定期券スレッド[通勤9箇月]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
定期券に関する話題なら何でも可です。
ただし、不正使用の方法を聞くのは厳禁です。
分割定期について聞いたり,Suicaについて聞いたり,
ホログラムつきの定期について聞いたり。引き続きいろいろ語りましょう。

テンプレまとめサイト(製作者氏に感謝)
http://www.teikikako.net/

過去スレ:
定期券スレッド  http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1062480791/
定期券スレッド 2区間目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1081768097/
定期券スレッド 3区間目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1103876564/
定期券スレッド 4区間目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119108787/
定期券スレッド 5区間目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1136502296/
定期券スレッド 6区間目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145412673/
定期券スレッド[通勤7箇月] http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158372607/
定期券スレッド[通勤8箇月] http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1172396314/

テンプレFAQは>>2-5
2名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:35:23 ID:/SW1O+CO0
【定期券の基本】
・通勤定期はどんな目的でも誰でも購入、使用できます。
 通院、通塾、子供の送り迎え、暇つぶし等が目的の乗車でもOKです。
・原則として定期券券面に表示されている経路でしか乗車できません。
・定期券の経路上なら途中のどの駅でも自由に乗り降りできます。
・JRの場合、通勤定期はどの駅間・経由でも買えます。(ただし101km以上は駅長の承認が必要です。)
・東京メトロ(旧・営団地下鉄)のように、駅間ごとに経由路線に制限のあるところもあります。
・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。
・通学定期はJR、私鉄共に自宅最寄駅〜学校最寄駅間しか買えません。
 経路も「最短経路」「最安経路」「最少乗り換え経路」のいずれかが基本です。
・通学定期券や心身障害者割引向けの定期券は全て記名式のみですが、
 通勤定期券も原則的に記名式となっています。
・券面に氏名が書いてある記名式定期の場合、記名人以外が使用するのは不正使用です。
・持参人式の場合はその定期券を持っていれば誰でも一名に限り利用できます。
 持参人式は、バス定期券や地下鉄全線定期券等に用意されている場合が多いようです。
3名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:36:34 ID:/SW1O+CO0
【定期券の区間外まで行く方法(乗り越し)】
※A駅〜B駅〜C駅という区間のうちA駅〜B駅の定期券を持っているとします。

・A駅からC駅に行きたい場合
 A駅では定期券のみで改札を通り、
 C駅で定期券と一緒に精算する(B駅〜C駅の運賃が必要)というのが基本です。
 精算の方法は会社ごとにいろいろあります。

・C駅からA駅に行きたい場合
 C駅からB駅に行くつもりできっぷ等を用意して改札を通り、
 A駅でそのきっぷ等と定期券を使って改札を通るというのが基本です。
 A駅での改札の通り方は会社ごとにいろいろあります。
4名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:37:28 ID:/SW1O+CO0
【応用編】
>「○○線と○○線の2社の路線を使っていますが、定期券は1枚になりますか?」

JRも含め、ほとんどの私鉄は1枚で発券してくれます。
ただし、区間にもよりますので窓口係員等に確認されてください。
会社によっては、3路線分にまたがる定期券を1枚で発券できる所もあるようです。

>JRと私鉄の定期券を1枚にしたいのですが、Suica(ICOCA)にできますか?

今の所、ICカード式の定期券を発券できる区間はJR線乗車区間のみです。
(東京モノレール・りんかい線連絡はSuicaで発券可能です)
どうしてもICカード定期券が欲しいのなら、JR分と私鉄分を分けて買うしかありません。
また、1枚にしてしまった場合は「磁気定期券」となります。
5名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:48:55 ID:/SW1O+CO0
関連スレたち このあたりか?

マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174928166/
Suicaスレッド 43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174235902/
ICOCA 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178148882/
【JR東海】TOICAスレッド Part8【ひよこ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174834439/
全国ICカード情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/
〔PASMO〕11枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176880292/
【スルッとKANSAI】 PiTaPa/ピタパ 11枚目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165579047/

忘れ物 - wiki 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8
6名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:08:55 ID:uZttvI/P0
>>5
関連スレたち
【2007/3/18開始】 Suica/PASMO 質問専用スレ 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176304957/
Suicaスレッド 43
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174235902/
ICOCA 21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1178148882/
【JR東海】TOICAスレッド Part8【ひよこ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174834439/
全国ICカード情報スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1143033554/
PiTaPa 12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174716219/
〔PASMO〕11枚目(質問は別の専用スレへ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1176880292/
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その20
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1174928166/
7名無しでGO!:2007/05/05(土) 20:11:15 ID:BS58OGVi0
わからないので教えてほしいのですが、
モバイルSuicaでは通過連絡の定期は買えないのですか?
会員メニューで予約をしようとしてもJR経由のしか
選べません
(例):亀有から千代田線西日暮里経由池袋まで
8名無しでGO!:2007/05/05(土) 21:23:42 ID:cToJEllx0
今日通学と通勤の2区間定期(suica)を継続しようとしたら、機械でNGで、
発行とは違う地元の駅でしようとしたらできない。といわれたんだが・・・

前スレの流れでも作れるって結論で、作れたんだが・・・
更新できないってなんかおかしくないか?んな、suicaの2区間は作れないな
んて規約あったか?
しかも、有効期限は今日で切れるから、明後日からの通学はキップを買えと。
それで、そこの駅で聞けば?って・・・対応も最悪やし・・・

本当のところどうなんっすかね?
9名無しでGO!:2007/05/06(日) 00:42:14 ID:fHjLex7VO
東京の東海窓口でさいたま新都心-運河(東武)の通学定期買おうとしたら断られましたorz
東京を含まない定期券は原則として発券できない、と言われました。
東海窓口を2箇所見つけたので両方ともチャレンジしたが同じ回答。
前年度は発券してくれたのに…ホログラム定期券、買えなくなっちゃった。
10名無しでGO!:2007/05/06(日) 00:54:04 ID:/YHLt4dw0
>>4 後段

そのテンプレ、PASMO導入前の内容ではないか?

あと質問部分の趣旨とは若干ずれるが、回答部分の「ICカード式の定期券」という意味では、
関西私鉄の「Pitapa定期券」もあるし、琴電などの中小私鉄でも一部ある。
11名無しでGO!:2007/05/06(日) 01:25:44 ID:r9OL5Adf0
11
12名無しでGO!:2007/05/06(日) 02:01:51 ID:hMMFKkfq0
>>9
諦めて三島とか沼津とか御殿場とか池
13名無しでGO!:2007/05/06(日) 14:13:58 ID:YukM4KfA0
>>9
品川で再チャレンジしてみたら?
14名無しでGO!:2007/05/06(日) 14:36:07 ID:uZXX6lAP0
>>12
沼津は束発行の定期を再発行してくれない等の実績があるからダメっぽい。
三島は束発行の定期でも再発行可能。
どうしてこんなに取扱いに違いがあるんだ?

そういう漏れは倒壊には直接金を払いたくないんで、倒壊完結の定期を束で買っている。
15名無しでGO!:2007/05/06(日) 15:38:53 ID:Vi7tA7gP0
通勤定期券を買いたいのですが、
A駅とB駅の中間地点に住んでいて、
B‐自宅‐A‐目的地(会社)
という位置関係です。
自宅からはA駅のほうが近くなるのですが、
B駅からの通勤定期券を買うことは可能でしょうか。
16名無しでGO!:2007/05/06(日) 15:56:43 ID:UPx1ry4n0
>>15
通勤定期は、あなたのお好みの区間を買うことができます。
17名無しでGO!:2007/05/06(日) 16:07:42 ID:Vi7tA7gP0
>>16
そうなんですね!!
そうなるととても便利そうです。
ありがとうございました。
18名無しでGO!:2007/05/06(日) 16:44:30 ID:SsSH/CTQ0
>>7
モバイルSuica調べてみたら、確かにその経路はない。(千代田・丸ノ内線経由もない)
でも連絡定期券ものせられるそうなので、コールセンターに電話してみたらどうだろうか。
19名無しでGO!:2007/05/06(日) 22:08:41 ID:pqeblhanO
>>9
高田馬場〜神田 赤羽経由の特定者定期券を東海の東京駅で発行してくれたよ
新規も継続も大丈夫だった
209:2007/05/07(月) 01:46:25 ID:lBdxjJrh0
>>13
来月の更新の時、品川でリトライしてみるわ。
ところで、倒壊には定期券の自動発売機はないのだろうか?
自分は通学を新規扱いで買う(古い定期は東で買ったものである)から、
自動発売機があっても使えないが…

>>19
神田は東京のすぐ近くだったからOKだったのでは?
これまで2,3回ほど品川か東京でこの区間の定期を発売してもらったが、
特に不審に思う様子も無く発売してくれたのがちょっと不思議だった。
「大宮から何線ですか?」と聞かれた時はその後になんでわざわざ品川で買うのか?と
聞かれるのではないかと思ったが、聞かれなかった。
21名無しでGO!:2007/05/07(月) 21:32:58 ID:+p6sYYwr0
>>9
通達が出たため
22名無しでGO!:2007/05/08(火) 15:57:01 ID:H2aNqjAM0
現在、期限切れのJRの定期券があるのですが・・・
suicaで私鉄も乗車可能になりましたよね。
定期購入する場合、JR線から私鉄の区間まで購入することは可能ですか?
それともJR線のみで私鉄はチャージで乗車なのでしょうか?
それとお買い物ができるsuicaのカードが欲しいのですが定期券と一緒のってありますのね。
定期を購入する際に窓口で言えば発行してもらえますかね?
23名無しでGO!:2007/05/08(火) 16:12:27 ID:HMsSfo+DO
>>22
JRと私鉄の連絡定期をSuicaで発券してもらうって認識でいいよな?
それなら可能。テンプレ古くてPASMO後が反映されてないが、
今まで磁気連絡定期が発券出来た殆んどの区間で発券が可能になってる。
期限切れの定期で継続は手間になるから気にせずに新規で発券してもらえ。

買い物云々はクレジットカード機能付きのだろうが、あれは即日発行不可。
申込書で申し込むと数週でカードが届くので、そいつを提示して
「これで定期発行してください」
って言う必要あり。
24名無しでGO!:2007/05/08(火) 16:24:19 ID:DMSdIauTO
この前倒壊東京で津田沼〜上野(両国経由で東京は通らない)継続定期買えた
ただし豊橋や岐阜でも買おうとしたが無理だった
25名無しでGO!:2007/05/08(火) 18:05:06 ID:nroEqR1k0
>>22
>お買い物ができるSuicaのカード
1.電子マネーでお買い物というのであれば現在新たに発行されるSuica定期券でできる。そして駅ですぐに発行される。

2.VieWSuica(VieWカードにSuicaの機能がついたもの)なら、>>23の後段の通り。
26名無しでGO!:2007/05/08(火) 18:06:13 ID:H2aNqjAM0
>>23
JRと私鉄で連絡定期として購入は可能なんですね。
買い物ができるSuicaのことですが、クレジットカード機能付きではないものです。
このカードのことなのですが・・・↓
http://www.jreast.co.jp/suica/use/shopping/index.html
交換対応機でカード交換をしようと思ったのですができませんでした。
私のやり方が悪かったのかもしれませんが、定期券購入画面になってしまって。
わからないので定期購入時にみどりの窓口で聞いてみようと思ってます。
2723:2007/05/08(火) 18:15:02 ID:v7MfNQ/o0
>>26
かなり古い電子マネー非対応Suica持ちってことか。
それなら定期購入時に窓口でそのSuica渡して
「電子マネー対応に交換してください」
って言えばおk
28匿名希望:2007/05/08(火) 18:23:36 ID:H2aNqjAM0
定期を購入するときは、現金払いのみですか?
金額が大きいため使えるのであればクレジットカード支払いにしたいです。
今まで現金での支払いしかしたことがなくて、
連絡定期にしようと思ったところ計算するとかなりの金額になってしまいます。
29名無しでGO!:2007/05/08(火) 18:41:15 ID:Ym+OqmLg0
>>28
定期を買う駅の会社によるから、会社名を提示知る。
3028:2007/05/08(火) 18:45:44 ID:H2aNqjAM0
>>29
JRです。
31名無しでGO!:2007/05/08(火) 19:40:16 ID:zYqbsNg20
>>30
JRの駅なら、クレジットカード利用可。
32名無しでGO!:2007/05/08(火) 19:46:07 ID:jKVyk26u0
東京メトロに関して質問です。
通勤に使うのは新橋−虎ノ門(1)なんですが、休みの日の移動のために、
もうちょっと広い範囲のを買ってもいいかなと思っています。
上の経路に加えて、新橋−銀座(2)、国会議事堂前−東京(3)が
使えるといいなと思うんですが、(3)の経路が使えて一番安いのは
どういう経路なんでしょうか?
「溜池山王−東京」っていうように買うと、(1)が使えないですよね?
33名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:01:33 ID:zYqbsNg20
>>32
>(3)の経路が使えて一番安いのはどういう経路なんでしょうか?

新橋−東京(溜池/国会経由) 1ヶ月6,820円也
34名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:05:03 ID:zYqbsNg20
しかし32よ、新橋−虎ノ門との差額は1ヶ月定期で820円だが、ペイできるほど乗るのか?

それ以前に、新橋−虎ノ門くらい歩け(w
0.8kmだぞ。
35名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:34:29 ID:jKVyk26u0
>33
ありがとうございます!
そのルートは気づきませんでした…

>34
それが、新橋−虎ノ門は自宅−会社の最短ルートで、
定期を買ってればその分は支給されるんですよ。
雨の日なんかは乗りたいですし。
36名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:38:46 ID:jKVyk26u0
追記。

確かに差額が大きいかも…ペイしないですね。
おとなしく新橋−虎ノ門を買うことにします。

ありがとうございました。
37名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:41:58 ID:/VzjnMER0
自宅の最寄り駅が新橋ってことですか。
うらやましいなあ。都心生活者。
38名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:47:21 ID:zYqbsNg20
>>35
>定期を買ってればその分は支給されるんですよ。

いい会社だねぇ。
公務員だったら絶対に出ないぞ(w
39名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:11:37 ID:RiZu7wRy0
>>20
パスモ関連で発行しない旨の通達。
東海で発行すると東の定期券券売機での発行換えもできなくトラブルのもとなどほか
40名無しでGO!:2007/05/09(水) 00:41:29 ID:K58ueFp60
>>38
霞の勤務者なら虎ノ門も最寄り駅と認定してくれるんじゃないか?
一昔前は東海道線品川方向からは新橋で強制打ち切りだったが、最近は東京乗り替えで丸ノ内線の霞まで出るらしいぞ。
41名無しでGO!:2007/05/09(水) 08:31:21 ID:EkOReRnxO
>>39
連絡定期券とかにかかわらずダメということ?
42名無しでGO!:2007/05/09(水) 13:06:53 ID:SzK4SpPlO
質問させてください。
今年の1月まで使っていたSuica定期券があるのですが、SFは使用するので返却せずに持っています。
それで定期券としてはもう使わないので印字を消したいと思っているのですが、そういうことって可能なのでしょうか?
43名無しでGO!:2007/05/09(水) 13:16:38 ID:gLJL6F1V0
>>42
可能です。
44名無しでGO!:2007/05/09(水) 15:30:39 ID:wTj5e+yQ0
>>42
PASMOでは記名式から名無しに変える事は出来ないからSuicaでも出来るのは
Suica定期券(の残骸)→記名式Suicaイオカード
だけで
Suica定期券(の残骸)→無記名Suicaイオカード
は不可能だと思われ。なんで、正確には名前と年齢の印字だけは消せないんじゃないかと。
そういうことを聞いてる訳ではない?こりゃまた失礼しました。
45名無しでGO!:2007/05/09(水) 17:33:50 ID:pyo76LNX0
千葉〜飯田橋(両国経由)の通勤定期で御茶ノ水から東京、東京から総武快速で千葉って乗りたいときは、MVで御茶ノ水〜錦糸町を買えばいいのかい?
469:2007/05/09(水) 17:36:27 ID:7rl0vwZFO
>>21
>>39
通達が出ていたのですね。品川でやっても同じだろうなあ。
東の窓口で扱えないことは理解しているけれど、そんな事言ってもどうにもならないから諦めます。
東京近辺の定期を買う機会が来るまで…
47名無しでGO!:2007/05/09(水) 17:55:16 ID:msGK9UxX0
>>45
東京駅で途中下車しないのであれば、乗車券を別に買う必要はない。
途中下車するのであれば、それでは足らず、御茶ノ水→東京と東京→錦糸町を買わなければならない。
48名無しでGO!:2007/05/09(水) 18:09:51 ID:Hjh+XpP30
>>47
>東京駅で途中下車しないのであれば、乗車券を別に買う必要はない。

氏ね


>>45
左様。
49名無しでGO!:2007/05/10(木) 08:18:05 ID:PLbFKz490
>>48
サンクス!
定期は経路通りしか乗れないってのは知ってたけど、何も買わずに東京経由で乗ったらキセルになると思いまして。
50名無しでGO!:2007/05/10(木) 13:51:09 ID:uEOyNCtiO
定期+定期や
定期+切符というのゎできるんですか
51名無しでGO!:2007/05/10(木) 15:48:57 ID:ucx2yuezO
はい
できます
52名無しでGO!:2007/05/10(木) 17:54:03 ID:MqYq2FfyO
>>50
できるが一部の定期券では制限あり。
特にICは
53名無しでGO!:2007/05/10(木) 20:18:37 ID:uEOyNCtiO
お返事ありがとうございます
Suicaでは無理ということですか?
54名無しでGO!:2007/05/10(木) 21:14:31 ID:Q6WfWEXj0
>>53
清算機や窓口(有人改札)を使う機会が増え、却ってめんどくさいことになるかもしれない ということだと思う。
55名無しでGO!:2007/05/12(土) 03:17:40 ID:6/+mFD+t0
>>28-31
連絡定期だとクレジットカードで買えない会社もある。
JR九州は不可、JR北海道はJR北海道バスとの連絡定期のみ。
56名無しでGO!:2007/05/12(土) 10:46:10 ID:phDgtIIV0
東武〜京成 牛田・京成関屋での乗り換えは1枚の定期券で発行可能ですか?
57名無しでGO!:2007/05/12(土) 19:16:00 ID:5z7u4T6z0
津田沼〜浜松町の定期券について、
以前購入したときは経由地が馬喰町となっていましたが、
今回新規で購入して経由地が有楽町に変わっていました(値段は同じ)。
この場合、馬喰町経由と秋葉原経由、どちらの区間でも乗車・途中下車可能でしょうか?
いろいろ調べたのですが、よくわかりませんでしたので質問します。
58名無しでGO!:2007/05/12(土) 19:57:44 ID:4+oEkMOE0
>>57
定期運賃が\13,550(1箇月)\38,610(3箇月)\65,020(6箇月)なら、馬喰町(総武本線・東海道本線)経由で、
\15,410(1箇月)\43,940(3箇月)\77,110(6箇月)なら秋葉原(総武本線・東北本線・東海道本線)経由。

馬喰町経由の定期券なら浅草橋・秋葉原・神田の各駅で途中下車することができない。(両国はどうかわからない)
そして、秋葉原経由の定期券だと馬喰町・新日本橋の各駅で途中下車することができない。
59名無しでGO!:2007/05/12(土) 19:58:51 ID:DPZQMdFc0
>>57
その区間で、前と値段が同じということは、馬喰町経由で計算されていますね。
(秋葉原経由だと1ランク上がる)
ですから、秋葉原経由での乗車及び乗降は不可です。

なお、(高いのを承知で)秋葉原経由で購入すれば、馬喰町経由での乗車は可能です。
(新日本橋、馬喰町での乗降は不可。)
60名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:37:48 ID:x3DYpGGS0
>>58,59
57です。ありがとうございました。
馬喰町経由になっているということですね。
ちょっとの区間の違いで、こんなにも値段が違うのに驚きました。
(ずっと前に津田沼から大森まで通っていたときには、
 両区間とも値段が一緒だったのに・・・。)
61名無しでGO!:2007/05/13(日) 17:49:33 ID:IGFEwzTp0
東海新横浜なら、新横浜⇔東横線渋谷の定期が普通に買えた。
「紙の定期券ですけどよろしいですか?」と尋ねられたけど
62名無しでGO!:2007/05/13(日) 18:22:15 ID:GDnoI2dY0
>>61
硬券だったら面白いのになw
63名無しでGO!:2007/05/13(日) 18:27:43 ID:zlAltlU30
そりゃあそうだろう
64名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:58:50 ID:ug7IbMVx0
>>62
準常備の軟券とかだったら激萌えなんだが、
ホログラムだよな。
65名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:23:05 ID:ZtWSX8vI0
皆さんの知恵を拝借したく書いてみます。
以下のような定期は1枚のsuicaで購入可能でしょうか?

我孫子←(常磐線G定期)→上野←(山手線・総武線)→渋谷

我孫子〜上野のG定期と上野〜渋谷の通勤定期を1枚に載せたいのです。
ご存知の方が居ましたらご教授お願いします。
66名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:30:48 ID:VuD9ah2t0
>>65
可能です。
なお、この場合、我孫子−渋谷のグリーン定期(グリーン車利用区間我孫子−上野間)になります。
67名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:34:15 ID:ZtWSX8vI0
>>66
早速のご教授感謝です。ありがとうございます。

定期券代は常磐線G定期+上野〜渋谷の通勤定期の合計で合ってますか?
時刻表の後ろにある営業案内を読むも見つけられずorz
質問続きで申し訳ないです。
68名無しでGO!:2007/05/14(月) 00:01:33 ID:c0TTYA6D0
>>67
「我孫子−渋谷の定期」と書いたでしょ。

つまり、我孫子・渋谷間の通勤定期運賃+(我孫子・上野間のグリーン定期運賃−我孫子・上野間の通勤定期運賃)
69名無しでGO!:2007/05/14(月) 00:18:20 ID:5bxcnj190
>>65
このスレの趣旨には合わないかもだけど、
我孫子でG車は座れるものかな??
藤代までに埋まってるという話もあるけど・・・
千代田線で表参道で乗り換えたほうが往復座れるし
安いと思うんだけど・・・
ちなみにSuica定期券で買えます。
70名無しでGO!:2007/05/14(月) 00:43:15 ID:WEZRSRrA0
>>68
なるほど。ありがとうございます。

>>69
大体8時半ごろなら1F通路側に座れる感じです。
(腰痛持ちなので負担を軽くしたいので出費は我慢です・・)
座れなくても立ち客が少なければ楽かなと。
欲を言えば普通の通勤定期+suicaG券で乗車可をやめてほしいんですけどね。
スレ違いの話なのでここでやめておきますね。。
71名無しでGO!:2007/05/14(月) 08:11:46 ID:vh/+Exg80
質問です
通学定期でAの駅から学校のあるCの駅にいくのですが、通学定期を使って買い物のためにBの駅で降りるってことは可能でしょうか?
72名無しでGO!:2007/05/14(月) 09:53:28 ID:j/cRZQFm0
73名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:34:07 ID:o2diI6Z40
麻布十番から水天宮前までの定期を考えているのですが、
東京ミッドタウンとOAZOに便利な通勤定期経路ということで悩んでいます。

十番〜溜池[銀座線]〜表参道[千代田線]
〜(乃木坂)〜霞ヶ関[丸の内線]〜(東京)〜大手町[半蔵門線]〜水天宮前

という経路は可能でしょうか?
溜池と国会を同一視するルールだったらだめなんでしょうか。
74名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:59:45 ID:c0TTYA6D0
>>73
可能だが、普段本当にその経路で乗るのか?
そんな経路で買ってしまうと、普段半蔵門線1本とかいう乗り方はできんよ。
75名無しでGO!:2007/05/14(月) 21:33:17 ID:ATBu6nwH0
>>71
質問の仕方考えろ。
7673:2007/05/14(月) 22:35:58 ID:hsEQCRrC0
>>74
回答どうもです.
溜池から国会まで歩き,
そこから丸の内で大手町まで行くコースもルールに適ってますよね?
77名無しでGO!:2007/05/14(月) 22:59:25 ID:c0TTYA6D0
>>76
その方法自体はかまわんけどさ、通勤は毎日のことだから少し考えた方がいいよ。
78名無しでGO!:2007/05/15(火) 01:37:51 ID:cshnTUIa0
グリーン定期って高いんですか?
また、グリーン定期は通学割引できますか?
79名無しでGO!:2007/05/15(火) 01:56:42 ID:8OoSXad80
>>78
同一区間の通勤定期よりは高いです。
「通学割引」の制度はありませんし、特別車両定期券に通学定期の設定はありません。
80名無しでGO!:2007/05/15(火) 02:27:28 ID:AOUb4AVu0
国会議事堂前と溜池山王って同一駅として扱わない場合も多いのね。
赤坂〜大手町〜銀座〜赤坂見附で買えるもの
81名無しでGO!:2007/05/15(火) 10:30:53 ID:2bfjg2YE0
>>80
異名乗換駅は、乗換の場合以外は別駅扱い。
82名無しでGO!:2007/05/15(火) 10:42:05 ID:AOUb4AVu0
マジ?
じゃ永田町と赤坂見附でも別駅で良いのか。
83名無しでGO!:2007/05/15(火) 11:45:10 ID:2bfjg2YE0
>>82
そういうことになるね。
8473:2007/05/15(火) 21:29:15 ID:BMyC9if90
国会・溜池の同一視いかんの話ですが,
乗換「後」の駅名が違っていればいいってことですよね?
つまり,六一〜溜池→国会〜表参道〜虎ノ門 ってのもOKなんだろうね.
溜池を2回通っているが乗換後の駅という意味ではダブっていないから.
8573:2007/05/15(火) 21:33:17 ID:BMyC9if90
連投すみません.
ちなみに>>73の経路はだめみたいです.
乗換回数3回までということでしたので.
それともメトロ内4回乗換の定期持ってる人います?
86名無しでGO!:2007/05/15(火) 21:45:10 ID:zseEA0wv0
>>84
溜池を2回通っているからダメ。
87名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:05:00 ID:5IcwLatT0
表参道からは、半蔵門線で三越前〜虎ノ門なら、いいんじゃない
8873:2007/05/16(水) 20:47:56 ID:xQlUdspW0
国会で乗り換えと解釈してもだめなんですか・・・
乗換案内premiumではOKなんだけど。
ところで副都心線ができたら渋谷乗換の迂回パターンが出てきそうだね。
国会〜池袋〜渋谷〜永田町〜溜池とか。
89名無しでGO!:2007/05/17(木) 22:22:02 ID:CnpwXf510
suicaでの通学・通勤定期の2区間は発行不可だと。
東からメールきた、
90名無しでGO!:2007/05/17(木) 23:07:36 ID:UN5eKMM40
>>9
遅レスでスマソだが、ホログラムにこだわらなければ西・九の指定席券売機で
買うのも手だよ。東発行の定期でも継続で買える。
てか、東は出札簡略化しすぎててムカつくから都内の通勤定期は毎月
東海区間に買いにいってるけど、もう買えないのかなあ?
91名無しでGO!:2007/05/18(金) 11:16:20 ID:U17hV1Q/0
>>89
まじかよ!モバイルSuicaで通学通勤二区間・両区間連絡の定期券買うつもりだったのに
92名無しでGO!:2007/05/18(金) 12:05:59 ID:xztbMRX30
>>89
なっなんだってー。
8月からそうしようかと思ってたのに〜。
磁気なら可能なんですよね?
93名無しでGO!:2007/05/18(金) 13:20:25 ID:WM7vcjom0
二区間定期と新幹線乗車について

二区間定期は3通りの買い方ができると思いますが、例えば
1)東京−田端/駒込−田端−大宮
2)東京−田端−駒込/田端−大宮
3)東京−大宮/田端−駒込
(いずれも東北本線経由)

この場合、東京−大宮間で新幹線の乗車は可能でしょうか?

3は東京−大宮間が含まれているので問題ないと思いますが、
1or2でも扱いは同じですか。

以前、束のグリーンカウンターで、分割定期では新幹線乗車はダメである
が、二区間定期はあくまでも1枚の定期券なので、買い方による扱いの差異
はない、ような通達文書を見せてもらった(6〜7年前)記憶があります。
94名無しでGO!:2007/05/18(金) 23:03:04 ID:HNVYtQhq0
>>93
>新幹線と経路が並行する定期券でも、区間が分割されている定期券ではご利用いただけません。

ttp://www.jreast.co.jp/suica/etc/shinkansen/index.html

というわけで、3)の場合のみ可能なはず。
95名無しでGO!:2007/05/19(土) 01:31:05 ID:a4yQ0ulG0
>>89
あとの方は入場記録ナシになるから。
96名無しでGO!:2007/05/19(土) 07:08:22 ID:VfIOTgcy0
>>95
意味不明。そんなこと言い出すと、すべての二区間定期がそうなるのでは?

実際は、2区間定期といってもT字型の区間の連続した1枚の定期
97名無しでGO!:2007/05/19(土) 08:50:59 ID:LKb84MGC0
>>91
モバイルなら全く相手にしてくれんよ。マッキーで画面に通学と書かれるw

>>92
磁気なら可能だけど、あんだけsuicaを促進してるのに・・・
って書いた文送って返信待ち。案外、某○鷹とか吉○寺なら作れちゃったり
だから、駅にもよるみたい。
98名無しでGO!::2007/05/19(土) 10:06:57 ID:Vi4kNz2i0
>>97
その次は、西のICOKA定期なら、連続定期も作れるのに・・・
って書いて送ってみて
って、「自分でやれ」ってレスつけられそうだ
99名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:21:30 ID:DN+SxrwE0
>>94

93です。
それはわかっているのですが、
Suica定期ではダメで、磁気定期ならばOK
ってことはないですかね・・・。
100名無しでGO!:2007/05/19(土) 22:27:24 ID:w+ZGRHhUO
>>90
定期券の更新時期に旅行などで機会があったら試してみるわ。
JRは東と海以外の定期券は見た事がないから、一度見てみたい。
101名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:30:32 ID:8SpwAcxS0
>>89
素人質問で失礼しますが、
磁気の通学・通勤定期の2区間の場合
通学 A駅からB駅
通勤 B駅からC駅
のように、T字になっていなくても、発行してくれるんですよね?
102名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:57:52 ID:jiGk71Q90
>>101
そもそも、それは2区間になりません。
A←→Cの定期になります。(ただし、運賃はA−Bの通学とB−Cの通勤の単純合算。)
103名無しでGO!:2007/05/20(日) 18:28:56 ID:vVcUmZ7KO
それも2区間定期券て言うんだろが
104102:2007/05/20(日) 18:59:39 ID:qMT0aLj80
>>103
よく読め。
券面が「A←→C」になるんだよ。
つまり、2区間ではない。
105名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:36:17 ID:z8SSdyEI0
通学と通勤の定期は@枚にはならないよ。
106名無しでGO!:2007/05/20(日) 21:45:18 ID:5KN9XFqt0
>>104
>券面が「A←→C」になるんだよ
>つまり、2区間ではない。
わけのわからんやつだなぁ。
まあ>>105は論外だが。
107名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:43:48 ID:qMT0aLj80
>>106
基準規程第56条読んでみな。
2区間かどうかは乗車船区間欄の表示で決まる。
108名無しでGO!:2007/05/21(月) 17:04:53 ID:oPYtF1rA0
あの、詳しいかたにお聞きしたいんですが・・・;

先週金曜日からの定期券(1ヶ月分)を買ったんですが、
事情により今日まで一度も使っていません。
この定期券を返品(返品というか、この券を返して購入代金を返却してもらうこと)は
可能でしょうか?

どなたか教えて頂けると助かりますm(_ _;)m
109名無しでGO!:2007/05/21(月) 17:41:12 ID:nFyknrCa0
>>108
手数料とか引かれるけどいくらかは戻ってくる。
駅の窓口で払い戻したい旨を伝えれば詳しく教えてくれるはず。

てか、使わないなら早く窓口行ったほうがお得だよ。
110108:2007/05/21(月) 17:43:39 ID:oPYtF1rA0
>>109

ありがとう^^!!
さっそく行ってきます=3
111名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:11:20 ID:cP+frUSF0
>>107
通勤区間が併記されるわけだが・・・。
112名無しでGO!:2007/05/21(月) 23:25:36 ID:fJBYFg0s0
>>111
で、それがどうかしたのか?
区間欄はあくまでも1区間であって、通勤区間の併記は余白への記入であり、区間数とは関係ない。
113名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:22:46 ID:yZqWAxQq0
>>109
その場合、一度区間変更して最低区間を買い直して
すかさず払い戻しってのは得になりますか?
114名無しでGO!:2007/05/22(火) 00:33:04 ID:PkJ+mXiX0
>>113
7日以内なら経過日数分×2×片道運賃(と手数料)が差し引かれるだけだから、
大概の場合は、無理して旬割に持ち込むより払いもどし額は大きい。
115名無しでGO!:2007/05/22(火) 12:17:35 ID:xX7n5DVH0
>>114
なるほど〜。
勉強になります。
116名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:47:00 ID:dicFuxoD0
T字の2区間定期断られた
117名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:15:47 ID:dicFuxoD0
モバイルsuicaでT字2区間買えますか?
118名無しでGO!:2007/05/22(火) 20:56:14 ID:VyzMbiMR0
会社に定期申請するんだけど、料金がわけわかめ。

東急田園都市線 三軒茶屋〜渋谷 ¥150
JR山手線 渋谷〜原宿 ¥130
計¥280

だと思うのにYahooとかgooの路線で調べると、
個別料金が出なくて合計¥270になる。
個別の料金書かなきゃいけないんだけどどうしたらいい?
119名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:22:12 ID:sfFbRuag0
>>118
その区間は、普通乗車券だと乗り継ぎ割引が利く区間です。
なので、2つの項目を ” } ” でも使って括り、\270、と書くのがよろしいかと。
120名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:22:25 ID:JcZUt9L70
連絡輸送で割引になってる。今までパスネット+Suica使ったことあるならご愁傷様。
両方5円引いておけば?w
実際に270円なんだよなぁ。ここより会社に問い合わせた方が吉
121名無しでGO!:2007/05/22(火) 21:26:42 ID:VyzMbiMR0
>>119-120
へーそんなのあるんだ知らなかった。
ありまと。
122名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:20:33 ID:qdTMpQWk0
>>119-121
初乗り区間同士を乗り継ぐ際は要注意だ。
小耳情報だが
平成になって少ししたころに私鉄各社が値上げした時に
当時の運輸省の指導で短距離利用者の負担軽減として
割引制度が始ったのだ
123名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:39:07 ID:RgWo6vJM0
>>122
そんな通達があったのか。
初乗り同士の割引ってかなりあるよな。
webとか時刻表に載っていないから知られていないのも無理ないか
124名無しでGO!:2007/05/22(火) 22:59:31 ID:PkJ+mXiX0
>>123
>webとか時刻表に載っていないから知られていないのも無理ないか

MyLine東京時刻表に載っているはず。
125名無しでGO!:2007/05/22(火) 23:34:53 ID:WU1yTI5j0
>>122
初乗り同士の割引が大幅に導入されたのは、平成ではなく、昭和58年の値上げ時から。
ttp://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa58/ind010601/002.html

平成になってからの運賃改定でも確か、対象区間が拡大したけどね。
126名無しでGO!:2007/05/23(水) 02:52:07 ID:/jvd35tS0
3社乗り継ぎ時の割引率上げられないのかなぁ…
東大前から末広町行くのに
後楽園/春日・上野御徒町/上野広小路乗り換えが辛い。

スレちなので定期券の話題
一般的に通学定期券て月間何往復分として見積もるんだ
先月から通学証明書もらいに行くのが面倒で一月経ったのだが…
127名無しでGO!:2007/05/23(水) 08:16:17 ID:waXXtNwMO
オートチャージ機能付きの通勤定期の作り方わかる?
128名無しでGO!:2007/05/23(水) 10:25:37 ID:oDmAcT420
>>127
まずはオートチャージ対応のクレジットカードを作る。
Suicaの場合はViewカード、PASMOの場合は私鉄各社もしくはPastown。
Suicaの場合、素のViewSuicaカードかアトレViewSuica以外はだめ。
なお、PASMOについては現在クレカ作れてもオートチャージPASMOは
手に入れられない状況。8月まで待つこと。

次に、手元にViewSuicaカードもしくはオートチャージ対応PASMOが
あるなら、駅に出向いて定期機能をのせるだけ。やり方は鉄道会社に
よって違う。JRなら定期券発売機でどうぞ。
129127:2007/05/23(水) 16:46:47 ID:waXXtNwMO
>>128

ありがとう
後々読み返したら俺、質問の仕方覚えたほうがいいな・・・
130名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:16:28 ID:eDqEd+pX0
便乗で巣漫画、ViewSuicaの場合は2区間定期も載せられる?
131128:2007/05/24(木) 06:37:34 ID:TBvzqpHl0
>>129
> 後々読み返したら俺、質問の仕方覚えたほうがいいな・・・

うん、そう思ったけど、まあ暇だったので可能性を考えて答えてみた。
こういう質問に回答をするのって、論理的に文章を組み立てる練習に
なるしね。
132128:2007/05/24(木) 06:38:47 ID:TBvzqpHl0
>>129
で、参考までにお聞きしますが、結局ききたかったのはどういう
ことなんでしょうか? >>128の回答で知りたい情報はゲット
できましたか?
133名無しでGO!:2007/05/24(木) 08:35:02 ID:HgTiTCAI0
>>120 この場合ですとJR、東急がそれぞれ5円引きではなくて
東急のみ10円引きなりますので東急(150−10)+130=270となります。
ケース7−2
http://www.jreast.co.jp/suica-co/fare/case01.html
重箱のすみつつきとスレ違いすいません。

 
134名無しでGO!:2007/05/24(木) 08:47:14 ID:/+V5oeNXO
>>128
viewSuicaも定期機能つき(裏の右下に定期欄があるやつ)に
しないとだめじゃないか?
今はみんなついてるのかな。

俺ついてないから切り替え必要って言われた気が。
135128:2007/05/24(木) 09:10:49 ID:mNVWRxym0
>>134
だから「 Suicaの場合、素のViewSuicaカードかアトレViewSuica以外はだめ」
と書いたのだが…… よく読んでほしいな。
136128:2007/05/24(木) 09:11:49 ID:mNVWRxym0
あ、素のViewSuicaでも定期券記入欄がないやつはだめってこと?
今から新規加入でも、定期券欄がないのって選べるの?
137名無しでGO!:2007/05/24(木) 13:07:41 ID:/+V5oeNXO
>>136
うん。俺のやつ素のviewSuicaなんだけど
定期機能なしのやつなんだ。

今は全部定期つきかもしれないので
そうなら今からの人には問題ないけど一応〜
138127:2007/05/24(木) 16:06:48 ID:3VHUUviDO
>>132= 128

完璧っす。
ビックカメラsuicaは定期券機能つけられないんだね
こちらも了解です。
139名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:24:03 ID:5nBo3Hk9O
職場の最寄り駅が麻布十番か赤羽橋。
自宅が新松戸。
SUICAじゃ無理だと言われた。
なんで〜?
磁気式ならいけるのだろうか?
140名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:38:59 ID:qeITpKTD0
>>139
磁気でも1枚では買えません
141139:2007/05/25(金) 21:12:13 ID:5nBo3Hk9O
即レスありがとうございます。
やはり、国会議事堂/溜池山王がネックになるのでしょうか?
また、2枚持ちするとしたらどういう買い方がベストでしょうか?
ちなみに今は千代田線直通で国会議事堂/溜池山王乗換えで麻布十番。
JRとメトロの回数券使用中です。
142名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:49:16 ID:5ywmMMmT0
>>141
>>140さんのカキコがあるので1枚になるかはわからないが、
麻布十番・赤羽橋-都営大江戸-大門/浜松町-東海道・東北・常磐線-新松戸
という手もある。
143名無しでGO!:2007/05/26(土) 02:15:37 ID:JUSVINxn0
松戸乗り換え大変っすね
144名無しでGO!:2007/05/26(土) 03:47:58 ID:uvEJpSnU0
>>141
そのルートなら買えた気が・・・
メトロ側で買おうとした訳じゃないよね?
145139:2007/05/26(土) 05:52:39 ID:phK4RZ95O
>>142-144
レスありがとうございます。
昨夜買おうと試みたルートは141に記述した通りです。
モバイルsuicaコールセンターとJRの定期券販売機の両方駄目でした。
今日は休みなのでメトロとJRと都営地下鉄の窓口に相談しに行って来ます。
西船橋回りはどうかなぁ?
146名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:21:32 ID:DQY89D8L0
定期ってキセルすると履歴残るんですか??
147名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:35:56 ID:bxADRgcQ0
>>146
あばばばばばばば
148名無しでGO!:2007/05/28(月) 22:51:49 ID:vqOg7S8z0
>>146
やってみるとわかるよ
149名無しでGO!:2007/05/29(火) 04:24:34 ID:e26X3D+H0
磁気定期券で入場して、エキナカで買い物して出場してるんですが、問題ありますか?
150名無しでGO!:2007/05/29(火) 13:13:15 ID:MHSpOSmS0
>>149
厳密に言うと×。
だけど、実際問題駅員も黙認してるんだと思う。
151名無しでGO!:2007/05/30(水) 15:57:50 ID:eBhIojfG0
>>146
見つかったとき大変なことになります。
152名無しでGO!:2007/05/30(水) 16:42:15 ID:w2tkOLqM0
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070524t2002t2
安く買う秘策(5)鉄道料金で得をする
通常より安い“T字”定期券

分割定期も、Suicaなら1枚に出来るのか
153名無しでGO!:2007/05/30(水) 17:50:38 ID:zPsy74WD0
分割定期じゃなくて2区間定期だよ
T字って書いてるだろ
磁気券でも1枚にできる
154名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:07:47 ID:oK5jXM6q0
分割定期を1枚にできるのはICOCA
155名無しでGO!:2007/05/31(木) 14:15:03 ID:zLsCEY4t0
2月って他の月と比べて日数が少ないけど、定期券の利用できる期間にも
影響あるのでしょうか?つまり、2月1日に1ヶ月定期を買うと3月1日まで
しか使えない?
156名無しでGO!:2007/05/31(木) 15:11:51 ID:70xIduXK0
>>146
単発なら見つかっても大変なことにはなりません(束では)。
ふつーに差額だけ払い終了。
157名無しでGO!:2007/05/31(木) 17:08:17 ID:zKYfFVug0
>>155
その通り。
158名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:34:56 ID:O0doI9fa0
>>157
うそ教えたらいけないお
159名無しでGO!:2007/06/01(金) 07:22:09 ID:96BrjMS40
>>155
2月1日から有効な1箇月の定期券を買うとそれは2月28日まで有効で、
2月1日に買える2月7日から有効な1箇月の定期券は3月6日まで有効。

原則的に、定期券は1箇月単位の契約だと考えなければならない。
だから、1・3・5・7・8・10・12月のは若干有利になる。
例えば7月1日から有効な1箇月の定期券は7月31日まで有効。
160名無しでGO!:2007/06/01(金) 08:20:16 ID:xCri3jUU0
>>155
たとえば1月29日に1箇月定期を買えば、2月28日まで使える。
161名無しでGO!:2007/06/01(金) 14:17:29 ID:54DFgNdhO
>>3の二つ目の事例でJR東日本の場合Aでどうやって改札とおったらいいの?ちなみにAは蓮田駅なんだが
162名無しでGO!:2007/06/01(金) 17:05:37 ID:7rnwcmvA0
一番問題ないのはA駅で定期見せながら切符渡して通る
163名無しでGO!:2007/06/01(金) 17:28:47 ID:/1SWWuKB0
>>161
定期外から来て定期内で降りる場合だよね。
JR東の東京近郊の場合、定期券が磁気定期だったら、乗る駅の券売機に
まず手持ちの定期券を突っ込む。
すると、券売機が「定期券の接続駅までのキップを買うモード」になって、
C駅からB駅までのキップを買うようにボタンが表示されるのでキップを
買ってそのキップでC駅の自動改札からはいり、出るときは定期券を
自動改札に入れるとそのまま出られる。

定期券がIC定期だったら、何も考えずにICにチャージしてそのまま
改札にタッチして通ればよろしい。
164名無しでGO!:2007/06/02(土) 04:38:05 ID:gtFtetdT0
自動改札から出るときに、タッチした瞬間、
ついにView Suica定期券が、真っ二つに割れてしまった。

だんだん反ってきたので気になってたのだが・・・

今日、代用定期券を作りに行ってくる。
来週からの通勤が面倒だoz
165名無しでGO!:2007/06/02(土) 07:26:06 ID:pI4LYcYW0
>>164
どうして面倒になるんですか?
あと、改札にばしばしたたきつけてるのかな?
166名無しでGO!:2007/06/02(土) 07:35:43 ID:gtFtetdT0
>>165

代用定期券って、手書きの紙の定期券なので、自動改札が通れない。

それよりも、来週は出張が多く、定期区間外への乗越精算があるのだが、
精算機もつかえないから、窓口精算が面倒。


カードはたたきつけるというより、押し付けている感じなんだが・・・
気づかないうちに、押し付けるときにカードを曲げていたのかな?
167名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:24:30 ID:RckpaWOR0
割れたってことはそうだろうな
168名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:58:18 ID:urvfnEn50
改札以外でも無茶な使い方しないと割れることはないと思うな
割ったんならそれだけガサツなんだろ
169名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:21:59 ID:7/XnMIxI0
>>166
ICカード乗車券は、普通に使う分には叩きつける必要も押し付ける必要も無い。
反応が悪くてそのようにしていたのなら、それはまずカードを入れている入れ物
を再考した方が良い。

サイフなんかに入れていたのなら、硬貨などの偏りで少しずつカードに反りが
生じていたところ、ぐっと押し付けて止めをさしてしまったのかもね。

普通にパスケース等に入れていて、タッチした時の反応が遅いなどの支障が
無いのなら、自動改札機のタッチ部に乗せるくらいの感覚で十分通過できるよ。
170名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:17:10 ID:PkGn/b2+0
PASMOの定期券だけ払い戻しした時、区間などの印字って
完全に消してもらえますか?
171名無しでGO!:2007/06/02(土) 19:26:36 ID:ISqxkAt+0
消す機械の調子にもよるから何とも言えない。
経年劣化すると消えにくくなると思う。

ちなみに、完璧に青い色が消えても、カードを斜めにしたりすると
以前どんな文字が印字されてたのかは簡単に分かる。
172名無しでGO!:2007/06/03(日) 16:47:40 ID:hLuNJPjK0
JR松戸から、新御茶ノ水経由〜小川町、都営新宿線 曙橋
までの6ヶ月定期を買いたいんですが、
Yahooで調べてみると6か月は98,720円になりますが、

松戸〜新御茶ノ水、6か月 69,720円
小川町〜曙橋 6か月 41,040円
で買うと合計110,760円で高くつきますが

松戸〜北千住 6か月30,240円
北千住〜曙橋 6か月68,480円

で買えという意味なんでしょうか?
これで買った場合、北千住で降りなくても大丈夫なんでしょうか?
どうも調べてみたけどよくわかりません。
173名無しでGO!:2007/06/03(日) 17:19:35 ID:yIAslJJe0
>>172
東京メトロと都営地下鉄の連絡定期には割引があります。
なので、メトロと都営地下鉄が1枚になるよう、
松戸〜北千住・北千住〜曙橋で分けた方が安くなる、ということです。
174172:2007/06/03(日) 18:11:30 ID:hLuNJPjK0
>>173
その際

松戸で入るときは、松戸〜北千住の定期
新御茶ノ水で降りるときは、北千住〜曙橋の定期

これでいいんでしょうか?
175名無しでGO!:2007/06/03(日) 19:17:18 ID:zR8uZFHE0
松戸〜北千住・北千住〜曙橋の2枚の磁気定期券を買い、
駅で2枚の定期に処理をしてもらえば、>>174のような利用方法が
出来るようになります。

Suica・PASMOでは、複数枚の利用は出来ませんので、このような
方法での利用は出来ません。
176172:2007/06/03(日) 21:12:30 ID:hLuNJPjK0
>>175
ありがとうございました。
処理してもらう駅は新御茶ノ水ですよね
177名無しでGO!:2007/06/04(月) 09:02:57 ID:TEki7hJ90
>>176
いや、定期券を購入した駅でやってもらいましょう。
松戸〜北千住はJRでの発売となるので、JR駅でやってもらう
必要がある。一方の北千住〜曙橋はメトロか都営で。
178名無しでGO!:2007/06/04(月) 12:01:25 ID:uc8+OxVt0
北千住で手続き?
そういえば私鉄みたいに定期二枚投入出来ないのね
179名無しでGO!:2007/06/04(月) 18:59:25 ID:v9LAuUl20
>>177
区間さえ繋がってればわざわざ2回に分けなくてもどこでもやってくれますよ。
180名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:02:03 ID:hOZRFFz80
>>179
JR発行の定期でしかも区間がJRで閉じているやつでもメトロや
都営で処理可能ってことですか?
181名無しでGO!:2007/06/04(月) 20:54:13 ID:U+oKLdTb0
>>180
もちろんです。
182名無しでGO!:2007/06/05(火) 00:09:16 ID:yvuat9iQ0
だめだって言われたときに初めて次の手を考えればいいわけで・・・

まあどこの駅でやるにせよ2枚とも出さなきゃ処理を断られる可能性が高いわけだし
2枚出せば普通に2枚とも処理してくれないと苦情言われるだろ
183名無しでGO!:2007/06/05(火) 05:12:21 ID:nAKA8RI9O
>>182
2枚見せてもその会社のしかやってくれないよ。他社のは他社の駅でやってと言われる。
184名無しでGO!:2007/06/05(火) 07:49:46 ID:Qt1m/01SP
なら北千住で2枚出せばおk?
・・・JR窓口とメトロ窓口の両方に行かされることになりそうだがw
185名無しでGO!:2007/06/05(火) 15:41:41 ID:IiaHySds0
東海の通学定期を西日本の窓口で買うことってできるんですかね?
できれば継続で。
186名無しでGO!:2007/06/05(火) 15:51:16 ID:jtUFL7jA0
>>172
松戸〜綾瀬(\24190)
綾瀬〜曙橋(\70700)
の区間で定期を買いましょう。北千住で区切るより3830円安く買えます。
JRの定期は処理しなくても問題ありません。地下鉄の定期を買うときに「JRの分も別に買います」と言えば、その場で処理してもらえます。
187名無しでGO!:2007/06/05(火) 22:25:34 ID:62ySpYm70
>>186
綾瀬分割の定期にしてしまうと、松戸〜北千住間で常磐線の青電・白電
に乗れなくなってしまうのでは?
188名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:39:07 ID:+mr7yur+O
JRの定期券持ってるんですけど、自由席特急券を買えば特急の自由席に乗れたっけ?
189名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:53:56 ID:jO6LmGhM0
>>188
区間と列車による。
例えば同じ区間でも「かいじ」なら○で、「あずさ」は×とか。
190名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:59:13 ID:ayuQYK6q0
>>187
松戸から新茶に行くのに、誰が松戸-北千住間で中電や快速を利用するんだ?
191名無しでGO!:2007/06/06(水) 05:03:09 ID:zv8Z68R6O
>>190
昼間たまにやりますが
綾瀬始発に乗れるので
192名無しでGO!:2007/06/06(水) 07:05:42 ID:lBl4z4tN0
>>189
細かいことだけど、今はあずさもスーパーあずさも定期+自由席特急券で乗れまっせ
NE'Xは不可だが
193名無しでGO!:2007/06/06(水) 16:23:02 ID:iK8BKTYRO
>>185
継続はしらんが新規なら買えるんじゃない?
ただし一部の駅では頑なに拒否したり、翌日からのみだったりするぞ。
当然トイカは無理
194172:2007/06/07(木) 00:29:13 ID:z3pXotV+0
>>190
>松戸から新茶に行くのに、誰が松戸-北千住間で中電や快速を利用するんだ?

これどういう意味なんでしょうか?
とりあえず通勤につかうだけなら、松戸〜綾瀬・綾瀬〜曙橋でも大丈夫ってこと?
195名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:59:31 ID:jrQY+BKD0
松戸〜綾瀬・綾瀬〜曙橋の定期を使うときは、
松戸〜北千住で快速には乗れないルールがある。

松戸〜北千住・北千住〜曙橋の定期なら快速にも乗れる。
196名無しでGO!:2007/06/07(木) 01:00:40 ID:CNYNHMCz0
>>194
横レスだが、
単純に千代田線直通以外には乗らないだろw
ってことでは?
197名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:54:43 ID:nI+Rrh2w0
>>192
NE'Xも千葉停車するやつは、区間限定で指定席だけ定期使える
198名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:12:26 ID:51Ni38n20
JR特急の指定席に乗れる乗れないが公的にまとめられたページってあります?
199名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:13:21 ID:51Ni38n20
訂正

JR特急に定期券で乗れる乗れないが公的にまとめられたページってあります?
200名無しでGO!:2007/06/10(日) 11:14:55 ID:3qqgVPX50
>>199
JR時刻表の各ページ。
201名無しでGO!:2007/06/10(日) 21:50:57 ID:4cJKPbHX0
すいません。質問です。
御殿場線内の東海の駅で、翌日から有効の上野→東京とかの通勤定期は購入できますか?
感熱マルスが入る前に買えるなら買っておきたいんですが。
202名無しでGO!:2007/06/10(日) 21:59:51 ID:4DUu+TiL0
>>201
お前がやってみろというしかないな
ぜひ結果をレポートしてくれ
203名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:36:02 ID:CLzrd3fM0
>>201
少なくともモバイルSuica定期券なら買えるな。
204名無しでGO!:2007/06/11(月) 16:28:54 ID:TPXEFApC0
>>202
今日行ってきたら普通に買えました。
ありがとうございます。
205名無しでGO!:2007/06/11(月) 17:07:43 ID:iz0pAGrp0
赤羽駅の窓口にいるとかなりの確率で、有楽町までの定期を買っている人がいる。
なんだ?赤羽って有楽町までの通勤者が多いのか?

そんな俺も有楽町に用はないのに定期は有楽町まで買ってたりする。

だって値段同じなんだもん。。。
206名無しでGO!:2007/06/11(月) 17:29:40 ID:4/JUPqo4O
>>205
同じ理由じゃない?
207名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:06:34 ID:ROsgUCfD0
三島〜品川のJR東海道新幹線の定期券を持っているのですが、
その区間ならJRの在来線も乗車可能ということですが、
その定期券で根岸線の桜木町駅や港南台駅で下車することはできるでしょうか?
208名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:49:10 ID:YdhdJ4eB0
>>207
>その定期券で根岸線の桜木町駅や港南台駅で下車することはできるでしょうか?

寝言は寝てから言え。
どう考えたら東海道新幹線(及び東海道線)経由の定期で根岸線に乗車できると思うんだ?
209名無しでGO!:2007/06/13(水) 00:26:27 ID:0QM/hKZE0
>>207
もっと面白いこと書け。
10点。
210名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:16:16 ID:fvxMol1O0
>>207
新川崎や西大井では降りれるという噂を聞いた事がある

三島〜新横浜の新幹線定期を持っている人に聞いたが
菊名や大口でも降りれるらしい
211名無しでGO!:2007/06/13(水) 01:23:44 ID:/E7Gpjd80
Suicaの連絡定期券について教えてください。
下記のような経路も1枚のSuicaで連絡定期券として発行してもらえるのでしょうか?
JR:横浜-上野
東京メトロ:東京-霞ヶ関
乗り継ぎ駅は東京を考えています。
212名無しでGO!:2007/06/13(水) 02:42:30 ID:+KSSziPd0
発行できないから、税金泥棒は新橋から歩けよ。
213名無しでGO!:2007/06/13(水) 09:53:59 ID:PUVti5zt0
>>211
接続駅で乗継いでいないじゃん。
どこをどうやったら「連絡」定期になるのか教えてもらいたいもんだ(w
214名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:08:12 ID:x8p8+p6m0
>>213
多分、JR完結とメトロ完結のT字定期ではないのかな?

この場合、
横浜⇔霞ヶ関 (東海道線・東京・地下鉄丸ノ内線)
東京⇔上野 (東北線)
値段を気にしなければこう買えそうだけど、この2区間定期とかは買えない?
215名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:38:14 ID:PUVti5zt0
>>214
>多分、JR完結とメトロ完結のT字定期ではないのかな?

だから「連絡定期」じゃないんだから、1枚じゃ買えないといっているんだけど。
216名無しでGO!:2007/06/13(水) 10:44:33 ID:w7LuSAZN0
「T字連絡定期券」が欲しいんだろ。
そもそも定義知らないんだし説明しろと。

えと、定期というのは基本的に一本の経路なんですね。
あなたの欲しい経路は一本じゃないんですね。
一本じゃなくT字の経路の定期券を発行している事業者もいますが、
あなたの様に他社との組み合わせでT字になる場合無理なんですね。
>>214のパターンが買えるかどうかも疑問なんですが…
普通に二枚買えば?

>>212 バカな香具師発見 税金泥棒はお前だ
217名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:16:07 ID:QtkZwupe0
>>211
値段を度外視しても、どうしても1枚のIC定期にしたいというのなら、
横浜〜東京〜上野〜池袋〜(メトロ経由)〜霞ヶ関
というのなら買えるかもしれない。
218名無しでGO!:2007/06/13(水) 11:17:51 ID:QtkZwupe0
>>214
これも無理です。
T字となる接続駅では、JR線同士で3分岐している必要がある。
219名無しでGO!:2007/06/13(水) 16:20:24 ID:KhN/CGRi0
新杉田、杉田乗換えを1枚にしたいが無理ですか・・・?
220名無しでGO!:2007/06/13(水) 18:44:35 ID:1QX2SMkZ0
>>219
京浜急行とJR東なら、品川・八丁畷・横浜以外の駅は連絡券の連絡駅ではない。
221名無しでGO!:2007/06/13(水) 19:14:09 ID:1VXNufot0
モバイルsuicaでの通学定期券購入の質問です
通学定期の場合は予約をしないと買えないということですが
逗子〜東京(中央線)経由〜目白という最短経路でない定期を予約することは出来るんでしょうか?
モバイルsuicaのサイトを見ても「著しく迂回しない」ですとか「原則として最も短い経路」とか書いてあってハッキリしません
今現在使っている通学定期は緑の窓口で普通に逗子〜東京(中央線)経由〜目白のを買えたんですが…
222名無しでGO!:2007/06/13(水) 19:32:22 ID:IFbvSFNs0
通勤時間帯で東海道と中央線快速使った方が時間的に早いと説得できそう。
つまりそれが「最短経路」と言える。気にせずGO。
/*
湘南新宿ライン?時間帯が悪くて使えないんですよー。
品川乗り換え山手線?えっちらおっちらお疲れ様。*/
223221:2007/06/13(水) 19:54:08 ID:1VXNufot0
>>222
緑の窓口でなら何回か説得してこの経路の定期は買ったことがあるんですが
モバイルsuicaのサイト上だと機械的に処理されて
説得するのは無理なのかと思ってましたが大丈夫なんでしょうか?
もしくは購入予約画面の経路選択でこの経路が候補として表示されるのであれば
買える可能性も高いのかなと思ったんですがどうでしょう?
224名無しでGO!:2007/06/13(水) 21:16:56 ID:/qiC/Cc60
>223
経路が出なければセンタに電話して処理じゃなかったっけ
225名無しでGO!:2007/06/13(水) 21:19:11 ID:IFbvSFNs0
モバイルSuicaでの通学定期券の発行方法はわかってるよね?
まずネットから経路指定して予約して
学生証とか通学定期券発行控とか通学証明書とか
いろいろあるうちの該当するのを郵送して
向こうから許可が来たら定期券DL。

経路選択画面で出るかどうかと買えるかどうかは別問題。
主張する事項を証明書とセットで郵送したらインジャネ。
逗子〜目白で東京経由はさほど気にすることも無いと思うがな。
226211:2007/06/13(水) 22:13:40 ID:/E7Gpjd80
レスありがとうございます。
勉強になりました。
普通に定期券を2枚買います。
227221:2007/06/13(水) 22:57:01 ID:1VXNufot0
>>225
携帯の機種変更に合わせてビューカードとモバイルsuicaの導入を考えていて
今はまだカードが手元に来るのを待っている段階なので分からないことも多いです…

逗子〜東京〜目白の経路でならそんなに心配することも無いということですし
とりあえず申し込んでみて許可が下りない等の問題が起きたら
センターに問い合わせるという方向でやってみようと思います
ありがとうございました
228名無しでGO!:2007/06/14(木) 14:10:45 ID:tCLbpnGe0
>>210
東海でもそんなのOKなの?

大宮〜上野間をふくむ新幹線定期を持っていれば、浦和駅、武蔵浦和駅、どちらも途中下車可能というのは
聞いたことがあるけど
229名無しでGO!:2007/06/14(木) 15:19:40 ID:dPDcqMCs0
>>228
もちろんOK。
東海でもとかいうが、国鉄時代から変わっていない。
230名無しでGO!:2007/06/14(木) 18:00:50 ID:ES+FRUhY0
>>210>>228
確かに三島〜新横浜の新幹線経由乗車券で在来線横浜駅経由でも乗れる
けど、定期券では別線扱いじゃなかったっけ。すくなくとも選択乗車の
規定は定期券には適用されない。
あと、上記の新横浜までの新幹線経由乗車券(100km超)では、菊名や大口
では途中下車はできないはず。
231名無しでGO!:2007/06/15(金) 00:22:56 ID:2/8POwzV0
>>230
新幹線定期は、乗車できる並行在来線が個別に定められており、
小田原(以遠)−新横浜(以遠)、品川(以遠)−新横浜(以遠)どちらも東海道・横浜線経由で乗車できる。
定期券一般の規定も準用されているので、品川−鶴見間の新川崎経由もOK

そもそも、新幹線定期は規則上は定期乗車券ではなく、特別企画乗車券だよ。
232名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:12:07 ID:E6WKnSSU0
札幌駅の窓口さん。
都内発着の磁気定期発見してくれてありがトン。
233名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:30:42 ID:ILZK3MdX0
その定期を落とすと札幌駅へ回送されて、札幌駅へ取りに来いとなるのか
234232:2007/06/15(金) 23:50:01 ID:E6WKnSSU0
払い戻しも札幌駅だそうで。
235名無しでGO!:2007/06/15(金) 23:56:53 ID:mVfX+mzN0
>>230
そもそも新幹線定期の運賃相当額は在来線経由で計算だよ。

また、在来線経由の定期でも特急券併用で新幹線乗車可能なケースもある。
236名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:27:21 ID:7vDuGGNO0
>>232
北海道の定期欲スイ
でも札幌は感熱印刷だな。
237名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:14:35 ID:T3zOcOtb0
今度から旅行の度に地元の1ヶ月定期買うか
新宿〜代々木なんていいかな
238名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:04:19 ID:nXiiOkz10
知ってる人いたらおしえてください
荻窪から蒲田に通勤してるですけど
定期券の経由に代々木・秋葉原・大井町になってるけど
池袋と渋谷でも降りれるんですか?
239名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:42:06 ID:O9DxqjBvO
自分の居住地エリア以外のJR5社全てで定期を購入した香具師いますか?
240名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:45:54 ID:2TNeXuq10
>>238
経由が中央・総武・東北・東海道線で、山手線経由でないので、
阿佐ヶ谷・高円寺・中野・東中野・大久保・新宿・代々木・千駄ヶ谷・信濃町・四ッ谷・市ヶ谷・飯田橋・水道橋・御茶ノ水・秋葉原・神田・東京・有楽町・新橋・浜松町・田町・品川・大井町・大森
以外の駅では途中下車できない。
241名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:55:26 ID:XiTsox2l0
質問があります。
T駅からO駅までの定期券で通っていたのですが
突然転勤になりT駅からH駅に変更になりました。
6月11日から新しい勤務先に通うことになったのですが
O駅までの定期券の使用期限が6月17までなのです。

駅員に聞いたら10日単位で払い戻しなるのでこれに関しては
(払い戻し)はできない。チャージして使い切って新たに
定期券を買ってくれと言われました。で今日券売機で
新たに買いなおしたのですが、古い定期券のチャージしている
残金はどうすればいいのですか?あと窓口に返却しなければ
いけませんか?変な質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします
242名無しでGO!:2007/06/18(月) 15:55:48 ID:yyoTfSoj0
ICカード乗車券兼用の定期券をご使用のようですが、
少なくともどこの鉄道会社の定期券の話であるかくらいは書いてくれないと、答える気にもなれない。
243241:2007/06/18(月) 16:09:15 ID:XiTsox2l0
申し訳ありません。
JR東日本です。
宜しくお願いします。
244名無しでGO!:2007/06/18(月) 16:20:53 ID:yyoTfSoj0
>>243
チャージした残りは乗車に使うなり切符を買うなり、NewdaysやKIOSKなどで買い物に使うなりして
残高を0円にしてから「みどりの窓口」で返却するとデポジットの500円が返金されます。
(残高が残っている状態で返却すると、手数料210円を引いた額があわせて返金されます。残高が210円
以下のときには残高は手数料に埋められ、デポジットのみ返金されます)

手元に取っておきたければ返却する必要はありませんが、デポジット分は丸損です。
245241 243:2007/06/18(月) 16:50:34 ID:XiTsox2l0
>>244 さん
詳しく教えて下さいましてありがとうございました。
246名無しでGO!:2007/06/18(月) 18:39:31 ID:S1Tmi+8+0
>>230
三島〜新横浜間のFREX持ってるから今日やってみたけど・・・
菊名だと
JRの菊名駅出口の改札は普通に通れるけど、東横線連絡改札口の改札機だと
FREX+SUICAで通ろうとしたらダメだった
駅員に聞いたら連絡改札口の場合は無理だとさ・・・なんか変な感じするするよな
247名無しでGO!:2007/06/18(月) 18:54:58 ID:oEkuPE+Z0
三島〜菊名(もち新幹線経由)を通学で買おうとしたら
駅窓口で三島〜新横浜の定期で菊名で降りれますから。
という事で三島〜新横浜でしか売ってくれなかったそうだ

通学区間の内方だからあまり問題ないのかもしれないが
自宅最寄〜学校最寄が基本の通学定期としては珍しいケースだと思った。
248名無しでGO!:2007/06/18(月) 19:08:49 ID:S1Tmi+8+0
俺は三島〜新横浜 FREX
新横浜〜菊名〜東横線乗換えで目的駅のSUICA定期
で通ってる
3月18日にワクワクしながら作ったが後悔してる・・・
新幹線改札出口→階段上って篠原口改札を駅員の横を通過してグルっと回ってSUICAでタッチ
メンドイ・・・こんなことしてるの俺しか見たことない(;´Д`)

三島〜新横浜〜菊名〜東横乗換えで目的駅へってFREXで1枚にできる?
3線またがってるからできなそうな雰囲気だけど
249名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:14:17 ID:SqbDDjwa0
>>238
渋谷で降りたかったら、次回からは渋谷経由の定期券にすればいい
秋葉原には行けないけどな
250名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:37:40 ID:SYNbuVkl0
荻窪〜新宿〜池袋〜上野〜秋葉原〜代々木〜品川〜大井町〜蒲田なら降りれるなw
251名無しでGO!:2007/06/19(火) 14:31:02 ID:oTW/G9zF0
磁気定期券は入札情報は定期券内に書き込まれていますよねぇ???
252名無しでGO!:2007/06/19(火) 15:40:34 ID:fqjL3p9l0
入場記録は書き込まれているよ
253名無しでGO!:2007/06/20(水) 02:02:36 ID:y9prcLMP0
じゃどうやって入札していない定期券で出札しようとするとはじかれるんでしょうか?
磁気定期券もスイカのように固有番号でビット情報をやりとりしているとでも??
254名無しでGO!:2007/06/20(水) 02:12:13 ID:pomPgU6M0
出札って何?、定期券で切符を売るの?
255名無しでGO!:2007/06/20(水) 02:24:14 ID:OSJnrVlA0
入札って、定期券を競りに掛けるのか?
256名無しでGO!:2007/06/20(水) 15:57:56 ID:D6pVUyCP0
改札を入る:入札
改札を出る:出札

へー、磁気定期券には書き込まれて無いんだー
へーー
257名無しでGO!:2007/06/20(水) 17:02:05 ID:61AVYWcW0
>>256
出札っていうのは、切符売り場から切符を売ること。
古くは「出札口」なんて言ったんだよ。
駅の改札をはいるのは「入場」、改札から出るのは「出場」と言う。
入札という言葉は鉄道用語では存在しません。

ところで、
>>251
>磁気定期券は入札情報は定期券内に書き込まれていますよねぇ???

>>252
>書き込まれているよ

って、誰も書き込まれてないなんて言ってないのだが?
258名無しでGO!:2007/06/20(水) 17:18:29 ID:9B2BOvLmO
今、宇都宮〜大宮の新幹線定期を持っています。乗り越して上野で降りることはできますか?
259名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:36:43 ID:61AVYWcW0
>>258
ttp://www.jreast.co.jp/suica/etc/shinkansen/index.html

>「Suica FREX定期券」「Suica定期券」は、FREX区間、新幹線利用可能区間内に限り、タッチ&ゴーでご利用いただけます。
>FREX区間、新幹線利用可能区間をのりこした場合は、新幹線改札機を出場できません。のりこし精算機または窓口でご精算ください。

ということで、乗り越し区間の運賃と自由席特急料金を現金精算だね。
って、自分でJR東のWebぐらい調べてからここに来ようよ。
260名無しでGO!:2007/06/20(水) 18:38:40 ID:61AVYWcW0
>>258
Suicaスレッドとマルチポストしてるな。
答えなきゃ良かった……
261名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:03:55 ID:kXBT7rlfO
定期無くしてショックだったけど、誰かが駅に届けてくれたみたいで、さっき駅から連絡があった

今どき親切な人もいるもんだ
感謝感謝
262名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:11:50 ID:JU8XSWtdO
東武東上線朝霞台から東急目黒線奥沢までの定期って一枚で買える?

買えるとしたら窓口じゃなきゃむりっぽ?
263名無しでGO!:2007/06/20(水) 19:47:22 ID:nLlP/cu6O
現在、TX浅草⇔流山おおたかの森駅の通勤定期(磁気・7/10が期限)を持ってますが、来月から東武野田線・江戸川台迄行く事となりました。。
そこで、今持ってる定期から東武線江戸川台追加でつくばExp(秋葉原か北千住駅)で継続定期購入出来ますか?
さらに、購入の際に磁気からPASMOへの移行は可能でしょうか?ご教示宜しくお願いします。
264名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:42:44 ID:rAb+1Z3f0
>>263
区間が変わる場合は新規扱い。7/11からのTX浅草〜江戸川台の定期を買うことになる。
TXのPASMO取扱駅がわからないので断定はできないが、秋葉原or北千住ならPASMOで買えるはず。
265名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:46:35 ID:CMR5Fs8z0
JRと私鉄の連絡定期で定期券販売機では選べないけど指定席券売機だと出る経路って
みどりの窓口では発券できますか?その経路の通学定期が欲しいのですが…。
具体的には武蔵中原〜JR〜武蔵小杉〜東急東横線〜自由が丘〜東急大井町線〜大岡山です。
JRと東急を分割すると東急側では自由が丘経由になるのですがViewSuicaに乗せたいので…。
266名無しでGO!:2007/06/20(水) 22:36:40 ID:mkVNObUYO
例えば西船から中野まで高校に通うときメトロとJR両方の通学定期を買うことは可能ですか?
267名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:01:13 ID:WGkRO7O80
同時に両方は買えない。
有効期間が切れるたびに交互に違うルートを買うのは可能。
268名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:22:11 ID:mkVNObUYO
266の買い方はヤバイ買い方なんですか?
269名無しでGO!:2007/06/20(水) 23:59:24 ID:pomPgU6M0
通学定期に関しては、不正は禁物。
一人の学生生徒の不正のために、その学校自体が指定を取り消され、
その学校の全員が通学定期を買えなくなる...
270名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:13:22 ID:Eqb7Owng0
>>269
>その学校自体が指定を取り消され、
>その学校の全員が通学定期を買えなくなる

指定を取り消された実例はないような気がする。
規則としてはそういうことはありえますよという脅しだな

学校ぐるみとかクラスや学年ぐるみで不正をやっていたとかでないと取り消しはないだろう

もっとも不正はよくないが
271名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:15:48 ID:ZW3y2NO+0
>>268
普通に悪意ぬきで知らずに買おうとしても、通学証明書チェックにより買えない。
272名無しでGO!:2007/06/21(木) 00:37:47 ID:zNE2DqT+0
>>270
ちょっと前の、日大だが明治大だかの、組織的不正のときも
お咎め無しだったっけ?
273名無しでGO!:2007/06/21(木) 03:58:56 ID:HWTQyZdkO
263ですが、>>264ありがとうございました。東武野田線は知りませんが、TXの定期券売場窓口は、秋葉原駅、北千住駅、(つくば駅?)しか扱っていないので、そちらへ行ってみます。
274名無しでGO!:2007/06/21(木) 05:15:37 ID:EgcFy8tU0
>>253
切符で入場して磁気定期で出場することはできないんですか?
275名無しでGO!:2007/06/21(木) 07:36:58 ID:fDotqdt60
>>274
できるけど自動改札がたまに閉まるので
有人改札使わねばならない場合もある
276名無しでGO!:2007/06/21(木) 07:51:51 ID:fDotqdt60
っていうか、券売機に定期を入れて接続駅までの切符買えよ (定期に入場記録が入る)
277名無しでGO!:2007/06/21(木) 13:08:52 ID:2fUmLtF/0
>>276
こういうことは全国の鉄道でできるわけではないよ。
首都圏のJR東ではできるが。
278名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:06:56 ID:wPOAFhxn0
>>266
とりあえず、suicaでJR経由で買えばどっちも使えるよ。
津田沼直通がなくなるまでは・・・
279名無しでGO!:2007/06/22(金) 16:29:56 ID:r+0iAkhhO
質問です。

現在、A駅―B駅の区間の定期(パスモ)を持っているのですが、
今度からB駅の隣駅であるC駅、A駅―C駅の区間の定期を購入しようと思います。

A―BとA―Cは切符で買うと同じ料金なので、定期料金も今までと同じと考えていたのですが、
A―Cの方が高くなっていました。

定期券の料金設定は、切符の料金設定と違って1駅毎に変わるのでしょうか?


回答よろしくお願いします。
280名無しでGO!:2007/06/22(金) 17:57:15 ID:M2pWq8CQ0
>>279
運賃の決め方は会社によって違うのでなんともいえません。

まあ一般的には、鉄道会社の運賃は、2駅間の距離によって決めるわけで、
普通運賃の場合は、たとえば5キロごとに運賃が上昇していくといった
具合ですね。これが定期運賃だと、運賃の刻みが1キロごとという具合に、
普通運賃よりも細かい単位で運賃が設定されることが多いようです。
281名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:32:55 ID:r+0iAkhhO
>>280
>>279です。
ありがとうございます!A―Cで定期購入することにしました。
282名無しでGO!:2007/06/22(金) 20:39:51 ID:j8/Dl7qT0
船橋〜吉祥寺で定期を買おうと思うのですが、
どのような買い方をしたらベストなのでしょうか?
よろしくお願いします。
283名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:39:18 ID:sNgKPwFa0
>>282
どのような買い方をすべきかを考える前に、自分がどのように通いたいかが
先ですね。
用務地のほかに、中間でどこかしばしば寄りたいところがあるか。
速度優先か、着席も考えるか。
とにかく安い経路を選択したいか。
などなど。
そして、運賃検索ソフト/サイトで調べてみましょう。
284282:2007/06/23(土) 01:56:05 ID:Wmi+Aa3w0
勤務先は吉祥寺ですが、本社が秋葉原にあるので
時折寄ることも考え、JRを今のとこ予定してます。

6ヶ月で99,790円なんですが、もっと安くなる方法はありますか?




285名無しでGO!:2007/06/23(土) 06:59:13 ID:Zetdrck+0
例えば区間を分割してみるとか。
Suica定期を使いたい場合は、二区間定期にしなければならないので
T字or十字を形成するようにしなければならないけど。
286名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:25:14 ID:OBvrM7I30
>>284
JR経由に決めたところ申し訳ない(参考にしてください)のだが、
地下鉄東西線経由だと6箇月の通勤定期券は\77,550。

東西線は朝ラッシュは殺人的に混むし乗換えは多いし、しばしば行く秋葉原へは茅場町・秋葉原間または日本橋・末広町間もしくは東京・秋葉原間の運賃が別に必要になるのでおすすめはしないが書いてみる。

ただ、通過連絡輸送の協定があるので定期券は1枚にできる。
287名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:55:22 ID:WvXbfO05O
高尾駅から新宿駅に行くのですが、営業キロは43.0キロで6ヶ月定期運賃は71230円のようです。
どうにかしてさらに安くする方法はありませんか?
288名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:11:31 ID:T80mvaBM0
>>287
学校に通えばよい。
289名無しでGO!:2007/06/23(土) 14:32:55 ID:RrJJ7vJVO
今、ICOCAを前払い楽チンカードとして使ってます。切符買う手間省けるので。
この度、近鉄大阪線長瀬駅〜JR京橋駅の定期が必要になりました。
今のICOCAを定期にできるのでしょうか?カード二枚持ちとか面倒なので・・
290名無しでGO!:2007/06/23(土) 15:42:49 ID:P1eDoB2xO
高尾から新宿なら京王のが安いんじゃね
291名無しでGO!:2007/06/23(土) 18:52:45 ID:vOJNlp410
定期券で赤羽以北〜王子〜上野以南のルートの場合に
赤羽〜尾久〜上野は乗車できる?

応用編で赤羽以北〜日暮里と三河島〜日暮里〜上野以南の
2区間定期の場合は尾久経由可能?
292名無しでGO!:2007/06/23(土) 19:07:29 ID:dFW3vljZ0
>>290
>>287氏の提示している定期運賃は、京王線の定期運賃。
高尾〜新宿のJR通勤定期(6ヶ月)は、\77,110-。

>>287
京王線の定期運賃は、分割しても安くならないはずですので、
素直に新宿〜高尾の定期を買った方が良いと思います。

ちなみに、普通回数券を使うと、71230/(350*2*10/11)=111.93
なので、出勤日数が6ヶ月で111日以下(1ヶ月あたり18.5日)だったら
回数券を使えば定期券より安くなります。
回数券だと途中下車できませんけど。
293287:2007/06/23(土) 21:40:32 ID:WvXbfO05O
>>290-292
ありがとうございました。
安くならないので高尾駅の券売機で高尾←→新宿の定期券(有効期限2007.12.24)を買いました。
294名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:48:03 ID:RSn0Y6/t0
>>293
京王パスポートカード(クレジットカード)で定期券を購入するとポイントがつくよ
295名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:24:51 ID:df7VAXUcP
そいえば、JRの八王子〜新宿の定期と、京王の京八〜新宿の定期で
1・3ヶ月だと京王のほうが安いけど、6ヶ月だとJRのが安くなるのね。。
296名無しでGO!:2007/06/24(日) 00:52:42 ID:bktsbsshO
この定期券スレッドは、東京の話題だけ?
297名無しでGO!:2007/06/24(日) 02:05:54 ID:xEnkPBoE0
>>296
東京以外の話題でも大丈夫
298名無しでGO!:2007/06/24(日) 03:37:45 ID:qpCenbvR0
>>291
前半おk後半アウチ

>>296
質問者も回答者も関東に強い&最近PASMOでいろいろ複雑化ってだけだわさ
299名無しでGO!:2007/06/24(日) 08:47:33 ID:bktsbsshO
>>289だが、ちょっと他所で聞いてくる
300291:2007/06/24(日) 09:38:49 ID:JT1OeEGn0
>298
どもっす
2区間はやめときます
301名無しでGO!:2007/06/24(日) 10:00:57 ID:Jk1hqgmE0
>>298
何で>>291の後半がアウトなんだ?
前半も後半も特定区間で、王子経由とか尾久経由とかないんだが。
302名無しでGO!:2007/06/24(日) 11:34:22 ID:xAGBQQDx0
JR西の環状線全駅下車可能の定期券は発売可能なのでしょうか?
303名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:11:15 ID:Jk1hqgmE0
>>302
大阪⇔大阪(経由:大阪環状)の定期でも買ったら?
通勤1ヶ月で9,770円かな。
304名無しでGO!:2007/06/24(日) 12:48:51 ID:Eler2h3m0
>>286どうもありがと。
安さから東西線経由の考えも最初からあったんですけど
本社が秋葉原な点、また途中駅の魅力を含めJRの予定です。
それで分割サイトで調べたんですが、

船橋  ⇒ 新小岩 30240 円
新小岩 ⇒ 信濃町 30240 円
信濃町 ⇒ 吉祥寺 30240 円
3 枚運賃合計 90720 円 (差額:9070 円)

半年定期だと9千円割安。この調べで大丈夫でしょうか?
また3分割した時のわずらわしさ等はやはり多くありますか?
いかんせん大きな買い物になりますので、後悔が怖くて。
305名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:30:44 ID:cx3MdQ5C0
>>304 計算結果に問題はなし。

分割定期の煩わしい点
・乗車時に使う定期と降車時に使う定期が別になるので、定期購入後
駅で3枚の磁気定期券に処理をしてもらう必要がある。
・Suica定期に出来ない。

紛失時のリスクを考えるなら、手数料払えば再発行してもらえる
船橋〜吉祥寺のSuica定期1枚にした方が無難。
分割磁気定期の安さとどちらを選ぶかは>>304氏次第。
306名無しでGO!:2007/06/24(日) 13:37:14 ID:v9juRTDs0
単なる分割よりも割安感は薄れるが、Suica定期でも船橋〜吉祥寺を安くする方法はある。
307名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:10:56 ID:Eler2h3m0
>>304 ありがとうございます。
そっか、Suicaには再発行できるメリットがあるのか。
スイカの二区間定期で調べてみたんですけど、

船橋    ⇒ 新宿 7,7110円
新大久保 ⇒ 吉祥寺 3,0240円

これじゃオーバーなので、ニ分割は意味無しってことですか?
得にならないけど、リスクの少ないSuicaにしようかな。
308名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:31:15 ID:Rhc9QcUR0
>>307
船橋→代々木 65,020
渋谷→吉祥寺 30,240
の2区間でどうよ?
309名無しでGO!:2007/06/24(日) 14:52:21 ID:Eler2h3m0
>>308
あ、それがありますね。ありがとうございます。
Suicaのニ分割ではそれが最安になるのかな?
これだと渋谷も定期で乗り降り可能になるんですね。
Suicaの分割は磁気に比べても煩わしさとか特にないですよね?
310名無しでGO!:2007/06/24(日) 15:00:07 ID:91V8qIDb0
>>308
これが大正解。
船橋〜吉祥寺間でT字をつくるとすると、分割できる駅は
西船橋、錦糸町、秋葉原、御茶ノ水、代々木、新宿のどれか。
まずは単純に船橋〜吉祥寺をこれらの駅で2分割してみて合算額が
一番安い組み合わせをみると、代々木分割が合算額が元の額を
下回ることがわかる。
そこでそこから「ひげ」を伸ばすわけだけど、丁度吉祥寺からだと
渋谷までは並行する井の頭線のおかげで特定区間となっていて、
1区間手前の運賃区分帯の額で購入できることになる。

結果、元々の船橋〜吉祥寺の合計額よりも安く、Suica1枚で購入でき、
おまけとして原宿、渋谷の両駅までただで行けて、しかも山手線南半分
や東海道線方面への乗り越しも安くいける(たとえば横浜まで乗り越す
と元の定期では540円なのに対し、上記2区間定期は380円)というすぐ
れものの定期券が出来上がるというわけだ。
311名無しでGO!:2007/06/25(月) 11:47:32 ID:PknbGcmT0
ヤフオクで売っている、私鉄の株主優待定期ってのは、買っても問題ない(出品者に問題ありの場合は別として)のでしょうか?
312名無しでGO!:2007/06/25(月) 15:47:26 ID:w2jMFvQgO
東京駅って東海の窓口もあるけど、そこでも定期券買えますか?
313名無しでGO!:2007/06/25(月) 16:30:57 ID:PtRVOWl+O
磁器定期なら買える
区間にもよるが
314名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:17:01 ID:aiRMdimq0
落としたら割れそうだな
315名無しでGO!:2007/06/25(月) 21:09:15 ID:yxETwDWZ0
質問です
草加からJR大塚駅(北千住経由千代田線西日暮里乗換え)なんですが
1枚定期は不可でしょうか?
316名無しでGO!:2007/06/25(月) 23:38:01 ID:niGY4NDK0
>>311
どこの会社もほとんど持参人式だから、
記名式で無い限り大丈夫です。

でもそんなに安くないよね。オークションで出てるの
スタート値自体が高いし
317名無しでGO!:2007/06/26(火) 07:20:35 ID:5gee1ZQ80
>>315
ケースバイケースなので、駅に聞いてみないとわからない。
むしろ、駅に行く方が早くて懇切丁寧に教えてくれる。
318316:2007/06/26(火) 08:45:26 ID:8kNDBIyL0
>>311
ありがとうございます。
私の場合、スタート価格と通勤定期の額がほぼ互角なので、かなり迷っています。
JRなら喜んで買うのですが、田舎の私鉄なので、通勤以外に使うのは数ヶ月に一度ぐらい。
優待を買って生かすか、それとも非接触の普通の定期を買って安心をとるか、難しいところです。
319名無しでGO!:2007/06/26(火) 12:56:21 ID:4MsdZ2IW0
遅くなりましたが、船橋〜吉祥寺間定期で助言頂いた方々、
ありがとうございました。
Suicaの船橋〜代々木、渋谷〜吉祥寺の2分割に決めました。
320名無しでGO!:2007/06/27(水) 18:56:29 ID:5sjCppn/0
JR西の茨木⇔大阪城北詰(新大阪・天満経由)の定期で
北新地⇔大阪城北詰って乗降可能なんでしょうか?
321名無しでGO!:2007/06/27(水) 20:30:55 ID:VWME4AgR0
今更ですが、JR東海の駅で関東圏エリアの定期券買うメリットってあるんですか?
322名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:02:17 ID:EwwIvV310
6月末時点で、7月1日から有効な定期券の発行ってしてもらえるのでしょうか
323名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:08:03 ID:aHjnkR0a0
>322
新規の場合、一週間前から買える。
324名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:02:58 ID:EwwIvV310
>>323 ありがとう 明日つくりに行こう
325名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:22:40 ID:NHx9p6uk0
>>321
ものめずらしさかな?良く買いに行くけど。
一度自動改札で取り間違いがあった時、すぐ解決できたのは助かった。
>>322
鉄道会社の規則でそう決まってても、地域によっては前日からと言われる場合もあるので注意。
326名無しでGO!:2007/06/28(木) 14:02:29 ID:4y00svr20
>>325
会社で1週間前からと決めたのに「地域によっては前日から」ってのは
意味ないよね。なんでそうなるのだろうか? そんなものにローカル
ルールはありえないと思うのだけど。
327名無しでGO!:2007/06/28(木) 16:38:57 ID:FUcm6oQxO
駅の近くで定期拾った。これ使ったらどうなんの?
328名無しでGO!:2007/06/28(木) 17:53:47 ID:8fpwv/Dm0
刑法上の犯罪になるな。届けないとまずい。
329名無しでGO!:2007/06/28(木) 18:25:21 ID:paXQHvb2O
>>315
1枚では買えない。
北千住か西日暮里のどちらかで分ける。
330名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:09:18 ID:ZnYXvo110
持参人有効の定期券なら問題ないだろ
331名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:15:00 ID:TB8aK8np0
いや、持参人式だろうと何だろうと拾得物横領罪にあたるから。
332名無しでGO!:2007/06/28(木) 23:16:49 ID:TB8aK8np0
遺失物等横領罪か。
333名無しでGO!:2007/06/29(金) 08:04:12 ID:DX6/ikW1O
大阪〜天王寺(西九条経由)の定期券を持っています。この定期券で環状線京橋経由に途中下車せず乗車することはできますか。窓口は可能と言っていましたがwikipediaでは不可と書いています。証拠となる条文などを添えてどちらが正しいか教えて頂けますか。お願いします。
334名無しでGO!:2007/06/29(金) 16:27:42 ID:HC4gyzvM0
>>326
一週間前の方がローカルルールなんじゃなかったっけ。
335名無しでGO!:2007/06/29(金) 16:42:33 ID:THYyvbwW0
実習用通学定期作ったんだが、SUICAにしてくれなかった。
何でだろ?
336名無しでGO!:2007/06/29(金) 18:07:54 ID:dgjLdurg0
>>333
東日本旅客鉄道株式会社の旅客営業規則(西も同じ)によると
>第147条 乗車券類は、その券面表示事項に従つて1回に限り使用することができる。この場合、乗車人員が記載されていない乗車券類は、1券片をもつて1人に限るものとする。ただし、定期乗車券については、その使用回数を制限しない。
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/01_setsu/index.html
(西のはpdfなので貼らない)

という訳でwikipediaが正解で、窓口氏は不正解。
337325:2007/06/29(金) 21:59:44 ID:dsD1GbVk0
>>326
自動改札が普及してない地域では前日からの扱いが多いみたい。
西では新規も14日前からとかいってるけど、全駅でそういう扱いなのかな?
西で首都圏の定期買おうとしても頑として売らない駅がほとんどなのでよく知りません。
338名無しでGO!:2007/06/29(金) 22:17:56 ID:WKdpT8HW0
>>336
その条文を根拠にする意図が全くわからない。
339名無しでGO!:2007/06/29(金) 22:44:34 ID:N+hFl+gDP
>>338
>その券面表示事項に従つて
だけどローカルルールがある可能性もあるからなぁw
340名無しでGO!:2007/06/29(金) 23:53:33 ID:ayIGetfW0
>>338-339
例外事項があるなら例外規定に関する根拠条文があるわけで、
それがないということは原則に立ち戻って
規則第147条が根拠ということになる罠。

要は、「それがない」というのを証明するのは難しいのよ。
341名無しでGO!:2007/06/30(土) 02:12:20 ID:NpMA83es0
ローカルルール作りはJR職員の特権!

なのが困るw
342名無しでGO!:2007/06/30(土) 09:41:30 ID:kSbSplny0
要するに、定期券での特定区間の取り扱いについて、
束 大宮〜赤羽間はどちらの経路も乗車・途中下車可能
酉 天王寺〜大阪間は他方の経路に乗車・途中下車不可
それぞれ以上のようになっていることを定めた根拠があるか、という問題ジャマイカ?
343名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:50:56 ID:wvDCO09l0
>>342
だから、前者はともかく、後者は規則第147条しか根拠になりえないでしょ。
344名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:06:42 ID:1KmrnYrp0
根拠は条文1本しか引いてこられない、なんて縛りはかけてないんだから、
第147条を引いた上で第69条も引いて、反面解釈するしかないのかね。
345名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:14:36 ID:O/9hHx4P0
教えてください。
大阪なんですがただいま通学の京阪の滝井から京橋とJRの京橋から森ノ宮までの定期があります。
これは磁気式でICOCAではありません。通学というより実習学生として定期を買っています。
これを磁気式ではなくてICOCAにする方法はありませんか?別に2枚になっても構いません。
JR京橋で定期を買う時に実習学生でICOCA購入は不可能ですと言われた記憶がありますが…。
346名無しでGO!:2007/07/04(水) 18:40:48 ID:nIoizpYw0
>>345
ICOCAにはJR西の定期券しかのせることができないのでJRのと京阪のとで2枚になってしまう。

ICOCA定期券にできるとしてもおそらく一旦、磁気で発行してICOCAに発行替えという手続きになってしまうと思われる。
347名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:39:51 ID:eeCz8Hhl0
すいません、お聞きしたいのですがよろしいでしょうか。

今通勤定期で2区間ものを使用していて
その分の交通費を会社から支給して貰っています。
最近私用で会社の駅を超えて3区間先まで
出ることが多くなりました。
なので、支給されてる金額に足りない分を自分で足して
3区間分の定期券を購入しようかと考えているのですが
こういった事はしても大丈夫なのでしょうか。

会社へ行く為の定期券なので
その区間以外の購入は会社との契約に引っかかる・・
などありました教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
348名無しでGO!:2007/07/04(水) 21:43:47 ID:U45tfN4h0
>>347
おたくの会社の総務に訊いてくれ

俺なら会社最寄-3区間先の定期を別に用意するが…
349名無しでGO!:2007/07/04(水) 22:26:35 ID:OJwGQAku0
>>347
うちの会社は自腹加算で先の駅までの定期にしてもOKだよ
それは会社(の規則)によると思われるので >>348 のとおりに会社の総務に聞け だな。

俺は一駅先までの定期を買っている。用は無いが同額なので・・・
350名無しでGO!:2007/07/04(水) 23:11:31 ID:9fS0qmK+0
345です。
本日定期買ってきました。それで今まで1枚だったカードからJRICOCA定期
と京阪磁気定期になってしまいました。京阪のPITAPAは定期に対応していないと知ったのは
ICOCAを買った後だったからちょっと後悔。
まあ京阪は定期を通してJRでピッとやりますか
351名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:12:49 ID:exrK627W0
>>347
>その区間以外の購入は会社との契約に引っかかる・・
それはここに聞いても答えられない。総務のお姉さんに聞くことだ。

もっとも、区間を越えた分を自分で払うんだったらほとんどOKじゃないかなと思ったりするが。
352名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:28:33 ID:EletNqfj0
名目が「通勤手当」なら別にいいんじゃね?
手当をどう使うかは個人の裁量だろ
353名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:37:36 ID:i2DMB1IK0
>>347
差額を自分で払うんだから問題あるとは思えないが
これが問題になるなら逆にもらってる金額より
安い定期を買って差額を浮かせてるとかの方が余程問題になるかと。
個人商店のような偏屈な理屈がまかり通るようなマーイルール会社なら分からんが。

会社から定期の現物を支給されていても、それを払い戻して
自分で好きな区間を買いなしてる人も時々いるぐらいだぞ
354名無しでGO!:2007/07/05(木) 07:35:11 ID:HQiRHDL00
>>3の・C駅からA駅に行きたい場合についてなんだけど
C駅で切符を買ってA駅では、切符を使わずに定期(スイカ)のみで
改札を出れてしまうんだが、これってオレの地元がおかしいのかな?
ただ、AからCへ行く際に定期(スイカ)で入ってチャージしてある
金で差額を払うなどした場合は無理っぽい。
355名無しでGO!:2007/07/05(木) 21:09:53 ID:+uwfDSEI0
>>354
Suicaは入出場の記録について厳密なはずなので
それっておかしい気がする
356名無しでGO!:2007/07/05(木) 22:01:01 ID:P9Axbrtv0
>>355
>Suicaは入出場の記録について厳密なはず
それはあなたの思い込み。
都内でも甘アマの駅があるね。
357名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:05:30 ID:LJUU2/HF0
>>354
出れたとしても「同駅出場」とか「入場記録なし」とかのを
カウントする機能があった気がする。
あんまり多いと疑われるかもね。
358名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:31:30 ID:HQiRHDL00
>>354です。
なるほど
でも>>356氏の言うことが本当だと例えば、高崎から新宿まで通勤してる
としたら新宿〜渋谷の定期と高崎〜隣の駅までの定期を二枚持つと
高崎から新宿まで通勤できることになっちゃうよね
その場合通常のように高崎から新宿までの定期を買うのより遥かに安いはず
だからまずいのでは??

ただ>>357氏の言うような昨日があるとすると何度もやってると改札
で引っかかったりするのかな?
359347:2007/07/06(金) 00:01:25 ID:WbQDhNP40
347です。
色々な意見有難うございました。

明日総務さんに改めて聞いてみようと思います。
そんなのできるわけないだろ、みたいに断られるかと心配だったので。
総務さんニガテなんですよ。

>>353さんの払い戻して買い直しはスゴイですね・・・。

一括レスで申し訳ないですが
相談にのっていただいて有難うございました。
360名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:24:37 ID:yF6eamV60
仕事の関係で虎ノ門で一旦改札の外に出てから今度はそこから六本木一丁目まで行って
自宅に帰るってルートなのですが
(自宅(私鉄)→虎ノ門→六本木一丁目→自宅)
この場合、定期1枚で二つの駅を利用するのって絶対無理ですよね。
六本木一丁目まで買っても虎ノ門で降りられないし・・・。
こういう場合って虎ノ門までを定期で購入して虎ノ門、六本木一丁目までを
普通の切符で通る。で、帰りは六本木から虎ノ門までの切符を購入して
定期と切符で自宅の駅の改札を出るっていうのが一番ベストなんでしょうか?

今までずっと自転車通勤で電車ほとんど乗ったことなかったのでわけわかりません。
色々ぐぐってみましたがテンプレに載ってた上記の方法ぐらいしか分かりません。
定期を買うのは初めてです。馬鹿な質問ですがどうか助けてください。
361名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:55:45 ID:dfGPpKvo0
>>360
とりあえず自宅の最寄り駅くらい書け
はなしはそれから
362名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:57:29 ID:V1fLLUnz0
通学で分割してくれと頼んだらおばちゃんに怒られますか?
363名無しでGO!:2007/07/08(日) 12:34:27 ID:oIUtUuu10
>>360
自宅の駅を開示してみそ
364名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:10:35 ID:T6rVn9mF0
>>362
通学定期は分割できない。以上
365名無しでGO!:2007/07/08(日) 15:50:01 ID:kzE9a7C9O
ちゃんとSuicaで入ったはずなのに、『入場記録なし』となったことがあるんですがこれは何が原因なんでしょうか?

それと>>357サンが疑われると書いていますが、その記録が残るんですか?
366名無しでGO!:2007/07/08(日) 15:54:01 ID:kzE9a7C9O
通学定期の料金を調べられるサイトがあったら教えてください
367360:2007/07/08(日) 15:54:26 ID:yF6eamV60
すみません、書き忘れました。最寄は成城学園前です。
368名無しでGO!:2007/07/08(日) 16:29:29 ID:T6rVn9mF0
>>367
常識的には1枚の定期で乗るのは無理。
しかし、選択乗車をうまく利用すれば可能かもしれない。
が、正当だとしても、購入時に不正を疑われるかもしれない。
369名無しでGO!:2007/07/08(日) 21:22:50 ID:S9K4yK7S0
>>360
その利用方法の場合、地下鉄区間の定期は全く買わないのが得。

方法その1・小田急PASMO定期券を買い、地下鉄はPASMOのチャージで乗る。

小田急の代々木上原〜成城学園前(もしくは新宿に出ることも時々あるなら新宿〜
成城学園前)のPASMO定期券を購入し、そのPASMOにあらかじめ何千円かチャージ
しておく。地下鉄区間はそのチャージ分から自動的に引かれるので、毎回きっぷを
買わずにPASMOを改札機にタッチするだけで良いので楽。ただし地下鉄分には割引は無い。

方法その2・小田急磁気定期券と地下鉄回数券を併用する。

小田急の磁気定期券(区間は1に同じ)を購入し、別に地下鉄の160円区間と190円区間の回数券を買う。
小田急区間は定期で乗り、地下鉄は割引がある回数券で乗るため「1」より安くなるが使い方は多少
面倒。詳しい使い方まではややこしくなるので書かない。

メトロの定期券は割引率も低いし、同じ区間を往復するのでもなければ買わない方がマシ。俺としては「1」を勧める。

>>368
質問者は区間まで書いてるのに、なんだよそのアバウトなレスは・・・
370名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:25:36 ID:oIUtUuu10
>>367
代々木上原から千代田線に入るとして・・・

成城学園前〜代々木上原のPASMOの定期券でチャージしといて
行き虎ノ門出場、帰り六本木一丁目入場

それか、小田急は磁気定期にして、メトロは回数券にするのはどうでしょう。
(虎ノ門で小田急磁気定期とメトロ回数券重ねいれで出場できるんだったかなぁ?)

まぁ出勤日数にもよると思います。
371名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:33:17 ID:T6rVn9mF0
>>369
>>368
>質問者は区間まで書いてるのに、なんだよそのアバウトなレスは・・・

それが実は多少面倒だけど、
虎ノ門も六本木一丁目も1枚の定期で行けるの購入方法を見つけてしまって・・・
372名無しでGO!:2007/07/09(月) 02:38:13 ID:oO/1jwx70
六本木一(南)溜池山王(銀)銀座(丸)新宿、とか?
選択乗車区間にかかると溜池山王・国会議事堂前は同一視されるから不可じゃないかと。
(例:青山一丁目〜赤坂見附・永田町を含む定期は、経由が「見附永田」になる)
373名無しでGO!:2007/07/09(月) 04:06:57 ID:/b3zwpxQ0
溜池山王・国会議事堂前を2度通る定期券が発行可能なことは確認済
一度赤坂〜大手町〜銀座〜赤坂見附の定期見たことあるぜ
両側に赤坂書いてあってキモかった
374名無しでGO!:2007/07/09(月) 08:05:34 ID:G1N8morR0
>>371>>373
たとえそのような経路の定期が発行できようとも、1日に片道しか
通らないのだから、はたして定期を買ったほうが得になるかどうか。
375名無しでGO!:2007/07/09(月) 10:02:46 ID:WZ77iOtD0
371ですが・・・

購入する経路:1ヶ月7800円
代々木上原〜霞ヶ関(千代田)
霞ヶ関〜銀座(丸ノ内)
銀座〜溜池山王(銀座)
溜池山王〜六本木一丁目(南北)

実際に利用する経路
代々木上原〜国会議事堂前(千代田)
溜池山王〜虎ノ門(銀座)
六本木一丁目〜溜池山王(南北)
国会議事堂前〜代々木上原(千代田)
※但し、銀座線の表参道〜溜池山王は利用できない。

どうかしら?
376名無しでGO!:2007/07/09(月) 23:39:19 ID:n37ik8O70
小田急線の登戸駅から東京メトロの日本橋に月〜金で通勤することになりましたが
週に2回程度、新宿に寄ってから帰ることになりそうです。

直行直帰なら代々木上原で千代田線〜大手町乗換でFAですが
新宿に寄る時のことを考えると
・登戸〜新宿
・代々木上原〜日本橋
に分けた方がいいのでしょうか?
また上のような分割定期にした場合、着駅での入札記録チェック等は
問題ないのでしょうか?
377名無しでGO!:2007/07/10(火) 00:24:25 ID:Ir7xXcRc0
>>376
パスモには出来ないので磁気定期で。
チェックに関しては、定期券売場などで係員に2枚提示して申告すれば対処してくれるはず

ただ、東京メトロの定期券は割引率が余り高くないので
メトロ部分は回数券利用も検討した方がいいかもしれん
378名無しでGO!:2007/07/10(火) 00:48:06 ID:uGfKtXN80
http://transit.goo.ne.jp/noutput-p.php?lineMax=0&express_free=0&on_st=%CB%CC%C0%E9%BD%BB&off_st=%C6%EE%C0%E9%BD%BB&by_st=%C9%BD%BB%B2%C6%BB&sr=0&Date_Year=2007
&Date_Month=07&Date_Day=10&Time_Hour=8&Time_Minute=48&rp=1&ep=0&dc=0&air=0&case=3&on_st_code=1958&by_st_code=1779&off_st_code=3109&route=0&view=print&x=47&y=7
(長すぎたので分割)

・・・こんなん、本当に定期出るのか?(w)
379名無しでGO!:2007/07/10(火) 07:39:46 ID:r0DHWD+HO
すみません。
使わなくなったJR東日本の通勤定期(額面6300円、1ヵ月)があるのですが、有効期限があと15日あります。
これは、JRに返却したら、幾何かの返金を受ける事ができるのでしょうか?
380名無しでGO!:2007/07/10(火) 12:13:03 ID:z2IhDgAe0
一ヶ月定期はJRだと3日、私鉄含む定期だと7日過ぎると払い戻しはきかない。
ただもし区間の違う定期券を新たに購入するときにいらなくなった定期券を
払戻する場合には一ヶ月定期なら額面を30で割った金額に対して、使った日数を
十日単位に切り上げた日数をかけた金額と手数料210円を差し引いた金額が
戻ってくる。
381名無しでGO!:2007/07/10(火) 12:22:16 ID:z2IhDgAe0
>>376
小田急の定期の差額だと1ヶ月定期計算で月に9回乗らないと元がとれない。
月に二回で帰りだけだとちょうど元がとれるぐらい。
であればPASMO定期と磁気二枚持ちの利便性を考えることになりそう。
382名無しでGO!:2007/07/10(火) 14:33:06 ID:BqRF6Xtq0
>>376
定期券を新宿まで伸ばしても毎回買いなおすのに比べてとんとんぐらい
なので、むしろ新宿〜代々木上原の回数券を別途持つのはどうか。
もちろんPASMOとの併用はできないと言われているけど、新宿⇒登戸の
方向で使うのであれば、回数券で入場して登戸駅では有人改札で
定期券を見せながら回数券を渡すだけでOKなはずだ。

あと、関係ないけど「入札記録」という言葉はない。「入場記録」もし
くは「入鋏記録」だ。もっとも後者は今はあまり使わない。
383名無しでGO!:2007/07/10(火) 21:06:42 ID:HOMtC8eC0
「入札記録」

ヤ フ オ ク で す か ? ? w
384名無しでGO!:2007/07/10(火) 21:11:51 ID:ihHrd3vZ0
>>380
>JRだと3日、私鉄含む定期だと7日過ぎると払い戻しはきかない。

JR東日本でも7日なわけだが。
385名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:35:38 ID:UwYEOcAp0
日暮里⇔神谷町の磁気定期を、京浜東北(新橋)銀座線(銀座)日比谷線で買おうとしたところ、
地下鉄線内では乗換ができないと言われてしまいました。
MV30の経路案内では表示される経路なんですが、みどりの窓口では買えないんですね。
ピンク色の定期券発売機ではこの経路で買えますか?
386名無しでGO!:2007/07/11(水) 08:15:29 ID:zElwIZv+0
>>384
JR東日本のみ7日、その他JR3日
387名無しでGO!:2007/07/11(水) 09:26:34 ID:QBobVb7W0
>>386
そうだね。
で、元の質問(>>379)は「JR東日本」と明記してあるわけだが。
388名無しでGO!:2007/07/11(水) 19:50:32 ID:mA6tc4Jj0
質問です。

定期券だけに関することではないので、
他に適切なスレがあれば誘導してください。

大船-横浜間の Suica 定期券を持っています。
あずさで上諏訪に行くことになり、
新宿 - 上諏訪間のあずさ回数券を入手したのですが(もらい物です)

大船から品川・新宿を経由して改札を一度も出ないで上諏訪に行くためには
横浜 - 蒲田間の乗車券を購入することで OK なのでしょうか?

そもそも大船で改札を通過する前に「横浜 - 蒲田」の乗車券を買えるのでしょうか。
389名無しでGO!:2007/07/11(水) 20:03:55 ID:MwQrMjXe0
>>388
>横浜 - 蒲田間の乗車券を購入することで OK なのでしょうか?
OK

>そもそも大船で改札を通過する前に「横浜 - 蒲田」の乗車券を買えるのでしょうか。

みどりの窓口で横浜までの定期と、都区内から有効な乗車券があると話せば発行してもらえる。
あと、指定席券売機なら事情話さなくても買える。
ttp://www.jreast.co.jp/mv-guide/index.html

あと、旅行当日、大船駅でSuica定期をタッチすると後で面倒な事になる。
だから、駅員のいる改札で、「定期券」「あずさ回数券」「横浜 - 蒲田乗車券」を見せて、
タッチせずに入場していいか聞いた方がいい。
390名無しでGO!:2007/07/11(水) 20:15:31 ID:3Or9A9fW0
>>388
MV(指定席券売機)またはみどりの窓口で横浜ー蒲田の乗車券は買える。
391380:2007/07/12(木) 01:37:10 ID:cb1jMmab0
ごめんJR東のページの括弧の中に書いてあったね。すまんぬ。
392388:2007/07/12(木) 07:37:23 ID:5lTJIcAP0
>>389
>>390
即答感謝です。
そんなに簡単に買えるとは思ってなかったです。
帰りも同様のルートですが、
上諏訪で横浜-蒲田の乗車券を買うか
大船で下車するときに精算するのがよさそうですね。
393名無しでGO!:2007/07/12(木) 12:02:21 ID:zMOLrHSj0
>>381
悪いことは言わないからPASMOとそれ以外の2枚使用は止めとけ。
面倒だから。

磁気と回数券の併用は構わないけど。
394名無しでGO!:2007/07/12(木) 13:40:40 ID:welFZccd0
>>393
この人の場合、新宿⇒代々木上原の片方向なので、回数券とPASMOとの
併用だと>>382に書かれているように問題はないのでは?
395名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:11:39 ID:/2vKrR280
有人改札をノントラブルで通過できれば、という前提に頼りすぎるのはどうかと。
396名無しでGO!:2007/07/13(金) 06:55:40 ID:MF+K2eqT0
>>393
ん?
PASMO にするか、 磁気2枚にするか って話じゃないの?
397名無しでGO!:2007/07/13(金) 12:27:45 ID:gaXnAlK/0
>>395
入場記録のはいった回数券を渡し、区間の連続した定期券を見せてその
まま下車。これのどこに駅員に文句を言われる可能性があるというのだろう。
こういう使い方をしてはいけないというのであれば、ではこの場合、駅員
は利用者からいくら徴収すればよいのだ? 定期区間を無効として回数券
からの現金別途支払いか?
398名無しでGO!:2007/07/13(金) 21:39:15 ID:ZeglOfR00
>>397
395じゃないけど、JRで回数券と普通乗車券を併用している立場から言うと
駅員に文句を言われることはないけど、スムーズに通過できるとは言い難い。
(回数券→精算だと精算機を使えるけど、逆は有人通路限定になる)
夕方以降だと最寄駅の有人通路は、行列ができていて出るのに必ず数人待ちだし、
ややこしい客がいれば5分以上待ちぼうけ、なんてこともある。

そういうことが予想できる有人通路の通過前提の利用方法を、一般人に勧めるのは
どうかと思う。今の首都圏の状況では自動改札が利用できる方法を勧める方が親切
というもの。
>>397はそういった実情を無視した、ただの理屈だろう。
399名無しでGO!:2007/07/13(金) 22:38:04 ID:AWZqZGUp0
ICと他券は本来併用不可だからな。駅員に文句言われてもおかしくないだろう。
400名無しでGO!:2007/07/13(金) 22:43:32 ID:NFi3Yj4F0
<<夕方以降だと最寄駅の有人通路は、行列ができていて出るのに必ず数人待ちだし、
<<ややこしい客がいれば5分以上待ちぼうけ、なんてこともある。

わたしゃ そういう場合は客を掻き分けて
やり取りしている人の後ろから、”これつながってるからねーーー”と
大きい声だして定期券を見せて回数券を駅員の前に投げて出ますけど
正当な切符を持っているので、なんら恥ずべきことではない。
401名無しでGO!:2007/07/13(金) 22:52:29 ID:dU6x4r4d0
まあ、面倒くさい事をやっている事に変わりは無いな。
402名無しでGO!:2007/07/14(土) 00:00:02 ID:eNEW2wnv0
並んでいる客をかき分ける行為自体が
言わば「順番飛ばし」で恥ずべきことだとは考えないのか
403名無しでGO!:2007/07/14(土) 00:07:08 ID:WOYE1n1d0
精算の必要がないから思わない。
404名無しでGO!:2007/07/14(土) 00:07:45 ID:16uMyj/K0
あげ
405名無しでGO!:2007/07/14(土) 00:55:41 ID:D3aUunOE0
面倒だから定期と回数券の併用は止める!!!



…って奴が多く発生するのを期待するというのも
IC定期普及を勧める理由の一端ではなかろうか
406名無しでGO!:2007/07/14(土) 06:03:43 ID:c6qtP+wZO
質問させて下さい。

現在、京王八王子〜新宿の通学定期を持っています。
仮にJR新宿〜JR渋谷間の通勤定期を購入した場合、新宿駅にある京王〜JRの連絡改札では二枚(つまり通学定期と通勤定期を同時に)投入できますか?
それとも、駅員に連続定期処理の依頼をしないとダメなのでしょうか…?
407名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:29:16 ID:WOYE1n1d0
>>405
究極は通学以外は定期も回数券も廃止で
ICカードに統合
11回乗ったら1回分無料
30回?乗ったらその区間は最初の乗車から1ヶ月間はいくら乗ってもただ
って感じか
途中下車が別料金になるのが痛いが、その分も勘案して割引してくれればおK
408名無しでGO!:2007/07/14(土) 22:43:00 ID:6GpzlJBs0
>>406
定期券が2枚とも磁気ならそれで○。(2枚投入可)
片方がIC(SuicaもしくはPASMO)なら磁気投入→ICタッチで通れるはず。
409名無しでGO!:2007/07/14(土) 23:27:33 ID:c6qtP+wZO
>>408
ありがとうございます
410名無しでGO!:2007/07/15(日) 06:40:28 ID:v9siEK8C0
吉祥寺⇔田町の通勤定期を購入しようと思っています。

JRだけを使う場合、新宿経由と神田経由を選択することになるようです。
そこで質問なのですが、神田経由を選択した場合は、
新宿⇔(中央線)神田⇔(山手線)田町以外の経路で
降りる場合は追加で乗車料金がもちろん必要になりますよね?

必要となった場合、たとえば渋谷や品川で降りた場合は、
新宿田町どちらからの乗車料金が必要になるのでしょうか?(安いほうになるのでしょうか?)

渋谷をよく利用する場合は新宿経由にするのがよいのでしょうか。

拙い表現になって申し訳ないですが教えてください。
山手線の扱いがいまいち理解できていません。
411名無しでGO!:2007/07/15(日) 07:41:39 ID:qEsDBHIN0
新宿経由と神田経由を選択って書いてるけど、
アンタの言う神田経由も新宿を経由してる。
多分原宿経由と信濃町経由のことなんだろうが。

という不親切なつっこみはおいといて

厳密には、自分が実際に乗車したルートで、定期券のルートを外れた
区間分の運賃を払う。(精算機に定期を突っ込むと、画面で聞かれる)

でもSuica定期だと、自動的に安いほうの運賃を自動改札でひくことにすると
決まっている。

どっちルートの定期を買うかは、途中下車駅の利用頻度なり
通勤スタイルなりを検討して自分で決めるしかないわな。
412名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:09:09 ID:te04lBCr0
質問です。

大阪〜姫路の在来線の定期券を持っているとして、
新神戸〜博多まで新幹線を利用する場合、
この在来線の定期券と、姫路〜博多の新幹線の乗車券をもっていれば、
あとは新神戸〜博多の特急券だけ買えば
新神戸から乗車することができますか?

気になる点
・並行する在来線の定期券で新幹線に乗車できるかどうか。
・新神戸駅は、在来線の駅ではない点。
・在来線の定期券がIC定期券か、磁気定期券かが関係あるかどうか。

よろしくお願いします。
413名無しでGO!:2007/07/15(日) 08:45:07 ID:v9siEK8C0
>>411
運賃についてよく理解できました!

実際にモバイルSuicaで購入しようとしたら
さらに複雑に経路を選択できるみたいですね。
じっくり整理して検討したいと思います。
ありがとうございました。
414名無しでGO!:2007/07/15(日) 10:30:17 ID:ROHdyTQi0
>>412
新神戸→西明石の普通乗車券と新神戸→博多の新幹線特急券を大阪→姫路の「磁気」定期券の他に買う必要がある。(IC定期券はNG 新大阪・西明石間は別線扱い)

さらに、西明石→姫路の定期券を利用する区間は自由席利用に限られる。
415名無しでGO!:2007/07/15(日) 10:34:19 ID:ROHdyTQi0
しまった!
414です。
もちろん、姫路→博多の普通乗車券も必要です。

(姫路はこだま号ぐらいしか停まらないし岡山で乗換えが必要になるが、運賃的に姫路から新幹線に乗る方がいいと思う)
416名無しでGO!:2007/07/15(日) 10:40:48 ID:nMTVkpFI0
>>414
新大阪〜姫路の定期だと、新神戸からでも定期券は有効だったんだけどね。
417名無しでGO!:2007/07/15(日) 10:53:56 ID:PDJmqgTf0
>>410
いつもはどのどちらのルートを使うの?

東京(神田)で外回りに乗り換えて通勤するのであれば神田経由の定期を買う

新宿乗換えで内回りに乗り換えて通勤するのであれば新宿経由の定期を買う

新宿乗換えの定期を持っていていつも東京乗換えで通勤している場合
それが見つかり摘発されると、最初に定期を買ったときからの通常料金での往復の3倍の運賃が請求される(そうされてもしかたがない)
418名無しでGO!:2007/07/15(日) 11:11:15 ID:v9siEK8C0
>>417
御茶ノ水と渋谷を同じくらいの割合で使うんで悩んでました

実際の通勤は新宿で乗り換えて内回りを使うと思うので
素直に新宿で乗り換える定期にします!
419412:2007/07/15(日) 13:38:38 ID:NLfuJiFH0
>>414-415
ありがとうございます。
疑問に思っていたことが理解できました。

>>416
新大阪からの場合のご助言ありがとうございます。
実は、これも気になっていました。
結局のところ並行して走っているだけではダメで、
当該新幹線の駅が、在来線の定期の区間の中に
ちゃんと含まれていないとダメだということですね。
新大阪ならOKというのが面白いところです。

大阪〜姫路の場合、新幹線の駅は西明石が最東ですから
そこからしか有効な乗車券として扱われないということですね。
420名無しでGO!:2007/07/16(月) 10:02:15 ID:KMnTqjGJ0
関西の話ですが、
福島・新福島乗換をICOCA定期1枚で発券できますか?
421名無しでGO!:2007/07/16(月) 18:46:23 ID:tQltFG9k0
>>420
JR東西線がらみで同一駅になるのは京橋駅(もとから1つ)と北新地・大阪駅だけのはずだから、おそらくできない。
422名無しでGO!:2007/07/16(月) 18:48:49 ID:tQltFG9k0
421です。
あと、尼崎駅が抜けていた・・・。

晒しage
423名無しでGO!:2007/07/16(月) 20:57:02 ID:+kWIBMpi0
>>139
赤羽橋、都営麻布十番なら、浜松町接続で上野、三河島経由の定期なら買える気がする。 2社なので
424名無しでGO!:2007/07/16(月) 21:00:29 ID:+kWIBMpi0
>>180
最近私鉄の処理機ではJRの連続処理できなくなっているよう改修しています。
425名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:04:00 ID:aLiPKzeu0
京急川崎-泉岳寺間のパスモ定期券を持っているとする。
この定期券を用いて、京急川崎から品川、そしてJR山手線経由で渋谷で行こうとする場合、
品川駅にあるJR-京急間の中間改札は通過することはできないのでしょうか。
426名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:09:50 ID:aLiPKzeu0
>>425は意味不明でした。すいません。

京急川崎-泉岳寺間のパスモ定期券を持っているとする。
この定期券を用いて、京急川崎から品川、そしてJR山手線経由で渋谷で行こうとする場合、
(JR京急連絡改札口で)別途料金を支払うことで、品川の連絡改札を通過することは可能でしょうか。
一度京急の改札出て、再度JRの改札から入場しないとダメなのでしょうか。
427名無しでGO!:2007/07/18(水) 21:52:34 ID:Qv3h5vJT0
>>426
パスモの残高があれば連絡口を改札口のタッチだけで通過できる
428名無しでGO!:2007/07/21(土) 08:28:10 ID:ge6EPM+W0
>>426
別途料金を払うも何も、そのPASMO定期にチャージしておけばいいじゃん。
429名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:05:54 ID:hricYeNp0
すいませんが、どなたか教えてください。
定期券は3社(局)をまたいで買えない事は以前、実体験で知ったのですが、
相互乗り入れ、直通運転をしている区間の場合、どのようにして購入するのが賢いでしょうか?
ちなみに購入しようとしている区間は
JR松戸(常磐緩行線)⇔(直通メトロ千代田線)⇔メトロ表参道⇔乗り換え⇔メトロ半蔵門線⇔(直通東急田園都市線)⇔東急池尻大橋 です。

実際は松戸から乗ると表参道で乗り換えするだけで一度も途中で改札を通過しません。切符は普通に買えるのですが・・・。

実は、馬鹿だから今日松戸から表参道までの定期を買ってしまいました。
払い戻して買いなおしたいので、宜しくお願いします!
430名無しでGO!:2007/07/21(土) 23:33:56 ID:lJ2wghXm0
区間によっては3社またがりの定期も発行できる区間がありますけど、
松戸〜池尻大橋で一枚の定期にならないことは駅で確かめましたか?

1枚にならないことがわかっているなら

松戸〜北千住/北千住〜渋谷〜池尻大橋
(松戸〜北千住で常磐線快速にも乗りたい場合)
松戸〜綾瀬/綾瀬〜渋谷〜池尻大橋
(松戸〜北千住で常磐線快速に絶対乗らない場合・若干安い)

のいずれかの組み合わせの2枚の磁気定期券を買って、駅で2枚の
定期券に処理をしてもらってください。駅で処理してもらうことにより、
入場時と出場時の定期が違っていても乗降できるようになります。
431429:2007/07/21(土) 23:56:03 ID:hricYeNp0
>>430
早速の回答ありがとうございます。
明日、払い戻しして買いなおして参ります、大変参考になりましたです。
432名無しでGO!:2007/07/22(日) 00:42:28 ID:Z1PqH/Mh0
質問させてください。

JRで定期を買う際、児童扶養手当が支給されていると3割引で購入できると耳にしたのですが、
この割引はJRのみのサービスなのでしょうか?
433名無しでGO!:2007/07/22(日) 02:05:52 ID:uJSx/LrK0
>>432
そんなのは会社にも寄るでしょ。
その駅で聞いてみたほうがいいと思うけど。
会社名も出す気ないなら。
434432:2007/07/22(日) 02:13:17 ID:Z1PqH/Mh0
>>433
レスありがとうございます。すみません、知りたいのは山陽電車です。
435名無しでGO!:2007/07/22(日) 02:21:00 ID:LXGqxPdD0
学割とか半人前割引ってのは、国鉄時代に国策としてやらされてたのを
JRが仕方なくやりたくもないのに既得権を主張する輩のせいで引き継がされてるだけで、
民鉄でわざわざやってるところはめったにないんじゃないかな。
436名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:16:14 ID:MWL/oo/G0
小田急本厚木→JR東蒲田(経由:海老名/横浜/東海道線)
の3社連絡定期は小田急で買えるそうです。(小田急の定期券予約サイトにて確認)
この逆の、蒲田→本厚木のJR発行の定期は、JRの駅で購入できるのでしょうか?
437名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:36:26 ID:tiDPpST70
一般に連絡定期は両端の会社で買えるが、例外もあるので聞いてみないと分からない。
#例外の例:西鉄宮地岳線〜福岡市交の連絡定期は福岡市交の定期券売り場でないと買えない
438名無しでGO!:2007/07/22(日) 03:56:43 ID:MWL/oo/G0
>>437
やっぱり聞くしか無いですか・・・来月から転勤なので、View申し込んで
良いかどうか迷ってましたw

現在、通勤経路はJRの駅を掠めてもいないので、客センに聞いて見るかな・・・
439名無しでGO!:2007/07/22(日) 08:37:01 ID:uJSx/LrK0
>>434
いろいろ見てみたけど今のところJRだけの模様。
多分ないでしょう。
万が一にもあるかもしれないので聞いてみて損はないでしょうが。

ネットで聞きたければ山陽電車のスレで聞いてみてはいかが?
ここはJRや関東圏以外はそんなに詳しい人いないから。
440名無しでGO!:2007/07/23(月) 11:19:21 ID:3QIwFH/cO
今Suicaの中学定期を持っているのですが河合塾のような高校定期を出せる塾に行った場合は定期は一枚にできるのでしょうか?
441名無しでGO!:2007/07/23(月) 21:09:09 ID:hEsqfc2/0
>>440
日本語でおk
442名無しでGO!:2007/07/23(月) 21:25:08 ID:XISWB+gU0
現在中学生の>>440が、河合塾の夏期講習を受講したいが通学定期は買えるの?
と言う質問でよろしいですか?

河合塾は各種学校なので通学定期券の発行を認めてくれるのですけど、
受験本科生(大学受験のため浪人している人が通うコース)などに
限定されます。
現役中学生が受講するコースは、定期券的には稽古事と同じ扱いになりそう
なので、通学定期ではなく通勤定期ではないかと。
詳しくは、通おうとしている塾に問い合わせてみてください。
443名無しでGO!:2007/07/24(火) 03:16:43 ID:zRtGXU4p0
今、吉祥寺から水道橋まで中央線でのSuica定期6ヶ月を所持して使っているのですが、
これに四谷〜東大前の南北線まで3ヶ月の定期情報を追加してSuica定期にすることはできるのでしょうか?

急に決まった予定で某大学(といってもモロですが…)で学生に指導することになったのですが、如何せんこういう買い方ができるかどうか素人なものでわかりかねます。
お教え願えませんでしょうか。
444名無しでGO!:2007/07/24(火) 03:18:03 ID:zRtGXU4p0
すみません。

「南北線の四谷〜東大前までの3ヶ月の定期情報を追加してSuica定期1枚」に、
と書いた方が分かりやすかったですね。
445名無しでGO!:2007/07/24(火) 06:54:41 ID:TOMyeYE80
それは無理。
446名無しでGO!:2007/07/24(火) 07:49:56 ID:5LczRA8Y0
>>444
なんで四ッ谷からなんだ?

中央線と南北線は四ッ谷・市ヶ谷・飯田橋と併走しているので飯田橋〜東大前でいいんじゃなのか?

どちらにしても1枚にはならないが・・・。
447436:2007/07/24(火) 17:30:09 ID:4goPVjQ+0
436です。ご親切にして頂いたのでご報告を・・・
たまたまJRの駅に寄れたので、指定席券売機で試しましたが、
東海道本線-(横浜)-相鉄-(海老名)-小田急の3社連絡定期は購入可能なようです。
448名無しでGO!:2007/07/24(火) 18:33:50 ID:vOGXt1Rw0
>>447
モバイルSuica用定期券のPCからの購入予約システムで試してみると
設定できない区間みたいです。発駅を蒲田、着駅を本厚木とすると、
連絡駅には横浜や海老名が選択できない。
まあ、モバイルSuicaで買えるかどうかはまた別だけどね。
449名無しでGO!:2007/07/24(火) 20:48:21 ID:ceTlphx70
>>443
某大学を東大前駅北側の大学と考えるときついが
南側の大学だったら水道橋からでも一応歩けるよw
行き先学部にも依るが

ってかどうせ改札外乗り換えなんだし別に磁気定期買え
450名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:15:45 ID:avsTCXco0
>>443
その書き方からして気になったのだが、定期を買うほど頻繁に南北線に乗るのか?

四ツ谷〜東大前なら月に45回(22往復半)乗らないと、回数券より安くならないよ。
451名無しでGO!:2007/07/27(金) 01:19:12 ID:shWVWfTL0
自宅が相鉄西横浜で通勤場所がJR飯田橋とJR恵比寿とJR神田なんですが、
次のような購入がsuica1枚でできますでしょうか?

1)西横浜(相鉄)-恵比寿(JR) 経由:品川
2)品川(JR)-飯田橋(JR) 経由:秋葉原
 秋葉原経由になっているのは、個人的に秋葉原に行く機会があるためです・・・

確か、JRのみであれば1枚のsuicaに2区間分割定期券が入れられたと認識してるのですが
私鉄も含めること自体が可能なんでしょうか。
452451:2007/07/27(金) 01:22:57 ID:shWVWfTL0
補足

誤:1)西横浜(相鉄)-恵比寿(JR) 経由:品川
正:1)西横浜(相鉄)-恵比寿(JR) 経由:横浜 品川

私鉄からJRに入る際の経由地横浜が抜けてました
453名無しでGO!:2007/07/27(金) 01:56:10 ID:sGSm83CJ0
できると思う。
あと、西横浜〜品川と恵比寿〜飯田橋の方が安い。
454名無しでGO!:2007/07/27(金) 02:31:43 ID:shWVWfTL0
>>453
ありがとうございます。
安くなることは全くわからなかったんで、
さらに助かりました。
455名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:04:28 ID:5ikFZBLW0
あたし女ですけど
友達の男の定期券借りて使ったらばれますか???
大阪なんでPITAPAですけど・・・・
456名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:07:11 ID:5ikFZBLW0
すいません ICOCA です
457名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:10:06 ID:MXfs7gu30
どーぞどーぞ
458名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:12:09 ID:5ikFZBLW0
そうなんですか!?
ありがとうございます(・∀・)
459名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:15:35 ID:jxXpsuo/O
ボッシュートktkr
460名無しでGO!:2007/07/28(土) 00:19:18 ID:86rsex8x0
何日か後に新聞記事になるのを楽しみに待ってますw
461名無しでGO!:2007/07/28(土) 01:34:49 ID:flFOwlMN0
そうそうばれないがバレる時はバレる
462名無しでGO!:2007/07/28(土) 10:49:55 ID:Eo/fzxg30
どこかの地下鉄で
女性の定期券で出入場時に点灯するランプを自動改札につけて
問題になったことがあったなあ
たしか西のほう
463名無しでGO!:2007/07/28(土) 11:07:26 ID:1ePK5ZyQ0
>>462
「女性」と「子供」がランプ共用だったからじゃなかったか?
464名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:44:36 ID:jxXpsuo/O
>>463
それも問題かもしれないが、個人的には差別意識の問題だと認識している。どうだろうか。
465名無しでGO!:2007/07/28(土) 13:48:16 ID:HueI/gu00
性同一障害団体とか(あるかどうか知らないが。)が文句つけそうだな。
466名無しでGO!:2007/07/28(土) 14:06:00 ID:UKCqa9m40
>>455
使う時間と区間を教えてください。
ツホしときます。
楽しい借金生活エンジョイしてくださいね。
467名無しでGO!:2007/07/28(土) 20:59:39 ID:9kf5NHp90
そういえば女性の定期の表面に
赤鉛筆などで性別の区別をつけることって、
磁気券の導入とともになくなったのかな?
468名無しでGO!:2007/07/28(土) 21:36:42 ID:flFOwlMN0
>>462
女性の定期でランプをつける。って実はほとんど意味がないw
つけてるところは差別意識があるんだろう

女性客でランプがつかない=回数券や乗車券かもしれないので不正とは断定できない

男性客でランプがつく=女性用の定期を男性が使ってる事になるので不正といえるが
このパターンの不正しか判定できない。
どちらかといえば、男性の定期でランプをつけた方がいいんじゃない?
通勤定期の発売数だって男性用の方が明らかに多いだろ

まぁ本当に不正対策なら通学定期は性別関係なくランプをつけるとかの方が良いだろうな。
469名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:04:00 ID:DSWvWpod0
自動改札は通過する人の性別の判定ができないため、
女性ランプ、または女子供ランプをつけて駅員が判断するため
の目安にしてるんだから、厳密でなくてもまあいいでしょう。
定期券は性別表記があり、磁気データにも入っているので
定期券では男女別運賃を導入しやすいメリットがある。
女性専用車で快適さを享受しているほか、
女性はトイレットペーパーを小便でもたくさん使うし、
音消しのために水を流すという問題があり、経費がかさんでいる。
音姫で対策を立てることもあるが、このようなことに男性が
払った運賃がかなり回されていると考えられる。
男女別運賃の導入はまずは定期運賃からがやりやすい。
470名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:13:15 ID:kgx/+QWY0
そもそも定期券購入申込書に性別書かせる会社の方が差別意識丸出しな訳だ
471名無しでGO!:2007/07/28(土) 23:18:17 ID:jh+dWdjS0
いずれにしても、持参人式でない記名式の定期券は当該記名された本人しか使用することができないわけで・・・。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:25:25 ID:XbKEzV5e0
年齢ランプあったらやだなw
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:24:09 ID:nwL5VMd50
使用者の年齢と定期に記録されてる年齢が異なったら点灯するの?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:07 ID:KvEuBFXk0
改札機は通過する人間の年齢も性別も識別できないよ。
身長もいろいろで厳密な識別には使えない。
だから子供ランプがある。
475名無しでGO!:2007/07/30(月) 03:48:00 ID:dC/wtiF40
コンビニで客の年齢と性別チェックしてるように
改札機に定期登録年齢が何歳代か表示させて
明らかに外見と合わないときだけ声かけ
476名無しでGO!:2007/07/30(月) 09:27:11 ID:izqCEyKsO
最近は定期券券面にすら性別表記ないからな…
@京王 小田急 東急 京急で確認済み
477名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:09:31 ID:wpxdHhdm0
友人の通学定期使う人ってばれないの?
学生だから昼使うはずなのに夜使うとか怪しいし、
買うときに申請した住所は駅員室の画面に出ないの?

478名無しでGO!:2007/07/30(月) 23:22:05 ID:jD9hZh8v0
>>477
通常はばれないがばれたときが大変だから止めな。
学生でもバイトしてから帰る人や、定時制の人は無視ですか?
479名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:09:48 ID:jIu24rYu0
そのうち券がなくなって、事前申請した生体認証で判断になるので
不正もなくなる。
480名無しでGO!:2007/07/31(火) 00:29:07 ID:hp6jixav0
>>477
>学生だから昼使うはずなのに夜使うとか怪しいし、

オイオイ、小学生でも塾帰りに夜9時10時の電車に乗ってるぞ。
481名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:55:24 ID:XvjFDIP+O
京王が集団不正定期で大学訴えてた記憶
482名無しでGO!:2007/07/31(火) 12:52:44 ID:wLfouTAz0
>>481
部活内での組織ぐるみでやっていた奴だね。
不正したやつは確か退学処分だったような…。
483名無しでGO!:2007/08/01(水) 00:47:56 ID:acRL6S+20
suica通学定期券は通学以外の用途に使っても大丈夫ですか?
484名無しでGO!:2007/08/01(水) 04:17:03 ID:ceDIjLMD0
通学を主用途として購入した定期券ですが
土日等にバイトや遊びに行くのに使っても当然OKです。
485名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:03:58 ID:YtGIdSDW0
>>483
厳密にはダメだと思いますが、事実上黙視でしょう。
486名無しでGO!:2007/08/01(水) 08:09:47 ID:dwkFQVy50
>>483
俺も学生の頃通学定期を通学以外の用途で使っていた
まあ使う頻度が少なかったので黙視してくれていたみたいだけどケースバイケースだと思うぞ

とにかく程々にな
487名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:55:21 ID:bm084Hgn0
大宮から池袋までの定期をもってるんだが、東浦和まで行くことって可能?やっぱ別途金かかる?
488名無しでGO!:2007/08/01(水) 21:57:30 ID:/U7Ls5nu0
>>487
どうして可能だと思うのか逆に聞きたい。
489名無しでGO!:2007/08/01(水) 22:17:46 ID:wXXCHHsG0
>>485
厳密にダメという規則的な根拠はあるんですかね?

>>486
程度もなにもないだろ。

自分は以前通信制の学校に通っていたが
スクリーニングで学校に週1回通うのに
A〜Cの通学定期を買って
学校に行かない日はA〜B間往復の通勤で使ってたぞ

A〜Bの通勤定期より距離が3倍はあるA〜Cの通学定期が安いといういい時期だった
また通信制の学校行きたいものだ

自宅最寄りA駅ー会社最寄B駅ー学校最寄C駅
490名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:44:56 ID:VmMU1Cw10
>>489
会社から通勤手当でていて、しかも所得控除されていたら脱税だな。
491名無しでGO!:2007/08/01(水) 23:46:23 ID:YtGIdSDW0
>>489
「厳密にダメ」とは言ってないぞ。
黙認されていると言っているではないか。
「厳密には」通学定期での目的外利用はダメだろ。
492名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:20:21 ID:BLjHVghfO
質問させてください
磁気カードで通勤定期を作ろうと考えています
区間は川崎〜上野(京浜東北)なのですが料金は日暮里当たりまで同じになります
その場合普段降りるのは上野でもたまに日暮里にいく際のことを考えたら日暮里までの定期を買った方が得なのかと思いました
それとも料金が同じであれば上野までで買っても日暮里までは乗り越し清算無しに乗れるのでしょうか?
493名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:46:26 ID:pJ8wYUdTO
>>492
上野までだと日暮里にいくと精算が必要(120円だっけ?)
なので大人しく日暮里まで買いましょう。
494名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:47:52 ID:ut/Fg6al0
>>492
券売機で売られている金額式の普通乗車券と異なり、区間式である定期乗車券は例え運賃が同じであっても不足している区間(この場合は上野・日暮里間)には乗車することができない。

なので、川崎←→日暮里と買うのがお得と考えられる。
但し、お勤めになっている会社によっては通勤手当もしくは現物支給の通勤定期が川崎・上野間分しかできないこともあるので会社に相談してみてください。
(お勤めの方じゃない場合はすまん)
495名無しでGO!:2007/08/02(木) 16:48:48 ID:ut/Fg6al0
>>493
\130
496名無しでGO!:2007/08/02(木) 22:57:35 ID:tOcUlann0
2枚の定期を使う、3社局の移動の場合、
磁気定期に細工してもらいますよね、入場記録の関係で・・・。
素朴な疑問なんですが、この定期を使えばキセルし放題ってことですか?
それともやっぱり区間外から初乗り切符でのって、この定期で降りようとするとゲートは閉まるんでしょうか?
いまいちこの連絡定期の仕組みがわかりません、どういう磁気処理をしているんでしょうか?
497名無しでGO!:2007/08/02(木) 23:54:53 ID:rH/fAeXc0
>>496
お前は知る必要なし。
498名無しでGO!:2007/08/03(金) 01:28:44 ID:wOgYlnpk0
現物支給されてるなら払い戻して買いなおすという手もある
JRや首都圏大手私鉄なら基本的に問題ない
(DQN駅員には現物支給されている定期は払い戻せないと言う香具師もいるが)
499名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:53:06 ID:iQ06XwN+0
>>488

海外の定期券制度では、途中下車できない国もあったはず。

たしか、ドイツじゃなかったかな?
500名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:55:39 ID:xBv+ckNe0
>>499
501名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:33:46 ID:hqUNDwsc0
>>500
定期券はどこでも乗り降り可だと思ってるんだ。
気にすんな
502名無しでGO!:2007/08/04(土) 22:28:58 ID:AFUwyias0
六本木一丁目(南北)〜飯田橋(東西)〜大手町(千代田)〜乃木坂
の定期で,六本木一丁目に乗って一度も改札を出ずに乃木坂まで行っても
エラーなしでしょうか??
例の溜山と国会の問題です.
503名無しでGO!:2007/08/05(日) 11:42:17 ID:TGMmlxer0
おそらく飯田橋駅の入場記録がなくてエラーだと思う。
溜池山王・国会議事堂前駅で乗り換えるなら大手町経由の定期券を買う必要はない。
たまに大手町方面に行く、または大手町方面に行かないならばそれについての普通乗車券・回数券を買う方がよい。

あと、ただ単に興味として知りたいのであれば実際にお金を出してその定期券を買って実験するか、現場に聞く方が早く解決できる。
ttps://ssl.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
504名無しでGO!:2007/08/05(日) 16:06:44 ID:qpbVqm/80
>>492
川崎から上野方面なら、西日暮里まで定期代同額。

西日暮里に行く機会が無くても、北方面に乗り越した際に、精算額が1ランク下がる
可能性があるから、西日暮里までの定期を買っておくのが良いかと。
505名無しでGO!:2007/08/05(日) 20:53:37 ID:HRgjrMGO0
>>502
溜池から議事堂を改札を出ないで乗り換えたと解釈してエラー無しなのでは??
506名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:47:44 ID:G2wcb+tI0
>>502
これは確かに面白い問題だね。
経路どおりに乗車すれば飯田橋で改札を通るはずなので、下車時
改札が閉まると思いきや、実は溜池・議事堂は同駅扱いで改札なし
に乗換えできるから、「経路どおりの乗車で改札なしの経路もある」
ということになる。
で、結果はおそらく>>505の言うとおり、エラーなしだと思う。
このような経路の定期券が発売できる以上、溜池での乗換えを
禁止できるはずもなく、それがエラー処理されるとなれば対策を講じて
ほしいところだ。
507名無しでGO!:2007/08/08(水) 02:08:26 ID:5wU4oD420
つーか、そういう経路だと窓口で拒否られない?
メトロルールで。
508名無しでGO!:2007/08/08(水) 15:26:34 ID:0jUXQsoq0
>>507
メトロルールは、
(1)定期券のルートは同じ駅は2度通れない
(2)ただし駅名が別についている駅どうしは上記の(1)でいう「同じ駅」
 とはみなさない
というものだったはずだ。
509名無しでGO!:2007/08/08(水) 16:10:07 ID:tDqoUPyB0
定期発行時はもうちょっとややこしい、内部規則があったはずだけどね。
510名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:32:13 ID:u3FWz0Mi0
横浜→新橋までの6ヶ月定期を購入するのに、蒲田で区切って分割定期に
すれば安くなるようですが、磁気定期になってしまうそうです。
同じ値段で、suicaにする方法はありませんか?

511名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:49:14 ID:I6JH30ui0
>>509
「順路」でないとだめ、なんだよね確か。
で、実際発行できるかどうかは、駅ごとに細かく決められているって。
512名無しでGO!:2007/08/08(水) 19:51:19 ID:aoYdwLRm0
>>510
今のところ分割でSuicaにする方法はないので、
どうしてもSuicaで一本の定期より安くしたい、ということであれば、
新橋〜大崎、品川〜横浜の二区間定期にでもするしかない。
磁気定期の分割よりちょっと高くなるが。
513名無しでGO!:2007/08/09(木) 05:18:09 ID:wmSmi6mkO
千葉から多摩都市モノレールの程久保というとこまで学校に通っていて
千葉〜新宿〜京王線高幡不動〜多摩都市モノレール程久保、と通ってるのですが夏一ヶ月は新宿から程久保までの通学定期だけが欲しいのですが購入はできますか?
514名無しでGO!:2007/08/09(木) 07:05:11 ID:vqAdEFQz0
>>513
どうでもいいけど高幡不動−程久保で通学1か月買うなら21往復以上しないと得にならないけどそんなに行くの?
515513:2007/08/09(木) 12:12:25 ID:wmSmi6mkO
>>514
行きますよ!
購入は可能ですかね?
516名無しでGO!:2007/08/09(木) 12:38:30 ID:JdN1fAo80
>>513
大学に泊まり込んで毎日新宿までバイトか…?新宿在住彼女宅泊か…?
元々あなたの定期券は3社を1枚に出来ないはずなので2枚持ってるでしょ?
新宿分割購入にするとモノレールの窓口で言えばヨクネ。
517名無しでGO!:2007/08/10(金) 00:54:31 ID:3wR8ullpO
ほんとは一人暮らしをしてるのですが電車を使うことが多いので実家の住所使って通学定期作ってるのですがこれはやはり犯罪ですか?
518名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:22:28 ID:fSNQDcWw0
>>517
どっちが自宅になるかが問題だな
519名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:30:50 ID:2BQl2pT20
>>517
欺もう行為をして利益を得ているので、詐欺罪にあたる可能性がある。
それだけでなく、定期券の不正使用とみとめられることによって定期券の没収+普通運賃のいわゆる3倍返しをしなけらばならないこともある。

本来の通学区間以外の区間は通勤定期券にすれば全く問題はない。

518さんの問題提起から、生活の実態が下宿先に移っていれば下宿先、ほとんど実家に帰っていたら(下宿先にはたまに寝に帰るとか)実家になると思う。
520517:2007/08/10(金) 01:54:10 ID:3wR8ullpO
通学定期とかの不正利用ってばれるものなんですか?ちゃんとその区間を定期的に使用しないとだめなんですか?
521名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:02:40 ID:zi+MVCON0
>>519
>生活の実態が下宿先に移っていれば下宿先、ほとんど実家に帰っていたら
>(下宿先にはたまに寝に帰るとか)実家になると思う。

これは鉄道会社に判断できるのかね?
「生活の実態」なんて明確に規定できるとも思えないし、突然不正利用だと決め付けることも
できないのではと思うが。
友人知人の住所を使って通学定期を購入すれば、これは完全に黒だが、実家〜学校の通学定期を
黒と断定できる根拠は鉄道会社にあるのだろうか?
522名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:14:00 ID:fSNQDcWw0
>>520
やるなら通勤定期でやれよ
523名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:16:37 ID:WILtnM7K0
通学証明書もしくは証明つき学生証は学校が発行するものだから
まずは学校がどちらを住所とみなしているかに左右される気がする。

実家を住所とみなしているならば
それはそれで緊急時など不利になるような気はするが

まあ京王だとばれるときはばれると考えていいかもな
524名無しでGO!:2007/08/10(金) 02:46:31 ID:uffGr7ty0
おたずねします。
社会人で放送大学10月〜の入学を検討中なのですが、
この場合にしてつのエコルカード(通学・大学生用)申し込みできますか?

にしてつのHPと放送大学のHPをざっと見たのですが記述を
見つけることができませんでした。
お詳しい方いらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。
525名無しでGO!:2007/08/10(金) 03:25:10 ID:2juoQxsC0
エコルカードの取り扱いはよくわからんけど、
放送大学だと通学定期は買えない。ってのが原則よ。
526名無しでGO!:2007/08/10(金) 05:29:33 ID:1TO1L5xZ0
自分も実家の住所を利用して通学定期を利用しているのですが>>523さんが京王だとバレルと言っていますがなぜですか?
527名無しでGO!:2007/08/10(金) 08:24:29 ID:UTBd6ppw0
京王電鉄はちょっと前に通学定期に関る大規模な不正見つけたから。
あれは他の不正から芋づる式になったのであって
実際に実家がそこにあれば「月曜日は実家から」とか言い張れるし
現実的には痴漢とかしなけりゃ京王はバレないw
528名無しでGO!:2007/08/10(金) 11:33:49 ID:gO6fmk0S0
っていうか>>1をよく見てない人がいるな

「ただし、不正使用の方法を聞くのは厳禁です。」
529名無しでGO!:2007/08/10(金) 11:48:35 ID:UTBd6ppw0
で、実際に月曜日には実家から通ってるのならそもそも不正でないよね?
530名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:09:43 ID:05SpGUBpO
そういえば京王、小田急、東急の定期券の印字の字体が同じだが、
あれって券売機が一緒なのか?
531名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:13:43 ID:UTBd6ppw0
仕様です
532名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:47:59 ID:tYC73xm80
メトロ―JRの定期券を持っている者だが
いつも児童改札で引っかかり「そのままお待ち下さい」表示が出るのはJR

機械オカシイんじゃないのかね

あまりに頭来たからこの前係にも言ってやった
「引っかかるのはいつもJR!メトロは引っかかった事一度も無いんだけど?!
瑣末な理由で遅延したりお前等たるんでるんじゃねえか?」と

キセル犯と決め付けたような目つきで見るな クズ駅員が

533名無しでGO!:2007/08/10(金) 13:55:23 ID:GXyVQ7LX0
>>532
四国発行のオレカが束の券売機で使えないとかっていうのはよくあること
534名無しでGO!:2007/08/10(金) 22:34:49 ID:+XwLjJ4R0
>>532
よくやった
535名無しでGO!:2007/08/11(土) 00:41:00 ID:jx22zO/c0
定期でエラーなんてそのまま押して通っちゃえばいいでしょ。
扉が閉まっているのに人は既にいなくて、「お待ち下さい」ピンポ〜ン、ピンポ〜ン
なんてよく見る光景でしょ。
536名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:23:22 ID:exFhvInp0
パスモなら窓口で交換してもらえ。
IC乗車券に限らず、ICカードはその手の不具合よくある。
537名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:34:57 ID:dNdpO/E50
>>532
「児童」改札だからな。
身長とかのセンサーが設置されているんだろう。
538名無しでGO!:2007/08/11(土) 06:25:01 ID:pa3eeLS90
>>532
そういう事を平気で行う束は許されないという声が日増しに高まっているわけです
539名無しでGO!:2007/08/11(土) 06:25:53 ID:Rw5rw2+H0
>>538
国土交通省から運行停止まもなくだ
540名無しでGO!:2007/08/11(土) 06:27:08 ID:RHiEgxoS0
>>532
そんな会社が許されてるわけにはいかないわけです。
541名無しでGO!:2007/08/11(土) 07:20:43 ID:AQDCU4p90
脱束が紛れ込んでるよ
アイリスライナーの次は何やって笑わせてくれるのかな
542名無しでGO!:2007/08/11(土) 16:16:23 ID:MZzK3ahB0
>>524
エコルカードはそもそも通学目的を必要としない(通学証明証ではなく学生証で買える)から、通学しない通信生でも買えるんじゃないか。
http://www.nishitetsu.co.jp/bus/ecole/
543名無しでGO!:2007/08/12(日) 01:57:55 ID:LzviyzgW0
>>542
通学定期券の一種なので通学目的は絶対必要です。
エコルカードを最初に購入するときは専用の申込書に学校の証明印をもらうか、もしくは在学証明書が必要。
学生証だけで買えるの1学年内の継続購入の時。
そのためおそらく通信制では購入できないと思う。
JRや地下鉄などの通学定期が買えればまず問題なく購入できる

あくまでも通学目的が第一で、でも、今までの通学定期じゃ区間も限られバスの良さ・便利さが分かってもらえない。
そこでバイトや遊びなどでもバスをどんどん使ってもらい、バスの良さ・便利さを認識してもらい、
学校卒業後でもバスに乗ってもらいたいために格安にて提供している。
うまくいけば、今度はバスカードなり、定期券で乗ってくれる。
544名無しでGO!:2007/08/12(日) 04:13:10 ID:gppQXRBX0
放送大学の在学証明書はサテライトで出るお。
#「合格通知書」じゃ入学の証明にはならないと思うんだが・・・>N鉄
545名無しでGO!:2007/08/13(月) 02:01:43 ID:FMLsxkix0
定期券の払い戻しの件で質問です。
京王の6ヶ月定期を使っているのですが、118日目で使わなくなります。
この場合、素直に払い戻すと3ヶ月定期+1ヶ月定期+210円引かれた額が
返ってくると思います。一度区間変更して買い直すと
旬割で払い戻しできるのはわかるのですが、変更後の定期券は
その場で払い戻すことも可能なのでしょうか?
そうであるならば、後者の方法で払い戻しをしようかと考え中です。
546名無しでGO!:2007/08/13(月) 12:17:31 ID:O6deR/28O
質問させて下さい。

JR高崎線の宮原〜上野まで、高崎線経由で定期を買った場合、
乗越ししないで下車できるのは宮原 大宮 さいたま新都心 浦和
赤羽 尾久 上野のみですか?
547名無しでGO!:2007/08/13(月) 13:43:26 ID:GGBYDCpE0
>>545
そもそも6ヶ月定期を118日間使ってるなら残り2ヶ月だな。

>>546
埼京線沿線と京浜東北線沿線で赤羽・上野〜大宮に含まれる駅で下車おk。
548546:2007/08/13(月) 16:29:28 ID:O6deR/28O
>>547さん
ありがとうございました!
川口や与野本町でも下車可能なんですね
勉強になりました!
549名無しでGO!:2007/08/13(月) 17:40:34 ID:620QSSf20
小生、小田急、JRを利用しているものです。
営業の関係で渋谷、池袋に行くことが多く、
現在は、新百合ヶ丘⇔新宿(小田急)、渋谷⇔池袋(JR)の2枚の
時期定期券を使用しております。
これを一枚の、SUICA、PASMOにすることは可能でしょうか?
ご教授頂きたく宜しくお願いします。
550名無しでGO!:2007/08/13(月) 18:05:23 ID:6Dm/dfAV0
>>549
ttps://www.web-odakyu.com/servlets/odq00?control=teiki
小田急にはこういう充実したサイトがございますので…
551名無しでGO!:2007/08/13(月) 18:10:02 ID:6Dm/dfAV0
おっと失礼。見間違えた。
>>549
私鉄を含むT字定期は発券出来ません。
552549:2007/08/13(月) 18:16:34 ID:620QSSf20
>>550.551
ありがとうございました。やはり2枚の定期が必要なんですね。
553名無しでGO!:2007/08/13(月) 19:21:36 ID:31dRy3XU0
>>551
私鉄を含んでも私鉄が結節点にこなければ発券できるんじゃないの?
549さんには役にたたないけど。
554524:2007/08/14(火) 23:57:41 ID:vyht/wYe0
エコルカードの件、みなさんご回答ありがとうございました。
555545:2007/08/15(水) 21:52:26 ID:YTCfOAY60
>>547
自己レス。
今日払い戻ししてきた。
窓口のネーチャンから残った日数を10で割るような話しをされたが
気にせず、区間変更、即、払い戻しで、1000円位浮いたよ。
たまたま残り2ヶ月だからわずかな額になったけど、
残りが中途半端な場合はかなり有効な方法だと思った。
556名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:00:11 ID:Geubt75/0
JR東の定期券で、「保」の文字が印字されているのを見たんだが、特定者割引?
557名無しでGO!:2007/08/17(金) 01:30:35 ID:WRS7LRTu0
西武練馬から飯田橋まで通勤するんだがこのルートで買える?
西武池袋〜西武練馬〜小竹向原〜地下鉄飯田橋
558名無しでGO!:2007/08/17(金) 10:07:26 ID:/jGYelsX0
>>557
買うことは可能。
1枚にできるかどうかは別の話だが。
559名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:12:52 ID:xRsNjQuE0
>>556
生保
560名無しでGO!:2007/08/17(金) 22:11:27 ID:dR2a0Lpw0
>>559
マジ?
そんな割引あるんだ〜
561名無しでGO!:2007/08/17(金) 22:18:49 ID:WAf/szhK0
>>560
だから「特定者割引」だって。
562名無しでGO!:2007/08/17(金) 22:32:47 ID:Geubt75/0
保育園児用の通園定期だろ?
ていうのはさておき、やはり特定者割引か。サンクス>>561
563名無しでGO!:2007/08/18(土) 19:48:59 ID:PRv4cxFV0
本日、定期を落としてしまったのですが
その定期を一時的に使用不可にする事ってできませんか?
564名無しでGO!:2007/08/18(土) 19:52:24 ID:6AHwmYdl0
会社や定期券の種類による。
565名無しでGO!:2007/08/18(土) 19:56:41 ID:PRv4cxFV0
田園都市線で磁気です
566名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:01:01 ID:+2cy+ccb0
>>565
ご愁傷様です・・・。
567名無しでGO!:2007/08/19(日) 00:59:19 ID:jGCBFFvx0
会社によってまちまちだと思うのですが、
私が勤めている会社だと、入社時に 会社の最寄り駅〜自宅の最寄り駅
をシートに書いて経路まで書かされて、その半年分の定期代が年2回支給される。

今度会社が移転することになったんですが、1人1人を普通チェックするモンなんですかね。
多分人事がやるんだろうけど、社員150人につき人事1人 って割合の会社なんです。

また、移転地が色々な路線が入り組んでいるため、わざと高い経路申請して
安いルートで実際通勤する人が出てきそうです。

きっと人事ってチェックしないですよね。

みなさんの会社はどういう管理してます?
568名無しでGO!:2007/08/19(日) 01:09:46 ID:VrfkAyU40
所要時間が一番短いけど、片道運賃が20円高い経路書いて怒られたことがあるよ。
本社従業員3000人くらいのところだけど。
569名無しでGO!:2007/08/19(日) 01:12:44 ID:SZKT3xne0
「駅すぱあと」等のソフトで、ばれることもある。
安い経路が存在するが候補に出てこない場合もあり、
その場合はセーフ。担当者が鉄オタでなければばれない。
570名無しでGO!:2007/08/19(日) 06:54:56 ID:LBgeC6uZ0
>>567
脱税だよ。それ
571名無しでGO!:2007/08/19(日) 09:44:47 ID:jGCBFFvx0
>>568-570
ありがとうございます。
人事はいちいちエキスパート等で細かく見るものなのかなと思って。
私としては経費削減につながるから見たほうがいいと思うのですが。
572名無しでGO!:2007/08/19(日) 09:54:45 ID:FvCGLC+m0
法人利用が前提の社内ネットワーク対応だのイントラネット対応だのの
バージョンもあるから。
やってる会社は定期どころか出張管理システムともリンクさせてたりする。
573名無しでGO!:2007/08/19(日) 11:35:51 ID:/R74huCj0
>>571
細かくってか見るのは「最安かどうか」だけなんだからそんなに手間じゃないよ
セコイ奴はそんなに多いわけじゃないしね
574名無しでGO!:2007/08/19(日) 14:36:56 ID:fRv4ZXWO0
京王線沿線から大手町以東とかだと
都営経由しか結果出してくれないサイトがあったな。
本当の最安は新宿から丸の内で大手町乗り換えなのに
本八幡乗り換えって何物
575名無しでGO!:2007/08/20(月) 00:23:12 ID:Viad38//0
グリーン定期券は、
JRの定期券発売機で
新規に買うことはできますか?
576名無しでGO!:2007/08/21(火) 02:02:59 ID:X6Eepx/K0
JRの定期を区間変更するときの旬割払い戻し計算ですが、
金額を日数(30/90/180)で割った1日あたり額の端数処理って
どの桁でどう丸めるのでしょうか?
端数は切り捨てになると思うんですが
10円単位か1円単位か判らなくて。。。
577名無しでGO!:2007/08/21(火) 16:50:41 ID:hgCQ0GVQ0
>>576
端数は切り上げだったかな?
単位は1円単位。
578名無しでGO!:2007/08/21(火) 20:39:19 ID:k6/CzuGO0
>>576
577さんの言うとおり、日割額の段階で円未満切上


579名無しでGO!:2007/08/21(火) 22:05:39 ID:QrqXRyTf0
>577-578
とんくす。それで計算してみます。
580名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:50:57 ID:N62xM6no0
大学生なんですが東京メトロ往復720円・三か月分の定期は月何日乗れば元がとれるんでしょうか?
普段は自転車・雨の日は電車なので定期を買おうかどうか迷ってます。

581名無しでGO!:2007/08/22(水) 14:53:16 ID:WBoZvFSU0
>>580
算数ができないのか?
582名無しでGO!:2007/08/22(水) 15:03:37 ID:84an9Ww/0
>>581
釣りだろ。
メトロに片道360円の区間なぞ無い。
583名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:33:01 ID:N62xM6no0
>>582
本郷三丁目〜大手町〜竹橋なんですが…もしかしたら720円じゃなかったかもしれません。
すみません…
584名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:40:53 ID:J/OpWSXB0
>>583
その区間を移動する可能性のある大学の学生なら暗算で計算できそうな希ガス
585名無しでGO!:2007/08/22(水) 17:41:20 ID:IGWdIBzC0
>583
いずれにせよ算数の問題だよ
586名無しでGO!:2007/08/22(水) 18:57:06 ID:/J5MiYPz0
東43に乗った方が速そうだな。大手町丸の内-東西乗り換えとかマジ面倒。

因みに片道160円だな。回数券考慮した方がいんじゃね。
渋谷まで行くときにも30円精算すれば使えるよ。
3ヶ月有効だけど端数使用できるかどうかが不安なら
本三のチケットショップで150円の買え。
通勤定期で18500円、通学定期で9610円だが、
定期券は通常料金より細かく変化するから区間言わないと計算できないよ。
33往復までなら通学より回数券の方が安いな。通勤なら63往復まで。

で、これを調べられない・計算できないとはあーたどうなのよ…
もしかして自宅が竹橋バイト先が本郷三丁目なんだろうかw
587名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:23:22 ID:N62xM6no0
片道160円だったんですかorz
今まで乗り換えのときにも切符買ってました…
回数券とか区間とかまったくわからないです。
588名無しでGO!:2007/08/22(水) 19:29:42 ID:/J5MiYPz0
釣り確定
589名無しでGO!:2007/08/22(水) 20:53:16 ID:TIV9e+yL0
>>587
目の前のキカイで公式サイトを見れないとは…

本当に大学生なのか?
590名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:01:42 ID:TKkUTkbv0
とりあえず、あれだ
大手町で半蔵門線・千代田線ホーム経由で乗り換えれば外に出ないでいけるってことだ


と、釣ってみる
591名無しでGO!:2007/08/22(水) 21:30:08 ID:/J5MiYPz0
丸ノ内線から東西線側の改札出るときにオレンジの改札の所に
「東西線乗り換えはオレンジ色の改札」って書いてあるんだから
分からないのではなくてこいつ釣りなんだってば

とっとと節穴でもしてeccからだと晒せ
さふぁりの使い方はここで聞くなよ
592名無しでGO!:2007/08/22(水) 23:21:57 ID:N62xM6no0
釣りじゃないです。
田舎から出てきたばかりで定期とか区間とかなにもわからないんです。
下向いて必死に歩いているので東西線乗り換えは〜の表示とかまったく気づきませんでした。
乗り換えのときは新しい切符がいるものだとばかり思ってたので
593名無しでGO!:2007/08/23(木) 00:51:54 ID:R+IsfXiF0
メトロの営業案内もらって読めばいいのに。メトロニュースとか
置いてあるところにあるよ。今は在庫ないかもしれないけど。
594名無しでGO!:2007/08/23(木) 03:53:10 ID:frVE2d0+0
この時期に田舎から出てきた本郷の某大生…ああ、院生ならあり得るのか。
高専編入でもいるけど多分文系なんだろう。

条件考えると通勤だと思うが、雨天時のみだとかなりの確率で回数券が得。
丸ノ内線本郷三丁目の駅で回数券ボタンを押して160円券を買ってください。
11枚で1600円。どの自販機でも買えます。
で、大手町ではオレンジ色の改札機に回数券を入れると出てくるので
その券を30分以内に東西線の改札機(どれでもいい)へ入れる。
帰りでも同じで東西線の方でオレンジ色の改札機に入れると出てくるから
丸ノ内線の改札機どれでもいいから30分以内に入れる。

大手町の駅なら駅にスタッフ多数居るのでそこで直接聞くといいかも。
595名無しでGO!:2007/08/24(金) 16:59:13 ID:rf8Gy7oT0
みなさん何度も詳しくありがとうございます。助かりました!!
回数券買うことにします。
世間知らずなうえによく調べもしないでふざけたことばかり聞いてすみませんでしたorz

596名無しでGO!:2007/08/25(土) 09:39:41 ID:ucffAq5A0
>>575

買えるに決まってるだろ!!!!!!!!
597名無しでGO!:2007/08/25(土) 18:39:49 ID:nNjsvNSF0
JR北海道の磁気定期って、自動改札通しても
東のように黒くならないんだな。
598名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:23:58 ID:t7x7UuWRO
>>597 東のって黒くなるの?なったことないけど?
599名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:23:40 ID:67H9I4c80
首都圏の自動改札機はきっぷを多く通す分、中がばっちくなっている。
特に東の磁気定期券は表面がザラザラ感というかつや消し感というか、つるつるしていないのでより汚れが付きやすいように思われる。

因みに海のホログラム磁気定期券は表面がつるつるテカテカしている。
600名無しでGO!:2007/08/25(土) 22:45:02 ID:SbjVBxglO
幻の新幹線600系
601名無しでGO!:2007/08/26(日) 05:49:17 ID:t/Qa0a3h0
磁気定期も6ヶ月使うとそうなるが
Suicaは券面の印刷が安っぽくて
すぐに判読できなくなってしまう

東ケチりすぎだろ
602名無しでGO!:2007/08/26(日) 13:52:40 ID:3xNq9mrU0
安っぽいというか、リライト式の宿命だな。
603名無しでGO!:2007/08/26(日) 15:36:22 ID:CSfUWqss0
>>601
ただし、磁気定期は発行から6ヶ月もしないうちに印刷がすれてくるけど、
Suica定期券は最初の発行から6ヶ月間はそれはきれいなものだ、って改札
口に投入するわけじゃないからあたりまえだけどね。
604名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:19:28 ID:Xn5CRBDC0
>>597
JR北海道って継続定期券を券売機で購入できますか?
来月末、丁度フレックス定期券の更新時期に北海道旅行に行くので、JR北海道発行の
磁気定期券買ってみたいんですけど。
605名無しでGO!:2007/08/26(日) 22:42:29 ID:LFnlxctC0
>>604
フレックスは「定期券」じゃない扱いだから無理じゃね?
606名無しでGO!:2007/08/26(日) 23:35:11 ID:Wfq99vW7O
東の定期券が黒くなる話だが、買う券売機によって違うような期がする。
607597:2007/08/26(日) 23:47:37 ID:FFd8jasz0
>>599
首都圏で、分割定期にして北と海のを現在使ってますw
>>604
多分×
フレックスはいわゆる"トクトクきっぷ"に当るから無理だった
気がします。
>>606
窓口と指定席券売機のは黒くなるけど、ピンク色の定期券券売機は
黒くならないみたいです。

定期って使い終わったら窓口に返さなくても問題ないですか?
608名無しでGO!:2007/08/27(月) 14:00:06 ID:qZ+ohWYj0
>>607
>定期って使い終わったら窓口に返さなくても問題ないですか?

返さないで持ってたいんだけどって言ったらそのままOKだった(川崎駅)
609名無しでGO!:2007/08/28(火) 00:43:31 ID:l7oJzSON0
>>607
通学は返すべき
610名無しでGO!:2007/08/28(火) 09:13:41 ID:3l2taYzG0
>>609
ごめん俺都営地下鉄の通学定期2枚持っている
(期限切れの一ヶ月定期)

駅員も返してくれと言わなかったのでそのまま放置しちゃった
611名無しでGO!:2007/08/28(火) 10:43:42 ID:2pOdM7K50
いつも新規で作っていて、たまに
古い定期はあるかと聞かれることはあるが、
今もってないといえば、それ以上追求しない。
612名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:01:30 ID:c7+fcptl0
通勤・通学共に返した事は一枚もない
613名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:20:12 ID:jvUtgW2D0
阪急池田から谷町線の南森町までの定期を使ってます
この定期で御堂筋線に乗った場合、天王寺まで行くなら使えます?
乗越しでちょっと値段足すだけとか…

線が違っても乗越しで使えますか?
614名無しでGO!:2007/08/29(水) 22:43:27 ID:n2d9LzU00
>>613
東梅田から谷町線に乗り、天王寺で下車する場合
→定期区間外の南森町〜天王寺間の230円を追加して支払う。

梅田から御堂筋線に乗り、天王寺で下車する場合
→完全に定期区間外なので全区間の270円を支払う。

【番外】梅田から天王寺に行くには環状線が190円で一番安い。

定期の場合、定期の区間外は普通に運賃を支払う必要があり、「ちょっとだけ差額」には
ならないので注意。乗り越す機会がちょくちょくあるなら、地下鉄部分の定期(東梅田〜南森町)
は買わず、普段から回数カードや1区特別回数券を使ったほうが得。
615名無しでGO!:2007/08/30(木) 12:39:30 ID:XUXwa3iV0
定期券を購入しようと思っているのですが
接続駅とは何の事でしょうか
乗り換えをする駅と考えていいのですか?
また、3回乗り換える場合は乗り換える駅3つ並べて書けばいいのでしょうか
616名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:08:03 ID:aXBX5MTbO
九州の定期は今は東日本と同じデザイン?
617名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:12:30 ID:78Geu2M40
>>615
接続駅は2社以上の会社の線を利用するときに利用会社が変わる駅をさす。

例えば、西巣鴨(都営三田線)←→上野(JR東 山手線)と利用する場合、巣鴨駅が接続駅になる。
618名無しでGO!:2007/08/30(木) 14:59:34 ID:5rAWToIUO
>>616
違う
619名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:17:53 ID:YNitIgK+0
便乗質問でスマソ。
JR北の定期券って何色ですか?

どこか、HPに出ていないかなぁ・・・
620名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:59:25 ID:an2dv2oh0
マルス券の画像既に流れたんだっけ?
以前北で東の定期買ってうpしてくれた人がいたよね。
621名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:28:48 ID:Yr2PJodOO
>>619
色は東と変わんない。マルス券に近い様式でJRの光るマークがない感じ。
622名無しでGO!:2007/08/31(金) 11:39:38 ID:aSkisbPpO
>>616
券面中央部に横にオレンジの波線あるよ
623名無しでGO!:2007/08/31(金) 21:36:55 ID:rL2N/Lsk0
>>617
ありがとうございました。無事購入する事ができました。
624パスモちゃん:2007/09/02(日) 13:47:41 ID:iGdNH4/m0
オートチャージ機能など復帰
パスモの需要枚数見積もり失敗した企画・営業担当は日勤教育中
625名無しでGO!:2007/09/02(日) 16:59:52 ID:/7/0tmKP0
学生最後の思い出として、3月31日までの6ヶ月通学定期を買いたいのですが、
何日からのものを買えばよいでしょうか?
いまいち日数の基準が分からず困ってます。6ヶ月なら180日みたいな決まりはあるのでしょうか
626名無しでGO!:2007/09/02(日) 17:03:59 ID:6Ne0rRf/0
>>625
10/1から有効の6ヶ月定期が、3/31まで有効になる。
それ以外の有効開始だと、3/31まで有効になることはありえない。
627名無しでGO!:2007/09/02(日) 17:06:43 ID:6Ne0rRf/0
>>625
基準としては、「有効開始日の応答日の前日」が期限
628名無しでGO!:2007/09/02(日) 17:44:57 ID:/7/0tmKP0
>>626
ありがとうございます!
10月1日を狙います
629名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:11:02 ID:f4FfNood0
>>621
惜しいがちょっと違う。
色は近いけどもう少し青くて、券面の上半分にでっかく「JR」の
偽造防止のホログラムがあるよ。
630名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:15:33 ID:9NAtfYL00
西武池袋駅から、所沢経由で西所沢と東村山までの定期を買いたいのですが、
この場合、池袋から西所沢までの定期と、所沢から東村山の定期を別々に買う
しか方法がありませんよね?

JRみたいな「2区間定期」は西武線には無いのでしょうか?
Google等で調べてみたのですが、見つからなかったので、質問させていただきました。
631名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:47:49 ID:3ff7qXrC0
>>630
西武鉄道に閉じた定期券発売方法の話なので、西武に直接きくのが
一番だと思うけど、JR以外に2区間定期を発行している話はきいたこと
がありませんね。
632619:2007/09/03(月) 19:12:55 ID:PdcPFSM20
>>621
>>629
ありがとう!
他社線でも在来線定期なら購入OKという話がこのスレで出ていたので、
旅行ついでに買ってきます。

全道的に仕様は一緒かな?
自動改札が導入されていない地区では、紙の定期だったりして・・・
633名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:36:37 ID:lr6fef7D0
マルス用紙の定期券もあるようだけど。
磁気情報は書き込まれてるから、改札機もOkだったらしい
634名無しでGO!:2007/09/03(月) 19:43:50 ID:XHueZV0pO
海のホログラム定期を入手した。有効期間内は飽きなさそうだ。でも、東京上野を含んでいるのにマル幹をもらうのを忘れた。
635名無しでGO!:2007/09/03(月) 21:14:35 ID:XfDzLI6L0
>>632
言っとくがどこの駅でも買える訳ではないよ
というかほとんど断られると思ったほうがいいかも

もし北海道で買うなら、札幌都市圏で買わないと
カード式じゃないかもね。

その点>>634の海は山手線内完結の定期でも売ってくれることが多い
636名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:45:45 ID:VjOdBRUy0
品川東京を含む定期はマル幹もらえるの?
637名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:46:07 ID:Pvxx1eor0
>>633
一回だけしか改札機通れないとの噂
638名無しでGO!:2007/09/04(火) 21:01:39 ID:M8/crYqf0
>>637
一回しか通ってないんだよ
639名無しでGO!:2007/09/05(水) 01:20:18 ID:oCIUOss/0
VIEW suicaで2区間定期を買いたいんだけど、VIEW suicaの定期は券売機でないと発行できず、
2区間定期はみどりの窓口でないと発行できないとのこと。
みどりの窓口で磁気で発行してもらって、券売機で移行することならできるんでしょうか?
640名無しでGO!:2007/09/05(水) 06:56:17 ID:ySUIsT4b0
区間が変わるのでSuica定期では継続できないため、磁気で発行してもらった
2区間定期を、定期が切れたあとで定期券売機でSuicaに移行しようとしたことがある。
結果は拒否された。結局窓口に並び直し。

ふつうのSuicaでできないのにViewSuicaでできるとは考えにくい。
641名無しでGO!:2007/09/05(水) 07:39:55 ID:7x5XSZv/0
>>640
定期が切れてても一旦定期情報を抜く必要があるんじゃないの?
http://www.jreast.co.jp/card/teiki/change.html
642名無しでGO!:2007/09/05(水) 10:33:38 ID:dYDzPNEK0
>>639
もし、現在のViewSuicaに定期情報が何も載っていなかったら、
そのとおり。
一方すでに別の定期情報が載っていたら、>>641のリンクにあるとおり
一旦窓口で旧定期情報の消去と2区間定期の磁気定期による発行を
行った後、定期券発売機で移しかえる。
643名無しでGO!:2007/09/05(水) 21:24:49 ID:ySUIsT4b0
>>641-642
補足サンクス。

ただ、自分の体験では、券売機での移し替えが駄目だったあと、
窓口でやってもらったときも、窓口では「移し替え」ではなく
「一からの作り直し」(*)をしていたので、2区間定期の移し替えというのが
ホントにできるのかどうかいまいち腑に落ちない点がある。

当時の窓口が無能なだけだったら>>639には朗報なのだろうが。

(*)磁気とSuicaで区間表示の並び順や経由駅の表記が違ってたから。
644名無しでGO!:2007/09/06(木) 01:56:10 ID:VrrURNvu0
磁気グリーン定期って今もあるのか?
645名無しでGO!:2007/09/06(木) 09:13:32 ID:St/+r5QvO
学割で六ヶ月定期買ったんですけども

やっぱりバイクでいきたいので 払い戻しとかできますかね
646名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:21:22 ID:bhs22MbG0
>>645
本校は、自動車・バイクでの通学は禁止となっております。
647名無しでGO!:2007/09/06(木) 11:27:14 ID:St/+r5QvO
いやいい学校なんです
648名無しでGO!:2007/09/06(木) 13:13:22 ID:0HcJhdL10
>>644
もちろんある。
そうでなければ、沼津〜横浜なんて通いたい人が困るでしょ。
649名無しでGO!:2007/09/06(木) 16:02:58 ID:CB8f7Zy3O
バスで定期券を紛失してしまった。バス会社の人に紛失したことを伝えたがもし届け出が無かった場合新規で再発行出来ますか?定期券は一ヶ月で契約。紛失した場合再発行しないのは知っているが新規でも再発行は出来ないのでしょうか?
650名無しでGO!:2007/09/06(木) 17:00:37 ID:0HcJhdL10
>>649
それはつまり新しく買いなおすことができるかということ?
それはもちろんできると思いますよ。もちろんバス会社によって
違うかもしれないけれど、どうしてそういうことを紛失を届けたときに
バス会社に問合せなかったのでしょうか。
ここできくよりもよほど確かだと思うのですけれど。
651名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:14:00 ID:jqQXsClJ0
通学定期券の同区間の再購入は怪しまれるかもしれないけど、
通勤定期券は何枚買うのも問題ないでしょ。
通学定期は事情説明が必要かもね。
652名無しでGO!:2007/09/07(金) 00:48:07 ID:N+C/Py5g0
>>640-643
レスありがとうです。
みどりの窓口で磁気で発行してもらって、その場でやってくれるんなら
移し替えでも、作り直しでも問題なしだね。みどりの窓口でやってみるよ。


653名無しでGO!:2007/09/07(金) 08:11:59 ID:xt4t0He3O
定期って一日一回しか使えないの?
654名無しでGO!:2007/09/07(金) 08:14:00 ID:xt4t0He3O
時間指定とか決まってんの?いつもより遅い時間に乗ったら料金とられました。
655名無しでGO!:2007/09/07(金) 10:48:05 ID:urFRTHL10
>>653-654
んなこたーない
656名無しでGO!:2007/09/07(金) 14:04:02 ID:MHzEpd9Q0
定期落としてしまったんだけど、見つかって戻ってくる確立ってどのくらいなの?
657名無しでGO!:2007/09/07(金) 15:41:00 ID:84a2nXwXO
日本は諸外国より高いとしか
658名無しでGO!:2007/09/07(金) 21:41:00 ID:uJwgZP/y0
>>656
定期券単体なら戻る可能性あり
財布等一緒はMEDA
西瓜、パスモは早急に申し出て被害最小への努力はしなさい
659名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:41:28 ID:AS61B3CT0
確立してるなら、100%じゃねw
660名無しでGO!:2007/09/08(土) 18:21:58 ID:8qanYmVh0
suica定期券を1人で分割せずに2枚以上作ることは出来ますか?
661名無しでGO!:2007/09/08(土) 19:31:03 ID:m9ybbmiJO
やべえ俺も定期落とした
見つかるといいが単体で落としたから絶望的だな
662名無しでGO!:2007/09/08(土) 20:31:49 ID:zlbngiWZ0
>>660
磁気定期でもsuica定期でもそれ以外でも、
通学定期でなければ何枚でも作れますが
663名無しでGO!:2007/09/08(土) 21:27:14 ID:OVwP9WVI0
>>660
西瓜のデポ500円(一枚あたり)の負担は必要です
664名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:32:39 ID:DWMlSRmlO
京王の定期落とした…
期限が今日までだからよかった
665名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:09:27 ID:QUZH4lECO
昔、阪急で定期券をなくした時は即日見つかったが
Suica推進糞束だったらこれぞとばかりにアピールするんだろうな
666名無しでGO!:2007/09/09(日) 02:29:53 ID:I0biRAST0
>>660
分割せずにって意味がわかんね。
同じ定期を何枚も買うってことか? 意味ねーよなぁ。
667名無しでGO!:2007/09/09(日) 05:41:13 ID:qqi5QaWq0
十字区間定期とか?
668名無しでGO!:2007/09/09(日) 07:12:10 ID:buNmHTG30
束なら十字だって1枚になるからなあ。「キ」と言う文字みたいに
交点が2つある定期がいるとか?
669名無しでGO!:2007/09/09(日) 09:11:14 ID:I0biRAST0
>>668
それを分割せずに1枚にしたいってことなら意味わかるんだけどね。
分割せずに何枚もって意味がわかんねぇよなぁ。
670名無しでGO!:2007/09/09(日) 10:30:12 ID:lLDrRXTr0
>>660
作れるけど併用はできない(こども用は1枚しか作れない)って感じ?
671名無しでGO!::2007/09/09(日) 11:37:21 ID:bHAPGZTA0
直接の利害関係はありませんが後輩から質問されたので・・・
K「Uさんって鉄道に詳しいですよね?」
私「はぁ?」
K「A社(自宅)→(乗換え)B社→(乗換え)C社(会社)の場合、自宅最寄駅で定期を買う(A社に支払い)
 「会社の帰りに購入(C社に支払い)B社には一銭もお金が落ちないのですが各社間のお金の流れは
 「どうなっているのでしょうか?通勤通学も含め何十万何百万の個人の経路を各社が把握してるのですか?」
私「ちょっと調べるから」
K「月曜日には答えてくださいね」
・・・と言う訳で詳しい人よろしくお願いします。
672名無しでGO!:2007/09/09(日) 14:31:19 ID:EHNTT1fZ0
>>671
ま、丸投げ?!
673名無しでGO!:2007/09/09(日) 17:35:09 ID:MXhyN+Au0
A社からB、Cに発券手数料差し引いた額が送金される。

ここからは想像になるけど、お互いの信用において送金し合っている(実際には、相殺したりもするでしょう。)
だろうから、「この人に御宅の会社の○駅〜△駅の定期発行したから、いくら送金するね。」みたいに、
個別に情報は送って無いと思うよ。そうすると、個人情報の絡みとか、データ送受信のコストかかるし。
674名無しでGO!:2007/09/09(日) 21:44:10 ID:NCG3Ztiq0
>>671
月末締めで連絡分の各社発売分の金額を清算する。
675名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:19:04 ID:57IAp8Yi0
って言うか、発売した会社が他社分も総取りなんていうふざけた話が
常識的に考えてあるわけないだろ。

ってその後輩に言ってやれ。
676名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:23:12 ID:MXhyN+Au0
精算機や、改札機でのSF利用は各社毎に分配されるけど、
窓口精算は総取りって話を聞いた事あるような、ないような…
677名無しでGO!:2007/09/09(日) 23:37:16 ID:Py2/y8HD0
改札で○○からの乗り越しですね〜のように
現金で徴収した場合は、総取りの可能性が大のような
678名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:07:19 ID:ZRWUNaMl0
車内での連絡切符販売もどうなっているのか気になる。
679名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:10:31 ID:ZhMN1s4m0
>>677
そもそも総取りどころか改札駅員のポケ(ry
680名無しでGO!:2007/09/10(月) 00:52:05 ID:4eEc1z8+0
>>671
Kさんがどんな人か知らないけど
その話もう忘れてそうな気がする
681名無しでGO!:2007/09/10(月) 01:25:42 ID:0ok6E5F5O
>>101-106を読んで、通学定期と通勤定期を合わせられることができるのはわかったのですが、

通学定期:A駅〜B駅〜C駅
通勤定期:B駅〜D駅
というような感じのT字経路でも普通にスイカで連絡定期券を購入することは出来ますでしょうか
全区間JR東日本です。
お願い致します。
682名無しでGO!:2007/09/10(月) 07:07:42 ID:GMDS6NoW0
窓口精算総取りって事は
俺が以前鉾田で下北沢からの分全部精算したのは相当儲かったのか
683名無しでGO!:2007/09/10(月) 16:39:02 ID:xK8xeCEa0
質問させていただきます。

自宅が行徳(東西線)で学校が表参道、バイト先が飯田橋(東西線)で
表参道へは九段下で半蔵門線乗り換えの場合
定期で飯田橋にもいけるようにするには九段下⇔飯田橋の
通勤定期を別に買うことしか出来ないんでしょうか?
それとも行徳→飯田橋→永田町→表参道(行徳→九段下→表参道と料金は同じ)のように経由して通学定期を買うこともできるんでしょうか。
親切な方お答えいただけるととても嬉しいです。
684名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:30:05 ID:wh29hVQB0
>>683
>(行徳→九段下→表参道と料金は同じ)

ご冗談を。
1ヶ月定期で20円違うぞ。
685名無しでGO!:2007/09/10(月) 21:37:21 ID:wh29hVQB0
で、結論はまず無理だろうな。
乗換回数は増えるし、時間はかかるし、高くなる。
その経路に出来る合理的理由がない。


参考までに、行徳→表参道で一番安いのは大手町乗換(九段下乗換より1ヶ月定期で20円安い。)
(これについては、この経路じゃないと買えないと言っている訳じゃないよ。念のため。)
686名無しでGO!:2007/09/10(月) 23:40:29 ID:GMDS6NoW0
大手町で千代田線乗り換えか半蔵門線乗り換えか日本橋か九段下位しか
実態として選べないだろうな。他の経路に合理性がない…
687683:2007/09/11(火) 00:05:24 ID:Z5O/AHbY0
やっぱそうですよねえ…
九段下⇔飯田橋の通勤定期を別に持ったほうがいいんでしょうか…?
二つの定期を合体することとかって出来るんでしょうか…?
688名無しでGO!:2007/09/11(火) 00:06:10 ID:ecIOO8Pv0
一枚に出来ない。
回数券も検討してみれば?
689名無しでGO!:2007/09/11(火) 03:52:50 ID:r29mgfgnO
>>686
東西線から表参道でわざわざ不便な大手町乗り換えなんて誰も選ばないよ。朝は50m位余分に歩かされるし。基本的に日本橋(銀座線)か九段下(半蔵門線)乗り換え。

>>687
メトロは通勤定期は割引率低いから複数の回数券(通常のに加えてデータイム用や土休日用)使った方がいいかもしれない。
場所にもよるが九段下〜飯田橋は普通に歩ける距離だよ。
690名無しでGO!:2007/09/11(火) 04:30:00 ID:gDb0Xw500
>>689
普通誰も選ばないとしても通学定期は発行主張できるだろ。
神保町のスキー屋でバイトしてるテニサーの考えそうな事じゃないか。
逆方向だと田都ユーザが大手町乗り換えにして座ろうとしてたりする。
千代田線利用は理由が全然思いつかないけどな。有楽町でバイトか?
691名無しでGO!:2007/09/11(火) 10:30:57 ID:bR/tq8mk0
メトロの定期は購入可能な経路がある程度決まっている。
通学定期なら更に選択肢が狭まる可能性もある。

はっきり言って、窓口に聞いて見るしか無いと思うけどね。
無理なら諦めて回数券でもつかえばよろし。
692名無しでGO!:2007/09/11(火) 11:53:51 ID:+jNuq0Ae0
池袋接続の西武〜有楽町線の磁気定期って
まだ帰りの直通に乗っても精算不要なの?
パスモ導入以来、西武の各駅でもメトロのようにこの区間の
経路外乗車に関するポスターが貼り出されるようになったけど
実際はどうなの?
693名無しでGO!:2007/09/11(火) 12:43:51 ID:ETTkXP0v0
>>692
当然、精算が必要。
パスも導入前から同じ。
694名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:24:15 ID:2zEWYS3kO
学校まで全く別路線で2ルートあって
後期からは、今までとは別ルートの方の通学定期買いたいんだけど可能?
通学定期2枚になっちゃうけど…
695名無しでGO!:2007/09/11(火) 22:59:22 ID:SJ8Q5c6S0
>>694
俗に通学証明書といわれるもの(学生証の裏面だったり)の内容を
学校の事務に届け出て書き換えてもらわないとダメかも?
696名無しでGO!:2007/09/12(水) 00:16:40 ID:Kes2TpB00
>>694
発着駅が同じならいいけど、
どっちかが別の駅なら学生課で再発行だな
697名無しでGO!:2007/09/12(水) 01:40:25 ID:xGQKhpF40
俺が学生だった頃は、カード型学生証の裏の通学区間証明を書き換えるだけで問題なかったな…
書き換えた通学区間証明を提示して、試しに購入を試みて、断られたら指示を仰げば良いじゃない。
698名無しでGO!:2007/09/12(水) 02:21:37 ID:N4mp2Jov0
漏れはJRルートと私鉄ルートを上下に並べて書いた。

2ルートで思い出したが、
「同じ校舎に対する学校最寄り駅を2個通る(しかし経由そのものは順路)」通学定期って、全国的には買えるのが主流?(自宅最寄り−学校最寄り1の間に学校最寄り2が存在、とか)
JRQはOKらしいが。
699名無しでGO!:2007/09/12(水) 02:59:57 ID:bZWDQHl80
普通は発行してもらえる。と思うよ。
全国津々浦々試して無いからわからんけど。

というか、「大学最寄駅に駐輪場無いから、1つ先の駅から自転車通学してる」
で通ったけどな・・・
700名無しでGO!:2007/09/12(水) 10:19:41 ID:obIR3D7T0
祝700get
定期券って有効期限を過ぎたものに関しては、別に返さなくても
はさみで真っ二つに切って燃えるごみにしてもいいですよね。
701名無しでGO!:2007/09/12(水) 10:41:47 ID:ELeS1sei0
>>700
ICでない定期券は、券面裏にふつう有効期限が過ぎたら返せとか
なんとか書いてないかな?
702名無しでGO!:2007/09/12(水) 10:52:31 ID:Cn4Xbz/I0
>>700
「燃えないごみ」にしないと問題かと思われます。
703名無しでGO!:2007/09/12(水) 11:43:52 ID:eEk9PCdD0
>>701
期限切れの東京都交通局の磁気定期を持っているが返却してくれと言われなかった
(裏には有効期限が切れたら直ちに返してくれと書いてあるけど)

>>702
ICの定期なら燃えないごみだけど磁気の定期なら燃えるごみだと思う
704名無しでGO!:2007/09/12(水) 12:04:08 ID:Cn4Xbz/I0
>>703
磁気定期はプラスチックだから、燃えないごみじゃないのか?

北海道なんかのマルス券紙の定期ならともかく。
705名無しでGO!:2007/09/12(水) 13:48:55 ID:VeDWO+R60
お住まいの地域の分別区分に従ってry

プラスチックの一部は地域によって扱いが異なる
706名無しでGO!:2007/09/12(水) 22:32:33 ID:ONf2Dmvj0
>>704
北海道のマルス券定期って何?
みどりの窓口で買う定期はマルス券定期じゃないの?
707704:2007/09/12(水) 22:47:52 ID:QloP8Tb90
>>706
マルス券じゃなく、マルス券紙(要するに、普通のロール紙のこと)

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158372607/854
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1158372607/879-880

あたりを参照。
708名無しでGO!:2007/09/12(水) 23:36:23 ID:tBAr/RdC0
経由を指定した定期料金計算サイトってないでしょうか?
赤羽ー有楽町区間を渋谷経由で購入したいのですが、
値段がいくらになるのか知りたいのです。
709名無しでGO!:2007/09/12(水) 23:55:01 ID:5bFN8d1B0
>>701
返しても粗品をくれるわけでもないし。
鉄道営業法が乗車券は回収するものとしているから、
定期乗車券も回収としてあるだけでは?旅規にも書いてはあるけど。
欲しければ取っておけばいいし、いらなければ捨てればいいし。
710名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:03:27 ID:xTAjecCr0
>>708
1ヶ月13,550円
3ヶ月38,610円
6ヶ月65,020円

わかっているとは思うけど、それで赤羽-有楽町を京浜東北で直行というのは不可だからね。
711708:2007/09/13(木) 00:16:10 ID:mFfrRI9l0
>>710
お早いレスさんくすです。
倍以上かぁ…やっぱそれくらい変わっちゃうんですね。
素直に京浜東北一本にしようかと思います。
ありがとうございました。
712名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:55:05 ID:O3gGn+mi0
同じ鉄道会社で、
AーBーCという駅があったとします。
AーB、AーCは同じ料金です。

私の通勤ではAーBなんですが、
同じ料金ならばAーCを選んだ方が得だと思うんですが、
何か不都合がでる場合ありますか?
713名無しでGO!:2007/09/13(木) 00:58:01 ID:O3gGn+mi0
言葉足らずでした。
定期券を作る上でです。
714名無しでGO!:2007/09/13(木) 01:12:37 ID:UaQ5SJem0
>>712
窓口で買ったときは
よく出札掛氏がわざわざ気を利かせてくれたこともあったな。
不都合はないけど、JRの場合は分割・T字の方が安い場合もある

ちなみに通学定期じゃ無理だよ。
715名無しでGO!:2007/09/13(木) 01:20:52 ID:i7OSqOB/0
>>712
普通のきっぷがA-BとA-Cが同じ運賃でも、
定期券代がA-BとA-Cが同じとは限らないよ。

それでもってA-BとA-Cの定期代が一緒だったら選ぶのは自由だ(通学定期は×
716名無しでGO!:2007/09/13(木) 12:03:04 ID:0FGP2+PW0
1.赤羽以北−池袋以南 埼京線経由の定期で湘南新宿ラインに乗る。
2.赤羽以南−大宮以北 埼京線経由の定期で湘南新宿ラインや京浜東北等のJRに途中下車せずに乗る。
3.御茶ノ水以西−神田以南 秋葉原経由の定期で中央線に乗る。
4.御茶ノ水以西−御徒町以北 総武線の終電が無くなった後、神田経由で乗る。
5.大崎以北−横浜以南 品川経由の定期で湘南新宿ラインに途中下車せずに乗る。
6.永田町を通る定期で、改札が繋がっている赤坂見附駅部分の改札で乗り降りする。

これらはそれぞれOKですか?
6以外はスイカやパスモを見せればダメでも車掌が途中で回って来ても何も言われなさそうだけど。
3、4は車掌が来ることすらないだろうけどね。
717名無しでGO!:2007/09/13(木) 12:36:37 ID:zjpKfXbG0
>>716
4以外すべてOK
4も、神田経由の定期にしておけば、神田乗換でも秋葉原乗換でも可能。

そもそも2は定期が埼京線経由にならない。(東北線経由になる。)
で、その定期で埼京線経由の乗車および途中下車すべて可能。
718716:2007/09/13(木) 13:00:04 ID:0FGP2+PW0
4は質問の内容を
×御茶ノ水以西−御徒町以北
○御茶ノ水以西−秋葉原以北
で良かったか。

4は残業や飲み会でで中央線の終電ぎりぎりまで粘って
やってるやついるけどな。
719名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:04:30 ID:bWJY+4Ve0
やってる奴がいる≠やって良い
720名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:05:49 ID:zjpKfXbG0
一応補足
3は、定期券の区間が御茶ノ水−神田(秋葉原経由)の場合は適用外。
721名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:06:35 ID:+cnrSN3C0
埼京線と東北線みたいに
2経路あるのに定期でどっちもOKになる路線って
ここと赤羽〜上野の尾久・田端の他にどこがありますか?
722名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:08:04 ID:bWJY+4Ve0
723名無しでGO!:2007/09/13(木) 13:10:46 ID:zjpKfXbG0
>>721
大沼−森
品川−鶴見
東京−蘇我
(日暮里−赤羽)
(赤羽−大宮)
の5つ

なお、途中下車しない場合に限り、遠回りの定期で短絡乗車できる特例も数例ある。
724名無しでGO!:2007/09/13(木) 14:44:44 ID:uhgCfyDW0
通勤定期券の買い方について相談させてください。

10月より津田沼〜月島間を通勤することになりまして、
定期券をいずれかの経路で買いたいと思っております。
A:津田沼--(JR)--西船橋--(メトロ)--門前仲町--(都営)--月島
 … 6ヶ月:92,890円/3社
B:津田沼--(JR)--両国or馬喰町--(都営)--月島
 … 6ヶ月:95,480円/2社
西船橋は、JR総武線とメトロ東西線が朝夕に直通運転をしています。
門前仲町は、連絡改札がありり、東京メトロと都営地下鉄で連絡割引があります。

テンプレ(>>4)では、会社によっては3社をまたぐ場合も1枚で発行できる
とありますが、経路A(JR東日本+東京メトロ+都営地下鉄)の場合には
1枚のIC定期券にすることは可能でしょうか?

もし2枚の磁気券に分ける(必要がある)場合は、津田沼-西船橋/西船橋-月島で
分けて購入し、駅で“処理”と依頼して何かしらをしてもらえば、
以降は2枚投入で自動改札を通れるという認識で合っていますでしょうか?
725名無しでGO!:2007/09/13(木) 15:00:38 ID:bWJY+4Ve0
>>724
その区間は3者1枚では無理なはずです。(一応、駅で確認した方が良いとは思います。/JRの紫の券売機で試せますから。)
門前仲町の連絡改札は磁気券2枚対応のはずなので、処理をせずとも連絡改札に2枚通せば問題ないはずです。
726名無しでGO!:2007/09/13(木) 15:00:44 ID:+sM/N/zy0
JRの定期で経由が(近)本当は資格囲み
なのですが、近はどういう意味ですか?
727名無しでGO!:2007/09/13(木) 15:07:48 ID:bWJY+4Ve0
>>726
具体的な区間・経由を書いていただかないと・・・

その定期券の2つ経路のある内の一方の経路(の短距離のほう)でのみ利用可能。
という意味ではありますが・・・
728724:2007/09/13(木) 15:24:04 ID:uhgCfyDW0
>>725
早速にご回答いただきありがとうございます。

この組合せだと一枚では無理ですか・・・。
一枚で買えるか、購入前にダメもとで試してみます。

10万弱払って堂々と改札を通れないのが気がかりでしたので、
特別な“処理”をしなくても問題ないという情報は、ありがたいです。
729名無しでGO!:2007/09/13(木) 16:56:45 ID:UaQ5SJem0
>>727
昔買った 大宮-津田沼
経由:川口・尾久・浅草橋・小岩
にそれが付いていた
けど継続すると何故かその記号が取れたな
730716:2007/09/13(木) 17:55:55 ID:0FGP2+PW0
>717=720氏
サンクス
途中駅の無い別線は基本的にはOK?
731名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:19:50 ID:oNXJeL5R0
>>728
連続ビット処理して貰った方が、入出場記録を気にせず2枚のうち1枚だけ
で通れて便利になりますよ。不正使用は見つかったとき割増料金が
恐ろしいことになるのでしない方がいいというだけ。
特にJR東は定期券は1枚のみしか受け付けないようなので。
732名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:48:45 ID:bWJY+4Ve0
>>731
このケースの場合は連続ビット処理は明らかに要らない気がするけど。
そういう場合でもやってもらえるのか?
733名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:55:27 ID:ZlNSxZwm0
西船橋ノーラッチだし津田沼1枚用改札だら
連続ビット処理して貰う必要なくはないべ。
734名無しでGO!:2007/09/13(木) 18:59:14 ID:bWJY+4Ve0
>>733
あー失礼。門前仲町で切るのかと思ってた。

>>729
秋葉原・東京・錦糸町の三角形があるからかな。
735717:2007/09/13(木) 19:29:21 ID:xTAjecCr0
>>730
基本的にはダメ。
ごく一部に例外があるということ。(全国で14例。神田-御茶ノ水-秋葉原関係もその1つ。)
736名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:05:57 ID:7nuKeDgO0
>>735
でも、>>730が言ってるのは「途中駅がない別線」ということだから、
神田〜御茶ノ水以外はたまたま運行の都合で途中駅を通過したことに
なってるだけで、本当に「途中駅がない別線」は他にほとんどないの
では?
737名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:23:27 ID:AiUp/D2+0
手元の新都心〜品川
経:蕨・鶯谷・(近)東北・有楽町

確かに(近)が付いている・・・
上野〜東京の東北線(中電)が無いからかと思ってたが違うの?
738名無しでGO!:2007/09/13(木) 20:37:11 ID:bWJY+4Ve0
>>737
違う。
その場合、秋葉原・神田間はお茶の水経由ではいけませんよ。の□近
739名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:36:58 ID:MtGmzzwe0
質問ですが、マルスで出す片道乗車券とちがって、
定期は経由駅を表示してますが、なぜ路線名ではないんでしょうか。
740:2007/09/13(木) 22:57:58 ID:2uq6Zecd0
定期券スイカを使っているのですが、会社から磁気定期券(継続)が
現物支給されました。みどりの窓口じゃないと継続定期をスイカに入れることはできないのですか?
今日、機械でやろうとしたんですがわかりませんでした
741名無しでGO!:2007/09/13(木) 22:59:58 ID:bWJY+4Ve0
今使ってる定期が切れてから、定期券券売機orみどりの窓口

いい加減、現物支給もやめればいいのにね。
742名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:01:24 ID:Vo2VJOmH0
マルスの設定(or仕様)次第じゃないかと。
743:2007/09/13(木) 23:07:07 ID:2uq6Zecd0
ええ!今の定期が切れてからなんですか?
今の期限が9/13の場合、14日以降じゃないと駄目?
744名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:12:10 ID:bWJY+4Ve0
>>743
無理ですね。
というか、そもそも会社から支給されたのは新規の定期でしょ。
継続というのは、今まで使っていた定期を返却し、同区間かつ前の定期と新たな定期の
有効期間が連続している場合のみ発行される。
745:2007/09/13(木) 23:15:29 ID:2uq6Zecd0
でも(継続)と書かれてるんですが。。。
746名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:20:41 ID:2OvCh1dH0
スイカやイコカの定期券の 表面の紫色の文字の表示はどうやって
印字してるの?? こすっても消えないし・・ インクのようではありません・・
特殊な装置で温度を一瞬掛けることによって文字を表示させるの消すときも同様??


 
747名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:20:53 ID:Qri3S7Lo0
法人営業だとそういうのがあるのかもね。
一般の個人客には売らないようなやつでも売ることがあるんじゃないかな。
748名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:22:31 ID:bWJY+4Ve0
すみませんが、それは分かり兼ねます。

あくまで一般論ですが、継続定期券は744の通り、
そして、期限がきれるまでは、同区間の新規定期をSUICAに複数入れることはできません。
窓口で問い合わされることをお勧めします。
749名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:28:34 ID:bWJY+4Ve0
>>746
ロイコ色素、ロイコ染料等でググってみてください。
750名無しでGO!:2007/09/13(木) 23:33:41 ID:2OvCh1dH0
>>749
レスdクス クグったら科学反応の記号がいっぱいで
ワカメだった・・ 何となくわかった・・
感熱紙と同じ原理なのですね・・

751724:2007/09/14(金) 00:02:42 ID:THkWzh4n0
>>731
門前仲町は通れても、津田沼は2枚投入不可なんですね。。。
ご回答ありがとうございます。

>>734
ゴチャゴチャと読みにくくて、大変失礼しました。
752名無しでGO!:2007/09/15(土) 02:34:57 ID:7xuepNCV0
質問。
西葛西〜(東西線)〜九段下〜(都営新宿線・京王線)〜千歳烏山
の区間は1枚のPASMO定期券になりますか?
753名無しでGO!:2007/09/15(土) 03:53:15 ID:HOYPSmiN0
少なくとも京王では京王〜都営〜メトロの三社定期は作れないって言ってた
754名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:22:19 ID:yBCG0mcz0
メトロが継続定期券しか自動機で買えないように
なっているのは、連絡運輸の範囲をマニアに調べられるのを
防ぐためじゃないかな。定期券売り場で係員に大量に
聞いたら怒り狂うから、限界があるし。
連絡運輸の範囲は大っぴらに公開されてないし、
定期券売り場で聞くしかないと思うが。
755名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:44:52 ID:ID6he8Em0
>>754
むしろ、経由選択の制限をソフト的に実装できないからじゃないか?
現状では係員にすら実装できていないが。
756名無しでGO!:2007/09/16(日) 04:26:20 ID:4ksJReq/O
>>754
JR東日本や都営だって導入がしてるんだから、明らかにメトロの怠慢だろ。定期券売場だって殆どの所が外部に丸投げなんだし。
まだあの継続しか買えない券売機を全駅に配置してるなら、そう捉えられなくもないが。
757名無しでGO!:2007/09/16(日) 07:31:47 ID:a4Qh7I6y0
新規定期券のWeb予約(小田急みたいな奴)が普及してほしい…
あれ使えば、定期の連絡範囲とかも分かるし。
758名無しでGO!:2007/09/17(月) 09:07:13 ID:WarUaRJYO
今日Pasmo定期を無くしました(;_;)
駅員さんに頼んで電車のなか調べてもらったけど見つかりませんでした
駅員さんにすぐに再発行するよう言われたけど
再発行してから無くした定期が見つかってもお金帰って来ませんよね?
すぐに再発行するべきかで困ってます
アドバイスお願いします
759名無しでGO!:2007/09/17(月) 09:30:30 ID:r3gKRPS+0
>>758
届出日営業終了後に元のpasmoに残っていたチャージは保障される。
したがって、届けが遅れれば遅れるほど、拾った人に使われてしまう可能性は増える。

一刻も早くとまでは言わんが、少なくとも今日中には届けを出したほうがよろしいかと思われ。

なお、再発行時には1000円かかります。
紛失届出後に元のpasmoが見つかった場合は、500円の払い戻しがあります。
760名無しでGO!:2007/09/17(月) 10:38:22 ID:WarUaRJYO
>>759
即レスありがとうございます

なんか自分こんがらがってるんですが
再発行って新しく買うのとは違って何万円も掛からないのでしょうか?

なにはともあれ学校終わったら即再発行いくことにします
761名無しでGO!:2007/09/17(月) 10:45:59 ID:JsM/KZOp0
>>760
磁気定期をなくしたときは新規買いなおしだけど、PASMOだったら、1000円で再発行OK(古い定期は使えなくなる)
ICカード定期券のメリットのひとつ
762758:2007/09/17(月) 11:35:49 ID:WarUaRJYO
>>761
そうなんですか(´∀`)
助かりました有難うございました
763名無しでGO!:2007/09/17(月) 11:47:43 ID:G7Tmk0+D0
質問します。
今、4月から使っている定期が10月5日で切れるのですが
10月5日からの定期は今からでも買えるのでしょうか?
それとも10月5日にならないと買えないのでしょうか?
それとこの場合、「新規」と「継続」どっちで買えばいいでしょうか?
教えてください。
764名無しでGO!:2007/09/17(月) 12:00:26 ID:q5WTqtip0
>>763
新規で買う場合は利用開始日の7日前
継続で買う場合は利用開始日の14日前(か7日前)
から購入可能。
期限が切れる前に買おうすると
○月○日から○ヶ月間を買いますか?と
訊かれ、購入すると定期券に継続と印字される
期限が切れた後に買うと同区間の○日から使いますか?と
訊かれる
765名無しでGO!:2007/09/17(月) 13:08:00 ID:M2pATIbC0
>>759
裏のID?シリアル番号覚えてて、
そこから落としてからの利用状況とか追跡できないのかな?
766名無しでGO!:2007/09/17(月) 13:19:28 ID:r3gKRPS+0
>>764
よく読め。
763の条件ではどうやっても継続にはならない。
767名無しでGO!:2007/09/17(月) 13:21:39 ID:r3gKRPS+0
>>765
裏の番号がわかっているなら、↓で登録をすれば履歴は一発でわかる。
http://www.pasmo.co.jp/useful/mypage.html
768名無しでGO!:2007/09/17(月) 15:34:26 ID:gx9g26iS0
で、追跡してどうするの?
769名無しでGO!:2007/09/17(月) 15:35:59 ID:2X2Om98e0
紛失再発行ならたかだか1000円で、今日までのチャージと定期が保証されるんだから、
迷ってる暇なんてないだろ。
770名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:32:26 ID:r3gKRPS+0
>>769
今日(届出日)の不正使用は保障されない可能性があるわけだが。
771名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:34:02 ID:2X2Om98e0
>>770
そんなことは知ってるはボケ。
今日までの→きょうの終わりまでって会社しろよ
772名無しでGO!:2007/09/17(月) 16:35:07 ID:2X2Om98e0
×会社しろよ
○解釈しろよ

もっといえば、実際には数時間程度で鉄道の利用は停止。
バスや電子マネーは今日の夜停止。
773名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:24:32 ID:9C0Nae6FO
新横浜〜横浜線〜中央線経由で、大学まで通う場合、学割は効くのでしょうか?
一般の定期や通勤の定期代よりは、学生ということで、多少安くなるのでしょうか?
横浜線と中央線では、適用されないのでしょうか?
また、みどりの窓口で学生証を出せば、学割定期が発行されるんですよね?
どなたか、お願い致します。
774名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:33:00 ID:bZHWpUic0
学割定期は発行されません。
通学定期券は自宅から大学までと決まっています。
775名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:41:34 ID:9C0Nae6FO
>774
レスありがとうございます。
では、自宅〜新幹線〜横浜線〜中央線経由ですと、新幹線のフレックスパル以外、全く考慮されないということなのでしょうか?
通学定期は、通勤や一般より安くなるのでしょうか?
776名無しでGO!:2007/09/17(月) 20:46:27 ID:Vhd4EoXj0
具体的に自宅最寄り駅と大学最寄り駅をズバリ書かない限り
君のほしがる回答はもらえないと思っていいだろう。

書いたからってもらえるとは限らんが。
777名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:00:04 ID:9C0Nae6FO
>776
そうですよね。失礼いたしました。珍しいケースなので、少し躊躇してしまいました。
三島駅(静岡)〜日野駅(東京)間です。
お願い致します。
通学か下宿か迷っています。
778名無しでGO!:2007/09/17(月) 21:06:43 ID:KgGMCAPY0
質問させてください。
東大宮から高田馬場までの通勤定期を買いたいのですが、何とかして普通に買うより安くしたいのですが、何か方法はないでしょうか。
分割でも安くならないし、T字も計算してみましたがうまく行きません。
そもそも分割できないとT字もだめなのでしょうか?
779名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:30:40 ID:swhgWq8a0
>>777
777オメ

JR東海がHPで通学定期券の運賃額を検索させてくれない以上、その額は駅できいてみないとわからないが、少なくとも通勤定期券よりは安くなる。

> ●新幹線と在来線を通した定期券も発売しております。
ttp://jr-central.co.jp/service.nsf/doc/otoku_TsukinOtkKip001
とのことなので、フレックスパルにすることもできるし、在来線経由の通学定期券に新幹線乗車可の判子などの処理+新幹線特急券(回数特急券)というのも考えられる。
780名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:34:06 ID:6Zru3Qdw0
分割で安くならなければT字でも安くならない
781名無しでGO!:2007/09/17(月) 23:37:48 ID:KgGMCAPY0
>>780
>>778です。ありがとう。
馬場から新宿延長も考えたのですが、定期代の上昇に見合うだけ新宿にも行かないので、素直に買います…
782名無しでGO!:2007/09/18(火) 01:47:16 ID:GXKDELzM0
三島〜新横浜〜八王子方面か。この定期って確か横浜途中下車可なんだよね。
菊名方面だとその方向は定期券に含まれてますとか言われて、
菊名接続東横線日吉の定期が買えなかった話思い出した。
というわけで東海定期券価格の問い合わせ先
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/guide/info-01

>>778T割場所が池袋と赤羽しか候補無いもんねぇ…そら厳しいわ
783名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:35:05 ID:bjasnR6l0
教えてください!
JR総武線市川〜御茶ノ水−代々木乗換えの渋谷まで通ってます。
来月から月の半分が有楽町での勤務なので定期を二枚買わないといけないと思い
色々調べると市川〜御茶ノ水(両国経由)と有楽町〜渋谷(神田・御茶ノ水経由)
の二枚を買うのが一番安いんですがこの二枚の定期券を一枚にすることは出来ますか?
784名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:40:13 ID:5dr/bcWV0
>>783
出来ます。
785名無しでGO!:2007/09/19(水) 02:25:31 ID:MLpBG+4UO
すみません、教えてください。
定期券1ヶ月のものがあるのですが、不要になった為、払い戻ししたいのですが期限は9/3〜10/2です。
払い戻しできますか?
786名無しでGO!:2007/09/19(水) 02:26:42 ID:zJdG2KXU0
普通ムリ
787名無しでGO!:2007/09/20(木) 17:34:37 ID:8SjfrFyx0
新富士〜新横浜〜菊名〜白楽で通っているのですが
新横浜までの定期買えば菊菜まで乗れるから、あと東横線の菊名〜白楽間の
定期を買えば良いと言われたのですが・・・
連絡通路の改札に入れる定期は2枚入れればいいんですよね?

以前フレックスパル+SUICAで通ろうとしたらダメだったのですが・・・
788名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:51:18 ID:r5u27kNw0
教えてください。
9/27までの西新井〜(東武)〜北千住〜(千代田線)〜大手町のPasmo定期があるんですが
今度から西新井〜(東武)〜北千住〜(日比谷線)〜茅場町〜(東西線)〜大手町にしたいです。
(若干高くなるんですが、千代田線乗り換え面倒になったのと秋葉原利用率たかいので)

この場合、自動券売機?で継続で買えるんでしょうか。それとも窓口いかないとだめでしょうか。
789名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:03:01 ID:FVpRvdPg0
>>788
経由が変わるので継続にすることができず、窓口で新規としての購入になると思う

経由が変わると連絡輸送協定の関係で1枚にならない可能性があるのでそこも考慮していただきたい
790名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:03:57 ID:8z2YVQhT0
どう見たって「継続」じゃねえんだから継続で買えるわけがねえだろ。
791名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:09:59 ID:r5u27kNw0
>>789
早速の回答ありがとうです。窓口で新規?残っているPasmoの残高処理を含めたアドバイスでしょうか。
>>790
そうですね。どうみたって継続では無いですもんね。本当にあり(ry
792名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:25:08 ID:ntlwmmSw0
>>791
窓口で「新規」(継続ではなく)として購入するほかない、ってことだろ。
PASMOのカード自体は前の定期券の有効期間が残っていない限り、新規の定期を入れて再度使うことができる。
連絡定期が販売される区間・経路である、ってことが前提だが。
793名無しでGO!:2007/09/20(木) 23:31:27 ID:r5u27kNw0
>>792
あ、いや定期券購入は窓口じゃないとだめでしたっけ?新規は券売機OKかなと思っての質問でした。
ごめんなさい。
794名無しでGO!:2007/09/21(金) 00:56:48 ID:W5Ydbe3m0
>>793
定期が切れた9/28以降なら窓口でも券売機でも可能。
前もって買いたいなら、磁気で買っておいて載せ換え。
795名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:10:17 ID:IEwpnAHjO
市川〜東京区間の定期を快速で買った場合、各停の秋葉原経由での乗り降りはできないんでしょうかん?小岩〜秋葉原で途中下車できますか?料金は同じなんですが…
796名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:20:18 ID:rprAjB580
>>795
京浜東北と宇都宮高崎・東海道線
総武各駅と中央快速・総武快速
埼京線の一部と宇都宮高崎
東海道線と横須賀線
京葉線と総武内房線

とかは同一路線扱い
797名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:37:15 ID:IEwpnAHjO
>>796
早速のお返事ありがとうございます!
では各停区間の駅はどこも途中下車できるんですね。助かりました
798名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:48:24 ID:gNjuzmp00
>>797
市川〜東京を馬喰町経由で定期を買ったら、両国〜秋葉原〜東京は乗れないぞ。
799パスモちゃん:2007/09/21(金) 20:50:36 ID:EAPQEd/x0
枚数は足りているのかな
定期、オートチャージ、無記名売り出し再開
800名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:50:37 ID:WuzHdbEw0
>>797
よく読め。
市川-錦糸町間は同一の線路だからどこでも途中下車可能だが、
両国-秋葉原(-神田)間は途中下車できない。
というかそもそも、「途中」ですらないわけだが。

経路内かどうかが問題で、料金が同じかどうかはまったく関係ない。
801名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:03:25 ID:QDoJ506O0
>>796
内房線じゃなくて外房線
802名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:24:58 ID:IEwpnAHjO
>>798
>>800
詳しくありがとうございます。やっと理解できました。各停の方で買うことにします
803名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:28:18 ID:WuzHdbEw0
>>802
ぜんぜん理解していないわけだが(w

路線に「各停」とか「快速」とか言う区分はない。
必要なのは「区間」と「経路(経由地)」。
804名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:35:09 ID:RLqbzCpy0
こいつ、各停の定期だったら快速には乗れないとか思ってそうだなw
805名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:29:17 ID:mSAbxK7M0
何かおかしいな。
>>796が言ってることと>>798,800が言ってることが逆なんだけど。
結局赤羽〜大宮の東北線&埼京線みたいな両方乗れる規定は適用なのか否か。
俺は東京〜秋葉原〜錦糸町の△線は適用外だと思ってたんだけどなぁ。
前このスレにその規定貼ってくれた人いたよねどこだろう。

>>802へ:適用でなかった場合秋葉原経由で購入申請おながいします。
でも大丈夫各停の方って言えば駅員さんはきっと理解してくれる。
適用だった場合>>797が正解になります。
806名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:34:49 ID:mSAbxK7M0
探した結果>>722に答え合ったわ。
>>796のリストがあってなかったので
駅の窓口で「各停の方」って言いながら秋葉原乗り換えと書きませう。
807名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:38:53 ID:WuzHdbEw0
>>805
錦糸町-東京間の秋葉原経由の定期券で、錦糸町経由の「乗車」は出来る。
馬喰町、新日本橋での途中下車は不可。(旅客営業取扱基準規程第153条第2号)
この区間に適用されるものはこれだけ。

>>796が言ってることと>>798,800が言ってることが逆なんだけど。
逆じゃないじゃん。
(錦糸町-千葉間で)快速線も緩行線も同一扱いなわけだから、
796の言っていること自体は正しい。
808名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:42:29 ID:WuzHdbEw0
訂正

錦糸町経由の乗車→馬喰町経由の乗車
809名無しでGO!:2007/09/22(土) 00:32:19 ID:9IRCRRYdO
>>805
>>807
無知でホントすいません…。色々詳しい説明ありがとうございました。
810名無しでGO!:2007/09/22(土) 13:11:32 ID:/BErGyil0
>>807
三角形の2辺の定期をもっていれば、もう1辺経由でも下車しなければおkの”場合がある”。
という規則ですな。

>>質問者の方へ
上の方でも、□囲みの近 の話で出てきました。
そちらもご参考に 
811名無しでGO!:2007/09/22(土) 20:35:37 ID:OJPwXXuN0
品川駅改札内にあるJR東海のみどりの窓口で、JR他社の定期券を購入することは可能でしょうか。
812名無しでGO!:2007/09/22(土) 23:10:29 ID:y4hnjICv0
>>811
山手線近辺のは少なくとも購入できるらしい

あとは、やってみないとわからないとしか言えない
813名無しでGO!:2007/09/23(日) 06:55:42 ID:4XS9GCkN0
>>811
改札内はダメ 改札外なら桶
814名無しでGO!:2007/09/23(日) 14:48:05 ID:+vlU4CKQ0
今最寄りの阪急の駅まで自転車で通っていてそこから西院まで通学定期を持っていますが
雨の日などバスで通う際はバスの路線の都合で京阪or地下鉄経由になり河原町or烏丸から150円払って西院まで行っています。
なので次は最寄りの駅から河原町まで買いたいのですが出来るでしょうか?
京阪の定期を買う程頻度は多くないですが…
815名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:31:10 ID:3UnFTPJ+0
>>811
品川駅発着や経路に入っているならほぼ大丈夫だと思う。
漏れは「普通の定期でいいですか」としつこく聞かれた。
海発行だと、東の定期券販売機でSuicaに変更することもできない。
816名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:38:28 ID:hSGTV/pt0
>>811
>>815氏に加えて、JR東のみまたはJR東との連絡券は名古屋に持っていってTOICAに発行替えすることもできない(ホログラム磁気券のまま)
817名無しでGO!:2007/09/23(日) 16:47:31 ID:hSGTV/pt0
>>814
通学定期券の購入できる区間は、家の最寄り駅から学校の最寄り駅なので、それを証明することができればその区間に有効な通学定期乗車券を購入することができる。

証明するために学校で通学証明書をもらうとよいでしょう。
818名無しでGO!:2007/09/23(日) 17:18:43 ID:miRMRLHB0
>>814
817氏の言うとおり、まずは学校の事務に聞いてみるのが一番だが、その経路だと阪急の定期区間が
自宅最寄駅〜西院(学校最寄駅)〜河原町

と、自宅〜学校を通り越した区間になるので厳しいかもなぁ。
819名無しでGO!:2007/09/23(日) 17:24:14 ID:R1/a1ukP0
>>814
そのパターンはまず無理でしょ。
820名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:31:04 ID:xpjzsJDDO
東海東京駅で買った東京地区の在来線のみの定期券だが、東の定期券発売機、MVとも受け付けない。
東海と西のMVは受け付けて、名前等入力して、購入直前まで行ったが買わなかった。多分買えるだろう。東海は窓口で買うと名前等の磁気データを入れないようだ。名前も漢字だし。
東海MVは東京、関西地区では定期券は買えない。名古屋でも継続のみ。
821名無しでGO!:2007/09/23(日) 21:32:19 ID:+vlU4CKQ0
>>817-819
thxです
やっぱり厳しそうですか…
二条からもこれるので地下鉄or京阪ならそっちから来いと言われる可能性もありますし…
まぁ、一度聞きに行ってきます
822名無しでGO!:2007/09/23(日) 23:12:34 ID:nON00NYA0
「石神井公園−(西武池袋線)−池袋−(丸ノ内線)−大手町」のパスモ定期を使って直通の有楽町線に乗って飯田橋で降りたんだけど160円しか引かれませんでした。
てっきり330円(練馬〜小竹向原:140円、小竹向原〜飯田橋:190円)の精算かと思っていたのですが、何故なのでしょうか??
823名無しでGO!:2007/09/24(月) 00:20:38 ID:9OG5nrPf0
>>821
西院から徒歩または自転車で通学してるわけですよね
バスなら西院を通らずに烏丸御池なり三条京阪なりに出てしまうと

で、京阪か京都市交通局の定期を買うなら河原町なり烏丸も順路なので
文句言われないだろうが、買うほど頻度ないのならしんどいかもしれない

まあ通学定期は安いから京阪の定期買っちゃうのも手かもね
824名無しでGO!:2007/09/24(月) 04:18:07 ID:nwosbgrj0
>>822
頻出事例っすねw
IC定期券の特殊ルールで定期エリア〜エリア外の跨り乗車の場合
定期券区間の改札通過をしてなくてもしてる場合と同じ清算額になるんです。
後楽園〜飯田橋間の160円と言うことで。

因みに飯田橋から改札出ずに後楽園まで行って出ようとすると扉が閉まり
窓口で練馬〜小竹向原〜池袋の精算に。
もしかしたら練馬〜小竹向原〜飯田橋〜後楽園の精算かも知れないけど。
825名無しでGO!:2007/09/24(月) 05:13:52 ID:hAJXk5Gw0
江戸川橋−桜田門の定期で、
四ッ谷駅での下車は出来るのでしょうか?
826名無しでGO!:2007/09/24(月) 05:28:32 ID:nwosbgrj0
>>825無理160円払え
827名無しでGO!:2007/09/24(月) 10:13:43 ID:/SE83sW/0
>>824
磁気定期+パスネットだと330円になるんだっけ?
828名無しでGO!:2007/09/24(月) 15:19:13 ID:QtNuIq710
質問
JRの定期を区間変更のため払い戻すときは旬割払い戻しですが

JR+私鉄の連絡定期からJR単独区間に変わる場合とか、
同じ私鉄絡めて有効区間を変えるための区間変更とか
JR+別の私鉄にするばあいとか
取り扱いはどうなるのでしょうか
829名無しでGO!:2007/09/24(月) 15:20:54 ID:QtNuIq710
なお定期の購入はJRでやるものとしてお願いします
830名無しでGO!:2007/09/24(月) 17:41:08 ID:YSsJR1tx0
>>828
その3つの場合なら全て旬割での払い戻しになる。
831名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:16:45 ID:Q24j9g+j0
>>830
東京〜品川→小倉〜博多とかはどうですか?
832名無しでGO!:2007/09/24(月) 22:17:45 ID:kyPA9Nbw0
>>831
旬割対象。
833名無しでGO!:2007/09/24(月) 23:37:55 ID:FzulY1qlO
船橋・浜松町間の定期をSuica1枚で分割定期しようと調べてみましたが高くなるばかりです
やはり安く抑えることは無理でしょうか?
834名無しでGO!:2007/09/25(火) 00:30:09 ID:O2BBwQio0
>>833
一ヶ月:平井 -\950
三ヶ月:平井 -\2710
六ヶ月:平井 -\4540
http://bunkatsu.info/
T字には出来ないみたい
835名無しでGO!:2007/09/25(火) 01:06:52 ID:bZ3BCifA0
>830
どもっす
安心して6カ月定期で購入できます
836833:2007/09/25(火) 09:08:32 ID:z6wUhdPbO
>>834
やはり普通に買うしかないみたいですね
ありがとうございました
837名無しでGO!:2007/09/25(火) 18:17:54 ID:s1CG3Q7c0
代々木または新宿から神保町または九段下あたりまでの3ヶ月定期券は
どこの線で買うのか一番安く、どのくらいの価格で買えるのでしょうか?
838名無しでGO!:2007/09/25(火) 18:26:20 ID:QMY5LEB00
新宿or代々木上原までは小田急乗るって事で良いんだよね?
だとしたら,小田急の発駅を指定しないって事は,単純に定期代だけ考えれば良いんだよね?

小田急-代々木上原-表参道-半蔵門線-神保町 とかじゃない?
具体的な運賃は自分で調べて.
839名無しでGO!:2007/09/25(火) 19:05:34 ID:s1CG3Q7c0
>>838
どうもです。運賃はやはり駅に行って直接聞くしかないでしょうか?
ネット上で検索できるサイトなどはありますでしょうか?
840名無しでGO!:2007/09/25(火) 19:12:56 ID:QMY5LEB00
路線検索サイト
例:ttp://transit.msn.co.jp/
の様なもので調べても良いと思いますし,
・小田急
ttp://www.odakyu.jp/ticket/kippu/teiki/index.html
・メトロ
ttp://www.tokyometro.jp/joshaken/unchin/index.html
・都営
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/fare/index.html

検索すればいくらでも出る.
841名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:23:28 ID:KARjJrkRO
赤羽〜水道橋(秋葉原経由)の通学定期と、水道橋〜池袋(新宿経由)の通勤定期をもってるんですが、この場合池袋から赤羽にいくときは新宿と秋葉原を経由しないといけないんですか?
842名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:28:17 ID:cCj1Humr0
質問です。
阪急岡町から地下鉄谷町線の南森町まで通勤しています。
今は磁気定期なのですが、定期入れから出し入れするのが面倒なので、
IC定期に切り替えようと思います。

最初はHANAプラスカード→ピタパで考えていたのですが、
イコカもあるんですよね?
どっちが良いのでしょうか?

通勤以外では専ら阪急を使っていて、ごくたまに地下鉄、年に何度か大阪モノレールを
使います。
でも大阪モノレールに乗る時は普通に切符勝手もいいなとか…

843名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:44:01 ID:Mrbd7m3N0
>>842
どっちも不可。

PiTaPa
→阪急・大阪地下鉄連絡のIC定期は発売していない。
  どうしてもIC1枚にしたければ、阪急単独のPiTaPaIC定期にして、地下鉄は
  PiTaPaの「利用額割引」で乗る方法はある。
  あるいは阪急をIC定期にして、地下鉄は1区特別回数券カード(磁気)で乗るとか。
  こっちの方が多分安い。

ICOCA
→JR西日本単独の定期しか載せられない。
  阪急や地下鉄で利用する場合は普通運賃(割引なし)のみになる。


ところで、地下鉄部分は定期を買う必要はあまり無いと思うけどね。
週休2日なら定期より1区回数券カードの方が安いし。
(3ヶ月定期でも、月23日乗ってやっと定期のほうが安くなる)
844名無しでGO!:2007/09/25(火) 22:50:31 ID:cCj1Humr0
>>843
レスありがとう
もしかして岡町〜南森町は磁気定期のままの方がいいのかな?
磁気、ICは別として、阪急=定期、地下鉄=回数カードの方が安い?
一括で定期にしてしまった方が安いのかと思ってた
地下鉄全然使わなくて今回地下鉄の定期買うの初めてだったから…
845名無しでGO!:2007/09/25(火) 23:08:47 ID:cCj1Humr0
ごめん、追加です

例えば6ヵ月分の定期を買うとして、東梅田から南森町まで121日
交通費往復400円
定期だと43120円だけど、地下鉄分は1区回数券カードを使う方が安いのかな?
通勤以外は岡町〜梅田は休日ちょくちょく出かけるから定期便利かもだけど、
東梅田〜南森町は通勤以外まず行かないから、
定期と回数カードどっちがいいのか迷ってたんだ…
計算しようとしてるんだけど、どう計算したらいいかわからなくなって来て
すみません
846843:2007/09/25(火) 23:26:36 ID:Mrbd7m3N0
>>845
6ヶ月で121日出勤ってことでいいのかな? そうすると、

東梅田〜南森町 の6ヶ月間の比較はこうなる。 

普通運賃   48400円(200×242)
回数カード  44000円(48400×0.909)
PiTaPa割引 43860円
6ヶ月定期券 43420円
1区回数券  40333円(166.666×242) 

普通の回数カードは3000円で3300円分乗れるので、9.09%引。
1区回数券カードは2000円で12回分乗れるので1回あたり、166.666円。
PiTaPaは、1ヶ月の利用額に応じて割引があるので、それの概算。
(20日の月が5ヶ月、21日の月が1ヶ月=計121日という計算をした)

出勤日以外ほとんど乗らないなら、1区回数券カードが断然安い。
847名無しでGO!:2007/09/25(火) 23:41:01 ID:QjfL6Of+0
>>841
定期券だけを使おうとすればそうなる。

埼京線(赤羽線)経由の\150区間の乗車券か、山手線経由で池袋→田端(同じく池袋から\150区間)の乗車券が必要
848名無しでGO!:2007/09/26(水) 00:20:38 ID:HKo0bYte0
>>846
ありがとう!
やっぱり一区回数カードが得なのか
もしかして阪急も回数カードの方が得なのかな?
学生の頃使ったことあるけど、1回分お得なんだっけ?

どっちにしろ地下鉄の一区回数カード買って来ます
親切にありがとう
849名無しでGO!:2007/09/26(水) 00:23:33 ID:YYn6JWTnO
>>847サンクス!!
新宿から赤羽にでるのに埼京線をつかいたいんだが、この場合は市ヶ谷〜新宿の定期を市ヶ谷〜田端にするか市ヶ谷〜赤羽にすればおけ?
850名無しでGO!:2007/09/26(水) 05:08:56 ID:1rQtwg+/0
水道橋じゃなかったのか。
埼京線経由の定期で湘南新宿ライン乗車はおkだったとおもうが…
というわけで埼京経由赤羽推奨

/*しかし定期区間外迂回乗車してもバレないんだよなw*/
851名無しでGO!:2007/09/26(水) 07:08:27 ID:YYn6JWTnO
水道橋だた。スマソ
定期2枚にわかれてるから有人改札からでなきゃならんから厳しいかなorz
852名無しでGO!:2007/09/26(水) 12:04:39 ID:LLSEK4RSO
自宅から大学まで、二時間弱〜半かかる上に、新幹線を利用するので、一ヶ月に定期代が6万4000円もかかります。
自宅通学は、可能だと思いますか?また、都内での一人暮らしと自宅通学では、自宅通学の方が安くなりますよね?一ヶ月の定期代が64000円というのは、かかりすぎですよね?
853名無しでGO!:2007/09/26(水) 12:32:05 ID:oW16mTLa0
>>852
とりあえず、あなたは、「鉄ヲタ」か「一般人」かお答えください。
話はそれから。
854名無しでGO!:2007/09/26(水) 14:49:33 ID:CiwpvvIuO
>>851
その2ルートの定期買うのはもったいない気がする。
赤羽(埼京線・新宿経由)水道橋の通学定期
(そのルートが通学定期として認められなければ通勤定期)
を1枚買って新宿経由でいつも往復すれば安く済むんじゃない?
855名無しでGO!:2007/09/26(水) 17:45:05 ID:h5U40mbR0
学生ですが福山〜岡山までの定期代
普通と新幹線教えてください
856名無しでGO!:2007/09/26(水) 17:55:06 ID:LYrE6a/y0
>>854
オレも同感。
赤羽から水道橋まで通学するのに、埼京線新宿経由でも認めてくれる
可能性は結構あると思う。もっとも若干時間はかかるようだし、
秋葉原経由にしたい理由があるのかな?

>>855
そういう単純な質問はだめ
857名無しでGO!:2007/09/26(水) 17:58:40 ID:h5U40mbR0
>>1になんでもってかいてありますけど
858名無しでGO!:2007/09/26(水) 18:05:58 ID:5TB9wVNI0
>>857
それくらい目の前の箱でちょっと調べれば分かるだろ
わざわざ人に聞くような事じゃない
859名無しでGO!:2007/09/26(水) 18:06:40 ID:h5U40mbR0
わからなかったから聞いてるんです
860名無しでGO!:2007/09/26(水) 18:08:51 ID:h5U40mbR0
もういいです。すいませんでした。もっと優しい人に聞きます
861名無しでGO!:2007/09/26(水) 20:35:50 ID:HyEjTnFi0
ここで訊くより調べたほうが早いのに
862名無しでGO!:2007/09/26(水) 21:24:38 ID:wZIiSa9v0
>>859
君はここでその質問をしたところで、回答者はパソコンたたいて
あれこれ調べてから回答するということがわからないのかな?
たとえば、
「学生ですが福山〜岡山までの定期代を調べようとしてもわかりま
せんでした。どこを見ればわかるか教えていただけないでしょうか」
ぐらいのききかたなら回答があったかもしれない。
863名無しでGO!:2007/09/26(水) 22:36:59 ID:BW/e4HWl0
>>858>>862
ゆとりは放っておけ
864名無しでGO!:2007/09/27(木) 00:15:51 ID:h02l6nsy0
そもそも、学校の種類によって金額が異なるから、
855の質問じゃ答えようがないんだよな(w
865名無しでGO!:2007/09/27(木) 00:38:46 ID:fgXS8LqX0
学生っていってるんだから大学・各種学校扱いでいいんじゃね
高校以下は生徒だから
866名無しでGO!:2007/09/27(木) 01:10:38 ID:h02l6nsy0
>>865
高等専門学校在学生は「学生」ですが、
1〜3年の場合は、高校生と同様に扱い、割引の通学定期が発売されます。
867822:2007/09/27(木) 02:21:10 ID:M7K74+Xz0
>>824
返事が遅くなってすみません。
頻出事例にもかかわらず、回答ありがとうございました。

頻出なので改めて試す必要もないのですが、「石神井公園−(西武線)−池袋−(丸ノ内線)−大手町」の定期を使って、
経路外の2通りのルートで乗車してみました。

1.「石神井公園−(西武線)−小竹向原−(有楽町線)−飯田橋−(南北線)−後楽園−(丸ノ内線)−大手町」
→ 改札が閉まり、330円精算(練馬〜小竹向原、小竹向原〜後楽園分を精算??)

2.「石神井公園−(西武線)−小竹向原−(有楽町線)−飯田橋−(東西線)−大手町」
→ 飯田橋での160円の精算のみで改札通過可能(後楽園〜大手町分を精算??)

確かに、>>824氏の言う通りの結果なのですが、、、改札が通る乗り換えルートだと得になるんですねw
868名無しでGO!:2007/09/27(木) 02:42:08 ID:qh4QmzS/0
大丈夫それ誰も試してなかったw
一旦ラッチ出ると計算が打ち切られるからそうなんのか!
頻出ってのは「誰かテンプレ化してくれよ」ってことだと思われ。
西船ラッチ問題が謎のままなのでしてないんだと思うけど…
869名無しでGO!:2007/09/27(木) 07:19:29 ID:oo+QXs+RO
品川から蒲田に通勤する事になりましたが、品川〜蒲田間の定期券か6760円/1ヶ月らしいですが、
会社から交通費は5000円/1ヶ月しか出ません。
この区間でもう少し安くなる方法はありますか?
870名無しでGO!:2007/09/27(木) 07:26:01 ID:M7K74+Xz0
>>869
品川〜蒲田は5040円/月じゃないですか?
5000円/月以内に収めたいなら、3ヶ月間(14360円)で買えばいいのでは?
871名無しでGO!:2007/09/27(木) 10:22:14 ID:0QvwRwCh0
>>869
京急使うとか
蒲田の駅の位置があれだが、、、
872名無しでGO!:2007/09/27(木) 10:56:47 ID:jrJCigzEO
横浜〜桜木町は定期一ヵ月いくらですか?今携帯なので検索できない…。
873名無しでGO!:2007/09/27(木) 11:28:30 ID:QISu1Q1O0
>>872
今携帯ということは、出先で至急調べる必要があり、その出先は
横浜もしくは桜木町にからんだものと推察される。ということは、
駅で調べよう。時刻表の巻末にも定期運賃表ついてますよ。
874名無しでGO!:2007/09/27(木) 11:31:24 ID:QISu1Q1O0
>>869
その6760円ってのこそが>>871で言っている品川〜京急蒲田の1ヶ月の
定期代ですね。JRは5040円です。
875名無しでGO!:2007/09/27(木) 14:06:07 ID:DahJjc9NO
>>872
その手に持ってる携帯で、JRのテレホンセンターに電話すれば解決。
876名無しでGO!:2007/09/27(木) 14:25:02 ID:jrJCigzEO
>>873>>875どもです。
877名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:11:00 ID:oo+QXs+RO
>>870>>874
ありがとうございました。
品川〜蒲田間の京浜東北線の定期を買うことにします。
京浜東北線の蒲田駅は京急蒲田駅と同じような位置ですか?
878名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:13:34 ID:ZwOU+dug0
>>877
>京浜東北線の蒲田駅は京急蒲田駅と同じような位置ですか?
勤務先によって歩く距離が大分変わってくるだろ?
さすがにそれは自分で調べろ。
879名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:23:34 ID:QISu1Q1O0
>>877
勤務先がJRの蒲田までの定期代を支給してるのだから、JR蒲田から
勤務先まで至近なのでは?
地図サイトで確認してみましょう。
880名無しでGO!:2007/09/27(木) 17:50:46 ID:yWh8JZ2rO
質問です。
ABCの駅があって、家はA駅、仕事はB駅。C駅にはよく遊びにいきます。
BとCは料金が同じです。
この場合A〜C駅の定期で買ってもBは自由に乗り降り出来ますよね?

わかりにくくてすみません。
881名無しでGO!:2007/09/27(木) 18:00:48 ID:YFvpR7fx0
>>880
通勤定期券ならできる。

ただし、A・B間とA・C間の普通運賃が同じでも定期券の運賃額は違うことはほとんどなのでそれを考慮してお求めください。
882名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:03:36 ID:4yOIhJql0
通学定期でも「自由に乗り降り」に支障はないだろ。
C駅まで買えるのか、ってのは別個の問題として。
883名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:10:44 ID:/BwmYv7u0
京王は運賃が一緒なら定期代も一緒なんだよな…
JRやメトロは経路依存性もあってかなり違うようで。
このスレは質問限定スレじゃないようなのであえて問うが
京王のパターンの会社ってどのくらいある?
884名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:24:09 ID:4yOIhJql0
>>883
「経路依存性」なんて意味不明の用語を発明しなくても、
JRやメトロは普通乗車券の運賃区分よりも定期乗車券の運賃区分が細かいだけだろ。
885名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:35:51 ID:oo+QXs+RO
>>883 西武とか?
886名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:37:12 ID:yWh8JZ2rO
>>881
ありがとう
料金が同じでも定期の値段が違う場合があるんですね
知りませんでした…
887名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:54:49 ID:gKdNeGRQ0
8月13日からの6ヶ月定期券を持っています
会社から、通勤経路を一番安くなるように変更するという通知を受け
払戻しをしようと思うのですが、払戻をする際は、いずれかの月の12日に払戻すのが
一番損をしないやり方になるのでしょうか?
888名無しでGO!:2007/09/27(木) 19:58:54 ID:QISu1Q1O0
>>887
この場合、経路変更するということだと思うので、今の定期券を
購入した鉄道会社を引き続き利用するのであれば払い戻しではなく
変更という扱いになって、10日単位(いわゆる旬割)で計算されてお得。
完全に別会社になってしまう場合(東京〜渋谷の定期をメトロから
JRに変更など)はもちろん通常の払い戻しで、それだと12日に払い戻す
のが得ということになるね。
889名無しでGO!:2007/09/27(木) 20:15:56 ID:gKdNeGRQ0
>>888
ありがとうございます
鉄道会社が違うので、12日に払戻しをすることにします
890名無しでGO!:2007/09/27(木) 20:27:28 ID:4yOIhJql0
会社の通勤経路認定が変わるからといって、
現に持ってる定期を払い戻して買い直す必要があるのか?
891名無しでGO!:2007/09/27(木) 23:57:48 ID:pzFRaUyh0
考えられる理由としては
・購入証明(現物または領収書)が必要
・会社の認めない経路で事故にあうと通災認定されない
といったあたりか。
892名無しでGO!:2007/09/28(金) 00:03:52 ID:zVB5v1AK0
通勤災害の認定では、経路が合理的であれば会社の通勤費の認定経路のみに限らない、というのが実務だと思うが。
893名無しでGO!:2007/09/28(金) 00:12:19 ID:Tpc2wabnP
あるいは手当の返納が必要だったりとか。
何気に束はそうなんだよな・・・
894名無しでGO!:2007/09/28(金) 00:13:28 ID:yGBmEcVfO
九州の特急は特急券を買えば定期券と併用できるみたいだけど、これってグリーン車や寝台(立席含む)も併用可?
895名無しでGO!:2007/09/28(金) 15:10:08 ID:boifdNp9O
定期券2枚(Suica荻窪〜新宿の通学定期、磁気新宿〜渋谷の通勤定期)もってるんですけど、出場時は自動改札を利用できるんですか?
896名無しでGO!:2007/09/28(金) 15:22:41 ID:kk4EZoVV0
>>895
荻窪入場→渋谷出場・渋谷入場→荻窪出場の両方の場合とも新宿駅で入りなおすか、出場駅で窓口処理(改札機では処理できない)

特に、Suica(ICカード)はちゃんと入出場記録をつけないと利用できない。(現状が続くなら次回は両方とも磁気券にするか、荻窪〜渋谷のSuica通勤定期券を求めたらいかがでしょう)
897名無しでGO!:2007/09/28(金) 16:00:32 ID:26Rtr6II0
>>895
渋谷−(通勤)−新大久保、新宿−(通学)−吉祥寺
のT字だったらできるんじゃなかったっけ?
898名無しでGO!:2007/09/28(金) 16:05:54 ID:lc1XTIIz0
>>892さん
うちのところはそうだな。
「乗り換えが少なくてしかも座れる経路」で通勤災害認定するけど
金は「一番安いが混んでいて乗り換えの面倒な経路」でしかくれない。
「何で通勤手当少ないの?」って聞いたときに人事担当に確認済。
もちろん、差額は自分持ち。

>>887さん
てな訳で、担当者に確認をお勧めします。
899名無しでGO!:2007/09/28(金) 16:46:42 ID:boifdNp9O
>>896 >>897 回答ありがとうございます
>>896 それではSuica定期券の方を磁気定期券にして、磁気定期券2枚なら自動改札通れるんですか?
>>897 それは初耳でした。T字ならば可能なんですか〜
900名無しでGO!:2007/09/28(金) 17:19:52 ID:JstyLkd+0
祝900get
>>894 不可
901名無しでGO!:2007/09/28(金) 20:13:12 ID:kk4EZoVV0
>>899
>それではSuica定期券の方を磁気定期券にして、磁気定期券2枚なら自動改札通れるんですか?
JR東の他社線連絡改札以外の改札機は1枚しか読めないようにしてあるため2枚重ねて投入することはできないが、磁気定期券なら申し出て連続ビット処理してもらうことにより、
新宿駅での入出場を省略しても出場駅で定期券に入場記録がないことについての改札ハネを防止することができる。
(例えば、荻窪駅で荻窪〜新宿の定期券で入場→渋谷駅で新宿〜渋谷の定期券で出場しても改札機は閉まらない)

ただ、片方の定期券が通学券なのでその処理をしてもらえない可能性が高い・・・(運賃額が許容の範囲内ならT字Suica定期券をお奨めする)
902名無しでGO!:2007/09/28(金) 22:12:00 ID:yGBmEcVfO
>>900
ありがとうございます。
903名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:32:48 ID:gJcKOE7+O
定期券に書いてある経由地っていうのは事故とかのときを除いて守らなくちゃいけないの?
904名無しでGO!:2007/09/29(土) 00:41:46 ID:cKLCpIAv0
建前はそう、実際はほとんど問題なし。ただし、
メトロは一旦改札を出て乗り換える駅を
利用して券面と違う経路で乗車したか否かをチェックしているので、注意。
905名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:21:39 ID:xZYSzEjs0
>>901
ちょっと前に束に問い合わせたら、
通学定期と通勤定期はsuicaで1枚にはできないと返事があった。
磁気なら可能なんだと。理由は良くワカラン。
906名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:49:04 ID:jK0cSmO20
通学と通勤の連続磁気定期を作れ、ということだな。
てか、確かその場合T字じゃなくてI字でもおkだったような
907名無しでGO!:2007/09/29(土) 01:56:42 ID:E9HC2ag60
>>895
色々ややこしく通勤と通学の、2枚の定期を使うよりも、896さんが最後に書いている、
「荻窪〜渋谷のSuica通勤定期券」が一番安い。
大学生だとすると、荻窪〜新宿・通学1ヶ月4090+新宿〜渋谷・通勤1ヶ月4730=計8820円だが、
通勤の荻窪〜渋谷なら1ヶ月6300円。しかもこれは吉祥寺〜渋谷と延ばして購入しても同額。

ちなみに大学生ではなく高校生・中学生でも、結論的には上記と同じ。

通勤1枚にすると、安い・Suicaにできる・吉祥寺まで延ばしても同額、と良いことづくめだと思うけど。
908名無しでGO!:2007/09/29(土) 06:53:03 ID:kzTQ99fV0
>>907
素晴らしい!
通学定期はめちゃくちゃ安いという思い込みなんだな。
結局全区間通しで買ってしまえば通勤定期でも安いと。
909名無しでGO!:2007/09/29(土) 13:50:41 ID:63sfdjR30
>>908
渋谷〜荻窪だと 井の頭線対抗特定運賃の恩恵をうけるのでは?
910811:2007/09/29(土) 16:53:51 ID:ulO650k30
品川駅でJR北海道の定期買おうとしたら断られました。
チラシの裏すまそ。
911名無しでGO!:2007/09/29(土) 18:03:45 ID:E9HC2ag60
>>909
その恩恵は無い。
渋谷〜荻窪は特定運賃ではなく通常どおりの計算で、片道210円・通勤1ヶ月6300円(隣の西荻窪も同様)。

で、次の吉祥寺だと本来は次の運賃帯(片道290円・通勤1ヶ月8820円)に上がるところを、
京王対抗のため上げずに、西荻窪までと同額にしているだけ。
912名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:33:07 ID:M94muq7J0
定期券のクレジット決済について
JR東日本→可能
私鉄(東武線)→東武カードでのみ可能
なようなのですが
JRと私鉄をまたいで一枚の定期にしている場合
みどりの窓口でなら一般的なクレジットカードで購入することは可能なのでしょうか
913名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:38:05 ID:59swFuny0
>>912
JR東日本のみどりの窓口の場合、
今年の2月15日から連絡定期券の販売もクレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMEX/DINERS)が
使えるようになった。
914名無しでGO!:2007/09/30(日) 02:44:03 ID:M94muq7J0
>>913
即レス感謝!
今度からカードで買う事にします
915名無しでGO!:2007/09/30(日) 06:44:39 ID:GQnrWc230
誰か経験者の方いらっしゃったら教えていただきたいのですが、
区間の連続したsuica定期と磁気定期の場合、
磁気区間から磁気定期で乗って、」suica定期区間で降りるときに
磁気定期入れてsuica定期をタッチすれば降りられるのですか?
磁気+磁気の場合は降りるとき2枚重ね入れでOKですか?
昨日それでOKとJRの人に言われたのですが半信半疑です。
916名無しでGO!:2007/09/30(日) 08:34:17 ID:xIW4na3S0
>>915
>>901準用
JR東はICをすすめている割にはICと磁気の相性を悪くしている。

>磁気定期入れてsuica定期をタッチすれば降りられるのですか?
できない。窓口処理のみ

>磁気+磁気の場合は降りるとき2枚重ね入れでOKですか?
JR東の入出場用(連絡改札でない)改札機は1枚しか読めないようにしてあるので、精算機か窓口かそのつながる駅で一旦降りて入り直すか連続ビット処理申請
917名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:21:46 ID:i1lRO7vkO
定期券て月の途中で解約できるんですか?
918名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:34:05 ID:F/tYSd6k0
解約するだけなら。
919名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:42:36 ID:i1lRO7vkO
すいません解約してお金はもどってくるんですか?
920名無しでGO!:2007/09/30(日) 11:45:03 ID:U0IR22av0
丸損の場合もあるよ。
921名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:26:54 ID:GQnrWc230
>>916
回答ありがとうございます。
やはり、JR東の担当者の嘘だったんですね。
何のための問い合わせ電話なんだか・・・
922名無しでGO!:2007/09/30(日) 19:58:40 ID:Tg5MaXAW0
嘘というか勘違いじゃねぇの?
客の問い合せに好き好んで嘘付く奴はいない。
923名無しでGO!:2007/09/30(日) 20:35:05 ID:GQnrWc230
>>922
連絡改札の扱いと勘違いしたんでしょうかねぇ。
区間もお知らせして、何回も確認したんですけど。
924名無しでGO!:2007/09/30(日) 22:39:03 ID:GkseFK550
>>922
無能束社員乙
925名無しでGO!:2007/10/01(月) 05:19:12 ID:7gOfcVLM0
バイト君乙
926名無しでGO!:2007/10/01(月) 06:54:02 ID:FDEl3hZ00
>>924
普通に思ったことを書いただけなのに、社員認定とかw
どんだけー。
927名無しでGO!:2007/10/01(月) 09:20:30 ID:ZVYNY+Cy0
明後日で定期の期限が切れるんですが、明後日からの定期を今からでも
買えますか?その場合、定期の申込の紙?には新規と継続どちらで
買えばよいでしょうか?
928名無しでGO!:2007/10/01(月) 11:03:06 ID:h7gWDKSR0
普通は買える。
今までの定期を継続するなら継続。紙に書かなくても窓口いけばできる。
券売機でできる場合も・・・

というか、鉄道会社名くらいかけよ。
929名無しでGO!:2007/10/01(月) 19:10:33 ID:j+sSCjv/O
大宮から飯田橋までの通勤定期があるんですが、今は上野まわりなんだが新宿まわりに変えることは可能ですか?
930名無しでGO!:2007/10/01(月) 19:18:23 ID:j+sSCjv/O
↑通勤定期ではなく通学定期でした。
931名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:13:19 ID:EIrmLxjR0
>>930
ツレが全く逆のパターンで○だったので、おそらく○かと

学校に確認してみてください
932名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:46:46 ID:tgXsxaMH0
>>929
理科大生乙
やっぱり埼京線だよね
933名無しでGO!:2007/10/02(火) 11:50:04 ID:GAqiLY5yO
>>931 サンクス!!明日買いに行ってみる
>>932 やっぱりそうだよな
934名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:16:37 ID:bIJTtYIwO
埼京終電はやくね?
935名無しでGO!:2007/10/02(火) 17:41:10 ID:GAqiLY5yO
929なんですが、上野まわりの大宮〜飯田橋の定期の期限が今月の5日までなんですが、新しく新宿まわりの定期を買う場合は6日にならないと買えないですかね?
936名無しでGO!:2007/10/02(火) 18:34:06 ID:HQ532nmr0
>>935
新規(発効日の7日前から発売)で購入可
937名無しでGO!:2007/10/02(火) 18:53:39 ID:GAqiLY5yO
>>936サンクス!!
このばあいは上野まわりの定期券は回収されないですむんですかね?
938名無しでGO!:2007/10/02(火) 19:08:31 ID:bIJTtYIwO
通学はダメだって。
連続質問だから略してるんだろうけど。
939名無しでGO!:2007/10/02(火) 19:19:25 ID:GAqiLY5yO
>>938説明不足ですみませんでした。では5日までは今の定期を使って6日に新規で買うしかないんですね…。
940名無しでGO!:2007/10/02(火) 19:22:23 ID:ZDf6FN550
何いってんの?
窓口で通学区間証明(普通は学生証の裏とか)見せて、
新規で買えばなんのもんだいもねーじゃん。
941名無しでGO!:2007/10/02(火) 20:36:14 ID:K2JfHaax0
>>823
遅れましたがありがとうございます。
結局学校には最寄り駅→河原町と四条→中書島で出来るか聞いてみて
阪急はIC定期、京阪の方は区間指定を頼む事にします。
942名無しでGO!:2007/10/02(火) 21:40:27 ID:r9obKPKP0
通学区間証明って証明内容変わってるんじゃね?
てか、理科大なら王子乗り換え敢えてオススメ
943名無しでGO!:2007/10/02(火) 22:27:03 ID:9RK0rYF80
JR北で本州在来線の定期購入できました。
どこか適当なろだ教えていただければうぷします。
944名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:11:57 ID:g1EKfSLu0
>>942
南北線いいですか?
945名無しでGO!:2007/10/02(火) 23:42:17 ID:r9obKPKP0
理科大生というと東大ロンダしに来るイメージが…
潜って講義受けてた奴とか><
946名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:17:09 ID:JbogXG6k0
>>944
王子〜後楽園ウザーだが、朝の南行きは王子で詰め込むと後楽園までほとんど増減なしという感じ

結構混むがしんどさはほとんどない(三田線と比べても南北線の方が人数が少ない気がする)

やはり、京浜東北線・山手線の上野〜新橋あたりと埼京線の赤羽以南の殺人的込み方とは全然違う
947名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:31:06 ID:HIxatoG70
会社が新橋にあるのですが、今度、武蔵小杉に引っ越す事になり
通勤経路をしらべていたのですが、東横線の混雑ぶりと始発駅から
の乗車メリットを考え、行きと帰りでルートを変えたいと思い
下のルートを思いつきました。

行き
武蔵小杉から南北線直通で溜池山王、銀座線に乗り換え新橋

帰り
銀座線で新橋から渋谷、東横線で渋谷から武蔵小杉 

実際の購入定期は帰りのパターンです。
コレは不正利用にあたるのでしょうか?
行きの渋谷での降車、乗車情報が必要なのでしょうか?
948名無しでGO!:2007/10/03(水) 00:52:48 ID:CHMk93AGO
通学定期は最短距離の経路じゃないけど、乗り換え回数が最も少ない経路なら購入できるんですか?
949名無しでGO!:2007/10/03(水) 01:18:48 ID:8zTzjTZm0
>>947
普通に全区間の定期があれば無問題
950名無しでGO!:2007/10/03(水) 02:43:56 ID:KtVillWj0
渋谷経由の定期で目黒定期で乗ると
降りるとき改札が閉まって溜池山王〜渋谷+渋谷〜田園調布を窓口精算。
目黒経由の定期で渋谷経由で乗ると
IC定期なら自動的に田園調布〜渋谷や渋谷〜溜池山王をSFから引かれる。
で、武蔵小杉〜目黒〜溜池山王+田園調布〜渋谷〜新橋の一体の定期など作れない。
両方を磁気式定期で作れということか?
(武蔵小杉〜渋谷〜溜池山王+田園調布〜目黒〜溜池山王〜新橋とどっちが安い?)

>>948 なら、ってどういう意味?
乗り換え最小だからって言っても東新宿〜森下〜曙橋とか降りなさそうだがw
951名無しでGO!:2007/10/03(水) 06:27:05 ID:CfzWU4W00
でもどうせ1年後には横須賀線新川崎経由にするんだろうなあ…
952名無しでGO!:2007/10/03(水) 06:43:43 ID:CfzWU4W00
西大井経由だった
953947:2007/10/03(水) 07:43:47 ID:HIxatoG70
>950

やっぱり無理ですよねー
どちらかで検討します。

>951

そうですね。
早く駅を作って欲しいですねー。
954名無しでGO!:2007/10/03(水) 09:54:34 ID:KtVillWj0
あーちなみにどっちが安いか分からないので言わなかったが
新丸子〜渋谷〜新橋でIC定期を買い武蔵小杉を常用すると
目黒経由でも渋谷経由でも精算額は武蔵小杉〜新丸子分しかとられない。
これは不正ではない。反対側でも同様。虎ノ門まで買えば良い。
955名無しでGO!:2007/10/03(水) 10:25:55 ID:RS0mydUR0
>>947
おとなしく回数券にしたら
東急もメトロも金額式だからどっちでも乗れるし
956名無しでGO!:2007/10/03(水) 11:08:33 ID:CHMk93AGO
>>948を頼むお
957名無しでGO!:2007/10/03(水) 11:32:53 ID:JbogXG6k0
>>956
その場合は、学校で「これでもよろしいですか」と尋ねてみるべし
958名無しでGO!:2007/10/03(水) 13:14:50 ID:iOIyy1oEO
だから乗換え最少と言っても東新宿〜曙橋クラスは無理で
新宿西口乗換え出来るのに新線新宿から都庁前折り返し位ならおkと
959名無しでGO!:2007/10/03(水) 18:40:57 ID:5XL1ICfh0
>>948
乗り換え回数が少ないならOKな可能性は高いよ
通学定期が買えるか買えないかは駅員次第なところがあるのでチャレンジしてダメなら
窓口(人)を変えたり連絡定期なら会社を変える
それでもダメなら諦めるのがいいかと

例えばA社とB社で競合しているような区間で
A社経由が最短だがB社もまぁ極端な遠回りでない経路というケースで
B社経由定期をB社の窓口に買いに行くと買えたりとかもある。
960名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:39:17 ID:l6u8t6zN0
牛久−常磐線−新松戸、
南流山−武蔵野線−新松戸−常磐線−上野−銀座線−表参道−千代田線−北千住
という定期券は一枚のスイカに載るのでしょうか。
牛久から、上野経由で虎ノ門あるいは北千住経由で霞ヶ関の二種類の経路で
通勤できると良いのですが。
961名無しでGO!:2007/10/03(水) 23:50:17 ID:JbogXG6k0
>>960
JR東の区間はT字で1枚の定期券にすることができるとしても、それがメトロとの連絡定期券にできるとは限らない

通常考えられるルートが連絡輸送の対象外だったり、おかしなルートがOKだったりする

残念だが、駅でたずねるのが早くてよいと思われる
962名無しでGO!:2007/10/04(木) 06:57:16 ID:D0HD6S2L0
>>948
いくら乗換回数が最短だからって、新宿〜池袋通うのに丸の内線経由にする
とか、山手線ぐるっと上野や秋葉原経由にするとか、東京から府中本町通うのに
武蔵野線ぐるっとまわるとか、そういうのはたぶんだめだな。
963名無しでGO!:2007/10/04(木) 15:50:02 ID:WDo9MQ8XO
学生何だけど学生証見せて定期買ったあとに
学校に連絡とかいくの?
964名無しでGO!:2007/10/04(木) 16:05:19 ID:WbvAmWNBO
行くと何か困るのか?
965名無しでGO!:2007/10/04(木) 16:08:26 ID:WDo9MQ8XO
>>964
うん
966名無しでGO!:2007/10/04(木) 16:13:22 ID:WbvAmWNBO
詳細など全くチェックされないとは思うが
日大生が京王で買う場合とかは煩そう。
とりあえず不正するな?
967名無しでGO!:2007/10/04(木) 16:17:58 ID:WDo9MQ8XO
>>966
不正はしないよ純粋に定期が欲しくなって質問しただけだし
968名無しでGO!:2007/10/04(木) 17:19:00 ID:WAIsm4ta0
質問なんですが。
JR新松戸駅から駒場東大前駅(会社名が分かりません)は
1枚のSuica・PASMOになるのでしょうか?

また、基本的に千代田線で表参道駅まで行き
表参道駅から銀座線・もしくは半蔵門線に乗り換えて渋谷まで行き
渋谷駅で乗り換えて駒場東大前駅まで行くつもりなのですが
東京メトロの途中下車のルールがわかりにくくて
私のような場合には何駅で途中下車が可能か分からないんですが。

お手数をおかけして申し訳ありませんがお教えください。
969名無しでGO!:2007/10/04(木) 18:46:51 ID:GIgGrcSH0
>>968
新松戸〜松戸または北千住乗換え〜日暮里〜池袋・高田馬場経由または秋葉原・代々木経由〜渋谷接続〜京王井の頭線駒場東大前(渋谷までJR線)なら連絡定期券(1枚)で出せそう

間にメトロが入ると通過連絡輸送の規定がないと1枚では出せない
970名無しでGO!:2007/10/04(木) 18:53:31 ID:4SSH6bMvO
>>957>>958>>959>>962
回答ありがとうございますo(_ _*)o
乗車時間60分乗り換え2回の経路を、乗車時間66分乗り換え1回の経路に変更したいので、なんとか買えたらいいと思います
971名無しでGO!:2007/10/04(木) 19:43:06 ID:wZcXvB2E0
>>970
昔の?町田連絡みたいな連絡定期買えない区間じゃなければ余裕だな

>>968
駒場東大前の先の目的地がなんだかは知らないが
もし東大だったら代々木公園から自転車の人いるよ。
代々木八幡駅駐輪場が月2000円かな。
乗った電車でそのまま帰れるので悪くない。
他の施設目的地だったらごめん
972名無しでGO!:2007/10/06(土) 00:33:55 ID:5B9rpqaMO
JRの通学定期販売条件の原則最短経路の原則ってどういうことなん?
973名無しでGO!
>>972
テンプレ嫁よクズ