) 00:08:16 ID:Yj0zk+IY0
good luck!
496名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:13:02 ID:dq9rYcEA0
必ずではないが、新庄で特急券回収だ罠
497名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:18:03 ID:EEk8E7JVO
ていうか東の幹は新幹線の自由席は検札しないんじゃないの?
福島〜新庄は例外?
498名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:22:45 ID:vaOoAhf+0
先週レールスターの自由でケンパきたよ。 新神戸→岡山で
499名無しでGO!:2007/06/25(月) 03:19:59 ID:JI8Ekmcf0
りんかい線の東京テレポート―国際展示場間で雌犬2匹にかまれたよ
500名無しでGO!:2007/06/25(月) 05:59:01 ID:p9F5KJMy0
>>488
昨日なぜか物井に車補もった特改カレチがいたけど、佐倉までに検札し切れなかったのかな?
501名無しでGO!:2007/06/25(月) 08:11:55 ID:/nzsstsnO
りんかい線で、本当か?
502名無しでGO!:2007/06/25(月) 11:40:29 ID:8awz/qpwO
のぞみ61号、京都から岡山まで自由に乗ったが来なかった。
503スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/06/25(月) 11:51:44 ID:H0x0pavPO
498
どこがおかしいのか考えてみろよな馬金子。頭わりーな。
499
馬金子乙。常滑線しか乗らない癖にw
504名無しでGO!:2007/06/25(月) 12:00:58 ID:D+N2c0z4O
愛環の中水野〜高蔵寺で、高蔵寺到着直前に来る。
505名無しでGO!:2007/06/25(月) 13:23:36 ID:aqp9RST80
呉線の上り快速で平日午前、「乗り越しのお客様は・・・」という放送の後車掌が巡回。
先頭車両に到着後礼をして「只今から乗車券を拝見します」と犬殺に変身した。
506名無しでGO!:2007/06/25(月) 15:34:38 ID:1CNj+59k0
北陸線は北陸トンネルと親不知で必ず来る。
507名無しでGO!:2007/06/25(月) 16:57:30 ID:v1ibqW8f0
>459
必ずではないが来る。大概は山寺→作並間。快速は確立高い。
508名無しでGO!:2007/06/25(月) 17:28:09 ID:9+wNfcCd0
>>507
去年毎日使ってたけど、ほとんど来ないぞ。
509名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:17:42 ID:dFgkJXZ/O
>>508
仙台1246発の快速で作並ー面白山で噛まれた。寝たふりしたら大丈夫だったけど。仙台運輸区の雌ならほとんど噛みにこないね。
510名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:29:02 ID:ZRFQhWsi0
>>507
愛子まで各停の快速列車だとあまり来ない感じがする。
511名無しでGO!:2007/06/25(月) 19:10:57 ID:tiwZq3AcO
東北線(黒磯行き)701二両に5人ほどいたが犬殺来なかったのはなぜ?

512名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:36:55 ID:BBfrm6800
キセルンルン死ね
513たく:2007/06/25(月) 20:59:04 ID:pqm9LliH0
首都圏に住んでいる高1です。
みなさん御存知だと思いますが、東で新幹線スタンプラリーをやってます。
入場券で「あさま」「とき」「やまびこ・はやて」「首都圏」の各エリアはスタンプ押しました。
あとは「こまち」「つばさ」です。東京駅で入場券で入り、やまびこ自由席で盛岡。盛岡→雫石(田沢湖になるかも)はこまち。検札来たらトイレに非難。
雫石か田沢湖で下車してスタンプ押して、すぐに盛岡方面普通に乗換え、盛岡で未乳マルス(140円)で下車。盛岡で入場券で入る。福島→米沢→東京ときて東京で下車。
予め買っておいた「大宮→東京」見せて「大宮の自動改札が券づまりおこして混んでた。俺は急いでいた」って言う。

長くてスマン。「つばさ」の福島〜米沢と「こまち」の盛岡〜田沢湖の情報が知りたい。雫石の駅員攻撃はかわせる?
514507 束:2007/06/25(月) 22:02:26 ID:a1iOzvmQ0
>508
×確立高い
を、訂正します。
○この区間を利用して来ることがある。

区間が長く車掌にとって都合が良い。普通は巡回があります。

>509
全部周りきれない場合もありますね。清算客が多かったりで。

>510
停車駅多いほど手間かかるので可能性は低くなりますよね。
515名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:06:43 ID:9+wNfcCd0
巡回はほぼ100%くるね。
516たく:2007/06/25(月) 22:15:02 ID:pqm9LliH0
仙山は、仙台市内は大丈夫だったと思う。
作並〜山寺のトンネルあたりだと巡回が来る。でも18きっぷ期間だと来ない気が…無人駅に最後尾から乗ったけど、
犬は何も言ってこなかった。うろちょろしてるだけ。
517名無しでGO!:2007/06/25(月) 22:40:21 ID:8FCiIq6a0
最近東海・山陽幹線でケンパやってないけどなんでだろう?
518名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:11:30 ID:/A+RzGpq0
>>513
shine
519たく:2007/06/25(月) 23:34:44 ID:AThswsPA0
>>518
まことに遺憾
520名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:51:04 ID:DWkKKM02O
平日ながら接続時間帯の大垣米原間って検札来ますか?
通勤時間帯だろうから来ないかな?
521名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:56:39 ID:yzjysXBZ0
下りは非18シーズンでも大阪まで3時間以内通勤が可能なせいかそれなりに混むがかまれたことは無い。
ガラガラの上りでもかまれたこと無い。1本前でもかまれたことは無い。
522名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:06:44 ID:Sa9qjv4U0
>>502
岡山までは混んでいますから。
ガラガラの岡山〜広島間で検札している可能性あり。

姫路〜岡山(山陽本線・赤穂線スレ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180970989/114
人を疑うなんて最低だ。この車掌さんは宇野線に乗務したときにどうして
いるのか気になる。四国みたく無人駅で出入り口付近まで奪取して、客から
集めるようなこともしかねない。
523名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:08:05 ID:uePrbvlT0
>>522
酉は検札なしだろ のぞみ上りを除いて
524名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:18:34 ID:Sa9qjv4U0
>>523
一応そうではあるが、>>498みたいなこともある。
525名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:20:51 ID:Sa9qjv4U0
そういえば南風って下りでは土佐山田到着前に自由席特急券回収しているけど、
上りの場合は土佐山田出てから自由席特急券のチェックとか行われるの?
526名無しでGO!:2007/06/26(火) 00:22:49 ID:jb5b4Q48O
>>498は馬金子
527名無しでGO!:2007/06/26(火) 01:32:21 ID:qq2oFKMO0
>>485、488
佐倉−成東、休日だけどここ1年乗るたびに必ず咬まれる
大抵特改乗車で交換相手の列車には特改が乗ってない事もあるから運なんだろうけど
18時以降だと咬まれない時もある
528名無しでGO!:2007/06/26(火) 07:47:09 ID:jb5b4Q48O
>>527
この間大回りしたが巡回すらなかったが
529名無しでGO!:2007/06/26(火) 08:42:21 ID:Yukp/VJo0
ていうか千葉ってちゃんと噛む前とかに巡回してるの?
全く巡回せずに噛むときは噛むとかいうんじゃないだろうな。
530527:2007/06/26(火) 09:37:12 ID:6ceYiUbP0
>>529
房総や佐原方面もたまに乗るけどなぜか噛みつかれない
自分は噛まれるのはなぜか佐倉−成東ばっかりwww
千葉から乗るが巡回無しで佐倉出た途端いきなり後ろから来る
逆は成東から乗ったらやはりいきなり来る
531527:2007/06/26(火) 09:39:09 ID:6ceYiUbP0
噛みつきに来るというより

   襲撃 来襲

      だな恥罵死者の場合
532名無しでGO!:2007/06/26(火) 09:42:41 ID:uUBxzhkv0
直通のぞみの山陽区間の検札(指定席)は、
 上り→確実にある。
 下り→不明。検札する車掌もいれば、端末チェックで済ます車掌もいる。
533名無しでGO!:2007/06/26(火) 15:17:16 ID:qdQ7Ot4X0
成田〜佐原→K住とO戸対策?
佐倉〜成東→MSS井対策?
534名無しでGO!:2007/06/26(火) 15:36:33 ID:YqEgfS5dO
下り、のぞみはほぼ、100%来た。省略が認められてから山陽区間止まりの列車のみは、指定・自由共に来ない。
535名無しでGO!:2007/06/26(火) 15:49:38 ID:jb5b4Q48O
>>534
日曜に新横浜から岡山まで岡山行きひかり自由席に乗ったが検札なし
帰りはのぞみに乗ったが検札なし
ちなみにそのあとのマリンナイナー(JR車)も検札なし

幹は特定のやつに乗れば検札回避できる模様
536名無しでGO!:2007/06/26(火) 18:32:22 ID:XbGNhQr00
昇進 大崎〜恵比寿で緑♀犬襲来
537名無しでGO!:2007/06/26(火) 19:48:23 ID:fEusUNN00
>>533
そのくせMSS井での切符回収とかはやらない
本末転倒のやうな
538名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:20:47 ID:EIzGMLyW0
>>536
馬金子乙
湘南新宿ラインは検札なし
539名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:25:03 ID:ZhoUsFcX0
昇進で検札とか言ってる奴馬鹿じゃねえのw市ねよ
540名無しでGO!:2007/06/26(火) 21:57:56 ID:eHPKlpv90
>>538
つ [緑車]

上りは赤羽−尾久−上野でもしっかり噛みついてきます
上野発下りは赤羽出ないと来ませんが・・・

541540:2007/06/26(火) 22:01:09 ID:eHPKlpv90
見るのは緑券だけね
542名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:17:57 ID:ZhoUsFcX0
GAは犬じゃねえよ市ねよ
543名無しでGO!:2007/06/26(火) 22:40:20 ID:W1zwISRS0
性遺産じゃね。馬金子乙カレープ
544名無しでGO!:2007/06/26(火) 23:01:14 ID:776Xno000
GAって変更済みのG券でも精算してくれるんだよね。
545名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:14:17 ID:1SNbeVWl0
>>540
そもそも、それ、湘南新宿ラインじゃねーよw
546名無しでGO!:2007/06/27(水) 00:18:27 ID:1SNbeVWl0
G車絡みでちょっとした疑問がわいたんだが
熱海−沼津間のG車って噛付いてくるんかね?
547名無しでGO!:2007/06/27(水) 03:09:41 ID:uz4H4GzNO
焼身のGAマメやね
赤羽―西大井間でも各駅回って来る
渋谷恵比寿間は来ないことあるけど
548名無しでGO!:2007/06/27(水) 03:19:06 ID:uz4H4GzNO
そういや日光線の話って
全然出てこないけど
あそこって噛みつかれるの?
549名無しでGO!:2007/06/27(水) 08:30:56 ID:+j/wyLk4O
最近快速みえの伊勢鉄道内でやらなくなったな
550名無しでGO!:2007/06/28(木) 09:13:35 ID:Q7/TZz3O0
オレが乗った、ほくほく線のワンマンカーは検札なかったな。
犀潟も六日町も改札はJR共通だから、18キップ期間なら、ほくほく線内買わなくても乗れちゃうってことか?
551名無しでGO!:2007/06/28(木) 09:24:20 ID:XYyuoS2i0
気にしなくても18シーズンになったら検札率が高くなるから・・・
552名無しでGO!:2007/06/28(木) 09:51:04 ID:ZHQp8nLx0
伊勢は亀岡回りより安くなるかどうか知らないが
北越はJR−JRに抜けるなら正規券でも長岡回りより安いからな
553たく:2007/06/28(木) 18:41:27 ID:9e/LSnuu0
>>550 春休みに検札なかった。それを話したら、馬鹿友達が「じゃあ盛岡八戸の第三セクターも乗れるね」
って言ってた。馬鹿だからIGRの案内車掌?って人に噛まれた。あそこはワンマンでも変な車掌がいるね
554名無しでGO!:2007/06/28(木) 19:08:29 ID:bVW2nkrY0
「こだま」ってケンパこねえな〜
555たく:2007/06/28(木) 20:22:22 ID:/7tzKxH80
>>554 犬は何人いるの?自由席は検札ないよな
556名無しでGO!:2007/06/28(木) 20:25:53 ID:PqHZBa660
IGRは鬼だ(下りのみだが。)
こなければ八戸でトンヌラできるのにねー。
557名無しでGO!:2007/06/28(木) 20:36:52 ID:gqcJotCK0
>>555
東名、東三→3人
名阪→2人
新大阪以西→1人
558たく:2007/06/28(木) 20:51:31 ID:/7tzKxH80
>>556 ワンマンとかホムペに書いてあるから期待したのに案内車掌?とか変な犬がいる。

>>557 倒壊は3人もいるのか。なのに検札がないとは…。

559名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:01:44 ID:gqcJotCK0
>>558
名古屋以東は3人が基本。疑問だけど、東京〜静岡や浜松間のこだまも3人?
三島は3人と聞いたことがあるから3人で間違いないのだが。
560名無しでGO!:2007/06/28(木) 22:19:27 ID:Ni6Mqevm0
IGR犬居るのか・・・
それだと雫→八で切符買ったほうが効率いいな
561名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:11:48 ID:Ni6Mqevm0
八戸で抜けられないとするならば時間かかるけど角館→秋田で脱出して奥羽本線特急経由で青森の方が楽かね?
562名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:11:57 ID:v6Pmcbqe0
IGRぐらいお布施払ってやれや。
はやて作ったときに変なことしなければジリ貧で切り離される必要もないんだから。
563名無しでGO!:2007/06/29(金) 04:22:14 ID:Hgp8HuwTO
東海道幹で自由席東京〜新大阪、新大阪〜東京検札来ます?のぞみ、ひかり、こだまで全然違うんですよね?
564名無しでGO!:2007/06/29(金) 09:59:07 ID:bnOmUNBX0
>>563
のぞみは閑散としてる時間には来るね。
この前は、新大阪〜京都間で検札が来たが。
もちろん、全員検札はできなかったが
565名無しでGO!:2007/06/29(金) 11:17:06 ID:Hgp8HuwTO
>>564
ひかり、こだまは来ないんですか?
566名無しでGO!:2007/06/29(金) 11:52:01 ID:/Ud5f90E0
>>565
くるよ
567名無しでGO!:2007/06/29(金) 13:19:09 ID:Hgp8HuwTO
>>566
自由席もですか?
568名無しでGO!:2007/06/29(金) 16:28:48 ID:kc0vv5xl0
>>553
盛岡〜八戸間の日中列車の2本に1本の割合で乗っている。
駅間が6〜7分なので乗車券購入者が多いと何駅かにまたがってすることもある。
俺は下りではないが上りの目時を過ぎたあたりで遭遇したね。
案内車掌が乗る区間は盛岡〜八戸もあれば、盛岡〜二戸、盛岡〜三戸もある。
八戸発12時台の盛岡行は三戸から乗り込んでくる。その列車なんだが、放送・ドア扱いは
運転士が扱うのでワンマン扱いなんだが、切符回収・清算はすべて車掌扱いという異常な光景だった。
569名無しでGO!:2007/06/29(金) 17:06:28 ID:/Ud5f90E0
IGRは盛岡で案内車掌が乗ってないのにのればOK?
570スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/06/29(金) 18:08:01 ID:RgkBR4JzO
>>569
そうだね。

>>568
犬居る確率は二本に一本よりは少ないと思うけどなぁ。僕は一回も犬見た記憶が無いよ。全て工作員からの報告だけだから。
また盛岡〜八戸全区間に犬が居た報告無いよ。
まぁ、僕は10回くらい、下りに乗ったことがあるだけなんで、自分だけの経験で判断は出来ないから、他の詳しい方の報告が更にあると良いね。
571たく:2007/06/29(金) 18:28:46 ID:I3fe+oQ+0
ムリしてIGR乗らなくても、青森に抜けるなら「こまち」キセルで角館でも良くない?
案内犬ってやっかいだな。生息してたりしなかったりしてるんでしょ
572名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:35:55 ID:kc0vv5xl0
>>569-570
盛岡発八戸行19時台の4両編成と八戸発北上行の6両には車掌が乗務している。
北上行での検札は不明だが、八戸行の三戸駅発車後に車掌が切符拝見に来ていた。
そもそもその時間帯は4両で10人前後しか乗っていないのでやりやすい模様。

おれは案内車掌乗務列車をかれこれ10回もみたんだが。
盛岡8〜15時頃発、八戸11〜16時頃発で見かける割合が高い気がする。
ただ乗務列車は決まっているので、それさえわかればいいんじゃないかと。
573名無しでGO!:2007/06/29(金) 19:02:34 ID:/Ud5f90E0
>>571
意味ワカンネ
574名無しでGO!:2007/06/29(金) 19:58:07 ID:kc0vv5xl0
>>573
要は盛岡駅を入場券で入って、「こまち」に乗り込んで角館へ行き、
改札を出ないで待避待ちをしている普通の大曲行に乗り換えて大曲まで乗り、
更に奥羽線を乗り継いで青森まで行けばいい、ということかと。
なぜ角館かというと、大曲・秋田には新幹線乗換改札があるからではないかと。
575名無しでGO!:2007/06/29(金) 21:32:02 ID:/Ud5f90E0
盛岡→青森は八戸経由(IGR普通+特急)で約3時間弱
秋田経由(こまち・かもしか)で約4時間強
時間的に余裕があれば秋田経由も悪くなさそうだが、こまちの検札状況(秋田は角館からの未乳で脱出)とかもしかの検札状況はどうなの?
下りこまちは心配なしだっけ?
576名無しでGO!:2007/06/29(金) 21:34:09 ID:yyfMjpcI0
そもそも全指定でどうやって乗る気だ?トイレ篭っとくのか?
577たく:2007/06/30(土) 00:41:53 ID:CVcznuO+0
下りは、「こまち」停車駅各駅(盛岡まで)に自壊があるから盛岡すぎたら検札なし。
ほとんどの人が大曲や秋田で下車するから自壊が特急券チェックするし、盛岡で乗る場合も自壊がチェック。
雫石←→角館の区間の人は、入場・出場時に駅員の千里眼がある。
上りは、角館〜雫石→東北新幹線駅の人の指定席チェックが自壊でできないから検札あるかも。

基本知識だが東京〜盛岡の「やまびこ」自由席の検札ないから東京の入場券だけで角館行くことも可能。
18きっぷで北に行く人におすすめ。
578名無しでGO!:2007/06/30(土) 01:42:14 ID:v7+rN7d30
東京を入で入って角館まで逝けるけど有人だから出るのは大曲まで行ってマルス技で出る必要があるよな?

北へ行く最短は幹八戸を何とかして出て(ここが難しい)そこから特急、次が盛岡を雫きっぷで降りてIGRで北上、八戸で初乗り食わせでこれはIGRで犬に噛まれなきゃ一番楽だろう
579名無しでGO!:2007/06/30(土) 02:00:12 ID:MlObHANh0
加茂歯科は上下共に始発から1区間で検察有り。それ以降は巡回のみ。
580名無しでGO!:2007/06/30(土) 06:47:45 ID:Q2jrNA3+0
大曲駅は幹中間改札にしか自動改札が無いぞ
在来は友人のみ
581名無しでGO!:2007/06/30(土) 08:48:00 ID:v7+rN7d30
田沢湖線や奥羽本線大曲秋田は検札あるの?
582たく:2007/06/30(土) 11:01:53 ID:Yt23ZDiQ0
>>581 田沢湖線はローカル線だからほとんどワンマン。東北本線みたいに抜き打ち検札ないと思う
大曲秋田は、乗ったことが多くないからわからん。僕の乗ったときは検札なかった。

「つばめ」の各停って検札ないよね?鹿児島で入場券買って、自由席乗れば新八代まで行ける。
「リレーつばめ」の新八代熊本の犬情報はありますか?
583名無しでGO!:2007/06/30(土) 11:18:11 ID:+HatgPhJ0
本日芸備線ぼったくり急行”みよし”最終日
急行 広島→志和口 巡回
    志和口→向原 検札(乗車券・急行券)
普通 向原→井原市 検札 ワンマンなのに車掌乗務(ドア・放送はは運転士) 向原発車の時点で既に先頭で待機。発車と同時に検札開始
     近くの客に、先ほど見ましたよね?と言ってたから三次→でもやってたと思う
    志和口でもう一匹犬が登場。ワンマン(キハ120-2両)なのに乗務員入れて3人というあり得ないことにww
    ここからは客が増えてきて検札できる余裕がなかったから巡回ばかりしてた。

最近広島地区はケンパ率が異常に高いから危険かも・・・
584名無しでGO!:2007/06/30(土) 12:51:45 ID:Kix/H5T10
越後湯沢の温泉の脱衣所に、大宮駅の入場券が落ちてた。
上越線は、検札に来ることが多いのになぁ…
585たく:2007/06/30(土) 13:26:47 ID:Yt23ZDiQ0
>>584 春休みに新潟まで18きっぷで行ったが、検札が一度もなかった。ワンコロ2匹いた
>>583 広島地区は何で急に不正乗車強化してるの?
586名無しでGO!:2007/06/30(土) 13:30:43 ID:+HatgPhJ0
>>585
自動改札と関係があるのかも 駅員も自動改札設置以前に比べて増えてるし、車掌も増えてる
これだけ人件費掛けるんなら運賃値下げしろ!って話だよなw
587たく:2007/06/30(土) 13:44:37 ID:Yt23ZDiQ0
自動改札と車掌駅員の千里眼で二重の不正防止してるってこと?
不正乗車なんて全体の1%程度。そのために人件費掛けたら逆に赤字になるよ。
588名無しでGO!:2007/06/30(土) 13:47:45 ID:+HatgPhJ0
その可能性が高いと思う。急行は正規乗車だったけど最終日ぐらいゆっくり景色見たいよなぁ・・・
589名無しでGO!:2007/06/30(土) 13:54:53 ID:nshfgAR20
土佐くろしお鉄道の特急は背後からの不意打ち検札が今でも行われている。
590たく:2007/06/30(土) 14:08:50 ID:Yt23ZDiQ0
>>588 確かにね。

>>589 たまにJRでもある。 
591名無しでGO!:2007/06/30(土) 14:40:36 ID:n0vGHFI/O
>>583
スレ違いだが58スレの住人として言わせてもらう

>本日芸備線ぼったくり急行”みよし”最終日

これには激しく腹が立った
ぼったくり急行は、つやまの方だろ
ちゃんと急行型の58を使ってるんだからそんなことは言ってくれるな
592たく:2007/06/30(土) 14:49:30 ID:Yt23ZDiQ0
>>591 「つやま」って普通列車車両同然だよな。
593名無しでGO!:2007/06/30(土) 15:46:04 ID:+HatgPhJ0
>>591
地元民?部外者?? 地元民からしてみれば他地域では新車がバンバン走ってる中広島は未だに国鉄型が大半を占めてるから納得できないんだよ
山陽線のリニュ車でも運賃払うのが馬鹿らしい・・・(だからこのスレにいるわけだけど・・・)
594名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:11:59 ID:mTvfos7b0
>>587
不正乗車対策にかけるコストは効果に関係なくかける。それが西クオリティー。
MVで楽々行きたいところまでいける東とは大違いだw
595名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:14:26 ID:+HatgPhJ0
>>594
それで結局乗客が減って収入減となるわけだ・・・
初乗りだけでも収入があれば全然違うとは思うけど
596名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:21:04 ID:ycdWpfJ9O
北陸トンネル猛犬注意 声がデカイ犬キター キップ無くしたヤツとか 福井→敦賀のキップで福井行きに乗ってるヤツとかイパーイ釣れたぁ〜
597名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:34:22 ID:X/mj3G0uO
山形新幹線新庄発射後すぐにキター
598名無しでGO!:2007/06/30(土) 19:04:02 ID:83LP2Fht0
>>594
>>595
初乗り×4で520円。復路で1駅分歩いて浮かせたとしても390円。
(西は480円・360円だけど)
これらの客が私鉄に流れてしまうことを考えたら、
決してばかにできない金額だと思うんだけどなあ。
東海ですら最近、ガラガラこだまを走らせるくらいなら…
と、静岡をゆるくしたりしてるのにな。
599名無しでGO!:2007/06/30(土) 19:17:52 ID:mTvfos7b0
>>598
初乗りが高いところだと更に100円ほど上乗せされるよな。
それに分割購入してる奴(例えば高尾→渋谷とか。新宿で区切るだけで100円ぐらい値段が違う。)のこともしっかり考えてるのだろう。
600たく:2007/06/30(土) 19:55:43 ID:uOVH4tlG0
>>597 自由席?
601名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:07:23 ID:X/mj3G0uO
>>600
自由席。指定だとこないのかな?
602名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:19:05 ID:WUvwJjQo0
>>597
馬金子だろ
603名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:20:12 ID:6lC93YaX0
金子じゃなければ検察済み切符をうp汁
604たく:2007/06/30(土) 20:35:54 ID:uOVH4tlG0
>>601 東北新幹線は来ないけど…米沢以降来た?
605名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:28:50 ID:G4Pxs8G70
>>601
ちなみに馬金子ではない
下りは何本か乗ったけど一切なし
606名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:15:53 ID:OMnHHDe50
>>584
湯沢在は有人なのにどうやって出たんだろう?
幹入場券技?
水上を0819に出る始発下りでも検札あるのかな?時間帯としては通勤通学時間帯なんだが・・
607名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:24:40 ID:itsXmLyj0
>>606
幹で来て赤かもしれねえじゃん
608名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:35:17 ID:YdC9FbYy0
上越国境検察は国境付近でしか噛まれた記憶がない。
609名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:38:50 ID:Cxo8HggW0
>>598
広島だと初乗りX4で560円だな。広島は私鉄というより高速バスに客が流れるからな。。
610スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/01(日) 01:27:16 ID:cmnArVsCO
>>602
その通り、100%馬金子。IDはころころ変わるわ、馬金子丸だと名乗っているようなもんだ。
611スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/01(日) 01:56:05 ID:cmnArVsCO
>>593
体質改善車の椅子も、ボロをいつまでも使うための延命工事ついでに、大量発注すれば安くなるからとマリンライナーと共通化したに過ぎない。
新幹線で稼いだ金も、全てが関西への投資と天下り子会社や談合ぼったくり協力会社へのアバウトな随意契約に消えるばかり。
広島に投資すると言えば、搾取目当ての改札機のみ、で利便性の向上何かには欠片も興味を示さない悪辣さである。
呉線快速なんて昔の各駅と変わらないダイヤで運行していて平気な面しているのだから、広島人は奴ら馬関粉塵の搾取に徹底交戦すべきである。
が、東京との経済的繋がりと、地元工場が製造するエンジン仕様の航空機隆盛を担う要の広島飛行場があんな山奥に作ってしまって、糞西をますます増長させている始末であるけど。
612たく:2007/07/01(日) 10:01:57 ID:CTOAbshx0
>>611 呉線は複線化すべき。

「ムーンライト九州」は検札がなかった。指定された席に座った。車掌はチェックチェックしてるだけ。
18きっぷの検札がないから岡山〜日豊線某駅ただ乗り。
夏も検札ないと思う?姫路から爆睡してたからその間に来たのか?
613KSL ◆JR//A.2Ubs :2007/07/01(日) 10:39:19 ID:niwH97eNO
厨房コテってこいつかw
614名無しでGO!:2007/07/01(日) 21:09:20 ID:y03uFD7R0
去年の夏にムーンライト九州乗ったが、寝たふりしてたらたたき起こされた
空気枕して気持ち良さげに寝てるふりしてたんだが…
やはりイヤホンして口あけて爆睡っぷりを演技する必要があるんだな
615たく:2007/07/01(日) 22:31:21 ID:wgFMUmG30
>>614 車掌によって違うのか…。
616名無しでGO!:2007/07/01(日) 22:52:41 ID:0zsRsUnK0
>>614

俺は去年の夏、新潟〜新宿までムーンライトえちごに乗った時、

新潟発車後バク睡⇒目がさめたら高崎〜大宮の間だった⇒
⇒そのまま起きて,新宿で中央線東京行き乗り換え⇒
⇒東京・川崎・尻手経由浜川崎で下車

長岡停車中の検札パスした(18きっぷと指定席券は持参してた)
新津から日付け変更後の18きっぷ1日分儲けた
617名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:20:51 ID:eUcvObCl0
618名無しでGO!:2007/07/02(月) 00:33:28 ID:Eb8Owcqq0
>>616
よくムーンライトえちごで噛まれなかったなあ。
大宮〜池袋間のような金子区間ですら噛んでくることがあるぞ。
車掌によるんだろうな。
619>>616>>617:2007/07/02(月) 05:00:21 ID:EcTYAY6Y0
>>618
マジでっ!?
でも、キセルするつもりないからその時は
18きっぷと指定席券だせばイイだけだったから
平気だけどね
620名無しでGO!:2007/07/02(月) 15:51:19 ID:AFbkT8qv0
Mえちごの間合い運用つながりでフェアーウェイもやっぱし金子区間でも噛んでくる?
621名無しでGO!:2007/07/02(月) 15:54:18 ID:wL+S8f+M0
あぁ
622名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:02:03 ID:PVD93NZG0
>>620
下りは知らんが上りのフェアーウェイは大宮〜池袋間でも来るぞ。
逆にムーンライトえちごは上下とも大宮〜池袋間で見たこと無いんだが。
623名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:13:41 ID:x04owOnEO
この間、『しなの23号』を名古屋から長野まで乗ったが、改札が来たのは松本を出てからだった。
ちなみに長野運輸区のレチ。俺が乗ったとき、しなのは、何故か東海区間で車内改札を受けたことがない。
624名無しでGO!:2007/07/02(月) 23:54:52 ID:vQVvynPc0
昔になるが、急行『かすが』や特急『しらさぎ』でも検札は西区間に入ってからだった。
『かすが』は亀山と柘植の間で亀山鉄道部、
『しらさぎ』は米原と敦賀の間で金沢列車区だった。
625名無しでGO!:2007/07/03(火) 13:25:22 ID:dr3dlUzoO
>>420
死ね
626名無しでGO!:2007/07/03(火) 13:37:44 ID:dr3dlUzoO
>>477
>>499
死ねよ
627名無しでGO!:2007/07/03(火) 16:38:04 ID:p9Xk2ITl0
〜に検札が来たって書き込むとその後のレスの内容で検札の有無がわかるなw
628名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:00:31 ID:11fTyGd50
山手で来たとか京浜東北で来たとか金子のレベル低杉
せめて鬱飲み屋線小山以北で来たとか奥多摩線wで来たとか武蔵野ホリデー来たぐらいの
レベルに・・・・・バカだからならねーかwww
629名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:03:17 ID:yE8BdwxXO
この前小山〜間々田で来た
630名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:08:06 ID:Bm6lV5rt0
>>629
来ません
631名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:09:16 ID:11fTyGd50
>>499>>626
臨海線って雌犬っているんだろーか?
犬っと言っても1000%金子区間だが
頻繁に乗ってるが放送も雄犬の声だし遭遇したことがない

スレと関係ないけど臨海のウテシ運転下手杉
大崎から先、束から交代した途端ドッカンバッタンのひでー加減速
632名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:14:16 ID:11fTyGd50
去年夏ぐらいまで鬱の快速速いに乗ったら野木あたりでたまに噛まれたが
秋ぐらいから全然噛まれ無くなった
今もやってるんだろか?
633名無しでGO!:2007/07/03(火) 17:26:31 ID:xciVv8QrO
鴨川運輸区は検札をしょっちゅうやるよ
特急でも乗車券まで提示請求される
634名無しでGO!:2007/07/03(火) 19:20:51 ID:tg7vckrL0
>>622
18時期に毎回乗るけど上りは新津付近。
下りは高崎付近で来るぞ
キセルは死ねw
635名無しでGO:2007/07/03(火) 22:15:56 ID:vGDh8vNPO
倒壊こだま、低確率で検札来るらしいですが、登場区間は上下の始発駅発車後でしょうか?遭遇経験のある方いらっしゃいますか?
636名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:55:03 ID:k6gFdQ3Y0
時間帯に夜だろ
637名無しでGO!:2007/07/04(水) 08:52:42 ID:+1KyPdEbO
>>635
昼間のこだまで、新大阪始発のやつを名古屋から掛川まで指定に乗ったらすぐ来たよ。
638名無しでGO!:2007/07/04(水) 10:31:59 ID:jto1ScQp0
きのくに線、広川ビーチ〜紀伊由良間で来るよ。

車掌が2名乗っていて、紀三井寺〜黒江〜海南の間で来たこともあった。
639名無しでGO!:2007/07/04(水) 11:57:26 ID:B2N+uiU6O
鬱線は殆んど乗ったことないが3年くらい前に昇進南行で古河のあたりで噛まれたな
640名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:50:30 ID:52cg9y5yO
シティラビはほとんどかまれるな。
641名無しでGO!:2007/07/04(水) 13:01:22 ID:NF/Nel6l0
昼間の上り快速にはよく出没する
小山→久喜
642名無しでGO!:2007/07/04(水) 13:21:02 ID:/NfboAXw0
>>640
俺は一度もかまれたことないな。
たまたま?
643名無しでGO!:2007/07/04(水) 18:24:15 ID:eUPWGfNjO
総武本線で検札来る区間ってあるかな?只今、上りで113系4連に乗車中。
644名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:10:04 ID:aRCFHPk60
>>643
銚子〜成東
645名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:24:32 ID:xJHI2CrdO
ほんと田舎や山へ行くほど犬が凶暴化するから怖い
646名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:47:13 ID:sNmfFm740
寝てる時とかに来たら鬱陶しいけど、怖いようなものか?
647名無しでGO!:2007/07/04(水) 20:53:34 ID:eS47xWel0
648名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:46:02 ID:ZBMgQujZ0
>>635
この前の日曜日にこだま589号で静岡発車後に自由席で検札やってた
649名無しでGO!:2007/07/04(水) 22:18:33 ID:2PBLRgFS0
>>646
怖いとか言ってるのは大抵非正規券しか持ってないから
650名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:21:40 ID:frz2RfC00
東海道新幹線はN700系デビューですっかり社員も張り切ってるな
651名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:28:04 ID:+rA+quxF0
ttp://ekikara.jp/newdata/detail/1010408_01/128479_0.htm
↑この列車に2回乗ったが国境の改札も巡視もなかった。レチの戸閉動作も他の列車と違う
652スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/05(木) 01:35:27 ID:6eP/R61TO
>>650
ちゃうわい。ダイヤ改正で班替えがあり、犬同士が馴れ合っていないだけだ。
優しい車掌長と分かるとダレて来たり、新入り犬が犬殺で嫌な目をみて犬殺がおっくうになったりで、そのうちへたれ犬が増えて来るよ。

>>645
それは正解だね。
田舎程相対的に糞アール社員の周辺住民と比較したステイタスが上がるから、態度が大きくなる奴が増えるね。
653名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:44:10 ID:wjIKR0o50
JR国鉄かw
ああいう会社には車内では警察権があるとかいう解釈もあるそうだが本当に公務員気取りだな
654名無しでGO!:2007/07/05(木) 04:31:08 ID:jcsDy33j0
>>653
山陽本線にもいますよ、そういう車掌。
疑いの目でしか客を見れない車掌が。
朝っぱらからその車掌に当たると、嫌だなぁと思う。

そういう車掌を乗務させることは新幹線誘導目的か!?
655名無しでGO!:2007/07/05(木) 09:38:41 ID:j9DMUk2cO
総武快速君津〜木更津で来た
656名無しでGO!:2007/07/05(木) 14:44:02 ID:T+jZ5CTCO
>655
金子乙

当会区間の新快速でごく稀に犬あるってほんと?
657名無しでGO!:2007/07/05(木) 14:48:50 ID:ODAlgeLf0
>>656
前に豊橋行きの新快速で豊橋と一個手前の駅の間で来たことがある。
悠々と全車検札できてたよ。
658名無しでGO!:2007/07/05(木) 15:48:37 ID:Bn1KA0dO0
君津〜木更津という着眼点は良い。しかし各停だったらなお良かった。


岡崎や蒲郡から豊橋ならガラガラだし、駅間もあるからね。
犬のやる気次第なんだろう。
659名無しでGO!:2007/07/05(木) 18:07:45 ID:C2ohVrIp0
>>658
非18や浜松方面との接続にもよるんじゃ
660名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:16:05 ID:j9DMUk2cO
>>658
地元民じゃないのに偉そうに…w

悪いけど残念ながら車掌2人がかりで来ますたw
車掌姉ヶ崎で下車。
661名無しでGO!:2007/07/06(金) 09:34:08 ID:gWzEaSg00
四国は「お時間の都合で切符をお買い求めでないお客様、その他切符の変更
ございましたらお近く通りました際お申し出ください。」とアナウンスする。
東海もうっかりしていて無人駅で整理券とって乗らなかったとしても、
有人駅で申告すれば済む。

西でもしも簡易券売機つきの無人駅で時間がなくて切符を買わなかった場合、
車内検札や改札口で「○○からなんですけど、時間がなかったから買えなかった
んです。」と言っても信じてもらえるの?
662名無しでGO!:2007/07/06(金) 09:55:05 ID:kVZv2e+Q0
自分が駅員だったとして、客がそう言ってきたらどうする?
「いや、お前の言うことは信じられない、証拠を見せろ」なんて言える?
663名無しでGO!:2007/07/06(金) 09:57:18 ID:gWzEaSg00
>>662
別に言わないよ。
664名無しでGO!:2007/07/06(金) 11:21:01 ID:+Vv46TOV0
>>629-630
きっと巡回じゃね?
665名無しでGO!:2007/07/06(金) 12:18:45 ID:VA52RBadO
北のスパ宗、サロ、オホ、スパホワなどは上下ともに全部判で押したように札幌〜岩見沢間でのみ。青春18で岩見沢まで快速、そこから先は網走まで特急自由席。そのまま釧網線で北浜まで行った。途中特急車掌がエゾシカの話とかしてきたよ。
666スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/06(金) 12:50:03 ID:H6ewb1HJO
>>665
僻地は完全制限出入場だから、下手にホームで次を待っていると番犬さんが駅待合室に強制誘導&ついでにさっきの特急で来たようだけどプリーズ特急券とやられることもあり。
667名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:03:10 ID:uISBWPf/O
きのさき4号:4両編成だが車掌が2人乗ってた。
668名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:11:05 ID:IfX7OAjgO
先程、東海道本線関ケ原〜醒ヶ井間で検札あり。犬三匹がかりで
ようやるわ・・この区間やらなくなったって聞いてたのに。
669名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:36:20 ID:0a+suh2L0
>>668
朝の117系8連ならやらないよ。
っていうか前4両は物理上不可。
670名無しでGO!:2007/07/06(金) 13:52:39 ID:WGc7NB5+0
無人時間帯ならわかるが
671名無しでGO!:2007/07/06(金) 16:12:28 ID:zY5p4UH40
まあ18期に入れば、金子区間と化すだろう。
672名無しでGO!:2007/07/06(金) 16:19:09 ID:oJcrTySc0
>>669
5月に平日夕方下りの8連
前にも回ってきたぞ、巡回だけだったが
673名無しでGO!:2007/07/06(金) 16:25:31 ID:oJcrTySc0
>>671
18期間のほうが噛みつかれ率が高い希ガス
674名無しでGO!:2007/07/06(金) 21:33:50 ID:pX3mp9Yk0
関ヶ原なんだけど上りと下りで行路数が違えば便乗が出るはず
ひだとしなの関係とか
675名無しでGO!:2007/07/07(土) 04:08:26 ID:J5oZY2JA0
しかし在来でその区間通る奴の何割かは
京都や大阪まで行くと思うのだが、
スルーしたとしてどうやって降りてるんだ?強突?
676名無しでGO!:2007/07/07(土) 07:20:14 ID:uKdRY6Bo0
うん
677名無しでGO!:2007/07/07(土) 08:48:22 ID:dg+gcvJb0
>>675
「道場から来ました」とか言って改札口の駅員に直接払うんだろう。
京都だったら「山城青谷」とか。
678名無しでGO!:2007/07/07(土) 09:49:04 ID:I0ZAaDIxO
急行能登とか、上野の特急ホームから発車するやつは上野〜大宮でも検札すんの?
679名無しでGO!:2007/07/07(土) 10:22:47 ID:kqazIdM60
能登は知らんが、大抵検札すると思う。
俺が特急に乗車する時は毎回してた。
680名無しでGO!:2007/07/07(土) 13:03:08 ID:uEXR1TwmO
これから常磐線乗るんだけど来ますか?
681名無しでGO!:2007/07/07(土) 13:07:17 ID:7InMiU8X0
そりゃ仙台の方はたまにくるだろ
682名無しでGO!:2007/07/07(土) 13:15:51 ID:uEXR1TwmO
水戸までです
683名無しでGO!:2007/07/07(土) 13:22:40 ID:7InMiU8X0
水戸までならきても余裕で回避、めったにこないだろけど
684名無しでGO!:2007/07/07(土) 13:42:54 ID:uEXR1TwmO
dクスです
685名無しでGO!:2007/07/07(土) 15:40:48 ID:J5oZY2JA0
>>677
なるほど。こんな近くにむじんくんがあったとは・・・
京都の幹改札は未乳食わんし、坂田や米原から脱出して再入場してるのかと思ったぜ
686名無しでGO!:2007/07/07(土) 18:28:07 ID:nF7dP4qE0
ܴܷܶ
687名無しでGO!:2007/07/08(日) 01:25:11 ID:/Eyq4kKG0
京都は間乳は未乳いけるんじゃないか?
乗車券の設定が悪かったのでは?
○州じゃなかったりとか、→京都じゃなかったとか。
688名無しでGO!:2007/07/08(日) 12:12:29 ID:M0nfJpkOO
さっき外房線乗ってたら 永田ー本納間できた
689名無しでGO!:2007/07/08(日) 20:11:20 ID:8Y/C1nh3O
外房って総武成田と違って来る区間がランダムだな。鴨運の陰謀か?
690名無しでGO!:2007/07/08(日) 20:13:16 ID:GQTRT4fI0
 
691名無しでGO!:2007/07/08(日) 20:26:22 ID:GQTRT4fI0
 
692名無しでGO!:2007/07/08(日) 20:34:22 ID:ui+VzzuO0
 上越線は、水上から先はくるよね。あと、只見線・大糸線は最初から。
693名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:01:26 ID:/kKbxyVp0
 
694名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:02:38 ID:nVnNhlHVO
東京→岡山のぞみなら、新横浜までが危険で西区間入っても大丈夫?
695名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:13:34 ID:/kKbxyVp0
 
696名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:15:54 ID:PKFX2HUJO
d
697名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:27:47 ID:/kKbxyVp0
 
698名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:29:13 ID:/kKbxyVp0
 
699名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:32:29 ID:OnoMhH6x0
>>689
外房は大網以南は要注意
総武は成東を出てから
成田は成田出てから
近郊区間内は「大回り」って言えば盲腸線じゃないとこなら大体検札回避できるから意味ないと思うんだが

>>692
只見線は全区間粘着してる。
きもい。

>>694
岡山のぞみと広島のぞみは下りに関しては全区間検札ない
上りは始発駅発車後は要注意
700名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:32:44 ID:/kKbxyVp0
 
701名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:34:15 ID:/kKbxyVp0
݀ݩܱ
702名無しでGO!:2007/07/09(月) 07:13:40 ID:NA5jOtNP0
>>699
上総一ノ宮までならおkだと思ってた…
703名無しでGO!:2007/07/09(月) 08:15:06 ID:6enY0uCQO
大垣〜米原って豊橋からの6両でも検札すんの?
704名無しでGO!:2007/07/09(月) 09:57:22 ID:hff1NwF40
車掌が2人以上いたら・・・ね。
705名無しでGO!:2007/07/09(月) 12:34:26 ID:r3VyFsYy0
117+117でもやるときゃヤル
706名無しでGO!:2007/07/09(月) 12:52:03 ID:Z1UYICs90
ランダムが一番タチ悪い
707KSL ◆JR//A.2Ubs :2007/07/09(月) 12:52:48 ID:IWGxMDi9O
横須賀線ってよくセルフ検札やってるよなぁ
708名無しでGO!:2007/07/09(月) 13:51:49 ID:4JMIePSb0
山陽本線でよく来る区間は?
709名無しでGO!:2007/07/09(月) 13:55:57 ID:Rj/1nVXoO
>692
この間大糸線で2人の車掌により
前後から挟み打ちくらいました。
710名無しでGO!:2007/07/09(月) 14:28:28 ID:4SVk8Ui40
>>708
三石〜上郡、河内〜本郷、瀬野〜八本松+α
最近酉は検札強化してるから要注意!
711名無しでGO!:2007/07/09(月) 17:46:36 ID:bxilZcMPO
>>710
けど今日、福山〜相生なかったよ
712名無しでGO!:2007/07/09(月) 18:13:08 ID:6OAlPymw0
この前、外房線から東金線へ直通する列車で
土気駅発車後突然検札が来たのにはおどろいた。
713名無しでGO!:2007/07/09(月) 18:31:30 ID:zvfcOqK2O
意外と快速が来ない
113ローカルの方が噛み付き犬が多いが
大網以西は巡回も含めて遭遇ないな〜


714名無しでGO!:2007/07/09(月) 20:16:37 ID:8FNV2vtwO
総武快速成田〜酒々井で犬が徘徊していたのできっぷ見せたら精算のみって断られた  検札拒否初体験でした
715名無しでGO!:2007/07/09(月) 20:41:50 ID:4ABhUd0T0
車掌 あぁまた変なヲタクに絡まれたよ・・・
716名無しでGO!:2007/07/09(月) 21:50:41 ID:9X5O28yD0
>>710
通勤・通学客で混雑しているときは巡回のみor巡回すらなしのことが多い。
たとえ酉で一番駅間の長い南今庄〜敦賀であっても。
717名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:19:29 ID:+YAHmJNwO
今日切符代3倍払うハメになったぜ
718名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:26:50 ID:9X5O28yD0
>>717
不正乗車発覚?だとしたら3倍払うで済んだだけでも良かったんじゃない?
719名無しでGO!:2007/07/10(火) 03:03:39 ID:ctW076twO
>>716
在来線では最長区間ね
720名無しでGO!:2007/07/10(火) 10:49:36 ID:jkJqA9bXO
東京発下りのぞみ、出発して即検キタゾ
誰だよ、下りのぞみは来ないったの
721名無しでGO!:2007/07/10(火) 10:52:32 ID:jkJqA9bXO
下りひかりだった
722名無しでGO!:2007/07/10(火) 13:52:01 ID:JRDYODxF0
幹倒壊区間は基本的に全列車全区間で検札可能性ありだろ
723名無しでGO!:2007/07/10(火) 14:19:39 ID:MauO9wY7O
>>720
どこ行きののぞみだ?

岡山行きと広島行きは来ないとルンルンが言ってたが
724名無しでGO!:2007/07/10(火) 14:22:51 ID:JRDYODxF0
下りひかりは普通に来るぞ
725名無しでGO!:2007/07/10(火) 16:26:22 ID:lG/8CBRQO
>>724
登りひかりは来ないの?
726名無しでGO!:2007/07/10(火) 16:34:50 ID:jkJqA9bXO
下りひかり東京→名古屋から各停岡山行き

下りのぞみ名古屋→岡山は来なかった
サンライズ、岡山で発車する前に検札きた
勿論、正規券
727名無しでGO!:2007/07/10(火) 22:51:58 ID:Yp4q69/00
のぞみ自由席で検察うけたことないな。
728名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:05:16 ID:VlI7phsD0
普通の北陸本線の金沢〜敦賀間って検札きますか?
729名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:12:34 ID:tJ40DvnA0
>>728
南今庄〜敦賀で来る。
通勤通学客で混雑している時間帯は巡回のみがデフォ。
730名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:22:25 ID:ciIfiRHY0
そういえば上りのMLながらってどう?
凍解区間で指定券だけ見せれば束区間では見せなくてもおk?
731名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:27:03 ID:WCydYYbM0
つか改正以降も束エリアで噛まれたことが無い
壊エリアなら定期でも乗車できるエリアだから指だけでも大丈夫な場合が多い
(ごく稀に狂犬に遭遇する場合あり)

夜行列車では能登やえちごの状況を個人的には知りたい
消灯エリアまで先行してそこから乗るのはいいが明け方どこで降りればいいのだろうか。
732名無しでGO!:2007/07/11(水) 00:29:01 ID:PADbG0vN0
>>727
いや、こないだ来たぞ。
733名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:29:13 ID:9Bi1P1gb0
>>731
自分が降りたい所で降りればいいんじゃね?
734名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:39:31 ID:ayYxB5NE0
能登・は始発から乗って高崎までのチケットで乗って犬にはsuicaを見せればいいのだろうか?
でも酉の犬だからな・・・
735名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:45:19 ID:4uqFU7Dd0
能登はチェックシートやっているようだが・・・
736名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:50:46 ID:ayYxB5NE0
つーことは消灯時間中のみ乗車して直江津でさようならしたほうがいいのか・・・
737名無しでGO!:2007/07/11(水) 01:58:32 ID:S77FM8+bO
>>728
車掌にもよるが、無人駅発車後にまめに巡回する場合もある
基本的に、敦賀ー南今庄間の北陸トンネルは噛まれると思っていい
738名無しでGO!:2007/07/11(水) 18:33:03 ID:SBocfpkx0
そもそも消灯時間って何時までなんだ?
739名無しでGO!:2007/07/11(水) 21:15:40 ID:ZikbbIbF0
>>734
金沢列車区は猛犬が多いぞ
サンダーバードでもしらさぎでも乗車券までしっかりチェックする
740名無しでGO!:2007/07/11(水) 21:19:46 ID:l8hPMU3rO
サンライズ上りは上郡前後 でも大阪で予約無しで座ってた人噛まれてたよ
741スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/12(木) 00:50:56 ID:TOfYsWWmO
>>736
下りの消灯は高崎〜富山。昔は人が減ると椅子を回して足を伸ばしたりする人が続出していたから、消灯後は犬殺していなかった。
今も消灯から富山までは犬していないよ。富山以西は20世紀以来乗っていないから知らない。
高崎到着すると自由犬が必死に停車中も自由に粘着しているから、高崎から乗る際はドア扱いしていて犬がいなくなっている指定から乗り、しばらく隠れているのが良い。
742名無しでGO!:2007/07/12(木) 03:28:48 ID:4A6l2JzO0
常磐線 上野―新松戸は検札ありますか?
743名無しでGO!:2007/07/12(木) 08:46:17 ID:3KIMTII7O
たまにあるよ。
特に北千住〜我孫子。

自分もこの前噛まれた。
744名無しでGO!:2007/07/12(木) 09:34:33 ID:E9R+yf1cO
青梅線ってどこで犬来る?
745名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:29:13 ID:ZxZBDoMB0
山陰本線ツーマン
下山〜和知と山家〜綾部で来る
746名無しでGO!:2007/07/12(木) 11:46:02 ID:2Y3ULuV6O
>>743
馬金子乙

我孫子〜成田は犬あるみたいたが月1くらいで乗ってるのに未だ遭遇したことがないな
747名無しでGO!:2007/07/12(木) 12:25:10 ID:5ptSOtxK0
>>742
上野始発はたまーにあるな
748スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/12(木) 12:31:29 ID:TOfYsWWmO
>>747
馬金子乙。
749名無しでGO!:2007/07/12(木) 18:29:25 ID:y5c0wrJzO
馬金子=嘘つきという意味のことが最近解った
750名無しでGO!:2007/07/12(木) 18:41:00 ID:KPZYa6ytO
国定辺りで犬来た
751名無しでGO!:2007/07/12(木) 18:41:47 ID:wIlS2hDt0
>>750
馬金子
でもたまに来るw
752名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:33:52 ID:9NU/t4Eu0
田沢湖あたりで来た。新幹線。一応自由席じゃないから来るんだね。
753名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:58:14 ID:4aIkCL9k0
ところで、>>220で「亀山−加茂は添乗なしワンマンなら来ない 」とあるが、
添乗なしワンマンの確率はどれくらいなんだ?
また、柘植で改札を出ることはできるのか?
754名無しでGO!:2007/07/12(木) 22:38:10 ID:ZxZBDoMB0
>>753
添乗なしなら検札されるわけがないw

確率? 添乗がいる率は結構高い期ガス

柘植は無人だったら出れるでしょう。
前降りだけど、後ろから降りても何も言われない不思議な駅。
755名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:16:41 ID:YmI+Gs6wO
>>707
セルフ検札って何?
756名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:48:22 ID:J/3GZ/6iO
急行能登って上野から乗った時は、後ろの方の車両に入れば大宮くらいまでなら犬かわせるかな?
能登の時間って通勤ラッシュだし自由席とかかなり混雑してるはずだから回りきれるのかと気になったわけだが…
757名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:53:52 ID:1zeKOnv10
>>749
嘘つきにも2種類いてだな。
すぐバレるようなアホな嘘つく奴と、巧妙な嘘をつく奴だ。
馬金子は前者。
758スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2007/07/13(金) 01:05:04 ID:Jfj8lLVyO
>>756
二匹乗務で、上野が制限入場で大体の人が切符有りだから、大抵直ぐに終る訳だ。諦めろ。
759名無しでGO!:2007/07/13(金) 01:18:03 ID:jzSdAJae0
高崎直江津間を寝て過ごすしかないなw
760名無しでGO!:2007/07/13(金) 01:37:11 ID:vhbTi1i0O
磐越西線の郡山〜会津若松は来ますか?あと、ホームラン出来そうですか?
761名無しでGO!:2007/07/13(金) 07:46:03 ID:J/3GZ/6iO
>>760
前に乗った時は来なかったな
ホームランは磐西の事か
762名無しでGO!:2007/07/13(金) 07:58:51 ID:Gz0yQPy3O
全般にICカードのあるところはめったに来ない
来てもカード見せたらおしまい
特急やグリーンは券だけ見る
763名無しでGO!:2007/07/13(金) 08:38:36 ID:FwmLSFwAO
束は西瓜リーダー使うんじゃねーの?
764名無しでGO!:2007/07/13(金) 08:45:39 ID:NK2pAv0MO
酉も同じく逝こかリーダー
765名無しでGO!:2007/07/13(金) 10:20:27 ID:vhbTi1i0O
>>761>>762 
サンクスです。583あかべぇの時に行こうと思ってました。
766名無しでGO!:2007/07/13(金) 10:55:09 ID:YQ9ibcDEO
>>760
前に磐梯町〜広田間で食らったことある。
767名無しでGO!:2007/07/13(金) 11:12:05 ID:kZFwLxVi0
>>764
問題は廣島地区がどうなるか・・・
768名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:31:58 ID:w6Ld3LSqO
信越線
長岡〜直江津〜長野〜篠ノ井

篠ノ井線
篠ノ井〜松本

巡回のみ
769名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:04:36 ID:74hUNPZnO
両毛線岩舟〜佐野間で犬来た
770名無しでGO!:2007/07/14(土) 18:08:19 ID:w6Ld3LSqO
中央線
甲府→大月 6両
超ガラガラなのに巡回すらなし
771名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:49:46 ID:z5wihaM/0
>>770
中央線は西瓜導入前は屈指の検札多発区間だったのにね。
特に下りは高尾を出発すると速攻で来てたのを思い出す。
772あいず:2007/07/14(土) 21:19:08 ID:uo/0AQNH0
東北本線 黒磯〜仙台間でよく来ます。主に郡山運輸区や、福島総合運輸区。

名無しでGO!氏ね
773名無しでGO!:2007/07/14(土) 22:36:36 ID:zrpv4P+t0
>>772
何こいつwww

>名無しでGO!氏ね
だってwww
774名無しでGO!:2007/07/14(土) 22:38:03 ID:2WFu2sE30
>>711
201でも来たんだっけ?
>>772
それでも昔より下がった希ガス
まぁ幹のように確率0%じゃないけど
775名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:09:04 ID:M/vq2aIFO
北海道の特急って自壊のある駅発車後以外は検札しないのか?
大沼公園→函館 自由席 検札なし
青森→函館 指定席 検札なし
776名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:38:28 ID:1L3+Es//0
>>775
道内完結特急・海峡線の場合、自由席に限って基本は始発駅発車後以外の検札なし。
指定席はするのがあたり前だが、ほんのまれに来ないこともある(相当確立は低い)。
777名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:54:08 ID:wQbItXWTO
東北新幹線や上越新幹線などのSuicaが使える区間だと、自由席には検札きますか?
778名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:56:05 ID:1L3+Es//0
>>777
東北・上越・長野新幹線の自由席は検札なし。
779名無しでGO!:2007/07/15(日) 18:16:29 ID:AUppJABT0
3ヶ月前、中央線普通・孝夫雪で甲斐大和過ぎたら検札あった!
幸い西瓜の提示でOK
780名無しでGO!:2007/07/15(日) 18:16:30 ID:M/vq2aIFO
>>777
山形新幹線もな
781名無しでGO!:2007/07/15(日) 18:18:52 ID:xdJPW5CsO
四街道〜物井間で遭遇
便所回避成功
782名無しでGO!:2007/07/15(日) 18:38:32 ID:7cYPOG5F0
本当に用を足したいから、お前は外へ出ろ!
783名無しでGO!:2007/07/16(月) 09:56:45 ID:darrrsoO0
昨日、熱海〜品川・トカ線G車で噛まれなかった。
乗車券はもちろん、G券も無傷。
運休や区間短縮なんかでグダグダになってた影響もあるが
784名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:07:27 ID:BnqjBPbhO
昼頃、上越線長岡行き乗ってたらやっぱ国境で来たよ
785名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:35:18 ID:ODJ0xKan0
>>784
ウヤじゃなかったのか??>上越
786名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:40:21 ID:yuslZQLHO
特急つがる 浅虫温泉→八戸

はやて 八戸→盛岡

快速リアス 盛岡→宮古

山田線普通 宮古→釜石

快速はまゆり 釜石→盛岡

全部検札なし
はやてとつがる以外は巡回はあり

>>784
今頃地震で大変でしょう
787名無しでGO!:2007/07/16(月) 20:22:05 ID:+A+nMmPp0
781 784
バ金子乙
788北斗:2007/07/17(火) 17:46:21 ID:W9rdD3Y+O
S北斗の新札幌→札幌で堂々と乗ったら捕まった
長距離の方が捕まらない??
789名無しでGO!:2007/07/17(火) 17:48:02 ID:zMIjeYss0
↑キセル
790名無しでGO!:2007/07/17(火) 17:50:30 ID:DGqd02GS0
しなの の 長野〜松本間で喰らいました
土日切符見せたら「松本まで?」って聞かれました



「名古屋まで」って答えてたらどうなってただろう

791名無しでGO!:2007/07/17(火) 18:23:45 ID:Ba+THy/y0
名古屋まで行けるように切符を売ってくれただろう。
792名無しでGO!:2007/07/18(水) 07:43:56 ID:d1jfjUkeO
直江津→長野
妙高

長野→松本

前乗った時両方とも検札なし
松本行きは巡回あり
793名無しでGO!:2007/07/18(水) 13:05:34 ID:zDDs8T7B0
>>786
浅虫温泉停車の「つがる」は経験上、検札遭遇率が低いね。
仮に合っても青森〜浅虫温泉間で早々と終わらせてしまうからね。
浅虫温泉通過のやつは七割、青森〜八戸ノンストップはほぼ確実。
青森〜弘前間では原則巡回のみ。
794名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:26:41 ID:/G8i8t960
京阪石山坂本線、叡山電車では検札ありますか?
795名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:11:54 ID:a/nTL5KM0
つがるは八戸→青森もそうなの?
八戸発射直後だけ?
796名無しでGO!:2007/07/19(木) 01:26:05 ID:HN3ST9IL0
東北線・黒磯←→郡山はあいかわらず来た
→黒磯は福島総合運輸区1名で検札
→郡山は郡山運輸区2名、うち1名が検札要員

あと越後線来た
ムーンライトえちご受けて5時頃発車する奴だけど、新潟発車直後に
1名でやってた。あの駅間の短さの中でよくやると感心した。
(あそこまで車内を何往復もするくらいなら発車前にやってもいいのでは…)
797名無しでGO!:2007/07/19(木) 10:00:33 ID:mnTiXVT+0
>>796
えちご受けてって書いてあるから白新線かとオモタ
798名無しでGO!:2007/07/19(木) 14:47:25 ID:4vTPx4ITO
上越線ていつから検札銀座になったの?
かつては倒壊のように幹がそうだったのだろうけど
799名無しでGO!:2007/07/19(木) 16:57:12 ID:K/R36Gmw0
幹は知らんが、在来の上越国境は比較的有名だと思ったが
10年20年のサイクルでの話だったらわからん
800名無しでGO!:2007/07/19(木) 20:10:16 ID:hkc6kysE0
束幹って昔は検札あったっけ?
21世紀になった時にはもう激減してなかったか?
801名無しでGO!:2007/07/19(木) 20:26:17 ID:5VGCG0v+0
ܴܷܵܲ
802名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:24:51 ID:pnX/Ul5r0
近鉄で大和八木から西青山行って西青山で降りて西青山から大和八木に戻ったときは車掌に何も言われなかった
803名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:39:43 ID:mnTiXVT+0
200が主力だったころはやってたんじゃないの、その頃幹ほとんど乗らないから知らないけど
804名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:54:43 ID:RtKDT6dX0
近鉄とJRを改札なしで乗り換えれる駅はありまつでしょうか?
805名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:45:39 ID:pFsAkNk20
>>804
柏原。
ただしよく特改乗ってる。
806名無しでGO!:2007/07/20(金) 01:07:43 ID:ECanOUzL0
忍者の里は以前と変わらずノーラッチれすか?
807名無しでGO!:2007/07/20(金) 02:48:20 ID:B7SnMXSQ0
>>804
伊勢も大丈夫だった
808廣島の白兎 ◆.//fH73A1o :2007/07/20(金) 03:03:29 ID:Uwbn+b4LO
>>800
2001年までは普通にやりまくっていやがった。
2002年になると、端末による犬殺を試験運用するようになり激減し、一応はやてになったダイヤ改正から正式廃止となっていたが、実質は2002年秋にはほとんど無くなっていた。
809名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:31:11 ID:/ElKGYqc0
今は自動改札に指定を通さなくてもいいの?
810名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:59:25 ID:VXtuPP5x0
武蔵野線・京葉線・常磐線は車内検札がありますか?
811名無しでGO!:2007/07/20(金) 11:31:12 ID:5dej3qCx0
巡回はしょっちゅうやってる
812sage:2007/07/20(金) 12:07:35 ID:DcZ4ilFx0
武蔵野・京葉(特急除く)は来るか〜?
常磐も巡回来るのは中電ぐらいだろ
813名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:07:27 ID:E59j58XaO
武蔵野と京葉は100%来ない

常磐はいわき以北からちょっと注意
814名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:49:56 ID:YJLBJQy2O
東海道
米原〜大垣:激高
大垣〜名古屋:無し
名古屋〜岡崎:無し
岡崎〜豊橋:稀にある
815名無しでGO!:2007/07/20(金) 13:55:11 ID:/B8Huj+iO
前土日きっぷ乗って逝ったとき指定食わせなかったけど噛まれなかった

そりゃ最初は食わすけどそれ以降は食わせすぎると券紙がへばってしわしわになるから出来るだけ有人だし
816名無しでGO!:2007/07/20(金) 14:06:26 ID:Cloh03da0
激高というほど高頻度か?

と思ったがあんなところ基本的に18期間しか通らないから
平常時のことはわからんな
18期間の場合は最近の傾向だと1割も来てない

自改を通す指定券の検札との関連は、発売済の席というだけで
自改を通っていなくても検札なしのことが多いな
これを応用すると、指定席特急券「のみ」で安全に特急に乗れたりするが
これ使えるの束エリアだけかなぁ
817名無しでGO!:2007/07/20(金) 14:53:03 ID:98/xjpGhO
常磐線は何回も乗ってるけどきたのは1回だけ(高萩〜南中郷)だった。極稀にしかありません。基本的には上野〜仙台で来ないと考えていいかと。ただし、日立以北の単編成で車掌が複数なら来る可能性も少ないですがあります。
818名無しでGO!:2007/07/20(金) 17:39:54 ID:5i3rV6mWO
羽越線犬来たーーー
819名無しでGO!:2007/07/20(金) 19:28:09 ID:Uv7qEIlK0
ܴܴܴܴܴܴܴܴܴܴܴܴܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀ܲ݀
820名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:20:44 ID:Uv7qEIlK0
ܱܵܲf;ݐܧܠܴ݀ܿݖݕݖܴܲ݋ݖܭܹݕܛ݊ݕݗܵ݃ݫݡܳݡܞܚ
821名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:23:30 ID:Uv7qEIlK0
ܱܵܲf;ݐܧܠܴ݀ܿݖݕݖܴܲ݋ݖܭܹݕܛ݊ݕݗܵ݃ݫݡܳݡܞܚ
822名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:27:56 ID:Uv7qEIlK0
ܱܵܲf;ݐܧܠܴ݀ܿݖݕݖܴܲ݋ݖܭܹݕܛ݊ݕݗܵ݃ݫݡܳݡܞܚ
823名無しでGO!:2007/07/20(金) 23:59:19 ID:E59j58XaO
羽越線はよく噛んでくるよね
特に村上以北
824名無しでGO!:2007/07/21(土) 11:29:14 ID:fUVwJaek0
駅間長いからね
825名無しでGO!:2007/07/21(土) 18:04:53 ID:VOYoRR/2O
新発田駅で切符線路に落としたって言ったら、落ちてるの確認せずに通れた。
こんなもんなん?
826名無しでGO!:2007/07/21(土) 19:02:12 ID:iXWku2eB0
上郡〜三石、あの辺りのエリアに改札機が導入されてから(除:有年、三石、
吉永)検札がめっきり減った。
上郡(三石)発車後に車掌が「次は三石(上郡)です。切符をお持ちでないお客様、
その他切符の変更など御用がございましたら、お近く通りました際お申し出
ください。」と放送し、巡回のみで終わらせることが多くなった。

以前書かれていた鬼のような車掌さん(初乗り切符やそれに近い切符を差し出した
だけで怖い目つきで見てくる人)は相変わらずやっているのでしょうけどw
827名無しでGO!:2007/07/21(土) 20:39:31 ID:dl4JYU0h0
野岩鉄道は、絶対に検札来るね。
途中の無人駅から乗車すると、発車後「どちらまで?」と車掌が飛んでくる。
828名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:11:06 ID:UnBjfAjgO
京葉線の南船橋〜蘇我って検札あるんですかね?
武蔵野線で南船橋まで検札ないのはわかっているのですが…
829名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:44:27 ID:BBT77ykJO
>>828
あるわけない。あったとしても武蔵野線で来る確率より低い。
830828:2007/07/22(日) 01:01:04 ID:Ld6z6hZxO
>>829
回答ありがとう。
検札嫌いなもので。これでマターリ居眠りできます。
831名無しでGO!:2007/07/22(日) 01:05:07 ID:FaJXXgu50
千葉エリアで検札くる可能性がある区間は、総武快速線系統の
各終点(佐倉、成田、君津、上総一ノ宮)の先でしょ
832名無しでGO!:2007/07/22(日) 08:11:13 ID:tdXJQ6viO
武蔵野は普通に検札ないのでごゆっくりお休み下さい
833828:2007/07/22(日) 08:42:19 ID:Ld6z6hZxO
>>831-832
情報ありがとう。ずっと寝られそうで良かった良かった。

今更ですが、検札って正しい切符買ってても嫌な気持ちになりますよねw
先日、それを実感しました。
834名無しでGO!:2007/07/22(日) 11:38:10 ID:h0Q7uJPo0
常磐特快であった
松戸出てすぐ、15両目だけ車掌が実施
ちなみに、特急車掌の制服着てた

松戸から乗ったから、15両目以外やったかは不明
835名無しでGO!:2007/07/22(日) 12:23:20 ID:Hl/f5Opi0
そもそも東京駅まで乗り入れるような普通列車で犬殺なんてばかげたマネできんだろw
836名無しでGO!:2007/07/22(日) 13:07:13 ID:asRI83ANO
近鉄特急はマジメに検札しろと言いたい
837名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:53:35 ID:Ul64HkRx0
船坂越えの検札が減ったのは、かつては、検札のために原則2人乗務だったのが、担当の車掌区の車掌が大量退職して、人員確保が難しくなって、原則1人に戻ったため。
838名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:06:16 ID:msam8y0J0
>>837
あの区間で二匹乗務は見たこと無いぞ・・・ 廣島の快速はよく来るけど
839名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:45:10 ID:wdqGqnbl0
>>837
自動改札導入で岡山〜倉敷とかの切符持っている人がキセルできなくなった
からでしょ? >>船坂峠の検札減

>>836
短距離区間で巡回は無理。あんまりしょっちゅう巡回するとちゃんと切符
買って乗っている客からうるさがられる。中川〜榊原温泉口で巡回しない
のは意外。あそこ長いのにね。でも榊原温泉口〜伊賀神戸と名張〜榛原、
榛原〜八木では巡回してくる。
840名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:48:30 ID:QNbJbnKtO
青梅線来るかな
来たら終わりだよね
トイレないし
841名無しでGO!:2007/07/22(日) 17:51:05 ID:DlgBiVPc0
つSuica
842名無しでGO!:2007/07/22(日) 18:12:47 ID:wdqGqnbl0
丹波路快速って検札来ないんだね。
以前、広野〜篠山口の間で車掌が毎回毎回乗務員室から出てきて1両1両検札
するとか書いていた人がいたけど。
843名無しでGO!:2007/07/22(日) 20:40:51 ID:YUXZXXiQ0
>>827
>途中の無人駅から乗車すると、発車後「どちらまで?」と車掌が飛んでくる。
久留里線でも↑がたまにある。
>>838
だから、いまは2人乗務があんまりないんだよ。
2人乗務は昔よくあったし、最初1人乗務で、途中駅からもう一人乗り込んで
きて、犬開始ってケースもしばしばあった。
>>840
まれにやるよ 青梅以遠ね
844名無しでGO!:2007/07/22(日) 20:44:56 ID:rI6T3BMm0
常磐線は犬が怖くて乗れない
845名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:39:04 ID:0rXl6Q0pO
>>827>>843
四国のローカルは乗ったら速攻飛んで来る
もちろん降りる時も
列車少々遅れようが構わず清算
846名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:43:51 ID:dfGXrX/Z0
秩父鉄道はどうなんだろ。
検札あるのかな?
847名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:01:20 ID:W5iBHV4s0
 >796 ムーンライトえちご受けて5時頃発車する奴 あったあった。6年前の夏に一回遭遇したことある。
 長岡あたりからだと検察省略だから時々やってるのかも。車内巡回のようだし。
   
>798 3年前にPasco、岩本が無人化されてからいきなし増えたような。。。
佃だけのときはそうでもなかったような。上牧は今も日中だけ友人かな?

>846 SL発着時にホームでSL券回収してるとは聞いたけど。
848名無しでGO!:2007/07/23(月) 09:37:31 ID:Yz1Vk3Pl0
>>834
馬金子乙。

といいたいけど前登場時にヲタクキラーが登場して
ばしばし噛まれまくってたからそうとはいえないんだよなあ

あんなとこでやったっていつも意味ないと思うんだけどどうなんだろうね
無人駅ないし
849名無しでGO!:2007/07/23(月) 10:36:09 ID:oXs2kM/U0
>>842
丹波路快速で西宮名塩〜三田間で来たことがある。
あと、篠山口以北「下滝−丹波大山」は最近検札が増えた気がする。
前から検札あったが、最近は確率が高くなっている。
2両ならもちろん4両の電車なら2両目だけ検札すると言う事もある。
850!train:2007/07/23(月) 11:38:20 ID:ks8vtPeN0
>>849
確かに福知山線北部ではワンマン列車なのにツーマンみたい。
あと、GWに、はまかぜ6号(8006D)に乗ったら、香住を過ぎてから検札があった。
851名無しでGO!:2007/07/23(月) 12:22:11 ID:bizRr6wi0
ワンマンなのにツーマンといえば、最近の芸備線かな?キハ120の2連で 場合によってはスリーマンになったりするし・・・
当然検察あり
852名無しでGO!:2007/07/23(月) 12:34:39 ID:GGjZu98qO
阪急京都線特急でたまに検札くるって話は都市伝説だったのか
853名無しでGO!:2007/07/23(月) 14:30:21 ID:NGpp0Xx9O
>>849
宝塚線区間でも相変わらずやってるのか。懲りねーな西は。
854名無しでGO!:2007/07/23(月) 15:32:10 ID:FRRbwZvi0
ML信州に立川から乗ったら八王子過ぎてきた。
新宿乗車組は立川までにされてるみたい。
855名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:48:42 ID:jHzcfn79O
最近仕事でよく幹を利用するんだが、のぞみ自由席新大阪〜東京犬殺来ないね。犬殺なくなっちゃったの?
856名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:56:17 ID:f+jEekD20
田舎のワンマンは車掌が乗ってることが結構あるよな
ワンツーマン列車w
857名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:58:47 ID:9AIzFpyk0
ML信州ってどこから消灯?
858名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:31:06 ID:sGa9/pJ+0
>>857
普通車は消灯なし
もっとも2年前のことだが
859名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:42:40 ID:oU+yfDrX0
>>849
大阪発福知山行き4両や6両の場合、篠山口から特改が乗ってくることが多い
860名無しでGO!:2007/07/24(火) 05:50:19 ID:RM+El7OUO
福知山で思い出したけど山陰本線って園部以南てどうなんだろね
もっともわざわざキセルしてなんてしないし金払ってだっていかないだろうが
861三沢:2007/07/24(火) 08:56:39 ID:YfDELz4DO
園部京都は快速もあるし検札少ない
巡回はあるよ
862名無しでGO!:2007/07/24(火) 09:37:33 ID:R7BwTrPFO
>>753
関西本線ワンマンはキセルし放題だねw
863名無しでGO!:2007/07/24(火) 11:51:26 ID:UVX2H5l20
>>858
減灯無しじゃオールナイト信州だなwww
864名無しでGO!:2007/07/24(火) 17:02:10 ID:VTH+hS36O
東北本線648Mで白岡手前で犬に噛まれた。
白い制服に注意。
865名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:45:15 ID:RqsVUu450
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
866名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:51:01 ID:r553DYjE0


       ★★小泉純一郎と安倍は朝鮮人★★

コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう

小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
867名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:51:59 ID:r553DYjE0
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている





868名無しでGO!:2007/07/24(火) 22:46:43 ID:s3PhSry30
嵯峨野線特急、園部→亀岡で検札していた。
園部から乗った客に対して、同じく園部から乗ってきたメンテックの社員が
チェックしていた。
869名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:40:49 ID:pUVVoDSf0
>>868
同じ山陰線特急なんだけど、福知山→城崎温泉で乗ったとき、巡回のみで検札はなかった。
おかげさまで18切符でのワープがタダでできた。
870名無しでGO!:2007/07/25(水) 11:13:42 ID:uNRe47MJO
良い打線伊那本郷停車中に噛まれた
871名無しでGO!:2007/07/25(水) 11:37:17 ID:K8JDDPqz0
昨日。坂(広島)→金沢に移動。

瀬野→西条
河内→本郷
三石→上郡
新大阪(幹)→京都(幹)
近江塩津→敦賀
敦賀→南今庄
福井→金沢(しらさぎ)

すべての出没区間でケンパ無しですた。
18キプ入鋏させなくてもよか(ry
872三沢:2007/07/25(水) 12:00:55 ID:Ol2hFOEjO
ただいまスーパーおおぞら
昨日はスーパー白鳥にて木古内→五稜郭で噛みつかれました


873名無しでGO!:2007/07/25(水) 13:23:32 ID:maqNaxAo0
>>871
新大阪→京都をワープする意味がわからん・・・
874名無しでGO!:2007/07/25(水) 13:51:09 ID:5P9Zxjnr0
2年前新快速新大阪-高槻間
4年前丹波路快速大阪-尼崎間検礼が来た
875名無しでGO!:2007/07/25(水) 14:55:44 ID:K8JDDPqz0
>>873
新幹線で移動中の知り合いへ書類の受け渡しと説明が必要だった為。
俺は高島、姫路、京都、福井、金沢に用事があったので、在で移動ですた。
876名無しでGO!:2007/07/25(水) 15:00:16 ID:Cbe71dyi0
>>869
福知山〜和田山はあるはずなんだけどねぇ・・・
普通列車でも上川口〜下夜久野or下夜久野〜上夜久野で必ずといっていいほど
ある(ツーマン列車)。
877名無しでGO!:2007/07/25(水) 16:07:03 ID:OT0HOmFh0
切符拝見ではなく巡回だけど、
最近相模線はドア車掌1人に加えて巡回車掌1人乗る列車が多い。
どうしたんだろう?人余り?研修?治安維持?
海老名以南しか乗らないから海老名から橋本方面で
どう振舞っているか知らないけど。
878名無しでGO!:2007/07/25(水) 18:26:02 ID:o1Q0lRo/0
>>877
入谷とかから乗る奴に乗車券を売るためだと思う。
乗ってきて速攻訪問販売するのかは知らないけど。
879名無しでGO!:2007/07/25(水) 20:01:12 ID:6BUJewgL0
20年相模線乗ってるが入谷やその他の駅の無人時間帯から乗って訪問販売されたことねえよ
880名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:35:23 ID:5QT+0AwNO
三石上郡は巡回だった
881名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:50:07 ID:maqNaxAo0
そういえば最近船坂の検札報告無いなぁ
882名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:51:14 ID:Cbe71dyi0
>>881
おそらく、自動改札機導入の影響かと。
883名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:52:37 ID:maqNaxAo0
あの区間だけ自壊が無いと逆に不正し放題になると思うけどなぁ・・・
884名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:02:10 ID:DDMbN1h00
>>859
朝時間帯のワンマンは篠山口で検札員が乗ってきて丹波大山発車と同時に
客室に出てきて、検札がはじまる。
最近、大回りしていて検札にあった時にやたら経由地を聞かれる。
前は「わかりました。」だけだったのに、「どのように行かれますか。」と
聞いてくる。 
885名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:09:53 ID:BoY9C66x0
>>852
もう、ピタパも導入されたから今じゃ、阪急で検札はまずありえない。
仮に切符の精算をするにも車掌には発券機も現金も持たせていないので
駅で精算して欲しいといわれるだけ。
(一応車内巡回はある。特に最近はテロを用心してか結構ある)

ちなみに、昔(京都線・大宮までノンステップ時代)は検札は多かったね。
十三・淡路でもたまに駅員が階段で切符拝見とかあった

>>884
多分、車掌によって違うと思う。数年前でも、「どのように行かれますか。」と
聞いてくる車掌はいたよ。なので「谷川から加古川線経由で行きます」
と言えたらOK。
886名無しでGO!:2007/07/25(水) 23:45:57 ID:Cbe71dyi0
>>883
有年、三石、吉永ぐらいだな。>>自壊なしの駅
887名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:03:56 ID:nmK7j1p+0
06年3月のダイヤ改正前は船坂越えで確実に検札を避ける方法があったんだけどね。

姫路7:33発が213系2+3連が使われていたため。あれ2両目と3両目の間って移動
できなかったよね?確か。
888名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:06:50 ID:uMxomI5I0
213は貫通型だったと思うが・・・ 115は非貫通だけど、最近瀬野八は特改が乗ってきてケンパ始めるからあまり関係ないかも
889名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:23:26 ID:nmK7j1p+0
>>888
115は非貫通か?
岡山19:17発は115系3+3だけど、6号車(姫路より)でも車掌来るぞ。
890名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:25:01 ID:uMxomI5I0
犬が二匹乗ってるんだろ
もしかしたらオカ編成は貫通型かも ヒロ編成は非貫通
891名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:28:11 ID:nmK7j1p+0
>>890
岡山19:17発姫路行は当然オカだ。
確かに貫通型ですよ。

ヒロは非貫通なのね。
892名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:50:03 ID:uMxomI5I0
ヒロ・セキの4連は非貫通。で、瀬野八でヒロ8連の時の先頭車両にケンパ襲いかかってきたって訳。寝てたらスルーできたけど・・・
893名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:51:30 ID:nmK7j1p+0
寝てたらスルーできることなんてあるんだな。
起こされるのが当たり前かと思ってた。
894名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:55:36 ID:uMxomI5I0
最初はケンパ来てどうしようかなぁ?とか思って寝たふりしてたら、俺だけ見事にスルーされた。酉だから少しビビった
その犬は西条で降りていったけど、どこから乗ってきたかは分からない。ちなみに、このときは後ろから来た
895名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:58:18 ID:nmK7j1p+0
>>894
気の利く犬でよかったな。
896名無しでGO!:2007/07/26(木) 01:09:07 ID:uMxomI5I0
廣島は年寄りに自己中な粘着犬が多いからな それに比べて、若い犬は結構客のこと考えてるのかも(全てではないが・・・)
まぁ車両が國鐵のままなら社員も國鐵のままってことだな
897名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:47:04 ID:bULA69obO
キティーライナーの福山以東ってケンパやるのかねえ
いつもあそこは18きっぷでもってワソマソのサソライナーだからわからないや
キティーライナーは東広島市内で結構ケンパ受けたけど
898名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:50:32 ID:bULA69obO
キティーライナーの福山以東ってケンパやるのかねえ
いつもあそこは18きっぷでもってワソマソのサソライナーに乗るからわからないや
キティーライナーは東広島市内とか東広島市に入る前でケンパ受けた記憶がある
899名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:51:56 ID:bULA69obO
間違って二重投稿しちまった
スマソ
900名無しでGO!:2007/07/26(木) 09:52:37 ID:bULA69obO
間違って二重投稿しちまった
スマソ
901名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:10:13 ID:nmK7j1p+0
>>897
検札を避けたいからサンライナーに乗ってるの?
ワンマンとか言っておきながら後ろに車掌が乗っていたらその時点で
噛まれるの必至だなw

福山〜岡山は距離が長い区間もあるけど、短距離の客も多いし、自動改札も
導入されたので、来る確率は少ない期ガス。
902名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:12:18 ID:nmK7j1p+0
相生〜有年ってどう?
特に昼間の相生〜上郡の区間列車とか。
903名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:27:09 ID:YfESpmML0
>>902
相生発上郡行は多分検札ないと思う。車両が221だったりするときもあるし。
上郡までは大丈夫だと思われる。
姫路〜岡山行くときに赤穂線回りで行くと検札はかわせるのかな?
赤穂線なら長船の長停車の時に来たりしそうだが・・
904名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:36:35 ID:nmK7j1p+0
>>903
サンクス。相生〜有年って距離長いけどね。

赤穂線は検札少ないと思うよ。距離が長い区間でもせいぜい5キロ台後半ぐらい
だし。長時間停車が怖いならホームに出て外の空気を吸うとかしたらどう?
905名無しでGO!:2007/07/26(木) 10:40:40 ID:nmK7j1p+0
でも怖くて嫌な感じの車掌さんもいるからね。赤穂線でもする人はいるだろう。

岡山方面行くときに、その嫌な車掌さんに当たったら最悪(ご機嫌斜め)って感じ。
こっちがキセルしているわけでもないのに姫路駅で発車前に変な目で見てきたし。
「何なの?あんた。」と思った。二度もその車掌さんに当たったことあるもので、
岡山方面行くときは当たらないことを祈りながら乗っているよ。
906名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:40:03 ID:uMxomI5I0
>>905
そうそう。18で乗ったときも、ケンパの時に疑いの目を向けてきて、18だしたら、あぁそれね・・・ って感じだった
907名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:42:47 ID:nmK7j1p+0
>>906
たぶん同じ車掌だな。
その車掌以外でどうしようもなく感じの悪い車掌に当たったことはないから。
908名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:54:50 ID:uMxomI5I0
山陽線はピザ車掌が最悪。18の日付入れさせようとしたら、「これ日付消してないですか??」って言われた。最悪・・・
909名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:55:37 ID:nmK7j1p+0
>>908
それ姫岡スレでも書かれていたな。
910名無しでGO!:2007/07/26(木) 11:57:58 ID:uMxomI5I0
多分それも俺が書いたと思う 春のことだったけど
911名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:01:00 ID:nmK7j1p+0
>>910
そうそう、春のことね。
912名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:02:25 ID:nmK7j1p+0
で、「そういう人員配置を行っている(感じの悪い怖そうなのを岡姫に頻繁に
乗務させる)んだろうな。」みたいなこと書いていたね。
913名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:02:30 ID:uMxomI5I0
あれにはさすがに腹が立った。工房だからかもしれんが、客をナメるのもいい加減にして欲しいよな
914名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:06:51 ID:nmK7j1p+0
>>913
その車掌の名前覚えてる?
いや、ここでさらしたらダメだよ。
915名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:10:33 ID:uMxomI5I0
覚えてない てか人が多くて見えなかった・・・
916名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:18:49 ID:nmK7j1p+0
>>915
そうかぁ。

またあの車掌に当たったら最悪!って感じである意味トラウマになるよね。
姫路以東の本数の多い区間と違って船坂峠越えは本数が少ないから。
917名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:20:52 ID:uMxomI5I0
そう。。広島在住で大阪方面へ行くときは赤穂線ワンマン使おうと思ってるけど、そんなことで犯罪者扱いされるのも嫌だからまだ18は買ってない。
どっかへ行くかどうかも悩んでるとこ
918名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:22:35 ID:nmK7j1p+0
>>917
まぁまぁ。大丈夫だよ。
岡山の車掌さんは良い人もすごく多いから。

ただたまーにそういうのがいる。
919名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:27:39 ID:uMxomI5I0
岡山以西は結構いい人が多いんだけどなぁ 客が空調が寒いって言ったらこれが一番弱いとは言ってたけど、対応は良かった
酉は基本若い犬はいい人が多いよな
920名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:28:36 ID:nmK7j1p+0
で、赤穂線ワンマン言っても数限られてくるからなぁ・・・

大阪方面から広島に帰るときは播州赤穂16:38発に乗ればいいよ、これワンマンだ。
この電車、コピペにもなってたな。長船あたりから乗ってくる高校生で最前部で
毎日パフォーマンスする高校生がいて、東岡山到着ときには最高潮に達しているとかとか・・・
921名無しでGO!:2007/07/26(木) 12:31:08 ID:nmK7j1p+0
>>919
漏れに嫌な対応してきた車掌も比較的若い人だったけどね。
彼も岡山以西に乗務することあるんだろうな。
ほかの車掌だったら巡回で済ます区間でも噛んできそう。

これは岡姫スレでも書いたけど、宇野線で無人駅でドア扱いするときは
四国の無人駅みたく切符回収してきそうw それはさすがにしないでしょう
けど。
922名無しでGO!:2007/07/26(木) 19:48:49 ID:nmK7j1p+0
1311Mで検札あったって。ソースは岡姫スレ。
923名無しでGO!:2007/07/26(木) 20:19:24 ID:nLwItpYO0
今日、東北線の普通列車で来たぞ
古河→栗橋間

快速でやった方が、増収になんじゃないの?
924名無しでGO!:2007/07/26(木) 20:51:28 ID:Xf5iP6iu0
923
常滑人乙。そこらへんは東北線とはあまり言わないぞ。
925名無しでGO!:2007/07/26(木) 22:31:53 ID:Q2s6Z7taO
>>885
京都線の車内巡回は、携帯電話電源オフ車両車内はゆっくりと、他は普通に。
後、平日は女性専用車両に男が入ってないかチェックだね。夕方でも、梅田行きの通勤特急はやってたし…(6300系2ドア限定)
926名無しでGO!:2007/07/26(木) 23:14:41 ID:nmK7j1p+0
>>925
そりゃ高槻市で空くからね。
混雑しているときは巡回を諦める。
927名無しでGO!:2007/07/27(金) 00:24:08 ID:hD+Eks6E0
鳥羽行快急は検札ありそうだな。

朝熊、池の浦でキセルする人がいそうだから。
928名無しでGO!:2007/07/27(金) 14:04:16 ID:Hgvdydv20
>>914
とんでもない者は、ここで晒した上で適正な措置をとらなければならないだろ。
929名無しでGO!:2007/07/27(金) 15:41:30 ID:PpoGWcpnO
実名はまずいでしょー
まあこの区間のキセラーはわざわざ遅い在来線じゃなくて幹で適当に逝けということじゃね
930名無しでGO!:2007/07/27(金) 15:43:14 ID:X45E1Ygw0
>>928
とんでもない者は伏字で晒すべきだろ。
以前キセルスレで福島車掌区の狂犬の名前が伏字なしで晒されてたけど。
931名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:01:16 ID:fcosJbPrO
京葉線下り 潮見−新木場で検札あったぞ
寝たふりしてたけど起こされた
932名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:15:40 ID:h6rBg1490
スーパー金子登場

お猿のでんしゃで検札されてください
933名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:32:47 ID:Pvdf8WkR0
そんな区間で検札あったら記念写真とって来い
934名無しでGO!:2007/07/27(金) 21:59:19 ID:PpoGWcpnO
いやいや、特急ならなきにしもあらずだよ
といってみる

早くから乗ってたなら東京発車前だったと思うけど発車間際ならわからん
935名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:07:43 ID:4tSMsQtM0
>>875
おまえもここ見てたのか
びっくりした
936名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:08:20 ID:nuRfPyS7O
特急に乗ったなら何に乗ったのかもちゃんとかかないとダメだよ
937名無しでGO!:2007/07/28(土) 04:19:50 ID:f7vk0Hvo0
首都圏近郊で犬されたら記念写真撮ってうpしようぜー!!
もちろん、特急やホームライナーなど、指定券が必要な列車はNGだ。
一番可能性があるのは鶴見線か・・・?
938名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:15:17 ID:7p/BYmuO0
『こんな所で検札来るのは珍しいので記念写真取らせてくださーい』
939名無しでGO!:2007/07/28(土) 09:16:26 ID:VMVE905Z0
恥罵死者ローカル電の近郊−非近郊付近で噛みつきヤルのはガチ
940名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:05:21 ID:Diz3eeHOO
船坂上りは巡回のみ
変更等はお早めにお申し付けくださいって言ったからビビった
941名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:39:46 ID:wYGNYk6t0
>>928
書きたいけど、>>929も書いているとおり実名はマズイから却下。
942名無しでGO!:2007/07/28(土) 19:44:24 ID:6fQrl4UD0

   ┌───────┐
.  (│●         ● |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /| ┌▽▽▽▽┐ |<  どーも。 平均年収1163万円(40.3歳)の職員の給与は
 ( ┤ |      | | | 皆さんからの受信料で支えられています。
  \  └△△△△┘ | \_________________________
   |\ 受\ [NHK]  \
   |   \信\      |\\
   |     \料\    | (_)   
   |       \払\  |        
   |    /\\え\|      
   └──┘  └──┘

▽NHK「仮設住宅でも受信料払え」
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_10/g2005102105.html

▽NHK:給与、平均年収1163万円−−総務省
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/tv/archive/news/2007/02/20070207ddf001010002000c.html

943名無しでGO!:2007/07/28(土) 20:21:47 ID:46kge7Wv0
>>940
京浜東北の上中里あたりでスタンパーもったレチが巡回(当然精算だけ)してたからちょっとびびったな。
あのスタンパーは一体何に使おうとしたんだろ。
944名無しでGO!:2007/07/28(土) 20:28:06 ID:hTxa6pqW0
>>943
ホリデーパスなどのフリーキップに押すためなのかも
以前ホリデーパスで乗り越しした時に車内巡回していた車掌に押された事がある
945名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:35:55 ID:9LRDT64I0
>>943
発行した補充券に、わざわざスタンプ押してから、客に渡すレチが
たまにいる
946名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:50:55 ID:ASk3Dlmg0
 
947名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:08:20 ID:ASk3Dlmg0
 
948名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:21:38 ID:ASk3Dlmg0
 
949名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:25:13 ID:ASk3Dlmg0
 
950名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:26:05 ID:ASk3Dlmg0
 
951名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:47:04 ID:Jp775ZdT0
最近の東海道線はどうよ
関が原は相変わらず健在のようだが、静岡県内は完全にやらなくなったのかな?
952名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:08:17 ID:KlTuiclI0
うん
953名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:10:33 ID:wYGNYk6t0
宮前って御坊方面の場合、車掌がチェックしてる?
954名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:22:57 ID:bhpUp5w70
>>951
今週大阪〜東京往復したけど一回もなかった。巡回はあったが。
955名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:49:32 ID:nilwcRfu0
東海道幹のぞみ上り指定席 京都―名古屋で犬にかまれました。
ちなみに>>864と同じく白い制服の犬だった。

酉と束は検札やらないのに倒壊はやりまくり。
956名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:14:18 ID:xCrWhRst0
>>953
そうだよ
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:54:23 ID:K0qN90NL0
>>956
やっぱり。あの造りだものねw
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:12 ID:A1OIzhtYO
東北線の黒磯以北郡山以南の間で来ますか
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:18 ID:vKmDhSvv0
>>955
西でも、のぞみ下り方面自由席および山陽区間完結の列車では検札はお目
にかかれなくなったけど、東海直通の指定席(上下とも)および東海直通
の上り自由席は検札するよ。
東海直通の指定席ではチェックシートを使い、駅ごとに来る。
新大阪以西の下りでもあるから油断したらいけないよ。
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:22:04 ID:quqHtlT5O
トカ線の大阪から名古屋の間は来ますか?
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:07 ID:lbYhkln+0
>>958
昨日の午前の下りでは来なかった
最近は来ないことが多いような気がする
その他、よく来ると言われているシティラビットでも来なかった
これは今まで1回も見たことがないなぁ

全部下りの話だがね
上りはめんどくさくて千数百円払って幹使うから最近乗ってないw
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:58:09 ID:vo7Qy3lL0
この前、中央東線の高尾〜松本まで乗ったが、
犬来なかった。
これって幸運なの?
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:14:06 ID:Wg7QHN6FO
青春18の期間は検札は滅多になかった気がするが…
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:13:45 ID:1DNYa/dCO
中央東線なんて種別問わず乗車券みるケンパって今あんまやってないんじゃない
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:34:23 ID:NOqLtKqB0
やってないでしょ検札 18期間云々問わず>中央東
巡回だって駅に長時間停車してる時とかが多いよ 回ってこないことも
よくあるし 
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:37:31 ID:A1OIzhtYO
>>961
サンクス!
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:50:50 ID:uzUmqej+0
 
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:35:02 ID:yQmyXOSo0
 
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:21:09 ID:cAJJ2Z0Z0
 
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:31 ID:HzEqaDfMO
中央東は松本の車掌だとやばい。
特に甲府から茅野辺りまでは結構噛んでくる。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:40:52 ID:kXCH9XwdO
相模湖の特急待避ケンパは止めたん?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:54:09 ID:sO2UjwV10
 
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:49:12 ID:tj9lqkcNO
昨日の夜、18期間では珍しく白河→黒磯で来た。
レチはやっぱり福島総合運輸区。もし郡山運輸区のレチだったら来なかっただろうな。
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:06:47 ID:wIjdldRrO
>>973
鬼の増収作戦キター
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:22:10 ID:1DNYa/dCO
E721・701・455・717(後ろ2つは今もう氏んで走ってないのかもしれないけど)と車種問わずやるもんなの?

尤もとなりの幹を走る200・E2・E4・400・E3はやらないわけだけどw
976名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:27:02 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:42 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:16 ID:+uSRFKuo0
中央線は、大月−塩山で来る確立高いぞ。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:40:39 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:42:36 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:45:04 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:44 ID:h6VkeAdk0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:29 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:56:55 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:52 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:04:33 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:06:11 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:19:57 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:20:54 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
990名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:23:55 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
991名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:24:55 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
992名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:29:23 ID:cdz15dut0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
993名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:41:09 ID:Q4/ZIsin0
少し早かったかも 一応立てました

検札がやってくる路線 6区間目【きっと来る♪】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1185709226/
994名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:47:19 ID:gONLSypY0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
995名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:48:33 ID:gONLSypY0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
996名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:50:48 ID:gONLSypY0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
997名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:54:00 ID:gONLSypY0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
998名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:57:50 ID:gONLSypY0
ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)
999名無しでGO!:2007/07/29(日) 20:58:56 ID:gkyWKXui0
1000はアホ
1000名無しでGO!:2007/07/29(日) 21:00:29 ID:6WM9HmfE0
1000なら検札廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。