【デハ1001】銚子電鉄を救え 13【新塗装!?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
車両の検査費用にも事欠いて「ぬれ煎餅を買ってください」と自社サイトで呼びかけた銚子電鉄。
全国から殺到したぬれ煎餅の注文のおかげで正月輸送は何とか乗り切った。
11月に国交省から発せられた改善命令への対応は、3月中に何とか間に合い、とりあえずOKらしい。
サポーターズからは970万円の枕木資金贈呈がありました。
でも、まだまだ安心はできません。デハ801も検査期限を迎えました。

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

みんなでぬれ煎餅を購入してこの危機を救おうではないでしょうか。
電車が大好きな従業員の皆さんの為に・・・・。

銚電公式サイト    ttp://www.choshi-dentetsu.jp/
オンラインショップ  ttp://chodenshop.com/
鉄道部次長のブログ  ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/
銚子電鉄サポーターズ ttp://www.choshi-sp.jp/

前スレ 【改善命令】銚子電鉄を救え 12【実施中】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171705807/
2■まとめページ・各種情報■:2007/04/22(日) 02:11:10 ID:sZQHhDxt0
save the銚子電鉄 @ ウィキ
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
銚子電鉄を救え wiki - 凸銚電を救えwiki
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
銚子電鉄緊急応援Wiki
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
Rail-G Station - 鉄道擬人化図鑑 銚子電鉄 デキ3形電気機関車 -
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deki3.html
銚子電気鉄道応援FLASHムービー「本物のデンシャ屋さん」
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
銚子までの高速バス
ttp://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo02.html
ちばデスティネーションキャンペーン 房総発見伝(2月1日から4月30日まで)
ttp://www.promochiba.jp/
ぬれせんべい手焼体験食べ歩き
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=208
ボランティアガイドと行く銚子漁港水揚げ見学とぬれ煎餅手焼き体験
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=204
銚子電鉄「犬吠駅」でのつみれ汁格安販売
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=209
3名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:12:07 ID:sZQHhDxt0
■銚子電鉄のために■

【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する (再開待ち)
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○次長のブログに応援メッセージを書き込む
○家族や友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○銚子電鉄サポーターズ経由以外でのお金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
4名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:15:43 ID:sZQHhDxt0
車で来る人向けの情報。
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

君ヶ浜駅から徒歩7分くらい→しおさい公園 無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.7.349N35.42.37.64&ZM=9
一応有名なしまたけ水産。回転寿司はネタが馬鹿でかい。所謂観光客向けの店。地元の人間はあんまりいかないかも。
東京の寿司の3倍はありそう。まぁ1度なら行ってみてもいいと思う。犬吠駅から徒歩2分
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.51.47.608N35.42.8.582&ZM=11
一山いけす。これまた有名。観光客向けの店。でも地元の人間もそれなりに行くかも。駐車場はあるので車でどうぞ。歩いていくのはちと難しいかも。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.17.926N35.43.36.313&ZM=10
5名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:17:49 ID:sZQHhDxt0
東京から車で来る場合
とりあえず湾岸道か京葉道で宮野木JCへ→京葉道→千葉東JC→千葉東金道路→銚子連絡道路(横芝光までしか完成してません)このルートが最短だと思われます。
時間の目安ですが、宮野木JCから横芝光まで約40分、そこから銚子市内までおよそ1時間です(いづれも空いている場合)
ちなみに、東関東自動車道で佐原香取まで行って、そこから銚子へきても時間的には変わりません。ただ、料金が高いので、千葉東金道を使ったほうがいいです。
湾岸千葉IC→千葉東金道路横芝松尾IC 1,500円 千葉東金道路横芝松尾IC→銚子連絡道路横芝光IC 200円
何れも普通車。絶対横芝光で降りたほうがいいです。横芝松尾で降りると国道に出るまでに時間がかかります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=140/21/34.000&nl=35/34/59.757&scl=500000&dist=jN3999zCt419,jRh999zCj849,jVv999zFc112,jWl999zFq467,k4y000zCo634,k69999zDi865,k8E000zB9668,
k91999zzV892,kcs000zye215,kiO000zyj626,kjs000zzn484,knA000zB7253,kqt999zDC010,ku4000zEp860,kur999zEr455,kzo000zH0577,kCE000zHt288,kHy000zGf917,kK5999zGA652

犬吠や君ヶ浜に行く人は国道126号線で着たらここで曲がるべし。旧有料道路で制限速度60Km
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.47.31.518N35.42.34.646&ZM=8

6名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:26:50 ID:mZlrjIB1O
やっぱりしおさいか高速バスだな
でもここまでどん底に落ちて起死回生を果たした鉄道は銚子電鉄くらいだよな
ローカル私鉄が廃止されて逝くなか銚子鉄道が一日でも長く走り続けることを願ってやまない
7名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:29:59 ID:sZQHhDxt0
■鉄道時刻表■

東京→銚子→外川 (休日)
ttp://www.noritsubushi.org/cdk/timetable_for_choshi_h.pdf
外川→銚子→東京 (休日)
ttp://www.noritsubushi.org/cdk/timetable_from_choshi_h.pdf

駅探
ttp://ekitan.com/

駅から時刻表
ttp://www.ekikara.jp/

どこナビドットコム
ttp://www.doconavi.com/index.html
8名無しでGO!:2007/04/22(日) 02:53:21 ID:O1QMBVe+0
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< さっさと>>1-7は市ねと思います
 │ ::::::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えてあります
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
9名無しでGO!:2007/04/22(日) 06:10:27 ID:zCAWSE5s0
>>1
乙!!
10名無しでGO!:2007/04/22(日) 09:11:35 ID:KnlX6IKI0
さっさと経営破綻するべきだと思います。
11名無しでGO!:2007/04/22(日) 12:32:27 ID:rfGS/S7N0
>>10
お前の頭の中が経営破綻してるなw
12名無しでGO!:2007/04/22(日) 14:26:29 ID:PpFbtrfeO
>>1
乙です。

銚電頑張って♪
13名無しでGO!:2007/04/22(日) 14:28:45 ID:KP0d0HDnO
>>11
奴の場合、経営ではなく精神破綻だなw
学校で習った単語を使ってみたかったんだろうw
14名無しでGO!:2007/04/22(日) 17:09:41 ID:dijgMpEV0
これも入れておいてくれ
千葉ピーナツ通販サイト ぬれ煎餅購入可
http://chibap.com/hpgen/HPB/categories/6310.html
15名無しでGO!:2007/04/22(日) 18:49:44 ID:vtUhUv1w0
まったく>>8に同意。
地元からも見放されている鉄道会社はいらない。
鉄オタの趣味のために税金を投入されてはたまらない。
16名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:33:53 ID:t+a/0RQ+O
まったく>>15に同意。
全ての日本国民から愛されている銚電には、惜しみなく税金を投入しなければならない。
17名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:35:19 ID:rfPK7ZOl0
クマー

なかなか遠出できんが、
秋の東京モーヲタショウの時に再訪したい、てかする。
18名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:40:30 ID:UKbslg7q0
ダブるがまったく>>15に同意
だから地元の人に愛されている銚子電鉄は大事に支えていかなければならない。
19名無しでGO!:2007/04/22(日) 19:56:38 ID:vtUhUv1w0
乗客がいないのに愛されてるなんて、爆笑以外の何者でもない
20名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:20:07 ID:fJEcLPQ00
>>19
何だ引きこもりか
21名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:32:29 ID:zCAWSE5s0
>>19
は日本が嫌いなんだとさ。
キムチ臭い書き込みは止めにして半島に帰りな。
22名無しでGO!:2007/04/22(日) 20:44:57 ID:sPdy2ze70
1001はまだ東武色?
23名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:06:00 ID:v8bqkauU0
>>22
先週の段階では東武色(豆腐色とも言う)だったが…
24名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:24:47 ID:orePqHrh0
あの塗装のまま走ってくれないかな・・
と、野田線沿線在住の俺は妄想してみる。
25名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:38:16 ID:sZQHhDxt0
1001は運用入り直前に広告を貼るんだろうか。
仲ノ町みたいに隠す場所のない車庫じゃ、毎日のように鉄が観察してるし、何かあったらすぐ速報が流れるし、
事前にこっそり準備して当日お披露目、は無理だよな。

夜なべしてフィルム貼って、GWのサプライズ電車になるのか!?
26名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:45:34 ID:kRLHIOwW0
>>25
いやいや、工場の中に入れてシャッターを降ろして作業すれば分からないぞ。






あれって1輌分の長さあったっけ?
27名無しでGO!:2007/04/22(日) 21:49:48 ID:oiweXkKU0
4/21(土)夕現在、1001はクリーム1色。
ただし、車番等表記もされていない状態なので、どうなるか判断つかないなあ。
28名無しでGO!:2007/04/22(日) 22:01:23 ID:KuCearat0
>>24
あの色のまま走らせたら、「イモ電車」という蔑称を付けられ散々馬鹿に
されてしまう可能性がある・・・

と、30年近く前セイジクリームの78系列で猛烈に馬鹿にされた事実を
覚えている東上線沿線民が要らぬ心配をしてみる。
29名無しでGO!:2007/04/23(月) 00:49:34 ID:Ee0a85H50
カステラ電車か・・・
んじゃ1001はぬれカステラ電車と言うことで。

ああ、ぬれカステラ食べたい・・・
30名無しでGO!:2007/04/23(月) 08:00:37 ID:T3QqAuwyO
>>26
奥のガラクタを退かせば何とか入るんじゃないか?
31名無しでGO!:2007/04/23(月) 08:21:57 ID:Moqw3cgWO
>>26>>28
でも実質デキたんの保管庫じゃなかった?
簡単に足場組んで、工事のときみたいに布で囲えばいいかも。
32名無しでGO!:2007/04/23(月) 12:45:07 ID:qg36odKEO
>31
デキちゃんはお空のしたにいつもいるみたいだよ。
33名無しでGO!:2007/04/23(月) 13:36:27 ID:JMu1qxwOO
先に商品名の看板立てて、塗装工程すら広告の一環にすればおk
34名無しでGO!:2007/04/23(月) 19:56:19 ID:BSTdmuHl0
ここに広告代理店関連のヤツはおらんのか
業界内じゃもう、それなりにウワサになってっぞ

ゑー・・そんな広告つけちゃうんかよ・・・と

ヒントは「ぬれ煎」じゃなくて「キビダンゴ」
35名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:59:09 ID:xxoXJVzG0
ttp://www.kibidango.co.jp/
道民以外にはなじみがないな。
36名無しでGO!:2007/04/23(月) 20:59:36 ID:uM3Bbz/80
広告電車といえば明治アーモンドチョコレート・・・

縁起でも無いかも。
37名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:45:14 ID:0P1NsJRfO
>>34
お兄タン
ネタばらしちゃいけません
プンプン
38名無しでGO!:2007/04/23(月) 22:01:29 ID:im/l8Hw40
>>20-21
事実を知らない哀れなニート
39名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:43:04 ID:0KyL2DxN0
>>38
っ[ハンカチ]
40名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:48:52 ID:Sya3gqqp0
>>34
ここは鉄道板なんだから、鉄道板らしいヒントにしとけ・・・・・C(ry
41名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:52:34 ID:qlG8NqjM0
鉄ヲタが何を言おうとも乗客数がすべてを物語ってる。
事実を見たほうがいいな。
42名無しでGO!:2007/04/23(月) 23:59:38 ID:qlG8NqjM0
1976年:4109人/日
2005年:1792人/日
43名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:19:34 ID:JW5IwLBo0
ttp://love.ap.teacup.com/cdksientai/
情報が解禁されました。ここまで本格的なラッピング電車だったのか。
44名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:23:19 ID:ufeFNxut0
次回の銚子市長選に出馬するならボランティアで応援します。

2007/4/23(月) 午後 10:28 [ puutilyan ]


K君、こんばんは。毎日の運行報告ご苦労だ。そこで君に提案しよう。
首都圏の鉄道各線の運行状況もこのブログに載せなさい。そうすれば、
このページの注目度もぐっと高まり、調子電鉄のPRになる。
ぜひ検討しなさい。

2007/4/23(月) 午後 10:30 [ atarashichoden ]
45名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:30:30 ID:TE/hUhJU0
ハドソンも3年間もラッピング支援するとは、すげぇ…
46名無しでGO!:2007/04/24(火) 00:52:39 ID:tdtAYgPy0
>>44
お前またおちょくられてるぞw
前回の書きこみと同様、書いた奴は天晴れだなw
47名無しでGO!:2007/04/24(火) 01:15:39 ID:51z72DXH0
キングボンビーw
48名無しでGO!:2007/04/24(火) 01:22:01 ID:VKkIvtLo0
桃鉄のラッピング電車をやったらいいのになんて(多分冗談で)言われていたのが本当にやるとは。
流石だ。
次のハドソンの新作ゲームを買ってやるかな。
49名無しでGO!:2007/04/24(火) 01:59:20 ID:D8YGzuad0
自他共に認める鉄ヲタ企業だけはあるなw>ハドソン。
さくま氏も大のヲタだし。
C62・土佐電に続いて銚子を支援か。

旧社長そっくりのキングボンビー出してくれたら5本位新作買ってやるw。
50名無しでGO!:2007/04/24(火) 02:04:05 ID:5fDoBndJ0
ロッテの選手の時と同様、相互広告効果が期待できて両方においしい話ですな。
、、って選手の名前覚えてないけどw
ラッピングなら一目瞭然だものねぇ
51名無しでGO!:2007/04/24(火) 02:08:21 ID:eShBc/+X0
        ∧_∧     ∬
     ⊂(Θ щ Θ)つ━・ <俺様を忘れるとは>>50もまだまだだな。
    ///    /_::/:::/      
    |:::|/⌒⊂ヽノ|:::|/  
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     
/______/
| |-----------| |
52名無しでGO!:2007/04/24(火) 02:09:33 ID:5fDoBndJ0
しかし。銚電が広告費等の身銭を支払うことなくマスメディアに取り上げられ続けなければ
ハドソン側から見ると費用対効果が薄い、支援色の強い話になってしまうな。
対沿線住民としてはキャベツ畑のおじいちゃんが眺めてもあまり意味ないし。
あとは我々向けか?w
53名無しでGO!:2007/04/24(火) 02:12:06 ID:VKkIvtLo0
>>49 >旧社長そっくりのキングボンビー
激しく笑った
せっかくだからエンペラーボンビーとかにしてホスィ
54名無しでGO!:2007/04/24(火) 05:39:25 ID:jIgCVTDJ0
>>52
ハドソンはカネ出した車両はちゃんとCMで使うから一応元は取れているのかも。
土佐電もC62も出演してました。
55名無しでGO!:2007/04/24(火) 05:59:10 ID:rVHaRnZq0
1001の定期検査代、ラッピング広告代で随分助かったのかもね。
56名無しでGO!:2007/04/24(火) 06:11:57 ID:pK2UiL4P0
DS版の桃鉄が4/26に発売されるんだね。
57名無しでGO!:2007/04/24(火) 06:40:40 ID:t/vSIhZM0
>>51
そんなお前は記録より記憶に残る男だろw
「三者凡退に抑えてつまらない」と言われるセーブ王は、後にも先にもお前だけだ。
58名無しでGO!:2007/04/24(火) 08:40:59 ID:7AP+NrY/O
26日からかよ!
てことは、デハ1001の検査はいつのまにか終わってたってことか
59名無しでGO!:2007/04/24(火) 09:11:32 ID:2AkH4TNEO
突発でその辺りの情報は流されてたね>検査出場
台車を履かせて土曜日に終わったみたい。
60名無しでGO!:2007/04/24(火) 12:10:07 ID:SuIt+nv9O
こりゃGWは訪銚決定かな
61名無しでGO!:2007/04/24(火) 14:02:08 ID:TE/hUhJU0
                           r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ  
       /      `-、            ,!         ヽ  
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " 
       .!         `                    i、  
       .|                                ゙l  
       .゙l                               !
       │                              |    
       !                       /⌒ヽ       !      
       |            /⌒ヽ                     ,!  
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒   
 ⌒      ヽ      '''''''    \______/        ,:' .  ⌒ 
         .ヽ             \     /        ,:' ,,-‐'""`'.     
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、               \   /       ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、              \./       ,:',、"        丿  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/   
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``
62名無しでGO!:2007/04/24(火) 18:16:49 ID:qkQt6NZp0
銀座線の塗装にして下さい。
63名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:26:36 ID:L4Hrr+mR0
64名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:35:48 ID:7AP+NrY/O
当然、隠しモードで銚電がでてくるんだろうなハドソン
犬吠はぬれ煎餅屋×2にホテル×3、水族館、灯台
外川は民宿×2と、ランダムで利益が変動する漁船団×4ぐらい
65名無しでGO!:2007/04/24(火) 19:59:10 ID:qkQt6NZp0
電GO 銚電編
66名無しでGO!:2007/04/24(火) 20:35:22 ID:JW5IwLBo0
>>64
線路上に巨大マグロ寿司が落ちてきて通れなくなるとか。
67名無しでGO!:2007/04/24(火) 21:55:05 ID:HywKxi2cO
68名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:12:22 ID:2nCklstj0
広告費がかさんでハドソンのほうが先に経営破綻したら爆笑
69名無しでGO!:2007/04/24(火) 22:12:58 ID:2nCklstj0
ハドソンといえば、銭湯のカランにも桃鉄の広告乗せてたな。
70名無しでGO!:2007/04/24(火) 23:07:05 ID:ZabwSk940
ハドソンが開発したPCエンジン用のチップって『C62チップ』だったな。

創業時に『美術用写真』って言ってたのはC62の写真集だったし。
C62のニセコだって、かなりの部分が16連射のおかげだったとか(w
71名無しでGO!:2007/04/24(火) 23:23:06 ID:vZjVdEzc0
>>68
コナミの子会社だから当分心配ないんじゃない?
72名無しでGO!:2007/04/24(火) 23:45:16 ID:pN1XaGpY0
>整備中の車両の外壁修復費を捻出するにもご苦労されていると聞き、
>その修復費を“「桃太郎電鉄」ラッピング電車”を登場させることで負担しています。
泣けた。さすがハドソン。
ファミコン時代から知ってるが、相変わらず熱い会社だ。
FC世代の神・高橋名人はテレビの街頭インタビュー受けてたりしたこともあったなw
若いテレビクルーは名人の顔を知らないか・・・
73名無しでGO!:2007/04/25(水) 09:21:09 ID:KKpV1DxI0
>72
サッカーの松木安太郎に似てるって噂があったが
74名無しでGO!:2007/04/25(水) 10:04:51 ID:lHMnevlI0
あんた一人の噂乙
75名無しでGO!:2007/04/25(水) 11:29:32 ID:ZInXper6O
じゃデハ801はハドソンの親会社コナミがスポンサー「テニスの王子様」で決まり。
76名無しでGO!:2007/04/25(水) 16:23:45 ID:UAhIUIrK0
明日暇だから行こうかなあ
天気も良いらしいし
77名無しでGO!:2007/04/25(水) 17:58:45 ID:qc5LqB1v0
>>75

コナミまでやったら、任天堂が嫉妬してデキたんにテトリスのスポンサーを付けさせますw
78名無しでGO!:2007/04/25(水) 19:37:51 ID:RCGOJ8pe0
>>75
腐女子に大人気の801号orz
79名無しでGO!:2007/04/25(水) 20:03:59 ID:5vlc2t80O
路線の雰囲気にあわないから一般の乗客はへるだろうね
80名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:36:09 ID:+s7Kc8fs0
>>79
1両だけだし、あんまり心配ないんじゃね?
でも行きも帰りもこれに当たったらorzだな。
81名無しでGO!:2007/04/25(水) 21:44:26 ID:jxcvlQP20
>>79
一般の乗客は塗装がどんなだろうと関係なく乗るしかないんだから減るわけなかろう。
減るのは塗色にこだわりを持っている(んだと言いたい)一部のヲタ
82名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:03:03 ID:njPn5Vw30
逆に考えるんだ
塗装ではなくラッピングなのは
複数回の模様替えを予定しているからでは

別の「一部」の注目の的だと思われ
83名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:03:59 ID:UjhD5wTRO
デザイン画見たが、あれなら本銚子の常連さんにも評判よさそうでいいかと。
84名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:11:49 ID:hx83SkBX0
駅員の制服も桃でないとおかしい。
85名無しでGO!:2007/04/25(水) 22:50:55 ID:DHr9WtyS0
株主総会前に夜逃げ
86名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:06:03 ID:UD+sXdAg0
車体がピンク色じゃなくてよかった…
87名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:31:47 ID:vsytrq/YO
ここにはまだコピペマン来ていないな。
88名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:34:30 ID:eH0asNHm0
K君、毎日のブログ更新ご苦労だ。いよいよ明日、桃太郎電鉄ラッピング電車が登場すると
のことだがまことに喜ばしい。そこで提案だ。銚子電鉄の車両の色を、今の赤と黒の暗い色
はやめて全部違う色にしなさい。まずは銚子電鉄の旧塗色、あとは昔のANAマリンジャンボ
、東北新幹線200系の白と緑の旧塗色、国鉄旧型電車のぶどう色、この辺りでどうかね。全
国から注目集めること間違い無しだ。明日にでも社内で稟議書を回しなさい。

2007/4/25(水) 午後 10:57 [ atarashichoden ]
89名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:54:04 ID:5TJYbJC90
>87
召還するナスビ。
90名無しでGO!:2007/04/25(水) 23:54:41 ID:vsytrq/YO
コピペマン、もう来るな!
91名無しでGO!:2007/04/26(木) 04:46:44 ID:qiRsiWPt0
とりあえず、ゴールデンウイーク銚子電鉄へ行く人は
金融機関からお金を下ろす際に万札単位でなく
千円札も混ぜて降ろすと現地の釣り札不足などにならないので
協力してあげてください。

GWと正月は金融機関が休みの場所もあるので万札単位でまとめて
カネを降ろす人が多く、全国的につり札が不足します。
92名無しでGO!:2007/04/26(木) 06:39:11 ID:dLvl930u0
ようし。ではGWは銚電で2000円札を使うオフだな。


あ。板違いかw
93名無しでGO!:2007/04/26(木) 10:58:36 ID:szcl5qsX0
>>91
郵便局のATMで3万円引き出すときは30千円と入力すると千円札が30枚。
財布が分厚くなって気分は勝ち組。
94名無しでGO!:2007/04/26(木) 14:45:13 ID:Vyy7BNfL0
くだらん
95名無しでGO!:2007/04/26(木) 14:58:12 ID:oYg2gilO0
マジくだらね
96名無しでGO!:2007/04/26(木) 16:39:41 ID:ByG2qMte0
1000円札で財布が厚いのは邪魔なだけでは?
97名無しでGO!:2007/04/26(木) 21:09:33 ID:oYg2gilO0
千葉テレビでラッピング電車 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
98名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:07:03 ID:wW9J83ZT0
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070426/tyoushi.htm
さくまあきら氏は大興奮のようで。
さすがに趣味が入ってるが、それが良い方向に働くのなら言うことは無いな。

ただし記事には誤植あり。
>正面は真っ青でシンプル。銚子電鉄1001号車は、
>都営地下鉄銀座線をベースに改装したものだという
99名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:36:50 ID:qaJ/E4txO
都営でなくて営団かな?
100名無しでGO!:2007/04/27(金) 03:42:51 ID:ZVtlIUvy0
超田舎者キタ
101名無しでGO!:2007/04/27(金) 06:57:58 ID:kAq4j1vTO
ただ今より千葉西端の市より出撃します
102名無しでGO!:2007/04/27(金) 07:26:52 ID:MkujPu3g0
こういう記事書く人って田舎から出てきた人、多いよね・・・
普段は偉そうな事書いてても、ちょっとしたところで馬脚が出る。
こんなレベルとセンスで他の記事も書いてるのかと思うと萎えるよな。
103名無しでGO!:2007/04/27(金) 08:27:15 ID:ZVtlIUvy0
>>101
鉄道使えよ
104名無しでGO!:2007/04/27(金) 09:39:48 ID:kAq4j1vTO
>>103
もちろん 次は飯倉
105名無しでGO!:2007/04/27(金) 10:31:35 ID:kAq4j1vTO
今度の外川行1002+701の2両編成
約160名の小学生の団体様と同行です
106名無しでGO!:2007/04/27(金) 11:44:54 ID:OgEOBvSBO
>>102
彼らは記者である前にゲーマーだからな。
それもメーカーに魂を売った
107名無しでGO!:2007/04/27(金) 14:29:27 ID:kAq4j1vTO
ttp://p.pita.st/?m=jzmflvrb
犬吠にて
まもなく銚子を出発します
108名無しでGO!:2007/04/27(金) 15:54:15 ID:MwLp4f5l0
>>98
今は「営団地下鉄銀座線」になってる。
「東京メトロ銀座線」になるのはいつかな。
109名無しでGO!:2007/04/27(金) 18:31:49 ID:rgtN4DyoO
池袋三越に銚電の濡れ煎餅入荷されてました
自分が2袋買って、残りは5袋くらいでした
よろしければご参考までに
110名無しでGO!:2007/04/27(金) 19:10:44 ID:ZN0NB2Kv0
>>107
乙です。

ラッピングは賑々しいけど、正面が寂しいな。
111名無しでGO!:2007/04/27(金) 19:47:16 ID:28QzFBrA0
そのうち車両が走らなくなって寂しくなるから。
112名無しでGO!:2007/04/27(金) 19:50:59 ID:ffI+mtkD0
実は裏技として、ある条件で銚子につくと
「デキちゃんはトコトコ走る〜」の
ムービーが流れるとかないのかな。
113名無しでGO!:2007/04/27(金) 19:53:42 ID:QT+9Jb8j0
>>108
トトロになる前に全廃しているんだから「営団地下鉄」でいいよ、どうしてもと言うなら
営団地下鉄(現東京トトロ)でよい
114名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:25:16 ID:RnqxeIpy0
>>93
あー漏れ旅行のときとか、いつも1000円札500円玉100円玉を大量に持って行くようにしてるww
115名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:54:34 ID:YJlmfltk0
1001、銀座線の電車の中では新しい方だと思ってたけど、
製造から47年も経つのか・・・
ついこの前みたいな感じがしていた01登場からもうすぐ四半世紀なんだから当然といえば当然か。

歳取るわけだorz
116名無しでGO!:2007/04/28(土) 16:55:14 ID:gLTe7rxV0
バカだよ
117名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:20:44 ID:qq9p+o62O
さっき
桃鉄DS TOKYO&JAPAN買ったけど
裏技で銚電とか
物件でぬれ煎餅屋とか、観音たいやき屋
そんなの出ないかな?
118名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:38:15 ID:bgc1v2gj0
妄想乙ツマラナイヨ
119名無しでGO!:2007/04/28(土) 21:43:09 ID:aRSMQp4+0
銚子電鉄 枕木1550本に腐食、破損 全体の17%脱線の危険性も

 銚子電鉄(銚子市新生町、小川文雄社長)の線路の枕木のうち、全体の17%にあたる1550本に腐食や破損があることが6日、
 同社の調べで分かった。列車の通過中に遮断機が上がるなど安全対策に問題があるとして、11月24日に国土交通省から
 鉄道事業法に基づく改善命令を受けた同社が、全線を点検して判明した。安全運行のためには交換の必要があるという。
 同社では「JRから古い枕木の払い下げを受けるなどして、早急に改修したい」としている。

 同社によると、枕木は銚子―外川駅間の6・4キロ間に約9000本が敷設されている。老朽化したり折れたままになったり
 している枕木1550本をすべて交換した場合、工事費を含めて約2000万円かかるという。

 今回の調査結果について同省関東運輸局鉄道部は「このような枕木が連続する区間では、レールが沈んで脱線が起きる
 危険性がある」としている。

(2006年12月7日 読売新聞)
120名無しでGO!:2007/04/28(土) 23:46:36 ID:m7IE7zFX0
なんで古い記事引っ張り出してきてるん?
121名無しでGO!:2007/04/29(日) 00:10:01 ID:SQlwZoD70
頭おかしいからじゃね
122SD:2007/04/29(日) 10:20:51 ID:A2Q14vEW0
通販が殺到してるってことは
銚電を回るコースのドライバーはインセンティブがおいしいだろうな。
B2を導入させているのかな。
123名無しでGO!:2007/04/29(日) 10:44:32 ID:GhrOybaO0
インセンティブ
124名無しでGO!:2007/04/29(日) 12:53:36 ID:rBO9GvTF0
車内大混雑です。
みんな濡れ煎袋ぶらさげてます。
GWでいくら稼げるかな?
1日切符の番号は当日の通し番号なんでしょうか?
ちなみに車掌から買って仲ノ町発行分で1145番ナリ。
125名無しでGO!:2007/04/29(日) 15:18:18 ID:tZEaJgTF0
なんで新品の枕木買わないの?
126名無しでGO!:2007/04/29(日) 21:52:08 ID:pGtixuae0
>>124
相当乗ってたね
ちなみに、自分が仲ノ町で買ったら、No3630だった。
127名無しでGO!:2007/04/29(日) 22:57:18 ID:Ncdae44JO
あんまり乗ると脱線するぉ…
128名無しでGO!:2007/04/29(日) 23:30:51 ID:ocnkgr5A0
>>124
一ロットごとに番号は1番から起こしている様子。
今いちばん新しいデザインはデキ3が載っているもの。
ただ、各駅に分けちゃうからその数字が直ちに売れた枚数とは言い切れない。

新しいのが出来上がった後でも、駅によっては以前の在庫があってそっちが出てくることもある。
観音と笠上黒生のはけるのが遅い気がする。そこをスタートに乗る観光客が少ないからだろうね。
129名無しでGO!:2007/04/29(日) 23:43:03 ID:/HGa2HdN0
>>127
一躍脚光を浴びて知名度アップするではないか。
京福電鉄の福井側の二の舞だな。
130名無しでGO!:2007/04/30(月) 04:01:32 ID:f9C/0Dfn0
>>119
いやーここから、対策がんばって、お上に一応のお墨付きをもらえるとこまできたのは、感慨深いぞ。
131名無しでGO!:2007/04/30(月) 07:29:37 ID:Lhr2Q0BG0
>>125
高いからに決まってるじゃないか。
132名無しでGO!:2007/04/30(月) 09:35:44 ID:TG5kfXld0
>>131
中古の枕木買っていて腐っていたら目も当てられない。
悪名高い千葉支社から買うんでしょ?
133名無しでGO!:2007/04/30(月) 09:45:13 ID:MNo3yTgj0
木とは限らんだろ>枕木
134名無しでGO!:2007/04/30(月) 11:29:47 ID:hIx2ikws0
ムショ帰りですまんが、
クリーム色の写真の前面上部を屋根同色にまっすぐ塗られてるのが
銀座線時代をほうふつとさせてなつかしかったぞ。
135名無しでGO!:2007/04/30(月) 12:42:57 ID:8/YDw3vF0
>134
おかえりー
136チラシの裏:2007/04/30(月) 20:27:37 ID:QUN/yfjy0
今週の4連休に妖怪気動車の走る沿線から乗りに行くぞ〜。
果たしてぬれせんべいは買えるのだろうか・・・?(゚Д゚≡゚Д゚)? 
137名無しでGO!:2007/04/30(月) 21:56:33 ID:LteP3kYm0
ジャスコで、ぬれ煎餅が大量に売られていた
大分消費が落ち着いてきたんだろうか
138名無しでGO!:2007/04/30(月) 22:49:56 ID:6occf0f00
今年が最後のGWだから、後悔せずに乗っとけよ。
139名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:02:53 ID:8/YDw3vF0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
140名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:25:09 ID:9fagTECQ0
ヲタ的には「?」なラッピング電車も、まずは好評のようですな。
141名無しでGO!:2007/04/30(月) 23:45:26 ID:9c7fkmfq0
再放送は↓
2007年5月2日(水)深夜【木曜午前】0時10分〜0時59分 総合 
高速ツアーバス 格安競争の裏で

今、NHKの実況は祭り状態だ。5月2日の夜は大混雑するから
今のうちに祭りの仕度をしておけ。
142名無しでGO!:2007/05/01(火) 11:00:05 ID:xl/hvhTgO
今日銚子にむかってますがどこの駅で煎餅焼き体験できるのですか?
143名無しでGO!:2007/05/01(火) 11:03:32 ID:P9WLDneu0
>>142
犬吠かな
今日テレビでやってたね
144名無しでGO!:2007/05/01(火) 12:33:07 ID:PyiZREn0O
飛び入りでぬれ煎餅やけるのかな?
145名無しでGO!:2007/05/01(火) 13:30:26 ID:xl/hvhTgO
漁港前のすしやに、るるぶたよりにきたらテレビにでたらしくかなり込んでる
146名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:25:59 ID:2VVOATkN0
経営破綻が刻一刻とせまっている腸電w
147名無しでGO!:2007/05/01(火) 21:44:47 ID:obG9li+I0
なぜか、前橋や高崎のNEWDAYSで、ぬれ煎餅が売っているな。
148名無しでGO!:2007/05/01(火) 22:05:37 ID:+09z7oL30
>>147
ほかに売るものがありませんから
149名無し野電車区:2007/05/02(水) 00:14:25 ID:QXcujA8/0
こんにゃくでも売っとけ
150名無しでGO!:2007/05/02(水) 00:35:16 ID:38JaceLK0
あぶらでもうってみる?
151名無しでGO!:2007/05/02(水) 16:44:29 ID:n777uLANO
>>140
ヲタだけにアピールしたところで たかが知れている
ゲーマーやら子供にもアピール汁ことによって ファミリー層にも広く乗りに来てもらえる
この事こそ 銚子電鉄はゲーム会社の英断により広告料と桃鉄目当てによる増収を手にする事が可能となった
152名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:07:42 ID:NmmwtPXBO
>>141
この再放送って何ですか?
教えて下さい〜!!
153名無しでGO!:2007/05/02(水) 20:24:19 ID:dN4cAccu0
最近アニソンのプロモで最近よく出てくるから、
アニヲタ、声優ヲタによる聖地化が懸念されます((((;゚Д゚)))ガクガク
154152:2007/05/02(水) 20:38:41 ID:NmmwtPXBO
理解できますた。
銚子電車と関係ないね(笑)
155名無しでGO!:2007/05/02(水) 21:55:55 ID:SAMhZ1+xO
>153
アニメ界も銚子電鉄支援。
銚子舞台のアニメ、漫画とか出ないかな?
156名無しでGO!:2007/05/02(水) 22:11:23 ID:SYPWmwmL0
NHK教育、小学生(3,4年)向けの道徳番組だが…
http://www.nhk.or.jp/3kumi/ja/frame.html
http://www.nhk.or.jp/3kumi/yotei/index.html

10/17・24 「走れ!ぼくらのチンチン電車」
【ねらい】郷土の文化と伝統を大切にし、郷土を愛する心をもつ。
地元のお年寄りや駅員との話を通して、チンチン電車が郷土の人たちから愛されていることを実感していく。
157名無しでGO!:2007/05/02(水) 22:12:08 ID:3Xu23lUs0

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   |    チンチンうっせーんだよ ゴルァ!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
158名無しでGO!:2007/05/02(水) 22:12:49 ID:3Xu23lUs0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
159名無しでGO!:2007/05/02(水) 23:17:27 ID:38JaceLK0
------------- キリトリ -------------
160名無しでGO!:2007/05/03(木) 00:01:18 ID:G6MjVSvl0
>>153
AKBヲタやモーヲタも誘致しろよ p
161名無しでGO!:2007/05/03(木) 07:22:15 ID:Fif+bHRFO
キムタク、もこみちあたり主演でドラマ1本やれば女性がたくさん来そう!
162名無しでGO!:2007/05/03(木) 13:18:19 ID:3T10bF/4O
>>153
堀江由衣「Days」のPVか(?)
163名無しでGO!:2007/05/03(木) 14:03:07 ID:wRi2DO9D0
>>160-162
うざいので自分の巣に戻ってね
164名無しでGO!:2007/05/03(木) 14:25:56 ID:Egk6gZZL0
|巣|)ミ サッ
165名無しでGO!:2007/05/03(木) 19:01:15 ID:iCjp92AlO
今日行ってきた。
まさか銚子電鉄でラッシュに遭うとは思わなかった。
大盛況だったよ。
166名無しでGO!:2007/05/03(木) 20:11:07 ID:gKy+Cciu0
おい痴呆鉄道位死巣サポの支援信号0になっているが
根拠何も書いて無いぞ、どういう事なんだ?
167名無しでGO!:2007/05/03(木) 20:17:38 ID:jGvvyTL80
>166
さぁ?ドウでもいいよ。あんな地方轍洞暗い死すなんて管理人のオナニーページ。
自分の思い通りにサポならないからいらついているだけだよ。
自分からサポ役員になるといえばいいのにさ。
でもあいつ、銚子に行っても誰もいないような文学碑とか巡っているんだよね。
多分人と話したくない引きこもりでニートなんだよ。
168名無し野電車区:2007/05/03(木) 20:44:40 ID:M2ZX2KZB0
>>156
「さわやか3組」のオープニングテーマソング、ちゃんと銚子電鉄も登場します。
登場人物たちが電車の窓から手を振っている。
ほかにも犬吠埼灯台、銚子漁港など、「銚子らしいもの」が一通り登場。
「さわやか3組」の大漁旗まで...。
その大漁旗を外川ミニ資料館に展示すればいいのに...。
169名無しでGO!:2007/05/03(木) 21:19:07 ID:lnNPsK5p0
>>167
あそのサイトは未だに見ているやつ多いからアレまともに見たら
信じちゃうぞ。

まあ、サポが管理人の言うとおりになってもまだ言い続ける気が
するが。
170名無しでGO!:2007/05/03(木) 22:09:10 ID:Fif+bHRFO
サポ、もうこの際あの救えねーwikiの管理人とやらにやらせればいいよ。
そーすれば銚電完全復活100パーセントだろう。
ダメになったら死刑。
171名無しでGO!:2007/05/03(木) 22:45:11 ID:YeE5dlFBO
172名無しでGO!:2007/05/03(木) 23:10:25 ID:Fif+bHRFO
馬鹿には付き合いきれん
ネットに転がっている自分に都合のいいネタをつなげ、まともに電話、メールなどで問い合わせもしない。
サポについては重箱の隅をつついて嫌がらせ。
銚子電鉄社員のK次長が役員していると勝手に管理人が思っているサポに0点つけてK次長が社員の銚子電鉄に90点つける矛盾。

俺思うにK次長はサポ発足時に役員していたかもしれないが今はやめたとおもうよ。
サポの様な組織に「中の人」がいるのは不自然。
173名無しでGO!:2007/05/03(木) 23:57:47 ID:7PE927fc0
今日行ってきました。
お昼、嘉平屋に行ったら、そこに銚子電鉄の濡れせんが沢山おいてありました。
あと、地球の丸く見える丘にも沢山ありましたよ。犬吠駅で売り切れた時は
周辺を探してみるといいかも。
174名無しでGO!:2007/05/04(金) 01:45:08 ID:aSUPzRn+O
評価0のタイミングといい理由が何もないことといい、踏み切り君が救えないwiki管理者じゃないかとスッパ抜かれたタイミングに合致。
救えない管理者、踏み切りネタのマルチポストやってたのは自分です、と白状したよーなもんだな。
175名無しでGO!:2007/05/04(金) 03:57:47 ID:bP/HVHTeO
おはようごさいます、いつもの様に総武線始発で銚子に行くものです、只今本八幡駅に向かっています。

今日は模型走行会があるので多くの人が来ますね。
176名無しでGO!:2007/05/04(金) 08:18:03 ID:Ns584vFjO
犬吠駅で社員を募集してたがまだまだやる気だな
給料の遅配は改善したのだろうか
177名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:22:38 ID:MaEXq5wUO
178名無しでGO!:2007/05/04(金) 12:38:15 ID:Vc8JEMVg0
>>166
根拠は書かれていたが、根拠になってないな。
179名無しでGO!:2007/05/04(金) 13:18:16 ID:6FIZ9j3NO
>178
かまってチャンで自分の思うようにサポ動いていないからね。
単なるバカ。
相手にしないのが吉。
と書いて相手にしている漏れ。
180名無しでGO!:2007/05/04(金) 15:54:12 ID:TbMgRe070
鹿島鉄道。日立電鉄。次はどこかな?
181名無しでGO!:2007/05/04(金) 17:47:56 ID:1azc4Kib0
>>180
三木鉄道
182名無しでGO!:2007/05/04(金) 18:29:00 ID:zUaoNmab0
いすみ鉄道と銚子電鉄(かくれ財務爆弾また発見)の同時爆破じゃないか?
183名無しでGO!:2007/05/04(金) 22:43:42 ID:Y3Vrcgzc0
>>180
茨城つながりだと、茨城交通湊線が危なス。
184名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:17:49 ID:y+E6psBf0
明日銚子に乗り込む予定だけど・・・、弱った。
成田からの接続が悪杉(´・ω・`)

埼玉某所→上野→スカイライナーで京成成田→徒歩で成田→佐原周りで銚子

ってルートで行くんだが。

185名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:26:02 ID:IrCgagro0
>>184
鈍行で行くのならJR千葉から乗ったほうが
始発だしいいかも
スカイライナー京成船橋→京成津田沼→京成千葉
→JR千葉→銚子
京成とJR乗換えも成田よりは楽と思う
186名無しでGO!:2007/05/04(金) 23:48:33 ID:v203keRM0
>と書いて相手にしている漏れ

自己顕示欲もたいがいにな
187名無しでGO!:2007/05/05(土) 00:13:55 ID:HlUwi0//0
>>184
スカイライナーをやめて、日暮里乗り換えで(無料の)特急にするのは?
接続が悪いのにわざわざ特急料金を払う必要もないでしょ。
188名無しでGO!:2007/05/05(土) 01:14:33 ID:72rr9cYbO
踏切くん、出てこなくなったな。
踏切くん=救えないwikiくん=ヒッキーでニート=バカ=かまってくんでOK?
その他ネタ補足希望。
189名無しでGO!:2007/05/05(土) 01:35:14 ID:zJVUSYZw0
>>153
AKBヲタやモーヲタも誘致しろよ p
190184:2007/05/05(土) 06:21:51 ID:LuwCCLXV0
>>185>>187
いろいろ調べたけど、京成ルートじゃ上野8:00のスカイライナーか8:04の特急しかないんで
東京9:40のしおさいに変更しまつ。高速バスは今日みたいな日じゃ使い物になりそうじゃないし。
191名無しでGO!:2007/05/05(土) 06:59:39 ID:uJr2j7KC0
京成佐倉で降りて、JR佐倉から総武線使え。
192名無しでGO!:2007/05/05(土) 07:33:09 ID:o19/qbYo0
>>191
結構距離ある上に、高低差が半端じゃないぞ。
佐倉は城下町で、城を挟んで南北に駅がある。
蒸気機関車が急坂を上れなかった時代に敷設されたんで、JR駅は町外れ。
193名無しでGO!:2007/05/05(土) 08:05:51 ID:eJS5XwY00
乗り換えるなら成田が良し
194名無しでGO!:2007/05/05(土) 13:50:37 ID:sBVqd+860
秋津よりは乗り換え楽だと思うよ。
195名無しでGO!:2007/05/05(土) 17:34:49 ID:47QN5o7e0
>>193
成田線銚子逝き乗るぐらいなら総武線銚子逝きの方が本数多いだろって
いいたいんだが。
196名無しでGO!:2007/05/05(土) 18:24:31 ID:zJVUSYZw0
197名無しでGO!:2007/05/05(土) 18:43:28 ID:iCHKkAGj0
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=424129725&owner_id=4893670
まつおかさんの日記

2007年05月05日14:52 ジェットコースター

今うちの姉と旦那がエキスポランドにいってます。
ジェットコースターに乗ってたそうですが、脱線事故したそうです。
姉のすぐ後ろにのっていた人は首がとれて死亡したそうです。
少し違えば姉が死んでいたかと思うと妙な気分です。
故人にご冥福を。


2007年05月05日18:38 まつおか

すいません。今電話して聞いたら、事故するひとつ前に乗ってたらしいです。伝言ゲームみたいに話がすりかわってたみたいで…。
嘘をついたわけじゃなくて、勘違いだったわけですので、厳しい叩きは勘弁してくださいね。
198名無しでGO!:2007/05/05(土) 18:57:29 ID:tJpCs7Ak0
てか 誰あんた?
199名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:24:44 ID:fFxVV9N00
>198
救えない私怨wikiの管理人じゃねぇか
話題をそらすためにこんなの書き込んでいるんだろ。
200名無しでGO!:2007/05/05(土) 19:27:55 ID:YCQMMOhBO
200
201名無しでGO!:2007/05/05(土) 21:15:39 ID:mi3HnNQ+0
暗黒ポエム作者が実は… だったら禿げ藁
202名無しでGO!:2007/05/05(土) 22:24:35 ID:7wZepLi+0
こんな奴が徘徊するのも会社が存続しているからだ。
国民の税金が投入されるまでに自主廃業しろ。
203名無しでGO!:2007/05/05(土) 22:58:00 ID:fFxVV9N00
>202
こんな奴とは誰?
204名無しでGO!:2007/05/05(土) 23:00:10 ID:VSk4E+c6O
分かりやすすぎるから誰もマトモに受け取らないってわからないのかね。

なんつーか、まさに「半年ROMれ」。
工作したいなら、まずは2chを勉強してこい。
205名無しでGO!:2007/05/05(土) 23:10:11 ID:7wZepLi+0
>>204
どこで2chを勉強できるんですか?とか質問がありそうでこわい。
206名無しでGO!:2007/05/05(土) 23:23:14 ID:tJpCs7Ak0
>205
おぢさんが手とリ足とり ウホッ
207名無しでGO!:2007/05/05(土) 23:25:29 ID:ueX7LCm80
今日サイクリングのついでに犬吠駅寄ったけど、
多客でダイヤ遅れが出てましたね。

盛況で良いと思います。

そいえば手焼きの濡れせんは業者用のため
売れないみたいなかんじの貼り紙あったけど
どういう意味なんだろう。

どっちにしろ、焼いてる暇ないくらい
忙しい感じだったけど。
208184:2007/05/06(日) 01:05:41 ID:z5OpbtQJ0
とりあえず、今日見てきたままを報告。。。

最終的に上野8:04発の成田空港行き特急で行きますた。
(20分ほどの接続で成田9:39発の銚子行きに乗れる為)
ちなみに成田からの銚子行きは千葉DCラッピング編成でした。

で、銚電は1001+702、1002+701と稼動可能な車両全てつぎ込んで対応。
なので仲ノ町の車庫はデキと301しかいないためガラガラ。
ちなみに車庫では恐らく801と1002に付けると思われる扇風機のケースと羽根が置かれてた。

濡れせんべいは犬吠・地球の丸く見える丘・仲ノ町と銚子駅構内のコンビニで多数発見。
犬吠と仲ノ町ではでんでん焼きもかなりの数がありますた。

それと、サポにも少しばかり寄付してきました。
209名無しでGO!:2007/05/06(日) 08:05:01 ID:UOrUr1vN0
>>208
車両故障のため、運転見合わせとか出てなかったか?

・ATOS掲示板
12:45 快速 東京 15両
【運転見合わせ】銚子電鉄は仲ノ町〜銚子間での車両故障のため、全線で運転を見合わせております。
210名無しでGO!:2007/05/06(日) 09:10:58 ID:w/6TDK480
お客さん大杉で、5分ほどの遅れはあったが、
運転見合わせは無かった。

昼は、大盛況だったよ。
211名無しでGO!:2007/05/06(日) 11:11:12 ID:SAzIs0ip0
改善の費用がないのはわかるんだが
逆に廃線にも金がかかるからな
212名無しでGO!:2007/05/06(日) 17:23:49 ID:zvGbtybT0
>>211
放置プレイしておくと最小限で済むけどな。
無駄な税金の出血はおさまる。
213名無しでGO!:2007/05/06(日) 21:08:30 ID:zR92wfJb0
現時点で税金は1円たりとも使われていないのだが・・・
連休の盛況がいつまでも続くとは限らないので油断はできんわな。
214名無しでGO!:2007/05/06(日) 21:45:55 ID:9uUlwwYU0
>>212
施設の破損やらなんやらで危険が生じるから,放置プレイは許されないだろ。
仮に全然余裕がなくて放置状態になっちまったら結局税金を投入して行政が始末をつけるしかなくなる。
215名無しでGO!:2007/05/06(日) 21:48:00 ID:ZOjZBq7h0
今日は雨でしたが銚子まで乗りに行きました
行きは総武本線の普通(211系) 帰りは成田線の普通(113系)

桃鉄色の1001の車内で「陣内氏ね」と内心呟いた人は多い気がしますが(蕨
ハドソンなど支援に本腰入れてる企業が出るのは良い事
他社も頓挫せずに続いて欲しいものです…。

216名無しでGO!:2007/05/06(日) 23:32:41 ID:/M/4kV9v0
有田鉄道は、かなりの間放置プレイしてたけどな。
217名無しでGO!:2007/05/06(日) 23:43:57 ID:oTGxZVtb0
SCE動いてくれないかな
218名無しでGO!:2007/05/07(月) 09:27:44 ID:7DXK8uLmO
最新版よりも、以前の銚電がでてた桃鉄の方がやってみたい。
219名無しの運輸区:2007/05/07(月) 18:43:31 ID:RQhlwdfp0
笠上黒生駅の待合室が
ちょこっと
だけリニューアル?されていたぞ.

あと1001は客室内に扇風機ついてた
1002は無かった.
220名無しでGO!:2007/05/07(月) 20:56:20 ID:bQouvKYw0
>219
仲ノ町の工場?で扇風機のファン、洗っていたね。
221名無しでGO!:2007/05/08(火) 12:34:21 ID:e1OpZPq2O
夏に備えているんだな。
たまには冷房の無い電車もいいかも…
222名無しでGO!:2007/05/08(火) 13:48:59 ID:fbgaDfBp0
税金がどうとか言ってる人がいるけど、今まで銚子電鉄が納めた税金も忘れないで欲しいね。
濡れせんべいや運賃にも消費税が掛かってる訳で、今の経営状態が公的に見てお荷物なのだろうか?
223名無しでGO!:2007/05/08(火) 14:02:20 ID:CsvMBdIX0
子供乙
224名無しでGO!:2007/05/08(火) 18:34:06 ID:RjYFzbG+0
叩くネタがないから、税金投入を妄想して無理やり叩いてるんだろ
馬鹿だねぇ
225名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:51:14 ID:Gm61ASUA0
>>222
お荷物ですから、自主廃業してください。
226名無しでGO!:2007/05/08(火) 20:57:21 ID:49zPp4cp0
スル〜
227名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:17:00 ID:jpJExmlPO
まさかアンチが本当にネタ切れしてるとは思わなかったwwwww
228名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:50:02 ID:jpJExmlPO
しかたねーなー。この俺様がアンチにネタを提供してやるよ。

もとは「自力再建」を看板にして俺たちを釣ったくせに、結局はサポーターズという名のお布施組織頼り。
車両修理費1200万の約束のはずが、改善命令だなんだと手を変え品を変え要求額増やしてやがる。
そんなサギに近い客寄せしておきながら、マスコミには好意的に取りあげられるわ、週末になると毎度の大混雑、
ついに大手ゲームメーカーまでビジネスまがいの寄付に手を出すありさま。
お涙頂戴だけで会社再建なんてふざけたことがまかり通ってたまるかよ。
俺様が匿名で叩き潰して、世間の厳しさってもんを教えてやるよウェーハハハ

どうよ?wwwwww
229名無しでGO!:2007/05/08(火) 21:51:45 ID:9iugE5Vm0
>228
つまらん。
230名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:05:16 ID:UouzxWXl0
>>225
廃線にも金が掛かるんだぞ
231名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:10:46 ID:LgM9UMKfO
>228
点つけるとしたら25点。もう少し頑張れよ。
で、煎餅なかったら確実に終わってた。
232名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:23:19 ID:P9RXAxS60
>>228
会社版死ぬ死ぬ詐欺を地で逝っている。

と1行にまとめられました。
233名無しでGO!:2007/05/08(火) 22:40:04 ID:pTCu96ow0
>>231
いや、10年以上前に終わっていた。
ぬれ煎餅あっての単年度黒字。
234名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:31:49 ID:EB6435Qh0
で、どこを縦読みなんだ?
235名無しでGO!:2007/05/09(水) 00:05:03 ID:mkYZcix+0
「いぬ」じゃないか。
236名無しでGO!:2007/05/09(水) 01:51:44 ID:7/TCVnHmO
ネタに事欠いたアンチ君、どんな優秀なネタ出してくれるか楽しみだなーwwwww
237名無しでGO!:2007/05/09(水) 08:07:17 ID:7/TCVnHmO
ま、踏み切り君もこれでわかったろ?2ch住人なんて、叩きやすい奴を叩いてるだけだ、ってな。
コテの不祥事に乗じて徹底的に叩いて潰すコテ叩き君とは対照的。
弟子入りしたら?w
238名無しでGO!:2007/05/09(水) 08:31:40 ID:tQGRGvj+0
そのコテの不祥事とかいうものも、ねつ造ばかりだけどな。
239名無しでGO!:2007/05/09(水) 14:26:08 ID:dyHh2uD6O
ところで今日は前社長の判決が出る日だがどうなった?
240名無しでGO!:2007/05/09(水) 17:09:54 ID:ltYbEtIEO
>239
wiki氏が裁判傍聴して独自の記事を書くだろう。
241名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:25:19 ID:Jpc7MMQy0
をい、まだか、裁判の判決は。wiki氏、独自記事期待してますぞ。

まぁネット記事の切り貼りだろうけれど。
242名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:44:57 ID:DyL0p+ZX0
wiki氏の見解はともかく、判決自体がまず知りたいな。
ネットのニュース記事にはまだ上がっていないみたいだし(というか載るかどうかあやしいな)...。
243名無しでGO!:2007/05/09(水) 23:06:53 ID:Npaktqf10
死刑
244名無しでGO!:2007/05/10(木) 00:00:38 ID:DyL0p+ZX0
>>243
弧廻君が叫ぶのか。
245名無しでGO!:2007/05/10(木) 00:23:20 ID:GLg11D+d0
誰が上手い事を言えと(ry
246140` ◆BNR34/kILg :2007/05/10(木) 00:46:30 ID:X4PZiuo50
DVD!DVD!(AAry

今日ポポで広告見たけどどうなんだろう…
247名無しでGO!:2007/05/10(木) 07:49:05 ID:ummEvwWF0
裁判、なんだか伸びたみたいですね。次回公判は5/30・・傍聴に行ってみるかな。
248名無しでGO!:2007/05/10(木) 18:52:33 ID:YVKxHuZY0
>>247
ソースは?
249名無しでGO!:2007/05/10(木) 18:55:20 ID:Uo/ghRMwO
ソースカツ丼うまいよな〜(*´д`)
250名無しでGO!:2007/05/10(木) 19:21:00 ID:hgDKPiMZO
ソースでなくて醤油と書かないと答えてくれないよ。
251名無しでGO!:2007/05/10(木) 22:02:08 ID:COT7T6tL0
>>222ことID:fbgaDfBp0
キチガイカキコ乙。おまえ逝ってよし!!これ最強。wwww
252名無しでGO!:2007/05/11(金) 01:51:04 ID:9f0e6E0VO
救えないWikiがJ-CASTみたいに見えるな
253名無しでGO!:2007/05/11(金) 16:04:57 ID:MGRuAw0b0
>>248
wikiに出てるよ
254名無しでGO!:2007/05/11(金) 16:39:09 ID:2Qqa62ay0
救えないほうのwikiか
255名無しでGO!:2007/05/11(金) 19:53:51 ID:o1hOg/3dO
>254
醤油が出てないな。
さては傍聴行ったか?
256名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:40:58 ID:NxTEYCLsO
銚子電鉄を救えwikiが銚子電鉄を潰せに変わっている件について。
257名無しでGO!:2007/05/12(土) 23:25:27 ID:GmuiFLfH0
一貫した流れと理解しております
258名無しでGO!:2007/05/13(日) 00:54:06 ID:LySGoD/XO
どーでもいいよ。
あのサイト。
259名無しでGO!:2007/05/13(日) 04:29:50 ID:2TWmcSgF0
何にせよあれだけやる気だせば潰れないというか
潰さない方向で自治体が動くだろう
260名無しでGO!:2007/05/13(日) 12:30:26 ID:/tyfKrFQ0
「やる気がありゃ何とかなる」だな

しかし救えないwikiは酷いなw
261名無しでGO!:2007/05/13(日) 14:58:04 ID:GABuJEmF0
262名無しでGO!:2007/05/13(日) 15:14:25 ID:Eo/AmVbQO
ほんまもんのキチガイだからしょうがない
263名無しでGO!:2007/05/13(日) 18:11:37 ID:LySGoD/XO
どうしようもない奴だね。
264名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:07:46 ID:gA/a6d8u0
死ぬ死ぬ詐欺と同列だから、仕方がない。
265名無しでGO!:2007/05/13(日) 19:10:58 ID:gA/a6d8u0
>>261のサイト見たら、まるで動労千葉のサイトかとオモタ。
発想は同じか。
266名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:27:10 ID:GjjlpLaN0
サイト見て背筋が寒くなった。
267名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:54:12 ID:JCRZDLnf0
265よ
動労千葉に触れたな

ここに執着するよ
http://www23.tok2.com/home/kanemasa26/JAPAN22.wmv
268名無しでGO!:2007/05/13(日) 22:26:37 ID:rc1wWELj0
やはり正体を現したなと思ったのは私ではないはずだ

猫が好きをあれだけ攻撃しておいて、さも自分が正当なことをしていると
思っている節は、自分の思想が絶対と思っている某○共主義と何も変わらん。

もうどうでもいいね。あのwikiは
269名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:42:09 ID:JCRZDLnf0
265よ
戦う者の真の力をお前に見せ付けてやろう

http://www.geocities.jp/kokusairenntai2003/19771.htm
270名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:54:58 ID:gA/a6d8u0
戦う相手がおそろしく違うということに気づくのは、後にならないとわからない。
271名無しでGO!:2007/05/15(火) 05:23:44 ID:U6DFtE1w0
http://rasu.dojin.com/rasulist/lrwc/lrwc-wiki/index.php?%A5%CB%A5%E5%A1%BC%A5%B9-2007.05
うはは。wikiの奴、お花隊2号まで直接叩いているよ。
こいつはもうダメだな。
272名無しでGO!:2007/05/15(火) 22:00:21 ID:I5G/wOBp0
>271
こちらでもっと詳しくお花隊2号を叩いていますねぇ。
http://rasu.dojin.com/rasulist/lrwc/lrwc-wiki/index.php?%A4%AA%B2%D6%C2%E22%B9%E6#c708aa3b

一番下の所、「引きこもり」を強調しているから本人も引きこもり確定でしょ。
「救えない私怨wiki 」
「救えないwiki」
「wiki自体が救えない」
と同じようにわざわざ赤色で強調している。
273名無しでGO!:2007/05/15(火) 23:07:25 ID:+tARU2mJ0
>>272
自作自演の真偽はさておき、管理人が涙目で悔しがった事は想像に難くないww
274名無しでGO!:2007/05/16(水) 00:15:21 ID:MUMNUCWr0
通勤の山手線車内で見かけた週間ポストの吊り広告
デキちゃん の文字が目に入っておぉ週刊誌でデキちゃんが取り上げられたかと思ったらorz
ttp://www.weeklypost.com/070525jp/index.html
275名無しでGO!:2007/05/16(水) 00:39:51 ID:qp8LntMs0
今日(15日)発売のコミックチャージって漫画誌に鉄の漫画があって、銚子電鉄出てたよ
なかなか良く描けてるよ

既出だろうけど、今帰宅したので書いとくね
276名無しでGO!:2007/05/16(水) 06:31:25 ID:NAmki3f00
>>275
鉄のほそみちですな
前回は廃止されたかしてつの廃止前 今回は銚子
次回は三木あたりなんだろうか・・・
277名無しでGO!:2007/05/16(水) 09:47:01 ID:eGWlztlG0
中の人ブログ酷いことになってるなぁ
278名無しでGO!:2007/05/16(水) 11:30:20 ID:dTRmxTE00
微乳のスレの最後もひどかったな
279名無しでGO!:2007/05/16(水) 13:12:07 ID:8ckbNIrPO
酷くはなかったろ
むしろ大人の終息劇かと、あれはあれでいいんじゃね?
銚電ブーム爆発の総本山が無くなるのはかなり名残惜しいけど。
280名無しでGO!:2007/05/16(水) 16:45:03 ID:K9oRzrlKO
>>279
救えないwikiの管理人乙
281名無しでGO!:2007/05/16(水) 16:52:11 ID:mt6P3d5P0
外川の電車は〜ゆかいだな〜♪
あたま振り振り走るんだ〜♪
坂道登る時なんてつり革ゆらゆらざんぶざんぶざんぶざぶ〜♪
大波小波で走るんだ〜♪
282名無しでGO!:2007/05/16(水) 19:37:38 ID:9hCRNNJgO
救えないwiki君も少しは煽り方を覚えたみたいだね。
でも書きかたがあいかわらずだから、その他名無しに紛れ込めずに浮きまくり。

ダメなやつには、何をやらせてもダメだね、ホント
283名無しでGO!:2007/05/16(水) 20:45:21 ID:dxCDP3Rg0
足引っ張ってるくせに本人は全然自覚がないんだろうね。
284名無しでGO!:2007/05/16(水) 21:26:48 ID:PUahcEqv0
救えないwiki=LRWC=WC=便所

これからは便所wikiと呼んであげてくださいw
285名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:12:26 ID:tw8cWQx60
救えないと書くと自動的にお花隊の書き込みに
扱われるからなwww便所の管理人
286名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:25:54 ID:AsQTghlG0
巣食えない?掬えない? ま。いずれにしても(ry
287名無しでGO!:2007/05/16(水) 22:59:18 ID:/j1F37T10
私怨でもお花隊とされちゃうぞ。
便所の管理人に。
288名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:14:44 ID:9hCRNNJgO
どっちを向いても便所の落書きにもならないことしか書いてない。
だから左右便所。
略してLRWC。
289名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:20:14 ID:MFBIiWwG0
どうでもいい話。
漏れが通っていた高校の便所。

個室に入ってしゃがむ。目の前を見ると
「右を見ろ」と書いてある。

右を見てみた。

「左を見ろ」と書いてあった。

左に目を移すと……



「キョロキョロするな」

どうしようもなくくだらないんだが笑ってしまった。
290名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:45:13 ID:vMi2BaLI0
>>289
ゴメン。それ作ったことがあるw
291名無しでGO!:2007/05/16(水) 23:58:52 ID:AsQTghlG0
トイレ系いたずらはよくやったよねー。
外側に達しないように注意してまんなか部分だけ完全に濡らしちゃうとか。
>トイレットペーパーね
292名無しでGO!:2007/05/17(木) 01:36:51 ID:J8AW/nRY0
>>290-291
お…おまいら
293名無しでGO!:2007/05/17(木) 05:18:27 ID:WjMfkgHK0
       /\
     /   \
      ̄|  | ̄
    ___|  |__
   / ⌒   ⌒ ::: \   |\
   | (●), 、(●)、  ̄ ̄  \
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,    左を見ろ>              こっちは右だバカ!
   |  `トェェェェイ'   .:::::__  ./
   \ `ニニ´  .:::/    |/
 l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 + +   +
 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ  +     +
 .! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\   +
  !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::|        \:::ヽ、_
  ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l         ヽ'  ヽ
294名無しでGO!:2007/05/18(金) 21:22:03 ID:zBvzpMpL0
>239
だまされたorz
295名無しでGO!:2007/05/18(金) 22:52:30 ID:trrOvMIq0
ttp://uploader.onpuch.co.uk/index.php?&id=392341
元ちばDCラッピング電車。

デハ1001も広告期間過ぎたら大変だ。一から塗装しないといけないみたいね。
296名無しでGO!:2007/05/18(金) 23:17:15 ID:yb2IOQuE0
田中3号次週は銚電だそうです。
297名無しでGO!:2007/05/18(金) 23:21:56 ID:tHQ4XDMn0
>>293
く…悔しいorz
298294:2007/05/18(金) 23:24:28 ID:zBvzpMpL0
いまさらリンク間違えているのに
気付いたorz
>293
畜生!!
299和田さんコピペ:2007/05/19(土) 01:53:14 ID:Gkb+qYP+0
【LRWC】 銚子鉄道サポータークラブの事で・・。 (左右便所)
 
 新年早々発足した銚子鉄道サポータークラブを見て、目が点となりました。
会員規約の内容が当初と違い戸惑いを隠せません。あれなら銚子鉄道サポータータイプでも良かったのではないでしょうか?。
「細かい点なので見逃しても良いかぁ…。」と思いましたが、思い込みが強いだけに、がっかりしています。
ただ単に「私と意見の違う市民団体ですね。」
コバマサの募金額が違い、政策メッセのblogに一杯食わさたとしか言い様がないです。
銚電のない銚子への憧れと・デハ701へ乗車した記憶・途中の海鹿島で拝見した文学碑めぐり、レール輸送の重連?次位回送、
その全ての光景が忘れられない者とし、今回の募金はNGですね。
まさか、勘違いや聞き間違いだと思いもせず、ところ構わず暴れた側が「おバカさん。」なのかも知れませんね。
無駄かどうか解りませんが、また後悔しています。期待していただけ残念です。
雰囲気だけでもと連絡用掲示板を消し、その他諸々な事を施しても無駄な努力でしょう。

 近年、マスコミの銚子鉄道への力の入れ方と、それ以外の地方私鉄とでは、何か違う気が致します。
今後、サポーターズ様の発表する情報、厳しく吟味し叩くか否かを決めます。
もしこれが別の私鉄でしたら参加したお花隊、全員解散でしょうね。
以前、猫が好きが、主義主張が若干違うだけで、私が徹底的に叩いた事、御存じですか。
これは新年早々のクレームです。
平穏無事にと書きましたが、これだけは…。
300名無しでGO!:2007/05/19(土) 03:53:11 ID:IC9gc7jO0
>>299

GJ
301名無しでGO!:2007/05/19(土) 10:33:44 ID:OkDWFu0O0
>>299
クソワロタww
302名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:17:12 ID:2cmzWWTz0
キモ過ぎるw
これだからヲタは・・・
303名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:18:03 ID:0WSFyW7i0
>>295
動労千葉がどうした?
304名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:21:11 ID:0WSFyW7i0
弔電は経営破綻でいいんだよ。
305名無しでGO!:2007/05/19(土) 11:34:39 ID:3Qt3+BpOO
>>304
社会的使命は終わっているしね。銚子は有名だが、所詮は東京通勤圏外の地方小都市。私鉄を維持するのは無理だよ。
306名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:42:45 ID:IL1zA0cH0
通勤ラッシュのような混雑なんとかならんの
307名無しでGO!:2007/05/19(土) 17:07:09 ID:Xzxujjz20
始発か終電に乗れば独占出来る。
308名無しでGO!:2007/05/19(土) 17:40:21 ID:GH48lOof0
ここみたいなブラック企業は父さんしたほうがいいと思うよ。
309名無しでGO!:2007/05/19(土) 18:04:56 ID:SNRlI8CN0
>308
母さんが泣いてるぞ
310名無しでGO!:2007/05/19(土) 19:07:23 ID:r5IUu8Io0
姉さんも泣いてるぞ。
311名無しでGO!:2007/05/19(土) 23:06:11 ID:IC9gc7jO0
空気を読まずに貼っておきますね

【ネット】 「この会社潰れるぞ」 掲示板に中傷書き込みした男を特定→1100万円求め提訴…静岡日産と取締役
http://news22.2ch.net/newsplus/kako/1177/11777/1177756794.html

 訴状などによると、05年5月まで静岡日産の社員だった男性が同年9月〜06年2月、
 ネット掲示板に「この会社潰(つぶ)れるぞ」などの文章や個人を中傷する書き込みで原告らの
 社会的信頼を低下させた。

 この件で原告はネット接続会社に対し、発信者情報の開示を求める訴訟を起こし、静岡
 地裁が06年12月に開示を命じる判決を出した。これで書き込んだ人物が特定できたという。
312名無しでGO!:2007/05/20(日) 00:41:01 ID:oo6mFTlT0
潰れると噂が立つと乗客が増える業界だから無理。
313名無しでGO!:2007/05/20(日) 01:02:07 ID:+7quNjfV0
>>312
1年中はつづかない。狼少年現象。
314名無しでGO!:2007/05/20(日) 01:46:37 ID:oo6mFTlT0
よく見たら10か月も粘着してたのかw
ここで粘着してる奴もやばいかもね。
まあ、銚電が訴えるとも思えんが。
315名無しでGO!:2007/05/20(日) 01:48:48 ID:oo6mFTlT0
いや、5か月か。
どっから10か月って数字出てきたんだ俺w
316名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:19:01 ID:qaE07Mj/0
いすみもやばそうだけど、何か動きはないの?
寂れたとはいえ市歴の長い銚子と大多喜他の力の差かな・・・
317名無しでGO!:2007/05/20(日) 10:59:45 ID:kTXUoGYK0
>>316
沿線の人口密度が全然銚電の方が高いだろうし、
いすみの沿線には、銚子のような観光地が無い。
条件的には銚電の方が恵まれていると思う。
318名無しでGO!:2007/05/20(日) 13:43:13 ID:9aIso3360
>>31
木原線時代から毎回廃止候補に上って、ことごとく回避してきた猛者だからね。

廃止リストに上がると、存続運動が盛り上がって、存続基準の乗車率をクリアする。
存続が決まると、乗車率は下がって元の状態に戻る、の繰り返し。

沿線の観光地は大多喜城くらいか?
大多喜高校や、大原中学校の、学生利用が結構あるので、市は支援せざるを得ないはず。
319名無しでGO!:2007/05/20(日) 16:50:17 ID:D6+F7uMV0
>>318
大原からスクールバスとかでいいだろ?
320名無しでGO!:2007/05/20(日) 17:20:18 ID:YltNe7cT0
なんでいすみ鉄道スレになってんだwww
321名無しでGO!:2007/05/20(日) 22:28:20 ID:uAYttA0j0
>>320
銚子は一応ひと息ついたからじゃね?
322名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:09:02 ID:gQGNhLOc0
銚子はまだまだだよ。
なぜなら通販がフカーツしとらん。
煎餅中毒の身にもなってみろ。
323名無しでGO!:2007/05/20(日) 23:58:28 ID:J6eMBtHy0
今度は小湊鉄道を取り上げてみるか。
324名無しでGO!:2007/05/21(月) 02:17:46 ID:IdRzrKU70
小湊といすみは京成系だから潰れないな
325名無しでGO!:2007/05/21(月) 09:45:25 ID:VDcSO+tr0
福井晴敏の「6ステイン」を読んでいるのだが
冒頭でいきなり小湊鉄道爆破されててワロタ。

やはり西村京太郎に小説を書いてもらわなくては。

「愛と裏切りの銚子電鉄」
「銚子電鉄 吊り掛けモーター殺人事件」
326名無しでGO!:2007/05/21(月) 10:33:31 ID:u+kK3Otg0
あんなローカル線爆破してどうすんだよw
327名無しでGO!:2007/05/21(月) 13:48:52 ID:8qyUalkq0
「濡れ煎に込められた殺意」
なんてのは?
328名無しでGO!:2007/05/21(月) 15:39:57 ID:LwTJpc9i0
Wie gehet es ihnen ?
329名無しでGO!:2007/05/21(月) 17:05:40 ID:ZXkgLgjU0
>>326
映像業界の貴重なロケ地が…
って映画化目的か?w
330名無しでGO!:2007/05/21(月) 20:58:47 ID:lc0YhvE60
西○警察のロケを誘致すればOK!
331名無しでGO!:2007/05/21(月) 21:45:30 ID:qhKOudtw0
>>330
画ちゃんとかに今でもよく貼られているな
332名無しでGO!:2007/05/21(月) 22:45:08 ID:jMR0+Gx4O
>>330
石原裕次郎カムバーック!(笑)
333名無しでGO!:2007/05/22(火) 06:36:33 ID:w/hdci3y0
代わりに都知事がいくそうだ。
金の無駄使いはやめろって言いに。
334名無しでGO!:2007/05/22(火) 09:43:17 ID:mybA4eBl0
で、徳重聡が運転、暴走して(ry
335名無しでGO!:2007/05/22(火) 10:02:20 ID:Gi6Pnowk0
あっー
336名無しでGO!:2007/05/22(火) 19:35:20 ID:6VP3wy8hO
がしゃーん
337名無しでGO!:2007/05/24(木) 00:07:39 ID:nHfv00/Z0
やっぱり外部の人間しかいなかったな。
地元の人間には不要品扱いされている銚子電鉄。
338名無しでGO!:2007/05/24(木) 01:29:19 ID:3+D2cwfj0
>>337
毎回妄想を書き逃げしてて自分が情けなくならない?
339名無しでGO!:2007/05/24(木) 05:31:17 ID:I2v3BD+d0
>>338
外部乙。
340名無しでGO!:2007/05/24(木) 12:18:51 ID:FLwrCW70O
なんかさ、言ってればいつかはほんとになると信じて、一人でつぶやいてる人想像しちゃったよ。
341名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:53:28 ID:samDX8g80
ところで鉄道がもてはやされた時代は当の昔におわったわけだが。
342名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:59:16 ID:mybuOhI3O
それで?
だからどうしたの?
343140` ◆BNR34/kILg :2007/05/24(木) 22:04:14 ID:E9p8YTE80
>>341
今は再び鉄道に脚光が当たっているわけだが
344名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:41:05 ID:95ea7pS70
危機に慣れたせいか
国交による当面の危機が消えると
なんか全部危機が消えたような勘違いをしてしまいそうになる

今だって危ねーのは危ねーんだよね
345名無しでGO!:2007/05/24(木) 23:34:16 ID:xpQVBvvJ0
まあ危なくない地方民鉄なんて無いと言えるくらいで。
346名無しでGO!:2007/05/25(金) 10:10:38 ID:qAzm79cf0
全然危なくない第三セクターの北越急行ですら数年後は・・・
347名無しでGO!:2007/05/25(金) 21:45:03 ID:9jGAjISC0
新幹線に客くわれて大赤字確実
348名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:47:35 ID:Fpm53nJmO
田中3号に銚電キター!
349名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:50:38 ID:ynWi5LKZ0
>>346
地元では、在来線を廃止してほくほく線を新幹線駅につなげるとかいうトンデモ案が出てるぞw
350名無しでGO!:2007/05/26(土) 00:12:09 ID:bXdZG2qP0
>>349
なら在来線も北越急行に抱え込んで統合経営すれば言いジャマイカ
351名無しでGO!:2007/05/27(日) 02:32:44 ID:SWzR2/yR0
北越急行は特急列車でもってるようなもの。
新幹線と並行することになる在来線なんかもらったって儲かるわけないw
赤字でも存続させるために行政に金出させようとしてるわけで。

そう考えると銚電は偉いな…
352名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:28:48 ID:xw/N3F6r0
特急で持ってる鉄道会社の話をするスレはここですか?
智頭急行も仲間に入っていいですか?
353名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:43:50 ID:zDMhZVV+0
さすがにブームは去った感じですね・・・
ここからどうするか、が問題だな。がんがれ!
354名無しでGO!:2007/05/27(日) 12:23:18 ID:iFNhFgQE0
そろそろ休日でもヽ(´ー`)ノマターリ?
355名無しでGO!:2007/05/27(日) 19:22:54 ID:DLlKNbT90
利用者がなくなれば会社がなくなる。以上。
356名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:33:58 ID:UrY/DxbO0
「各駅にみんなが立ち寄る何かがある」状態になるといいねぇ。
仲ノ町は車庫とデキ、
観音にはたい焼き屋さん、
犬吠には売店があるけど…他の駅にも。

夏に小海線に乗ったときに、駅と診療所が一体化してて
「あー、こんなんもあるんだ」
とか思ったわけですよはい。
357名無しでGO!:2007/05/27(日) 23:52:58 ID:T6HzSvJG0
>>356
立ち寄れるほどのスペースもありません。
特に本銚子。
358名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:01:05 ID:UrY/DxbO0
>>357
先々にってことでさ。
現状の駅にそういう余裕もないのはわかるけどもね。
359名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:16:26 ID:r4ex/3Ir0
それやったのが君ヶ浜のアーチだろ
360名無しでGO!:2007/05/28(月) 00:32:29 ID:35pwAMzc0
>>359
あれはただのモニュメントでしょ。
そういうものじゃなくて、もっと生活に密着してるようなものだと
いいんじゃないすかねって。
そういう意味で小海線の例を出したんだけど…

>>356の例がまずかったかな。
361名無しでGO!:2007/05/28(月) 03:52:36 ID:YUF5BSPp0
本銚子に何か欲しいね。用地も銚電の駅の中ではある方だし。
個人的にはスレでガイシュツのお好み焼き屋キボン。
362名無しでGO!:2007/05/28(月) 12:27:59 ID:CqPS2HoMO
本銚子、利用者数が少ないので無理では?
363名無しでGO!:2007/05/28(月) 13:29:59 ID:NSDTWpcN0
作るなら外川が良いと思う。
終着駅まで誘導して運賃ウマー作戦。
364名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:01:05 ID:zMvQtOFS0
あんまり変な付帯施設作って外川駅の雰囲気が壊れるのはイヤーン
365名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:24:24 ID:rRNsxy4G0
ハドソン寄贈「貧乏が去る像」は、どの3駅だ?
366名無しでGO!:2007/05/28(月) 17:38:12 ID:EWUpBROp0
残った3駅活用案w

・地元のキャベツをふんだんに使ったお好み焼やさんを駅前にw
・銚子電鉄の安全祈願と今後の発展を祈る為に設置したいミニ神社で賽銭箱付きw
・あとは一番小さな駅には像だけでも置いとくかwww
367名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:12:53 ID:NSDTWpcN0
外川駅前の組んであるパイプにベニヤ張れば、露店即営業可!w
368名無しでGO!:2007/05/28(月) 18:58:04 ID:7ld3/hqk0
顔出しじゃだめか?
デキ3に乗ってるようなのとか。
369名無しでGO!:2007/05/28(月) 20:54:45 ID:uIRPeRhr0
線路の上に家建てればいいだろ。
370名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:01:55 ID:QtUa0qT20
29日17時からNHK総合テレビに出るようです。
私は録画予約しますた。
371名無しでGO!:2007/05/28(月) 21:57:30 ID:J+qx0noA0
谷本知美、「銚子電鉄」応援:芸能:スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070528-OHT1T00055.htm
372名無しでGO!:2007/05/29(火) 18:57:09 ID:TrTt96GD0
見たよー。
373名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:51:04 ID:ROdZVm840
>365
観音、犬吠、外川と見た!
ありがちすぎるけれど。
374名無しでGO!:2007/05/29(火) 21:52:06 ID:7FRaV6ab0
>>370
 ゲストは銚子出身の弦てつや(銚子出身・演歌系作曲家)だったんだが、
秋葉原→おでん缶(チチブデンキ当主出演)→銚子風おでん缶→弦てつや→銚子電鉄
けっこう無理のあるつなげ方してました。
 ところで弔電サポーターズって、犬吠の女性駅長の家族が始めたんですって?
375名無しでGO!:2007/05/29(火) 22:18:36 ID:a11bwaWG0
銚子風おでん缶にカヘイヤのカレーボールは入っていますか?
376名無しでGO!:2007/05/30(水) 01:09:20 ID:v3h1PUUv0
村田あゆみの
青空のファンタジアのPVにも使われたよな
マジでアニメの聖地になりつつある。
377名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:03:07 ID:skh4Pwm+0
>>374
銚子電鉄が好きで好きでたまらないって感じでしたよね。
いいなー。
378名無しでGO!:2007/05/30(水) 07:19:56 ID:Epb77WtxO
>374
弔電サポーターズとはなに?
379名無しでGO!:2007/05/30(水) 23:36:41 ID:06I+WH2V0
死ぬ死ぬ詐欺と同じようなことをしている連中のことですな
380名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:45:59 ID:fmECywJ10
>>379
どう同じなのか説明してみてくれる?
どうせ卑怯者だからまた逃げるんだろうけどwwwwww
381名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:24:37 ID:kkhepUhmO
>>376
TV.CMで見たよ(*^_^*)
382名無しでGO!:2007/05/31(木) 06:01:12 ID:/fhhFOCR0
逆切れ乙
383名無しでGO!:2007/05/31(木) 07:06:06 ID:OVUQNVR00
次はアニメオタを引き込む作戦か?
384名無しでGO!:2007/05/31(木) 12:28:47 ID:QzO8bk9q0
水銀燈を一日駅長にしたら、それはそれで客を呼べると思われ。
385名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:37:27 ID:JKHsK2Sn0
鉄ヲタが逃げたらアニヲタぐらいしか金おとさないだろ。
386名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:00:59 ID:gnskBC760
ハロプロメンバーが各駅の一日駅長という作戦もある。
387名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:08:53 ID:76NnGCEB0
>>386
今頃ハロプロってのもなぁ…
388名無しでGO!:2007/06/01(金) 00:10:44 ID:TRbbzpv70
辻ちゃんは西海鹿島に左遷なw
389名無しでGO!:2007/06/01(金) 06:01:14 ID:bZ2BPslI0
ここで加護ちゃんを銚子の風俗街に投入ですよ
390名無しでGO!:2007/06/01(金) 06:37:59 ID:gnskBC760
>>387
各駅にメンバー5人ずつでも配置すればヲタも大喜びで来るだろう。
391名無しでGO!:2007/06/01(金) 13:31:11 ID:WpB2KSNw0
そして周辺が荒らされる、と
392名無しでGO!:2007/06/01(金) 15:45:21 ID:1vP77/hfO
なんでモー娘を銚子に…
冗談でよしてくれ
393名無しでGO!:2007/06/01(金) 16:35:18 ID:wMSDQHSn0
どちらも右肩下がりでお似合いだろw
394名無し野電車区:2007/06/01(金) 17:17:23 ID:tezE4v2m0
>>389
銚子にウラ風俗街ってあるの?
あるとしたらどのへん?
395名無しでGO!:2007/06/01(金) 18:11:18 ID:wMSDQHSn0
396名無しでGO!:2007/06/01(金) 21:20:35 ID:iT7duymQO
>395
まさに漏れのためのページだ
397名無しでGO!:2007/06/01(金) 21:50:43 ID:JSbMS+El0
そういや市立病院はもうだめぽなんだって?
398名無しでGO!:2007/06/03(日) 14:52:25 ID:G9vsqDtsO
>>388

観音にいる。
399名無しでGO!:2007/06/03(日) 23:16:47 ID:NCgach3h0
えらく沈んでるな。
枕木もこのスレも沈まないようにage
400名無しでGO!:2007/06/04(月) 01:33:00 ID:9RbOthtj0
銚電が賑わってるならこのスレはどうでもいい。
で、この週末はどうだった? 天気良かったけど。
401名無しでGO!:2007/06/04(月) 11:03:59 ID:WOvXX0QL0
>>400
次長ブログ見れ
402名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:34:29 ID:zdaCshO/0
みた。
403名無しでGO!:2007/06/05(火) 14:45:12 ID:+BVfgIY90
本銚子は小学校が近いから駄菓子屋はどうだい?
観音とちと被るけど
404名無しでGO!:2007/06/06(水) 11:02:21 ID:eKkYFbWT0
本銚子で駄菓子屋は難しいかも?

小中学生の動き見てると、観音まで歩くか乗って行ってるみたいだ。
高校生の場合は、君ヶ浜まで行って海辺で放課後デートのようだ。

ちなみに
西アシカのど真ん前に30坪程の売地があるw
405名無しでGO!:2007/06/06(水) 19:34:06 ID:si5SnAXX0
「さわやか3組」に出てくる「かもめ屋」のモデルになった店を見てみたいんだが。
どこにありますか?
406名無しでGO!:2007/06/06(水) 20:49:13 ID:8ed+PArq0
>>404
西海鹿島駅前、あそこに建物が建つと畑から駅が眺められなくなっちゃうんだよな。
変形の狭小地だから売れないとは思うけど...。
407名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:01:51 ID:eKkYFbWT0
三角の変形で思いっきり線路沿いだから案外、銚電に買ってもらいたいのかもなw

売れないうちに銚電が借りて臨時のホーム作って
その間に本来のホームをフラットに修繕って作戦もあるけど.......先立つ物が無いかw
408名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:43:11 ID:8ed+PArq0
>>407
西海鹿島は先週の土曜日に60人がホームに降り立った。
それでもびくともしなかったので、普段の乗降客数を考えたら当分は大丈夫かとw

今度の土曜にまた45人降りるけどね。
409名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:51:03 ID:8ed+PArq0
>>405
ここに書いちゃってお店に迷惑がかかると困るから店の名前はやめておくけど、
海鹿島駅の近く。駅から簡単に行ける。

現地に行って地元の人に聞けば...、たぶん知ってると思うのだが。
410名無しでGO!:2007/06/06(水) 23:21:59 ID:eKkYFbWT0
>>408
いや、そーじゃなくて.....
乳母車?押して歩いてる年寄りとかのために、歩く所をフルフラットにしたらどーかって事で。
まぁ何処の駅でも段差は気になるが。


毎週毎週鉄ヲタが何十人も降り立つのは、そりゃイレギュラーだろw
411名無しでGO!:2007/06/07(木) 00:44:10 ID:w/FeWMlD0
旧神岡鉄道 レール・マウンテンバイクが新走行 岐阜
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1181131968
412安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/07(木) 21:44:59 ID:1cT6I7mi0
銚子電鉄に乗るため韓国から日本まで2000kmを往復した俺が来たぜ

5日乗り潰した。
本銚子と海鹿島は乗り降りできなかったけど8ヵ駅で乗り降り成功。

犬吠と仲ノ町の売店で5080円を買い上げた。
犬吠駅で外国から乗りにきたというと駅員氏と売店の売り子氏がかなり驚いてた

運賃を当たり前で一々払った(全部で1090円)。
(ウテシ氏からなぜ弧廻手形使わないかと問わされた)

たったの7170円に過ぎないけど銚電に力になったら、と思う
ただかの国の法則発動さえしなければいいけど
413名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:08:09 ID:ohOKqLf60
>>412
かの国の鉄道員タソ乙です
414名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:18:43 ID:3OqXNZGv0
>412

かの国の法則はJR火災に向けておくんなせぇ。
415名無しでGO!:2007/06/07(木) 22:52:57 ID:fuzWnkrh0
>>412 乙 GJ 
416名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:11:32 ID:WLVVRc+k0
>>412
定期買ってやれば良いのに
417名無しでGO!:2007/06/07(木) 23:43:07 ID:F9NgVkhd0
>>416
確かに。いい記念にもなるしな。
418安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/07(木) 23:57:21 ID:1cT6I7mi0
>>416
やはり自分で実際に使ったものが思い入れがある
それでキップ2枚持ち帰ってきたのでゲンチャナヨ

しかし濡れ煎餅はウリの口にはあまり合わないな
419名無しでGO!:2007/06/08(金) 00:05:51 ID:myf9kV+L0
>>418
ま、何にせよ機会があればまた来てくれよな。
420名無しでGO!:2007/06/08(金) 12:49:24 ID:bIhYLMNXO
>418
韓国でも銚子電鉄知られているの?
421安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/08(金) 14:29:18 ID:qVVKmvNp0
>>420
新聞で報道されたことがある
422名無しでGO!:2007/06/08(金) 15:34:04 ID:hMGmxWgI0
>>418
唐辛子味は食べてみた?
423名無しでGO!:2007/06/08(金) 19:05:48 ID:/69xPbpg0
>>418
すげぇぜ。海外から乙!
424名無しでGO!:2007/06/09(土) 10:04:48 ID:7XT5X8ep0
>>418
ちなみに仲ノ町の入場券買った?
あれで車庫内も入れることができるんだが。

それでオイラも至近距離でデキや当時検査中のデハ701を撮りまくったんだがw


・・・知っているんなら聞き流してもいいや(・∀・)
初耳だったらカメラ抱えてまた銚電乗り鉄行脚へGO!
425安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/09(土) 20:25:24 ID:stVA6Qfp0
>>424
知っていたし、駅員氏も薦めてたけど
あまり興味もなかったうえ時間もなかったのでスルーした
426名無しでGO!:2007/06/09(土) 21:02:27 ID:3Z1y7UQ40
へぇ、駅員さんちゃんと勧めてくれたんだ。
どうも銚電の職員さんはそのあたりのこと疎いというか、商売ッ気もっとだしても良いのじゃないかと思う。
硬券乗車券でも入場券でも車内券でもどんどんアピールして売ればいいのに。
427名無しでGO!:2007/06/09(土) 23:13:21 ID:wUqSHpJUO
>>426
むげに車庫内を沢山の人がうろうろしてもこまるんじゃねぇか?
428名無しでGO!:2007/06/10(日) 00:08:58 ID:JQWPq3av0
海の向こうからありがとう!
千葉県民の一人として、涙と共に感謝致します。
嶺東線のスイッチバック、廃止前に見に行きたいです・・・
(鉄子の旅で紹介されてた)
429名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:11:38 ID:mPZY5oNk0
K君、おはよう。地域再発見にいそしんでいるようで何よりだ。君の地域にかける思いが
伝わってくる。その情熱を、国政の場で全国に広めてはどうかね。ここはひとつ、腹をく
くって新党結成し、全国の、地域を思う同士と共に参院選に出なさい。君の人生にとって
飛躍の時だ。もしかしたら、一躍キャスティングボードを握ることになるかも知れん。こ
こからは私の提案だが、幹事長は百個マン、政調会長は政策通のLPWCがふさわしいだろう。
2007/6/10(日) 午前 9:43 [ benjonosoujitoubandayo ]
430名無しでGO!:2007/06/10(日) 10:27:02 ID:B0oOesOkO
海外から来てくれるなんて嬉しいねぇ(涙)
千葉の銚子電鉄から、日本の銚子電鉄に。そして世界へ…

友達が昨日だか今日に銚電行ってるハズだから後でレポしてもらおう
431名無しでGO!:2007/06/10(日) 23:29:05 ID:RcRxLm1p0
>>412
お前なかなか見所あるな
おれはキムチは苦手だが焼肉は大好きだぜ
432名無しでGO!:2007/06/11(月) 03:53:21 ID:zRv4v74d0
英語字幕つきの画像かなんかをようつべに放流して世界に窮状を発信できないかなぁ。
433安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/11(月) 13:57:54 ID:WVR+EXoE0
>>432
外国語板に翻訳依頼汁

2chネタを各国語に翻訳
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1012914830/

英語板には翻訳依頼スレないぽ
434名無しでGO!:2007/06/12(火) 01:30:23 ID:GNxO7mGv0
【鉄道】銚子電鉄横領事件、前社長に懲役3年・執行猶予4年の判決 [07/06/11]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181571888/
435名無しでGO!:2007/06/12(火) 08:50:35 ID:2lhGM8zT0
>>434
銚子電鉄を今の状況に追い込んだA級戦犯にしては刑罰が軽いな
436名無しでGO!:2007/06/12(火) 13:40:26 ID:a94ups5Z0
>>435
執行猶予つけて娑婆に出される → 金返せといわれる+ねらーに狙われる

塀の中のが安全なんだよ
裁判長、よくわかってるな
437名無しでGO!:2007/06/12(火) 13:57:22 ID:soIAeAEx0
私刑オフ開催決定?
438名無しでGO!:2007/06/12(火) 14:28:08 ID:a94ups5Z0
まずは生命保険かけないとな
439名無しでGO!:2007/06/12(火) 17:25:02 ID:jc2vp/Wn0
でも社長が1億も横領し、さらにそれが理由で融資や公的支援が受けられないという
理不尽な逆境がなかったらここまで同情誘う事もなかったんだよなあ。

もちろん、いらぬ苦労をする羽目になったのは確かだが、知名度も大幅にアップするなど
いい方向に転がるきっかけにもなったのも事実。
運命ってのは分からんもんだ。
440名無しでGO!:2007/06/12(火) 23:31:03 ID:P64tA8L20
いい方向に転がる前が悪すぎるから・・・。

事件がなけりゃ今までどおりのなりふり構わなさ程度でなんとか会社の維持はできていたんだから。
441名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:18:00 ID:nT/BbL1T0
442名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:34:31 ID:sZ4JvyBv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

ネット販売6月中に再開か…
443名無しでGO!:2007/06/14(木) 00:36:55 ID:B2Y3gsp50
うーん、いかんせんボロイな
444名無しでGO!:2007/06/14(木) 01:36:36 ID:ariAYiBO0
銚子電鉄からメール来たぞ!

何やら今回のぬれせんの件がフジで番組化するらしい!
445名無しでGO!:2007/06/14(木) 03:55:10 ID:Lg/vR3V70
久しぶりにぬれ煎餅が食えるな。
つか、1万件のオーダーさばくのに本当に半年がかりだったか・・・
446名無しでGO!:2007/06/14(木) 05:34:23 ID:pEkD4sqO0
再開 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン 状態
447名無しでGO!:2007/06/14(木) 06:12:05 ID:2/qNbMeO0
>>444
またか・・・すぐ飛びつくな
福知山のドラマとか
448名無しでGO!:2007/06/14(木) 10:09:51 ID:cRubSwa1O
>>447
まあフジテレビだし
449名無しでGO!:2007/06/14(木) 12:05:42 ID:SxG/R0Nm0
再開→注文殺到→当分休止→再開の無限ループの悪寒
450安崎京急 ◆SkqQkkqKKQ :2007/06/14(木) 15:07:37 ID:QL0J8XbW0
>>449
俺が買えなくなるので大変困る
451名無しでGO!:2007/06/14(木) 22:44:53 ID:qYGvZiCu0
>>444
銚子電鉄からの頼まれ事だからちゃんと返信はしたけど、
実際にフジよりの取材を受けるかどうかは何とも言えないなあ。

何せここ、2ちゃんねるの住人は善人ばかりじゃないからな。
452名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:24:39 ID:f6lNxToC0
サポブログより
投稿者:名無しさん2007/6/15 11:49

銚子電鉄のHPに報告が出ましたね。踏切の危険看板は交換が終わっているようなので
澪つくしとデハ702(たぶん)の車検代を稼がねばならないと書いてありましたので
サポーターズの基金を供出してあげてはどうでしょうか?
453名無しでGO!:2007/06/16(土) 00:43:39 ID:uEUv60px0
454名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:03:01 ID:XLBJA93v0
>>453
行ったらこんなカキコがあったぞ!

****************************************************************************

銚子電鉄廃止へ 投稿者:XXXXX(管理人) 投稿日:2007年 6月16日(土)00時37分17秒 softbankxxxxx.bbtec.net   返信・引用
XXXXさん>

 お話ありがとうございます。

 銚子電鉄は、廃止後にバス転換でしょうね。
 銚子電鉄って、バス事業はやっていましたっけ?

 いずれにせよ、バス転換しても、それほど支障はないんでしょうかね。
 銚子は車でしか行ったことがないですが、道路が狭い印象がありましたがね

***************************************************************************

これは風説の流布だな
455名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:15:02 ID:6nF+Y9uW0
>>453-454
なにこの痛い掲示板。
管理人はどうやら「廃止厨」のようだな。

片っ端から「ここも廃止だろう」「あそこも廃止なんだ」とやって何が嬉しいんだか。
大沢四丁目の出現か?
456名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:26:09 ID:XLBJA93v0
この管理人・・・・・

かしてつラストランとかで「ありがとぉ〜!!」とか叫んでたのかな?ww
457名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:30:40 ID:GRm5lFrC0
458名無しでGO!:2007/06/16(土) 01:37:46 ID:XLBJA93v0
3、事実に反する内容の投稿はご遠慮下さい。
(冗談のつもりでの投稿でも、読み手は事実と認識する恐れもありますので、ご注意下さい)

お前が注意しろよと小一時間(ry ってやつだなw
459名無しでGO!:2007/06/16(土) 08:00:43 ID:M7WkqFQs0
脳内ソース全開ですね、そこ。

高松駅の弁当全廃?んなあほな。

http://www.jr-shikoku.co.jp/ekiben/menu/01ekiben.htm
460名無しでGO!:2007/06/16(土) 14:49:18 ID:oKFmYUKpO
犬吠人大杉wrs
煎餅焼いてないしw
461名無しでGO!:2007/06/16(土) 21:43:13 ID:UIKJ4q4/0
ちょっと待ってろ。

ソース(?)は1011番の「横浜フリューゲルスがあったころ」という香具師の掲示。
それを1724番で「東区民」氏が引用、そして管理人のぶらっく氏が信じ込む。

という展開のようだ。つまり管理人自身がそういう風説に流れ易いから

3、事実に反する内容の投稿はご遠慮下さい。
(冗談のつもりでの投稿でも、読み手は事実と認識する恐れもありますので、ご注意下さい)

ということか。
462名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:11:15 ID:uEUv60px0
「横浜フリューゲルスがあったころ」という香具師は、何処にでもいる只の銚子電鉄廃止厨。
管理人が
地方私鉄、続々と廃止 投稿者:ぶらっく(管理人) 投稿日:2007年 2月20日(火)00時36分42秒 softbank220008043104.bbtec.net   返信・引用
横浜フリューゲルスがあったころさん>

 お話ありがとうございます。

 鹿島鉄道の廃止は、もう決定済みですよ。
 さらに、島原鉄道の一部が廃止になることも内定したようです。
 茨城交通も廃止の方向となっているようですね。
 銚子電鉄も、この状況では、廃止は遠くないような気がします。

 地方私鉄は、今後も廃止が続くと思います。
 新潟県の場合は、もともと私鉄は北越急行しか存在しないので関係ないでしょうが。
463名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:56:02 ID:uEUv60px0
「横浜フリューゲルスがあったころ」も「東区民」も、一言も「銚子電鉄廃止」とは言っていない。
でも木次線も廃止になるの?
この管理人は「別府鉄道」を知らないのか??
464名無しでGO!:2007/06/16(土) 22:58:30 ID:uEUv60px0
「鷲 」を名乗る人物が唯一のまともな住民だね。
465名無しでGO!:2007/06/16(土) 23:55:23 ID:WOegWuFP0
新潟県中越地震で大きな被害を受けた旧山古志村(長岡市)と同市太田地区
を走る路線バスが、不採算を理由に廃止される見通しとなった。
運行する越後交通(本社・同市)などが15日、国土交通省に届け出た。
復興途上の同地域で唯一の公共交通機関だけに、存続を望む声が強まっている
。 廃止されるのは、越後交通が運行する太田地区の1路線と、
子会社の越後柏崎観光バスが山古志地区で運行する3路線。
12月15日付で運行から撤退する方針だ。04年10月の震災以降、
4路線は、住民が全村避難した山古志では運休し、太田では減便が続い
ていた。
http://www.asahi.com/life/update/0615/TKY200706150396.html
466名無しでGO!:2007/06/17(日) 00:32:09 ID:zGDMoY150
↑銚子電鉄より越後交通のバスの方が危なそうですね
467名無しでGO!:2007/06/17(日) 19:54:46 ID:UW4mpOHZ0
例の掲示板に管理人の返事が書き込まれてるが

これは救いようがないな。中小私鉄を廃止したくて仕方ないらしい。
明らかに廃止されるという思い込みを前提に言葉を選んでる。
468名無しでGO!:2007/06/17(日) 20:32:44 ID:iQ3PQoPt0
>>467
見てきた。
だーめだこりゃ。

>  銚子やひたちなかのような小都市に市内電車が必要とされる事情は、よく分からないです。

よく知りもしないのにしたり顔で語るなよ、と言いたい。

>  利用者が増えているという話は聞いたことがありましたが、てっきり廃止を見越したフィーバーかと思っていました。
>  実際はそうではなく、廃止されない可能性もあるのに、利用者が増えていたのですね。

やっぱり、ここの管理人にとって鉄道とは廃止になるときだけ乗りに行く価値があるところのようで...。

偏見かもしれないが、こういう鉄ヲタって、
電車乗りに来ると終点まで乗り通し、終点では駅の外にも出ないで次の列車で折り返し、
駅撮りして帰ってくる、途中で誰とも言葉を交わさない、
そんなイメージがあるのだが。
469名無しでGO!:2007/06/17(日) 21:13:23 ID:tzzOvnuB0
>>468
真性の葬式中なんだろ、「廃止されない鉄道には興味ない」みたいな。
470名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:08:48 ID:zGDMoY150
でも「越後線の掲示板」には、ヘンなお客が多杉!
471名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:33:35 ID:iQ3PQoPt0
>>469
葬式厨か。まさにそんな感じだね。
ところで、そんな厨な管理人が掲示板まで作っちゃう越後線って...www

「実際はそうではなく、廃止されない可能性もあるのに、利用者が増えていたのですね。 」
俺はこの発言が許せない。廃止されないのに乗っちゃいけないのかよ。
廃止厨、葬式厨が押し寄せた路線と、今の銚電とでは客の求めているものが違うと言いたい。
472名無しでGO!:2007/06/17(日) 22:56:38 ID:3rRXGoWP0
とりあえず、VIPに通報しとくか(ぉぃ
473名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:39:39 ID:a7xwus+j0
「廃止されない可能性もあるのに,利用者が増えていた」
って何のことだかわかんなかったよ。書き間違いなのかと思った。
なるほど,「廃止されるから乗りに行く」って言う馬鹿なんだ。
474名無しでGO!:2007/06/17(日) 23:40:04 ID:iQ3PQoPt0
銚電はVIPPERが乗ってるからにぎわってるとか書かれそうだw
475名無しでGO!:2007/06/18(月) 00:49:55 ID:Lq+ZTyQe0
どーでもいいけど、新潟の例の掲示板に管理人に銚子の正しい情報を教えてやれ。
476名無しでGO!:2007/06/18(月) 02:42:15 ID:Lq+ZTyQe0
己紹介


ハンドル : ぶらっく (本名の最初の文字を英語にしただけ)

生年月日 : 1978年4月14日 北海道函館市生まれ

住んでいるところ : 新潟県新潟市

血液型 : A型



 1978年に北海道函館市で生まれ、80年に北海道北斗市(函館市の西隣)へ転居、91年に北海道七飯町(函館市の北隣)へ転居しました。中学・高校は函館市内へ通学していました。
 97年に大学進学のため新潟県新潟市へ転居し、新潟県民に。2001年に新潟市に本社のある会社に就職し、最初は本社勤務でしたが、同年中に新潟県十日町市に異動。2003年に新潟市に戻り、現在に至ります。
 感覚的には、第1の故郷が函館市、第2の故郷が新潟市といった感じです。

 

よろしくお願いいたします。
477名無しでGO!:2007/06/18(月) 12:12:52 ID:b7ZrRWri0
みんなで盛り上げといて
「この掲示板は廃止だそうですね。」
とか書き、文句を言われたら

>  利用者が増えているという話は聞いたことがありましたが、てっきり廃止を見越したフィーバーかと思っていました。
>  実際はそうではなく、廃止されない可能性もあるのに、利用者が増えていたのですね。

とでも返せばいいのかなw
478あっち:2007/06/18(月) 17:56:56 ID:iE9zfLI80
最近、MIXI内で「銚子をもっと活性化」と言うトピを立てた者です。
その中で、昔NHKで放送されていた連続TV小説「澪つくし」のDVD化を目指そうと言う案が出ました。
「澪つくし」と言えば、銚子電鉄とは切っても切れない関係ですよね?
下記のURLから、ページの一番下の方に、「その他商品化等のお問い合わせ」という項目があります。
ここから「澪つくし」のDVD化実現に向けてのメッセージを送ることが出来ます。
皆さんもご協力頂けませんか?宜しくお願いします。

ttps://www.nhk-ep.com/question/index.php
479名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:02:20 ID:Lq+ZTyQe0
私の投稿者名 投稿者:ぶらっく(管理人) = くろしま  投稿日:11月12日(日)02時29分25秒

 交通系のいろいろな掲示板に私はしばしばお邪魔させていただいているのですが、それらの掲示板では「ぶらっく」というハンドルネームで投稿させていただいています。
 そこで、こちらで「くろしま」で投稿すると同一人物であると認識していただきにくくなると考え、以降は「ぶらっく(管理人)」で投稿することにしました。
 ホームページのほうの各掲示板は以降も「くろしま」で投稿しますが、同一人物である旨をお見知りおき下さい。
480名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:10:01 ID:UPJxw3gM0
>>477
おいおい、本当にやってるやつがいるよwww
廃止になるんだったらもっと賑わわなきゃおかしいよな。
481名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:57:36 ID:iKZDGXJh0
今さらながら、見てきた。
何この頭でっかちで視野狭窄な管理人。
482名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:43:31 ID:Lq+ZTyQe0
>>480
おまいが逝って賑わせてやれ。
483名無しでGO!:2007/06/18(月) 22:55:57 ID:UPJxw3gM0
>>482
俺葬式厨じゃないから遠慮しとくわ。
484名無しでGO!:2007/06/19(火) 00:27:27 ID:29ZquWx50
廃止? 投稿者:ぶらっく(管理人) 投稿日:2007年 6月18日(月)23時17分31秒 softbank220008043104.bbtec.net   返信・引用  編集済
鷹さん>

 はじめまして。
 よろしくお願いいたします。

 この掲示板が廃止?
 そのような予定はないですよ。
 今後もこれまで通り、気ままにやっていければと思っています。
485名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:57:10 ID:xzeoHfHY0
もう20年近く前になるけど、海鹿島と本銚子は平日の朝だけ駅員がいた。
「外川まで二等 20円(運賃変更)」なんていう切符も売っていた。
今でも海鹿島と本銚子は朝だけ駅員はいるのですか?


486名無しでGO!:2007/06/20(水) 00:58:26 ID:4TfQbTXWO
ネタ切れ?そんな頭の足りない厨房君の痛痛しいブログ叩いて何になるのか?
銚子電鉄の話題をキボンヌ
487名無しでGO!:2007/06/20(水) 01:21:54 ID:xzeoHfHY0
ttp://8515.teacup.com/echigoline/bbs
の管理人は30くらいの男だよ。。。

488名無しでGO!:2007/06/20(水) 20:59:45 ID:H1KED+nX0
>>486
銚電公式ホームページの新着情報を見てみろ。
489名無しでGO!:2007/06/21(木) 17:03:30 ID:yyaadwuc0
ハドソン全駅に像を設置だと?
ふざけんなよハドソン。結局はそういうことか
490名無しでGO!:2007/06/21(木) 18:09:34 ID:ScrVlSkf0
別に問題ないだろ
491名無しでGO!:2007/06/21(木) 18:48:12 ID:GYEvza/10
だが流石にキングボンビー像は置いたらあかんな
492名無しでGO!:2007/06/21(木) 19:46:24 ID:NCNvQCnI0
>>491
それは前社長の家に捨ててくればよいと思われ。
493名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:43:07 ID:CefTx8e/0
前社長がキングボンビーになってしまうと返済が滞るからだめ
494名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:46:48 ID:agsUOt2J0
「(前)社長さんの財産、全部銚子電鉄に返済してきてあげたのねん」
「いいことすると気持ちいいのねん」

とでもしてくれないかなぁ
495名無しでGO!:2007/06/21(木) 21:51:02 ID:IVxHbeAf0
むしろメカボンビーに前社長を(ry
496名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:08:16 ID:aN8WkrHx0
 救世主に見せかけて、ハドソン電鉄(株)にさせる算段じゃ…
497名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:35:46 ID:CC/IN8A50
家電販売店「ニノミヤ」を救おう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180770059/
498名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:44:15 ID:jC/OtqqvO
>>496
ハドソンだろうと何だろうと、良好なスポンサーがバックについてくれるんなら企業として充分有りなことだよ。
ただし、会社が借りた金をその会社の為に使わず他に流用してしまう奴が社長な会社は困るけどなw
499名無しでGO!:2007/06/22(金) 01:15:32 ID:kFOAm8rb0
500名無しでGO!:2007/06/22(金) 02:04:48 ID:ZHVZqaw+0
  ■■■【緊急動議】■■■■
もう棺桶に足を突っ込んでいる「株式会社ニノミヤ」を救う方法は、ネットの力しかありません
ニノミヤ再建を求めるスレッドを、要所に立てネットの力でニノミヤの債権者に呼びかけ
をしませんか? 関西(なにわ)の商売の灯を消さない為にもみんなの力を集めましょう
銚子電鉄の再建のようにうまくいかないかもしれませんが協力をお願いします。

[依頼事項] 2ちゃんねるの商売・経済・販売などの関係あるスレにニノミヤ再建を呼びかけ
るスレッドを立て、経営責任者に廃業の撤廃・事業の継続を再考するように依頼する内容及び
社員への励ましを書き込むようにする。

株主総会では、もはや手遅れだと思われるので、出来る限り早急な動きをお願いします

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180770059/
501名無しでGO!:2007/06/22(金) 05:34:47 ID:oZILaFIP0
ttp://www.city.choshi.chiba.jp/fushin/detail.php?fid=120
こっちもひどいな
なんだこの「キムタクのような髪型」ってw
キムタクもいい迷惑だろw
502名無しでGO!:2007/06/22(金) 12:38:13 ID:dL327cVB0
>>499>>501
スレ違い。まちBBSに逝け。
503名無しでGO!:2007/06/23(土) 22:50:12 ID:tnC+0EhK0
検査切れ阻止。

801はそろそろ上がったかなあ
504名無しでGO!:2007/06/23(土) 23:07:52 ID:IZf1ByzW0
今日仲ノ町で見てきたが、801台車明るいグレーに塗装されてた。
車輪とブレーキシュ−は新品。
301も台車履いてたが、元のままだったような。
505名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:24:18 ID:jOpcrlFE0
フジktkr
506名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:26:32 ID:LBNKHHZW0
竹本孝之テラナツカシス
507名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:27:26 ID:plz6kr50O
age
508名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:28:43 ID:xnbjYdna0
竹本孝之20年ぶりに見たwwwwwwwww
509名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:28:55 ID:SU56KoMu0
頑張れ銚電!!
510名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:35:48 ID:bO5fRbP60
本物の工場の中?
511名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:41:39 ID:71nzn96Z0
ドラマ化キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
512名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:46:04 ID:6qIK94880


で、社長は返済したのか?
513名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:48:13 ID:ko8CAm0GO
俺も煎餅買った一人だけど今見てたら泣けてきた…
514名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:48:18 ID:LBNKHHZW0
だけど2ちゃんねるにもふれて欲しかったね。
何となくだけど。
その一方であくまで“裏方”でよかったのかもね。
515名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:48:58 ID:niNI/QPuO
で、本業が復調しない限りいつまでも煎餅頼りか?
それなら鉄道を廃止して煎餅屋をやれよ。
そっちのほうがよほどカネになるじゃん。
516名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:50:04 ID:39vfJq7K0
2chの良い話って絶対報道されないのナ
それで良いとは思うけどさ
517名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:50:25 ID:xnbjYdna0
2007/06/24(日) 22:49:31
NHK総合の勢い: 23res/分 22:50〜23:00 [N][天]
NHK教育の勢い: 33res/分 22:00〜23:00 ETV特集
日本テレビの勢い: 15res/分 22:30〜22:56 中井正広のブラックバラエティ
TBSテレビの勢い: 56res/分 22:00〜22:54 世界ウルルン滞在記ルネサンス
フジテレビの勢い: 109res/分 22:00〜23:15 新報道プレミアA
テレビ朝日の勢い: 286res/分 21:00〜23:19 日曜洋画劇場40周年記念「ダイ・ハード」(デジタルリマスターHD版)
テレビ東京の勢い: 5res/分 22:48〜22:54 韓国宝探し
518名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:52:19 ID:vvRkMvyaO
フジ見て目から汗がでた
みんながあんな苦労して会社を支えていたのに、元社長はよく着服なんてできたな
519名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:55:30 ID:rwJGnGz/0
フジは2chが嫌いなのかな?
520名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:55:56 ID:6qIK94880
この主人公は経理的なことをしていたのに、着服には気が付かなかったのか?(w
521名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:57:37 ID:W7puGg1o0
テレビ見て、絶対おまいらも買っただろうな、
と思って2ちゃんみたら、やっぱり買ってたなw
感動したよ
522名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:57:43 ID:XwhCuygr0
鉄道マニアのおじーちゃんのコメントで画面見えなくなった
523名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:58:48 ID:Opjj4hNQ0
【濡れ煎餅】銚子電鉄専用【澪つくし】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1182691473/
濡れ煎餅電鉄は2chのおかげで救われた
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1182692772/
おまいらが銚子電鉄救った
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1182692300/
524名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:01:53 ID:950d28nkO
2chには一切触れないのなww
525名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:05:13 ID:VJH5v3DB0
>>520
社長が会社名義で銀行から借りて

そのまま、着服
526名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:10:07 ID:wxSlVt2I0
フジテレビGJ!
527名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:14:26 ID:H3oHBGui0
>>517
それビリー効果だから
528名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:28:51 ID:XIZ8/nFv0
あのようつべの動画今見てて気が付いたのだが
架線点検のシーンに 工務担当の人の他に
今日出てたY崎氏写っているんだが・・ どんだけ兼務だ?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Vd9SJo5_amU&mode=related&search=
529名無しでGO!:2007/06/24(日) 23:31:03 ID:+w6n4Iu60
会社買収した前社長の着服、逮捕が無かったら
銀行から融資も受けれる優良企業だってことに触れてほしかったな。
経営失敗の自業自得の結果じゃ無くて
降って湧いた災難で廃業の危機に立たされたからこそ
助けてやろうと思った人も多かっただろうし。
530名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:00:41 ID:jKG6LIFQ0
うーフジ見逃したorz
531名無しでGO!:2007/06/27(水) 10:02:49 ID:yvsEDjnW0
532名無しでGO!:2007/06/27(水) 14:08:51 ID:wg83ZJkw0
見逃したから助かった
感動した
533名無しでGO!:2007/06/27(水) 20:59:30 ID:8kp2ospW0
10. Posted by 便所掃除屋 2007年06月26日 18:05
K君、君の苗字のルーツは、【参勤交代】にあるらしいじゃないか。つまり、大名
が江戸への参勤を、毎年から一年おき、すなわち交互に行うように改めたのが徳
川吉宗だが、そうするよう具申した武士に「交互」の姓が与えられ、なまって「向後」
に変わったようだ。勉強になっただろう。感謝しなさい。
534名無しでGO!:2007/06/27(水) 21:36:11 ID:v8O8QpbI0
夕方「スーパーJチャンネル」で銚子電鉄と銚子市の様子が紹介されました。
ヘンな外人3人組がルポするやつ。
535名無しでGO!:2007/06/27(水) 22:47:25 ID:lciUqiEI0
ぬれ煎餅の売上高2億円余 経営危機脱した銚子電鉄
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007062701000708.html
536名無しでGO!:2007/06/27(水) 23:34:54 ID:Okn1LDLs0
>>535
うん!煎餅の売り上げが前年比1億増
去年の呼びかけからソールドアウトまでが2ヶ月弱
3ヶ月間はネット販売してなかった分けだから
2ヶ月注文分でドレだけ煎餅、焼いたんだ!
ネットの発送分履けたとしても
ネット販売が再開しないの分かる気がする

でも!待ち遠しい(屮゚Д゚)屮 カモーン
537名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:11:16 ID:i4Yo1TgW0
誇大な表現がちょっときになりました。
538名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:16:38 ID:Hjkpfoyv0
祭りになったのが06年度の4半期+αで
それで乗客数1割増って結構すごくね?
539名無しでGO!:2007/06/28(木) 00:29:52 ID:k/M31uPj0
これを継続できると良いな
540名無しでGO!:2007/06/28(木) 01:31:06 ID:DVAP5oRX0
不正分を穴埋めできたら
後は煎餅事業を縮小してもやっていける、と思ってたんだが

枕木とか整備費用とかも不正でプールできなかったんだろうか
541名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:19:52 ID:sPHEN/3l0
不正やってたのは前社長個人だから。
個人でレールだのマクラギだのプールしたってしょうがねえべさ。
542名無しでGO!:2007/06/29(金) 23:42:13 ID:Eh89iVtj0
              ■■■【さいごのお願い】■■■■
もう棺桶に両足を突っ込んでしまっている「株式会社ニノミヤ」を救う方法は、ネットの力しかありません
ニノミヤ再建を求めるスレッドを、要所に立てネットの力でニノミヤの債権者に呼びかけ
をしませんか? 関西(なにわ)の商売の灯を消さない為にもみんなの力を集めましょう
銚子電鉄の再建のようにうまくいかないかもしれませんが協力をお願いします。

[依頼事項] 2ちゃんねるの商売・経済・販売などの関係あるスレにニノミヤ再建(「ニノミヤ」
      の名前を残す事)を呼びかけるスレッドを立て、経営責任者に廃業の撤廃・事業の
      継続を再考するように依頼する内容及び社員への励ましを書き込むようにする。

      株主総会を頼っていては、もはや手遅れだと思われるので、出来る限り早急な動きをお願いします

      http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1180770059/


543名無しでGO!:2007/06/30(土) 00:06:54 ID:otyu3SAV0
>>542
さようなら
544名無しでGO!:2007/06/30(土) 00:07:59 ID:FbsTO5Uj0
電気設備更新5億円の話はどうなったんだ?
売り上げ1億増程度で喜んでる場合じゃないと思うんだが。
545名無しでGO!:2007/06/30(土) 02:06:03 ID:9Ef/0HNn0
だから煎餅4億かってやれば鉄道とあわせて5億だw
546名無しでGO!:2007/06/30(土) 02:28:30 ID:GZo/mUX60
鉄道用電気設備は20年消却みたいだから、
単純に5億を20年で割って2500万/年。これならできなくもない。
あとは初期費用をどう金策するか。
547名無しでGO!:2007/06/30(土) 08:38:30 ID:nJRKbJqV0
はよう、通販再開せんかのう。
煎餅食いとて食いとうて・・。
548名無しでGO!:2007/06/30(土) 08:57:19 ID:kps6N8rz0
朝のNHKで入梅イワシと大漁旗がキテタ
549名無しでGO!:2007/06/30(土) 09:44:42 ID:WGU4swsz0
bigを当てて6億円分ぬれ煎餅を買おう。
550名無しでGO!:2007/06/30(土) 12:08:38 ID:XnaC9jVG0
漏れはでんでん焼きと玄米あげもちが好き
551名無しでGO!:2007/06/30(土) 15:37:40 ID:W7/XfPAvO
K次長はどうなるのか
552名無しでGO!:2007/06/30(土) 16:15:03 ID:otyu3SAV0
>>551
コウゴ期待
553名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:40:38 ID:XnaC9jVG0
山田く〜ん、>>552の座布団を全部(ry
554名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:50:32 ID:R3S9vQF10
>>552
うちの煎餅座布団でよければ全部あげる
555名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:01:58 ID:W7/XfPAvO
ヽ(-_-)ノ
( )
ノω|
556名無しでGO!:2007/06/30(土) 18:36:44 ID:pjE2AELIO
チンコはイラね
557名無しでGO!:2007/06/30(土) 20:03:02 ID:CFR+aMzJ0
K次長のブログが・・・
558名無しでGO!:2007/06/30(土) 21:26:18 ID:SLuqV9om0
>>554
うちの、濡れ煎餅布団は黴が生えそうだ。
559名無しでGO!:2007/06/30(土) 21:32:27 ID:TdAiliGY0
>>552
[ー。ー]つ<<<;´w`)
野球実況板に帰りますよっ!
560名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:31:47 ID:qgVVv1/M0
ちょっと前のだけどうpしたのでおいときますね。
犬吠埼その1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4RlIhbXWobg
犬吠埼その2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6zHyUht7G3w
地球の丸く見える丘展望館
ttp://jp.youtube.com/watch?v=wSY-ogo4Ams
犬吠埼マリンパークその1
ttp://jp.youtube.com/watch?v=bZytGo8VG_A
犬吠埼マリンパークその2
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uMDDsMHJvpc
561名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:13:14 ID:W7/XfPAvO
>>559
その文言はあらゆるスレにあるんだけど、
元ネタが分からんからどうしようもないんだよな
562名無しでGO!:2007/06/30(土) 23:18:37 ID:q3p+lLf+0
車両を置き換えるにも候補がいないという事実
まぁお金もないけどな
563名無しでGO!:2007/07/01(日) 00:46:14 ID:O4RKyBGA0
さあ、好きなの選べ

放出・和田岬・豊川・下松・他
564名無しでGO!:2007/07/01(日) 06:41:50 ID:g7Sm5BZ30
>>561
中日・川相コーチ:駄洒落が多い
中日・井端:川相コーチの回収係
...じゃなかったか?
ここまで井端が来るとは...orz
565名無しでGO!:2007/07/01(日) 15:31:59 ID:8wmeeLgm0
思い切って、次回更新で1500V20m化。
566名無しでGO!:2007/07/01(日) 16:18:50 ID:Jh1nCNyh0
>>565
架線を2本にして、+600Vと-600Vにする。 
旧車は架線と線路の間で600V、新車は架線同士で1200V

さて、全部1500V化するのと、どっちが安いか。
567名無しでGO!:2007/07/01(日) 19:32:19 ID:O4RKyBGA0
>>566
じゃ、新車の集電方式はダブルポールかよw

それより、大阪市交から750Vの変電設備買ってくれば?
1500V化も容易になるし、再来年に30系の大量廃車が
発生するから、そのまま使っちゃうこともできるし
568名無しでGO!:2007/07/01(日) 20:00:10 ID:9We8tCw60
キハ10系が入線したことがあるんだから,ホームを削れば20m車も入れるんじゃなかろうか。
もっとも単行で走れる20m車なんて今時あるのか? あ,電圧はおいといて。
569名無しでGO!:2007/07/01(日) 20:36:22 ID:w8puH5wm0
JR四国の7000系がおすすめ。
570名無しでGO!:2007/07/01(日) 21:07:13 ID:B/FAZUNe0
両運転台改造は、中小私鉄の得意芸じゃないのか?
571名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:22:47 ID:vCNfXot90
福鉄の610とか無理かなぁ?余剰みたいやし両運・車体幅・車体長とかいけそうやけど素人考えなんやろうね?
572名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:33:11 ID:lNaEt71f0
車に、ニコイチが有るんだから
電車に有っても医院では無いだろか?
(実際銚電の車両は上下合体だし)

もし実際に有るなら
走れるなら(走れる筈だが?)
安く作れないか?
573名無しでGO!:2007/07/01(日) 23:35:55 ID:VvinlxrU0
ゆりかもめ7000の初期型はあと何年かしたら廃車になるだろうから、
タイヤを鉄車輪に取り替えて使ったらどうかな。
車体サイズもちょうどいいし、電圧600Vだし。
・・・て書いてて、電源が三相交流なのに気がついたorz.
574名無しでGO!:2007/07/02(月) 09:18:09 ID:S8eGJeid0
車両をもらってくるなら関東が限界だろ
それ以外の地域は輸送費が嵩む

>>568
削ったとしても東武浅草みたいに、
車両とホーム間に大きい隙間が出来て凄く使いづらくなると思う。
575名無しでGO!:2007/07/02(月) 09:21:27 ID:SxIClR3T0
運転免許の問題がなんとかなるなら、ディーゼル化するのが一番楽な気がしますよねぇ・・・
576名無しでGO!:2007/07/02(月) 11:08:12 ID:TZBlJzpd0
給油所どーすんだ?ってえのと
沿線住民がエンジン音うるさくてじゃーないだろと
577名無しでGO!:2007/07/02(月) 11:14:10 ID:Qb65mXZj0
灯油を売り歩いているトラックを呼ぶ。
578名無しでGO!:2007/07/02(月) 11:33:47 ID:Qb65mXZj0
↑釣りっぽかった。小型のタンクローリー1台あれば1日十分でしょう。
片道に必要な燃料は10リットルくらいなのかな。
詳しい人どうぞ。
579名無しでGO!:2007/07/02(月) 13:23:15 ID:Gtl7uCEn0
 ディーゼル車に灯油入れるぅ!?
 タイフォされるぞ
580名無しでGO!:2007/07/02(月) 14:03:49 ID:IXgUP4V60
、気動車にしても殆んどメリットがないんじゃないか?
起動するときに一番燃料を食うわけだし・・・銚子電鉄は駅間が凄く短いから・・・
あと、運転手や整備者の免許も別にいろいろ必要になってくる。
581名無しでGO!:2007/07/02(月) 15:36:18 ID:3c6epW850
だが、ディーゼル化することでランニングコストは下がる
582名無しでGO!:2007/07/02(月) 16:01:51 ID:6W9fonizO
先行投資に必要な資金がねぇ…
とてもじゃないが煎餅だけじゃ賄えないぜ。
583名無しでGO!:2007/07/02(月) 16:15:49 ID:CrZiOYDn0
鉄道って軽油引取税免除じゃなかったっけ?
584名無しでGO!:2007/07/02(月) 16:31:31 ID:6WZ3Mv4qO
ディーゼル車なんて走られたらガラガラ煩くて寝れねーっつうの!
585名無しでGO!:2007/07/02(月) 16:42:25 ID:IXgUP4V60
なんかディーゼル車って簡単に言うけど、新車なら1両1億はかかるよ?
廃品利用して電車新造するのと似た値段。
586名無しでGO!:2007/07/02(月) 19:49:54 ID:gztqQigW0
もうすぐ三木で(ry
それとちほく(ry
ひょっとしたら茨(ry
ほんとならかし(ry
587名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:33:36 ID:/466N03T0
燃料電池メーカに実地試験場として使ってもらう方が現実的かもね...。
塩害の試験も一緒にできるぞ。
588名無しでGO!:2007/07/02(月) 20:51:57 ID:D6IKJ+Lu0
>>587
総研が持ってる試作のやつゆずってもらえば?
589名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:02:00 ID:LRiQKi8X0
>>585
鹿島鉄道のが残ってるし、もうすぐ茨城交通が廃線になって要らなくなるから、
タダでもらってくる、ていう算段だろう?

それから、道路を走らないD.C用の軽油は引取税が還付される。
なので重油や灯油で走らせても脱税にはならんだろう。
あれは、道路の使用料金なので、農機具や船舶、航空機も免除になる。 
590名無しでGO!:2007/07/02(月) 21:19:18 ID:UrP40oru0
>>572
電車のニコイチはJR西がよくやってるよ。
0系先頭車+中間車とか、115系運転台+中間車とか。。。
591名無しでGO!:2007/07/02(月) 22:52:22 ID:lsjs1Xzr0
銚電の1000はニコイチどろこか4コイチだろ。
車体+運転台+台車+制御機器
京王重機に頼むと幾らくらいでやってくれるのかな。
592名無しでGO!:2007/07/03(火) 09:12:31 ID:iNGt3HED0
公式ページによると、1000形が1両約3千5百万円

ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/2520/nedan.htm
によると、
121系で1両あたり数千万円。
琴平電鉄600形で1両あたり4250万万円。700形で1両あたり2666万円。
上毛電鉄700系で2両1編成が7000万円。
593名無しでGO!:2007/07/03(火) 10:33:39 ID:tzeF+Po30
架線を家庭用電源とし、各軸に洗濯機用モータを直結。インバータ制御とする。
594名無しでGO!:2007/07/03(火) 15:54:56 ID:yGXIRPSYO
盗電する奴がいそうだなw
595名無しでGO!:2007/07/03(火) 18:04:45 ID:Y01RubK/0
盗電するための仕様。
596名無しでGO!:2007/07/03(火) 20:29:59 ID:j5Q5OkaI0
琴電700はえらく安いな
597名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:52:52 ID:7mHEfguD0
>>593
洗濯機って500Wくらいだろ。 100個くらいつけないと、まともに走らないぞ。
100軸の電車ってどんなんだ?
598名無しでGO!:2007/07/03(火) 22:53:08 ID:j5Q5OkaI0
niftyのトップからリンクされているニュース
鉄ちゃんたちに人気沸騰「銚子電鉄」の旅(日刊ゲンダイ)
ttp://newsflash.nifty.com/news/tt/tt__gendai_05017786.htm
599名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:53:25 ID:Z2fBBPDR0
>>584
えーと、銚電って片道何分だったっけ。
とても寝るような暇はないのではw
600名無しでGO!:2007/07/03(火) 23:54:42 ID:Z2fBBPDR0
あ、沿線住民って可能性もあるか。
601名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:19:26 ID:F0N4dHmk0
更地があれだけあるのに、わざわざ線路沿いに家を建てる不思議。
602名無しでGO!:2007/07/04(水) 08:22:39 ID:x5pLyH520
・DMV導入
・三木鉄道廃止後にレールバス貰う

これならコストもかからんが
免許取り直さんと…

甲種内燃車免許取得ぐらい支援してやれ
関東鉄道とか
603名無しでGO!:2007/07/04(水) 12:43:48 ID:/AVsfnJE0
>>601
順番が逆。
更地があれだけあるのに、わざわざ民家沿いに線路を敷いたのは銚子電鉄。
604名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:13:25 ID:O9FEB4t40
ところで株主総会っていつだ?
社長コメントでは主な経営数値を公表すると言っていたけど。
605名無しでGO!:2007/07/05(木) 01:47:24 ID:QXlRqF1T0
>>603
民家から離れてたら日常の足として不便じゃんw
606名無しでGO!:2007/07/05(木) 17:33:24 ID:NX6NnFmc0
変電所の更新がかなりせっぱ詰まってるんじゃなかったけ?

>>602
くりでんのKD95なんかが来たら結構嬉しいかも。
607名無しでGO!:2007/07/05(木) 18:05:40 ID:blkdpYTl0
>>606
いざとなったら乾電池でも動きますからw
608名無しでGO!:2007/07/05(木) 18:08:34 ID:ScEDVAiA0
>>607
1個入れ間違えて動かなかったりするんだけどな
609名無しでGO!:2007/07/05(木) 18:54:49 ID:46MU76DA0
>604
もう終わったらしいよ。
まぁうわさだけれど。
610名無しでGO!:2007/07/05(木) 21:20:52 ID:FHiO5A+R0
そういや銚電ではTPOの話聞かないな。
611名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:24:42 ID:NX6NnFmc0
TPO??
612名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:32:44 ID:nY1c75QH0
株式公開買い付け? そりゃTOBだわw
613名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:35:01 ID:9NuTUBeW0
経営陣による企業買収? そりゃMBOだわw
614名無しでGO!:2007/07/05(木) 23:44:02 ID:MRwG3qIu0
QBK?
615名無しでGO!:2007/07/06(金) 00:54:02 ID:3ylVg5eJ0
急に
馬鹿社長の横領が
来たので
616名無しでGO!:2007/07/06(金) 01:02:28 ID:xGB/8zmO0
T ake 掴んで
P ush 押して
O pen 開ける?謎
617名無しでGO!:2007/07/06(金) 01:38:31 ID:+ut7Uy3c0
>>616
カドにセンをひっかけてこじる
だな。
618名無しでGO!:2007/07/06(金) 17:15:27 ID:8R9KyptU0
おけいせいに強制的TOBで
嫌なら他所に話し持ち込むまで
619名無しでGO!:2007/07/06(金) 23:20:38 ID:gQiHzKYf0
>>617
ナツカシス。
あの栓抜きで瓶コーラを開けるのは子供の頃の憧れだった。
急行犬吠は一度も乗らないうちに廃止されてしまったけどな。
620名無しでGO!:2007/07/06(金) 23:56:12 ID:V9hFzQ+A0
 153系時代の犬吠(サロ163)に乗ったとき、そのセンヌキを確認したけれど、
もう車内販売ではビン入りのジュースなど売っていなかったよ。
コカコーラやファンタが\100しなかったとき(\70か\80のとき)
100%の不二家の缶ジュースを\130-140で買った記憶がある。
(コーラは嫌いだったので買わなかった)
定価が高かったのか、上乗せして価格だったのか。
ワゴンには銚子・小島屋調製らしき鯛の絵の入った駅弁もあった。
あれは、クイズグランプリの子供大会の予選で新宿へ行くときで、
運賃+急行料金は親に出してもらったけど、どうしてもグリーン車に
のってみたくて、グリーン料金(\500)は貯金箱からはたいてのったんだよな〜。
 キハ28時代も親に連れられて乗ったことがあるけどセンヌキは
覚えてないなぁ。
(何年か後、ウルトラクイズの予選に出て後楽園球場を6回くらい走り回った
こともあるよ>もう1問正解してりゃ、歯医者復活で行けるチャンス
もあるところまで行った<受付〜○×別のスタンドに入る(締切)まで1時間半
くらい時間あるんだけどほんとに公衆電話に行列ができててビクーリした)

 なんだか、ぜんぜん超電の話じゃないけど。
621名無しでGO!:2007/07/07(土) 00:28:19 ID:Jq3VNhSg0
犬吠埼に行きたいかー!
622名無しでGO!:2007/07/07(土) 00:48:57 ID:fte+OoplO
せっかく救ってあげようと思ってわざわざ錦糸町から乗りに行ったのに、なんだあの激混みは!!
まるで首都圏の通勤ラッシュじゃんか!!
ふざけんなよ
623名無しでGO!:2007/07/07(土) 00:51:17 ID:SerunD7M0
>>622
うれしいくせに(*´ー`)σ)Д`) プニ
624名無しでGO!:2007/07/07(土) 07:49:42 ID:Db8vODir0
お土産かった?
625名無しでGO!:2007/07/07(土) 08:24:58 ID:PSDK81Fo0
新たな銚子電鉄お土産を…

富の鉄道娘限定フィギュア
富の鉄コレで1000形2両SET(1002は桃鉄カラー)

これなら1000%買うが…
626名無しでGO!:2007/07/07(土) 09:50:20 ID:LGX+0OBpO
ジャニオタがウザい
だまれよ
627名無しでGO!:2007/07/07(土) 09:54:42 ID:xVNkXSBc0
628名無しでGO!:2007/07/07(土) 09:54:57 ID:22vtwvwr0
> 富の鉄道娘限定フィギュア

モデルの女性駅長のサイン入り だったら?

629名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:00:10 ID:CXaDKsRr0
>>628
観音駅の?
(犬吠駅の女性駅員は惜しくも退職された)
630名無しでGO!:2007/07/07(土) 19:44:16 ID:LpMWM4cq0
http://www.choshi-dentetsu.jp/news/20070628news.htm
皆さんこれは買わないの?
631名無しでGO!:2007/07/07(土) 21:01:15 ID:+DM1KD9K0
あほう、売り切れるから宣伝するなとあれほど。
632名無しでGO!:2007/07/07(土) 21:27:57 ID:vFcjKBae0
このスレ住人的には方向幕のほうが良いんじゃないか?
たしか20k ソースはサポブログ管理人さんの個人ブログ
633名無しでGO!:2007/07/07(土) 21:46:39 ID:iKJNw0Zm0
デキZippoならとっくに持ってるからおk
634名無しでGO!:2007/07/07(土) 22:36:46 ID:zDpkUtga0
とりあえず散々使い回しのイラスト見飽きた。
イラストレーターの人選は公正さに欠けると思うが?


どうせ某スレの香具師らが裏で糸引いてんだろ?
銚子電鉄、いい遊び道具にされてしまったな。
635名無しでGO!:2007/07/07(土) 23:41:32 ID:nAw5yu2nO
>>634
> とりあえず散々使い回しのイラスト見飽きた。
> イラストレーターの人選は公正さに欠けると思うが?

いい人いたら、ぜひ紹介してあげてよ。
636名無しでGO!:2007/07/08(日) 11:23:57 ID:8ILTHaBV0
次長のブログに関ジャニライブの話が出てたけど・・・
沿線でこういうイベントがある時は、稼ぎ時だと思うんだけど、
銚電をご利用下さい、みたいな営業活動はしてるのかな?
あと、特別輸送体制、とまではいかなくても、切符を売る人員を増やすとかもしてるんだろうか?

取り敢えず次長は当日までご存じなかったっぽいので、ちょっと心配になった。
637名無しでGO!:2007/07/08(日) 12:04:41 ID:LBpJrZ0o0
煎餅売るチャンスじぁまいかぁ〜。
638名無しでGO!:2007/07/08(日) 13:07:20 ID:T6rVn9mF0
>>636
宣伝したところで乗り切れない。

そんなことするより、>>637も言っているが、
煎餅売りに行ったほうが賢い選択だ。
639名無しでGO!:2007/07/08(日) 14:50:08 ID:EPqmx7wm0
>>634
惰性,っていうか適当な(使い物になる)イラストがそれしかないから
(わざわざ他のを探すほどの労力は裂きたくないから)
引き続き使ってる。って程度の話じゃないかと思うけどね。
>>635が言うように紹介してあげれば使ってくれるかも。
640名無しでGO!:2007/07/08(日) 18:52:12 ID:T6rVn9mF0
>>639
世の中、仕事を探しているイラスト屋なんて腐るほどいる。
探さなくたって募集かければ全国から集まってくるよ。
641名無しでGO!:2007/07/08(日) 22:08:46 ID:PZa1DJ2B0
募集かけても選ぶの面倒だ。
642名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:20:48 ID:w7Tntimy0
一番たくさん煎餅を買った椰子を採用すればいい
643名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:47:52 ID:7GUy++2Z0
>>639
作者が銚電に話を持っていったのが1月。
で、やっと形になったのが先月。
その半年の間に手垢がついてしまったのが、あの図柄。

そんな銚子時間の、気の長い話に付き合ってくれるイラストレーターならおk
644名無しでGO!:2007/07/08(日) 23:59:07 ID:J5JjJRv70
>>643
銚子時間

いい言葉だな。
645名無しでGO!:2007/07/09(月) 00:11:09 ID:qS7YZ8O00
そうか?それに甘えていちゃイカンと思うんだが

甘いといえば甘醤油ウマー 通販アイテムに入れてくれるのかな
646名無しでGO!:2007/07/09(月) 21:24:45 ID:ykwmD53T0
>>643
光画部時間みたいだな
647名無しでGO!:2007/07/09(月) 22:24:24 ID:uJk7ZZ7I0
>>646
前後2時間かw
648名無しでGO!:2007/07/10(火) 10:47:14 ID:2mxDBaOm0
え〜ん、先輩達が来ないよ〜
649名無しでGO!:2007/07/10(火) 22:25:57 ID:SRdz4tBb0
なに泣いてるんだ?
650名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:49:36 ID:emEMfThC0
>>649
光画部時間を知らない新人部員が、
待ち合わせで誰一人来ない場面のひとコマ

「究極超人あーる」を見れ
651名無しでGO!:2007/07/10(火) 23:52:14 ID:9hK2HKOb0
>>650
あぁ。ルフィと貞子を足して2で割ったようなやつね
652名無しでGO!:2007/07/11(水) 02:00:16 ID:cRboJGAk0
ここが本スレだと思って質問するんだけど、
ジッポーライター付の定期券、予約した人いる?
買おうと思ってるんだけど、今から予約しても大丈夫かなぁ。
653名無しでGO!:2007/07/11(水) 08:06:51 ID:q9cj9jsg0
>>652
ネット通販に関しては下が受け持ちかな。
【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況6【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173496629/

> 買おうと思ってるんだけど、今から予約しても大丈夫かなぁ。
「大丈夫」の正確な意味合いが分からないが、
応募締切りは7/17(当日消印有効)
応募者多数の場合は抽選
購入したければ葉書or封書で応募すべし。
654名無しでGO!:2007/07/11(水) 11:33:13 ID:Odb7JqQ00
今NHKでいすみ鉄道やってる
遂に乗客が増加したんだとさ
655名無しでGO!:2007/07/12(木) 05:46:09 ID:Qnsdeskh0
開業以来だってもんね>いすみ
ここんとこはローカル鉄道が話題になってたせいもある
このさきはまた落ちるかもな
656名無しでGO!:2007/07/12(木) 06:08:43 ID:iHi0+S3U0
>>655
そろそろ、廃止が噂されてきたからね。

木原線時代から、廃止が検討されると、存続運動が盛り上がり、乗客が増える。
存続が決まると、元に戻るの繰り返し。
657名無しでGO!:2007/07/12(木) 16:11:09 ID:8NB9ZsCY0
千葉県はヘンテコ路線が大杉

・ぬれ煎餅の方が収入が多い銚子電鉄
・ロングシートで懐石料理を食べる小湊鉄道
・廃止が検討されると乗客が増え、廃止が撤回されると減るいすみ鉄道
・某千葉支社。
・巨大ローカル線の京成
658名無しでGO!:2007/07/12(木) 17:02:38 ID:VSDLJYOT0
>>657
・くねくね新京成
・線路脇に広大な帯状の空き地がある北総
659名無しでGO!:2007/07/12(木) 17:16:31 ID:3Rs9QYZV0
まぁローカルでない鉄道なんて一部大手私鉄を除けばJRくらいなものだが・・・
660名無しでGO!:2007/07/12(木) 17:54:47 ID:gY4sro6y0
懸垂式の千葉モノレールも。
都市モノレールって、他は跨座式じゃない?
661名無しでGO!:2007/07/12(木) 18:24:31 ID:44w+L62j0
それで思い出したけど、懸垂式って跨座式と比較してどんなメリットがあるの?
662名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:05:48 ID:Cy3+4HaF0
>658

成田新幹線なんて栗東駅みたいなもんだろうしなぁ・・。
663名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:40:18 ID:A98B8rQ70
> ・くねくね新京成

鉄道連隊が演習で敷いたんで、短い距離にできるだけ長い線路になるように曲げた。

> ・線路脇に広大な帯状の空き地がある北総

言わずと知れた新幹線用地。
664名無しでGO!:2007/07/12(木) 21:56:55 ID:gNQFtgtB0
>>661
急カーブでも大丈夫。
道路事情が悪い千葉市でも道路の上に建設できる。
665名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:44:45 ID:XTZpjlo00
>>660
湘南と上野動物園
666名無しでGO!:2007/07/12(木) 23:48:29 ID:yMoqwq7jO
>>663
千葉県営鉄道の用地も含まれてた。
667661:2007/07/12(木) 23:54:28 ID:44w+L62j0
>>664
多謝
確かに跨座式じゃ急カーブはきついわな
668名無しでGO!:2007/07/13(金) 00:28:35 ID:fN7+XCfv0
おまいら、いい加減にスレ違い。
669名無しでGO!:2007/07/14(土) 07:02:40 ID:1IpW/XD+0
鉄ヲタらしいレスが続きましたなw
670名無しでGO!:2007/07/15(日) 13:42:13 ID:ZLClDaWq0
>>660
ギネスに載ってる世界最長の懸垂モノレール。
>>661
雪に強いってのもあったな。
671名無しでGO!:2007/07/15(日) 13:50:49 ID:ZliW3dco0
確かに、レールに1ミリも積雪しないからなあ
672名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:06:23 ID:/p23qGng0
昨日銚子に一泊して、今帰ってきた。
帰ろうと思ったら総武・成田線共に運転見合わせで焦ったが、高速バスで銚子脱出!
したのはいいのだが。

昨日銚子から海鹿島までワンマンに乗ったが、運転士が「ブスッ」とした顔でダルそうに応対してたのが気になる。
小太りの中年だったが、いつもこんな感じなのか?

こんなのはごく一部だと思いたいが・・・
673名無しでGO!:2007/07/15(日) 17:46:36 ID:bifuQKBe0
>>660
低脳バカヲタキタ
674名無しでGO!:2007/07/15(日) 18:25:42 ID:jQs0FFzI0
千葉モノ、確かに雪には強いがレールの上に積もった雪が
下を走る自動車を直撃するからな。

雪が降ってから日が経つと、さらに残った雪が凍り付いて
振ってきた氷塊がフロントガラスを割ったりとかの被害が
雪が降るたびにおこる。
675名無しでGO!:2007/07/15(日) 22:06:54 ID:ZliW3dco0
モノレールさえ無事なら後はどうでもよかろうなのだァッ
676名無しでGO!:2007/07/15(日) 23:09:26 ID:AIJBPj5m0
そりぁ、広島だろ。
橋桁落としたくらいに。
677名無しでGO!:2007/07/16(月) 00:59:00 ID:1YYgxjSz0
千葉でもあったよ。
678名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:54:15 ID:I6b5Nz3S0
1回だけな。
その時対策の金網張ったからその手の被害はもう無い。
だから
×雪が降るたびにおこる
679名無しでGO!:2007/07/16(月) 19:55:35 ID:I6b5Nz3S0
あと>>664
×道路事情が悪い千葉市でも道路の上に建設できる。
680名無しでGO!:2007/07/16(月) 21:11:39 ID:2un9JXic0
>>661
日立の回し者乙
681名無しでGO!:2007/07/16(月) 21:45:50 ID:X5T1hkq30
>>680
懸垂式のメリットを確認してるんだから、三菱じゃね?
日立は跨座式だし。
682名無しでGO!:2007/07/17(火) 10:21:30 ID:1Cb5jbD70
色々言われてるけど、結局、懸垂式は跨座式に較べて段違いに
「鉄の使用量が多い」のが決定打だったんじゃない?
千葉は川鉄の奴隷のようなもんだったから。
最近も50年前にただ同然の価格で与えた蘇我の埋め立て地を
高額で買い戻してるし。
683名無しでGO!:2007/07/17(火) 10:22:28 ID:CvAbg+2v0
>>678
そうなの?
でも雪降った後は水滴がいつまで経っても垂れててうざい。
684名無しでGO!:2007/07/17(火) 10:36:20 ID:6OVxStmp0
どうでもいいがモノレールスレって意外と少ないんだな
685名無しでGO!:2007/07/17(火) 11:00:54 ID:KQm5/aEn0
>>676
その事故を起こした業者は、千葉モノの軌道架設も請け負い、同じ頃に本社を
東京都内から千葉市に移転していた。

千葉モノが千葉駅まで開業した当時、地元経済界の有力者が「モノレールより
地下鉄の方が良かった」と発言、それが新聞記事となり、千葉モノは中途半端な
存在というイメージが定着した。

そんな千葉モノに較べ、地元のみならず日本中の人々から愛される銚子電鉄は
幸せ者だ。
686名無しでGO!:2007/07/17(火) 21:20:55 ID:rMoCTalG0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~nanaho/41675748/

本物なわけ、ないよね…。
687名無しでGO!:2007/07/17(火) 22:55:37 ID:YiibaAmY0
同時作成の準本物では?
以前、犬吠駅で鉄道グッズ即売会やったところでしょ。
688名無しでGO!:2007/07/17(火) 23:03:29 ID:Xmx+LiLp0
銚子電鉄、車両・路線の更新はなんとかなっても
仲ノ町(&本社),笠上黒生、外川駅の耐震強度不足が指摘されたらどうする?
こんどは、ぬれ煎何万枚売らにゃならん?
銚子に新潟並みの地震が来たら……。
689名無しでGO!:2007/07/17(火) 23:33:46 ID:IbK2sEf90
>>688
車両の更新はなんとかなるのか?
今までみたいに中古を購入といっても、関東近辺に手ごろな車両が無い。
車体は新造する必要があるかも知れない。
690名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:35:43 ID:SGEw5yu70
>>686
今でさえ青息吐息なのに地下鉄なんて作ってたらどうなってたことか・・・
地下鉄の方が大都市っぽいって思ってるだけなんと違うか。

>>688
そうしたら駅舎は取り壊して必要ならコンテナハウスみたいなの置くとか
(本物の古コンテナかも)しかないんじゃないの?
691名無しでGO!:2007/07/18(水) 10:26:26 ID:r6Jg5wNK0
君ヶ浜のアーチ、取り外しちゃったね

>>690 つ「ダルマ」 もう在庫ないかorz
692名無しでGO!:2007/07/18(水) 11:34:57 ID:Muhe9BH70
>>690前半
千葉県は無駄な鉄道(しかも多くが赤字垂れ流しの三セク)作り杉。
それだけの金があるなら、既存の鉄道・バスの改善に使ってもらいたかった。
693名無しでGO!:2007/07/18(水) 16:23:21 ID:/nbdOfbd0
>>692
結果論乙
694名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:10:33 ID:wo1Py0AO0
今日の東京新聞朝刊「ゆめ・ぽっけ」に銚電記事
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/living/yume/CK2007071902033794.html
695名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:24:04 ID:hiE24OK00
千葉県は昔から県営鉄道なんて作ってみて(あるいは計画して)
放り出すってことを繰り返してるからなあ。
696名無しでGO!:2007/07/19(木) 22:47:38 ID:yWt8lXGN0
千葉県営鉄道の久留里線部分は少なくとも省に買い上げられたときは黒字を出していたぞ
697名無しでGO!:2007/07/20(金) 21:49:58 ID:SfJTxhAv0
黒字なのに放り出したんだな。
698名無しでGO!:2007/07/21(土) 14:39:27 ID:pdabWqHk0
おいおまいら 今月のジャーナル
「『緊急報告』で変わった! 銚子電気鉄道 佐藤信之」
は読んでおけよ
699名無しでGO!:2007/07/21(土) 14:43:27 ID:/nzdfY+zO
>>698

くだらない自己満足の書き物なんか読む暇ない。
700名無しでGO!:2007/07/21(土) 18:43:55 ID:kCb231eF0
ザーナルとRMは読む気にならん
701名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:47:55 ID:0agxVN0v0
231 名前: お [sage] 投稿日: 2007/07/22(日) 12:57:57 ID:A5C7z12X0
モロコシで思い出したが・・・
昨日、ミニ庭園に食い終わったモロコシの芯捨ててあったな・・
また捨ててあったりして(´・ω・`)

ま、ブツは海鹿島方向に大遠投しておいたけどw


雨降ってんのかー・・・どーすっかなぁε- (´ー`*)
702名無しでGO!:2007/07/22(日) 15:49:33 ID:0agxVN0v0
2chで見たのですが、昨日、現地のボランティアらしき人が、ミニ庭園に捨てられていたトウモロコシの芯を、ゴミ箱
へいれずに遠くへぶん投げたということです。こんなこと許されるのでしょうか?自分たちはボランティアやってるから何してもいいのですか?銚子電鉄が汚されなければ、あとはどうでもいいのですか?驕りだと思います。 ま、ブツは海鹿島方向に大遠投しておいたけどw
703名無しでGO!:2007/07/22(日) 16:09:13 ID:4ug8d6Kd0
昨日は第3土曜なのに本銚子の臨発を夜だけやったらしい
例年は午前10時から午後10時までなのに
704名無しでGO!:2007/07/22(日) 21:23:29 ID:Tz412VF/0
>>703
主力の1000形の走行距離数抑止なんじゃないの?
705名無しでGO!:2007/07/23(月) 12:10:20 ID:nGPYGbfZO
デハ500が現役だったらなぁ
閑散時間帯にはもってこいの車なのだが…
706名無しでGO!:2007/07/23(月) 18:51:05 ID:VCMp4ntm0
>>698
結構面白かった
707名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:24:08 ID:CuQuQDj/O
銚子へは遠くてなかなか行けませんが、次長ブログで銚子再発見ができ、毎日が楽しいです。もっと銚子を盛り上げるために
、サポーターズ、そしてちょっと耳にしたのですが、NPO法人銚子ローカル鉄道ネットワークといった支援組織もあるようで、こういった市民団体と銚子電鉄を盛り上げていけたらいいなど思います。
708名無しでGO!:2007/07/26(木) 22:51:33 ID:Ccsmt4qu0
とりあえず、8月に銚子に行けそうだ。
といっても阪急交通社のバスツアーだけど。
今なら6980円だな。
709名無しでGO!:2007/07/27(金) 22:08:30 ID:P+7kZToV0
8/5に犬吠でイベントするらしい
なんかすげえw
ttp://rail-g.net/
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:25:52 ID:2pk6zX690
 昔ながらの常備or準常備の回数券(11枚つづり・表紙がでかい・有効期限がハンコ)
って欝ってますか?
711名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:08:44 ID:noIF4okl0
>>710
常備・準常備は無いけど補充回数券ならありますよ。
各駅とも同じタイプ(有効区間の駅名は両方ともハンコ押し。発行駅もハンコ押し)で、
小児の場合は大人用と同じ券に「小」のハンコ押し。
有効期限は駅によってはハンコじゃなくて手書きの場合も。

なお銚子電鉄の普通回数券は11枚ではなく12枚つづり。
これとは別に、5回分の金額で6枚つづりの「コンパクト回数券」もある。
コンパクト回数券の方も各駅同じタイプ、小児券は大人用と同じ券に「小」のハンコ押し。
12枚つづりの方は紙が薄いので、収集用であれば持ち帰り時に気をつけて。
あとは詳細不明だが金額式回数券(3000円)と言うのもあるらしい。

発売駅はたぶん全有人駅(仲ノ町・観音・笠上黒生・犬吠・外川と特定日営業の本銚子・海鹿島)。
発行駅のハンコ以外はどの駅で買っても同じ券(駅員氏談)。

あとは「記念品」として、昔の常備回数券(有効区間の駅名が両方とも印刷)が2枚セット2000円で発売中。
5月の時点では外川駅にあったが、もう売り切れていたらすまん。確か2種類あった。
712名無しでGO!:2007/07/31(火) 16:47:54 ID:ewqiGWXv0
713名無しでGO!:2007/08/03(金) 19:34:51 ID:Bvu/R0VF0
銚子電鉄はまもなく赤字であぼーん
714名無しでGO!:2007/08/04(土) 18:38:24 ID:r0D3B6XvO
桃鉄Ver.の弧廻手形&サポ会員証GETしたよ


銚子駅は花火大会がある為か、この時間結構賑っている。
715名無しでGO!:2007/08/05(日) 01:28:02 ID:fng7py2x0
江ノ電みたいな位置付けの電車なのかな?
背任・不正の社長がいたり、湘南と千葉の違いだけでこんなにはならんでしょ
結局は沿線住民の質だったりして?
716名無しでGO!:2007/08/05(日) 07:44:27 ID:n3TJzUneO
>>715
マジレスすると道路事情が圧倒的に異なる
江ノ電沿線は常に飽和してるから
それでも江ノ電も廃止の危機に陥ったことはある
717名無しでGO!:2007/08/05(日) 09:12:34 ID:owd9t8zP0
>>715
大船・藤沢と銚子を比べてもしょうがない罠・・・
718名無しでGO!:2007/08/06(月) 17:15:49 ID:KnewephY0
住民の質は当然違う。
それは質がいいとか悪いとかではなくて,それこそ「質」が違う
つまり同じ物差しでは計れない。
したがって銚電と江ノ電を同じ土俵に上げても仕方が無い。
719名無しでGO!:2007/08/06(月) 20:22:29 ID:UzhARfck0
むしろ同じ千葉の山の中のいすみ鉄道や小湊辺りと比較した方が良い
それと近隣の鹿島鉄道が何故廃止になって銚子は残存出来るのかも含めて
720名無し野電車区:2007/08/06(月) 21:38:10 ID:5lZDFYLo0
輸送密度は銚子電鉄が圧倒的に勝ってるんじゃない?
よう知らんが
721名無しでGO!:2007/08/06(月) 22:09:28 ID:a/FnwtZp0
一昨日買ったせんべいと酒が届いた
お酒は買う予定じゃなかったんですが、桃電仕様だったので

花火がきれいでした
笠上黒生でご主人様を待っていたワンコが可愛かった
チャッピーというなのワンコ
722名無しでGO!:2007/08/06(月) 22:19:13 ID:a9RUJ/PJ0
>>719
維持費のかかる鉄橋やトンネルのある小湊鉄道・いすみ鉄道と
鉄橋もトンネルも無く住宅街を走る銚子電鉄を比べるのは酷。

だいたい比較したところで何になるんだよ
723名無しでGO!:2007/08/07(火) 00:05:22 ID:WUvmwBQo0
鹿島鉄道の沈没と煎餅鉄道の生き残り研究
724名無しでGO!:2007/08/07(火) 02:28:29 ID:/6yYuP7e0
>>721
今、オンライン休止中じゃないのか?

どこで買ったかマジで教えてくれ!!
ぬれ煎餅食いたい…
725名無しでGO!:2007/08/07(火) 03:34:57 ID:c8kGAGy30
ぬれ煎餅なら、本醤油もうすむらさきも、東京駅B1入船堂本店に十分な量が揃ってる。
726名無しでGO!:2007/08/07(火) 03:40:16 ID:OZYe0U0T0
>>724
>>721氏のカキコからして、どう考えても
「現地で買ったが運ぶのマンドクセなのでその場でクロネコ」
としか思えないのだがどうよ。
727名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:29:01 ID:t8sgjagZ0
高速道路のSA/PAにも意外にあったりする。
リブレ京成(スーパー)でも売ってるな。
728名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:49:47 ID:OS8nkrsb0
>>727
こないだ成田空港でも売ってたよ( ・∀・)
729名無しでGO!:2007/08/07(火) 18:55:18 ID:UuG1Se0F0
銚子電鉄に集まった寄付金なんだが、
当面の危機的状況を乗り越えたことだし、
鹿島鉄道の動態保存にまわしてはどうかな?
おまえら金あるんだろ?
すこしは協力しろよ
730名無しでGO!:2007/08/07(火) 19:52:15 ID:/ChuzZPW0
マルチポストウゼー
731名無しでGO!:2007/08/07(火) 23:46:20 ID:t8sgjagZ0
全然乗り越えてませんから。
732名無しでGO!:2007/08/08(水) 23:14:04 ID:A5CDi/st0
>>729
君が運動立ち上げたらどや?
733名無しでGO!:2007/08/09(木) 07:53:47 ID:bvfLPfzYO
生まれは戦前ドイチェ♪♪♪
734名無しでGO!:2007/08/09(木) 12:30:05 ID:bnoohHCjO
千葉TVの天気予報、ハドソン提供。
銚子電鉄1001がバック画像として走ってる。あとなぜかたいやき焼いてるところ…。
8月の土日限定で桃鉄スタンプラリー開催中だそうな
735名無しでGO!:2007/08/10(金) 01:06:11 ID:ZbOzo3TX0
銚子電鉄:桃鉄「貧乏神」石像で経営危機救う? ハドソンが寄贈
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20070808org00m300054000c.html
736名無しでGO!:2007/08/10(金) 04:29:06 ID:tk2X8ci/0
 自らSOSを発信したとはいえ、自分から自嘲気味に言うのならともかく、
よそから貧乏を「去る」「取り」「居ぬ」なんて言われるのも…。
737名無しでGO!:2007/08/10(金) 07:08:40 ID:tdlVZn2bO
>>736
桃太郎シリーズが好きなダジャレだろう
大体貧乏神の上に猿を乗せて「貧乏が去る像」なんて、
すでにいくつか作られている一種の定番ネタだし
738名無しでGO!:2007/08/10(金) 07:48:58 ID:ClLxTD8o0
見ざる,言わざる,着飾るなんて駄洒落もあったなあ。全然関係ないけど。
739名無しでGO!:2007/08/10(金) 23:47:01 ID:8IwlP9Q70
>>>736
>>自らSOSを発信したとはいえ、

じゃ、銚子電鉄改め「SOS団電鉄」
サポーターは「団員」と呼ぶ。

「あんたたち、乗らないと死刑だから」
740名無しでGO!:2007/08/11(土) 00:17:21 ID:LzHSdfST0
>>739
犬吠駅前広場で「晴れハレユカイを踊るOFF」とかやるのか?
741名無しでGO!:2007/08/11(土) 01:56:21 ID:zATzEVz50
>>740
ビキニ海パンで「そんなの関係ねぇーOFF」の方がいいんじゃまいか
742名無しでGO!:2007/08/12(日) 12:23:38 ID:V2RQTv0DO
銚子電鉄は島原鉄道のディーゼルかーを導入すべきです。
743名無しでGO!:2007/08/12(日) 12:36:40 ID:R0N2kMb50
擬人化DVDイベントの写真があった
ttp://rail-g.net/diary/070805_choden.html
744名無しでGO!:2007/08/12(日) 12:39:43 ID:6vTKsb440
キハ20の同型なんか入れたらまたホームで擦るだろ…
745名無しでGO!:2007/08/12(日) 17:44:25 ID:aCiqSTwo0
LRT化して放出されるでだろう福井のモハ600系以外は期待薄だな。
 ディーゼルて、、、キハ20は全長20mあってひたすらホームを破壊するぞ。最新の安価なNDCでも
全長18m、全幅2.8mで限界超えてるからなあ。
746名無しでGO!:2007/08/12(日) 21:35:19 ID:nbfXrxpb0
最近の原油高騰考えると内燃化は逆にコストかかる
747名無しでGO!:2007/08/12(日) 21:39:31 ID:v0rvWMgr0
素直に新製した方が早いですよね。乗務員の養成も必要ですから、
電気車以外の選択肢はないでしょうな。

だけど、いくらかかるのだろうな…
748名無しでGO!:2007/08/12(日) 21:54:25 ID:nbfXrxpb0
>>747
一番金かからないのは無理して新規に車両投入しない事
スポンサーがハドソンとか宝くじ号なら新車も望めなくは無いが
749名無しでGO!:2007/08/12(日) 22:35:50 ID:cxoCRWg90
既存車両を直すのでさえできてないわけだが・・・
750名無しでGO!:2007/08/12(日) 23:47:23 ID:+JFOm7/50
かといって700とかもう限界だろ。
中古を導入といっても、関東近辺の私鉄に改造して使えるような車両はもうない。
となると、車体を新製して中古の足回りを組み合わせるのが一番安いということになるが、
この方法しかないとも言えると思う。
751名無しでGO!:2007/08/13(月) 00:04:34 ID:GdMm4s6AO
くりはら田園鉄道のキハ10がいいと思う。
752名無しでGO!:2007/08/13(月) 00:11:12 ID:IQGSnw1tO
キハ入れたらもはや電車でない件について
753名無しでGO!:2007/08/13(月) 00:38:37 ID:w2BKpXX30
だから内燃車いれたら
免許取得しなおし&燃料高騰コスト抱えるんだよ

たく、夏厨は
754名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:22:25 ID:GdMm4s6AO
世田谷線のサザエさん電車か、三岐鉄道のナローゲージ車ならちょうどいいかもね。
755名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:37:08 ID:w2BKpXX30
>>754
盛大な釣りだなおい
東急300も三岐の奴も廃車計画は出てないと言うか台車とかどーすんだよ

同じIDでageレスとは意図的過ぎるぞ厨房
756名無しでGO!:2007/08/13(月) 01:44:25 ID:GdMm4s6AO
>>755

廃車になる700とか800とかの使えばいいじゃん。
757名無しでGO!:2007/08/13(月) 02:14:12 ID:kbF3VwQnO
小学生は早く寝なさい
758名無しでGO!:2007/08/13(月) 06:12:10 ID:zQwi+rBw0
>>752
> キハ入れたらもはや電車でない件について

デハに改造するから無問題。
つーか、その手のニコイチ、サンコイチしかねーだろ、
過去の車輌だってそーなんだから。
759名無しでGO!:2007/08/13(月) 08:28:53 ID:GdMm4s6AO
そういえば、台車の問題は、これから大量に廃車になるJR東日本中央線の201系のをもらってくればいいんじゃないか?これなら700や800を廃車にしなくて済む。

760名無しでGO!:2007/08/13(月) 08:35:56 ID:eb90zGfR0
ロマンスカーって走れる?
全幅が長いかな・・・
761名無しでGO!:2007/08/13(月) 09:00:44 ID:SUN89zjA0
おれが大富豪だったら、

外川〜銚子海洋研究所前〜外川漁港〜千葉科学大学入口〜千葉科大前銚子マリーナ海水浴場入口
〜名洗町〜セレモニー銚子〜屏風ヶ浦東〜春日町〜三崎町〜屏風ヶ浦西〜萩園飯岡温泉〜椎名内
〜中谷里海水浴場〜八日市場海水浴場〜野手浜今泉海水浴場〜九十九里浜自然公園〜海のこどもの国
〜蓮沼〜成東

延伸。
1500V化するが、車体は17m。
連接3両編成 銚子〜成東 観光快速平日2往復、土休日8往復
            通勤快速平日6往復 

762名無しでGO!:2007/08/13(月) 09:19:12 ID:GdMm4s6AO
583系を銚子に走らせよう!
763名無しでGO!:2007/08/13(月) 10:27:09 ID:3GntfCKK0
車長、断面最悪だろ。
764名無しでGO!:2007/08/13(月) 11:06:17 ID:zQwi+rBw0
>>763
プラレールみたいなショーティにすればなんとか。
765名無しでGO!:2007/08/13(月) 12:00:38 ID:GdMm4s6AO
結論としては、交流電化にしてJR701系を譲り受け、元日輸送向け特別仕様車として山形新幹線400系をも譲ってもらう、ってことでFA?
766名無しでGO!:2007/08/13(月) 14:04:40 ID:BuAb94VZ0
>>765
とりあえずメ欄すら理解してない厨房はだまっとれ
767名無しでGO!:2007/08/13(月) 14:27:01 ID:mby0KgpW0
1500Vに昇圧して欲しいけど、デキが動かせなくなるのも悲しいし…
768名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:26:10 ID:A1Y4ieep0
>>759
果たして銚電にエアサス台車の整備が出来るものだろうか。


1500V化って本気で言ってるのかよw
架線と線路の整備し直しと、車両(2両以上)の導入を一気にするなんて、
どう考えても資金的に無理だろ。
769名無しでGO!:2007/08/13(月) 15:37:59 ID:1+wwfTEs0
澪つくし号併結で外川〜東京が乗り換えなしで(ry
770名無しでGO!:2007/08/13(月) 18:37:33 ID:ts6f48Pi0
>>769
まあ昔九州にあった20系用簡易電源車マヤ20を
東京まで運転したことがあった位だから、
E217に併結して鎌倉・逗子までなんてどうでもないだろ。







んなわけないだろw
771名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:11:54 ID:5ZVT2GcZ0
スレチだがいすみもなんとかしようと模索しているぞ
ttp://www.chibanippo.co.jp/_inc/backnumber/news/chiiki/070810.php
772名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:20:49 ID:l14X5I4J0
>>767
>>1500Vに昇圧して欲しいけど、デキが動かせなくなるのも悲しいし… 65

EF58かEF63をデキ4として招聘する。
773名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:25:32 ID:UFnmg4DJ0
EF63を入れるとなると新幹線並の軌道強化が必要だぞww
774名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:39:32 ID:GdMm4s6AO
空気バネの保守ができないなら、JR仙台から103系をもらってくるしかないね。
775名無しでGO!:2007/08/13(月) 21:50:12 ID:GdMm4s6AO
JR東日本から、銚子電鉄支援の名目で、E231系500番台を無償で譲ってもらうってのはどう?
776名無しでGO!:2007/08/13(月) 22:24:58 ID:QnB7MVP90
西鉄貝塚線の高架化・ホーム延伸は市営地下鉄との直結ありきだから
現用車は近いうちに運用から外れると踏んでいるのだが

やはり1.5kvと20mがネックか
短い車両は早々に潰しちゃったし
777名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:13:14 ID:GdMm4s6AO
銚子電鉄ラッキーセブン
778名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:16:32 ID:IQGSnw1tO
お前らむちゃばっかいうなwwww
779名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:21:57 ID:qDLCpA/U0
デキの中身をVVVFにする。
780名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:35:28 ID:GdMm4s6AO
デキの後継は、DD51にすればいい。
面影を残せる。
781名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:43:30 ID:o+iA53pm0
夏ですな。
訳判らない基地外が沢山出てきて。wwww
おまえら、頭冷やしてこい!!
782名無しでGO!:2007/08/13(月) 23:51:21 ID:A1Y4ieep0
>>778
むちゃばっか言ってるのは実は一人しかいない件。
IDよくみてみ
783名無しでGO!:2007/08/14(火) 07:27:19 ID:FTFarXPK0
ほんとだ、:GdMm4s6AOだけだw
784名無しでGO!:2007/08/14(火) 22:55:17 ID:AriqHTjRO
銚子電鉄にキハ40を導入すればいい。
785名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:17:23 ID:AP/j4ifr0
>>784
この先100年は持ちそうな気もするが・・・
ディーゼルだし、重いし、冷房無いし、ホーム破壊するし・・・・・・・・・・以下ry
786名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:23:01 ID:kTTDbbag0
また最初っからかよ!
  ( ⌒ )
  l| /
  ∧_∧ プンプン
⊂(#・д・)
 /  ノ∪       今だ!!!濡れ煎餅get!!!!!!
 し―J |‖ ペニャ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ 
   )\●\(_       ∧∧   )      (´⌒(´
   ⌒) ̄ ̄(⌒    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      (´´  
787名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:37:59 ID:AriqHTjRO
>>785

冷房改造はあちこちで施工済だから大丈夫だね。
788名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:40:01 ID:GyHduL890
>>787
あのへろへろ線路状況を見て、それでも40tと激重なキハ40を入れろというのかw
789名無しでGO!:2007/08/14(火) 23:49:03 ID:uF4p6pXu0
それこそ澪つくし号をモーターカーで牽くしかなかろう。
草軽の電機があればベターだったかw
790名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:18:17 ID:kG6KL/hz0
ID:AriqHTjROの独演会が開催されると聞いて飛んできました。
791名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:50:47 ID:KV9TvmUU0
ID:GdMm4s6AO=ID:AriqHTjROか
792名無しでGO!:2007/08/15(水) 00:54:00 ID:Nf0UU3CY0
>>789
ハフも作って引かせるかw
793名無しでGO!:2007/08/15(水) 03:06:55 ID:9eP8/m8KO
京浜東北線の209系が大量に廃車になるから、銚子電鉄は今後の車両の更新には困らないだろう。
794名無しでGO!:2007/08/15(水) 07:40:41 ID:Ic/ZtPAP0
20m車両がホームをこするのはどこだ!
ホームを削ってやる!
                      ギュィィィイイイン!

   ;;(⌒〜       ブレイク!ブレイク! 彡 三、ヾ
   (⌒⌒;;(⌒〜       ( ゚∀゚)   ///⌒ヾ ミ,
  (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (ヽ□=□二二[◎]. ):il|
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ    ヾ、ヾ、_ノ:彡
      (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜        ゙ミ 三彡'
795名無しでGO!:2007/08/15(水) 11:49:06 ID:/ZPW2mY10
20m車が全部ダメというわけではないったら。
いい加減テンプレに入れよう。
キハ17系は問題なかったんだから。
キハ17のオーバーハングと、車体幅から判断してくれ。
キハ20が観音駅のホームを擦ったと記録されている。

ボギー中心間距離の短い車輌は、車端部の偏寄が大きくなるから、
19m車でもダメかもしれん。
796名無しでGO!:2007/08/15(水) 13:46:30 ID:8kdWIZNq0
>>795
ただしその摺ったとき以降、観音駅はかさ上げされ、
少し線路側にせり出しもしているため、現状では
18mですら厳しいのではないかと思われ。
797名無しでGO!:2007/08/15(水) 16:43:21 ID:QL7GAaXM0
江ノ電から303でも売ってもらえば?
798名無しでGO!:2007/08/15(水) 16:47:21 ID:hSCVWNzKO
>>797
あっちでも潮風、こっちでも潮風じゃひとたまりもあるまい。
799名無しでGO!:2007/08/15(水) 17:26:18 ID:9eP8/m8KO
つまり、20m車でも、幅が広いE231なんかはダメなんだね。
やはり京浜東北線の209系が、ちょうど廃車になるという時期的なことも合わせて最適だ。
800名無しでGO!:2007/08/15(水) 17:44:52 ID:rKKXJj/l0
>>799
>20m車でも、幅が広いE231なんかはダメなんだね。

もしかしてアンタ○鹿?
801名無しでGO!:2007/08/15(水) 19:32:13 ID:057ix9QYO
意味なく801ゲット
802名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:09:12 ID:7TPJL74K0
ここは本格的に澪つくし号にガラスはめて
普段の営業運転に使える様にしないとな。
あとはデキ3用のブレーキ車でも作るとか…
803名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:11:49 ID:ASarEiai0
昨日ID:GdMm4s6AOだった奴は
今日はID:9eP8/m8KOか。
804名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:37:41 ID:9eP8/m8KO
正月輸送のために、183系8両編成をJR東日本からもらって、東京駅から会員制特急を走らせればいい。
805名無しでGO!:2007/08/15(水) 20:38:43 ID:6DCGyoqt0
>>800
アスカ乙
806名無しでGO!:2007/08/15(水) 21:05:40 ID:lM14N6rZ0
>>804
もしかしなくても○鹿だな
807名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:11:22 ID:9eP8/m8KO
銚子電鉄の経営を圧迫している要因の一つは、電車の消費電力が多いことだろう。
だから、ここは一つ、JR東日本に協力してもらって、E233系を17mにしたコピー車両を新造すべきだと思う。
808名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:34:18 ID:H6oyGTDb0
入線できるのはどう頑張っても幅2.7m車体まで
どれだけ厳しいかって、名鉄のキハ10のLE-Carでも2.77m車体なので無理なくらい。

>>795
キハ17は長さこそ20m車体だが、かなりナローな2.6m幅だから擦らなくて当然

>>799
209系電車は、ああ見えて幅2.88mあるから無理
809名無しでGO!:2007/08/15(水) 22:47:01 ID:9eP8/m8KO
じゃあ、やっぱり三岐鉄道の車両もらってくるしかないってわけか。
E233を基本に車体幅を2・5メートルにしてコピー車を新造すればいいのかもね。
810名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:24:04 ID:RZJVkcOo0
よし、そんなら東京都交通局7000形をあげるぞ!
将来9000形増備でいらなくなったヤシを


…軌間が違ったorz
811名無しでGO!:2007/08/15(水) 23:31:05 ID:Nf0UU3CY0
>>810
つ台車振り替え
812名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:26:32 ID:3NVNK7l10
ホームを擦るかどうかというのは、
単純に車体幅の最大寸法でもないんだってば。
そのへん>>808あたりはわかってない。
台枠部分での幅が問題。
逆に近江鉄道みたいに、幅2800ミリの台枠幅の西武401系を、
車体角を落とすことで地方鉄道規格の線路に入線させた例もある。

よく見る諸元表で「最大寸法」となっているのは、連結器部分同士の長さ、
車体の一番飛び出している物(雨樋や車側灯など)の幅になっていることに注意。
813名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:42:23 ID:xY+LORPd0
>>810
都電は左乗り左降り仕様だからホーム増設が必要。
ドア仕様を改造してもドア位置の問題でダメ。
それと増結不可だから正月輸送とかます無理だし。
もう一つ言うと、車体は綺麗に見えても、駆動系などは
昭和30年ごろのものなので銚電に入れる意味が無い。
814名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:44:13 ID:3NVNK7l10
あ、ごめん。ちょっと補足しておくと、
E231やキハ40のようなすそ絞り車体の場合は特に、
もちろん建築物との離れ具合なんかも関係あるよ。

上のレスは、ホームを主に考えた場合ね。
815名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:56:22 ID:84asXz2Y0
ホームか車両に砥石つけとけばそのうち落ち着く
816名無しでGO!:2007/08/16(木) 00:59:47 ID:Lqjw2ZqE0
パスネット導入きぼんぬ
スルッとKANSAI導入きぼんぬ
PASMO導入きぼんぬ
Pitapa導入きぼんぬ
Suica対応きぼんぬ
ICOCA対応きぼんぬ
TOICA対応きぼんぬ
817名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:08:36 ID:/zBWq41B0
>>815
ホームにはまずいだろう…
車体に穴があくw
818名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:23:26 ID:B6rRNBU+0
銚子電鉄だもの。車体の穴なんて問題にならない。
819名無しでGO!:2007/08/16(木) 01:43:12 ID://tl+yLM0
>>809
琴電に行ったヤツじゃダメなの?
820名無しでGO!:2007/08/16(木) 02:49:23 ID:u1XwQ1lz0
こりゃ3年ぐらい(801が引退→車両調達の必要ありかも)かけて
ホーム削るほうが現実的かもしれないな

隙間は廃枕木をボルト締め・導入前夜に撤去
現用車に簡易形ステップ増設てところか
821名無しでGO!:2007/08/16(木) 07:33:42 ID:wNrDPdf9O
キハ40で重すぎるなら、小海線のキハE200なら軽くて車体も短いからいいんじゃない?
ハイブリッド車ということで、環境保全をアピールできる。
822名無しでGO!:2007/08/16(木) 09:19:17 ID:ZgniqXcR0
電化区間にハイブリッド車を導入したら、
かえって環境保全に逆行するんジャマイカ?
823名無しでGO!:2007/08/16(木) 10:08:44 ID:i676rq600
>>797
303って故障車じゃなかった?
>>820
それしかなさそうだね。

ちっこい路面電車を貰うのが楽かな・・・
824名無しでGO!:2007/08/16(木) 11:28:41 ID:GMc9rwNZ0
>>812
そもそもステップ位置の車幅限界が銀座線並みの車幅2.6mってことに問題がある。
今時の列車は一部を除いてステップ位置での幅(車体を絞っている位置)2.7m〜2.8mで
作られてるんだから。
気動車だと絞ってる位置がステップにあわせた980mm付近なので、電車規格でホームの
嵩上げをしている1100mm付近ではやっぱり限界超えてるってパターンもあるな。


>>821
おいおい。20m、39.5tのキハE200のどこが軽量で短いんだ?
825名無しでGO!:2007/08/16(木) 11:34:52 ID:fV5I/zgh0
銀座01を潰すときに適当に両運転台でっち上げちゃえw
826名無しでGO!:2007/08/16(木) 16:59:20 ID:xM+ffqNQ0
01も初登場から四半世紀経つんだよね・・・
早いよなぁ。
827名無しでGO!:2007/08/16(木) 17:32:13 ID:wNrDPdf9O
妙案思い付いた。
特急富士やはやぶさに使われている14系は、近々置き換えの対象になるだろう。
これをもらってきて、正月輸送時に、東京から犬吠行き初日の出夜行列車14両編成を走らせれば即完売だと思う。
銚子電鉄内はもちろんデキ3牽引で。
828名無しでGO!:2007/08/16(木) 17:33:39 ID:wNrDPdf9O
あと、初日の出輸送には、広島からの【サンライズゆめ】を犬吠まで延長運転してもいいと思う。
829名無しでGO!:2007/08/16(木) 17:54:47 ID:siloNQnu0
クリアしなければならない問題がどれくらいあるのかわからないけど、デキちゃんが牽く、澪つくし号、是非見てみたいねー
費用やっぱり相当かかるかなあ…、徐行で一駅だけでもイベントにはなりそうなんだけどなぁ…
830名無しでGO!:2007/08/16(木) 18:18:47 ID:o73OYFjE0
>>829
それはもう楽しいイベントになるだろうね。
それが原因で赤字拡大して倒産したら笑いモノだけどw
831名無しでGO!:2007/08/16(木) 19:53:27 ID:tKPHK+OpO
>>829
ブレーキがブレーキだから…
まず許可は出ないと思われ。
832名無しでGO!:2007/08/16(木) 19:55:33 ID:jMj+Diy/0
>>829
単独じゃ君ヶ浜の坂が上がれないからね…
833名無しでGO!:2007/08/16(木) 20:03:58 ID:/X7z9aMR0
昨日ID:9eP8/m8KOだった奴は
今日はID:wNrDPdf9Oか。香ばし過ぎて美味しそうw
834名無しでGO!:2007/08/16(木) 22:26:51 ID:gjgXVqL50
>>822
( ・・)きょとん

正しいことを言っていると思います!
835銚子に津波の恐れ!!:2007/08/16(木) 22:52:13 ID:6RSi0GQ40
気象庁は16日、ペルー沿岸で起きたM7.9の地震をめぐり、太平洋沿岸で20センチを超える津波が到達する可能性があると発表した。北海道沿岸への到達が最も早く、17日午前4時ごろとみられる。

 気象庁は、到達後、半日程度は潮位の変化が継続するおそれがあるとして、釣りや海水浴は控えるよう呼びかけている。
836名無しでGO!:2007/08/17(金) 06:21:54 ID:xWBXDaBJ0
   /´" ̄⌒`⌒ヽ、
  /         ∧   \
 /    ノ--,-,'  ゙--,-, )
 |   ,/ ミ(●)  (●)彡 _________
 |  リ     )( . .)  ゙) | |.              |
 |   i|  * 、__  _, *ノ .| |                 |
  |  |i、     ̄ ,ノ|  | |                 |
 ノ人ヾ\゙  ー‐ イ\i|  .| |            |
 /⌒\)_\    | ゝヽ、|_|.________|
 |    \``\ ゙Y |/ ヾ ヽ   _,| |  |_
 .|ヽ、   〜ー‐┴ィ'⌒| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
───────┴'こ|___|_:◎__[ロ:≡〕ロ.|────
837名無しでGO!:2007/08/17(金) 17:41:46 ID:eoPj+Sz+0
>>834
ディーゼル車の排ガスを「低減」するのが目的だから、
ハイブリッド車は多少なりとも排ガスを出す。

電車はもともと排ガスを出さないから、ハイブリッド車を
運行させるとかえって環境負荷を増加させる、ということで。
838名無しでGO!:2007/08/17(金) 17:51:58 ID:kqq9AScr0
>>837
銚子電鉄じゃエンジンが回るほどスピード出せないw
839名無しでGO!:2007/08/17(金) 18:04:50 ID:yqWHzh+oO
>>837

火力なら発電所から排ガス出てるだろ。
840名無しでGO!:2007/08/17(金) 18:20:38 ID:6+nJTx8V0
京王3000系なら入線できる?
銚子電鉄は建築限界が狭いため20m車は車体幅2.6mのキハ17しか入線できなかったが。
841名無しでGO!:2007/08/17(金) 18:58:49 ID:CP5YCvRP0
>>839
原子力なら核廃棄物がでる

>>840
建築限界じゃなくってキハ20を入れたらホームに当たった
842名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:25:11 ID:KDgZaciS0
今日銚子行ってきた。
濡れ煎は犬吠埼の土産店でないと3種類買えなかった、ついに甘じょうゆゲット(甘すぎ!!)
犬吠駅で揚げ餅ゲット
ふわふわはどこにもネー!!
843名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:28:18 ID:lgir7Kve0
>>839
原油を精製する時にも少なからずガスやら熱やら出すので、それはどっこいどっこいだ。
844名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:30:50 ID:yqWHzh+oO
あの電化設備がこれから長期に渡って順調に動くとは考えにくい。いっそのこと、電化をやめて小海線のキハE200を入れるというのはいい話だ。
845名無しでGO!:2007/08/17(金) 21:34:43 ID:KDgZaciS0
>>843
いっそ原油で動く低燃費エンジンを作ればいいんだよ。
そうすれば環境負荷が一番低いだろ。
846名無しでGO!:2007/08/17(金) 23:05:55 ID:t5pM65ij0
>>845
原油は不純物が多すぎる。それも処理する装置組み込んだらどんな車体になるやらやら
847名無しでGO!:2007/08/17(金) 23:37:59 ID:X2FEqKzN0
銚電専用の風力発電所
なんて妄想をしてみる
848名無しでGO!:2007/08/18(土) 00:01:29 ID:vMziQPOSO
>>847
銚子近辺は比較的、一年を通して風が吹き続けてる場所だから悪くないかも
その証拠に松岸辺りに多くの風車があるし
849名無しでGO!:2007/08/18(土) 00:27:44 ID:g8mfL/Jp0
銚子付近で見かけるサイズの風車は一基2億円くらいらしいですな

その代わり、これくらいのサイズの発電能力ならば単行電車2編成を走らすには申し分なく、
余った電気を売れば建設費の回収につながる。
ペイするのに10年以上必要であろうことと
コンスタントに発電できないのがネックだが、着想は良いと思う。

※ぐぐって出てきた数値を基に素人が電卓叩いた試算結果なんで、あんまり本気にしないでね
850名無しでGO!:2007/08/18(土) 00:57:11 ID:57UG8UAQ0
>>840
本当はそれが一番理想的。
デハ3100は1M制御車なので、それを両運に改造して、
回路を降圧改造というのが一番いいけれど。
問題はお金ですよ、全てorz
851名無しでGO!:2007/08/18(土) 09:14:54 ID:qPsVtmu60
優しい貴方に…。暇つぶしにどうぞ。↓

クリック募金
http://www.dff.jp/
852名無しでGO!:2007/08/18(土) 12:45:02 ID:D4JnWP5VO
>>850
銚子電鉄の危機が表面化したとき、K王銃器のだれだか、書き込みしてなかったか?
そいつにやらせればいい。
853名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:20:51 ID:vMziQPOSO
>>849
前にどれくらい大きいのか風車の真下まで行った事あるけど、相当デカかったよ
あのサイズだと1時間の発電量ってどれくらいになるのかな?
854名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:26:38 ID:jrW+sJUbO
1500V化して車両の体質改善の話が度々でているがJRから電気を供給してもらい買ったらどう?自前の変電所作らず他鉄道から電気を供給してもらっている会社はないが以前は総武流山鉄道が国鉄から、水間鉄道が南海から買っていた例がある。短区間だからできる業。
855名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:43:03 ID:5ZiRHM8jO
>>831
亀レス。
デキの後にデハを付けて、すべての操作をそっちでやるってのも無理なのかな?
856名無しでGO!:2007/08/18(土) 20:59:31 ID:PT4JxbFi0
>>854
だからさぁ、1500V化するってことは同時に車両も全車更新しないといけないんだよ。
そんな金どこにあるんだよ。
857名無しでGO!:2007/08/18(土) 22:32:01 ID:2jg+HBiv0
>>853
屏風ヶ浦にあるやつで1500kWだそうな
ttp://kobe.cool.ne.jp/photos/wind/cyoshi/cyoshi.htm
858名無しでGO!:2007/08/18(土) 22:57:26 ID:D4JnWP5VO
>>856
だから前から言っているとおり、JR東日本にE231系500番台を譲ってもらう。
859名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:00:41 ID:D4JnWP5VO
JR東日本のハイグレード車両E655系と御両車E655―1を、銚子電鉄に整備委託するってのはどう?
最高レベルの整備が必要なことはJRもわかっているから、金に糸目をつけない委託費が支
払われるだろうし、銚子電鉄もかなり潤うだろ。
銚子電鉄支援策として十分検討に値するよ。
860名無しでGO!:2007/08/18(土) 23:48:57 ID:2jDS78OU0
>>859
当時の社長が金持ち逃げして信用がない会社にそんあ大事な事は任せられるわけがない
861名無しでGO!:2007/08/19(日) 05:20:12 ID:Mj00uPRaO
>>859

主語を明示してくれ。
だれが、銚子電鉄にE655系の管理を委託するの?
862名無しでGO!:2007/08/19(日) 08:20:28 ID:pNrW3pKz0
狭軌かつ600Vの路面電車運営事業者

札幌市電
豊橋鉄道
富山地鉄
富山港線
万葉線
福井鉄道
岡山電気軌道
土佐電気鉄道
伊予鉄道

うーん問題はホームに段差ができるんだよなー
バリアフリー度外視になるし。
863名無しでGO!:2007/08/19(日) 09:44:11 ID:/FuShDq30
札幌はまだまだ廃車しないよ。
3回目の更新はじめおった。

元札幌の名鉄A870と都電ルイージ570なんて面白かったのにな〜
ホーム無視だけど。

そういや、秋田中央交通で、都電低床車を高床に改造したゲテモノがあったな
864名無しでGO!:2007/08/19(日) 10:44:14 ID:IonVkAVB0
8/24、街角クイズに銚子電鉄登場!
865名無しでGO!:2007/08/19(日) 13:21:08 ID:ZFWqWdvaO
かつての野上電鉄みたいに路面電車仕様の車両のステップを埋めて使えば…
万葉線にまだあるぞ
866名無しでGO!:2007/08/19(日) 21:03:40 ID:AUvX6Uxo0
欽ちゃんリタイヤ・・・
867名無しでGO!:2007/08/20(月) 08:42:11 ID:5l3nPTEm0
>>863>>865
そーか。それがあったか。
あとは運搬費用だな。これが無ければ元も子も無い。
868名無しでGO!:2007/08/20(月) 18:08:43 ID:l0BDPmmqO
今度初めて銚子鉄道に遊びに行くんですが、おいしいお寿司や海産物の店でお勧めありますか?
869名無しでGO!:2007/08/20(月) 18:31:19 ID:cGdmRLhe0
公式HPに夏と秋にイベントを予定・・・とあったのだが、
夏はやらないのかな?もう終わりだし。
870名無しでGO!:2007/08/20(月) 20:23:48 ID:Yx5Fdces0
>>868
>>4 を見れ。

あるいは銚子駅よりもっと松岸寄りだけど
うまいお寿司屋さんがあったよ。
つーかお寿司屋さんたくさんあるからねえ>銚子
871名無しでGO!:2007/08/20(月) 22:06:09 ID:l0BDPmmqO
>>870
すみません >>4見てませんでした。
にもかかわらず、教えてくれてありがとう。
872名無しでGO!:2007/08/20(月) 23:09:42 ID:iLlu2h9f0
俺が入ったことあるのは海鹿島のあしか寿司と観音の辰巳寿司。
どちらも良心的なお値段だったよ。
873名無しでGO!:2007/08/21(火) 00:34:27 ID:NnM9efk4O
>>869
夏のイベントは桃太郎電鉄スタンプラリーの事だと思う。でも、スタンプラリーシート購入させられて景品がハドソンの無料配布するような品だし。
秋は鉄道の日絡みで何かあるのか期待している。あれ、銚子電鉄って、そろそろ90周年じゃないか?
874873:2007/08/21(火) 10:16:36 ID:NnM9efk4O
自分で調べてみたが銚子電鉄、今年の10月10日で創立85周年だから何かあるかもしれないな…。
因みに創立80周年の時はデキ3の復活走行をメインに仲ノ町の車庫開放とスタンプラリーなど行われた。あの時はそこそこ人は出ていたが今やったら凄い人手が。
875名無しでGO!:2007/08/21(火) 19:16:48 ID:qkPiFyv/0

000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000000000
876名無しでGO!:2007/08/21(火) 19:28:57 ID:T5R8sfKv0
夏だなぁ
877名無しでGO!:2007/08/21(火) 23:55:22 ID:PlVOx2vzO
明後日、お休みになったんで銚子行ってきます。(予定)
久々の銚子で今からwktk
昼飯くらいは現地の物が食べられるといいなぁ…
878名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:03:57 ID:azKTkvAZ0
>>877
くりちゃんの許可とったの?

勝手に行っちゃったでは問題
879名無しでGO!:2007/08/22(水) 00:13:21 ID:spjXdovb0
本日のNG:id:azKTkvAZ0
880名無しでGO!:2007/08/22(水) 07:16:24 ID:fHLzdV1Q0
どちらも観音から。漁港沿いの道。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003842773/M0012010617/
(週末に行ったら、行列で入れなかった)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003842904/P055690/
(甘めの味付けでしたが、けっこうおいしかった)

他にもこのあたりが評判いいみたいですね。
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003846428/WV-CHIBA-4FAPH001/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003847841/M0012010619/
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003845098/0002179247/

楽しんできてください。
881DVDビデオソフト「銚子電鉄を知っていますか?」 :2007/08/22(水) 07:47:24 ID:aL0FTdi90
JR東日本は、銚子電鉄にあまりかかわりあいたくないようだなw





  本作の版権についてご質問を頂きましたのでお答え
 いたします。
  本作は、銚子電鉄及び富士見書房 (恵知仁さんのキ
 ャラクタ使用許可) /ハドソン (ラッピング電車の映
 像使用許可) /JR東日本 (こまちの原案となった新幹
 線車両に関するライセンス許可) の4社で各版権に関
 する書面契約を取り交わしております。
  ただし、JR東日本に関しては、JR東日本側の要請に
 よりパッケージ及びエンディング・ロールにクレジッ
 トを記載しておりません。
882名無しでGO!:2007/08/22(水) 08:33:27 ID:CMRcdR0H0
夏だなぁ
883名無しでGO!:2007/08/22(水) 13:25:15 ID:8vTrQv0b0
夏だねぇ
884名無しでGO!:2007/08/22(水) 22:47:03 ID:Ls2ilJgA0
やっぱりもう秋だよ
885877:2007/08/23(木) 07:06:25 ID:kNtvdonSO
雨降ってんじゃんorz
銚子は曇っているか、晴れているのを願うしかないか…
886名無しでGO!:2007/08/23(木) 12:24:32 ID:FplaqQ+r0
そろそろ、またぬれ煎餅でも買いにいくかな。
もう空いているだろ。
887名無しでGO!:2007/08/23(木) 13:56:36 ID:kNtvdonSO
1001に701が連結。
団体のサボがかかってる。客はいない。

1423外川発の電車に客が乗るものと思われる。
888名無しでGO!:2007/08/24(金) 15:41:13 ID:EEdqWAnG0
本日18:15〜 おじゃまします街かどクイズに銚子電鉄登場!
889名無しでGO!:2007/08/24(金) 18:33:54 ID:EEdqWAnG0
犬吠駅w
890名無しでGO!:2007/08/25(土) 16:02:31 ID:LM2CwVqR0
すっかり下火になっちゃいましたね・・・
891名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:29:16 ID:FYtcmC4V0
>>890
例の夏厨は今度は、わ鉄スレに居座っちゃったよ。
892名無しでGO!:2007/08/25(土) 20:49:26 ID:ueci5Mzr0
わたらせ渓谷鐵道●わたらせ渓谷鉄道を語る
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185186813/l50
893名無しでGO!:2007/08/25(土) 21:35:27 ID:Lkg3evxY0
ボラ隊長はもっとボラ同士のセックスに励むべし
もちろん射精は生中出しで
894名無しでGO!:2007/08/25(土) 21:42:33 ID:YQOMuwzV0
>>890
仕方ないよ。身内だけで楽しみたい人達が回りの人達を排除しちゃったんだから
895名無しでGO!:2007/08/25(土) 23:45:02 ID:Bm3SmPLh0
3種揃った東京駅地下
896名無しでGO!:2007/08/26(日) 13:24:11 ID:l4K3PSOe0
http://jp.youtube.com/watch?v=zd1WDU-v3UM&mode=related&search=

自販機でジュースを買う人の無関心振りが嗤える。
897名無しでGO!:2007/08/26(日) 15:43:28 ID:rCIsvBHq0
>>896
マルチうぜぇ氏ね基地外
898名無しでGO!:2007/08/26(日) 20:39:43 ID:LO81RVlKO
サポーターのブログ、荒れてる…。
899名無しでGO!:2007/08/26(日) 21:41:36 ID:l4K3PSOe0
900名無しでGO!:2007/08/26(日) 21:43:55 ID:P3sqkp7d0
>>898
あんなのは荒れているとは言わないよ。
軍板の方が荒れてるよw
901名無しでGO!:2007/08/26(日) 21:45:58 ID:P3sqkp7d0
ID:l4K3PSOe0、次は何処に張るのかなw
902名無しでGO!:2007/08/28(火) 01:59:03 ID:DL8v7AQm0
今日(ていうか月曜)に行ってきた
平日だから空いてるだろと思ってたら、甘かった・・・
団体客が来てて、1両の電車は満員、犬吠駅の濡れせんは売り切れ、外川駅ではうすむらさきが少々、
観音駅ではうすむらさきのはねだしのみって状況だった・・・
ただ、仲ノ町駅では濡れせんが甘じょうゆも含めて全種類そろってて、しかもけっこう量もあった・・・

もうちょっとうまく犬吠駅とかに運べればいいのになぁ、と思った
903名無しでGO!:2007/08/28(火) 17:52:11 ID:vUhuB5iF0
銚子電鉄で首都圏ラッシュ並みの大混雑を起こそう
904名無しでGO!:2007/08/28(火) 18:38:05 ID:wQ5ozGbH0
そんなことしたら電車が坂を上れなくなってしまうw
あ、初日の出の時は登ってたね。
905名無しでGO!:2007/08/28(火) 20:51:33 ID:R/VhvNGT0
>>904
機関車が引く列車ならともかく、電車は坂を登れなくなるほどの人は乗れない。
連結すればするほどパワーアップするし。
906名無しでGO!:2007/08/28(火) 21:04:24 ID:Po8pzwVB0
>>905
>連結すればするほどパワーアップ
変電所の能力が大きければ、な。
907名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:17:03 ID:qT2aYjQH0
銚子電鉄支援のロッテ・小林投手に大漁旗
2007年08月28日
経営難の銚子電鉄を応援する「銚子電鉄サポーターズ」が、千葉マリンスタジアムで、
会員第1号の千葉ロッテマリーンズ・小林雅英投手に大漁旗を贈呈した。
大漁旗を持つ小林選手と銚子の球児たち=千葉市美浜区の千葉マリンスタジアムで
同会事務局の高倉宏幸さん(43)らが、銚子での支援活動にも取り組んでいる小林投手に、
「感謝の気持ちを込めて郷土の大漁旗を贈ろう」と企画した。贈呈後、高倉さんらは会員数が4000人を超え、
4月には枕木材の購入費として基金約970万円を銚子電鉄に贈呈したことなどを報告した。
〜以下略

ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200708220100.html

サポ発足の時に一部の人が心配したとおりになってきたな。がっかりだ。
俺はこんな事するために寄付したんじゃないぞ。
908名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:27:54 ID:/KeiWq7r0
わたしは、気の利いたお返しだと思った

シーズン中にプレゼントした事に意味がある
コバマサも「床の間に飾る」なんて事はせず
何らかの活用作を講じるでしょうね

ネット環境さえあれば千葉マリンのゲームは
marines.tvやYahoo!動画で日本中どこでも視れるのだから
909名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:34:30 ID:99xY7Vrr0
これは余計なお世話だったかもなぁ。
たとえ貰っても、勝手に旗を応援席で掲げるわけにはいかんのだよ。

旗を日本野球機構に年度初めに応援団が登録しなくてはならない。

もっと言うと、コバマサは今シーズン限りで千葉ロッテをフリーエージェントで出て行くかもしれない。
コバマサも困惑したと思うよ。
無碍にも扱えないし、かといって・・・
910名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:43:37 ID:JGtNxhQb0
コバさめさんも災難でしたね
300万寄付したのに行方不明
お返しが役立たずの旗一本
割に合わず
911名無しでGO!:2007/08/28(火) 22:53:59 ID:uM681kol0
フリーエージェントに備えて売名しとこうなんて欲をかいたんだから自業自得w
912名無しでGO!:2007/08/28(火) 23:27:13 ID:6Unbr9wJO
>>909
> これは余計なお世話だったかもなぁ。
> たとえ貰っても、勝手に旗を応援席で掲げるわけにはいかんのだよ。

プロ野球がそんな窮屈な規定を持ってるとは初めて知った。
913名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:30:25 ID:J1N/BTFW0
>>909は知ったかぶりのアホだからスルーで
914名無しでGO!:2007/08/29(水) 01:01:11 ID:uALObA0E0
みなさんこんにちは
レール文鎮を出品しました
この機会にどうですか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99898639
915名無しでGO!:2007/08/29(水) 09:57:48 ID:Yd12sE4O0
>>907
コバマサのことだからきっと先発投手の勝ち星でこの旗を…
     (ヽ_        /)
   ((⊂ iつ ∧_∧⊂ i つ))
   /∠彡(Θ щ Θ)_ゝ\  < 勝てると思っただろう?
  ( ___、     ,___ )   ハッハッハッハ
        |  30 /´
        |    /
    :/ ̄ ヽ:
    :(   )ヽ:
    r "  .r ノ。.  プルプル
  :|::|18 ::::|:::i ゚:
916名無しでGO!:2007/08/29(水) 18:30:32 ID:wkek7vr00
リリーフ投手に大漁とは嫌味か。
917名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:01:10 ID:B7dhuUToO
今週末に銚子に遊びに行きます。
犬吠駅にも寄って寄付するつもりですがサボブースにKちゃんは来ているのでしょうか?
会いたくないのでKに来るなと伝えてください。
918名無しでGO!:2007/08/29(水) 20:16:16 ID:XQsPqpjXO
>>917
ネットショップスレで相手にされなくなったからって、
こっちのスレに来ないでください。
919名無しでGO!:2007/08/30(木) 02:36:55 ID:5Yk5cHE70
大漁旗とやらを作るのに、サポの金を消耗したわけ?
銚電のためのお金をコバに流用したってこと?
920名無しでGO!:2007/08/30(木) 03:25:56 ID:4TENI+1F0
みみっちいとこに反応するなハゲ
921名無しでGO!:2007/08/30(木) 05:01:58 ID:7XHBRZsR0
コバマサが出した300万の一部をお礼に使ったってことだろ。
922名無しでGO!:2007/08/30(木) 08:45:03 ID:yjgWmcVU0
>>920
少額ならどんどん接待費や着服に流用しましょう、ってこと?
923名無しでGO!:2007/08/30(木) 10:22:00 ID:G6s1y9fN0
>>922
(゚Д゚)ハァ?
924名無しでGO!:2007/08/30(木) 20:36:09 ID:XL53/I5Z0
お礼なんて無事に電鉄が再建できてからするものだろ。
順序がおかしいな。
925名無しでGO!:2007/08/30(木) 21:36:20 ID:3QWRqFxF0
>>924
広告宣伝費というものを理解していないな。
926名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:10:39 ID:pS5ZijXs0
サポーターズブログの8月19日コメント欄で
「原資は、設立に参加したメンバーが有志で出し合って作成しました。」
ってあるけど、あれが公式回答?

もう少し、情報開示スキルを上げてくれ・・・
927名無しでGO!:2007/08/30(木) 22:23:14 ID:QQ5w5+vXO
銚子は漁師町です
そんな細かい事詮索したら沈められるよ
928名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:52:09 ID:l7IisoqFO
コバマサの300万円って300万円の何割かはサポーターズの運営費に充てられているじゃないの?コバマサもそれを承知で寄附したんじゃないの?
929名無しでGO!:2007/08/30(木) 23:58:35 ID:ek/aT8Mm0
>>920
なぜハゲだとわかったんだ?
930名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:00:26 ID:wAXBX5Mp0
なんか急に変なのが沸いてきたな…
その代わり、ネットショップ販売状況スレの荒らしは
すっかり消えたみたいだがw
931名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:04:59 ID:TwmkDZf50
みなさんこんにちは
レール文鎮を出品しました
この機会にどうですか?
販売完了の希少品です

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/99898639
932名無しでGO!:2007/08/31(金) 00:05:19 ID:tJB5U9000
300万円寄付したことすらガセネタの可能性があるのだが...。
嘘でもずっとわめいていればホントになる、を狙っているのかな。

>>930
たしかに、多方面作戦はできないみたいね。こっちに「転進」してきたのかな。
国鉄でさえ五方面作戦ができたのに。
933名無しでGO!:2007/08/31(金) 01:06:37 ID:ir7cj9cb0
はい、コバマサ炎上。
今年5敗目はクローザーとしてかなり失格。
934名無しでGO!:2007/08/31(金) 08:18:27 ID:pp0LuQfIO
300万ぶっとんで旗をもらったが今は後悔してる。
野球何か集中出来ない。
一球投げるごとに1万、2万とぶつぶつ言っていた。
935名無しでGO!:2007/08/31(金) 16:53:15 ID:WhFTTMdf0
救えないブログの人?
936名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:33:56 ID:BE1j7oC30
コバサマ大漁旗のおかげで大漁失点www
落ち込んでいる組織から何かもらうのは縁起悪いから
遠慮しておけばいいのによ。いらねーとは言えないか。
937名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:51:53 ID:pp0LuQfIO
300万の恨みは後々やっかいな事態を招く
938名無しでGO!:2007/08/31(金) 18:56:49 ID:m9Gv5U4dO
叩くネタが思いつかないから
大漁旗をダシにして粘着するぞ
まで読んだ

無意味なコピペをはりつけて
恥を晒すようなことをしなくてすんでよかったね^^
939名無しでGO!:2007/08/31(金) 20:52:07 ID:QQbT7RoD0
>>925
あれじゃ投資以上の宣伝効果が得られるとはとても思えない。
940名無しでGO!:2007/08/31(金) 22:07:58 ID:pp0LuQfIO
『くりは銚子から出ていけ』に賛成する
941名無しでGO!:2007/09/01(土) 09:40:48 ID:FdACV+X40
恵んでもらっている落ち目の奴が勝負師に贈り物するなっ。縁起が悪い。
塩撒かれなくて良かったぜ。立場わきまえろって。
942名無しでGO!:2007/09/01(土) 10:10:39 ID:JFLRbM7iO
何でそこまで粘着するんだ?
943名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:14:10 ID:FdACV+X40
高額な大漁旗を贈与したため、銚子電鉄に現金現物贈与はできない言い訳が無になった。
これから銚子電鉄にも直に贈与しなきゃね。
944名無しでGO!:2007/09/01(土) 12:41:35 ID:JFLRbM7iO
>>943
馬鹿の一つ覚えはもういいから、何でそんなに粘着するのか答えてくれない?

ところで、銚子電鉄の車両で一番状態が良くないのって何?
今年のGWにデハ702乗ったら、車内とか結構状態悪かったけど、
あれが一番悪いのか?
945名無しでGO!:2007/09/01(土) 20:16:36 ID:28XlSIJV0
>>944
デハ702は今、仲ノ町で検査中。
外板のあちこちの塗装を剥がして下地を整えている。

そのうち出場するだろー、と思ってるんだけどもう一ヶ月以上だね。
真夏は塗装できないとか?
946名無しでGO!:2007/09/02(日) 03:01:11 ID:pBko1yH00
昨日は石塚のコーナーで紹介されてたな
伊勢海老の天丼セット美味そうだった
947名無しでGO!:2007/09/02(日) 11:20:34 ID:2XrD2Ss4O
そういや、この前銚電乗りに行ったとき、車内にツアー客が沢山乗車していた。

その手には……イシガミの濡れ煎餅…
頼みますよツアー会社さんorz
948名無しでGO!:2007/09/02(日) 12:23:08 ID:7sDU6eGM0
>>947
犬吠駅近くのイシガミはバスが留まれるからじゃね?
949名無しでGO!:2007/09/02(日) 13:33:41 ID:2wl2EtWLO
銚子の街が潤えばいいのよ。
おれはそう思うが。
950名無しでGO!:2007/09/02(日) 18:06:40 ID:lCGlFNwv0
銚電ばかりが突出してもね。
銚電は銚子に観光客を呼び込むための広告塔という役目も負っている。
951名無しでGO!:2007/09/02(日) 19:30:24 ID:6ZIgj/je0
投稿者:百固マン2007/9/2 18:49岩手県の三陸鉄道が、【赤字せんべい】を売り出したそうです。銚子電鉄もマネをして何かせんべいを売り出してはどうでしょうか?
952名無しでGO!:2007/09/02(日) 20:32:46 ID:KBsJfWr7O
>>951
はやく質問に答えてよ。何でそんなに粘着するの?
あれだけ粘着しておいて、自分に都合の悪い話は無視なんて、
そんな勝手な話が通るわけないよね。
それとも、とても人には話せないような、後ろめたい理由があって
粘着してるのかな?

あと、単なるコピペなら、ネットショップスレと同時並行で書き込めるんだね。
953名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:52:43 ID:FrOgEkW90
>>952
いちいちコピペにレスすんな
君のしていることは2chでは荒らし行為だよ
954名無しでGO!:2007/09/03(月) 00:56:43 ID:SriwNK6z0
>>953
いちいちおせっかいするな
君のしていることは2chでは荒らし行為だよ
955名無しでGO!:2007/09/03(月) 01:24:53 ID:PskZrS360
>>954
いちいちおせっかいするな
君のしていることは2chでは荒らし行為だよ
956名無しでGO!:2007/09/03(月) 05:30:59 ID:KixGK6EN0
>>947
>>その手には……イシガミの濡れ煎餅…

そ、あくまで「交通機関」なのだ。
本来の姿は「ぬれ煎餅」頼りから卒業すること。
(究極は大手私鉄の流通部門のように分社化すること(超電製菓(株))
957名無しでGO!:2007/09/03(月) 09:20:23 ID:90W0G5LJ0
>>956
分社化しちゃうと一つの製菓会社としてやっていくことになるから、
以前みたいに情に訴えて買ってもらうことはできなくなるな。
958名無しでGO!:2007/09/03(月) 11:39:58 ID:cnMTt9rW0
煎餅としてなら小売10枚250円が適正価格。
分社化=共倒れ間違いない。

959名無しでGO!:2007/09/03(月) 11:49:57 ID:ZpMHRmAc0
イシガミの知名度と固定客は結構あるみたいだし、
ローカル私鉄の副業という価値を失ったら、
とてもイシガミには勝てないだろう…。
960名無しでGO!:2007/09/03(月) 12:30:57 ID:Y3p+5JXR0
そのイシガミにしても観光客が減ってしまえば自らも危うくなる。
どんな業種でも一時の収入だけではなく、いかにリピーターを増やせる
かが増収の鍵かもしれないね。
小さな事でもお客さんが嬉しいと感じたり、仲間内へのクチコミで良い
評判が伝わればしめたもの。その逆も気をつけないといけないが・・・
961名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:36:47 ID:90W0G5LJ0
>>960
銚子電鉄の場合は煎餅のリピーター増やしてる暇があったら、
日常的に電車に乗ってもらえるように努力した方がいいよ。
962名無しでGO!:2007/09/03(月) 15:54:05 ID:EoWwZVFcO
>>961
通販のゴタゴタの件を見る限りでは
煎餅リピーターを増やしているようには思えないな。

直接でもネットでも訪問者が満足出来るところが人気出るんだよね。
963名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:31:10 ID:Rr6+K4bI0
964名無しでGO!:2007/09/03(月) 22:35:22 ID:hZNy/VTI0
にこにこでみつけた。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm978510
965名無しでGO!:2007/09/03(月) 23:32:35 ID:CzMJu2zU0
>>963-964
ケコーン (´ A`)人('A`)
966名無しでGO!:2007/09/04(火) 00:22:35 ID:p/Q/5qwL0
<<955
いちいちおせっかいするな
君のしていることは2chでは荒らし行為だよ


967名無しでGO!:2007/09/04(火) 01:27:38 ID:HFIAWDMP0
<<966
いちいちおせっかいするな
君のしていることは2chでは荒らし行為だよ
968名無しでGO!:2007/09/04(火) 19:17:54 ID:wFGF2rOB0
銚電ブームも終了かな・・
969名無しでGO!:2007/09/04(火) 20:19:47 ID:EtNNYDWO0
最近、どのスレも全然書き込みないですね。
銚子電鉄支援の熱はすっかり冷めちまったか?
970名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:39:53 ID:ASbgBSfF0
ぬれ煎餅・取り扱い店舗一覧表
http://park.geocities.jp/chatgris08/tenpo.html
971名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:17:19 ID:PW3yPcMe0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm984756
うp主です。銚電がこれからも応援して貰えるきっかけになれば嬉しいです。
972名無しでGO!:2007/09/05(水) 07:54:40 ID:nh6A7Iqt0

グロ動画注意
973名無しでGO!:2007/09/05(水) 08:23:54 ID:bge1DWii0
>>971
乙!激しく乙!
974名無しでGO!:2007/09/06(木) 22:17:07 ID:8jMUoUUlO
荒らしを止めるよ
一人目
975名無しでGO!:2007/09/07(金) 17:45:30 ID:4TiYIbE40
荒らしどころかスレも止まりそう・・・
976名無しでGO!:2007/09/07(金) 23:12:47 ID:huDwcaCz0
江ノ電で廃車が出るようです
貰ってきては
977名無しでGO!:2007/09/07(金) 23:38:01 ID:LLbB6xB6O
銚子まで皆で引張るか
978名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:12:20 ID:yhLSm6sJ0
みんなで電池を持ち寄って直列つなぎで動かそうw
979名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:54:07 ID:sOyKQeFw0
オキシライドのCMかよw
980名無しでGO!:2007/09/08(土) 00:59:27 ID:k4FOguif0
昔、どこかの番組で、銚子電鉄を電池で走らせる実験をやったことがあったな。
981名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:01:14 ID:59dEh9Ui0
鉄腕か
982名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:04:04 ID:sOyKQeFw0
>>980
ぐぐったら出てきた
ttp://www.fdk.co.jp/denchi_club/denchi_event/train/g_tv.html
これだね
983名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:44:58 ID:nV6a63LE0
DASHでもやったね
984名無しでGO!:2007/09/08(土) 06:37:30 ID:PhYX4M3mO
先日、秩父鉄道に行ったら、寄居で濡れ煎餅を売っていてびっくりしたよ。
なぜか通常がなくて、うすむらさきと甘醤油だけだったけど。
985名無しでGO!:2007/09/08(土) 16:48:59 ID:Mx7axetb0
986名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:54:10 ID:DMic2A6O0
>>982
40個直列ってことは60Vか。その程度の電圧でも動くんだね。
まぁ、「動いた」だけで「走った」訳じゃないけどな。
987名無しでGO!:2007/09/08(土) 23:59:29 ID:Y2YA3g3VO
じゃあ400個にしようぜ!
988名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:03:56 ID:XqzdS14k0
60Vってwww1桁間違ってるんぢゃないか?
掃除機だって動かんぞ。
400個直列で600Vなら理解できるが。
989名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:09:47 ID:d6dt70bJ0
>>986-988
おまいらよく嫁
40*20て書いてあるだろ
990名無しでGO!:2007/09/09(日) 00:59:19 ID:Nn+SxBHc0
今日デハ1000に初めて乗って気づいたんだけど、3ノッチ入れてもキハ40並みの加速で
上り坂でも35km/hくらいしか出てなかった。というか、どえらく進段が遅かった。

並列段に入らないようになってるとは思うけど、電流を制限するような細工してるのかな?
991名無しでGO!:2007/09/09(日) 01:01:51 ID:6M4Os+NL0
>>990
モーターを4個中2個カットしてある
992名無しでGO!:2007/09/09(日) 01:42:09 ID:Nn+SxBHc0
愛おしく狂おしいほど納得。現役時代の約半分の加速度か。
993名無しでGO!:2007/09/09(日) 01:44:15 ID:OPfNqdey0
>>991
モーター?
迫撃砲を4基装備してたの?
994名無しでGO!:2007/09/09(日) 02:56:04 ID:JAqIuN+p0
>>989
ん〜、やっぱりわからん。

40個直列ならば、1.5V×40=60V

これを20並列しても電圧は60Vのままぢゃないのか?

大電流を流せるようにはなるけれど。
995名無しでGO!:2007/09/09(日) 03:13:55 ID:jCzvrrkG0
>>994
その通り
昇圧回路でもないと60Vのままだね
996名無しでGO!:2007/09/09(日) 03:16:20 ID:jCzvrrkG0
あ、もし使ってる電池が006Pなら1個で9V出せるから360Vになるけど
997名無しでGO!:2007/09/09(日) 06:37:23 ID:qg8GGNCH0
次スレは・・・?
998名無しでGO!:2007/09/09(日) 07:33:53 ID:5nmb4Y/U0
要らなくね?
999名無しでGO!:2007/09/09(日) 08:02:15 ID:fM8S28S60
>>994
電池には内部抵抗があってな、並列につながないと大電流流したときに
取り出せる電力が激減するんだよ。

仮に1個の内部抵抗を1オームとすると、300mA流すと0.3V分は中で消費されちまう。
一方1500V150kWのモータだと、100A流れるんで、抵抗15オーム。

1オームの電池40個直列だと40オームなんで、15/(40+15)の電力しかモータで使えない。
60Vで55オームなんで、1.1A流れて15x1.1x1.1=18Wってとこ。

40個直列の20並列だと2オームに減るので、15/(2+15)使えて、
60Vで17オーム、3.5A流れて、15x3.5x3.5=187Wと10倍以上。
1000名無しでGO!:2007/09/09(日) 08:09:16 ID:DtKh1bFV0
1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。