【キハ58】急行みよし4号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
最後のキハ58系使用の定期急行列車、みよし号を語るスレッドです。
広島−三次間1日4往復運転中。

前スレ
【キハ58】急行みよし3号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164711847/

過去スレ
【キハ58】急行みよし Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153400968/

【キハ58系】  急行みよし  
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136338193/
2名無しでGO!:2007/03/16(金) 23:36:29 ID:60DmWYjJ0
オヤジ入院中で金がいるから、オヤジの定期貯金の払い戻しをしようとしたら、
「委任状が必要です」って説明なしに紙を渡された。

説明とかされてないから、代理人以外はオヤジ、代理人は自分が書いて、
次の日持って行ったら「筆跡違うのでだめです。本人の意思確認が必要です」
本人入院してるって言ったら「病院へ局員が伺いますので」とか言いやがった。
もちろん自分とオヤジの身分証明書持って行ってるのにダメの一点張り。

預かるときだけヘコヘコして家に押しかけてきて、
いざ引き出そうとしたときにコレかよ、と本気でむかついたのと、
自分がたとえば意識不明で入院した時とかに全然頼りにならないと
ゾッとしたから、速攻自分名義の貯金を全部解約したよ。

銀行の投資とかで、元本保証+名義人死亡時に元本保証で即時払い戻しとか、
(預金・貯金だと名義人死亡時に凍結される)
そこそこありがたいのがあるし、よっぽど行員の方が親身になってくれたよ。

3名無しでGO!:2007/03/17(土) 11:27:16 ID:G8kLLOWDO
>>2 銀行も似たもんだぞ。
最初の説明通りにしているのに、
忘れてましたとか、
もう一度見せてくれとか、
もう一通必要でしたとか。
定期を担保に金貸してと言ったのに解約するし
「この手形は割るな」とはっきり言ったのに割るし…。
知らないか知らないふりをしますので
自衛は大事ですよ。
あと実印は色々な場面で必要になりますので
おもむく場合は必ず携行しましよう。
4名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:02:21 ID:p7kpbREzO
キハ58に対する風当たりの強いご時世ですが、語りませう。
5名無しでGO!:2007/03/17(土) 23:22:57 ID:v7ksU5aN0
本日乗車しました
18切符の旅で木次から木次線、芸備線経由で広島への途中みよし3号ワープ
をしました、そして広島から岡山廻りで自宅の加茂中に帰還
ちょうど今日録ったみよし3号の鉄音を聴いています。
6名無しでGO!:2007/03/18(日) 11:52:27 ID:Th/ZBZdN0
来週録音挑戦予定。
過去3回いずれもオバンのスーパーノイズに阻まれ・・・orz
7名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:58:31 ID:RQqahZWZO
最後に乗ってから1年近く経つな…

乗ろうにも今年は受験生orz
8名無しでGO!:2007/03/18(日) 18:02:41 ID:hMNxCPSDO
>>6
やるならみよし6号の三次→備後西城がオススメ
9名無しでGO!:2007/03/18(日) 22:14:24 ID:gq7rW8ZH0
>>8
サンクス。
因みに備後西城→三次行(367D)もこれと同じ車両?
10名無しでGO!:2007/03/19(月) 20:33:09 ID:IVAJ1/AO0
1日に落合オフは?
11名無しでGO!:2007/03/19(月) 22:30:50 ID:Y+4bJG1Y0
遊YOUさろん東城ではいつでもおでんうどん食えるの?
12名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:43:44 ID:8+r/jnU7O
ジリリリリリン!
13名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:45:32 ID:ruxOcCfkO
みよしって結構乗客多いの?
14名無しでGO!:2007/03/21(水) 21:46:25 ID:d5LJ3Ljb0
♪ぴこぴろりん
 ぴこぽろりん
 ぴこぴろりろろん
15名無しでGO!:2007/03/22(木) 02:05:47 ID:tzrMKrOC0
>>13
俺が4年前に乗ったことあるがそとときは短い2両編成だったがほとんど埋まってたから今でも結構多いと思う。
16名無しでGO!:2007/03/23(金) 00:03:44 ID:oz0X06c70
鉄道路線・車両板

【キハ58】急行みよし 4号
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174571439/
17名無しでGO!:2007/03/23(金) 10:56:28 ID:kAMPA5JcO
>>9
そのままキハ58が折り返す
18名無しでGO!:2007/03/24(土) 16:44:06 ID:xc7N9udP0
向原〜広島は多い。
199:2007/03/24(土) 23:20:22 ID:iUnzdwiL0
>>17
重ね重ねdクス。
今日録ってきたが、今までの中では一番良いかも。
近くにいた少年の落ち着かない様子で少しノイズ入ったくらいかな。
20名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:11:33 ID:WY1/MXac0
4月1日に落合で。
21名無しでGO!:2007/03/31(土) 15:35:35 ID:7xvR5WQw0
1編成国鉄色塗り替え記念age
22名無しでGO!:2007/03/31(土) 16:07:50 ID:Ojr3oSfS0
>>21
へぇーマジか
23名無しでGO!:2007/04/01(日) 20:07:11 ID:YcKsUJRM0
廃止されないようK井静香にお願いしる。
24名無しでGO!:2007/04/06(金) 18:53:11 ID:DdJA8wcY0
新県知事じゃない?
25名無しでGO!:2007/04/08(日) 12:08:31 ID:keU7CDee0
急行三次にキハ126系かキハ187系を下さいキハ58の寿命が着てるんです
26名無しでGO!:2007/04/09(月) 06:43:04 ID:JMIen0cP0
>>25
僕はJR北海道の283系が理想だと思います。
27名無しでGO!:2007/04/10(火) 00:11:09 ID:Nb8eWGs3O
四国の185。
ちょうど余ってるし。
安く譲ってくれないかな。
28名無しでGO!:2007/04/10(火) 09:08:55 ID:mq2JGZEV0
↑もう寿命が切れてるだろ
あとJR西日本関係者乙
29名無しでGO!:2007/04/10(火) 16:07:32 ID:fkbaaO4o0
JR西の新型は無いか〜
30名無しでGO!:2007/04/12(木) 18:56:54 ID:p9zBDpyc0
>>29
広島地区にお金はかけられません。JR酉
31名無しでGO!:2007/04/16(月) 15:19:25 ID:UcdmUUsl0
急行みよしがキハ283系になるらしいね。
32名無しでGO!:2007/04/16(月) 18:43:04 ID:C22vL5Hp0
うそつけ
33名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:35:25 ID:/SMpxYYL0
ハイブリッド。
34名無しでGO!:2007/04/17(火) 21:44:59 ID:rST7M6vZO
三好絵梨香
35名無しでGO!:2007/04/18(水) 17:59:44 ID:I3Kgxfh90
>>32               ↓↓↓↓↓↓
31 名前: 名無しでGO! [sageって夢を見た] 投稿日: 2007/04/16(月) 15:19:25 ID:UcdmUUsl0
急行みよしがキハ283系になるらしいね。

実現するなら死んでもいいくらい嬉しい。
36名無しでGO!:2007/04/20(金) 17:27:48 ID:MKBnjYTu0
嘘つけバーーーカ
37名無しでGO!:2007/04/20(金) 18:18:39 ID:HrQMsb9WO
   / ̄ ̄\        
 /   _ノ  \     
 |    ( ●)(●)     どう考えても備後西城だろ・・・
. |     (__人__)      常識的に考えて・・
  |     ` ⌒´|
.  |        }  \
.  ヽ        }     \
   ヽ     ノ       \ 
   /    く. \      \
   |     \  \      \
    |    |ヽ、二⌒)、      \
38名無しでGO!:2007/04/20(金) 21:41:10 ID:x34AxSiw0
おきを廃車にしたのはもったいなかったかもな。ゴハチと交換できたかもね。
39名無しでGO!:2007/04/21(土) 00:50:52 ID:8Hv9ifeA0
>>38
おきは軸重がオーバーで無理じゃなかったか?
40名無しでGO!:2007/04/21(土) 01:14:28 ID:bziGD7gZ0
>>38-39
みよしがエーデルや181にならないのは、メンテが面倒臭いからという理由。
41名無しでGO!:2007/04/22(日) 23:20:56 ID:flSB6PC80
GWに増結するかなぁ
42名無しでGO!:2007/04/23(月) 18:15:29 ID:yXGcqviH0
そんなのしらない
43名無しでGO!:2007/04/23(月) 21:41:06 ID:fjP5dSpb0
>41あるみたい
44名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:06:49 ID:+Pn9wpeF0
増結するなら3〜5日?
45名無しでGO!:2007/04/26(木) 23:16:53 ID:FkpX2mXi0
>>44

ふふふ…知ってるけど教えなーい
46名無しでGO!:2007/04/27(金) 00:05:27 ID:felD85u80
>>45
ケチ!
47名無しでGO!:2007/04/29(日) 09:43:22 ID:JdTanwMO0
急行券自改通るの?
48名無しでGO!:2007/04/29(日) 09:44:29 ID:Yyl0FfRzO
>>47
論より実行
49名無しでGO!:2007/04/29(日) 17:28:46 ID:0oHIu4cr0
詰まり。
50名無しでGO!:2007/05/01(火) 07:42:51 ID:HvJTWUQ90
急行みよしはいそかぜで余ったキハ181系利用すればいいのに・・・。
って思ったんだけど、本当にそう思うよ。キハ58系はそろそろ限界だと思う。
51名無しでGO!:2007/05/01(火) 23:37:12 ID:2MZ942ob0
キハ181系も同じだと思うけど。
その前に保守できるのか。
52名無しでGO!:2007/05/02(水) 17:45:22 ID:lWD365Pt0
キハ181系のほうが地味にスピード速いらしいよ。あと座席とかも座りごこちキハ58系よりいい。
更にぼろなうえにクロスシートで急行券取るとか常識的に考えてありえないじゃん・・・。
53名無しでGO!:2007/05/03(木) 16:17:17 ID:Q7YggIWS0
それが急行。
54名無しでGO!:2007/05/06(日) 10:56:36 ID:XTDaovW00
>>50
車両転配は君が考えてるような簡単なものではない。
ポポンでトミーキハ181セット買って走らせるのと違う。
55名無しでGO!:2007/05/06(日) 13:47:26 ID:f9c3VoYk0
>>54
その難しい車両転配をいっぱい行なってるJR西日本はすごいね。
113系115系103系・・・。
56名無しでGO!:2007/05/08(火) 23:31:20 ID:yS7m5lj20
>>55
意味不明

57名無しでGO!:2007/05/09(水) 16:19:50 ID:KONu8X530
廃止決定!
58名無しでGO!:2007/05/09(水) 16:26:48 ID:GE9YDls/O
キハ181
最高速度120km/h
加速度1.8km/h/s

キハ58
最高速度95km/h/s
加速度2.0km/h/s
59名無しでGO!:2007/05/09(水) 16:52:19 ID:BRV/GEmA0
60名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:13:40 ID:tA+/CBP/0
なんかすごく残念だ!
61名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:20:19 ID:dThHQUIZO
オワタ
葬式厨来ないでくれよ‥
62名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:33:20 ID:O2J14m0G0
廃止キターーーーーーー
63名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:36:04 ID:ngaKaqjK0
まあよく今までキハ58で急行料金とってたな。
さすがJR酉!
64名無しでGO!:2007/05/09(水) 21:54:59 ID:+h2j734C0
キハ58系でよく急行料金とってたよ・・・。ほんと。
65名無しでGO!:2007/05/09(水) 22:52:40 ID:wDOE3cMq0
予定の新ダイヤ、備後落合方面の接続どうなるんだろうか

快速はみよしライナーに統合か・・・
別名つけてほしかった
66名無しでGO!:2007/05/10(木) 01:02:23 ID:r1iWxnZZ0
55 :名無しでGO!:2007/05/06(日) 13:47:26 ID:f9c3VoYk0
>>54
その難しい車両転配をいっぱい行なってるJR西日本はすごいね。
113系115系103系・・・。

やっぱ意味不明
67名無しでGO!:2007/05/10(木) 02:19:50 ID:L+Zb/WGd0
同時につやまも快速にしてくれ!
68名無しでGO!:2007/05/10(木) 07:09:35 ID:hrHSgu/XO
急行ごみよし=風ネ申雷ネ申U
69名無しでGO!:2007/05/10(木) 09:29:31 ID:VqgBKMqA0
みよしの廃止は残念だな。
急行列車が希少となった今こそ、逆に急行列車の存在をPRする路線があっても良いと思うのに。
70名無しでGO!:2007/05/10(木) 23:39:44 ID:qBVy5sYD0
みよしって、全部広島車掌区の担当なの?
71名無しでGO!:2007/05/11(金) 13:31:53 ID:pgeCkKn/0
>>69
>、逆に急行列車の存在をPRする路線があっても良いと思うのに
いまさら急行って言っても時代遅れとしか受け止められないと思う。
急行と言ってワクワクするのはヲタくらい。一般人は「快速化しろ」と思っているよ
かつての準急が急行に格上げされたように、急行も特急か快速化されるのも時代の流れ。
今じゃ、高速バスも走っている
72名無しでGO!:2007/05/11(金) 17:58:24 ID:gGemMTX00
広島支社はJR東海と同じような感じだな。
在来線はどうでもいいって感じ。
73名無しでGO!:2007/05/11(金) 20:36:50 ID:1onaRf/O0
>いまさら急行って言っても時代遅れとしか受け止められないと思う。
まさか私鉄の無料急行が快速急行や快速などに細分化されてるのも
この流れなんか?
74名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:25:37 ID:CcfG4HUJ0
葬式厨したことなかったけど、6月19日のプロ野球、20日のJリーグ観戦で
広島に2泊するから、ついでにみよしに乗ってくる。
75名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:43:26 ID:dyTqzW1HO
特急の下に急行があるという考え方ではなく、急行の上に特急という異次元存在がある考え方をしてほしかった。
現代のローカル特急は昔の準急並のものが大杉!
逆に特急の商品価値を落としているようにしか見えないのは気のせいか?

料金制度を改正することを実行するより、急行化した方がいい特急はかなりあるとは思うが。
76名無しでGO!:2007/05/12(土) 09:46:46 ID:ohHC0WTS0
>>75
候補
九州横断特急
くまがわ
剣山
むろと
かいおう
はやとの風
77名無しでGO!:2007/05/12(土) 10:25:53 ID:YRfVC4aZO
急行が無くなって特急があるなんて日本らしいよw適当さが
個人的には既に遜色急行と化したつやまこそ快速にしてほしい
一本だけ金取りにしやがって!不便にも程があるんだよ!!
58使用なら納得だったが…今や設備も時間もことぶきと同じ!
砂丘の名残として津山市が懇願して残してるらしいが、
ぶっちゃけ  イ  ラ  ネ
78名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:31:12 ID:YvouHuXP0
7月以降、JRに残る定期急行;

はまなす、銀河、能登、つやま、きたぐに。

覚え方は、頭文字を並べて「はぎのつき(萩の月)」。
仙台銘菓。
79名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:40:20 ID:CA6pBYqg0
>>78に座布団1枚
しかし宮城県は1本も通っていませんな。
80名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:50:30 ID:M7n+3eI40
で、結局車両は何になるわけ?
58のままか?
81名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:56:44 ID:NYTHxksfO
快速になればそのうちにとっとりライナーの如く、キハ126とかになるでしょ。
82名無しでGO!:2007/05/12(土) 12:59:21 ID:YmqZghR1O
急行みよしを廃止したいというよりは、キハ58系を消したいという考えの
方が強いんじゃない?西的に。在来車両で急行料金なんて西はよくやってる
じゃんw つやまはキハ48だし、最近まで415系で取ってたし・・。
83名無しでGO!:2007/05/12(土) 17:19:20 ID:ohHC0WTS0
キハ58をあぼーんしたいっつーよりも、
寿命、な。
84名無しでGO!:2007/05/13(日) 04:51:46 ID:8l13qXpE0
うん。寿命。
85名無しでGO!:2007/05/13(日) 16:06:17 ID:NnUO5lT10
廃止になるのは自治体のせいだろ
86名無しでGO!:2007/05/13(日) 16:20:44 ID:KkEaJj7o0
>>85
鳥取や島根のように自治体がお布施していれば
キハ187が特急、キハ126が快速に投入されて高速化
されてた鴨名。
そういう意味では自治体のせいだなw
87名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:15:02 ID:BejmyUqQ0
自治体がしっかりしてれば
芸備線 広島〜三次間は電化出来たはず

加古川線・小浜線でさえ電化できたのに・・・
苦情・文句だけは言うくせに 金はださない 協力しない
こんなんじゃ将来芸備線廃止されてもしかたないよな 
 
88名無しでGO!:2007/05/13(日) 20:18:45 ID:TU1eTXZo0
>>78
はまなす、きたぐには新幹線開業まで大丈夫だろ。
能登は乗車率ヤバス。北陸に客取られ過ぎでヲタ輸送列車化している。新幹線開業前に廃止の可能性あり。
つやまはすぐにでも快速化しそうな予感。
銀河はう〜〜〜ん。
89名無しでGO!:2007/05/13(日) 21:57:51 ID:JR5KLNJg0
>>87
電化してもボロ電車が走るだけで、キハ47と変わんないでしょ。
90名無しでGO!:2007/05/13(日) 23:22:04 ID:cSG0mg0g0
>>87
小浜線は、原子力発電所の沿線だから、いろいろとお金あるのだ。
>>88
能登、きたぐに、銀河
いずれも車両の寿命とともに廃止だよ。
乗車率がよくないのはいずれも同じ。
銀河なんて、平日は減車で6両編成くらいだし。もう終わってる。
>>89
同意。加古川線は、電化しても、日中の保守運休してるしね。
車両は一部は新しいけど、ほとんどは103系だし。
91名無しでGO!:2007/05/14(月) 01:15:41 ID:XpXVXbY10
>>87
電化電化って中国電力の利権屋かね?
もっとも実際は大した利権にはならんが
電化できたはずって?誰が電化しろと言ったの?聞いた事ないけど

広島の人間なら芸備線の電化のメリットがこれっぽっちもない事はわかるだろ
可部線や呉線の電車に乗ってもみじめな思いをするだけで何も誇れる物がない
芸備線沿線がどのような街か冷静に考えれば今の列車編成はよくやっている方だわ
92名無しでGO!:2007/05/14(月) 19:52:58 ID:faneHMUp0
>>87
キハ126急行でいいやん。
93名無しでGO!:2007/05/14(月) 20:04:13 ID:7CnGHe+t0
廃止情報でDAT落ち
sage
94名無しでGO!:2007/05/15(火) 01:12:09 ID:3l9wWAFs0
>>91
そこまでムキにならんでも可部線廃止区間のうちの可部〜河戸駅電化復活がいつになっても現実
しないのでみんな分かってるよ。自治体が金出さないんじゃなくて広島県を含めて「金がない」。
95名無しでGO!:2007/05/15(火) 08:13:18 ID:QX+XpQc20
国地方の借金が隠れ借金も含めて約1200兆円あるらしいし
もはや返済不可能な額らしい・・・

東京の大手私鉄も膨大な有利子負債を抱えている
鉄道はまさに「金を失う道」だね
96名無しでGO!:2007/05/15(火) 16:10:25 ID:D+jcheiN0
>>87
自治体全負担なんて、JR西日本のある価値なし。JR西日本なんてただ落ちてる空き缶だけのものじゃんww
>>94
けど広島は平和をネタにお金を稼げるはずなんだけどな〜、何に使ってるんだろ?
97名無しでGO!:2007/05/15(火) 17:12:01 ID:YutFbpbH0
>>91
JRになってからはそりゃ誰も電化しろといわないよ
国鉄時代に高陽台の利用客が増え
広島〜上深川間ぐらい電化してくれと要望があり
調査したら中山トンネルが小さすぎてどうにもならないということで
 電化話は消え誰も言わなくなったんだよ
 この時ついでに中山駅も造ってくれという要望もあったし 
 
  
 
98名無しでGO!:2007/05/18(金) 17:36:56 ID:mhuSuKtB0
みよし号、7月のダイヤ改正で廃止だって・・・。
99名無しでGO!:2007/05/18(金) 17:48:22 ID:WHW18cjt0
>>75
JRにとって急行は旨みが無い。
100名無しでGO!:2007/05/18(金) 18:17:47 ID:NBi12Av80
この分じゃ つやま も先が短いな・・・
101名無しでGO!:2007/05/18(金) 20:46:23 ID:sfbvgBp80
>>100
と言うよりつやまを先に快速化すべきだが。
102名無しでGO!:2007/05/19(土) 00:15:23 ID:7a/SlirZ0
>101
「すべきだが」と言っても、そうならないんだけど。
103名無しでGO!:2007/05/19(土) 02:57:33 ID:CYNJ4lnz0
>>102
津山市の抵抗からか?まあ同程度都市の三次市が急行全廃だから、来春までには引導渡されそうだな。
104名無しでGO!:2007/05/19(土) 14:12:53 ID:6GGl+W7I0
・老朽化したキハ58を追放できる
・車掌いらなくなるから合理化もすすむ
・詐欺みたいな急行料金を払わずにすむ
ぶっちゃけ、みよし廃止で困るのはオタだけだろ。
今回の廃止は酉側にも客側にもいいことだよなあ
105名無しでGO!:2007/05/19(土) 16:05:47 ID:I0/cZ/ex0
あの座席で急行料金はないだろ
106名無しでGO!:2007/05/20(日) 02:03:06 ID:D/NP48J20
みよしという名前自体、たいした歴史があるわけではなし
ちどりならともなくな
107名無しでGO!:2007/05/22(火) 15:54:29 ID:B5Hm8UCuO
捕手
108名無しでGO!:2007/05/23(水) 06:18:21 ID:TgbpwhzuO
みよしも高速バスの台頭で、急行料金を取ると利用者減に歯止めがかからないからな。
まあ快速なら18切符でも乗れるので、よしとするか。
津山は明らかに岡山県庁⇔津山の出張で、急行料金を捻出するために残っているとか。
そうでもなければ、とっくに快速化されてるわな。
109名無しでGO!:2007/05/23(水) 19:58:39 ID:PE3eBmUK0
>108
岡山県庁−津山の出張のように、100キロ未満では急行料金はもらえないと、
昔のスレで決着がついているのだが。
昔のスレを知らないのか? それとも故意か?

だいたい、わずかな急行料金を欲しがると考えるなんて、
発想が貧乏くさいぞ、>108は。
貧乏人のひがみは、実に見苦しい。
110名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:03:45 ID:hVwdcmvaO
>>109 西だからわからんぞ
111名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:09:44 ID:JYW6KXhQO
というかJR、特に束が今の有料急行を全廃したいのでは?

東武も急行は無料の種別になったし、快速が乱立してわけわからなくなってるし、数年以内にありそう。

新快速・特快→急行、という感じに。
112名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:14:25 ID:TyctBlzM0
>>80
47系セミロングシート2両でしょ。
113名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:32:30 ID:67ZAn7UT0
>>110
それなら広島―三次も同じ西だが。
114名無しでGO!:2007/05/23(水) 20:38:32 ID:u6fS5U5z0
>>113
48にしてでも急行で残したんだから、何かしらの理由はあると思われ。
115名無しでGO!:2007/05/23(水) 21:13:05 ID:I5p8ZxHD0
>>111
はまなす も?
116名無しでGO!:2007/05/23(水) 22:24:36 ID:JYW6KXhQO
>>115
はまなすは特急化&季節化だと思う。新幹線の工事を早く進めたいだろうし。
117名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:52:16 ID:Au9nzaLV0
>114
キハ48も47も40も、シートピッチは58系よりも広いのだが。
その居住性に関しては58系よりも47系の方が上。
なのに全国のオタが騒ぐのは、47系=近郊型という先入観があるから。

製造40年を経過した車両(=58系)を、
それよりは新しくてシートピッチも広い車両(キハ48)におきかえただけで、
なぜ騒ぐ?
ロングシートの有無なんて、そこに座らない限りは関係ないだろう?
118名無しでGO!:2007/05/24(木) 21:54:56 ID:2Jm9QTz60
>>117
砂丘色はリクライニングシートだった件について
119名無しでGO!:2007/05/24(木) 22:39:11 ID:V9lwiFCtO
>>114
沿線自治体に快速格下げ反対されてる
120名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:16:56 ID:Te3WL8VU0
いったい「急行」ってなによ。
121名無しでGO!:2007/05/25(金) 20:30:11 ID:+waLr8eo0
いそいでイク
122名無しでGO!:2007/05/25(金) 21:03:48 ID:Rm6Fr62l0
>>118
「みよしスレ」では、廃止の話が決まる前は、
みよしの47系化は誰も賛同してなかった。
リクライニングであるかどうか、よりも
58系であるか47系であるかということが主眼だったし。

「つやま」の場合でも、リクライニングかどうかはあまり語られず、
48だからボッタクリという論調多し。

もっとも、末期の砂丘がリクライニングだったといっても、
超古い新幹線のお下がり。ホントにボロい座席だった。

123名無しでGO!:2007/05/25(金) 21:05:37 ID:Rm6Fr62l0
>>119
都市伝説みたいなもの。
124名無しでGO!:2007/05/25(金) 22:28:13 ID:56rmNfyY0
シートピッチが広くても、近郊型は窓側の肘掛が無い関係で座席がちっちゃく見えるんだよな。
実際、相席で窓側座った時の狭苦しさはかなりのもの。
125名無しでGO!:2007/05/25(金) 23:25:34 ID:9VLTCxSe0
洗面所とトイレが独立しているか??
いくら古くても乗った瞬間に感じる優等列車用に造られた車両の独特の雰囲気は
近郊型にはない。
アコモや乗り心地より、雰囲気が大事って事かな。

もっとも、コヒの480並みなら不満はないと思うが。
126名無しでGO!:2007/05/26(土) 07:43:04 ID:uylq0c100
>>125
その観点で言えば、「はやとの風」も「九州横断特急」も失格だな。
便所と洗面所がおんなじ。
127名無しでGO!:2007/05/26(土) 09:25:06 ID:8ETXWfOo0
>125
いいこと言われました!
確かに、そういえば誰もが知ってることだけど、
誰もあらためて述べなかったよね。
128名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:49:33 ID:H3jN8xy00
>>117
・デッキの有無に伴う保温性、静粛性
・40系の冷房の陳腐さ(バスクーラはないだろ…)
・座席定員
まあキハ48ならうまくやれば大丈夫だと思うが、さすがに47で急行はないな。
129名無しでGO!:2007/05/26(土) 20:58:09 ID:uylq0c100
>>128
つ 「はやとの風」
130名無しでGO!:2007/05/26(土) 21:51:38 ID:Nm5RYPLd0
>>129
九州はつやまの急行料金より安い特急料金だからな
131名無しでGO!:2007/05/26(土) 22:51:35 ID:OzJGYFFA0
117さん
キハ58とキハ48のシートピッチは同じ(1470ミリ、キハ65は更に広い)です。
また、キハ58は窓側にも肘掛があり、その下の部分にジュースを
立てるだけのスペースがあります(出入台から客室に入った部分の一脚を除く)この分肩幅としての
幅が広い。
窓を開けた際にはテーブルにジュースを置いておくと、トンネル進入時に倒れるので
このスペースは重宝しました。
確か、シートの横幅もキハ58の方が広かったと思います(定かではありません)。
冷房能力は、キハ48はキハ58系にはかないません。
キハ48に洗面所って独立で付いてましたっけ?
キハ58系はキハ48よりもかなり静かです(ちなみにキハ126はトンネルに入ると
会話が出来ないほどうるさい)。

最近は何時間も走る58系急行が無いので58系の良さは分かり難いのでしょうか?
古い新しいは別として、冷静な目で見比べてみてください。
キハ58系以上に完成された急行型気動車は作られて無いと思います。
132名無しでGO!:2007/05/27(日) 00:10:31 ID:475nH5dw0
113系・115系はテーブル後付が多いけど、キハ40系は冷遇されていてテーブルなしが多い。
133名無しでGO!:2007/05/27(日) 10:45:36 ID:uII5ntJT0
デッキつきだと列車に乗り込んだときから違う雰囲気だもんね。
48もうまく改造すればよかった。今のばらばら使用状況どうにか
ならんのかね。
134名無しでGO!:2007/05/27(日) 19:20:55 ID:bWIRSwzU0
>>129
一応アコモ改善しているから
まあそれにつけても微妙な気がするが…今度乗ってみるよ
>>131
ぶっちゃけキハ58にしても、オリジナル内装のまま急行使用ってのは正直なしだと思う。
たしかに58のつくりそのものは優秀だけれど現代にボックスシートで急行料金は…

ただ、それを「ボックスシートの」40系で置き換えるのでは間違いなくグレードダウンだなと。
オリジナルアコモ同士で比較するならキハ58のほうが数倍快適。実際乗り比べて感じた。

>>133
オカのキハ48は急行つやまに就き始めてから体質改善を受けたのだから、
他の40系と同じ内容ではなく、「急行車」として独自のメニューで体質改善してもよかったろうに。
せめて、115系の40Nと同程度の、転換クロス化+蛍光灯カバー取り付けするだけでも相当違うのに…

135名無しでGO!:2007/05/28(月) 02:04:14 ID:GI9Vlm1B0
急行列車なら転クロより、むしろボックスシートの方がいいと思ってる自分は
変体かな?
確かに快速や新快速などで221や223に乗るとそれなりに満足してるのに、
28・58や(今はなき)165や455では例え急行料金取られてもボックスシートに
乗ってもまったく損をした気にならない。
仮に、58に221や223の転換シートを装備したところで、俺は不満だな。
これが急行型車両の不思議な魅力だと思う。

もっとも、一般人にとってはどうかは知らないが・・・。
136名無しでGO!:2007/05/28(月) 05:02:10 ID:JsT65dDU0
>>131
確かに、昔の基準で言えば、58は完成された急行車両です。
昔の基準とは、20系寝台車が「走るホテル」と言われた時代。

今、「みよし」に乗っても、ホントにボロい車両だなとしか思えません。
とても急行料金を払ってまで乗る車両とは思えない。
>>125 >>127
洗面所があっても、あれは使えません。
あんな汚い洗面所で口を漱ぐことは絶対イヤだし、
顔も洗いたくないし、
手だって洗う気がしません。
タンクの水なんて、ちゃんと換えてるかどうか。
137131です:2007/05/28(月) 08:38:26 ID:WI8++m7YO
小汚いかどうかは手入れの問題で、
そこには大きな問題が在ると思います。
また、キハ40系は近郊形としてはそれなりに良い車だと思っています。

私は急行料金は設備利用料を含むものだと思っています、
キハ48ですらキハ26並みの設備しかないので
個人的には準急なら納得いきますね。

最近感じている事は、新しい車両ほど一見良く見えるが
長時間座って移動する乗り物としては本質的に技術の衰退が著しいと思います(特に静寂性と椅子)。
さらに、急行・特急料金などの優等料金は
災害などでダイヤが乱れた際の、ある種の保険料金も含んでいるような気もします。

旅行の際などにお弁当食べられる雰囲気を持った優等列車は
観光客誘致には大事なことだと思いますし、出来ることなら残してほしいとおもいます。

書いた文章がバラバラになってしまい読みにくくてすいません、長文失礼しました。
138名無しでGO!:2007/05/28(月) 19:55:22 ID:DsZ96Px70
なんか清潔さを求めすぎてるのがおるね。

そんなのに限って身だしなみは気にしてなかったりするが。
139名無しでGO!:2007/05/28(月) 20:05:02 ID:y/198Vq9O
>>137
国鉄からすれば設備料金としての性格もたせているのは
特別急行でしかないですがね 普通急行はそれこそ103でも問題ないのですよ
140名無しでGO!:2007/05/29(火) 00:31:39 ID:rva/RoNf0
>137
書いた文章バラバラとか謙遜されてますが,
言われたいことはよくわかりますよ。
お弁当食べられる雰囲気,残ってほしいですよね。
141137です:2007/05/29(火) 19:37:54 ID:+aNPcCh50
139さん
「国鉄」の時だから設備料金としての概念があったのではないでしょうか?
103系の定期急行なんて聞いたことがありません。
103系で良いのなら急行型は何故存在するのでしょう?

国鉄時代の急行に、キハ22や52が連結されていたことがありますが、
キニを繋ぐほどではないが、58では荷物の積み下ろしに適さないとか、
末端路線まで入線するために一両で十分だったり、利用回送車だったり、
急行列車の増発に、配置車両が追いつかなくて仕方なく55を繋ぐとか
何か理由があると思われます。

現代は、山陽線のロングランに103系、東北の田舎にロングシート車などが走っています。
103系をセノハチで使ってモーターが持たなかったとかも聞いたことがあります。
なぜ、115系が配置されていたのか?
国鉄時代の方が、適材適所の車両配置・運用だったと思います。

140さん
分かってくれてうれしいです。
142名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:03:14 ID:aIowx+j90
「みよし」快速化で困るのは広島〜三次通しの利用者が座れる確率が低くなること。
特に広島から乗車するときはこれまで以上に早く並ばなければならない。
新幹線からの乗り継ぎも走るのはつらい。
そこで半車でいいから指定席を!
143名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:33:11 ID:gZRhrxeL0
>>142
参考例は「なのはなDX」の指定席やろな。
144名無しでGO!:2007/05/29(火) 20:45:29 ID:wwEsjVfJ0
>>142
参考例は「ことぶき」指定席だろ
145名無しでGO!:2007/05/30(水) 00:47:12 ID:oj7g1Hr/O
>>141
普通列車で運用することを前提としている車両は
設備料金を徴収するレベルではないといっているのですが 
急行型はその程度の車でしかありません
146名無しでGO!:2007/05/30(水) 00:48:10 ID:wmkwJVmc0
>>143
なのはなDXのように指定席専用車両を1両新造し朝と夕方に限って連結すれば桶
147名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:04:21 ID:LT/LU8aI0
>>145
おそらく、シートや乗り心地について言っておられるのかと思いますが、
デッキがあるだけでも保温性や静寂性がかなり違います。
普通列車で運用する事を前提としている車両にはそれがありませんね。
寒冷地仕様の車両を除いて。
それだけでも充分急行型としての機能を果たしてると思いますが。

もっとも、711やキハ22はそれに近いものがあるので普通列車用ながら
急行列車に充当されてもそれほど違和感がなっかたのだと思います。
148名無しでGO!:2007/05/30(水) 22:51:16 ID:QamKcME00
急行型は床構造も凝っている
149名無しでGO!:2007/05/30(水) 23:14:56 ID:7z1XHPVo0
国鉄急行型は恐らく浮き床構造だと思います。
防音室を作る際この構造にしないと床から音が漏れるので
防音室に用いられています。

最近787系に乗りましたが、やたらとうるさかった。
壁の構造は変わらないので、多分床構造の問題でしょうね。
150名無しでGO!:2007/05/30(水) 23:53:42 ID:BTCz/Diw0
>>142
はぁ〜 乗った事あんの?
並ばないと座れない列車なんてねーよ
広島発18時台19時台の列車が
出発時間近くになってようやく満席になる程度だろうが
(工房などはボックス席1席空いていても座らないから)

で?あんたは指定席に座んのか?芸備線でアホかと
151名無しでGO!:2007/05/31(木) 00:13:05 ID:ENoYx8oh0
111は平成○○軍
152名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:06:19 ID:RtKRiY4g0
>142~144さん

東の釜石線「はまゆり」も忘れないでくださいな。
キハ110系統一編成ながら、
自由席:セミクロス、指定席:リクライニング、
とまさに絵に描いたような編成でつ。
153名無しでGO!:2007/05/31(木) 01:25:51 ID:TmTRvKRBO
元 急行「陸中」ですな。
154名無しでGO!:2007/06/01(金) 01:16:51 ID:uTDjyz0c0
>>152
自由席も基本的にリクライニングじゃん?
155名無しでGO!:2007/06/02(土) 05:51:19 ID:wqCD8auK0
>>154
リクライニング車の一部を南三陸に供出したので、自由席はセミクロスになった。
156名無しでGO!:2007/06/05(火) 19:25:13 ID:pgFn9BfoO
料金に差をつけるならそれくらいしてもいい。
南三陸は少しダイヤをいじくって2933D→2号→1号→4号→3号→2946Dとすれば小牛田出入庫にて1運用化できるのに。
捻出したキハ110系を米坂線に回せる
157名無しでGO!:2007/06/05(火) 23:31:10 ID:8KQYiFdj0
西ならやってそうな運用だな。
しかし、東北以北は特にそういうことができないんだよね。夏はいいのだが。
八戸の40/48があんなにいるのも同様なこと。
158名無しでGO!:2007/06/06(水) 22:30:26 ID:yO07n02E0
中だるみ。
159名無しでGO!:2007/06/12(火) 11:27:01 ID:UzaSbDzC0
さよなら円盤でしたっけ?6月から付けるって出てたの?
160名無しでGO!:2007/06/12(火) 15:51:20 ID:/cAjx+JZ0
有料急行を廃止したいなんて言ってるのがいるけど
定期の急行全部なくなったとしても話はそう簡単でないぞ。
団体貸切列車は今でも急行料金設定なんだわ。
目に見える急行がなくなったら料金設定をなくせるわけでない。
料金制度の大手術をJRグループ全体でするほど連携してないし
かと言って団体専用列車は容赦なく会社をまたぐわけだ。
161名無しでO!:2007/06/12(火) 18:09:54 ID:YWd4WTjk0
発電機がついているのは58と28、どっちですか?
162名無しでGO!:2007/06/13(水) 12:34:48 ID:48UGS3zY0
>>160
マジで?貸切バスのほうが安くて便利じゃんw
ドアツードアだし
163名無しでGO!:2007/06/15(金) 18:13:40 ID:krQAfDig0
つやまもイラネ
164名無しでGO!:2007/06/18(月) 21:37:37 ID:Lh9fhT780
祭りの前の静けさ
165名無しでGO!:2007/06/19(火) 22:05:37 ID:oSoatLHf0
沿線は既にDQNヲタ祭りだけどな
166名無しでGO!:2007/06/20(水) 13:50:21 ID:AkBZJwpd0
周辺にネカフェある?
167名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:29:42 ID:WUR60bK70
>>161>>166見たいな香具師がいるとは…。
ちなみに>>161、スハフの方だ。
168名無しでGO!:2007/06/20(水) 21:36:18 ID:AkBZJwpd0
岡山のカプセルにしました
1600円だからネカフェより安いし
169名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:14:20 ID:uBe7jf9s0
ふつうに三好のアルファーワンだろ。
170名無しでGO!:2007/06/22(金) 00:39:04 ID:eZyM9nqk0
4700円もするじゃん
ありえない
171名無しでGO!:2007/06/22(金) 14:27:04 ID:cPiMiiJlO
つ広島駅横
フタバ図書
172名無しでGO!:2007/06/22(金) 18:53:54 ID:/uVw5QQK0
備後落合で駅寝しる
173名無しでGO!:2007/06/22(金) 19:22:41 ID:eZyM9nqk0
だからカプセル予約したっつってるだろ
174名無しでGO!:2007/06/23(土) 03:56:25 ID:fJTh9dG10
備後落合駅の近くに篠原旅館ってビジホがある
宿泊料は2500円
175名無しでGO!:2007/06/23(土) 09:36:30 ID:zwf8x7920
>>173
みんなカプセル反対って事よ
176名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:14:54 ID:/E8zG/tg0
>>173
α-1との差額、たかが3千円をケチるより、近くに泊まって8号の三次到着とか、
夜の表情を眺めるほうがいいぞ。
177名無しでGO!:2007/06/23(土) 11:37:20 ID:1xw6n0FL0
実はカプセル初めてなんだが、どこら辺が反対なの?
178名無しでGO!:2007/06/23(土) 21:56:02 ID:SvyBuoWo0
三次まで逝く奴
 ついでに三江線長谷駅(準秘境駅)を
参拝してきたらどうだ
 長谷駅から三次逝き1日朝2本(始発便7時21分 最終便9時2分)
 しかない楽しい駅だぞ 
 
179名無しでGO!:2007/06/24(日) 19:52:35 ID:VV2EScx40
180   ↑:2007/06/24(日) 22:10:23 ID:9ewcAkMY0
   ___      ,. -――‐-..、
  /      ヽ     /:;ヘヘヘヘヘ;:',
  | ̄ ̄ ̄ ̄|    i/,'⌒',  ,'⌒',';i
  | |     |   i`!'、 ノ  '、●ノi´!
  |――――|   ヽ', i i '―' i / '  < 右
  | |     |     /´ヨ_ ̄_E゙ヽ.
  | |     |    i i'[] _i i_.[]'i i
  |        |    ヽ二!ヽノ i二ノ
  |____|       |___|
  "     "         |. i .|
181名無しでGO!:2007/06/24(日) 22:15:07 ID:/R3zcfBu0
今日昨日にかけてαー1に泊まったが早朝火災ベルがなってびびった
EVで下りる時「ドン」って聞こえたから本当に火災と思ったが結局誤作動だったorz
182名無しでGO!:2007/06/25(月) 01:04:55 ID:s/Ani9ON0
やっぱビジネスホテルはα−1だよね
俺も三次に泊まるときはいつも利用している
183名無しでGO!:2007/06/25(月) 07:49:46 ID:GZ2WxL1/0
泊まるなら駅前徒歩1分、郵便局隣の長岡旅館が便利。
バスセンターと駅の中間地点なので流動調査も出来るよw
184名無しでGO!:2007/06/25(月) 08:14:24 ID:zFfL86So0
>>182
α−1三次は駅からちょっと遠いかな。
4000円クラスの旅館もいいけど。
185名無しでGO!:2007/06/25(月) 10:11:47 ID:UjDco5940
最終週になりましたね
186名無しでGO!:2007/06/25(月) 16:42:17 ID:Os9T0zFOO
今日は誰も乗ってないの?
187名無しでGO!:2007/06/25(月) 18:45:25 ID:s/Ani9ON0
α−1は三次駅から遠いが
米子松江小郡など18キップでウロウロするには
ちょうど良い所にあるので利用している
188名無しでGO!:2007/06/26(火) 07:57:22 ID:2OFK3BESO
今1号乗車中
ヲタは殆どいないようだ
189名無しでGO!:2007/06/28(木) 10:08:45 ID:+glutWyo0
あげ
190名無しでGO!:2007/06/28(木) 11:03:06 ID:9HtSg/j/O
前に晒されてた高松のキチガイが上三田-志和口にいたぞ
見るからに頭悪そうで誰かとトラブル起こしそうだな
携帯いじっとったわ
191名無しでGO!:2007/06/28(木) 21:51:19 ID:YwFF6THk0
>>190
頭が悪そうですみません。全く別人です。
投稿する前に、人違いに気付け
192名無しでGO!:2007/06/29(金) 09:26:05 ID:K2MdVK8zO
高松か香川かどっちか忘れたがその青い車(ボンネットだけ黒)のやつってスーフリの和田真一郎被告に似てたな
今日は昨日の自衛隊輸送を写したって偉そうに大声で自慢してる岡山人が某駅にいた
193名無しでGO!:2007/06/29(金) 19:24:33 ID:TXe5HuKH0
みよぴ
194名無しでGO!:2007/06/29(金) 21:29:43 ID:TN8b+W/10
ぴどり
195急行やまのゆ:2007/06/29(金) 21:38:23 ID:3tCQRavc0
とりあえず明日乗りに逝きます、昼の便ですが
196名無しでGO!:2007/06/30(土) 09:16:35 ID:VsD8NhjmO
なんで最終日なのにこんなに過疎ってるの?
197名無しでGO!:2007/06/30(土) 09:26:06 ID:1Ya1KjZQO
最終日だからこそ過疎
198名無しでGO!:2007/06/30(土) 14:34:11 ID:oPEtpqNG0
急行なんて全廃しろ
199名無しでGO!:2007/06/30(土) 14:54:02 ID:VsD8NhjmO
>>198
とりあえず君の存在を廃止すべきだな。急行についてはその後だ
200名無しでGO!:2007/06/30(土) 15:15:56 ID:pwkdvfCq0
阻止
201名無しでGO!:2007/06/30(土) 16:16:52 ID:f3cf8NqeO
>>196
確かに盛り上がりに欠けてるし、痛々しい奴らも見えない。この後、上下最終便はどうだか。
202名無しでGO!:2007/06/30(土) 17:17:00 ID:3kSI6Ua90
>>196
路車板に逝け
203名無しでGO!:2007/06/30(土) 22:21:52 ID:9FkaKNDY0
ここでなにやってんだ?
204名無しでGO!:2007/07/01(日) 18:10:41 ID:m7dLexDQ0
このスレもこのまま...。
205名無しでGO!:2007/07/02(月) 00:55:39 ID:UkoFXwXY0
急行「みよし」がラストラン ファンら別れ惜しむ

 JR芸備線の広島―三次(みよし)間を22年間走ったディーゼル急行「みよし」(1日4往復)が6月30日限りで廃止され、
広島駅などでセレモニーがあった。
かつて全国のローカル線を走った急行型のディーゼル車を使った急行列車が日本からついに姿を消した。
この日の「みよし2号」は普段の2両編成とは異なり、黄金時代を思わせる6両編成で、別れを惜しむファンら約600人で満員だった。

http://www.asahi.com/life/update/0630/OSK200706300019.html
206名無しでGO!:2007/07/04(水) 00:17:31 ID:YCDVoQVjO
まさか裏金県知事藤田雄山より先に急行みよしがなくなるとは思わなかった
207名無しでGO!:2007/07/07(土) 20:39:42 ID:ZF7EqmzU0
それだけアイツが金吸収してるからだよ
208名無しでGO!:2007/07/10(火) 18:49:17 ID:EFkVdNXy0
保守
209名無しでGO!:2007/07/10(火) 22:22:44 ID:9pcXeXrj0
みよしのサボや愛称札、どうなるんだろ…
210名無しでGO!:2007/07/13(金) 20:43:37 ID:amwaxand0
鉄道の日前後にある広島駅祭りに期待したい
211名無しでGO!:2007/07/14(土) 14:52:35 ID:V62ThZgH0
とりあえずVICOMのワイド展望「急行みよし」のDVDはGETした。
つーか最近芸備線に乗ってないから、甲立〜上川立に新線が
できているなんてDVD見て初めて気付いた。
212名無しでGO!:2007/07/18(水) 00:45:08 ID:UGrV65G00
hosyu
213名無しでGO!:2007/07/18(水) 08:40:24 ID:71rMOxIz0
hosyu
214名無しでGO!:2007/07/18(水) 22:33:32 ID:02OlhEa5O
age
215名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:34:31 ID:nWn8+4S90
ぬるぽ
216名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:27:26 ID:Kg2TJi0/0
>>215
ガッ
217名無しでGO!:2007/07/22(日) 22:19:32 ID:GNsbKU7HO
Nullpo
218名無しでGO!:2007/07/22(日) 23:34:59 ID:JzcBrkBl0
gatt
219名無しでGO!:2007/07/24(火) 00:38:06 ID:SkmfFG+t0
ぬるぽぬるぽ
220名無しでGO!:2007/07/25(水) 18:56:18 ID:FRz5yy8BO
age
221名無しでGO!:2007/07/28(土) 18:11:18 ID:P3VOzA4oO
捕手
222名無しでGO!:2007/07/29(日) 09:15:57 ID:SVH9zumx0
みよしが廃止になった今、保守する必要はあるのか?
223名無しでGO!:2007/07/30(月) 01:00:12 ID:cQYoxAzm0
みよしライナーのスレに・・・
224名無しでGO!:2007/07/31(火) 11:33:52 ID:g0FiyJIp0
そうだな。みよしライナーのスレにしよう。
225名無しでGO!:2007/08/02(木) 19:50:28 ID:yUJunhOj0
5874Dが台風の影響で各駅停車になってた
226名無しでGO!:2007/08/03(金) 21:50:24 ID:bFo+Kady0
マリンビューも各駅停車&全車自由席になってた
227名無しでGO!:2007/08/04(土) 10:33:03 ID:hfXr/4x40
芸備線車窓ほど単調なところが日本中でもなかったよ。
228名無しでGO!:2007/08/06(月) 08:30:02 ID:k6rYZVLo0
2XXX年の広島駅芸備線時刻表

00 快速みよしライナー 三次
10 狩留家
20 快速みよしライナー 備後落合
30 三次
40 快速みよしライナー 米子w
50 戸坂
229名無しでGO!:2007/08/06(月) 10:08:10 ID:DyNCSK6R0
>>228
三次まで1時間に4本って、無理だろ。
230名無しでGO!:2007/08/06(月) 11:41:22 ID:k6rYZVLo0
んじゃダイヤ改正

00 快速 みよしライナー 三次
05 戸坂
10 志和口
15 中深川
20 戸坂
25 志和口
30 快速みよしライナー 新見
35 戸坂
40 志和口
45 中深川
50 戸坂
55 鳥取

(快速みよしライナーの停車駅:戸坂から各駅w)


ついカッとなって書いた。反省は(ry
231名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:12:48 ID:TsEGwmym0
なんだ戸坂行きって。
貴様J北生だな?

中深川行きってのも意味ワカラン
232名無しでGO!:2007/08/06(月) 13:56:30 ID:SsVAkyA10
単線だろ。どこで行き違いするんだww

ここは
岩国発、米子行き。岡山行き。姫路行き。江津行き。を復活させねば。
233名無しでGO!:2007/08/06(月) 16:16:31 ID:k6rYZVLo0
>>231>>232
好評に応えてw再びダイヤ改正(合理化編)

6:00 姫路
12:00 快速みよしライナー 米子
18:00 江津
0:00 快速みよしライナー 鳥取


まるで山田線www
つか6時の姫路逝きは山陽線と勘違いして乗る香具師多発か?w
234名無しでGO!:2007/08/06(月) 21:08:41 ID:DyNCSK6R0
>>233
合理化しすぎ…
でも岡山行きは?
235名無しでGO!:2007/08/06(月) 23:27:21 ID:SsVAkyA10
広島駅

6:00  姫路
8:00  備後落合
12:00 快速ちどりライナー 米子
14:00 岡山
20:00 やまのゆ夜行 江津
0:00  夜行快速砂丘ライナー 鳥取

三次駅 備後落合方面

8:30  姫路
11:00 備後落合
14:00 快速ちどりライナー 米子
17:30 岡山
2:00 夜行快速砂丘ライナー 鳥取
236名無しでGO!:2007/08/07(火) 01:28:39 ID:s6iLTTTD0
三次駅 江津方面
7:00  山陰線経由下関
13:00 美祢線経由下関
20:00 山口線経由下関
0:00 やまのゆ夜行 江津
237名無しでGO!:2007/08/07(火) 01:32:59 ID:s6iLTTTD0
三次駅 福塩線方面
8:00  福山
12:00 福山
20:00 福山
238名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:01:33 ID:bwx/bjCmO
最低限落合、東城、新見方面には接続汁
239名無しでGO!:2007/08/07(火) 22:16:01 ID:/wblL9Wb0
広島駅 三次方面
06:00 姫路(姫新線経由)
07:00 三次
08:00 備後落合
09:00 江津
10:00 快速 三次
11:00 三次
12:00 快速 岡山(伯備線経由)
13:00 三次
14:00 快速 米子(木次線経由)
15:00 浜田
16:00 快速 新見
17:00 福山(福塩線経由)
18:00 快速 備後落合
19:00 三次
20:00 快速 三次
21:00 三次
22:00 三次
23:00 志和口
00:00 快速 鳥取(木次線経由)
240名無しでGO!:2007/08/08(水) 13:01:08 ID:nJjym7ID0
こないだ、8月6日にTBSで、深夜に原爆の特集みたいなのやっていて、その時、急行みよしが写ったのだが、なんで誰もその話題には触れないの?
誰も観ていなかったのか?
241名無しでGO!:2007/08/08(水) 13:13:47 ID:/IgXaEcnO
急行やまのゆは広島〜津山だった件
242名無しでGO!:2007/08/08(水) 21:20:41 ID:F6sIOIhu0
現実的

キハ120×4で広島を発車したみよしライナーは、
三次で江津行、府中行、新見・宍道行に分割、3方向へ(府中行は塩町まで新見・宍道行の続行)。
備後落合ではさらに新見行、宍道行に分割。
243名無しでGO!:2007/08/08(水) 22:15:27 ID:u98NhcTd0
乗務員どうすんだ?
244名無しでGO!:2007/08/09(木) 18:49:41 ID:PFwJmWb30
現地調達
245名無しでGO!:2007/08/11(土) 20:24:55 ID:vr2V2ANK0
>>242
4色バラバラだな。
←広島                              備後落合→
[浜田色:江津行][広島色:府中行][木次色:宍道行][津山色:新見行]
246名無しでGO!:2007/08/12(日) 09:30:24 ID:ZoTH8E+g0
向原の交換は使用停止になってもおかしくない
247名無しでGO!:2007/08/16(木) 22:12:21 ID:6WUls6VAO
あげ
248名無しでGO!:2007/08/20(月) 23:00:45 ID:C62fzZvNO
age
249名無しでGO!:2007/08/24(金) 13:57:00 ID:hdiWlwVx0
多層建て運転復活希望
250名無しでGO!:2007/08/24(金) 17:19:55 ID:zIjG+f/B0
251名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:12:21 ID:9IVIOOT60
路線車両板のみよしスレが落ちたので、今後はこちらが本スレとなります。
252名無しでGO!:2007/08/27(月) 23:24:56 ID:GRXI6Ijp0
みよしで使われた車両ってどうなるの?
三江線走ったみたいだが。
あと、8月1日にみよしの車両が新山口にた。原形の12系っぽいのやふれあいなんとかもいた。客車の荷物車も。
253名無しでGO!:2007/08/29(水) 00:54:50 ID:gBNNJJDY0
廃車だろ。期限切れまで飼い殺しさ。
254名無しでGO!:2007/08/29(水) 17:37:40 ID:X+H4TIIa0
age
255名無しでGO!:2007/09/01(土) 05:47:04 ID:AlTCEXdPO
851 名前:田中 ■1:2007/09/01(土) 0:40:14 明日のパル  クニ9:45-47ミク10:07-13ヒロ10:37-41
256名無しでGO!:2007/09/02(日) 21:46:59 ID:Qz5qfJnQ0
広島駅 三次方面
06:00 姫路(姫新線経由)
07:00 三次
07:28 下深川
07:53 戸坂
08:00 備後落合
08:09 戸坂
08:11 戸坂
08:14 戸坂
08:17 戸坂
08:19 戸坂
08:20 戸坂
08:22 戸坂
08:30 志和口
10:00 快速 三次
14:00 米子(木次線経由)
20:00 布原
22:00 快速 戸坂
23:00 志和口
257名無しでGO!:2007/09/02(日) 22:01:00 ID:0j/agVwz0
>>256
特殊自動閉塞区間で戸坂行きってある意味これ以上手の込んだ行き先はありませんね。
258名無しでGO!:2007/09/03(月) 14:03:47 ID:2imavuIa0
>>256
22:00 ウケタ
259名無しでGO!:2007/09/04(火) 22:27:59 ID:7oGw0YW60
広島駅 三次方面
06:00 姫路(姫新線経由)
07:00 三次
07:28 下深川
07:53 戸坂
08:00 備後落合
08:09 戸坂
08:11 戸坂
08:14 戸坂
08:17 戸坂
08:19 戸坂
08:20 戸板
08:22 戸坂
08:30 志和口
10:00 快速 三次
14:00 米子(木次線経由)
20:00 布原
22:00 快速 戸坂
23:00 志和口
260名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:22:16 ID:Zp8LQDGA0
広島駅 三次方面
時 分・行先
06 00 姫路(姫新線経由)
07 00 三次 28 下深川 53 戸坂
08 00 新見 05 戸坂 08 戸坂 11 戸坂 14 戸坂 17 戸坂 20 戸板 23 戸坂 30 志和口
09 50 下深川
10 00 快速 府中(上下経由)
11 50 下深川
12 00 浜田(三江線経由)
13 50 下深川
14 00 米子(木次線経由)
15 50 狩留家
16 00 岡山(伯備線経由)
17 50 狩留家
18 00 急行 備後落合
19 00 三次
20 00 布原
21 00 快速 三次
22 00 三次
23 00 志和口
261名無しでGO!:2007/09/04(火) 23:34:53 ID:sSI1rVKI0
>>252
 今朝の配給列車(西広島7:20頃)の後部に連結れて、西へ下る「みよし号」58系
 気動車2両を見かけた。 番号は確認できなかった。
 行く先は小郡か幡生か?
262名無しでGO!:2007/09/05(水) 08:00:51 ID:+fiDcT4uO
広島から58系は全車移動した?
いつもなら車窓から見える筈の車両がいなかった。
263名無しでGO!:2007/09/05(水) 22:52:55 ID:gVJpfYeA0
>>262
もう廃回終わったはず。
あとは臨時列車で1回山陽本線を走るからそいつが岡山に待避してる。
264名無しでGO!:2007/09/08(土) 01:43:17 ID:xI9x4I2N0
>>263
7日の8:30頃に、河内付近で西へ下る「みよし号」58系
 気動車2両を見かけた。 番号は不明。
 この時、白市駅構内の車輌故障でダイヤが乱れていたが。
265名無しでGO!:2007/09/11(火) 20:22:06 ID:8SxIqwjN0
>>264
河内から西に向かってるということは、それが岡山にいた58かな?
266名無しでGO!:2007/09/15(土) 22:54:51 ID:f9LEgVxjO
267名無しでGO!:2007/09/18(火) 15:28:48 ID:fSupBFPGO
268名無しでGO!:2007/09/18(火) 22:30:45 ID:i5z3tFkL0
広島から備中神代まで全駅を一駅ずつ書いてみよう!!

ますは

  広島
HIROSHIMA
269名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:14:53 ID:cjInORtU0
天神川
270名無しでGO!:2007/09/18(火) 23:54:06 ID:h2WYUccD0
広島
271名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:30:30 ID:fNhIVK4w0
横川
272名無しでGO!:2007/09/19(水) 00:32:45 ID:O6VjlrMH0
西広島
273名無しでGO!:2007/09/19(水) 02:19:52 ID:fNhIVK4w0
新井口
274名無しでGO!:2007/09/19(水) 07:50:20 ID:gAaVEg2B0
五日市
275名無しでGO!:2007/09/19(水) 16:17:49 ID:+1eOkiuv0
廿日市
276名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:15:06 ID:LWjnCGHUO
しんでんばる
277名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:16:46 ID:SRaMvMsm0
雑餉隈
278名無しでGO!:2007/09/19(水) 17:55:25 ID:pJYFjGMP0
五日市
279名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:27:38 ID:KBdGHLTV0
武蔵増戸
280名無しでGO!:2007/09/19(水) 20:40:53 ID:Ns+CTA3L0
>>268
責任取れ
281名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:15:55 ID:+1eOkiuv0
武蔵引田
282名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:30:22 ID:ulLyTPMvO
新井口
283名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:31:59 ID:ulLyTPMvO
西広島
284名無しでGO!:2007/09/19(水) 22:34:01 ID:ulLyTPMvO
西広島
285名無しでGO!:2007/09/20(木) 21:00:27 ID:332zJuxD0
西広島
286名無しでGO!:2007/09/20(木) 22:09:31 ID:HTN8cl7M0
北広島
287名無しでGO!:2007/09/21(金) 01:24:57 ID:2aUA5vRk0
東広島
288名無しでGO!:2007/09/21(金) 12:27:53 ID:sXe8Mb98O
三原
289名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:20:25 ID:bo25TQp+0
綱木
290名無しでGO!:2007/09/21(金) 16:22:22 ID:aZRirYM20
291名無しでGO!:2007/09/21(金) 17:11:13 ID:t1EYprNv0
尾道
292名無しでGO!:2007/09/21(金) 18:35:31 ID:aZRirYM20
長船
293名無しでGO!:2007/09/21(金) 18:48:18 ID:gBNxq1zr0
大多羅
294名無しでGO!:2007/09/21(金) 20:26:05 ID:UM8E0qFk0
島田
295名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:18:34 ID:2aUA5vRk0
吉舎
296名無しでGO!:2007/09/21(金) 22:57:30 ID:tNf2wRRFO
ここは駅名を語るスレですか。
297名無しでGO!:2007/09/21(金) 23:06:22 ID:VVDE5uYY0
こんな流れならさっさと落とした方がマシ。
298名無しでGO!:2007/09/22(土) 10:37:15 ID:LWttgYHl0
299名無しでGO!:2007/09/22(土) 22:36:23 ID:j+Zh1+MT0
芸備線、何か動きでもありますか?
5828も動かないのでしょうか
300名無しでGO!:2007/09/23(日) 11:43:05 ID:j3pr3/5gO
なにも無いわい
中深川は踏切から直接ホームに行く奴あとを絶たず

まきびしでも線路に撒けばいいのに
301名無しでGO!:2007/09/24(月) 16:41:47 ID:Tg5dD2SHO
302名無しでGO!:2007/09/25(火) 11:25:25 ID:9PZmSOCF0
舞妓列車が走ってる。
なんかHMにワラタww
303名無しでGO!:2007/09/25(火) 21:37:06 ID:d80Xy3qK0
舞妓列車、ふれあいパル最後の芸備線入りか?
304名無しでGO!:2007/09/26(水) 15:48:30 ID:8sfm1L7n0
ふれあい山陰じゃなかったか?
305名無しでGO!:2007/09/28(金) 07:26:00 ID:sj+zO8JFO
ふれあいパル、呉線走るみたいやね
306名無しでGO!:2007/10/01(月) 21:04:37 ID:/SziRyKg0

いつだ?
307名無しでGO!:2007/10/04(木) 19:28:50 ID:JSj0OwQ/O
保守
308名無しでGO!:2007/10/08(月) 10:11:27 ID:VQh47LrBO
保守
309名無しでGO!:2007/10/11(木) 23:10:57 ID:gOjqCrqYO
保守
310名無しでGO!:2007/10/13(土) 13:17:27 ID:HDjXx0zhO
保守
311名無しでGO!:2007/10/14(日) 01:17:24 ID:oSFzWMvC0
ふれあいパル、ラストランまで2週間。
312名無しでGO!:2007/10/17(水) 08:02:37 ID:HgQl07dCO
広島駅車庫に国鉄色の車両がいた‥?気のせいか。
313名無しでGO!:2007/10/17(水) 08:07:43 ID:9HirciCNO
>>312
みまさかスローライフ用?
314名無しでGO!:2007/10/17(水) 13:17:07 ID:HgQl07dCO
>313
と思うけど、列車内からちらっとしか見えなかったから、本当かどうか分からん。。
315名無しでGO!:2007/10/17(水) 21:30:48 ID:KvUxKJjZ0
>>312-314
重複スレの過疎スレなんかに居ないでさっさと本スレに合流すればいいのに
316名無しでGO!:2007/10/19(金) 09:58:58 ID:XHUWYd7Z0
最終的には津山で展示保存という噂もあるが、さてどうなるやら。
317名無しでGO!:2007/10/19(金) 21:30:15 ID:8ZqwJNZNO
重機の餌に…
318田中荘:2007/10/21(日) 06:58:13 ID:jZai6xwtO
今日のほのぼの回送
10/21四辻8:12新南陽8:40櫛ケ浜50大畠9:20南岩国10:02廿日市31横川45
5864D前〜5875D後
ネタばらし最高!
俺何でも知ってるんだぞ!
319名無しでGO!:2007/10/21(日) 07:34:39 ID:MV1IuZS10
>>318
じゃあ、いいネタあったらもっとばらしてくれ!!!
320名無しでGO!:2007/10/23(火) 23:37:05 ID:urPI392qO
ふれあいパルがラストまで あと 5 日
321名無しでGO!:2007/10/24(水) 21:47:15 ID:dSGeQLq8O
ふれあいパルがラストまで あと 4 日
322名無しでGO!:2007/10/25(木) 08:26:07 ID:4KnTgkhFO
かたし
323名無しでGO!:2007/10/25(木) 09:30:58 ID:mptM0q43O
わざわざ、塗り直して使うという事は金沢と金沢に持っていった鳥取の車両は
松任に置いてあるが、彼らは廃車にしていずれバラしますよ、と言われてるの
と一緒だな。金沢支社はもうイベントやる事なさそうだ・・
324名無しでGO!:2007/10/26(金) 08:04:21 ID:kotENpGtO
広島駅車庫、ふれあいパルがラストラン控え滞在中‥
325名無しでGO!:2007/10/26(金) 10:16:34 ID:paCW0ImrO
金沢車、金沢に貸与された元鳥取車は残念ながら廃車のようで。

金沢支社管内のキハ58は殆どが間もなく、検査切れ。一部は要検実施済みだが、全検
入れるカネもないので、このまま全車廃車→解体でしょう。
326名無しでGO!:2007/10/26(金) 23:47:12 ID:QbPTL4HSO
・・・
327名無しでGO!:2007/10/27(土) 01:15:23 ID:zWlTuQ4nO
新潟支社に本社のアホ共が「原型のエンジン車なんか入線させて、火災でも起
きたらどうすんだ!」なんてガタガタ言わなければ、金沢の車に取っては最後
の晴舞台になったのに・・
328名無しでGO!:2007/10/27(土) 13:15:14 ID:xD/bTZG8O
ここはキハ58系について語るスレになりました。
329名無しでGO!:2007/10/29(月) 16:06:20 ID:PGQiw0a2O
保守
330名無しでGO!:2007/10/31(水) 02:58:53 ID:6jri+rBk0
ぽ〜♪しゅ===>>
331名無しでGO!:2007/11/02(金) 20:42:52 ID:kSzfZ+82O
みまさかスローライフ列車の運転まで、あと7日
332名無しでGO!:2007/11/02(金) 20:49:54 ID:DPB8ptiHO
松任留置の急行色キハ58は既に一部の車両が客席のガラスを外
されていますorz やはり、このまま解体なのか?勿体ない・・
333名無しでGO!:2007/11/02(金) 23:15:49 ID:kSzfZ+82O
>>332 外されてる方は、元トリ車?サワ車?
334名無しでGO!:2007/11/02(金) 23:22:02 ID:DPB8ptiHO
>>333
サワ車の方です。元鳥取車はかなり、くたびれてるが、そのまま
ですよ。どっちにしろ、廃車のようです。
335名無しでGO!:2007/11/03(土) 11:16:09 ID:6m0pIJ2UO
>>334 サワ車の方ですか。やっぱり廃車なんですね。復活に期待した私が馬鹿でした。
336名無しでGO!:2007/11/04(日) 02:42:38 ID:Mu9Ys13X0
>>316
>>331
11月9〜11日に、「スローライフみまさか」でデビューです。

元みよしの58・28は、津山で保存が決定しています。
そのためにみよし色から国鉄急行色にわざわざ塗り替えました。

運転するのは検査が切れる時まで、ということに(今のところ)なってます。
それ以降は展示用。
337名無しでGO!:2007/11/05(月) 16:47:27 ID:oK9pnwVP0
保守
338名無しでGO!:2007/11/06(火) 21:10:56 ID:8Crt6jfoO
スローライフまであと3日
339名無しでGO!:2007/11/07(水) 19:32:22 ID:jg0pXWkRO
スローライフまであと2日
340名無しでGO!:2007/11/08(木) 00:10:27 ID:7IQ0xAX7O
いよいよ明日から、みまさかスローライフ列車運転
341名無しでGO!:2007/11/08(木) 00:13:01 ID:7IQ0xAX7O
age
342名無しでGO!:2007/11/08(木) 00:25:17 ID:7IQ0xAX7O
age
343名無しでGO!:2007/11/08(木) 19:04:13 ID:ykNPW+xS0
キハ58も新井も広島からいなくなりました
344名無しでGO!:2007/11/08(木) 19:45:05 ID:b8E9h3/f0
新井は広島に来ることがあってもキハ58は・・・
345名無しでGO!:2007/11/09(金) 00:18:30 ID:l+IUOjJP0
幡生から連れ戻す
346名無しでGO!:2007/11/09(金) 10:54:33 ID:ShoMEfqQ0
達川・金本・新井と言う在日の輪
阪神タイガース 3番打者新井誕生! まんせー
347名無しでGO!:2007/11/09(金) 22:18:24 ID:+RyjwHfYO
 
348名無しでGO!:2007/11/10(土) 20:55:25 ID:1jFBVCIrO
保守
349名無しでGO!:2007/11/13(火) 16:38:06 ID:PTbK3gx6O
保守
350名無しでGO!:2007/11/14(水) 03:27:56 ID:kfWqS1yF0
351名無しでGO!:2007/11/16(金) 23:47:13 ID:qxnsBJVN0
保守だのageだの書いてるヤツ

てめえの食った晩飯でもいいから、もっとましなこと書け
352名無しでGO!:2007/11/16(金) 23:58:12 ID:XIJ+clFO0
塩鯖
353名無しでGO!:2007/11/17(土) 00:32:59 ID:05HjBvQC0
>>351
揚げ物食ったかも知れんぞ?
354名無しでGO!:2007/11/17(土) 12:33:15 ID:jTEAgkGY0
おろち号の芸備線入線は重連だってねー
355名無しでGO!:2007/11/17(土) 16:52:13 ID:AAGI1D+3O
>>351 きょうのばんごはんはね、おこさまらんちなの。
356名無しでGO!:2007/11/17(土) 20:51:02 ID:cqhibQ9m0
>>350
地震で傾いたのか
357名無しでGO!:2007/11/18(日) 12:27:41 ID:QC/EXQSi0
「急行みよし」で使われていたキハ58は国鉄色に塗り替えられて、こんなになっちゃいました。


http://ameblo.jp/ututyutubemodoki/

358名無しでGO!:2007/11/23(金) 09:13:18 ID:7zQUhl1c0
739 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2007/11/23(金) 08:57:11 ID:SQ5fSjaO
幡生みよし車の窓ガラス取り外し開始
359名無しでGO!:2007/11/23(金) 13:23:01 ID:9NqDO6r3O
終了
360名無しでGO!:2007/11/23(金) 13:24:25 ID:TIijwKxW0
もうオワタ

1両でも連れ戻したかったが…
361名無しでGO!:2007/12/02(日) 13:15:26 ID:k/DWrzeG0
362名無しでGO!:2007/12/11(火) 19:28:59 ID:lI8at0ag0
念には念の保守
363名無しでGO!:2007/12/13(木) 15:48:26 ID:B1ylPlSK0
もう保守はいいよ。
364名無しでGO!:2007/12/16(日) 11:54:29 ID:fmu/27Ex0
365名無しでGO!:2007/12/18(火) 21:54:28 ID:ZPc2JmAU0
来年の錦川鉄道の宮島行き団体列車もキハ40系で構成されるとDJに書いてあるし、もう復活はないよ。

366名無しでGO!:2007/12/24(月) 21:24:25 ID:ZpNSSw3y0
急行みよしの在りし日の姿の画像があれば見たいのだが、載っているサイトあるかな?
367名無しでGO!:2007/12/24(月) 22:13:27 ID:RzcOQ6GU0
>>366
ttp://tatkyou.ojaru.jp/58/58.html

ここの吉田口〜向原の水鏡カーブで1回撮ってみたかったんだけど、
なかなか場所を見つけられず、ようやく見つけたと思ったらその日に獣避けの網が張られて撃沈orz
368名無したん@( ・∀・)つ旦~ ◆xj5aoi8gEM :2007/12/28(金) 23:32:40 ID:zceTKoC40
まだ歯医者になってないキハ58はあるの?
369名無しでGO!:2007/12/28(金) 23:43:06 ID:YfamlHYLO
結局、塗り替えた二両以外は全車廃車か・・広島支社もえげつないな・・
370名無しでGO!:2007/12/29(土) 00:33:42 ID:wea0nYif0
>>368
幡生に2両まだいる。
371名無したん@( ・∀・)つ旦~ ◆xj5aoi8gEM :2007/12/29(土) 23:55:04 ID:TKc2unOl0
サンクス
372名無しでGO!:2008/01/01(火) 05:48:27 ID:QBwfUD4w0
で、快速化の評判はどうなんだろうか
373名無しでGO!:2008/01/02(水) 23:09:18 ID:ev5jHqyLO
>>372 快速化を要望してたらしいから、良いんじゃないかな?
374ムスカ大佐 ◆GXSRXY1a5c :2008/01/08(火) 00:05:58 ID:lm8hpqRjO
ここまでスレが続くとは上出来じゃないか
375名無しでGO!:2008/01/11(金) 04:15:06 ID:orxgftd5O
376名無しでGO!:2008/01/16(水) 21:42:48 ID:j/WpORw3O

377プライド:2008/01/16(水) 22:19:05 ID:9rpWVEliO
>>370幡生じゃなく、新山口に2両団体用にいる。
幡生は1両意外は解体済み。残りも、解体目前。
378名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:26:16 ID:C3GtzZVy0
保守
379名無しでGO!
保守