昭和30年代生まれの鉄ヲタの盛り場 2番線

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2008/08/09(土) 20:24:04 ID:ud6RQyVG0
寒川支線?
953名無しでGO!:2008/08/09(土) 23:36:24 ID:ZASPVbXe0
>>944
同感。
小学生の頃に親に連れられて親戚に行く時によく総武、中央緩行線に乗った
が並行する快速線を行く「アルプス」に2両連結された薄青緑の帯のついた
クリーン車は当然目立つので俺も憧れたものだ。
あと、ビュッフェに花が置いてあったがその中は当時の俺にすれば金魚蜂の
中を見るようだった。
しかし当時現実は急行の普通車でさえ、年に1度乗れるか乗れないかだった
身なのでグリーン車は夢のまた夢だった。
今では嫌でも仕事で新幹線に乗らねばならない時もあるが、そういう俺は
S34生まれ。
954名無しでGO!:2008/08/10(日) 02:29:47 ID:clthdRle0
「東京338」テラナツカシス。
今との違いって下記外出分の他に何があるんだろう?
新八柱、市川大野、船橋法典
十日市場、成瀬
東船橋、幕張本郷

思い付きなんだけどこんな感じ?
西大井、新川崎、東戸塚
海老名、古淵、八王子みなみ野
東船橋、幕張本郷
成田空港、空港第2ビル
京葉線(八丁堀〜千葉みなと)
埼京線(北赤羽〜北戸田、中浦和〜北与野
土呂、北上尾、北鴻巣
ひたち野うしく、越谷レイクタウン
根岸線(新杉田〜本郷台)は全通してたかな?
955名無しでGO!:2008/08/10(日) 08:39:02 ID:b1JuLkAC0
>>954
たしか根岸線洋光台〜大船開業と武蔵野線府中本町〜新松戸旅客営業開始
の時点で338なんだ

そのあと新駅開業新線開業で増えたのと
西寒川が削られたのがある。
>>954の羅列に付け加えるのなら
武蔵野線武蔵浦和,新三郷もあるな。武蔵浦和は埼京線開業で新規増えたからな。
あと東京近郊区間自体の拡大もあるから・・・な。

956名無しでGO!:2008/08/10(日) 10:19:37 ID:rJLiz8mW0
「東京338」で唯一削られた「西寒川駅」、行ったことある人いますか?
自分も1回だけ行きましたよ。確か1日4往復くらいしか走っていなかったと思いますが、
終点の西寒川は線路1本だけの何ということもない“停留所”という記憶しかありません。
まだその頃の相模線って、キハ17やキハ20なんかがメインで走っていて、
通勤形のキハ35系がたくさん入って来たのはその後じゃなかったですかね?
後ろに座った人の動きがそのまま伝わるベコベコの背もたれのクロスシートを置いたキハ17は、
幼心にも安っぽい車だなと思いましたよ。
本数もせいぜい1時間に1本くらいで、とても首都圏の近郊路線の仲間入りとは思えない線でしたね。
今は209系4両編成が20分毎に走るそこそこの線に成長しましたけど、やっぱり近郊路線にしては
長閑な線ですね。でも、春の桜の季節はいいですね。沿線に桜並木が多くて見事な車窓を見せてくれます。
957名無しでGO!:2008/08/10(日) 14:44:58 ID:clthdRle0
>>955
おー、サンクス!
武蔵野線方面は疎くて気付かなかった。
958名無しでGO!:2008/08/10(日) 17:29:49 ID:xk1P3qiZ0
>>956
逝ったことありますよ。廃止の一ヶ月くらい前に。
すでにそのときは鉄ヲタが群れていて、葬式祭り状態になっていたなぁ。
車両はたらこ色のキハ35.
959名無しでGO!:2008/08/10(日) 20:40:42 ID:eMVC/bdd0
気がつけば、自らの人生中に1/3世紀や1/2世紀の時間単位が現われる。
車両も路線も変わるわなあ。。。
960名無しでGO!:2008/08/11(月) 02:14:19 ID:bSmRWuef0
103系の乗り心地に慣れた者としては,今の電車の硬い座席に閉口する。

おれがガキのころ親によく言われたこと。
昔の電車の座席は硬くて長距離移動はつらかったのだよ!!

おれが今ガキによく言うこと。
昔の電車の座席は柔らかくてよかったよ!!
961名無しでGO!:2008/08/11(月) 02:22:01 ID:MOoedGiD0



   40すぎの年寄に2ちゃんねるは似合わねーよ。



962名無しでGO!:2008/08/11(月) 02:27:50 ID:+Ot4jmFq0
>>961
えっ!60台、70台も結構見かけるぞ。年金暮らしはヒマだし、
喧嘩相手もそろそろくたばってるのもいるから
ムキになって掛かってくる2chアンネラーは格好の遊び相手(w
963名無しでGO!:2008/08/11(月) 07:33:47 ID:ZZlRm2ym0
50代

窓際族だけど、962さんに同感だなあ。
ヒマな時は格好な、遊び相手だよ
964妄想・・・・・・:2008/08/11(月) 23:35:15 ID:E8MuqhaE0
>961
2chn.だけは高齢化しないとでも・・・??????
965名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:44:34 ID:Xp8WJ0JI0
>>961
スレタイ嫁!s30生まれは53だぞ〜〜、どら息子の年代の若いの!
読解力・洞察力が禿げしく足らないよ(w
966名無しでGO!:2008/08/12(火) 02:08:53 ID:5Wq+rZMS0
>>961はゆとりなんでしょう。
生暖かく見守ってageましょう。
967名無しでGO!:2008/08/12(火) 02:23:49 ID:6diRdTr90
>>961
釣果には満足ですか。結構、簡単に釣れる餌でしたね。
年齢餌が良かったのかな?

でもね、年長者は大事にしなければいけないよ。
ムカつくこともあっただろうけど、あなたも知らず知らずに多くの教えを受けたでしょう。
あと、数年もすればわかるのかな。時が過ぎるのは早いよw
968名無しでGO!:2008/08/13(水) 00:12:53 ID:nu4qdlC50
国鉄華やかかりし頃、丁度この時期は臨時列車華盛り。
客車急行の場合、12系からオハ35白熱灯車まで、
DC急行ならキハ55だらけの急行など。

当たり外れは大きかったが面白かった、今にして思うと・・・
969名無しでGO!:2008/08/13(水) 10:59:55 ID:vjB568Dv0
>>968
1977年の春だったと思うけど、東京から乗った臨時銀河が14系座席車だった。

ところが入線するゴハチに目の前でおっさんがダイブし一生のトラウマに……
ひとり旅の中学生には過酷な旅の冒頭となりました。
970名無しでGO!:2008/08/13(水) 19:28:34 ID:mjftg4X80
>>968
12系の特急つばさ51号、100円引きだった。
113、115系や401系の急行もあったっけ。
971名無しでGO!:2008/08/14(木) 01:21:14 ID:6KNiQ0YB0
次スレは「国鉄・鉄道省時代生まれの鉄ヲタの盛り場 3番線」だなぁ

ピクだったか「戦後10年日本の車両」とか特集を出していても、
あれは鋼体化と湘南・横須賀くらいだったかな?
972名無しでGO!:2008/08/14(木) 02:27:58 ID://NhnWkA0
それはとっても 長い旅だった 涙も枯れて 疲れて眠った
(略)
あの歌声の 聞こえる街へ 母さんの 母さんの いる街へ〜♪

>>971
却下
973名無しでGO!:2008/08/14(木) 03:20:23 ID:Kjci1XSt0
そういや,昔の国電は103系の側面方向幕がある冷房車が登場するはるか前
中央特快は101系の冷房車なかったっけ?
中央特快だけはまっさきに冷房率100%だったと記憶しているが・・・。
974名無しでGO!:2008/08/14(木) 03:27:12 ID:TdBBIlk50
>>969
当時だと14系臨時急行は当たりだったなあ。
軽井沢で体験済。
975名無しでGO!:2008/08/14(木) 05:13:10 ID:edWRgE2R0
>>973
あった。
その冷房車が後で南武線快速に回されなかった?
976名無しでGO!:2008/08/14(木) 15:33:57 ID:9O7znG9W0
こんなスレあったのか・・保守age
>444
すご〜い亀レスだが、俺も'73年7月号持っている。
長岡発鼠ヶ関行き、急行「くろんぼ」は見たときオドロイタ!
で、正誤表も見たら確かに「列車削除」(笑)
やはりネーミングに問題ありか…
あと、同じ羽越線の上り「くろんぼ」の右隣に名無しでGO!の急行9814Dが・・
70年代に入ってからの無名急行は珍しい。いったい何があったのだろう?
977名無しでGO!:2008/08/14(木) 15:47:43 ID://NhnWkA0
>>973
うん、103系10両貫通編成とともに西トタで特快運用(51T〜)限定だった。
さらに、朝夕は特快崩れを狙えば冷房車だった。
978名無しでGO!:2008/08/14(木) 17:27:31 ID:NnzXwNAV0
103系は同じ編成の中で冷房車と暖房車がまだらな時期があった?
979名無しでGO!:2008/08/14(木) 21:39:47 ID:edWRgE2R0
>>978
両側先頭から3両だけ冷房とか。
後は、先頭1両だけ冷房を積んでいるんだけど、2両目以降が非冷房なので
冷房運転が出来ないってのもあった気がする。
ただ、中央線には居なかったかな。山手、京浜東北ではATC入れ換えと
重なったのかよく見たけど。
980名無しでGO!:2008/08/14(木) 23:42:37 ID:a5A2oxr00
>>973
追記:
101系冷改車は5編成あったが、最初の4編成は「試作冷改車」で、クーラーが中央ではなく少しずれた位置に取り付けられた。
で、給電が5両単位だったので、3+7両編成だったが、分割はできなかった。したがって青梅線に入線できなかった(運転席に「この編成は冷房車なので青梅線に乗り入れできません」と注意書きがあった。
当時、拝島以西は7両までしか入線できなかったので、東京から直通する列車は拝島で3両切り離した)。
で、残りの1編成はかなりあとになって入線したが、103系と同じ3-4両が給電単位で、クーラーが中央に取り付けられた。
と、消防の頃、授業そっちのけで教室から中央線を眺めていた昭和40年代生まれのおれが言ってみる。

>>979
ごく一時期、中央快速、中央総武緩行線に先頭車だけが非冷房の編成があった。つまり中間8両は新製で、両端のクハは山手、京浜東北ATC車の玉突きで入ってきたものだった。
このクハは非冷房ながら、運転台直後の真ん中の窓が埋められ冷房スイッチがついていた。つまり中間8両の冷房は使えた。
で、半年くらいで冷改された。
981名無しでGO!:2008/08/15(金) 00:02:18 ID:HWRyrg+r0
101系といえば、
1972年修学旅行で上京、宿は代々木の青少年センター???
窓の下を次から次へと走るオレンジとカナリアの101系に目をシロクロ。
しかもどれも一杯人が乗っている。
中にはパンタ台付クハ100・サハ100も混じり、今まで本でしか知らなかった事が
現実に目の前で展開。

おのぼりさんには強烈な風景でした。
982名無しでGO!:2008/08/15(金) 04:47:53 ID:hKj9kUng0
そういや中央線沿線住民で小学校の修学旅行は日光まで修学旅行色の電車で行ったっけ。
昭和51年くらいに乗ったけど、あれは何系だったんだろう?
983名無しでGO!:2008/08/15(金) 07:00:13 ID:XegBc42h0
>>979
> 冷房運転が出来ないってのもあった気がする。
山手線でよくあったね。冷房車が来たときは、反射的に2両目の屋根を見る癖がついたw

見た目だけ冷房車といえば、東急8000系だったか、クーラーのカバーだけ載せて中身が無く、
網が透けて見えるのがあった。
984名無しでGO!:2008/08/15(金) 07:39:52 ID:M11sEzsJ0
>>974
当たりとはいえ1977年なら山陽夜行急行の阿蘇・くにさき・雲仙・西海は14系使用
だったし、上野からは十和田の季節1往復が14系だったので特別とも言えなかった。
とはいえ上野発着の夜行急行はまだ雑客も多かったけど。

東北・上越新幹線開業の1982年11月改正から14系使用の急行が大幅に増えたな。
寝台特急削減で余った14系寝台も併結され、同時に雑客の急行が全廃されて夜行急行
の冷房化率が100%になった。
985名無しでGO!:2008/08/15(金) 07:50:56 ID:orKjmrwo0
ミニ周遊券片手に朝5時頃東京駅に着いた。まず中央線ホームの駅員にその日の
201の運用を聞いて,他線乗り鉄の予定を立てたのを覚えている。

これが高校卒業の年,中央線に201が1編成だけ入ったころの思い出。
986名無しでGO!:2008/08/15(金) 08:49:02 ID:HDmtRf820
>>985
今も同じことする香具師いるのかな?<201系運用確認
987名無しでGO!:2008/08/15(金) 09:30:34 ID:UKrKX5710
>>986
呼んだか?
大阪では珍しく無い(環状線の新車だ)けど、生まれ故郷での最後の1本を撮っておきたい。
ということで、帰省ついでに可能であれば撮っている。
988名無しでGO!:2008/08/15(金) 10:10:45 ID:MVoapWcF0
総武線の101系は千葉より3両のみ冷改
京成も3500のみで千葉県民には暑い夏だった。
特に塗り替えられた赤電の色がいっそう暑そうに見えた。
989名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:01:20 ID:Rtz/2k4n0
>>984
そう言えば、スハネフ14の代わりにスハフ14を連結した寝台特急ってのがあった気がする。
列車名を思い出せないのだが……。
990名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:11:42 ID:fHIviV/f0
いなば・紀伊かな?
あと2段改造の時のさくら、みずほ
991名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:16:53 ID:Km7yxtAf0
>>989
「いなば」で内科医?
スハネフが火災対策工事で不足したためだったとオモ。

>>988
当時は国鉄もDCをタラコ色にして、赤い50系PCを増備中。
「赤字になると車両も赤くしたがる」と馬鹿にされてたな。
992名無しでGO!:2008/08/15(金) 15:45:08 ID:Ip9jC5tOO
>>991
「いなば」「紀伊」だね。寝台の2段化改造や名古屋駅での衝突事故などで不足したスハネフ14の代わりに、
スハフ14や時にはオハ14も代替で連結された。
座席車代替は主に「紀伊」で行われ、比較的長期間に渡って交換されることになったので、
当初は回送〆切扱いだったのが、途中から特急指定席車としてマルス発売もされるようになった。
しかし、時刻表にはその表記が載らなかったので、1〜2両の座席車はいつもガラガラだった。
自分もその座席車扱いの「紀伊」に2回乗車したけど、貸切状態でのんびり寝て行った事を覚えている。
指定席特急券の「紀伊」の券は、ある面貴重かもね。
993名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:09:41 ID:ltrDllQN0
ぼちぼち梅田!
994名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:28:56 ID:orKjmrwo0
十三
995名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:41:23 ID:VBUT3IPD0
梅島
996名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:41:54 ID:Km7yxtAf0
次スレ

昭和30年代生まれの鉄ヲタの盛り場 3番線
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1218796830/l50
997名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:44:50 ID:VBUT3IPD0
乙供
998名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:47:36 ID:ltrDllQN0
伊丹
999名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:48:37 ID:Km7yxtAf0
梅小路
1000名無しでGO!:2008/08/15(金) 19:49:03 ID:ltrDllQN0
ツモ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。