【サポーター制】銚子電鉄を救え 11【発足】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前社長が業務上横領で逮捕されたのも記憶に新しい銚子電鉄。
経営状況がとても悪く、車両の検査もままならない状態だという。

「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」

みんなでぬれ煎餅を購入してこの危機を救おうではないでしょうか。
電車が大好きな従業員の皆さんの為に・・・・。

公式HP   ttp://www.choshi-dentetsu.jp/
通販HP   ttp://chodenshop.com/
公式ブログ ttp://blogs.yahoo.co.jp/choshidentetsu/

前スレ:【復活の】銚子電鉄を救え 10【日の出】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1167586471/l50
2まとめページ・関連サイト:2007/01/14(日) 00:47:04 ID:UHSLzsEj0
save the銚子電鉄 @ ウィキ
ttp://www21.atwiki.jp/save-cho-den/
銚子電鉄を救え wiki - 凸銚電を救えwiki
ttp://rasu.dojin.com/rasulist/choden/choden_wiki/
銚子電鉄緊急応援Wiki
ttp://wiki.spc.gr.jp/choshidentetsu/
Rail-G Station - 鉄道擬人化図鑑 銚子電鉄 デキ3形電気機関車 -
ttp://rail-g.net/rail-g/picture/deki3.html
銚子電気鉄道応援FLASHムービー「本物のデンシャ屋さん」
ttp://ramza.s16.xrea.com/flash/cho-den.html
銚子までの高速バス
ttp://www.keiseibus.co.jp/pc/kousoku/day/tokyo02.html
ちばデスティネーションキャンペーン 房総発見伝(2月1日から4月30日まで)
ttp://www.promochiba.jp/
ぬれせんべい手焼体験食べ歩き
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=208
ボランティアガイドと行く銚子漁港水揚げ見学とぬれ煎餅手焼き体験
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=204
銚子電鉄「犬吠駅」でのつみれ汁格安販売
ttp://www.promochiba.jp/detail.php?pn=detail&num=209
3名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:47:46 ID:UHSLzsEj0
−銚子電鉄のために−

【自分達にできること】
○通販でぬれ煎餅・鉄道グッズ等を購入する
○直接現地へ出向き、電車に乗り銚電直営店で商品を購入する
○販売代理店?でぬれ煎餅を購入する
○銚電のブログに応援メッセージを書き込む
○家族・友人に銚電のことを宣伝する

【やってはいけないこと】
○お金の寄付
○一方的にイベントや新商品等を銚電側に提案する
4名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:48:35 ID:UHSLzsEj0
車で来る人向けの情報。
銚子駅から徒歩10分くらい→無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.49.58.964N35.43.57.457&ZM=8
観音駅から徒歩7分くらい→無料駐車場(文化会館前)
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.50.46.317N35.43.29.25&ZM=9

君ヶ浜駅から徒歩7分くらい→しおさい公園 無料駐車場
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.7.349N35.42.37.64&ZM=9
一応有名なしまたけ水産。回転寿司はネタが馬鹿でかい。所謂観光客向けの店。地元の人間はあんまりいかないかも。
東京の寿司の3倍はありそう。まぁ1度なら行ってみてもいいと思う。犬吠駅から徒歩2分
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.51.47.608N35.42.8.582&ZM=11
一山いけす。これまた有名。観光客向けの店。でも地元の人間もそれなりに行くかも。駐車場はあるので車でどうぞ。歩いていくのはちと難しいかも。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.17.926N35.43.36.313&ZM=10
5名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:49:07 ID:UHSLzsEj0
東京から車で来る場合
とりあえず湾岸道か京葉道で宮野木JCへ→京葉道→千葉東JC→千葉東金道路→銚子連絡道路(横芝光までしか完成してません)このルートが最短だと思われます。
時間の目安ですが、宮野木JCから横芝光まで約40分、そこから銚子市内までおよそ1時間です(いづれも空いている場合)
ちなみに、東関東自動車道で佐原香取まで行って、そこから銚子へきても時間的には変わりません。ただ、料金が高いので、千葉東金道を使ったほうがいいです。
湾岸千葉IC→千葉東金道路横芝松尾IC 1,500円 千葉東金道路横芝松尾IC→銚子連絡道路横芝光IC 200円
何れも普通車。絶対横芝光で降りたほうがいいです。横芝松尾で降りると国道に出るまでに時間がかかります。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=route&uc=1&el=140/21/34.000&nl=35/34/59.757&scl=500000&dist=jN3999zCt419,jRh999zCj849,jVv999zFc112,jWl999zFq467,k4y000zCo634,k69999zDi865,k8E000zB9668,
k91999zzV892,kcs000zye215,kiO000zyj626,kjs000zzn484,knA000zB7253,kqt999zDC010,ku4000zEp860,kur999zEr455,kzo000zH0577,kCE000zHt288,kHy000zGf917,kK5999zGA652

犬吠や君ヶ浜に行く人は国道126号線で着たらここで曲がるべし。旧有料道路で制限速度60Km
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.47.31.518N35.42.34.646&ZM=8
6名無しでGO!:2007/01/14(日) 00:51:00 ID:z3+Q8FXQ0
提案します。是非参考に。●1:CD100万枚は、村田バンドでは苦しいです。そこで、銚
電レーベルで、浜崎あゆみやジャニーズ歌手のCDを発売してはいかがでしょうか?
半年もあれば100万枚はクリアできると思います。●2:サポーターズクラブに、ロッテ
小林が入るとのことですが、よりインパクトを与えられるよう、早稲田のハンカチ王子
や、ヤンキース松井なども会員にしてください。世界から金集めできますよ。●3:観
光客を増やすため、JR特急しおさいを、犬吠まで直通運転させてください。5両です
ので、入れると思います。


引き続き提案です。●4:収入があっても、コストがかかっては意味がありません。
そこで、利用者のいない時間帯の電車は、廃止してよいのではないでしょうか。ナシ
ョナルミニマムとして、1日5往復あれば十分という考えがあります。車両も、老朽車
の更新はせず、JRしおさい号の乗り入れでまかないます。元日だけ、30分間隔で運
転すればいいのです。これで支出を最小限に出来るでしょう。


2007/1/13(土) 午後 11:52 [ futurechoden ]
7名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:24:59 ID:KaM5hENH0
1凸
8名無し野電車区:2007/01/14(日) 01:48:31 ID:L3qUxGbe0
俺、一鉄道ファンとして、また銚子に縁のある者として全国の皆さんの熱い気持ちは
すごく嬉しい。
けど、昨年からの銚電をめぐる動きは可笑しいと思っている。
公共輸送機関としての鉄道の意義ってなんだろう、と思うのだ。
乗客の運賃収入で経営が成り立たないのは昨日今日始ったことではない。
銚電も知恵を絞って汗を流して良く頑張ってきたと思う。
しかし、今まで何とか命脈を保って来られたのは補助金という皆の血税の投入があればこそだった。
少子高齢化の現在、税金投入は慎重にならざるを得ず、多少の欠損補助ならともかく、
銚電は全てのインフラが疲弊し切っており、
それを更新しつつ継続的に安全輸送を担える力は
銚電にも自治体にも全くないと言っても過言ではない。
一回の検査が、何とかせんべいの売上でクリア出来ても、国交省の要求する最低限の安全対策を
クリアすることは所詮無理な話であろう。
銚子電鉄こそ、多くのサポーターの善意に応え続けることが出来るか否か、一番知っていると思っている。
皆が深手を負う前に、第1種鉄道事業継続の可否を熟慮した上で、その後の対応(例えば保存鉄道、観光鉄道)
などを検討するべきだと考える。
もう、銚子市民の足としての銚電経営は不可能なのだ。
9名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:50:51 ID:fMxrn3sf0
弔詞に縁がある者の言う台詞か?

事実関係見直してから出直して来いよ。
タダでさえ目障りな糞鏝は何時になっても目障りだな。
10名無しでGO!:2007/01/14(日) 02:08:38 ID:tuTR7z4/O
>8 オレも少し過剰反応すぎる気がすると思うw
11名無しでGO!:2007/01/14(日) 03:46:02 ID:VYL+iW3s0
銚電応援ソング、インパクト弱いな。いっそのことジャガーさんに歌わせれば
いいのに・・w
12名無しでGO!:2007/01/14(日) 06:24:09 ID:LJ8LG3qb0
廃線にも金がかかる
13名無しでGO!:2007/01/14(日) 09:33:17 ID:yss3Jd4q0
>>8
はいはいチラ裏
14名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:26:17 ID:rqEpZjPy0
一鉄道ファンとして(笑)
15名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:08:21 ID:z3+Q8FXQ0
次長、日中に14日のイベント関係業務を精力的に行って、報告書は家に持ち帰って作成、っ
て、何かおかしくありません?報告書こそ、最優先で取り組むべきではないですか?それに、
早く素案を作成しておいて、運輸局に見せて事前のチェックを受けておいたほうがいいんじゃありませんか?明らかに仕事の優先順位間違ってますよ!!!


2007/1/13(土) 午後 11:16 [ nuresenjapanese ]
16名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:35:16 ID:LXtjbw2E0
おかしくありません
17名無しでGO!:2007/01/14(日) 13:45:16 ID:U2+6ofTZ0
以下の【】内は、2chにあった書き込みです。地元に嫌われちゃあ終わりです。
2chとの関係見直したら?

【昨日の帰り、銚子行きに乗ってきた地元女子高生が吊り広告を見ながら友達と
「最近、2chの人とか広告とか出てきて、キモいんだよねぇ・・・」って言ってたのが、気になったので。】



2007/1/14(日) 午後 1:04 [ nuresenjapanese ]
18名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:38:35 ID:IZ1JbvEMO
>>17
それはおまいの姿がキモクて言われている事なんだよ。
釣り餌に掛かって顔真っ赤っかでPCの前にいるんだろ?
まぁデキトコ&MURATA BANDのCDを100枚ずつ購入してもちつけ(w
19名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:49:55 ID:4XnrdAHv0
スーパーベルズはなぜ立ち上がらんのだ?
20名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:04:45 ID:ueH9dQBb0
>>18
顔真っ赤を引用して認めちゃったwwww
21名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:11:12 ID:UXsaKTYM0
銚子電鉄のモーターマンきぼんぬ
22名無しでGO!:2007/01/14(日) 15:12:12 ID:o93+YoBwO
>>19
歌詞鉄に必死になりすぎたから
23名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:09:20 ID:iKJOVo+10
http://love.freedeai.com/src/up1205.jpg
これYouTubeにアップされてる銚子電鉄の動画なんだけどさ、この部分はポイントが
直進になってるけど・・この車両は曲がってきた?っていうのかな?線路がつながって
ないほうからきてるんだよね。直後に大きなゆれもあるが・・・
俺はあんまり電車のことよく知らないからなんとも言えないが、これって普通なのか?
俺のイメージだと、分岐側だけじゃなくて合流側もきちんとポイント切り替えて、
スムーズに合流するようになってるってイメージがあったんだが・・・
動画はこっち↓
http://www.youtube.com/watch?v=UUcNkuRAur0&mode=related&search=
5分45秒くらいから
24名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:16:14 ID:7XOQqTs/0
>>23
スプリングポイント。田舎のデフォルト装備。
25高安@派遣社員:2007/01/14(日) 16:18:31 ID:gVa0u33U0
デキちゃんのCD買ったけど、ヒューゲルの向きが逆じゃない?

今日の銚子電鉄は、痛い奴ばっかりだった。まともなのは俺だけだよ。
26名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:19:47 ID:tNexOUR00
>>23
多分主にローカル線で使われてるスプリングポイントってやつ
27名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:21:30 ID:iKJOVo+10
>>24,>>26
なるほど。サンクス
28名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:23:17 ID:pvQIdCGRO
>>25具体的に。
29名無しでGO!:2007/01/14(日) 16:52:45 ID:4p1OgPa60
>>23
発条転轍機を知らないか? 
クソヲタ!!
30名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:00:30 ID:VLaygJAeO
大晦日に行った俺が通りますよっと
>>1
31名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:00:45 ID:/S42cVNC0
こんな程度のことで罵倒するなよw

俺もかぶりつき中に初めて気がついたときは不安だったよ。
妙な振動がする駅だとは思ってはいたが。



32名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:01:20 ID:4p1OgPa60
バカキタ
33名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:21:05 ID:Q01NQ2Aq0
>>31
鉄道とその車両は、意外な位に精密に、繊細に、大胆に、作り込まれた技術の結晶なのです。

だからこそ興味は尽きないのです
34名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:35:21 ID:/NgbXX3uO
スプリングポイントを知らない都会塵か。
35名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:05:29 ID:YGPw2RCv0
いや低脳人だろ
36名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:06:16 ID:CsQ/jAE60
今日サポーターに入ったのはおよそ400人
37名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:08:04 ID:pWCCLhA40
で、みんなは何口くらい寄付してるのよ?
38名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:11:21 ID:CsQ/jAE60
>>37
>>36だけど
私はまだ

あと小林投手が会員番号1番らしい(400人のソースは6時45分の関東ニュース)
39名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:19:58 ID:pvQIdCGRO
こりゃあ、小林の柄の5000枚がはけるのに1ヶ月はかかるな。
40名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:22:34 ID:VnuOq5/N0
デキになるの待ってたら入れないぞ(w
41名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:23:40 ID:lF2kT9vbO
今日は450番くらい行ったんじゃないかな?
漏れは423番だよ
42名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:23:45 ID:aoLox3th0
>>23 >>31
次回からは線路だけでなく左側の標識のS字も確認することw
43名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:34:13 ID:Nq/ZPJrG0
次はレールオーナー制だな
44名無しでGO!:2007/01/14(日) 19:38:01 ID:pWCCLhA40
で、将来レールを処分するときにクレームを言う、と。
45名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:07:09 ID:Kwie3+kBO
明日の振込先公表でどこまで行くか…
5000人くらいなら割とさくっとはけるかも、とか思ってるがさてどうなるやら…

デキたん会員証への道は遠いな…
46名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:08:48 ID:bSrRupsm0
公式ブログはあるが公式サイトがない
47名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:12:51 ID:r6t7jEjK0
経営が不透明・借入金が不透明では支援しても無駄だわな。
http://www.city.choshi.chiba.jp/kurashi/sa_shinkou/dentetsu.pdf
(1)事業計画の提出
(将来に向けた実現性ある事業計画が提出されていません。)
(2)前社長不正借入問題の解決。
(現在、顧問弁護士が債権者と和解を模索中で、一定の努力は認められますが、債権者及び債権額が確定されていません。)
可哀想なのは事情を知らない従業員と踊らされているサポータ(もどき)かな・・・
早急に破産処理して債務者・債務額を確定することが最善の策かと。
48名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:16:40 ID:hjcyMc2P0
おまえら5000番台待ちか?
漏れもだがw
49名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:24:09 ID:LcZ2OxDc0
50名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:25:38 ID:YhGEg0090
>>25
お前は高崎線沿線か?
51名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:35:40 ID:nM5sfeobO
今日銚電サポータ入ったよ。しかしなんかすごい人やった。コバマサとの握手代1000円?
52名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:39:04 ID:z3+Q8FXQ0
450人だと、最低45万以上の寄付があったわけだな。ぬれ煎餅売るよりは楽だわな。
53名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:44:50 ID:z3+Q8FXQ0
ぬれ煎餅10枚売ってもせいぜい利益200円くらい。いや、もっと低いだろう。
それが、小林のおかげで、わずか3時間半で2万枚以上売った勘定になるんだな。
こりゃあいい商売、まさしく、【濡れ手で粟】。
54名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:54:35 ID:umhBiGIa0
>>39
5000枚捌けたら次はデキの会員証になるの?
55名無しでGO!:2007/01/14(日) 20:56:00 ID:IZ1JbvEMO
>>20
日本語のわからん在日工作員乙
56名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:02:16 ID:fiSJZ3HJ0
フジの女子アナを見れたほうが良かった気がするが…w
57名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:03:00 ID:9vSrgTL/O
さっきちょっとだけNHKのニュースで出てきていたね。
58名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:07:33 ID:z3+Q8FXQ0
59名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:14:08 ID:1Aq38zMU0
報道では1000人集めたというけど実際に発行された会員証は多く見積もっても500番くらいまでだろ。
報道の集まった数字って信用できないもんだな。
地元の人を500人も集めれないようじゃ・・・・
インターネットな人々に甘える計画なんだろうけど。
60名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:14:10 ID:z3+Q8FXQ0
61名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:20:06 ID:nsG1fRYm0
9時前のNHK見た。
表側の会員証しか映ってなかったけど
裏側はどうなってるのかな?どなたかUPきぼんぬ。
62名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:44:24 ID:RLRozOsU0
ヤフーでも来てた
 ↓
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070114-00000042-mai-soci
現地には600人ほど集まったとのこと
しかし、国交省の指摘に対応するために1億必要ってことなのに
サポーターの目標が3000万てのがいまいち意味不明だ・・・

7000万分は濡れせんとかでなんとかなるってことか??
63名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:48:50 ID:jr6DCDcR0
>>62
国交省の指摘に「全部まとめて」対応するならすぐに1億
「順次」対応するならすぐに1億でなくともよい
国交省の指摘では特に一括して対応せよという記述はない。

以上。
64名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:52:14 ID:OBNI4j86O
だめだこりゃ
オワタ
65名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:53:18 ID:z3+Q8FXQ0
ブログ更新!
66名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:55:37 ID:K0huMsRK0
もうさ、ちゃねらー引き時をわきまえれば?
引き時が肝心だよ
67名無しでGO!:2007/01/14(日) 21:56:54 ID:JNv2Ld/20
>>65
おまえのブログ?(゚听)イラネ
68名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:01:14 ID:z3+Q8FXQ0
NHKサンデースポーツにも登場!!
69名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:02:43 ID:hjcyMc2P0

 最近の「ブログ更新!」は、「酷電更新!」くらい疑わしい。
70名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:04:11 ID:nqg0P6ZOO
プロモーション効果抜群だな。
71名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:12:11 ID:mKh0kNcTO
入りたいよう
携帯の、auまとめてお支払いで携帯の金と一緒にサポーター料支払えたらイイノニ
72名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:16:12 ID:ckTe34dj0
>>71
入信ですか?
73名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:16:39 ID:z3+Q8FXQ0
NHKキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
74名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:21:44 ID:QkBDEFt70
>>66
ちゃねらー引き時は銚電の引き時だよ
結果的に、テレビで報道されるに至った「初期の濡れ煎の注文殺到」もここ
の住人の力によるもの。
その辺のスタートダッシュ役の貢献があったことはわきまえて欲しい。

ただその存在自体に疑問符を打ったり偏見を持つ一般人の手前があって、
それが障害で金が集まらないのは本意ではないところ。

引くことはあってはならんが、そろそろ力強い裏方(サポーター組織の
ネット上での盛り上げ、独自の支援組織の結成)としての役割に回るべき
だとは思う。
75名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:23:24 ID:ZqJr+/Bm0
現状で会社運営してるのに募金とは本末転倒だよなw
もう社員達が自分達の給料も募金から賄おうとしてるとしか思えない。
76名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:25:50 ID:1Aq38zMU0
濡れ煎餅を買ってくださいと言ってたころはケナゲだったから熱くなったけど。
今じゃ、変な周りの人間に乗せられてなりふり構わず乞食プレイ。
77名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:26:42 ID:pvQIdCGRO
やっとブログ更新きたね。
78名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:30:04 ID:1OCe3SNT0
現地に集まった人は600人とも1000人とも言うが、会員証の発行は500行ってない。これは事実。
ただ、別に加入率が悪かったわけでなく、家族連れが多かったせいだと思うぞ。

イベントにはいなかっけど午前中の先行受付に参加された地元の方はそれなりにいらした様子。
79名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:30:07 ID:LVczB29s0
枕木は何年で交換するのかが知りたい。
10年持つなら応援するけど、2・3年だと延命しても・・・。
会社経営を募金で乗り切るなんて・・・。
80名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:35:28 ID:KQIZc+nC0
>>77
あと諸葛瑾も
81名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:36:25 ID:RLRozOsU0
>>79
平成筑豊鉄道では10〜15年くらいらしい>枕木の耐用年数
 ↓
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/ns/jireishuu/tetsudou/makuragi.htm

ま、似たようなもんなんじゃね?
82名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:37:05 ID:CBMtlgA50
2ちゃんねらー お前らは天狗なのか?
83名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:56:16 ID:t3U+UNsZ0
>>74
全く同感。
今までの運動は無駄ではないし、熱心なことは大変よいことだけど、
報道や広告で2chの名が出て、見るからにヲタやそれっぽい人たちの
姿を見かけることがここまで多くなると、ごく普通の一般人には近づき
がたくなっていくような気がする。

支援をするな、という訳ではない。せっかく地元の人や一般の人にも窮状
が知れてきたのだから、そういったもっと普通の人たちが入っていきやすい
環境をつくれないかな?という事。そうゆう点で小林投手参加はGJだったが
このままだとサポーターズクラブも色眼鏡で見られかねない。

時間はかかるかもしれないが、ねらーはそろそろ裏方に回って、
ネット住人としてのサポートに徹したほうが良いように思う。
84名無しでGO!:2007/01/14(日) 22:59:48 ID:9+jfeph60
ブログキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
85名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:00:26 ID:CBMtlgA50
だいたい何事も「俺が元祖なんだ」とか言いふらしたり、お高くとまっている
奴って、嫌われるよな。特に‘沈黙は金’の日本人では。
86名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:04:18 ID:pvQIdCGRO
俺は、銚子電鉄が危機に瀕するかどうかよりも、そのまんま東が宮崎県知事選で当選ラインに近いところにいることの方がニュース性が高いと思う。
87名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:15:25 ID:vQ1lOOcG0
>>80
おまいは信用できない
88名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:38:12 ID:pvQIdCGRO
2ch閉鎖って本当?
89名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:41:06 ID:FBgbrb/S0
2ちゃんねらーは裏方に回れとか手を引けみたいなのは何か感じ悪。
今日、銚子に行ってきたし犬吠駅のサポーターのも見たけど入らなかったよ。
自分に出来ることはぬれ煎餅買うことだけ。
焼き立てって美味しいね。サクッとして袋入りともちょっと違う。
1枚しか売ってくれないけど。
90名無しでGO!:2007/01/14(日) 23:56:46 ID:YhGEg0090
サポーターズ入りたい人は入ればいいし
ネットで裏方したい人はすればいい。
いままで通り煎餅食べて支援する人はすればいい。
将来的に融合され「いい方向」に向けばいいんだけどね。

まだまだ終わりじゃないことは確かだし。
やはり三ヶ月と言うのはネット世界でのひとつの区切りだね。
アチコチのレスに貼り付けてウゼイとか苦情になったりアク禁した頃が
もうかなり昔の気分だな。この気分が一番危ないんだよって自分に言い聞かせている
91名無しでGO!:2007/01/15(月) 00:30:00 ID:a+g3kkmD0
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070115k0000m040053000c.html

>>同電鉄の乗客は76年度の年間約155万人をピークに減少し、
>>04年度は半分以下の約65万人になった。
>>さらに、国土交通省関東運輸局の昨年10月の定例監査で、
>>腐食などを理由に枕木約9000本のうち約1500本の取り換えなどを指示され、
>>約1億円の費用を必要としている。
>>副業の「銚電ぬれ煎餅(せんべい)」の販売額が
>>鉄道部門の収益を上回るという変則運営にも陥っている

お前ら、まじでせんべい食いすぎだろ…
92名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:02:38 ID:zKBTv03r0
>>61
どうぞ。
http://up.2chan.net/r/src/1168789852531.jpg
http://up.2chan.net/r/src/1168790041583.jpg

なんか失敗したので再投稿。
二重になってたらごめんなさい。
93名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:02:45 ID:CvdZ4dWI0
NTV
94名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:03:11 ID:wahwnikn0
今うるぐすでやってた
95名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:03:24 ID:K1Zc0huo0
>>91
昔からそうだよ。いまさら気にしない。
96名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:05:44 ID:NVzdNzh/O
結局 寄付 受け付けるんだ…
鉄道と濡れせんべいだけでは危機は脱しないと…
97名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:09:41 ID:tovOPr9F0
もっと利ざやの大きいモノにしたらどうかな
いわゆる印鑑とか水晶のような
買う方がわかってれば大して問題にもならんし
98名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:11:25 ID:VRzLx4c/0
>>97
やめとけw それこそ(ry
99名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:17:52 ID:N+ccqlNVO
銚子市民でも今日のイベント知ってる人が少ないよ。
100名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:33:32 ID:j8nQxXFZ0
なんかこのスレでサポーター制についての話が出るのに違和感あるなぁ。
まだ是非について議論とかならともかく。

【やってはいけないこと】
○お金の寄付

お金の寄付とサポーター制って別物なのか?
どう見てもお金の寄付そのものだと思うんだが。
101名無しでGO!:2007/01/15(月) 01:38:07 ID:jTm1sg9G0
>>100
その「やってはいけないこと」は、スレの最初の段階で

 会社に対して直接お金を送りつけるな

という意味で書かれたものだということは理解している?
102名無しでGO!:2007/01/15(月) 04:31:07 ID:ha8Bc+1f0
いいんじゃない。色々なスタイルで支援できるようになったんだから。
煎餅好きな奴は買えばいいし、募金したい奴はサポーターになればいい。
汗流したいと思っている奴はボランティアOFFに参加すればいい訳で。

それに貴賎や階級を設けるのはどうかとおもうし、排他的になってもいけない。
ましてや支援者同士で内紛や党争始めるのはもっての他だと思う。
北○線の二の舞だけはおまいら頼むから避けてくれ。
103名無しでGO!:2007/01/15(月) 06:09:19 ID:WWs0sq4L0
>>100-102
廃線の費用(主に撤去)に使われかねないからな
104名無しでGO!:2007/01/15(月) 06:25:50 ID:02ZeWfgYO
今日のトーチュウに、小林雅が大きく載ってる。ぬれ煎餅作ってる写真があった。
105名無しでGO!:2007/01/15(月) 07:52:17 ID:QmRo6DXV0
>>104
握手会とかの後で、犬吠の駅舎の中でやってたな。
「名前だけでこんだけ人集めたんだからGJ!」っておもった。
106名無しでGO!:2007/01/15(月) 08:35:21 ID:qfWv8vRf0
>>74>>83
だからこそ
引き際が大事
107名無しでGO!:2007/01/15(月) 10:11:14 ID:LhcQuoFHO
電車男で2ちゃんねらーの印象はちょいと上がったが、
未だに悪い印象を持たれているのも事実としてあるからな。

ここいらで2ちゃんを前面に出した支援は撤収をし、
あとは個人的にサポーター組織に入るなり、濡れ煎餅やグッズを買うなりにシフトすべき時期かもしれんよ。

問題を提議し、地元による支援組織を発足させただけでも、
2ちゃんねらーの功績はあったと思うがね。
(俺は濡れ煎餅とグッズを買っただけだから、ほんのちょっとだけだが)
108名無しでGO!:2007/01/15(月) 10:17:01 ID:+D+0347L0
>>107
というか良い面は濡れ煎位しかないでしょ。
大半は悪いイメージが付く。
最近では池田小学校に殺人予告を書き込んだ内容があったし…。
109名無しでGO!:2007/01/15(月) 10:43:09 ID:69nBGREJ0
以前、撮り鉄という括り方が気に入らない、オレは鉄道好きだが他にも趣味がある!
という趣旨の書き込みを見たけど、
2ちゃんねらーという括りも同じことなんだよね
オレだって、2ちゃんねるというNET掲示板に立ち寄っているだけで、
ほかのサイトにも立ち寄るし

なので、2ちゃん支援というのは2ちゃんの掲示板を見た人が
銚電支援しに集まって来た。というだけの話だと思うのです
無論、他のNET住人が集まって支援したっていい筈だし
110名無しでGO!:2007/01/15(月) 10:45:47 ID:17j0cUXM0
サポーターズ公式ブログ改めて見てみたんだが、
前日に百万円カンパ(1件)というのがあるけど、
いったい誰なんだろう。
まぁ1件といっても、一人でということではないと思うが。
111名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:16:37 ID:W85iu5ef0
>>101
自分も>>100と同じように感じた。
お金を直接送るのと別のところに集めて最終的に会社に入るのとどう違うんだ?
結果的には同じじゃないか。どうしてもモヤモヤしたものが残る。
でも銚電的にはお金が入った方がいいんだろうからサポーター制は否定しないけど、
自分が参加するかどうかはまた別の問題。
112名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:23:37 ID:RYCK4dgc0
銚電が工事発注して、サポが立替払いするんじゃね?
じゃなかったら、サポが直で発注とか。

現金を入金したら課税されるってんで、サポ作ったんだから。
113名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:28:32 ID:69nBGREJ0
>111
会社が寄付を受けてしまうと、税金でもっていかれると聞いた
物品寄付でも同じ。社の所有物になると固定資産となり
課税の対象になってしまう

そこで市民代表が代わりにお金を募って、工事代金に使おうという趣旨だったと。
電車の運転に専念するのは銚電、施設改善の工事を発注したりするのはサポ組織
という住み分けが必要になったということでは?
114名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:37:25 ID:8boZUwxH0
>>111
・当初銚電が工面しなきゃならなかったのは車両3両の検査代
・そこで濡れ煎餅を売ってなんかしよう!と思い立った
・HP担当が早まって載せてしまった<電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。>
・注文殺到!1両分の目処がついた!
 ↓
・ところが国から、改善しろや!と改善命令が出された
・枕木など数千万の改善費用がさらに圧し掛かるが、オンラインショップはパンク
・報告は2ヶ月後には提出しなければならないが、もう費用を捻出できるアテもない
・できなければ運行停止処分になる可能性が・・・
・そこへネットなどから枕木オーナー制度などの提案が!
・枕木以外にも費用充当できるサポーター制度ならどうだろうか、と
・銚子電鉄サポーターズ発足!                       ←今ここ

自助努力だけでなんとか出来れば、という思いは、今も持ってるんじゃないかと思う。
それ以上に、「運行停止」にはしたくなかったんじゃないだろうか。

115名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:37:37 ID:RYCK4dgc0
そか!サポの所有物にしといて、償却期間終わったら銚電に譲渡か!

それなら銚電に¥0で設備渡せるな♪
116名無しでGO!:2007/01/15(月) 11:37:49 ID:613XuQeR0
>>111
こんな問題も

銚電に直接送金→銚電の資産になる→債権者が差押える
=せっかくの募金が募金者の意向とは違う目的に
 結果として使われることになる

別組織にすれば、銚電の資産とは別のものになるので、
本来の目的に使われて、募金の目的がかなうことになるからでは。

これは、私見だけど、おそらく会の運営に必要な経費等も
スポンサーから調達して、会費には手をつけないのでは。
会費はあくまで設備の修理等だけに使うことにして。

(板違いの話しで失礼)
117名無しでGO!:2007/01/15(月) 12:15:30 ID:13/kFYUs0
てゆーかサポーターズがリリースしてるpdf読んでないヤツ大杉。

*集めた基金は運営費には使われず、全額施設改善費用に
*サポーターズの運営費は助成金(おそらく銚子市)及び
 寄付金(基金とは別と定めてある)で充当

ちゃんと嫁。
地元の人間の手作り組織にしちゃー上出来。
小林投手のおかげでガキも集まったし、下地としては最高。
ガキの口コミは必ず親や自治会とかを巻き込むから根強い。
ヲタやねらーに頼らなくても、あくまで地元主体で、そこに
県外の銚子電鉄ファンやヲタやねらーも乗っかる制度になる。
118名無しでGO!:2007/01/15(月) 12:32:38 ID:qwrYpjZPO
>114 運行停止は致命的になりかねかいからねw
119名無しでGO!:2007/01/15(月) 12:43:21 ID:7BrKEUWQO
うちのばっちゃんが本当お前らに感謝してるよ。

車の免許を持ってない銚子老人達はお前らにみんな感謝してると思う。

ありがとうちゃんねら!
120名無しでGO!:2007/01/15(月) 12:46:21 ID:qwrYpjZPO
>119 銚子人かなw
121名無しでGO!:2007/01/15(月) 13:10:46 ID:g8qvipenO
>>118
まあ、銚電が運行停止なっても路線バスがあるからいいんじゃねぇの?
122名無しでGO!:2007/01/15(月) 14:23:28 ID:qfWv8vRf0
>>111
脳みそ足りないお子ちゃま乙
123名無しでGO!:2007/01/15(月) 16:41:50 ID:8boZUwxH0
>>117
規約がだいぶ改定されてる。

(基金)
第13条第1条の目的を達成するため、会に安全対策工事費基金を設置する。
2 安全対策工事費基金は、第6条の会費、預金利子その他の収入を積み立てることに
より造成するものとする。
3 安全対策工事費基金は、銚子電鉄の安全対策を目的とする事業に要する経費に充て
る場合に限り、処分することができる。ただし、前条の規定にかかわらず、役員会に
おいて特に必要と認めたときは、サポーターズ経費に充てるため処分することができ
るものとする。


う〜ん。揚げ足取られないか心配だ。
124名無しでGO!:2007/01/15(月) 16:46:05 ID:RgpWlT2u0
>>123
ま、きちんとした会計報告があれば無問題だろ
もしも報告がなかったりいい加減な報告が上がってきたりするようだと
にちゃんは敵に回る奴が多いだろうが、そうなったらそれは仕方のないことだ
ちゃんとした運営がされるのを祈るばかりだな
125名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:33:14 ID:AQ53XWww0
>>110

恐らくマリナーズとかロッテがポンと100万出したのじゃないかと?
もし小林雅がポンと出したなら神だなw
126名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:39:44 ID:ph/jcyJ1O
テレ朝のスーパーJで今やってたね
127名無しでGO!:2007/01/15(月) 17:54:48 ID:ZXBZmv7z0
あんだけマスコミを連れてやってきたんだから、さぞ宣伝になっただろう
128名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:05:11 ID:LwUIbIZH0
http://1-noriba.net/archive/2007/01/jr_13.html

>牽引は新小岩(操)〜がDE11-1752だった。

どう見てもDE10です。本当に(ry
129名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:06:35 ID:LwUIbIZH0
誤爆スマンorz
130名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:10:01 ID:VlmiZm+wO
会員ってどうやればなれるの?
131名無しでGO!:2007/01/15(月) 19:21:17 ID:u7C2YCcr0
>>131
基金を受け付けるための郵便振替口座の開設手続きが完了してないそうだ。
※最近は口座作るのもいろいろと面倒なようで。

今週中には開設できるようなのでしばしお待ちを。
そうしたら、郵便局で送金することで会員になれる。
132名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:02:25 ID:K1Zc0huo0
とりあえず。
今日のぬれ煎餅。
千葉駅ギフトガーデン、取扱は一時的にやめた?陳列が変わっていた。
千葉駅ホームKIOSK店舗。こい味、五枚、10枚 各種あり
本八幡駅改札外NEWDATS mini こい味 五枚と130円のマヨネーズ付、大量に陳列

小岩、西船橋は見かけなかった
133名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:03:27 ID:sfRzvL3e0
>>131
自己レス乙
おいらは小林雅とデキちゃんの会員証をそれぞれ選択できるようになったら入る予定
134名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:11:21 ID:g8qvipenO
>>119
まあ、銚電が運行停止なっても路線バスがあるからいいんじゃねぇの?
135名無しでGO!:2007/01/15(月) 20:56:06 ID:YfUX4+UU0
提案します。是非参考に。●1:CD100万枚は、村田バンドでは苦しいです。そこで、銚
電レーベルで、浜崎あゆみやジャニーズ歌手のCDを発売してはいかがでしょうか?
半年もあれば100万枚はクリアできると思います。●2:サポーターズクラブに、ロッテ
小林が入るとのことですが、よりインパクトを与えられるよう、早稲田のハンカチ王子
や、ヤンキース松井なども会員にしてください。世界から金集めできますよ。●3:観
光客を増やすため、JR特急しおさいを、犬吠まで直通運転させてください。5両です
ので、入れると思います。


引き続き提案です。●4:収入があっても、コストがかかっては意味がありません。
そこで、利用者のいない時間帯の電車は、廃止してよいのではないでしょうか。ナシ
ョナルミニマムとして、1日5往復あれば十分という考えがあります。車両も、老朽車
の更新はせず、JRしおさい号の乗り入れでまかないます。元日だけ、30分間隔で運
転すればいいのです。これで支出を最小限に出来るでしょう。


2007/1/13(土) 午後 11:52 [ futurechoden ]
136名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:17:26 ID:D+pQZfHb0
>>125
小林は、10口(一万円)らしいな
所詮、金持ちが人気取りのパフォーマンスかよ。
2億5千万も貰ってるんだから、数百万ぐらい寄付しろや。
137名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:19:40 ID:LrSsfZcE0
一口いくらではなくて年収の1パーセントって言うのはどう?
138名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:20:41 ID:MUpepe8LO
>>134
バスも色々改善すれば便利なんだけどね。
市内の道路事情はお世辞にも良いとは言えない状態だし
ノンステップ車が無いので、お年寄りには乗り降りがキツそう。
歩道もガードレールも無い車道にあるバス停は危険なので要改良かと。

銚電は時間に正確なのと、階段が少なく余り体に負担をかけないで
乗車できる点がお年寄りに支持されているのかな…と思った。
139名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:24:47 ID:lavW5rDFO
>>126
日テレ「oha!4」のスポーツコーナーでも
取り上げてたな。
140名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:45:41 ID:C4ld+PwzO
白石みきが銚子電鉄と濡れ煎餅の話をしてる
島田紳助も濡れ煎餅連呼
141名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:47:10 ID:CvdZ4dWI0
口座番号出た
振込みは17日以降だそうだ
142名無しでGO!:2007/01/15(月) 21:52:02 ID:uThw/3wM0
143名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:04:44 ID:YIpqIRMI0
ノンステって、成田にしか入れてなかったっけ?
銚子にも、短いのがあったったような。

神栖方面へのバスは、SUV車のような車高。
とても古くて、床が木のやつばかり。
144名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:21:47 ID:axR+3Ylq0
>>143
成田は千葉交通(親)・銚子は千葉交タクシーー(子):神栖は関東鉄道バス。
入るバスはこんなに違う。
145名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:23:27 ID:oW5WSfjq0
>>136
彼が500万とか寄付したら、
逆に周りがシラケちゃうだろ。
146名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:40:49 ID:K1Zc0huo0
>>145
そうだよね地味に行こうよね。またサポーターになった人が
どんな行動とかするんだろう。ちょっと期待。
ヘンに横柄な態度とかで会社を困らせたりまたカネだけ出して
銚子電鉄のこと話題を広めたりしなかったら意味の無いサポーターになってしまうと
思う
147名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:47:30 ID:+QIXwoIX0
>>131
口座振込みでなくクレジットカードのネット決済にしてくれないかな。
正直口座はめんどい。ネット決済ならパソコン上ですぐに申し込み
決済できるから便利なんだけど。
そのへんができるようになったらネラーの会員申し込みが爆発的に
増えると思うのだが。
148名無しでGO!:2007/01/15(月) 22:49:20 ID:CvdZ4dWI0
>>147
つイーバンク
149名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:01:35 ID:LhcQuoFHO
>>138
元旦限定の君ヶ浜駅の切符を買うため、犬吠駅との間を2往復歩いたんだが、
線路と平行している道路(国道か県道かわからんが)は確かにお粗末だったな。
道幅は狭いし歩道なんて全く無いに等しい状態だった。
(と言うより、車道を歩くしかないくらいの道だな。)
当然車が突っ込んで来たらひかれる危険があるし、
あの道をお年寄りが歩くのは無理だな。

バス転換をするにせよ、道路の改修はセットで必要になるし、
鉄道廃止だけで済む問題では無いと思ったよ。
150名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:10:18 ID:7je09bKdO
>>149
しかも電柱が完全に路側帯を塞いでいる感じだしな

仲の町観音間の線路脇フェンスがひしゃげてる箇所があるのは既出?
151名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:12:52 ID:YIpqIRMI0
 ∩ ∩
 |つ ⊂| 神栖市と銚子市 川を挟んで隣町
 ( ゚∀゚ ) なのに、この人気の差は何だ。     ┏━━━┓
 つ  と)  ひがんじゃうぞ〜            ┃銚 子 ┃
 |   |                          ┣━━━┫
 (__)_)                         ┃     ┃
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ         \,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''_,,..
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミT        |   l,_,,/\ ,,/l  |
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |          ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/           ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /             _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/  ,,,..,,,..,,.,,,. ,,,.~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄
152名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:16:19 ID:TMaHcl+b0
>>150
ガイシュツも何もK次長さんのブログで話題になってたっしょ
153名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:16:33 ID:YIpqIRMI0
  ∩ ∩
  |つ ⊂| 
  ( ゚∀゚ )  とりあえず
  つ  と) 駅名標を立ててみた。
  |   |
  (__)_)
┏━━━┓
┃波 崎 ┃
┣━━━┫
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミT
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
154名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:22:06 ID:YIpqIRMI0
 ┏━━━┓
┃波 崎 ┃
 ┣━━━┫
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ       さー 一番東端は、こっちだよー
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミT\        皆んな、神栖へおいでよ!
T  |   l,_,,/\ ,,/l  | \ \   ∧茨∧   ∧茨∧       ∧茨∧
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/ \ \\ (; `∀´)  (; `∀´)  キコキコ .( `∀´)  キコキコ
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /. ==== .( O┬O==.( O┬O===と ┬O
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/       ≡ ◎-ヽJ┴◎◎-ヽJ┴◎  ≡ ◎-ヽJ┴◎
155名無しでGO![:2007/01/15(月) 23:28:07 ID:YIpqIRMI0
               (´、_   ) ) (、  :、
              ’ )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )   ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
      、 ‘ (    ,,;;;::::::::::::::ほーら::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;:::::::神栖の 日の出だっぺ?:;;; ,ノ_
      (  `ー' ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;; (__`; )
       ヽ   ;;;;;;::::::::::::::::::::::: :ヽ :ヽ:::::::::::::::::::::::::;;;   (
         )  ;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::・∀・:::::、:::::::::::::::::::::;;;;;    )
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::と    つ:::::::::::::::::::;;;;;   (´
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::: ,,-'''(    ):::::::::::::::::::::;;;;  _,ノ
         i  ;;;;;:::::::::::::::::,;',_,,_,;'(,,ノヽ,,.)::::::::::::::::::;;;;   ;'
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,..................................................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;                ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
156名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:28:58 ID:CvdZ4dWI0
じゃぁそろそろ削除依頼行くね^^
157名無しでGO!:2007/01/15(月) 23:44:20 ID:QmRo6DXV0
>>154
おまいは銚子大橋を自転車(?)で渡る危険性をなんと心得る。
約1.5kmもある長い橋なのに、幅員7mしかない上に歩道も無いから、むちゃくちゃ危ないぞ!
158名無しでGO!:2007/01/16(火) 00:07:36 ID:WUWXgeEz0
神橋建設するんでそ
159名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:12:23 ID:Jiig+wIW0
どうも流れが変わったな。
やっぱ必死になって煎餅焼いてるってのが人情に訴えかけるものがあったのかね。
それがCDだの寄付だの。まぁ俺はそこまではいいと思うが、ロッテ小林とか何なの?
年俸2億5000万も貰ってるなら1億寄付して助けてやればそれで済む事じゃん。売名偽善ウザス
160名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:27:38 ID:am/aDnhG0
>>159
そこで一億円でもマジに寄付したらそれこそ売名偽善で叩かれるだろ。
まあどのみちコバマサは発足式のマスコミ寄せ程度でいいんじゃねえか。
あまりこいつが前に出るとマイナスになるし。
161名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:30:08 ID:3DcNcIGF0
2.5億貰って1億寄付したら破産するだろw
162名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:32:25 ID:BuFuVKLz0
年俸2億5000万丸ごと可処分所得と思ってる低所得者がいるスレはココですか?w
163名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:34:02 ID:3DcNcIGF0
はいはい^^
164名無しでGO!:2007/01/16(火) 01:41:24 ID:gMQa5j5p0
>>159は納税したことがない無職ヒキコモリ
165名無しでGO!:2007/01/16(火) 02:33:54 ID:UsKO70rU0
小林の「地元の富士急行に似てる」発言はよかったな〜
あの台車、富士急行で使われていたものだとは知らないはずだけどいいコメントだ

有名人が客寄せパンダになるときは、本人は大金寄付しちゃだめだよ
「客寄せ」になることが重要なんだから。支援もそうだけど客がこなきゃ。
単に金だけ置いていっても一時的なものになっちゃうからね
166名無しでGO!:2007/01/16(火) 03:33:17 ID:I03HuhT90
>>165
富士急行に失r(ry…(笑)

しかし注目度ではいまや上?
167名無しでGO!:2007/01/16(火) 05:29:42 ID:JcZiA6ug0
民間企業が受け口だと寄附金控除にならない?
サポーター団体だとどうなの?
教えてエロい人
168名無しでGO!:2007/01/16(火) 06:34:24 ID:uWz1BLau0
169名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:00:42 ID:uWz1BLau0
>>147>>148
サポ組織は法人格のない任意団体だから、預金口座を作るときは、
通常は団体の代表者名義で口座を作る。
例えば、銚電サポーターズ 代表 銚電太郎 のようになる
ところがイーバンクは団体名を頭に付けた口座を開設できない。
(イーバンク以外にもそういう銀行はあると思うが)
つまり、口座名義は 銚電太郎 となる。
事情を知らない人はたとえ前者の場合であっても、
何で個人名義の口座に振り込むんだ?と疑念を抱くだろう。
特に2ちゃんではその話題がループしまくる可能性が高い。
その点、郵便振替口座は団体名で開設できるから、
アレルギー反応が出なくてすむ。
クレジット決済はよくわからんが、法人格がないので
手続きはかなりめんどくさくなると思われる。
というか、不可能かも。
170名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:16:08 ID:myQ6o/jo0
一回戦終了後、彼のチムがおっきしてたので
「なんでこんなおっきいのかなー(・∀・)ニヤニヤ」と言ったら
「・・・○○(私)だからだよ」
普段そんなこと微塵も言わない人だから超萌えた
171名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:51:20 ID:sTAs0KQbO
そのエロ幸せを銚電支援に活かすんだ。
ただ…









男なんて若ければよほどのことがない限り勃起する生き物だぜ
172名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:56:31 ID:UPGzJf0J0
>>147
新生銀行の口座くらいひとつもっとくと何かと使えるぞ
173名無しでGO!:2007/01/16(火) 07:57:20 ID:6tteQqglO
>>165
(´;ω;`)イイハナシダナー
174名無しでGO!:2007/01/16(火) 08:01:16 ID:hY3lMCAK0
ニュースでチコっと見た。
175名無しでGO!:2007/01/16(火) 08:57:34 ID:gGtiNrrkO
で、ロッテからコバスコ(コバマサだと火消しちゃうんであえて放火魔)が来たのはいいんだが、ジェフやレイソルは何やってんだ?
176名無しでGO!:2007/01/16(火) 09:23:28 ID:Vjq16GI/O
>>175
サッカー選手の年俸は、野球選手の三分の一以下だからなあ。
それに今は移籍市場真っ只中だから、外に目を向けられないんじゃないか?
177名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:38:12 ID:BpZLeT8L0
正直、気持ちが変わってきた。
支援したい人は頑張ってください。では。
178名無しでGO!:2007/01/16(火) 10:53:16 ID:s12e/JNn0
>175
>176
ジェフやレイソルはチームでサポーターに入ればいいんじゃないかな。
特にジェフの親会社はJR東日本でしょ?
銚子までいくお客が増えればJRも儲かるんだし。
179名無しでGO!:2007/01/16(火) 11:09:28 ID:9ftOm2J5O
>>165
デハ1001の台車とコバマサの繋がりをレスしたの自分なんだけど、
そんな事言ってたんだ。嬉しいね。

自分も小さい時小田急多摩線沿線に住んでいて、
百合ヶ丘の塾まであの台車の上に乗って通ってたからさあ。
正面二つ窓のヤツとか、本線から降りて来た2400や2200や2320が4連で走ってたよ。
たま〜に正面がぺったんこの旧国電タイプとかもいたね。
ただどれも冷房なくて夏は暑かったけどな(笑)。

自分語りスマソ。
180名無しでGO!:2007/01/16(火) 11:21:55 ID:gGtiNrrkO
正直、金はいいから顔は出して欲しかった。
特にジェフはマリーンズと一時期協力関係にあったし

今からでも
181名無しでGO!:2007/01/16(火) 11:34:07 ID:mDt/g6K60
有名人は宣伝効果だけで十分だな。本人の出資はそれこそ一口でもいい。
新聞やテレビで広告打とうと思ったら何百万何千万とかかるのに、
有名人が出ればタダで何億分もの宣伝になる。
日本ならプロ野球選手はトップクラスで、地元選手なら計り知れない。
売名と批判されるのを覚悟の上で出てるだろうけど、
銚電にとっては神棚に写真飾りたいくらいありがたいと思われ。

大手マスコミに取り上げられるきっかけを作ったのはネットでの祭りで、
それについては次長が「一生忘れられない」とまで言ってるから、
自分はそれでおなかいっぱい。
あとはマターリと見守るだけ。濡れ煎餅食いながら。
182名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:35:54 ID:mr7DEWXs0
>>181
その濡れせんが気軽に買えない罠
あの醤油味は異常にクセになる
早く通販復活して欲しいなぁ・・・
183名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:41:03 ID:vwQkhPnzO
>>182
やっぱり美味いわな、ぬれ煎
3時のおやつにはむらさきぬれ煎と、濃くて熱い日本茶があれば俺は幸せよ
184名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:47:19 ID:FXvVmbpaO
どうぞ→つ●、つ旦
185名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:50:19 ID:vwQkhPnzO
>>184
ヌレ煎(゚д゚)ウマーー!!
186名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:50:43 ID:l0Z/5jmY0
>>175
>>178
銚子からなら鹿嶋の方が近い。
以前ウオッセに立ち寄ったとき、売店に大量のアントラーズグッズが並べられていた。
187名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:52:00 ID:o2B1oka20
うすむらさき→つ○
188名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:54:57 ID:mr7DEWXs0
>>187
dノシ
ヌレ煎(゚д゚)ウマーー!!
189名無しでGO!:2007/01/16(火) 12:55:31 ID:vwQkhPnzO
赤と紫と、緑もあるけど誰か食べた人いる?
あとでんでん焼きだっけ?甘食のお菓子
牛乳といっしょに食べるとウマーね
やっぱり美味しい物食べてる時って、幸せだね〜
190名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:03:54 ID:o2B1oka20
緑・・・どんなんだっけ??

でんでん焼きもまだ食べたことないなぁ。
木の葉パンと一緒に、牛乳で食べてみたい(じゅる)
191名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:08:18 ID:MyK1wl7E0
>>159
赤い羽根募金が始まると赤い羽根ガールズに囲まれて、時の首相が
必ず1万円を箱に入れるシーンが全国ニュースに流れてたな。
ここでTV画面に映るように100万円の束を1つ、箱にも入れず
手渡していたら、首相はイメージ落とすだろ。
それと同じ。小林の場合も周りはどっチラケ。
そんくらい感じ取れよ。ママンからお小遣い貰っている身分の消厨クン。
192名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:08:39 ID:mr7DEWXs0
>>190
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/senbei.htm

通販再開のころには販売するようになるといいな・・・
193名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:12:05 ID:WUWXgeEz0
うざ女
javascript:go_url('saki99hokuto','http://blogs.yahoo.co.jp/saki99hokuto')
194名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:18:53 ID:o2B1oka20
>>192
dクス。あー、甘醤油でしたか。忘れてたー。
早期再開を求む、ですねぇ。
195名無しでGO!:2007/01/16(火) 13:27:01 ID:vwQkhPnzO
そうそう甘醤油
味は、亀田製菓(だっけ?)の[おばあちゃんのぽたぽた焼]に近いので、ぬれ煎
食べたいわな〜
196名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:55:42 ID:sTAs0KQbO
濡れ煎餅事業部って、ここ5年間で売り上げが約30%ダウンしていたみたいですね。
結構大きな落ち込みだと思いますが、なにがいけなかったんでしょう?
今年度はどのくらいの売り上げになるのか楽しみです
197名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:22:41 ID:f9guslZO0
>>196
たぶん一度大ブレークした反動だと思われ
 ↓
ttp://www.choshi-dentetsu.jp/tbs.htm

今はネットのお陰で前回よりも気軽に注文できるようになってると思うし、
通販がちゃんとできればけっこういい感じで売れていくんじゃないかと思う
198名無しでGO!:2007/01/16(火) 19:41:38 ID:txjkpqHL0
>>196
宣伝不足とマンネリ化
199名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:08:13 ID:vwQkhPnzO
ぬれ煎餅を銚子の名物でもあり、千葉県の名物でもあるって宣伝すれば定着するんじゃないかい?
東京都はひよこや東京バナナ、北海道は白い恋人って感じで
200名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:09:21 ID:WUWXgeEz0
ひよこは・・・・
201名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:16:03 ID:myQ6o/jo0
ブログへの書き込み、日に日に減ってきたね。

>>200
福岡。
202名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:22:23 ID:vwQkhPnzO
>>200
>>201
間違えた?失礼しました
203名無しでGO!:2007/01/16(火) 20:32:02 ID:1eieZ+sa0
今日の入船堂本店(東京駅八重洲口)18時現在。
こい味10枚が大量に陳列
ほっぺたうん内の全国銘菓のとこ。
「こい味」「うすむらさき」各10枚入が大量に陳列中。

18日は鉄道誌の早売りの日、鉄道図書など東京駅立ち寄りの際は
よろしくお願いします。
204名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:00:41 ID:dEwnX7PP0
>>159
野球選手はねぇ、たとえ「億」の金を貰っていても
生活が苦しいらしいよ。スポーツ二ュースで野球選手が
この時期になると騒いでいるじゃない。
205名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:49:07 ID:K1uiXOPk0
千葉マリンのホームゲームで寄付受付とかやってくれないかな
206名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:49:38 ID:txjkpqHL0
>>199
名物じゃなくて銘菓な
東京も北海道も名物なら別のものがあるよ
207名無しでGO!:2007/01/16(火) 21:55:09 ID:0JAMj34J0
>>204
見栄を張って散財する奴の話ならどうでもよい
パッとした成績を上げることもできず追い出されるように引退する無名選手は本当に厳しいだろうけどな
208名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:04:44 ID:1g8hc6sbO
ブログ更新きたね。
209名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:42:28 ID:8bdLlzBy0
>>199
> 東京都はひよこや東京バナナ

東京   都電と都電最中
神奈川
210209:2007/01/16(火) 22:45:28 ID:8bdLlzBy0
誤操作スマソ

東京   都電に乗って、都電最中
神奈川 江ノ電に乗って、鳩サブレ
千葉   銚電に乗って、濡れ煎餅

って組み合わせでどうだ。
211名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:09:48 ID:u3iEXJLI0
神奈川はシウマイ
212名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:20:14 ID:bxaGWqr+0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  シウマイが遊びに来たよ
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
213名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:21:23 ID:dRrv2+Gr0
お前らガイアの夜明け見なかったな?
幸せものだよ、銚電は・・・。
鹿島の民族は氏んでいいと思った。
214名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:27:35 ID:rD2MYcU90
ガイア忘れてた
BSか金曜朝の再放送を録画して見るよ
215名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:49:47 ID:oUrSQB+B0
>>213
みたけど、銚子電鉄の話題にならない以上はレスしても無駄。
ここの住人はそう思っているでしょうね。

まぁ鹿島も他のローカル線や公共交通も立ち上がるとき機会とか失うと
ダメの見本だよな。銚子電鉄はそこをわかっていただけ。
「電車の修理代稼ぐためぬれ煎餅買って下さい」ってね。
まさか当事者もここまで騒ぐとは思わなかったけどね。
216名無しでGO!:2007/01/17(水) 00:51:50 ID:Ed8IiUK20
大江戸線に乗って、飯田橋でペコちゃん焼き。
217名無しでGO!:2007/01/17(水) 01:24:22 ID:w1cjgpXj0
>>207
社会をもっと知ろうね、ニート君
218 ◆U.FlFSg2r. :2007/01/17(水) 01:58:00 ID:aU7rvys00
>>210おお、ジャガーさんの「ファイト!ファイト!ちば」みたいだw
どうでもいいがニュー速+板でのデキちゃんソング、あまり評判がよくなかった
ようだな。
どうせならジャガーさんが応援歌を歌えばよかったのに・・w
開き直りは大切。バックはサエキけんぞう(歯科医)と氣志團。豪華杉か?
あるいは萬Zが歌うか。

どうでもいいけど、みうらじゅんはジャガーさんのこと「上がり成り」と
言ったけど、萬Zは本当に成り上がりなんだよな。自らプロレタリアート歌手と
自称している。
219 ◆U.FlFSg2r. :2007/01/17(水) 02:00:35 ID:aU7rvys00
ボーカル:ジャガーさん
演奏:氣志團・サエキけんぞう・トモフスキー
コーラス:櫻井智

・・・これでどうだ。オールスターキャストだぜ。
出演料で銚電潰れそうだけどw
220名無しでGO!:2007/01/17(水) 02:51:11 ID:/eGFFzlEO
>>210
江ノ電サブレってあったよね?
221名無しでGO!:2007/01/17(水) 13:00:26 ID:MeI2+AhK0
オレの妹がサエキ氏と面識つか、かなりツーカーなわけなんだが
222名無しでGO!:2007/01/17(水) 13:43:22 ID:2i9F94vZO
>>213>>215
俺は見なかったが、何となく内容はわかるよ。
例えは悪いがガンと同じで、末期になったら終了であり、
初期ならまだ助かる見込みもあるってこったな。
しかも助けてもらおうじゃなく、どうやったら助かるかを真剣に考えているところだな。

くり田も結局、鹿鉄と同じ運命を共にするし、来年は北条と三木もヤバいと聞くから、
最後は国や自治体の支援に頼らない鉄道のみが、生き残こるのかもしれんな。
223名無しでGO!:2007/01/17(水) 14:39:41 ID:kF4edkzf0
コーマンツーカーってことか>>221
224名無しでGO!:2007/01/17(水) 15:36:16 ID:sIfscSb10
225名無しでGO!:2007/01/17(水) 18:25:07 ID:3KRjziHh0
JR北海道の主催のおなじみの日本縦断鉄道の旅
次回は“各地の私鉄線を訪ねて”と銘打たれて訪問先の1つに銚電が!
JR北海道GJ!!

ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070112.pdf
226名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:22:05 ID:exVSXyh20
>>225
すごいな。沿岸バス以上の遠距離支援だ...。
227名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:29:40 ID:g9mxarjB0
くりはら田園鉄道線、鹿島鉄道線、銚子電鉄線って、廃止線巡りの旅じゃないの?
228名無しでGO!:2007/01/17(水) 19:56:08 ID:O5ewGhxwO
十三万かw 値段がはるが、興味のある企画だw
229名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:12:17 ID:0kIDGukX0
インターネットではすっかり飽きられて一部のマニアだけしか入会しないだろうけど、
銀行口座が開設されたらテレビのニュースなどで大量に口座番号言われるだろうから、
莫大な金が一瞬で集まるだろうなあ。
230名無しでGO!:2007/01/17(水) 21:45:01 ID:aCor341F0
>>212
シウマイきたー。
別に銚子電鉄に並行する区間のバスも有るし、廃止されても生活には困らないんだけどな。
231名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:28:15 ID:dqs8iIll0
残念ながら朝夕のラッシュでは現行のバスでは対応できません。
増発、または大型のバスの導入が必要。
(`□´) 以上である!
232名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:29:57 ID:tcvNHYsA0
>231
触っちゃダメッ
233名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:30:26 ID:rmvkBgoAO
バスを二台運転にしたらいだけじゃないのか
234名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:33:42 ID:IiHFWDZp0
>>231
あんな狭い道路で、バス増発&大型化なんてされた日にゃ・・・_| ̄|〇
235名無しでGO!:2007/01/17(水) 22:40:04 ID:rNcAjK7m0
妄想でもいいから駅弁ほしい
イベント専用の駅弁でもいいから企画としてあればいいな
駅弁でもうけるとか稼ぐとかじゃなく、銚電の駅弁があったら楽しみが増えるんだけど
236名無しでGO!:2007/01/18(木) 00:16:39 ID:8u1amdGn0
仲ノ町の販売アイテムとして
「銚電お電缶」
はぜひともほしい。
237名無しでGO!:2007/01/18(木) 06:13:04 ID:cpCPHILk0
妄想
238名無しでGO!:2007/01/18(木) 07:29:34 ID:cMGFJxNO0
銚子の信田缶詰に頼めば案外あっさり引き受けるかもな
239名無しでGO!:2007/01/18(木) 08:30:40 ID:sOt1NCqEO
お菓子として濡れ煎餅は大ヒットしたが、食事の部分ではまだ弱いからな。
犬吠駅前に福祉喫茶はあるが、それを維持しつつも何らかのヒット作なり、
別駅での営業(新鮮な魚料理など)を考えてもらいたいもんだな。
240名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:04:56 ID:8u6EJaO6O
食事ならやっぱり駅弁作ってほしいな
特にお客さんが増える土日祝日限定で売ったらどうかな
241名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:12:53 ID:wfo6jgnV0
銚電の対面座席では勇気が要るけど、総武線の車内販売だたら
乗った思い出に買って食べてみたいなー。
242名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:14:32 ID:1yzprTuT0
>>239
>別駅での営業(新鮮な魚料理など)を考えてもらいたいもんだな。

外川しか無いだろうなぁ
243名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:46:30 ID:z0WQdSV/0
>>234線路のあった場所をバス走らせりゃいいじゃん。
別に複線道路作る必要もないし。
244名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:46:56 ID:iw+bYVtc0
銚電のおでん缶「でんでん缶」

デキ型でコンニャクと練り物
缶のデザイン決めればおkじゃね?

外川漁協or商店組合と、魚系でコラボ出来ればなぁ
駅前で朝市の間を埋める露店業とか漁協直販の魚介類販売
245名無しでGO!:2007/01/18(木) 10:55:09 ID:Rp3czAxE0
>>225
お1人様1室ってのがいいね。普通は2人1部屋で1人だと割増料金だから。
で、何日間のツアーなのか書いてる?
246名無しでGO!:2007/01/18(木) 11:19:59 ID:VUXPChVe0
>243
だったら電車のままでいいじゃん。
247名無しでGO!:2007/01/18(木) 12:48:22 ID:JmFqnZy/O
>243
∞ループにはまってまつねw
248名無しでGO!:2007/01/18(木) 13:00:52 ID:Rp3czAxE0
さっき、おもいっきりテレビでみのカメが銚子の犬吠駅からだったんだけど、
見た人いる? ぬれ煎餅焼いてるおばちゃんが映ってた。
最後しか見れなかったから録画した人うpして欲しいな。
249名無しでGO!:2007/01/18(木) 17:20:36 ID:KUsUnyu2O
>>245
5泊6日みたい
250名無しでGO!:2007/01/18(木) 18:58:41 ID:1yzprTuT0
>>244
コラボしてしまったら、銚電のおでん缶「でんでん缶」を名乗るのは難しいと思うぞ。
251名無しでGO!:2007/01/18(木) 19:25:34 ID:iw+bYVtc0
>>250
コラボってか、ダブルネーム?(^^;

地元漁協の組合員さん達の監修の元、
地元の素材を使った昔懐かしい味で御座います。
銚電の「でんでん缶」を是非一度、ご賞味下さいませ。

とか言っちゃうのもイイんでね?w
パッケージの半分は銚電で、あとの半分は漁協の大漁旗とかw

つーか、
銚子、外川、飯岡の各漁協で3種類作るのもアリか?w

銚子=イワシ 外川=ヒラメ 飯岡=アイナメで練り物作るとか
カツオ、昆布、味噌系とか( ̄¬ ̄)

妄想スマソw
252名無しでGO!:2007/01/18(木) 20:24:42 ID:6FSscu30O
入船に赤4×青4の詰め合わせが売ってるよ
以前はこんなセットなかったなぁ

http://j.pic.to/8uzzf
253名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:00:51 ID:NSUhsxe20
>>250
濡れ煎が売れている今なら、でんでんXにネームバリューがあるんじゃね。

でんでん焼き、でんでん酒 に続いて、 でんでん饅頭、でんでん最中とか。
254名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:04:19 ID:G/vuNH7J0
>>231
別に千葉交通がラッシュ時にバスを増発すればいいだけだろ。

銚子電鉄も、東葉高速、千葉都市モノレール、旧千葉急行、(北総鉄道)につぐ千葉県の
不名誉鉄道の仲間入りするわけだな。
255名無しでGO!:2007/01/18(木) 22:52:22 ID:jX2+J1mk0
>>254
初日の出の時に、上高地や尾瀬のような
交通規制するなら、バスでもかまわないよ。
千葉・茨城のバス会社から運転士かき集めて
バス協会がやれば、ちばこうバスも負担が低いだろう。
256名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:02:40 ID:DdM0oN2u0
道路は渋滞するんだがな
257名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:22:54 ID:QbF2I7tfO
>>248
カメレスだが
見てたよ〜、突然だからビデオ録ってなかったけど。犬吠駅平日だけあって殆ど人が居なくてのどかだったなぁ。
そういえば電車喫茶店?、以前道路隔てた向い側でレストランとして営業してたっけなぁ…一度だけ食べた事あった。

当時ガイドブックで、海鮮市場が隣接していて市場で海鮮を選びレストランで調理してくれるとか書いてあったから、俺楽しみで行ったら既になかった。

長文スマン
258名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:27:11 ID:G/vuNH7J0
>>256
なんでそんなに必死なの?
ルートなんていくらでもあるのに、外川-銚子しか考えられない鉄ヲタ哀れす。
259名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:34:05 ID:u5wnEIrB0
>>253
んじゃ、俺としては
「銚子漬け」
http://www.pagebank.net/choshi/html/shop/414toyowosse.htm
を鮎の串焼きみたいに焼いて「でんでん銚子の漬け焼き串」なんて
名づけて犬吠駅前等で屋台売りして欲しい。
260名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:35:31 ID:cFEy5yF40
>258
かわりに認可が下りるバス路線で、渋滞に巻き込まれないルートを考えてね。



銚子市街は慢性的に混んでるから無理だけどwww
261名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:35:56 ID:3r6cCKGn0
>>258
「外川-銚子」以外のことなら、なんでここで話してんだ?
262名無しでGO!:2007/01/18(木) 23:39:31 ID:b5OeV/X90
>>259
調子付いちゃうのかw 合格祈願商品追加っと_φ
263名無しでGO!:2007/01/19(金) 00:11:56 ID:tS99Fod10
>>258
なんでそんなに必死になって廃止にしたがるの?
しかも地元民を語って。
264名無しでGO!:2007/01/19(金) 01:09:36 ID:EEA3mD2B0
>>261
バカキタ
265名無しでGO!:2007/01/19(金) 01:34:37 ID:QgYC5V420
土日限定の駅そばもいいなぁ
ずるっと食えて暖かいものはこの時期は特にいい
266名無しでGO!:2007/01/19(金) 01:40:41 ID:n85z1Xhz0
濡れせん茶漬け
267名無しでGO!:2007/01/19(金) 01:51:00 ID:qhYVPvz80
>>266 ソレダ! えがおのメニューにすぐにでも加えられるぞ!
268名無しでGO!:2007/01/19(金) 02:42:22 ID:3ytpWqB40
銚電もなか
269名無しでGO!:2007/01/19(金) 06:36:54 ID:pTFik7Zt0
廃線にも金がかかるらしいんだけど本当?
270名無しでGO!:2007/01/19(金) 09:40:47 ID:s62yEMQb0
自己破産にも金かかるぐらいだからな
271名無しでGO!:2007/01/19(金) 10:23:31 ID:wmoFBdZg0
銚電と共にスレ復活
272名無しでGO!:2007/01/19(金) 12:17:07 ID:eHxwTfbi0
オサーン達は「でんでん」と聞くと、電電公社を思い出す。
273名無しでGO!:2007/01/19(金) 14:02:37 ID:/sYzvrE+0
外川から銚子まで延伸して環状線に







しねーよwww
274名無しでGO!:2007/01/19(金) 14:52:22 ID:GxeaTiWkO
外川から延伸して……





太平洋に
275名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:11:55 ID:1w1TcFnUO
ここにはサポーターズに寄付した人いるの?w
276名無しでGO!:2007/01/19(金) 15:51:37 ID:MUUWGIpO0
そりゃいるだろ
みんながオマエと同じじゃないし
277名無しでGO!:2007/01/19(金) 16:07:15 ID:5fVmqvdeO
>>272
もれはお笑いスター誕生
278名無しでGO!:2007/01/19(金) 16:34:28 ID:AS5Dlqrx0
>>275
したお
279名無しでGO!:2007/01/19(金) 16:51:51 ID:UwpapgTkO
>>274
ゴロゴロゴロ…













…ポチャン!
280名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:28:12 ID:wbBtyHcd0
>>275
281名無しでGO!:2007/01/19(金) 17:50:22 ID:Sv1k0XaV0
>>274
ミッドウェー、ハワイ経由西海岸行きです
282名無しでGO!:2007/01/19(金) 18:40:17 ID:zgkOwZn40
銚子電鉄の鉄コレって、犬吠・ポートタワー等で
まだ売られていますか?
唐突でスマソ…
283名無しでGO!:2007/01/19(金) 18:47:29 ID:3uFRCH0c0
犬吠駅、ポートタワーとも売り切れたよ

都内だったらぞぬとかぽぽあたりにあるんじゃないかな?
284名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:55:50 ID:HE/ikvIg0
まぁ、引導を引くのは銚子市になるんだろうけどさ。
バスがあろうと無かろうと金がなければ清算するしかないだろうし。

ぴろゆきかヒューザー社長みたいに第三者破産申し立てしてみれば。
285名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:09:48 ID:HE/ikvIg0
286名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:16:04 ID:ZQByI6lb0
引導を渡す が正しい表現だろう。
「引導を引く」 って何のことかわからなかった。
銚子市が引当金を積んで、債務超過を清算してくれるのかと。

銚子電鉄の資産評価額がいくらなのかはっきりしないと
債務超過=破産なのかわからねぇ。
まぁ資金繰りで行き詰らないから、倒産は無いだろう。
というより、銚子電鉄の約束手形って受け取る
納入業者いないだろうから、不渡り自体も発生しない。
287名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:21:21 ID:MSGF2Qqp0
それ以前に、手形振り出せないんじゃない?
銀行に融資止められてるんだから。
よくわからんけど
288名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:42:45 ID:OFcZV7Vs0
>>282
俺も売ってると聞いて現地まで行こうとしていた。
301なら玩具屋で取り寄せた。
501は…。
289名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:58:14 ID:ZQByI6lb0
>>287
まさか、当座預金も開設できないぐらい
信用失ってしまったのか???
普通預金しか持ってないとか
290名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:01:35 ID:MV1bvfLQ0
当座預金も開設できないぐらいって、
それじゃもしかすると小切手も???(つД`)
291名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:14:15 ID:ZXT388KW0
ところで銚子電鉄って株式会社だよな?
株主はずいぶんと静かだな。
292名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:31:35 ID:nDsFfi3p0
株主ねえ。今の社長がほとんど持ってるんじゃないの?
内野屋の社長の株を引き取ったらしいから。
293名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:42:07 ID:ZXT388KW0
そうか。
確かに売買する性格の株じゃないからな・・・

話は変わって・・・
それにしても、サポーター制度で多額寄付して、
大株主気取りな香具師が出てこなければいいが・・・
294名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:56:00 ID:hlQpgC2L0
>>293
5億寄付してくれればそれなりにw
295名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:16:28 ID:ZYYcQP170
>>289
株式会社なんだから当座預金はあるはずだよね。
資本金はそこに入れとかなきゃいけないから。
でも、手形は借金なんだから、そんなものを銀行が
(小切手帳を)銚電に渡しているのかどうか・・・・・

ここらへん、商法及び関連法令にうとい人間だから
よくわからん。教えてエロイ人
296名無しでGO!:2007/01/20(土) 01:49:43 ID:zqFDaS0s0
株式会社だからといって全ての会社が当座預金を開設してるとは限らない。

資本金の金額と同額の現預金が常時必ず残っている中小企業は少ない。

借金は当然審査があるが、手形帳発行もほぼ同様の審査がある。

手形は最終受取人が銀行に持ってっていれば
期日が到来した時点で当座預金から引落されるが、
小切手は受け取った人が銀行に持ってった時点で当座預金から引落される。
つまり当座預金残高が無い状態で小切手を振り出すのは自殺行為。
先日付小切手として振り出して手形みたいな使い方できないこともないが
日付がくるまで銀行に持ってかないで、って言うこと聞いてくれるような
よほど信頼している相手にしか渡せない。
小切手帳も発行するのに料金取られるし、当座預金は利息がつかないに等しいし、
日頃から使うことのできる状況でなければ開設自体が無意味。

ってかチラ裏スマソ。追加の質問は相応の板に逝って確認を。
297名無しでGO!:2007/01/20(土) 02:22:45 ID:mC5XRQh20
持ってっていれば
298名無しでGO!:2007/01/20(土) 03:02:35 ID:YVp5HVGp0
サポーターの工事まだ?
早くあちこち直さないと事故が起きるぞ。
299名無しでGO!:2007/01/20(土) 05:44:44 ID:Cpli50eeO
銚子−本銚子の切符が今の時期、げんかつぎでうれているのかな?日テレでやっていたよ。広報の子供が持っていて全てに受かったみたいだね
受験生に皆もかってあげれば?
仕事をしている人にもつかえるよな。
300名無しでGO!:2007/01/20(土) 07:48:45 ID:BP2S7YbnO
日本一ボロいのが銚子電鉄?路面電車以下の設備状態なの?
301名無しでGO!:2007/01/20(土) 09:56:58 ID:AUmexg6v0
>>298
工事始まったらしいよ
次長のブログ見れ
302名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:02:58 ID:YjjuITbKO
不渡り手形
303名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:12:03 ID:y1m/dfeOO
あれ?
じゃあ支援するなら
銚子電鉄の株券を買うと言う手があるってこと?

うなんだろう?
304名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:18:58 ID:zqFDaS0s0
新株発行しなければ買えない
既存株買うのは元の株主と証券会社が儲かるだけなので支援にならない
305名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:23:02 ID:zqFDaS0s0
それ以前に公開(上場)してない
306名無しでGO!:2007/01/20(土) 12:37:10 ID:RV8WPbiK0
そのとおり。今の銚電の株を買おうと思ったら、
株主総会なりで承認が必要。
307名無しでGO!:2007/01/20(土) 14:40:51 ID:y1m/dfeOO
教えてくれてありがとう

そっか やはり支援するなら濡れせんかサポーターだね
308名無しでGO!:2007/01/20(土) 19:42:31 ID:pWU2bmYGO
濡れ煎餅を120円に値上げすればいいのに
都内なら150円くらいの価値があるだろ
309名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:11:47 ID:V6sIByx2O
多少値段上げても買いたいけど、今の値段と味があるから人気があるんじゃないでしょうか?
150円は少々高いような
310名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:00:43 ID:JwcLzGuY0
夕方のフジテレビスーパーニュースで中継やってたが、
2ちゃんねら有志の話はまったく触れてなかったな。
中継担当の女子アナが千葉出身らしくサポーターに入会してたよ。
311名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:11:50 ID:9XJP3YxP0
80円の普通のぬれ煎餅と、85円の寄付金付きぬれ煎餅を売る。
312名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:16:25 ID:V6sIByx2O
>>310
まぁまぁ、うちらはあくまで裏方だしさ
銚電が目立ってくれれば漏れは嬉しいよ
テレ東の[アド街っク天国]で銚子市を取り上げてくれないかな…
313名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:16:51 ID:7e/MUmVr0
スーパーニュース録った人いない?
314名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:24:35 ID:sm6yPt2z0
今日のぬれ煎餅。

東京駅入船堂本店。五枚入りが大量に陳列
本八幡駅改札外miniコンビ 五枚入り大量に陳列
リブレ京成 京成八幡駅店 五枚入り6個陳列
市川駅改札外KIOSK北口側  五枚入り四個陳列
315名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:33:40 ID:xHwf81yY0
入船堂って地方発送は無理かな?
316名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:35:40 ID:/0S5rVZL0
80円の濡れ煎=60円の経費+20円の利益、だとしたら、
100円に値上げすれば1枚当たりの利益は2倍。でもこの程度の
値上げによって売り上げが半減するとは考えられないので、
ならば値上げしてもいいんじゃない、というのは理屈の上では
正しい話でしょう・・・
317名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:36:32 ID:sm6yPt2z0
>>315
聞いてみれば。なんともいえないけどな。宅配便とかお土産やだから
八重洲にもいるよ。

ヲタ的には京成がリバイバル塗装で入るからそのあたりウロウロしている
リブレ京成や駅売店の在庫情報が欲しいトコです
318名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:45:44 ID:am6oti720
千葉支社に身売りして、しおさい外川行きとか、千葉発外川行きとかだしてもらうのが
現実的なところ?
319名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:29:07 ID:y+20GsL40
>>315>>317

http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/cgi-bin/public-cgi/tenpo_info.cgi?tenpocode=S0062

通信販売【ぬれ煎餅】は不可。
前に入船堂に電話で聞いた。
320名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:34:32 ID:bJQYVrurO
>>318
電鉄の財布に余裕ができれば出来る











勿論、観音駅の改修資金は>>318持ちでな。
321名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:40:36 ID:9ztwCWGi0
東京の友人に頼んで普通味?送ってもらった。
うんまいですなあ〜、他メーカの甘口醤油は後味が良くないが、
このぬれ煎は「醤油」が主張してていいねえ。
焼餅を醤油だけで食べる自分好みの味だな。
無くなったらまた頼んで送ってもらうとする。
322名無しでGO!:2007/01/21(日) 11:09:52 ID:YHL85z8B0
鉄道反対派の多くは、クルマのメリットだけを重視しているんだと思う
全部バスにしてしまえ!という意見を聞くけど、
道路事情によってはダイヤ通りに走れないし、新聞に載らない事故はかなりある。
(オレが勤めていた営業所所属200人くらい、は無事故の運転手は4〜5人だった)
これからクルマの運転ができなくなるお年寄りが増える時代に
時間に正確な鉄道という選択肢を消してしまうのはいかがなモノだろう・・・

マイカー、鉄道、バスの住み分けが上手くいけばいいんだが
323名無しでGO!:2007/01/21(日) 11:21:12 ID:HMeijjTo0
スレ違い。
>>322へどうぞ。
銚子電鉄の存廃を議論するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169346031/l50
324323訂正:2007/01/21(日) 11:22:24 ID:HMeijjTo0
>>322スレ違い。

銚子電鉄の存廃を議論するスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169346031/l50 へどうぞ。
325名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:10:54 ID:lDabih7p0
全然関係ないんだけど、皆さんのパソコンで海鹿島ってちゃんと変換される?
今気づいたんだけど、ちゃんと変換できたのよね。

IMEにちゃんと登録されてるからかな?
326名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:16:35 ID:4LKvO1I10
ほんとだ,「あしか」だと出ないのに「あしかじま」だと海鹿島って出る。
地名・駅名なんかはかなり細かいのまで登録してるってことかな。
327名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:40:34 ID:lDabih7p0
でも、本銚子は変換できなかったw
328名無しでGO!:2007/01/21(日) 14:41:15 ID:WqnViQoF0
笠がミクロは絵
329名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:25:24 ID:skR6dVTA0
>>327
うちのはできたぞ
ちゃんと「もとちょうし」でやった?
330名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:36:28 ID:KwEjvREY0
サポーターズがおかしい
公式ブログが放置状態・・・
まさかお金を集めるだけ集めてトンズラじゃないよね
このまま放置が続くのかな
まさかとは思うが詐欺じゃないよね
331名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:40:17 ID:+1rVZ3rL0
燃焼式トイレ

尻についたウソコを燃やして処理
332名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:46:48 ID:SAkKtb1Y0
スレ違いだが、
「いわっぱらすきーじょう」では変換できないが
「いわっぱらすきーじょうまえ」では変換できる
333名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:48:32 ID:Yi4nF1Jh0
>>325
銚子
仲ノ町
観音
本銚子
笠がミクロは絵
西海鹿島
海鹿島
君ヶ浜
犬吠
外川

笠上以外は、変換候補にあったな、たいしたもんだ。
334名無しでGO!:2007/01/21(日) 15:50:55 ID:Yi4nF1Jh0
>>331
ヤケクソという古い落ちか?
335名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:15:05 ID:lDabih7p0
>>329
ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ できたw

でも、本・銚子だね。区切ってるところが

笠上黒生ですけど、

傘がミクロはΣ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ?

だったw
顔文字辞書が悪さをしているな
336名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:15:58 ID:6RAEcW6Q0
>>334
落ちが分かってしまったのがウンの尽きだ。
落ちを言うなよ、クソ野郎。
337名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:21:21 ID:UtfDlBqU0
平井の改札外NEWDAYSにも濡れせんあったよ
338名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:54:11 ID:iqh2+ymL0
さっき駅のびゅうに行ったら、JR+銚子のパンフレットが3種類位出てたよ。
前はそんなに無かったと思うけど、JRも銚子人気に乗ったのかな?
339338:2007/01/21(日) 16:59:40 ID:iqh2+ymL0
JRの回し者ではありません。
http://www.travel.eki-net.com/reg2006aut_boso/index.asp
340331:2007/01/21(日) 17:15:55 ID:+1rVZ3rL0
今気付いた。誤爆スマン
341名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:47:00 ID:tJJkEygb0
次長のブログが週間ベスト20から落ちた。府下興味を持たない人の認知の低下が心配される。
見ることももちろんだが、傑作推薦とコメント、(トラックバック(Y!内?)も?)すれば浮上に協力出来るみたい。
342名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:49:13 ID:tJJkEygb0
府下→積極的に、

何でこんな間違いをしたんだろう……○| ̄|_
343名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:09:51 ID:RM5mOYil0
夜勤&早出でROMる暇が全く無かった('A`)>ブログ
実言うと今日も夜勤明けでさっきまで爆睡してたお
344名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:30:45 ID:h1vbHQkb0
サポログ更新GJ!
345名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:52:48 ID:o3p43KiC0
>>330
俺も同じことを懸念していた。14日のイベントで金集めるだけ集めてバックレたんジャマイカと。
実は今日銚子に行ったんだが、そのことが頭にちらついて結局入会せずに帰ってきてしまった。
そしてさっきブログ見たらちょうど報告が上がったばかり・・orz
来週にでも郵便局へ出向くことにするよ。

ところで会員証の送付を辞退することって出来るんだろうか。
嫁に見られたら「また無駄使いして」と怒られそうなので。
346名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:53:08 ID:skR6dVTA0
>>344
週1更新でいくのかな?
個人的には月1で十分とも思うが、毎週末に更新してもらえると安心できるな

しかし5000枚消化するのは大変そうだなぁ・・・>会員証
347名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:56:48 ID:skR6dVTA0
>>342
府下→つか
のつもりだたのではないかと推測
348名無しでGO!:2007/01/21(日) 19:06:44 ID:HDsFsp7nO
>338 ちばDC絡みだろw
349名無しでGO!:2007/01/21(日) 19:09:08 ID:1ZmRmBVo0
>>345
仕事場に送ってもらったら
350名無しでGO!:2007/01/21(日) 19:15:19 ID:1ZmRmBVo0
>>346
当面は二カ月間で枕木交換にかかる約三千万円を目標に会員の募集を行うという。
今現在
2,481,740円

orz
351名無しでGO!:2007/01/21(日) 19:32:50 ID:o3p43KiC0
駄菓子瑕疵、観光客もだいぶ増えたみたいだし、運賃収入も増えているんじゃないか。
俺もこの祭になる前は知らなかったが銚子は見どころも多いし、魚もうまいし、
観光地としては魅力的なところ。
束のDCも始まるし、銚子が見直されるきっかけになれば、
それが一番いい結果につながっていくんじゃないかな。
352名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:24:43 ID:FwBjeeoc0
注文番号306×番、ぬれ煎餅届いたよ
12000円くらい買ったんだけど、箱がデカくて焦ったw
353名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:35:08 ID:w5Y9xB+X0
>>350
死ぬ死ぬ詐欺と同じ結末をたどって・・・
354名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:36:54 ID:w5Y9xB+X0
>>320
お金を出すのは千葉支社。
身売りなんだから、債権は清算してもらった後の綺麗な状態でもらえばいいんじゃね?
355名無しでGO!:2007/01/21(日) 20:45:07 ID:bNELphDtO
亀レスだが
>>333
auのA5511では一発変換できたよ
笠上黒生
356名無しでGO!:2007/01/21(日) 22:20:23 ID:jDhVrB380
>>346
コバマサファン、ロッテファン、劇場ファンなどにアピール汁。
357名無しでGO!:2007/01/21(日) 22:51:44 ID:h0LFWsrF0
上野駅アトレ「ザ・ガーデン自由が丘」銚電ぬれ煎餅、五枚入り 八個陳列
21:30現在。
358名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:16:24 ID:UtfDlBqU0
>>355
笠上黒生
PCでもATOK様なら一発変換♪
359名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:37:23 ID:7wGjhsoD0
いいなぁ
XP標準のIMEだと「かさがミクロは絵」だったよw
360名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:51:41 ID:uPGTv+GC0
笠かミクロはエ orz

辞書登録しておこうw
361名無しでGO!:2007/01/21(日) 23:52:13 ID:TAjTHNwj0
銚子
仲ノ町
観音
本銚子
笠上黒生
西海鹿島
海鹿島
君ヶ浜
犬吠
外川

全部一発変換。さすが銚電支援筋金入りの俺様のATOKは訳が違うぜw
362名無しでGO!:2007/01/22(月) 00:29:30 ID:6Pv4oQFm0
地球温暖化で2040年には南極の氷が全て溶けてしまいます。
世界中の湾岸近隣区の陸地は水没してしまいます。
そうなることを少しでも先に延ばし得策を講じる時間が必要です。
Co2を排出する燃料系陸上輸送より、環境に優しい電車はエコロジーなのだ!!

         ,. -‐v―- 、
                 ヽ
       /  //_/ノハL!L!i
    r‐、 i  彡       .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_ 彡 fて)  fて) .Y -く
    [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/<銚電は支援しても不二家は支援しねえ!!
    . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ      
        >  ___ <_
    /´⌒´ヽ─── ´^ヽ⌒ヽ
   /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
  /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
363名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:23:42 ID:6nynt9LY0
野球板に銚子商業と市立銚子(通称お山?)出身のプロ野球OBが
少年野球教室やると書いてあった。市民にサポーターPRするチャンスでは。
364名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:25:54 ID:i0whyKAr0
漏れのPCでは
かさかミクロは絵 orz
365名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:30:24 ID:6wqnYEIPO
ドコモのNの端末は、笠上黒生で変換されるw
366名無しでGO!:2007/01/22(月) 01:43:25 ID:aGMOiJnf0
かさがミクロは恵
367名無しでGO!:2007/01/22(月) 04:14:57 ID:Rxbx2CsY0
このスレは笠上黒生(かさがみくろはえ)の誤変換を晒すスレになりましたw
ちなみにうちのATOK15(古杉)はOK
368名無しでGO!:2007/01/22(月) 06:41:43 ID:L2xiKE5OO
笠上黒生
おお、フォーマP901iは一発変換ヲケ


>354
変電所の1500V対応工事(今は600)と、ホームを削ってJR車両が側面をホームに擦らず通れる様にする工事
それから、JRの車両を通すと車両の重さでレールが沈み、痛む為
レールを全てJR車両対応にしなくてはならない
つまりは新しい線を引き直す様なもんだ
もしJRに身売りしたら、速攻で廃線決定だろ
それわかってて言ってるのか?
369名無しでGO!:2007/01/22(月) 07:15:22 ID:51mOfMhW0
Intel Macのことえりでも一発変換。
銚子
中ノ町
観音
本銚子
笠上黒生
西海鹿島
海鹿島
君ケ浜
犬吠
戸川
appleの中の人は鉄ヲタか?
370名無しでGO!:2007/01/22(月) 07:34:44 ID:2g5/OGbLO
>>369
仲ノ町じゃないのか?
漏れの携帯はイマイチだから、銚電関係は全て変換登録しまくった。
したがって、すこぶる快適に変換してくれるわけだが、登録したら登録したで、あんまし使わない
371名無しでGO!:2007/01/22(月) 08:37:02 ID:bcMq2MGl0
ATOKは駅名は全部変換可能だよな。
携帯でいちばん使うのが経路・時刻検索だから、
ここ数年買い換え時にまず考慮するのがATOKか否かという部分。
372名無しでGO!:2007/01/22(月) 10:17:49 ID:U+vZH5uO0
銚子
仲ノ町
観音
本銚子
笠上黒生
西海鹿島
海鹿島
君ヶ浜
犬吠
外川

MS-IME2000でも何度も変換しまくったので、覚えててくれた。
373名無しでGO!:2007/01/22(月) 10:21:50 ID:iyRYSGQf0
Vje-Delta4.0と言うマイナーな入力ソフトでも
ATOKと同様に笠上黒生と変換できた。
でも会社自体がヤフーに買収されて出荷停止。
銚子
仲ノ町
本銚子
笠上黒生
西海鹿島
海鹿島
君ヶ浜
犬吠
外川
仲ノ町だけ変換できず。辞書登録しておきます。
374名無しでGO!:2007/01/22(月) 10:49:34 ID:WUYS/h4M0
昨日乗ってきたけど、とりあえず萌え系イラストの女の子の釣り広告?
Team2chって入ってたけど、
それ見て「もうダメだなここ」と思った。
375名無しでGO!:2007/01/22(月) 11:11:05 ID:scuyWM5f0
ほんまや、2ちゃんねるの連中は人間の資格はない。
首くくって死んでまえ!
376名無しでGO!:2007/01/22(月) 11:16:38 ID:KQBj2rKX0
>>まぁそう言うな、漏れを含めて鉄・アニ兼務ヲタ風の香具師は
(;´д`)ハァハァ だったり ( ゜д゜)ポカーン な反応だったが、
いかにも「テレビを見て来た」風の中年観光客ご一行は
『全く興味ナシ』な反応だった、わかる香具師だけが判れば良かろう。
377名無しでGO!:2007/01/22(月) 11:22:00 ID:ZqIpPjD/0
>>374-375
文句いうだけ装置のお前らより、広告収入という形で何倍も銚子電鉄に銭落としてる
Team2chの方が余程貢献してると思うが何か?
378名無しでGO!:2007/01/22(月) 11:44:47 ID:scuyWM5f0
>>377
えーと、ヘッドラインとかにも行ってみて下さい。
真顔で返事されると恥ずかしいです。

【マスコミ】「2ちゃんねらー、クビくくれ!人間として価値なし」「潰れて当たり前じゃ!」 閉鎖騒動で、アナウンサー吼える★15
379名無しでGO!:2007/01/22(月) 12:08:32 ID:+K1yLDwf0
>>378
全国ニュースならともかく2ch内ごく一部でしか通用しない話題を、
誰しもが知ってると思うほうが恥ずかしいかもしれないです。
380名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:01:54 ID:+34VLSBb0
>>375
ま た 大 阪 か
381名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:49:34 ID:RkadVjpV0
>>373
VJE、夏カシス!まだあったのか。
382名無しでGO!:2007/01/22(月) 16:08:37 ID:AtEvipir0
ID:scuyWM5f0が必死すぎて悲惨なスレはここですか?
383名無しでGO!:2007/01/22(月) 16:26:52 ID:iyRYSGQf0
>373
VJE、愛用しております。
昨年公式サポート終わってしまいますた。
マイナー好きな私は寂しいっす。
384383:2007/01/22(月) 16:27:35 ID:iyRYSGQf0
間違えた。
>381
385名無しでGO!:2007/01/22(月) 16:47:59 ID:D2FAxh8H0
ことえり派の俺は勝ち組
386名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:04:17 ID:cGgFvNdw0
海鹿島
笠上黒生
外川
egbridgeでも一発変換するぜー。
387名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:42:36 ID:2g5/OGbLO
俺の脳内変換

超詩
中の待ち
管野
元超詩
傘がミクロ蠅
仁志赤字魔
赤字魔
君がハマー
犬某
戸川
388名無しでGO!:2007/01/22(月) 19:55:13 ID:VT81Kty10
今週号のネウロで、銚電のぬれ煎餅、宣伝してくれてた。
389名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:14:20 ID:IcmGATf80
あんまし関係ないけど、IMEで「珍走団」って一発変換できたのには笑った。
390名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:17:58 ID:leQFpV+30
笠上黒生で1000を目指すスレはここですか?
391名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:26:52 ID:iyRYSGQf0
>389
VJEでは珍相談
392名無しでGO!:2007/01/22(月) 20:37:23 ID:JZ99Gx2z0
俺のことえり(9.2.2)
銚子
仲ノ町
観音
元町し
笠がミクロは得
にし亜鹿島
亜鹿島
君が浜
犬吠
十河
昔のAppleは鉄分少ないな。
393名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:23:15 ID:QLqKjaVw0
調子
中ノ町
観音
本銚子
傘がミクロは絵
西足鹿島
足鹿島
君ヶ浜
犬吠
戸川

...だめぽorz
394名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:42:34 ID:aMF0JNEk0
チヨ
中野町
観音
元チヨ
かさがミクロは絵
西海鹿島
海鹿島
君ヶ浜
犬吠
戸川
395名無しでGO!:2007/01/22(月) 21:44:06 ID:UEh2AzEEO
笠上黒生の駅舎&駅名板をバックに、アサヒ黒生のCMをやって欲しいな…。

今日銚電サポーターズに取りあえず2口分と、一応送料の足しとして200円上乗せして申込んだよ。
396名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:37:37 ID:CaNVs8LU0
ここもゴミすれと化したな。
小手先で集金しても現実解は経営破たんしかないんだから、
銚子電鉄はいさぎよく自己破産すべし。
397名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:46:20 ID:nwWXRlojO
かしてつ沿線民乙
398名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:21:48 ID:oK+3Yy5A0
小手指駅で集金しているのかと思った。
399名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:29:38 ID:ZChjUfuT0
小手指ナツカシス。。

ちなみに。

かさがミクロは( ̄д ̄) エー
400名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:42:45 ID:rZ4Tm90D0
>>388
これを縁で弥子に中吊り広告のポスターやってもらおうか、ボランティアでwww
401名無しでGO!:2007/01/23(火) 02:45:26 ID:nIn1zjgs0
なかのちょうだけ駄目でした。中の超
もとちょうし、にしあしかじま は文節区切りなしで
正しく出たので、駅名として登録してあるんですね。
ATOK17(Win)
402名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:14:53 ID:4Yws2we00
403名無しでGO!:2007/01/23(火) 13:43:02 ID:comWwHyZO
お昼のニュース!
「銚子電鉄今年度内に枕木など施設補修」
404名無しでGO!:2007/01/23(火) 14:16:00 ID:7DjLwWMb0
ブログが携帯で臨時更新されてた件について。
405名無しでGO!:2007/01/23(火) 15:55:36 ID:IDsqHJhF0
>>404
いちおう順調に進んでるようでいいことだ

それにしても、個人のブログを勤務時間中に更新するとはなにごとだ!

・・・みたいなクレームをつける厨がいそうでやだな
406名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:24:50 ID:pYuhC9d30
>>405

既に君がそのクレーマー状態・・・

次長は管理職だから勤務時間あってないようなもの。
管理職は残業代はでないからね。
更新は電車の移動中でしょう。
個人ブログとはいえ半分公式ブログと同じ状態・・・。
407名無しでGO!:2007/01/23(火) 16:39:59 ID:Z1VnIncC0
ビN板より

945 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/01/23(火) 16:18:18 ID:p3ZR2Rg+
国土交通省関東運輸局プレスリリース
ttp://www.ktt.mlit.go.jp/press/0701/ri_p070123.pdf
408名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:23:56 ID:h281c5C20
>>405-406
更新された時間が0:58って事は、休憩時間の終了間際かもしれん。
409名無しでGO!:2007/01/23(火) 18:38:34 ID:WSnSO8P70
6時の首都圏ニュースで流れたね。今度は八時45分かな?

今日の入船堂本店(東京駅八重洲地下街)
贈答用の「こい味」「うすむらさき」20個程度陳列
「こい味10枚」13個程度陳列。17時半現在。
410名無しでGO!:2007/01/23(火) 19:37:09 ID:efUG88Jr0
>>389
学習の結果なんジャネーノ?
俺のIMEでは「チン相談」だったぞ。
411名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:48:44 ID:U75flczEO
銚子 仲之町 観音 本銚子 傘がミクロは得 西アしか縞 アしか縞 君が浜 いぬ某 外川

5年ものの携帯は散々な結果に。
412名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:49:20 ID:7vhjlVTN0
報告書、受理されたか。
その場で突っ返されたりしないかと心配していたから、ちょっと安心。
でも提出前に草案を担当官に見せてお伺いを立てるといった、
根回しはきちんとしてあるのだろうか・・・
413名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:54:30 ID:GCXoDQo4O
NHKきたー
414名無しでGO!:2007/01/23(火) 20:57:27 ID:7vhjlVTN0
次長もちょっと映っていたね。
415名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:06:29 ID:Uv9EVVPj0
>>411
傘がミクロは得 にワロタ
416名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:07:07 ID:vL8D2jnd0
>>412
〔今後の対応〕
関東運輸局としては、本日の報告を受け、命令に対する改善処置の状況について、
提出された資料等を十分に精査及び検討を行うこととします。

まだ報告書の中身が不十分だと思われたらリジェクト。
417名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:19:40 ID:5yMWyb5SO
FOMA SH某(学習機能リセット済)
調子
中の待ち
観音
本調子
笠上黒蝿
西海鹿島
海鹿島
君が浜
犬吠
外川
418名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:20:41 ID:95Xi5t6v0
>>417
もう飽きた。
419名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:23:56 ID:eDMQCnf30
もう変換ネタは禁止にしない?
420名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:27:15 ID:2x14gaDzO
>>417
つまんね。空気読めない奴。
421名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:33:06 ID:JelOo276O
楽観はできないが、国交省だって重大な事故でも起きない限り、
運行中止命令を速攻には出さないと思うよ。
代替バスの手配とか何やらで、地元が混乱してしまうからね。

多分だが条件付き(半年以内に○○をする事)で、
運行許可になると思うんだが。

もっとも自分は関係者じゃないから、あくまで勝手な意見にすぎないけどね。
422名無しでGO!:2007/01/23(火) 21:49:13 ID:CLioBkNL0
千葉テレビすげえええええええええ
423名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:10:30 ID:h281c5C20
>>422
どうした?気になるじゃないかw
424名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:11:24 ID:zqZ7zqWP0
ニュースCマスターですね。
昭和の時代の銚電映像が盛りだくさんでした。
急行犬吠萌え。
425名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:16:21 ID:PdKOgas70
今日、豊岡真澄さんが銚電に乗りにきた模様ですな。
本人のブログにアップしてた。
426名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:24:56 ID:G9wb0Hf90
>>424
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ







見損ねたorz
427名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:40:35 ID:nYblTP6p0
>>421
いいよ、代行バスで。
京成グループのバス会社かJRバス関東あたりに応援求めれば運転手と車はそろうだろうし。
428名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:41:52 ID:nYblTP6p0
渋滞がどうのこうのいっていた香具師がいたが、船橋や津田沼行きのバスの
ひどさを知っているのかな?
429名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:26:12 ID:fVWp9W0O0
>>368
最近のJR車両は軽いから
重量工事は要らないんじゃないの?
少なくとも209系(0番台)をもらえば銚子電鉄の整備力でやれるんじゃないの?
430名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:40:32 ID:87Vp2vbI0
>>425
オレ、今日行ったから見ていた。全駅に降りて写真とか撮っていた。
南田氏ももちろんいて、デハ801とかメモしてヲタをしていた。
南田氏のカメラは普通のカメラなのね。
仕事なのでおとなしくヲタをしていた感じ。テレビのイメージでよかった。
431名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:48:06 ID:3oTXEMpc0
アップトゥボーイというアイドル雑誌の「美少女鉄道」という連載ページだね。
このページの執筆・監修が南田氏だから(たぶん南田氏の持ち込み企画)
なんか静岡朝日テレビでこの連載と連動の番組もやってるとか。
掲載は2月24日頃に発売の号になるのかな。隔月刊だから次だと4月になっちゃうし。
432名無しでGO!:2007/01/24(水) 00:52:38 ID:aRP2YeG/O
オレ振込んだのに何も来ないなw
433名無しでGO!:2007/01/24(水) 01:28:37 ID:87Vp2vbI0
>>431
なるほど・・・

今日は千葉テレビの人も取材に来ていてキャスター?のお姉さんと
豊岡さんの車内視線対決がちょっと怖かったw

ちゃんとマスコミとかの取材にもコマワリ手形とか買わせているのね。
なんか感心しました。まだ物乞いじゃないですね、銚子電鉄は。

豊岡さんの髪型と2ちゃんねらーOFF会のイメージキャラクター?が似たような
髪型なのでテッキリ今日はOFF会じゃないよな〜と最初は思いました
434名無しでGO!:2007/01/24(水) 03:47:51 ID:xEdDF8Z70
>>432
郵便振替は先方が入金を確認できるまで普通4〜5日はかかる。
気長ぁ〜〜に待ってくだされ。
435432:2007/01/24(水) 03:53:32 ID:aRP2YeG/O
>434ありがとw
436名無しでGO!:2007/01/24(水) 10:26:54 ID:mR0yCusiO
>>427
仮にバス転換したとしても、JRバス関東は無いよ。
多古まで行かないと営業所は無いし、銚子まで回送する手前がかかる。
それに高速路線に注力しているから、一般路線に新規参入するのに消極的だしな。
(逆に既存の一般路線から撤退したがっているのは、JRバス各社の共通な考え)


可能性としては千葉交通だが、こちらも千葉市に極力近い路線と高速バスに注力したいから、
わざわざ客の見込めにくい路線に力を入れたがらないだろ。
(実際本数は少ないながらも、平行道路に路線はあるがね)

まああくまで仮の話だし、そうならない事を祈っているがね。
437名無しでGO!:2007/01/24(水) 13:20:54 ID:Riy/ebv10
>>426
千葉県製作の記録映画で下に図書館の電話番号みたいのが出てたから
中央図書館的なところに行けばみられるんジャマイカ?と推測。
438名無しでGO!:2007/01/24(水) 14:35:09 ID:hFse+5t00
それ、多分千葉県文書館だと思う。
439名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:18:42 ID:/whUhzSZO
小林の写真入りが気に入らないとかgdgd言ってねぇでおまいらも早くサポに入れ
440名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:27:51 ID:PNLzmxIwO
http://imepita.jp/20070124/590790
これ、廃車になったら銚子で使えないかな?なんか軽そうだし、二連なら組めるし…
441名無しでGO!:2007/01/24(水) 16:27:52 ID:KQei3si20
小林投手の会員証の時にとりあえず1000円分だけでも入れ。
デキとかの会員証出来たらまた追加で入れ。
俺はそのようにするつもり。
442名無しでGO!:2007/01/24(水) 19:41:21 ID:ee8jxFrG0
FOMA SH某(学習機能リセット済)
調子
中の待ち
観音
本調子
笠上黒蝿
西海鹿島
海鹿島
君が浜
犬吠
外川
443名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:23:59 ID:QB/vR57oO
なあなあ、サポ、ちょっと苦戦気味?
444名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:31:48 ID:36YbxpMnO
444なら銚子電鉄の未来は444
445名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:36:34 ID:jR7aopU30
仲ノ町を「なかのまち」だと思ってる奴が多い件について。

※本当は「なかのちょう」だぞ
446名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:40:31 ID:Fc5IJjd00
うむ。とりあえず1000円でもいいから入っとくんだな
あとで、デキのができたらまた入ればいんだし。
漏れはとりあえず3000円送っといた。17日に。
まだ、な〜んもこないけどなw
濡れ煎同様、忘れた頃にやってくるのかもw
447名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:52:11 ID:yv4MMvDs0
11月末に頼んだせんべいがまだ来ない・・・・。
こんなものなのかな??
448名無しでGO!:2007/01/24(水) 20:57:18 ID:z6P5gaRc0
>>447
こっち見てみろ。遅いと思ったら電話してみるのもいいと思うぞ?

【濡れ煎餅】銚子電鉄ネットショップ販売状況5【ウマ杉】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/
449名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:03:49 ID:87Vp2vbI0
最近でんでん焼きをぜんぜん見ない。悲しい
450名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:30:57 ID:ZZwkp9TNO
>>449
普通に地球が回る展望館にありますけど、なにか?
451名無しでGO!:2007/01/24(水) 21:47:08 ID:87Vp2vbI0
>>450
了解!
452名無しでGO!:2007/01/24(水) 22:34:06 ID:iFc+nH+v0
2ちゃんねるは消えなかったが、銚子電鉄は経営破たんするに30ぺりか
453名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:17:00 ID:Z/pq3aBbO
>>450
地動説か。凄い展望館だな
454名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:39:31 ID:Aj7jJzkM0
それが銚子クオリティー

おやすみノシ
455名無しでGO!:2007/01/25(木) 00:54:01 ID:2sHsdpmV0
>>447
いろいろと頼まなかったか?
いろいろ頼むと全部揃うまで発送されないから遅くなる。
456名無しでGO!:2007/01/25(木) 01:23:11 ID:QsOkNf500
11月末ってのがいつなのかによるな。
23日超えてると、届く頃には桜が咲くw 下手すりゃ散るww
457名無しでGO!:2007/01/25(木) 06:41:25 ID:r4knLcPZ0
銚電は、危機を乗り越えられる気がする
458名無しでGO!:2007/01/25(木) 09:02:32 ID:MDBWuwKV0
事業内容 普通鉄道業 ,職 種 工務係
雇用形態 正社員 ,雇用期間 常雇
年 齢 18歳〜25歳
就業時間 1) 8:00〜16:00,休憩時間 80分、時間外 40時間
賃金形態 日給月給制 , 賃 金 157,190円〜 164,190円
休 日 日祝,週休二日 無 、育児休業取得実績 無
就業場所 千葉県銚子市 、 従業員数 当事業所 24人 企業全体 60人
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 財形
定年制・再雇用 有 ・ 有、入居可能住宅 単身 無 / 世帯 無
マイカー通勤 可、通勤手当 実費(上限あり 毎月 5,330円まで)
採用人数 1人
仕事の内容  *保線業務 電気関係施設の保守
学歴 不問 ,必要な経験等  不問
必要な免許資格 普通自動車免許
備考 *雇用契約期間 定め無し               
*試用期間2ヶ月(同条件)
整理番号 12030- 382271
459同時に駅員も募集中:2007/01/25(木) 09:05:22 ID:MDBWuwKV0
事業内容 普通鉄道業
職 種 営業係兼駅務員
雇用形態 正社員
産 業 運輸業のうち鉄道業
年 齢 18歳〜25歳
特定年齢層が少なく年齢構成の維持・回復のために必要
就業時間 1) 8:00〜16:00
実費(上限あり 毎月 5,330円まで)
採用人数 2人
仕事の内容 ・駅の出改札業務        
・ぬれ煎餅の配達、発送業務
460名無しでGO!:2007/01/25(木) 09:13:36 ID:Yp7c544eO
人件費をこれ以上上げてどうすんだよ。
というか、この募集は日本全国の鉄道の中でもっとも容易に鉄道マンになれるチャンスかもね
461名無しでGO!:2007/01/25(木) 10:49:28 ID:nvp9PgCd0
人件費下げすぎて反動出てるんだろーよ。
休日のローテが組めないんジャマイカ?

最近の現地の様子見てると、明らかに人手不足過ぎ&平均年齢高杉
このまま人の補充しなかったら2007年問題みたいなのが発生するヨカーン


ココは素直に次長GJと言いたい(`・ω・´)
462名無しでGO!:2007/01/25(木) 12:04:33 ID:Yp7c544eO
誰かこのスレから応募する奴はいないか?
463名無しでGO!:2007/01/25(木) 13:05:27 ID:1TjOIMfR0
応募したい気もするが

35だしな…orz
464名無しでGO!:2007/01/25(木) 13:15:33 ID:xuEUmzkXO
>563
漏れ・・・・36だ
Orz
465名無しでGO!:2007/01/25(木) 13:39:39 ID:MDBWuwKV0
>>463-464
@工務補助員 パート労働者 750円 1) 8:00〜16:00

Aぬれ煎餅製造員 パート労働者 700円〜 750円 1) 17:00〜20:00

パートの方は年齢不問だ
466名無しでGO!:2007/01/25(木) 14:17:48 ID:bxSar74jO
>>563
(´・ω・`)漏れはまだ16…orz
467名無しでGO!:2007/01/25(木) 15:21:02 ID:dcMQD4umO
今年26歳だけど…ダメかな…
468名無しでGO!:2007/01/25(木) 15:26:16 ID:vpfE9XiE0
>>467
お前さんならいけるだろ。
年齢条件なんてあくまで目安だし。
俺みたいに30超えてると無理だがorz
469名無しでGO!:2007/01/25(木) 15:32:03 ID:dcMQD4umO
>>468
ありがとう
今の仕事を辞めても銚電で働く事の方が、価値が大きいかな
470名無しでGO!:2007/01/25(木) 15:32:17 ID:2sHsdpmV0
いま22歳の理系大学中退千葉在住のDQNならここにいますよ?|ω・`)
471名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:02:19 ID:DHlfVPJ20
>>470
鉄道マンになれるチャンスだな。
472名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:10:29 ID:K7JxmadP0
ちょっと前にテレビで1人入った奴の話やってたな
473名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:12:13 ID:2sHsdpmV0
>>472
それBS-i?
474名無しでGO!:2007/01/25(木) 16:40:46 ID:SY9Bx5mX0
サポの会員証キターーーーーーーー
まだ1000番台。。。。
いつになったらデキちゃん会員証になるのやら。
475名無しでGO!:2007/01/25(木) 17:00:06 ID:rI7fiD020
>474
下一桁伏せていいから何番か教えてくれない?
1,000番台っていっても1,000から1,999まであるからね。
ちなみに私は12xです。

まぁ、今は476氏よりは200〜300くらいは多いとは思いますけれど。
(多分)
476474:2007/01/25(木) 17:02:07 ID:SY9Bx5mX0
>>475
101Xでした。
ちなみに、1/17に振込まつた
477名無しでGO!:2007/01/25(木) 17:23:33 ID:rI7fiD020
>476
ありがとです。
478名無しでGO!:2007/01/25(木) 18:40:23 ID:FI0xPdBE0
冗談抜きで、引越しが面倒じゃなくて年齢条件が合う奴はチャンスだと思うぞ>銚電就職
でもすでに応募が殺到してる悪寒・・・
479名無しでGO!:2007/01/25(木) 18:53:56 ID:6ePcjozo0
>>464 >>467 ・・・他
自分、K次長と同じ年ですが 何か
480名無しでGO!:2007/01/25(木) 19:55:47 ID:UYD1O6pWO
でも現実問題 給料アラで16萬なら手取りは12,3萬だな
銚電に対して情熱を持ち続けれる根気があるヤシじゃないとすぐに辞めそうだな
481名無しでGO!:2007/01/25(木) 20:29:26 ID:6ed7zhU10
安全のために人を増やせ、とか指導されたのかな・・・
482名無しでGO!:2007/01/25(木) 21:38:13 ID:74iEJjv/O
>>480
うん。生活の基盤が銚子にある人間しか無理だと思うよ。
それこそ地元の高校出た子が親元から通うのが前提って感じ。
でも電鉄さんには鉄道が好きで山形から出て来た子とかもいるらしい…
483名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:22:39 ID:7da4jDoD0
>>478
業務内容が会社の清算処理になりますが。
484名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:36:55 ID:ziv66oSL0
485名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:37:40 ID:ziv66oSL0
h抜くの忘れたorz

観音駅の窓口の人を思い出した。
486名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:39:24 ID:x0DWwvW+0
>482

近辺の農家の跡取りとかじゃないとむりっぽ。
487名無しでGO!:2007/01/25(木) 22:59:37 ID:toHoxQ/h0 BE:19505467-2BP(1235)
次長の運転wktk
488名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:05:55 ID:XUo8J6ps0
K次長自ら運転をするらしい。
489名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:21:52 ID:2sHsdpmV0
どこで免許とったんだろうな
京成あたりに行ったのかな?
490名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:41:16 ID:5GhlWkWY0
>>484-485
外川つくしサン?
491名無しでGO!:2007/01/25(木) 23:52:43 ID:H57pAN5w0
今日のぬれ煎餅。東京駅八重洲地下街入船堂本店。
「こい味10枚」「贈答用こい味五枚、うすむらさき五枚」ともに大量に陳列
1/25 18:00現在。

なお大丸ほっぺたうんの方は売り場フロアのレイアウト替えをしたみたいで
場所や陳列などをみかけませんでした。
492名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:18:04 ID:8ERcIGn90
外川+澪つくし という古都でつか?
493名無しでGO!:2007/01/26(金) 00:42:48 ID:ASIdU1Ix0
>>474
こちらに、会員証ってこんな感じというのがある。
ttp://yaplog.jp/manazashi/archive/423
ここはデキだか701だかへの執着心だけの住人が多いと察する。
しかしこの会員証、急造だろうけれどそれにしては随分いいものと思った。
ちなみに当方は残念ながら小林投手の活躍は存じ上げない。
494名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:06:29 ID:3DDRs25M0
>>474
プロ野球のオープン戦が開幕したころに、マリンスタジアムでさばく予感・・・

って、もしそれでさばくにしても、3月までかかったらまずいかな・・・?
495名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:26:15 ID:L9QBCatk0
どうでもいいけど、K次長の銚子電鉄公式ブログに
〜1月28日に犬吠駅と電車を使って開催される銚子音楽祭プレイベント
「C列車で行こう!」の打ち合わせに実行委員会の事務局さんが来ました。
(中略)
列車の車両増結で、運転士が足りない事が話題となり、1月最後の日曜日で運転免許
所持者の社員も都合が付かないと言うことから、苦肉の策として、どうしても
運転士がいない場合、私が10数年ぶりに運転をしなければならないことに
なってしまいました。
補助的な運転作業なので問題はないと思いますが、営業線の営業列車での
運転は、たぶん18年ぶりとなるのであまり運転したくないのが本心です。
しかし、昔運転していたデハ701となると、まあ一安心です。〜
とあるけど、K次長は18年ぶりにハンドル握るの??
「動力車操縦者免許」は1年間運転経験がないと失効するんですけど。
(一定期間の再教育で復活できますが)
こういう時期です。国土交通省から何か指摘を受けないように、今から運転の再教育を受けてね。
イベントの成功を祈ります。
496名無しでGO!:2007/01/26(金) 01:47:53 ID:mEoyY7LJ0
>>495
「営業線の営業列車での運転は」とあるので、仲ノ町の構内の運転とか、
架線検査車としてのデハ301の運転とかはしてるんじゃないのかな。

とはいえ、たしかにちょっと気になる。
せっかく、「兼務の解消」目指して求人かけたところなのにね。
497名無しでGO!:2007/01/26(金) 03:14:20 ID:9Q/qN7Ne0
銚子〜外川 限定免許
498名無しでGO!:2007/01/26(金) 04:28:23 ID:asQ1SpO20
>>497
マジレスするとすべての鉄道運転士は自分の担当線区限定免許だよ。
転勤等で他線区を担当するには習熟運転してどこにどんなカーブやポイントがあるとかを
覚えてはじめて営業運転できる。
自動車免許みたいに道路ならどこでもというわけにはいかない。
499名無しでGO!:2007/01/26(金) 08:02:27 ID:Qxc1wiYZ0
1/18日振込みで108Xで会員証来たよ。
500名無しでGO!:2007/01/26(金) 08:19:27 ID:e5jotgmqO
実は今月末で運転士を退職する29歳がここにいる。
今までは3M5Tとか5M7Tとかで120kmでかっ飛ばしていたけど、単行40kmの世界に興味はある。
ちなみに気動車甲種もあり。あんまし転がしたことはないけど。
大型二種もあるから流行のデュアルも現行法下で運転可能なんだ
でも手取り35はほしい…すまん
501名無しでGO!:2007/01/26(金) 08:27:01 ID:2hkcrUSoO
>495
激しく乗りたいっす。
502「赤字せんべい」快走中 三陸鉄道、乗客増願い駅売り:2007/01/26(金) 10:16:09 ID:b4NTCnNd0
 岩手県沿岸を走る第三セクター、三陸鉄道の経営難をそのまま名前にしたせんべいが大人気だ。
「三鉄赤字せんべい」。ネーミングが受けて売り切れが続く。製造販売する地元の菓子店は次の商品も準備中で、
三鉄は「ご支援を乗客増につなげたい」と波及効果に期待している。
 話題のせんべいは、三陸鉄道に接続するJR山田線沿線の「菓子工房三石」(山田町)が昨年12月下旬に売り出した。
 1袋300円。宮古駅と三鉄車内で売り始めたところ話題になり、出荷後すぐに完売する状況が続く。
現在は週400個の出荷。三鉄は今月中旬から、久慈、釜石、盛(大船渡市)の3駅でも扱うようにした。
 菓子工房三石の店主三石勝信さん(49)は「赤字でもいい。頑張ってほしい」と激励の意味を込めて
せんべいを考案した。三鉄は利用者減が続いて経営状態が悪化し、2005年度は約1億2000万円の赤字決算。
「赤字をバリバリ食べて」という願いも込めたという。
 海藻を練り込んで沿岸地域の味わいを工夫してあるが、「赤字」だからといって辛くはない。深い甘みが特徴で、
「食べた人はみんな笑顔になる」と評判だ。
 三石さんは27日、新製品の貝殻形マドレーヌ「また乗(の)レール」(4個入り400円)も売り出す。
山田町内の小学生がせんべいの評判を聞きつけて名前を提案した。「遊び心が話題を呼び、
三鉄にいい影響が出てくれればうれしい」と三石さん。
 人気に恐縮気味だった三鉄もマドレーヌでは相乗りを狙う。袋に入った挿絵を集めると、
片道切符と引き換えられる特典を付けて売り込む。総務課は「地域の路線を地域の皆さんが
支援してくれる動きが今後も広がってほしい」と期待する。菓子の連絡先は三陸鉄道0193(62)8900。
1月26日7時2分配信 河北新報
503名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:24:19 ID:gWWzLjWOO
でた〜パクリ…
まぁ濡れてないんだろけど
でもそれで銚子のようにうまく行くかどうかだね。
リピーターがつけばまずまずでしょう
504名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:31:53 ID:OfjQs9YS0
おくればせながら

ttp://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000701240001

真中は社長さん?
K次長は写っているのだろうか。
505名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:33:29 ID:hwpHGldu0
うまいんならパクりでもけっこうだと思うけどね。濡れ煎餅じゃないしw
506名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:37:07 ID:hwpHGldu0
>>504
>小川社長や向後功作鉄道部次長ら幹部3人
ってことで、写ってるのが3人(+役人1人)だからどなたかがK次長でしょう。
507名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:42:42 ID:SBO3DL2S0
>>504
左から
K次長、小川社長、銚電幹部の1名(氏名わからず)、関東運輸局小林忍鉄道部長

です。
508名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:45:07 ID:Rk4yDpZ80
まぁ、南部煎餅のが歴史ある食い物だとは思うが

煎餅売れても三陸鉄道には煎餅代が入らないw
509名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:46:36 ID:HJTMfJr70
>>504
向かって左端の少し切れてる
人が次長さま。
510名無しでGO!:2007/01/26(金) 10:47:33 ID:yVD1ulQu0
      銚子電鉄サポーターズ
    http://love.ap.teacup.com/cdksientai/

511名無しでGO!:2007/01/26(金) 11:07:55 ID:OfjQs9YS0
>>506>>507>>509
サンクス
512名無しでGO!:2007/01/26(金) 13:44:59 ID:Qmp5XN0u0
>>506とか
>2カ月間で3千万円の募金を目指しており、これにも期待を寄せている。
ちょっと厳しいかなあ…デキちゃん会員証まで控えてると間に合わなくなっちゃうかも…
漏れはとりあえず、待たずに少しだが申し込ませてもらったが…

>>502とか
もう、こういうのはパクリでもなんでもイイと思うよ。開き直って煎餅美味しければいいじゃん
とか、なかなか乗りには行けないけれどローカル線好きだよってひととか漏れのふるさとなんだよってひととかいろんな人がいると思う。
513名無しでGO!:2007/01/26(金) 15:40:42 ID:VExZ2c9H0
小林雅英投手の母校が選抜出場だそうです。銚子電鉄とは関係ないけど一応。
514名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:02:08 ID:OfjQs9YS0
都留高ガンバレ!
千葉からも2校出場オメ!
夏は銚子商も頑張って欲しいぞ。

で、28日のイベント記事が朝日に出てたので。
銚子発11:18,12:15,13:18,14:24がイベント列車らしいす。

ttp://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070126175105.jpg
515名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:28:06 ID:7QQ4p76y0
>>495
(1)職員の兼務を外すなどの安全管理体制を見直す
516名無しでGO!:2007/01/26(金) 18:37:25 ID:Z4xD3cwo0
>>509
温厚なK次長が切れたのか
517名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:11:40 ID:J603m3z70
102 名前: 49・78 投稿日: 2007/01/25(木) 19:52:48 ID:1EBdtaA2O
今日 配達業者から連絡ありました。
経緯説明としては、
送り状は、間違った近所宅の住所になってます。
ただ、加筆してあるので、送り状が不鮮明であった為近所の違う住所の方を記入したと思われる
配達に行った係員は配達時に何も言われなかったので、通常配達をした。

配達完了

と言う流れで処理したそうです。
結果的に誤って配達したので、補償はさせてもらうが、
補償は送り主が、申請手続きをして貰う形でしか取り扱えないので、
送り主にその手続きをして貰って下さい。と言われました。
銚子さんは悪くないし、更に手間取らせるので諦める事にしました。
煎餅はまたの機会ですね…
518名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:21:25 ID:212xKK1P0
会員証もコバマサとデキの2種類を発行するらしい。
そしたら、好きな方を選べるぞ。

サポ入会を待っているあなた、早速入会手続きを。

って、会員証まだ決定じゃない?
519名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:45:32 ID:egnwXvyGO
>518コバマサのが届いたw
520名無しでGO!:2007/01/26(金) 19:57:20 ID:mdO/5A+r0
悪あがきして債務を増やすのだけは勘弁だ。
尻拭いは国民がする羽目になるかもしれないしな。
521名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:02:37 ID:Q6R9qokwO
送料用としてサポに1万円寄付してもいいのかな。
522名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:39:18 ID:CSKcSdCEO
ぬれ煎餅が切れた…毎日大事に食べてたのにorz
523名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:04:06 ID:ssB6J8+IP
>>521
その場合は郵便振替の通信欄に「運営費カンパとして」と書けば良いと思われ。

個人的に入会金&カンパのPR不足の感が否めないので、勝手告知サイトでも
立ち上げようかなぁ…とか思ったりw

当然公式にリンクの上、「公式サイト上の口座番号を確認してから」と、
くどい位に説明書きを書いた上で、勝手サイトを立ち上げるのは反則
なのかなぁ…

運営費カンパ&サポーターズ入会金それぞれを個人的な立場でPRしますが、
振込先は当然サポーターズに直接入るようにします。

結構やきもきしている自分が居るものの、中途半端だと迷惑かなぁ…とかw

スレにいる方のご意見を聞きたいです。
524名無しでGO!:2007/01/26(金) 21:16:03 ID:mdO/5A+r0
>>523
死ぬ死ぬ詐欺と同列に扱われるからやめとけ。
525名無しでGO!:2007/01/27(土) 00:10:10 ID:pTQTu32RO
2chで見たのですが、
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/102

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/78

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1169206307/49
通販で発生した事故について、銚子電鉄に
遠慮して連絡できない人がいるようです。
電鉄さん、調べて
あげてはいかがでしょうか?
526名無しでGO!:2007/01/27(土) 00:31:36 ID:zUHaRHD9O
今テレビ朝日・タモリ倶楽部で京浜急行の事やってるけど、調子電鉄の事もやってくれないかな…
タモリさんデキ見てハァハァしそう
527名無しでGO!:2007/01/27(土) 00:59:42 ID:pTQTu32RO
サポータークラブ中間発表更新されてる。330万円くらいみたい。
528名無しでGO!:2007/01/27(土) 09:03:06 ID:iYLOLeLa0
ぬれ煎餅、人にあげる分は買い終わって目の前にある。
自分の分は買えなかった。
どんな味だか食べてみたい。
529名無しでGO!:2007/01/27(土) 10:12:50 ID:TXrUkoFQO
仲ノ町からカキコ。
現在は1002と801が担当中です。
530名無しでGO!:2007/01/27(土) 15:24:28 ID:ygHSaHZk0
      _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |   おやおや、せんべいで
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  収益を上げているとは、由々しき事態でぞっとしない。
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   せんべいが儲かるなら、鉄道事業から撤退して
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \ 製菓業へ衣替えするよう苦言を呈しておく。
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
531名無しでGO!:2007/01/27(土) 15:42:58 ID:VEio5nax0
>>530
種村先生は銚電サポーターズに入会しないんですか?
532名無しでGO!:2007/01/27(土) 16:45:40 ID:AoadAQFI0
>>530
種村先生!モソモソが抜けています!
533名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:34:36 ID:PQkrnkOW0
>>530
種村先生!銚子駅に切手送ったって受けとるはずないですよ!
534名無しでGO!:2007/01/27(土) 17:44:31 ID:Evk42Rp70
微乳で銚電サポーターズの現状の分析がされてたよ。

入会金グラフ
http://choden.jpn.org/cgi-bin/img-box/img20070127024842.png
535名無しでGO!:2007/01/27(土) 22:30:22 ID:pTQTu32RO
ブログ更新きたね。
536名無しでGO!:2007/01/27(土) 23:29:08 ID:enixC+wk0
アンビリーバボーで、アメリカの話見てオモタ。

アメリカって、基金集めて子供助けたら、ちゃんとその後基金で別の子供も助け続けるんだね。
死ぬ死ぬ詐欺とえらい違いだ。


銚子電鉄サポーターズも、銚電危機乗り越えたあとで全国ローカル路線サポーターズに名前変えて
活動していけばいいなぁ
537名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:12:45 ID:PzFAN5im0
>>512
作られるかどうかわからないデキまで待たずに、出せるだけ出すべきだと思う。
待っていて、元も子もなくなったらくやしいでしょ?
私はプロ野球はわからないけれど、出してきたよ。30デキ(←どんな単位だ)。

デキは、会員特典で実費とか実費プラスで作ってもらえる様にする、とか提案すればいいじゃないか。
538名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:40:43 ID:V2C0dmcz0
>>536
K次長はそれが夢らしい。銚電を成功例に他の地方私鉄にも元気になってもらえれば、と。
大学に通ってるのはその夢の実現のためのようだ。
539名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:43:54 ID:WhNk6Gcp0
>>536
そういう基金を作った人、日本にだっているよ。
情報源が2ちゃんだけだと「死ぬ死ぬ詐欺」なんて言葉に振り回されちゃうんだな・・・
540名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:49:55 ID:F+j3wM2U0
>>536
それはだめ。
銚電サポーターズは銚電が(どういう形であれ)片づいたらそれで終わり。
よその鉄道まで首突っ込めるほど暇な人たちじゃない。
541名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:59:16 ID:34DaqOtg0
>>536
それは無理。
銚子電鉄を助けることすら非常に困難。
542537:2007/01/28(日) 01:01:01 ID:aLFkf8mx0
>>537書いた後に
サポーターズのblogを見るとどうやらデキか何かの会員証は出るようですね。
もう1回入り直そうか。
543名無しでGO!:2007/01/28(日) 06:46:52 ID:XZvuuNin0
>>500
惜しいな…

今後、その免許を使うのかわからないが、失効させないために、非常勤でイベント時に助っ人に成れたらいいのにね。

日頃触れてないで、パッとやって来て務まる仕事じゃないのは解ってる。
544名無しでGO!:2007/01/28(日) 07:01:41 ID:Km8hCz+r0
>>492
外川なら




つみれ…って、すみれとかじゃないのかよ(w

あと犬吠澪…とか、出来銚子…とか、すいません寝てないもんで
545名無しでGO!:2007/01/28(日) 08:49:25 ID:XyMqlmkg0
だから「つくし」だって。
546名無しでGO!:2007/01/28(日) 09:39:08 ID:Hvvt50Xz0
>>541
やっと現実的なやつが出てきたな。
夢見る鉄ヲタばっかりで食傷気味だったから、いい清涼剤になったよ。
547名無しでGO!:2007/01/28(日) 12:49:14 ID:34DaqOtg0
>>546

こういうバカもいる。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/l50

183 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/01/28(日) 08:35:05 ID:PSuE+p5a
>>177

そうか、3万か。
実は俺、パチンコで20万勝った。
全部銚子電鉄サポに寄付しようと思ってる。
548名無しでGO!:2007/01/28(日) 15:03:10 ID:A4ON5OdQ0
カネを出すのならバカでも何でも結構。
549名無しでGO!:2007/01/28(日) 15:05:56 ID:zoXNLKZD0
>>546
>>548
工作員乙
550名無しでGO!:2007/01/28(日) 15:32:56 ID:gy0dl4l80
サポーター会員証のコバマサの写真が失敗の元凶
仮に俺の出身地の鉄道に危機が訪れても会員証に「生涯一捕手」「球界の番長」「元木氏ね」
なんかの写真が使われていたら絶対に入会する気がなくなるし
551名無しでGO!:2007/01/28(日) 15:35:08 ID:FEczoq+z0
>>550
小林投手のせいにしようと必死だなw
デザイン決めたのは小林じゃないのに
552名無しでGO!:2007/01/28(日) 16:40:35 ID:BdebobfzO
まあ鉄ヲタなんていい金づるだからな。
553高安:2007/01/28(日) 17:07:59 ID:Qkeevi2G0
>>540
>>541
お前らみたいな奴に無理には頼まん。
554名無しでGO!:2007/01/28(日) 18:40:10 ID:7BJkPT1LO
>>553
じゃあ誰に頼むねんw

各地の市民団体が、情報やノウハウの共有で連絡を取り合うぐらいならいいと思うが。
555名無しでGO!:2007/01/28(日) 18:52:46 ID:P/5N2jYQO
555
556名無しでGO!:2007/01/28(日) 19:36:54 ID:r7GprkWxO
心配しなくても銚子電鉄支援には莫大な費用がかかるわけだから、支援費用が余って
残金をどうするかの悩みなんてでてこないでしょ。
我々がやろうとしている支援は果てしなくゴールが見えない
途方もないことなわけですよ。
むしろ残金でもめるくらい頑張って支援したいものです。
557名無しでGO!:2007/01/28(日) 19:37:22 ID:DBzBqUbX0
>>550
俺もそう思ってたが、今はコバマサの会員証はいい記念だと嬉しく思ってるぞ。
558名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:56:32 ID:34DaqOtg0
ヤフーのブログ混雑してて次長ブログが見れない。
559名無しでGO!:2007/01/28(日) 20:58:33 ID:JSOH+bSW0
メッセージが更新されてる
 ↓
ttp://chodenshop.com/cd/index.htm

↓のHP経由で買い物をすると銚子電鉄にお金が入るらしい
ttp://chodenshop.com/shopping_mall.html

おいらがネットで何か買うときは、まずこのHPをチェックしてからにしようと思う
560名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:29:29 ID:FEczoq+z0
>>559
濡れ煎餅のページだというのに、包茎手術の広告が・・・
561名無しでGO!:2007/01/28(日) 21:55:55 ID:tlYhl60W0
>>560
これが銚子電鉄の社内の混乱ぶりを象徴している。なんてね
562名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:03:42 ID:zPkFSevh0
>>560
Valuecommerceは、Cookieの内容を読んで
見るPCによって、表示広告を変更する技術を持っているよ。
563名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:07:15 ID:34DaqOtg0
>>562
俺も、美容外科と、シミ取りの広告が出るんだけど。
564名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:17:47 ID:4n3+nz7n0
なんだ?じゃPCのクッキーでおれがホーケーだってことバレちゃったのか?
565名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:22:01 ID:UT+Xi6nN0
コバマサの会員証がいらなければ、振込時に自分の名前や住所を記入しなければ良い。
566名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:31:47 ID:Z+C+i9Dc0
>>560-564
何度もリロードしてると、毎回まったく違う内容の広告が出てくるが。
567名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:47:38 ID:o2XXNDHa0
>>560
銚電も一皮剥けなきゃと言う事でしょう。
568名無しでGO!:2007/01/28(日) 22:51:04 ID:/NNTYrnb0
デキの会員証希望!!!

が多いので、只今制作中。

お披露目している夢を見た。
569名無しでGO!:2007/01/28(日) 23:02:39 ID:Oatnw02z0
>>567
むしろズル剥け過ぎて痛杉でねえの?
つうか折れは女服通販大漁だった、、イヤン
570名無しでGO!:2007/01/28(日) 23:11:59 ID:677zzFJ90
>>566
数回リロードすると循環するようだ、
とりあず、オレのところには美容整形は出なかったな。
不動産関係が多いのは年齢見てるのか?
571名無しでGO!:2007/01/28(日) 23:31:55 ID:r7GprkWxO
末期的症状だね
いろんな甘い汁が銚子電鉄を取り巻いて腐らせていくのか
前社長の一件で懲りていないのかな
572名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:04:37 ID:9YufQHS+0
>>571
どの辺が甘い汁なん?
573名無しでGO!:2007/01/29(月) 02:21:15 ID:WCcoOhH90
>>572
つ<■ しるこドゾー
574名無しでGO!:2007/01/29(月) 09:26:24 ID:4yGYZzNx0
甘い汁まで行き着くには10億ぐらいいりそうだけどな。
575名無しでGO!:2007/01/29(月) 12:21:58 ID:C+PHe+NlO
俺、昨年秋に親が死んで数億の遺産が残った。税金を考慮しても1億位ならなんとかなるよ
576名無しでGO!:2007/01/29(月) 12:44:31 ID:Of0frAMW0
>>575
そういうのは自分で使うべき。
そういった大切なお金をぽんと寄付されても
銚子電鉄もサポーターズも喜べないよ。
577名無しでGO!:2007/01/29(月) 14:07:14 ID:R4TJ8y0f0
数億円の遺産って凄いな。
数万から10万程度買ってくれれば十分過ぎるだろ。
578名無しでGO!:2007/01/29(月) 15:47:19 ID:lg52shDRO
でも、篤志家が1億寄付した、とかいったら
話題性抜群だな
579名無しでGO!:2007/01/29(月) 16:16:15 ID:iuakb29p0
>>578
雑所得になるんじゃないかな 相当税金でもってかれるんじゃないのか。
なんか受け入れ方法考える必要がありそう。
580名無しでGO!:2007/01/29(月) 16:26:11 ID:pgB2yTMS0
言うのはタダだからな
581名無しでGO!:2007/01/29(月) 18:59:18 ID:UEev3qf6O
低利融資てのはどだ。利息は煎餅で(W
582名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:13:51 ID:nd+zbybY0
出資や貸し付けなら無税のはず。
アウトになって戻ってこない場合、会社なら損金になるが個人はそのままではないのか?
その場合、贈与じゃないから関係ないはずだが、仮に納税義務が発生しても使っちまって
ないから取りようがない。

出資の場合、万が一、ブレークすると転売すれば濡れ手に粟(w。
全く必要のない金はそうやって喜捨でも良いんでないの?
特別配当は乗務員室添乗許可証だ!運転はダメ、公共交通だから。
583名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:16:44 ID:mBn7OZ8S0
>>575
釣りか本気か知らんが、本気なら今出すな。せっかくの熱が冷めるだろ。
3月末に本当にどうしようもなくなっていたら白馬の騎士としてその時出せばよい。
貴殿の手を煩わせることなく危機をくぐり抜けたら、
その後の変電所の更新や車体の本格修理のために出せれば僥倖だ。
584575:2007/01/29(月) 21:17:35 ID:C+PHe+NlO
575です。
話自体はマジなわけです。
事業をしていた父が亡くなって、遺産が入ってきた。当時、毎日がたまらなく辛くて悲しかった。
一人っ子だし母親は昔に亡くしていたから、独りぼっちだよ。
そんな辛い時に銚子の話とみんなの支援をしった。
悲しい毎日に前向きになろうと意識をかえるきっかけになった。
だから、自分なりに支えたいと思ったんだ。
でも、みんながまた正しい道を諭してくれた。ありがとう。
585名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:35:25 ID:IcepGoNkO
>>575>>584

次長ブログに転載してあげるよ。
586名無しでGO!:2007/01/29(月) 22:25:58 ID:vMl2YssS0
>>585
余計なことするなヴォケ
587名無しでGO!:2007/01/30(火) 00:04:39 ID:UZHJ/Vst0
>>584
貴殿の話の真偽は不明だが、事実だとしよう。
こういう場合本当の本当に銚電が立ちゆかなくなるまでは出来るだけ多くの人が貧者の一灯で
銚電を支え合う、その方が、多くの人が義侠心を出した分効果的で持続的な支援になる。
分散して重荷を支える様は線路の下の砕石(バラスト)みたいなものだな。
どっちにせよ、銚電はまだまだ金を投じないといけない。貴殿の全財産を投じても不足が出るくらいだろう。
出したいなら必要なときまで変な宗教とか悪女に貢がず、変な投資話に手を出さず、出さずに済む様祈りつつ堅実に資産はキープしておくべし。

ま、どこぞのパチンコの20万円はまだ貧者の一灯にしてもいいだろうけどw。
588名無しでGO!:2007/01/30(火) 00:08:15 ID:6p6X7mwt0
>>584
お父さんの名前で寄付という形はどう?
遺産継承の申告前に寄付すれば、相続税も抑えられるはずかと。

寄付するしないはともかく、いちど銚子の町に遊びに行くことを
おススメします。
それからゆっくり考えればいい。
589名無しでGO!:2007/01/30(火) 00:20:09 ID:uC/hMFcMO
>>588

1億寄付なんて、論外だと思う。あの世で父親が泣くんじゃないか。
>>584
>>588のような無責任なバカに乗せられるな。
590名無しでGO!:2007/01/30(火) 01:00:05 ID:1qrIFvCJ0
ぬれ煎餅の販売状況。
千葉駅ギフトガーデン。販売復活!プライスもきちんと設置。
本日、「うすむらさき」「こい味」10枚入 たくさん陳列
小岩駅改札外KIOSK「こい味」5枚入 10個程度陳列

秋葉原駅総武線6番線ホーム千葉方面よりKIOSK
キットカットの下、レジのあたりに130円マヨネーズ付4個あった。(21時半現在)
591名無しでGO!:2007/01/30(火) 01:07:27 ID:1qrIFvCJ0
>>575
じゃぁな、ひとり詰まらんと思うが毎日、総武線と山手線の駅の
売店の「ぬれ煎餅」を陳列を調査してくれ。
どうもこれやっているのがオレだけみたいなので
最近、困っている。入船堂と本八幡ばかり書いていたら
そこばかり売れてしまうのでな。

以前、山手線の駅で130円のマヨネーズ付みたけどちょっと前に
消えてしまった。今日、秋葉で見て俺は嬉しかった。(もちろん買ってしまった)

寄付云々じゃないんだろ。次長が泣いているのは。
カネを出せばいいってのは「あんたの自己満足だからな」
銚子電鉄は働いてカネを得るのが基本。
会社は「乗ってください」「せんべい買ってください」って
書いてあるけど「お金下さい」は書いてないよ
592名無しでGO!:2007/01/30(火) 01:12:34 ID:kNh76axD0
>>589
暫く暫く。貴殿も早まるでない、ではないかと思いますけれど。
>>588の意見は現地を見分の上、熟考を勧める後半の方が重要ではないかと。
当方、自分も含め積極的に即の寄付を勧める人はないと判断したのだが、如何に考えますか?
593名無しでGO!:2007/01/30(火) 06:13:04 ID:W7W0E4sj0
1億あれば前社長の横領分のかなりの部分が補填できるな。
債権者はさぞや喜ぶことでしょうね。
594名無しでGO!:2007/01/30(火) 09:04:18 ID:OVkjrO6g0
銚電側が直接に金もらうと色々とね、税務署がうっさいから難色を示すと思うのよ
せっかくの1億が「渡した」だけで目減りしちゃうのももったいないでしょ


本気で1億使いたいというのであれば
関係ない奴が債務者に代わって弁済、というのが法で認められておってな
そういう風に使うのがすごく無駄がなくて有効
595名無しでGO!:2007/01/30(火) 10:21:10 ID:tBZfJdZ2O
>>591
その調査の結果を教えて下さればありがたい…
596名無しでGO!:2007/01/30(火) 10:21:16 ID:sdzfgjTE0
廃線決定の直前に出すのがいいと思うぞ。
597名無しでGO!:2007/01/30(火) 10:32:24 ID:wPUXMwL90
でも横領の肩代わりだからなあ・・・・
寄付しても弁済してもそれは前社長にタダくれてやることになるんだが
598名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:05:15 ID:KZmuXEP70
でも銚電の負担は減るわけだからねぇ。
難しいところだ。
前社長を犬吠駅でさらし者にでもしてそれをみんなで見学って
趣味悪すぎ。
599名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:06:23 ID:Rt/9pg+l0
>>575
とにかく今はサポーターズの方の集まりが芳しくないから
10万単位くらいのを何回も何口も送金してあげてよ。
サポーターズの報告グラフが上向けば皆もっとやる気になる筈。
600名無しでGO!:2007/01/30(火) 11:47:33 ID:KZmuXEP70
現地に行ったらサポーターズに運営費として寄付するのも手かと思います。
犬吠でその様に言って寄付しました。
601名無しでGO!:2007/01/30(火) 12:06:51 ID:ykJnC/go0
貴殿貴殿って、
目上が目下を見下して言う言葉だって知ってる?
役所の文書じゃないんだから、「殿」を尊称だと思うな。
602名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:11:07 ID:sdzfgjTE0
寄付とかおまえらどれだけ金持ちなんだよ
603名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:21:23 ID:F0lgE4Y70
>>601
つ>貴殿 き‐でん【貴殿】
[代]二人称の人代名詞。男性が目上または同等の男性に対して用いる。あなた。「―の御尽力の賜物と感謝しています」

◆もと、目上の相手への敬称として用いたが、のちに、同輩に対する親愛の気持ちを表す語としても用いるようになった。現代では多く手紙や文書で用いる。

 
ttp://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E8%B2%B4%E6%AE%BF&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=04309000
604名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:31:47 ID:RK1WtgUY0
>>601
>貴殿貴殿って、
>目上が目下を見下して言う言葉だって知ってる?

それでは、とさらに勘違いして、「貴様」と書いてしまう例も
聞いたことがある。
605名無しでGO!:2007/01/30(火) 13:33:10 ID:wPUXMwL90
>>601が無知を晒すスレになりました
606名無しでGO!:2007/01/30(火) 15:34:54 ID:nBgTT2ty0
久々にぬれ煎餅買いました
館山道、市原SAにこい味大量にありました。
せっかくなので3袋購入(10枚入り)
まだまだありますので、房総方面へお越しの際には
市原でぬれ煎餅をかっておくんなまし。
607海老フリャー:2007/01/30(火) 15:44:33 ID:nYlzfOVRO
海老フリャー国から、銚子電鉄へ突撃にやってきた漏れ様ですよ(・∀・)
昨日、万枚出したので貢献しにいきますよ
で、しおさい9号乗ってる椰子いる?
608鵜飼県:2007/01/30(火) 15:51:27 ID:VENBR+8i0
>>607
今日は銚子で御泊まりですか?いいですね、楽しんできてください。
609海老フリャー:2007/01/30(火) 16:12:59 ID:nYlzfOVRO
>>609サンクス 犬吠に宿とりますた
610名無しでGO!:2007/01/30(火) 16:25:24 ID:sdzfgjTE0
>>609
茨城にも足を延ばすといい
611名無しでGO!:2007/01/30(火) 16:35:02 ID:RK1WtgUY0
>>607
この人? 交通情報板。

671 名前:名無しさん@平常通り 投稿日:2007/01/30(火) 13:27:33 ID:LXpECob7O
>>669モマエは俺か!
名古屋駅前のスロヤで番長のリセット広い1G連を含めビッグ7連チャン! そして、今のぞみ84号のグリーン車にモードアップ★ 銚子電鉄へ突撃
612海老フリャー:2007/01/30(火) 16:52:55 ID:nYlzfOVRO
>>611
┃∀・)ニヤ
613名無しでGO!:2007/01/30(火) 17:20:42 ID:wQ8awJ610
400×7=2800 ・・・ 10000?
614海老フリャー:2007/01/30(火) 17:41:04 ID:nYlzfOVRO
銚子17:39発 1002号車に乗りますた
Team(・∀・)2chのつり広告ハケーン!
【だいすきだからがんばれる。】
泣けてくるp(´⌒`q)
615名無しでGO!:2007/01/30(火) 18:07:44 ID:uC/hMFcMO
大戸屋のしょうゆは、ヤマサ有機丸大豆吟選しょうゆでした。
616名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:21:05 ID:eec2p+hX0
銚子電鉄から全ての支援してくれる人へだそうだ。
「銚子電鉄を支援して下さる全ての皆様へ」

http://www.choshi-dentetsu.jp/cdnew.pdf

617名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:16:15 ID:1qrIFvCJ0
>>595
毎日変動するからわからんよ。日曜日は仕入れは止まる品。

今日の本八幡駅改札外miniコンビ
「こい味」五枚、10枚、大量に陳列。130円も大量に陳列。
19時現在
618名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:21:32 ID:1qrIFvCJ0
千葉駅内コンコース ギフトガーデン19時現在。
こい味、うすむらさき ともに10枚入。大量に入荷中。

SL試運転とかで なくなるかな?なんて考えていたけど
あまりヲタは買わなかったのかな(T_T)
619名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:04:27 ID:8Lz4xUpUO
このあたりで、冬休み中の乗客がどの位増えたとか、濡れ煎餅の売り上げが一千万円増えたとか、燃料がほしいなぁ
620名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:05:56 ID:KZmuXEP70
吉祥寺東急
14時現在ですがこい味10×4袋
4袋私が買ってしまったので4袋だけになりました。
621名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:09:55 ID:zrj7Lx7o0
国土交通省内部では、零細企業をどうするか対応に困っております。
622名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:11:43 ID:w4F67Jum0
>>620 すごい味 と読んでしまった
623名無しでGO!:2007/01/30(火) 21:58:14 ID:UDNySwwN0
>>620
現在ですどすこい味 と読んでしまった
624名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:43:35 ID:8Lz4xUpUO
ふとまじめに感じたんだけど、小学生の利用者がたくさんいるってことが
銚子電鉄存続にプラスに働かないかと。
高校生の通学は各地のローカル私鉄でもたくさんいるけれど、
高校生ってある程度は大人だし、バス転換でも問題ないんだろうけど、小学生のばあいは
やはり電車の方が安心できるような気がする。
根拠はないけど安心感がある。
だから存続運動も小学生の足だということを強調した方がいいのかもしれない
625名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:47:11 ID:uC/hMFcMO
>>624

安全性に不安のある鉄道ではあってはならない。
626名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:05:45 ID:zrj7Lx7o0
>>624
小学生は徒歩圏で通える範囲だろ?
627名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:09:10 ID:sdzfgjTE0
>>624
小学生が電車で通学してるのは、銚電がお願いしたからなんだけどな。
628名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:18:14 ID:nLRYmiaRO
早売りのマガジンに銚子電鉄が少し載っていました。気になる方はどうぞ。
629名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:47:21 ID:zrj7Lx7o0
>>627
親に余分な出費がかかるから反対。
630名無しでGO!:2007/01/30(火) 23:52:55 ID:z+NQ4k5E0
常に集団登下校みたいな感じですから、親御さんとしては安心なのでは。
631名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:12:35 ID:xlA0a+7K0
小学校が徒歩圏内にあるとは限らない。
もともと電車通学は多い。

バス通学より電車の方が安全でしょ。
大量の小学生が道路でバスを待っている状態は危険。
632名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:37:16 ID:d9sH+iNn0
巡回していて見つけたんだが、このHPのページどうよ
ttp://makotin.fc2web.com/nuresen03.html
これだとポスターを自分が作ったみたいだ。
ページの流れとして最後にポスター画面を使っている。
ttp://makotin.fc2web.com/nuresen01.html

ひょっとして原画撮影者かと思ったが他のページにも原画はなかった。
633名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:41:19 ID:6lgJiBZM0
>>616
ありがとう。利用させてもらうよ。

>>618
犬吠埼の売店やホテルは潤沢だよね。

>>628
サポーターズの案内もあるのですか?

>>584
ま、現地に行って熟考して、出すなら唐突に動かずに電鉄の中の人と協議してから出す。
で、今後書くならカネのことはちらつかせずに書く。
誰かが出してくれるなんてみんなが思ったら銚電への連帯感と緊張感が失われる。
完全にジ・エンドになる直前にサプライズで出すのが最高に効果的だ。
同じ額を生かすも殺すもあなたの行動次第。
634名無しでGO!:2007/01/31(水) 00:53:56 ID:QfrPddeg0
>>633
お前はなんだ? 最初にもカネの話はあったぞ。再チャレンジか?
635名無しでGO!:2007/01/31(水) 01:09:37 ID:1ZcAOO1u0
>>632
ずいぶん顔出し画像使ってるけど問題ないんかね?
636名無しでGO!:2007/01/31(水) 08:04:24 ID:B6pF5iooO
次長ブログに流山線の話が出てきていたね
流山線と仲がいいのか…
濡れせんサポーターズの資金が銚電を救ったら、残金は流山線にまわすのもありかな?
637海老フリャー:2007/01/31(水) 09:14:30 ID:t27YlCOyO
デハ701 キター(・∀・)ーッ
638名無しでGO!:2007/01/31(水) 09:26:06 ID:OopyLR8z0
>>637
昨日、銚子駅で花を配ったらしいけど、貰ったか?
639海老フリャー:2007/01/31(水) 10:10:31 ID:t27YlCOyO
>>638銚子着いたの夕方だたから貰えなかった(´・ω・`)ショボン

今 仲ノ町♪ デキタン かわゆい☆
640名無しでGO!:2007/01/31(水) 12:44:23 ID:B6pF5iooO
質問です
笠上黒生駅の交換設備を使って緩急接続の追い抜きは理論上は可能でしょうか?
641名無しでGO!:2007/01/31(水) 12:59:47 ID:7wL5+yUlO
ヒント
仲ノ町〜笠上黒生→タブレット閉塞
笠上黒生〜外川→スタフ閉塞
642名無しでGO!:2007/01/31(水) 13:01:23 ID:93q1Tku0O
ポイント取り替えないと無理じゃない?
643名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:13:13 ID:S4XKm/lt0
>>625
100km/h以上でカーブや駅舎に突っ込む性能はありません
644名無しでGO!:2007/01/31(水) 14:18:08 ID:vPq9KVKx0
次の18きっぷシーズンになったらまた銚子行ってこようかな。

こんだけ書くのもあれなんで、少しでも安く銚子に行きたい方の為に
役に立つどうかは知らないが参考情報
横浜駅地下街の金券ショップは18きっぷを(2400円×使用回数)円引きで買い取ってくれる。
但し、
・その店で購入し、買取保証書を持参する事
・買取保証期限内である事
・購入時の残り回数が3回以上になっている事。
この3点を満たしている事が条件


ところでさ、先月行った時に犬吠駅にある駅ノート用の鉛筆がかなり丸くなってたんだけど、
鉛筆削り持って行って勝手に削ったりしたら怒られる?
645海老フリャー@のぞみ35号:2007/01/31(水) 14:45:42 ID:t27YlCOyO
>>644
怒らないと思うヨ(・∀・) 漏れは、今朝 消しゴムとシャープペン置いてキタ(爆)
友達への土産も兼ねて、煎餅やらグッズやら シコタマ買ってきたヨ!
窓口銚子電鉄のオネータンに 頑張って と言ったら… ホームで漏れの乗った電車を見送ってくれた(^^;)
サポーターズにも支援してきた。
646名無しでGO!:2007/01/31(水) 16:19:05 ID:M8GXAx1KP
JRの場合、全般的に長距離になればキロ当たりの単価が非常に下がります。
(650km超で約310円/40km毎に加算)

関東近郊の方でも出張などでする切符が乗車変更・途中下車可能なものであれば、一旦東京を
出て銚子の一駅手前の松岸経由で東京付近で都区外の駅に一筆書きで戻る経路を取るよう変更
する事で、2000円強の追加で銚子往復が可能になります。
松岸から銚子へは、別途乗車券片道180円x2を購入すれば問題ありません。

例) 以下経路だと運賃計算キロで233.0kmの追加で、長距離切符なら約1800円程度になります
東京-(京葉線)-蘇我-(外房線)-大網-(東金線)-成東-(総武本線)-松岸-(成田線)-佐倉-
(総武本線・総武快速線)-市川

上記の切符で堂々と東京駅で途中下車が可能ですし、有効期間内であれば、逆戻りしない限り
日を改めての使用が可能です。
また、200km以上は200km毎に有効期間が1日延びるので、距離次第では月曜の出張の切符を
途中下車で凍結し、週末に小旅行…なども可能です。

欠点は少々発券に手間が掛かる可能性が…w
運が悪いと30分以上掛かっても出てこないかもしれませんがw
647名無しでGO!:2007/01/31(水) 16:34:11 ID:zkvA8U6w0
始発の東京駅でどうやって途中下車するんだよ
648名無しでGO!:2007/01/31(水) 17:20:42 ID:vPq9KVKx0
>>645
分かった。サンクス
それじゃあ行く時には鉛筆削りを持って行こうと思います。
649名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:04:09 ID:yLI007+jO
【銚子プチ情報】

まず千葉デスティネーションキャンペーン(DC)の中から

「岬めぐりシャトルバス」DCにともない千葉交通で運行を開始した期間は12月31日まで

コースはJR銚子駅→第一魚市場→川口神社→ポートタワー・ウオッセ→黒生(かねまた水産・嘉平屋前)→とんび岩(一山いけす前)→国木田独歩碑入口→海鹿島(大徳ホテル前)→君ヶ浜海岸(休憩所前)→犬吠埼灯台入口→銚子電鉄犬吠駅→地球展望館の間を一日7往復する。
料金は一日券500円、二日券700円

「湯めぐり入浴券」
2月1日から4月30日までの期間、一枚1000円で6ヵ所の宿泊施設のお風呂が利用できる券。
当日限り有効で小学生以上が対象で貸しタオル付き。
入浴時間は午前11時から午後8時まで

「犬吠埼京成ホテル」「ホテルニュー大新」「グランドホテル磯屋」「ぎょうけい館」「犬吠埼ロイヤルホテル」「犬吠埼観光ホテル」
各ホテルにポケットサイズのマップ付き観光ガイドもあるそうです
650名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:11:44 ID:nGvAfXsO0
http://219.166.251.40/~maido3/
日本時間 2007年2月1日 16時00分
上記の予定で2ちゃんのデータセンターの鯖が全落ちします
作業の関係で予定の30分程前から鯖を落とすそうです
落ちている間は避難所へ
http://jbbs.livedoor.jp/travel/6705/

マルチするのが面倒なので適当に各スレにコピペして下さい
651名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:17:05 ID:QfrPddeg0
マガジン読んだよ。一番後ろに銚子電鉄の訪問マンガが書いてあった。
編集長ナイス!って感じ
652名無しでGO!:2007/01/31(水) 19:51:17 ID:QfrPddeg0
>>647
鉄ヲタのオナニーだ。ビジ板でもいけばいいのにな。
相手されんかもw
653名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:33:04 ID:H1fjl/gp0
>>646
>欠点は少々発券に手間が掛かる可能性が…w
>運が悪いと30分以上掛かっても出てこないかもしれませんがw

擦れ違いながら、
最近の窓口はそんな切符もまともに売れないのか。
国鉄時代なら無愛想な駅員が一瞬で発券してくれたもんだが。
って書きつつ、京葉線の全通は民営化後だったことに気づいたorz.
654名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:35:16 ID:QfrPddeg0
>>653
そんなあなたに旅行会社
655名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:37:05 ID:w4uqMETZO
【CR新世紀エヴァンゲリオン奇跡の価値は】を大量に導入すればよい。
656名無しでGO!:2007/01/31(水) 20:50:12 ID:w4uqMETZO
657名無しでGO!:2007/01/31(水) 22:54:02 ID:EWWIYQPa0
>>630
小学生の運動能力が低下するので反対。
もっと歩け。
658名無しでGO!:2007/01/31(水) 22:59:51 ID:EWWIYQPa0
>>652
ここ、鉄板ですが。
659名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:00:49 ID:EWWIYQPa0
吊り広告にだまされてるやつがいるな。
1円置くだけじゃないのか。
660名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:03:45 ID:XoiyQxFc0
>>646
>欠点は少々発券に手間が掛かる可能性が…w
>運が悪いと30分以上掛かっても出てこないかもしれませんがw
MV使え
661名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:36:09 ID:Wvj8oUOx0
>>636
流山線は、TXの開通で流れが変わって
乗客半減したケース。
福岡県の地下鉄開業で廃止された旧筑肥線や
篠栗線増強のまえに消えていった勝田線みたいな存在。

鉄道が鉄道に喰われた場合、どう支援すればいいのかねぇ。
662名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:45:41 ID:fwy/ethN0
>>661
とりあえず爆破予告とか
663名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:55:45 ID:Wvj8oUOx0
>>662
TXに? 冗談だよね。
664名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:04:36 ID:VZxXvMKd0
>>663
銚電がそういう目に遭いそうになったら、な話だyo!
ま。位置的に他の鉄道の入る余地は考えにくいと思うがw
665名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:58:56 ID:r63loh2b0
TXが流電に補償金払ったんじゃなかったっけ?
666.:2007/02/01(木) 01:14:07 ID:hFYnwbVpO
>>660
(・∀・)kaere!君設置駅かも…。。。
667名無しでGO!:2007/02/01(木) 03:11:24 ID:QcrVdNrS0
>>658
ヲタなんだから知っているだろw
ヲタのわからないものは人とのコミュケーションとか
ものの食べ方やアイディアだからな。

さて明日から、ちばDCキャンペーンだ。キセル撮り鉄がどれだけ
ぬれ煎餅買うか、ちょっと楽しみ。相変わらず情けないよな・・・
668名無しでGO!:2007/02/01(木) 06:34:28 ID:lFL5VmcG0
さて、2月に入ったわけだが……

ttp://www.nohiramasakuni.net/index.html
669名無しでGO!:2007/02/01(木) 09:41:44 ID:1L2MsQYq0
>>668
温かい正月。を、温かい二月。に変えれば無問題。
(温かいじゃなくて、暖かいじゃないのかというつっこみはなしで。)
以降、
春間近の三月。
桜咲く四月。
風薫る五月。
梅雨空の六月。
と続く。

670646:2007/02/01(木) 11:25:35 ID:xwj2g4+2P
ご意見どもです。
一般人から見たら鉄分高いのでしょうけど、まだまだ趣味の領域ですので…w
脱線気味ですが少々レス返しをw

>>647
あくまで例は「他駅から東京までの乗車券を購入するついで」ですから…
>>653
一応全て以下実話ですw
・T京駅某売り場で10分少々で発券してもらえました。
・都内T町駅だと、20分頑張っても出なかったのでギブアップ…。
・T京駅の別の売り場で頼むと、30分近く掛けて何とか出してもらえました。
・四国T松駅で変更をお願いしたところ、1時間近く粘り、千葉より先に進めず
連続乗車券と相成りましたw
>>660
どう考えても嫌がらせ経路なのでMVは一番に試したのですが、こちらも無理
でしたw
>>666
一度kaeruくんで試したいところですが…w
八日市場に有ったように思いますが、時間的制約でなかなか立ち寄れませんw
671名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:02:27 ID:ZWTbCafd0
>>665

両者交渉のテーブルに着くも、いろいろと折り合いがつかず決裂したと聞いたが・・・。

スレ違いにつきsage
672名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:08:03 ID:drSHS62gO
流山線は鉄道事業だけで黒字だったよね
営業係数も数年前で96だったと思う
673名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:40:05 ID:x3z1lElyO
銚子電鉄駅前に大規模パチンコ屋を開業し、CRエヴァンゲリオン奇跡の価値はを大量導入すればよい。
674名無しでGO!:2007/02/01(木) 18:42:58 ID:x3z1lElyO
銚子電鉄駅前に大規模パチンコ屋を開業し、CRエヴァンゲリオン奇跡の価値はを大量導入すればよい。
675名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:16:38 ID:mzShBHCs0
>>672
ところが、2005年は輸送人員が60%減。
3両固定編成モノは、持て余し気味。

千葉都市モノレールや常総線が新規加盟するPASMOも
参加表明していない。
676名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:54:43 ID:TJgk/Aby0
澪つくし号、しおさい併結で東京まで乗り換えなしとかw

いや、しおさいの乗り入れ云々って議論してたからその逆をと思って…
677名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:10:59 ID:mzShBHCs0
松浦鉄道みたいだな(w
678名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:14:58 ID:i2SFOVhk0
>>675
ここもTX被害者か。・゚・(ノД`)・゚・。
679名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:15:20 ID:KvmVTi6k0
負債は早いうちにまとめて清算しておこう。

>>673-674
車で来ますから、残念
680名無しでGO!:2007/02/01(木) 21:22:48 ID:x3z1lElyO
>>679

小回り手形を見せた人には600円分の球をあげればよい。
どうせ回収できるから。
681名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:32:00 ID:GuJkT1ZW0
銚電オンラインショップに中華乾麺の都一のリンクがあって

「こちらのサイトの商品をご購入頂けると銚電も助かります(^^))」

とあるのだが、銚電とどんな関係なんだろ?
682名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:33:16 ID:AXGewhFr0
千葉のギフトガーデンを夕方のぞいたけど
「こい味」は売れていた。「うすむらさき」は大量に並べられていた。
在庫はまだまだある感じ。

ちょっと寂しいね
683名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:53:22 ID:OVbDvRhs0
銚子電鉄はPASMOに加盟汁
そんで銚子電鉄で超チャージ汁
684名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:24:55 ID:FB6IE+Hj0
>>681
いわゆるアフィリエイト的なもんじゃね?

こっちはモロにアフィだけど、
ttp://chodenshop.com/shopping_mall.html
685名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:36:47 ID:MLkUtTyE0
>>681
マージンが銚電に入る。
竹岡式ラーメン作れ!
686名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:54:06 ID:IfIiS8TVO
>>685
竹岡式ラーメン!?
ってなんですか?
687名無しでGO!:2007/02/02(金) 00:04:26 ID:5x8ELb+n0
688名無しでGO!:2007/02/02(金) 01:02:36 ID:t+47BR1h0
>>686
あそこ通りかかるといつも並んでるけど
並んでるから逆に食べる気にならない
689名無しでGO!:2007/02/02(金) 09:25:36 ID:JMSFUz8F0
週刊新潮の巻頭カラー広告で犬吠埼灯台が。
JR東の広告だった。千葉DCのロゴもあった。
よく考えたら、銚電の運賃よりもJRの運賃の方が高くつく人の方が多いからなぁw
690名無しでGO!:2007/02/02(金) 09:32:06 ID:Zdjrk4SWO
JRの運賃5000円くらいですね。往復で。
691名無しでGO!:2007/02/02(金) 10:16:37 ID:7ZHph/Wt0
>>690
そんな香具師おらんやろぉ〜
692名無しでGO!:2007/02/02(金) 10:38:39 ID:VS88FcU30
>>692
東京−銚子、JR片道2,210円ですが何か?
693コシヒカリ県民:2007/02/02(金) 10:41:27 ID:JMSFUz8F0
東京までの往復で二万近いですが何か!?
だから行きたくても行けないんだけどねw
18切符使うと早朝出発夕方到着になってしまうし。
694名無しでGO!:2007/02/02(金) 11:02:06 ID:Ufbvta0FO
今日有休出たんで朝イチから銚子電鉄乗ってきたよ
焼きたて濡れせんウマー

CDも買ったよ

これから鹿島鉄道乗ってくる
695名無しでGO!:2007/02/02(金) 11:33:16 ID:sO9uNttE0
>>693
つムーンライトえちご
696名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:13:30 ID:e6zRnCvXO
>>689
だったらなぜ、臨時あやめを鹿島神宮なんかに・・
697名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:36:53 ID:T6GZJv5oO
>>696
銚子電鉄をあやめるような真似をしたくなかったとか。
698名無しでGO!:2007/02/02(金) 13:52:17 ID:dnep5tI60
>>696
もともとあやめはそっち方面じゃないっけ?
銚子はしおさいが行くから無問題かと
699名無しでGO!:2007/02/02(金) 17:15:22 ID:JMSFUz8F0
>>695
それやると恐ろしい強行軍になるんだよねw
ムーンライトの中で眠れればいいんだが、
揺れるし椅子の座り心地良くないしで、なかなか眠れない。
下手すると24時間起きっぱなし
銚子に昼寝できるようなところないかねw

日程に余裕があれば旅館に泊まれるくらいの金額は浮くんだけどね。
700名無しでGO!:2007/02/02(金) 17:42:36 ID:Q8SbmI4R0
>>699
高速バスなり、ツアーバス使えばいい。
701名無しでGO!:2007/02/02(金) 18:26:04 ID:6R/ZYmm3O
701ゲト
702名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:07:27 ID:nSxU9v0k0
BS−Iに銚子電鉄でてるよ。
703名無しでGO!:2007/02/02(金) 19:48:39 ID:wTaW1rRn0
旅行読売の表紙が銚子電鉄に。
関東近郊のローカル私鉄特集。ご参考に
704名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:20:46 ID:yuR4wT460
>>699
行きは夜行高速バス、
帰りはムーンライト、

で、Ok。

参考までに、埼玉な漏れが京都・大阪方面に遊びに行く時は、
逝きは夜行高速バス、帰りはムーンライトだ。18切符期じゃないときね。
705名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:29:02 ID:NTcu/t3B0
>>699
津田沼で一休み、なんてのはどうだ?
http://www.ho-ki.net/index.html
706名無しでGO!:2007/02/03(土) 00:32:36 ID:q+1tt1x90
ここ、小学校の時の友達の実家がやってるホテルだ・・・
707名無しでGO!:2007/02/03(土) 01:31:12 ID:/AqWp25P0
SLの運行打ち切り JR磐越東線いわき・郡山間

十分な経済効果が得られていないことや滞在型観光に結びついていないことから、
JR東日本と協議し、運行を打ち切ることにした。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20070131/kennai-200701311123090.html

やはり鉄ヲタ的なビジネスはダメとのこと。
俺は地道にぬれ煎餅だな
708名無しでGO!:2007/02/03(土) 08:55:42 ID:POACm1wFO
>>707

得したのは撮り鉄だけだしな。中止は妥当だ。
709名無しでGO!:2007/02/03(土) 10:49:31 ID:7sZ8d2if0
>>707
どう考えてもSL走らせただけで、
滞在観光をするやつなど居ないわけだが。
710名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:30:04 ID:TPPH/Z1I0
こどもニュース来たーーー!!
711名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:30:05 ID:/LpAPG2qO
今テレビ見られる方
NHK総合の週間子供ニュースを見て
銚電の事やってます
712名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:40:34 ID:lLruihXn0
美少年が
ぬれせん食ってましたね
713名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:40:42 ID:yGVNE5cF0
「郵便ポストはなぜ赤い?」( ´△`)
714名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:51:03 ID:cjcOnTOY0
銚電の運行打ち切り JR総武本線 銚子−外川間

十分な経済効果が得られていないことや滞在型観光に結びついていないことから、
銚子市はJR東日本と協議し、運行を打ち切ることにした。
715名無しでGO!:2007/02/03(土) 19:01:45 ID:Vh5ja+J30
>>714
SLは他でも走ってるからねぇ。別に福島まで行かなくても。
716名無しでGO!:2007/02/03(土) 20:48:12 ID:4UjuddjDO
諭吉様が・・・きえますた
漏れもパチスロで勝って銚電での旅計画が…。

海老フライ氏に続けとばかりに!?。
717名無しでGO!:2007/02/03(土) 21:02:32 ID:zR2yNUHq0
>>693
俺もコシヒカリ県の者で今日行ってきた。
土日きっぷはどうよ?
718名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:15:20 ID:/AqWp25P0
ちょっと驚いたのは館山の改札でたNEWDAYSに「ぬれ煎餅」各種類
置いてあった。10枚、五枚、薄紫、130円など。
残念なことに余っていた。(15:00現在)
719名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:35:06 ID:DtkLIBDz0
けっこうアップで映されてたw
720名無しでGO!:2007/02/03(土) 22:44:15 ID:fW1y252F0
>>718
NEWDAYSなら、千葉とか錦糸町は二時間毎に補充するよ。
POS端末でその店の分だけはわかるから。
コンビニのノウハウ使っているから、
そんなに心配しなくても。
721693:2007/02/03(土) 22:50:54 ID:hCpJ8qYV0
>>704
夜行バスか、その手があったかw
行きムーンライト帰り新幹線で東京ってのは何回か経験あるが、
夜行バスは乗ったことなかったな。
>>705 のところで、千円でちょっと休憩ってのもいい。

>>717
東京から銚子まで行くのにもけっこうかかるから、
そこも特急で行けることと、往復新幹線ってことも考えると、
18000円でもお得だねぇ

知り合いが観光バス会社に勤めてるから、
銚電ツアーでも企画してもらおうかなw
722名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:56:18 ID:PrfxaHVq0
>>721
自分は、コシヒカリ県に隣接する偽者の新幹線が走ってる県の住人だが、先日、土日キップ使って行ってきたよ。
エリア的にはそれほど広くないから、日帰りでも十分楽しめた。
銚子への往路は「始発の偽新幹線」→東京→「しおさい」→銚子
復路は銚子から色々乗り継いでNEX→大宮から→「最終の偽新幹線」
そんなに疲れなかったのでお勧めだと思う。二日続けてでも行ける。w
723名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:10:55 ID:XoODt17L0
>>720
三ヶ月前はどこも一気に売り切れたので
冷めた気配だなぁ、と心配しているん
今、DCキャンペーンもやっているのに・・・

今日は館山でSLみながらヲタが130円のマヨネ付食べているのを
ひとり見かけた。もちろん半ズボンではない。
724名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:13:27 ID:XoODt17L0
2月4日 犬吠駅でサポーターズの入会受付と銚子電鉄社員による鉄道グッズ販売があります。
725名無しでGO!:2007/02/04(日) 06:24:09 ID:VMP0mdX5O
>>722
素直に山形新幹線って言えばいいだろ。つまらん。
726名無しでGO!:2007/02/04(日) 07:48:51 ID:k80TWU8K0
これだから鉄ヲタはw
727名無しでGO!:2007/02/04(日) 07:52:24 ID:/rmHqdzq0
>>723
2/3の犬吠駅、PM3:30で「はねだし」がいっぱい残ってた(無論買った)。
あんなん増産するはずないから、売り上げは確実に落ちているんだろう。

一方仲ノ町には出荷待ちの包みが山積みだった。
通販分の生産で「はねだし」は出来てしまうから、余りまくってるんだろうな。
728727:2007/02/04(日) 07:56:00 ID:/rmHqdzq0
あ、ちなみに、オレは「ふさおとめ」県民なんで、
正規品の濡れ煎は、近所のスーパーで常時入手可能だ。
729名無しでGO!:2007/02/04(日) 08:08:22 ID:e0VnwIIv0
それでも130円ぬれ煎餅は入手困難だと思っている
俺は、さいた(ry
なぜか今日はぬれ煎餅約300枚抱えて大阪にいるけどw
130円ぬれ煎餅だけは持ってきてないんだorz

さっき素で新宮と新宿見間違えた
逝ってくる
730名無しでGO!:2007/02/04(日) 09:50:20 ID:OO6pjXSBO
その300枚を心待ちにしている民国(r
高野線の16m車を降圧・両運改造して銚電へ・・・
無理だよなあorz
731.:2007/02/04(日) 09:58:45 ID:PZV6KEl2O
>>725
山形はササニシキですが何か?

>ALL
てゆーか、コシヒカリで新潟を想像してしまったのは僕だけ?
732名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:28:25 ID:gR1n+daG0
>>721
>699を読んでみた限り、車内で寝るが苦手な様だけど
それなら近所の医院にでも行って、事情を言ってみてごらん。
偏屈な医者でもない限り、睡眠誘導剤を処方してもらえるはずだから。
副作用もほとんど出ないし、費用も保険があれば、たいしてかからない。

それに、医院に行く暇が無いか苦手とかだとしても、今ではドリエル
http://www.ssp.co.jp/drewell/index.html
とゆう、市販薬もある。ただし、効き目が弱い割には副作用が結構出るので、あんまりお勧めできない。
733名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:45:55 ID:VMP0mdX5O
>>732

たかだか銚子電鉄のために睡眠薬飲んで体にダメージ与える必要などナシ。
734名無しでGO!:2007/02/04(日) 10:58:17 ID:IFQC+34TO
松尾の交換待ち相手が来ない。
Byしおさい3号
735名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:06:36 ID:/OmUs12n0
睡眠誘導剤愛用しております。
736名無しでGO!:2007/02/04(日) 11:38:08 ID:aE4Vkok10
「はねだし」は犬吠駅にしか売ってないのかな?
すごくお得だと思ったけど。
どこが悪いのか判らないようなのが結構入ってるし。
醤油が濃すぎるのやら薄すぎるのやら、それもまた面白いし。
737名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:00:07 ID:wqR0Fw1t0
ブツが揃わないなら「はねだし」でもええから通販してほすい・・・・。
738なか:2007/02/04(日) 12:11:26 ID:qVLPmNEJO
個人的にははねだしの方が好きですね
堅すぎたり、塗れすぎだり、色んな触感が楽しめるからいいと思う
おまけに安いのでお買い得
739名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:21:56 ID:waUYO6ZI0
はねだし喰うと普通のじゃ物足りなくなるな。
あったかくなったら仲ノ町行ってみると
玄米揚げ餅の原材料生産地の住人が言う。
740名無しでGO!:2007/02/04(日) 14:12:23 ID:xAbf0+aC0
741名無しでGO!:2007/02/04(日) 15:55:26 ID:5W+lIYoI0
デキ3で営業運転
これしか生きのこる道はない!
742名無しでGO!:2007/02/04(日) 16:59:37 ID:/ZkcrbL5O
撮り鉄が
いっぱい来る予感?
つーか、営業運行できないし
坂のぼれん。
743名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:10:53 ID:sw+Yv+Oe0
銚子電鉄が注目されつづけながら、ひっそりとあぼーん(予定)の総武流山電鉄・・・
744名無しでGO!:2007/02/04(日) 17:56:15 ID:2CAbrv9+0
つくばエクスプレスがきいてるね。千葉は
745名無しでGO!:2007/02/04(日) 19:31:27 ID:sw+Yv+Oe0

これだから鉄ヲタはw

「デゴイチ」街中を疾走 JR内房線・千葉〜木更津駅間
2月2日8時0分配信 産経新聞


 「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車(SL)「D51」が1日、千葉県のJR内房線・千葉〜木更津駅間(約35キロ)を走った。
千葉県内でのSL運行は18年ぶり。

 観光客誘致のため、千葉県とJR東日本などが1日から始めた「ちばデスティネーションキャンペーン」に伴う臨時運行で、
沿線各所にはカメラを構えた大勢の鉄道ファンらが陣取った。

 同日午後0時46分に千葉駅を出発したD51は市街地や田園地帯を疾走。踏切内に身を乗り出したファンに安全センサーが
反応して緊急停車するトラブルが数カ所で起き、14分遅れの同2時15分に木更津駅に到着した。

746名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:44:58 ID:vGZ3tF000
>>745
一部の撮り鉄は自分さえよければそれでいい、って考えしか持ってないからね。
困ったもんだ。
747名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:05:19 ID:/ZkcrbL5O
↑IDカッコイイな。
748名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:05:49 ID:OMSfge0F0
>>746

撮り鉄に限らず、プロアマ問わずに亀子一般の性癖じゃないかソレ?
749名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:44:57 ID:zBlPt9kZO
千葉にデゴイチより仙台以北の運用に455が入らなくなったことが興味あるな。
750名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:10:25 ID:TBY7ZRgY0
>>742
そんなに非力なのか。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、よく知らないんだけど、他の理由(法令上とか?)でデキちゃんが営業運転に使えないとかあるのかなぁ。

でなければ、なにかもっと軽い車両でもいいから、なんとかなんないかねぇ
すこしでもいいからデキちゃんにひかれた客車に乗れるのは、いいイベントになると思うんだが…

いまその車両作る時間と余力はないか…
751名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:13:37 ID:GoOAn1D70
>>750
>いまその車両作る時間と余力はないか…

時間も余力もあるよ。
でも金がない。
752名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:16:30 ID:i31WJpps0
デキ3のブレーキは機関車のハンドブレーキのみ。
753名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:16:54 ID:TBY7ZRgY0
>>752
そこか…
754名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:21:20 ID:BPRaE+Tm0
>>750
力もそうだが、デキ3には空気ブレーキがない。
下り勾配なんて客車側にブレーキがかからないからそのまま押されちゃうかも。
・・というか、前後が短いから下手すりゃ前にぶっ倒されちゃうんじゃないか?
755名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:28:10 ID:TBY7ZRgY0
そうかぁ><
旅客列車は難しそうだねぇ。・゚・(ノД`)・゚・。モシカシテガイシュツダッタ?ヤレレバトックニヤッテルカ

たぶん絶望的だろうけど、仲ノ町発銚子行きの片道で、留置線みたいな方に入れられたらやれるかなぁ…
くどくてすまん><


756名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:32:53 ID:y7TTCgu+0
引っ張るんじゃなくて引きずられればいいんだよ
先頭なら引っ張ってるようには見える、かも知れない
757名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:40:22 ID:TBY7ZRgY0
>>756
デキ+澪つくし+電車 かな 子供達が喜ぶようなイベントにすればこれでもいいかもしれないね。

銚子市や近郊の幼稚園は遠足でこの列車に乗りに来る みたいな妄想をしてしまった 
定着すれば近郊出身の共通の思い出みたいので結構いいかもとかおもってしまった


758名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:43:38 ID:XAXNEIND0
デキ3+澪つくし号
銚子―仲ノ町間だけでピストンするというのは?

・・・あ、だめか。
銚子で機回しができない
OTL
759名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:19:49 ID:fzlMEcdC0
>>758
外川 ← デキ+澪+デハ → 銚子
って編成で、デハが牽引(すればよい(下りはデキ
760名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:21:35 ID:fzlMEcdC0
>>758
外川 ← デキ+澪+デハ → 銚子
って編成で、デハが牽引(下りは推進)すればよい。
デキのウテシは、合図の汽笛操作だけ。
761名無しでGO!:2007/02/05(月) 10:49:24 ID:l0CbipHn0
「はねだし」は仲の町にも置いてある。
ここにも濡れ煎工場があるから、犬吠より手に入りやすい鴨。

常時あるのかは不明。昨日はあった。

「デキさん」は久しぶりにビューゲルを上げて、子ども達と遊んでいた。
あの大きさが子ども達にも人気の様子。
762名無しでGO!:2007/02/05(月) 11:25:23 ID:2xkETEok0
そう言えば、デキトコの幼稚園プロジェクトはどうなったのだろ。
763名無しでGO!:2007/02/05(月) 11:41:26 ID:vWkIw4Cd0
>>762
中止になりました。
美乳の過去スレ嫁
764名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:20:08 ID:73eOva1oO
美乳ってなに?
765名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:23:40 ID:pvXfBtni0
ビジネスニュース+か
766名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:23:49 ID:4atqvz/e0
>>764
ビジネスnews+板
【鉄道】銚子電鉄ニュース総合スレッド それは「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです」 から始ま
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1169572787/

アダルト系の板ではない。
767名無しでGO!:2007/02/05(月) 16:24:39 ID:UPiD/0gr0
昨日初めて銚子電鉄乗りに行ったんですが、のんびりした鉄道を楽しみに来た感じの人が多かったです。
でも大声で話してる人がいて、すっげーうるさかったです。
4mぐらい離れてたんですけど、狭い車内なのでまる聞こえです。
メトロ5000系のヘッドライト買ったとか、綾瀬はJR運賃二重取りだとか、一緒にいる女性はうちの女優さんです、とか
どうでもいいけど車内の雰囲気ブチ壊しでした。

外川駅に着いて駅舎の中見てたら、その人と一緒にいた女性が写ったポスターがあって「鉄道物語3」と。

とりあえずその人(男)、かなりウザかったです。
768名無しでGO!:2007/02/05(月) 21:50:27 ID:Vl2PP06T0
民度はその程度ですから。
769名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:48:09 ID:kxZhDGLlO
>>767
そういう時は笑顔で
「こんにちわ。お願いがあるんですが、もう少しボリュームを絞ってお話していただけませんか?」
と言ってから周りを見渡すといいよ。
周りも迷惑してる事のアピールをしつつ、たしなめる。
あとから2ちゃんで告げ口しても、読んでなかったら意味がない。
あくまで現場で指摘しないと。
770名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:48:44 ID:UhWVvlCV0
それで刺されて死亡するような時代。
771以上、現場からお伝えしました:2007/02/05(月) 23:14:26 ID:Al2B6KpA0
>>767-770
ああ、それセルフガイドやってる「サプライ仏」氏だろ。きっと。午前の比較的早い時間帯に出没する。
ノイズキャンセリングヘッドホン(ソニー製程度で充分)と音楽プレイヤー持参して周囲の音さえぎるのが最善の策。(音漏れ注意)
772名無しでGO!:2007/02/06(火) 01:28:55 ID:pZvMZwoO0
夜間工事、苦情が来ちゃうのか・・・
普段静かなところな上に至近に家が建ってるから大変だ・・・
773名無しでGO!:2007/02/06(火) 01:43:30 ID:SHbT2HHrO
まだ受験切符って売ってるんですか?
774名無しでGO!:2007/02/06(火) 04:10:43 ID:5R7QJkPw0
>>771
いや、普通に鉄道映画監督だろ
最近綾瀬で撮影したらしいし、その日に銚子に行ってたらしいし。
775名無しでGO!:2007/02/06(火) 06:49:38 ID:C5oCkwgs0
>>773
ネットでは販売中止してるみたいだけど
駅行ったら売ってるんじゃないかな。
776名無しでGO!:2007/02/06(火) 08:19:18 ID:5F/Lb/XRO
産経新聞1面GJ
777名無しでGO!:2007/02/06(火) 08:34:16 ID:P445wvZtO
かしてつも救ってやりたかった・・・
778名無しでGO!:2007/02/06(火) 08:54:37 ID:5a8iobhH0
>>777
会社も地元も、救われる気なんてないから。

残そうとしてるのは、利害関係の薄い、よそ者ばかり。
779名無しでGO!:2007/02/06(火) 11:22:30 ID:M2fIvfdh0
>>776
kwsk
780名無しでGO!:2007/02/06(火) 11:31:41 ID:SHbT2HHrO
>>775
サンクス!明日行ってみる(`・ω・´)
781名無しでGO!:2007/02/06(火) 13:39:42 ID:6L32fUl6O
>>780
犬吠駅にありますよ!
合格するといいな。
がんがれ!ガンガレヨ!!
782名無しでGO!:2007/02/06(火) 16:00:37 ID:pZvMZwoO0
っていうか、今銚子まで行ったりしてて大丈夫なのか?w

近所ならともかく。
783名無しでGO!:2007/02/06(火) 16:55:09 ID:30Ul6xueO
息抜きは必要だ。
気分転換すれば脳味噌も冴えるぞ(・ω・)
784名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:40:54 ID:g7/pDH82O
>783だなww
785名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:47:48 ID:SHbT2HHrO
>>781-784
ありがとう(`;ω;´)
だが…受験するのは俺じゃなく弟なんだ。すまん
786名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:50:55 ID:5E4Ldsjw0
ネットショップのスレは何処に行っちゃったんでしょうか
787名無しでGO!:2007/02/06(火) 17:54:01 ID:CRho1k/+0
788名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:10:02 ID:pZvMZwoO0
>>785
弟思いのいい兄貴に感動した!
いいスレだ・・
789名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:40:53 ID:9qeqWyj80
>>778
激しく同意。
鉄ヲタの趣味のために税金なんて投入させたくありません。
790名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:59:24 ID:qreovVck0
>>762
亀レスだが、銚子市内24ヶ所に配布済みです。ただし、反響は不明。
791名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:02:07 ID:CAKvsr0s0
>>790
配るだけ配って、反響を調べてないのか?
ずいぶんと無責任な香具師らだな。
792名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:34:39 ID:qreovVck0
>>791
さりとて、返事を強要するのもどうかと。
もとより実施前から、押し付けがましいという意見もあった。
793名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:38:45 ID:qreovVck0
追記

>>791は勘違いしてるみたいだが、
幼稚園プロジェクトっていっても実際に参加したのは一人。
賛同者が出ていれば別だが、そういう報告はない。
794名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:21:58 ID:CAKvsr0s0
>>792
銚電の支援を目的としてやったのなら、返事を強要しないにしても、
どれほどの効果があったか、はかる必要はあるんじゃないか?
配っただけで、「支援しました。」って言われても、
これをやった香具師の自己満足としか思えないんだが・・・
795名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:36:18 ID:pZvMZwoO0
自己満足でもいいんじゃないかな。
他の人たちがやってることも似たり寄ったりだと思うし。
796名無しでGO!:2007/02/06(火) 23:55:50 ID:ycgt94UC0
ま、確かにぶっちゃけ鯔なんて究極の自己満足の集合体な訳だし…
そもそも自己満足の部分も満たされないと、人は動かないよ。
797名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:15:40 ID:8FG4Gg7Y0
ま、やらない善よりやる偽善、だしさ
自己満足上等。
798名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:16:30 ID:rIPBIA0i0
CDを24枚も買うだけでも十分な支援ではないかな。
12000円分だよ。
その中の30パーセント銚電に入ったとしても
3600円。それなりの金額だよ。
799名無しでGO!:2007/02/07(水) 02:33:32 ID:RzzcS2x80
有線でリクエストしまくるのはどう?
800名無しでGO!:2007/02/07(水) 03:06:17 ID:aDwDSKTN0
>>799
自分から出来るのならやってみるといいと思うよ。
オレは有線にリクエストできる立場じゃないからできないけど・・・

原点は出来ることからコツコツと。だしね

801名無しでGO!:2007/02/07(水) 03:07:14 ID:S8FdNxCi0
自分が贔屓にしているラジオ番組がある香具師は
CD同送でリクエスト汁
802名無しでGO!:2007/02/07(水) 06:36:20 ID:ERjw5iV40
>>757
幼稚園の遠足誘致はいいな。

最近の地方の子供って全然電車に乗ったことのない子も多いからねぇ。
昔青森の親戚の家に泊まった際、一族郎党引き連れて南部縦貫に乗りに行ったんだが
自分以上に幼いイトコが喜んでいた。電車に乗るのは1年ぶりと聞いて驚いた次第。
803名無しでGO!:2007/02/07(水) 06:41:32 ID:1rRLuVKG0
昨日の産経新聞1・2面に載った記事でつ。
(動画の後半にも銚電登場)

ttp://www.sankei.co.jp/special/kiko/tone/tone_02.htm
804名無しでGO!:2007/02/07(水) 07:27:41 ID:KAqRIEZs0
>>803
イワシは「不作」じゃなくて「不漁」だろと無用なツッコミ。
805名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:17:24 ID:AitLXn1rO
11時現在入船
赤は10・5枚ともに大量在庫
あとはおそらく入船オリジナル詰めと思われる8枚パック(赤4・青4)が漏れが3袋買ったから残りあと4つくらい
青を買うには赤も抱き合わせ…

昨年得意先に持ってったら、どうやら担当者に気に入ってもらえて、以降ぬれせん持っていかされてる。
入手困難だとは知らないんだろうな。とはいえ、俺の売り上げ4割アップで本銚子効果大。
しかし入船は手に持っている賞品がぬれせんとわかったとたんに態度悪くなるね
今日は前の客が時間をとっていて、その客が漏れに気をつかって店員に、先にしてあげてください、みたいな
ことを言ってくれたわけ。
すると店員漏れが手にしていたぬれせん見てから、いえ大丈夫です…それはお前のセリフじゃない
クレームつけてやりたいが、ぬれせんのとりあつかいやめられると困るしなぁ…
806名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:20:55 ID:uDgBt0bw0
>>803
動画に「朝が始まる」の2ch作成ポスターが映ってた
807名無しでGO!:2007/02/07(水) 14:01:27 ID:FN+i52vv0
>>803 若松食堂のイワシ定食うまそうだ
808名無しでGO!:2007/02/07(水) 14:06:25 ID:2jYbji0X0
>>804
どこにも不作と書いてないぞ
・・・と思ったが、直したのかもw
809名無しでGO!:2007/02/07(水) 14:54:03 ID:KAqRIEZs0
>>808
> どこにも不作と書いてないぞ
動画のナレーションです。

…動画ですが「鉄道むすめ」銚電・駅務係のオリジナルさんも登場してますね。
810名無しでGO!:2007/02/07(水) 16:09:07 ID:qcoA6HM20
>>809
それ突っ込むなら小名浜は宮城じゃないだろうと・・・。
811名無しでGO!:2007/02/07(水) 18:34:44 ID:pWCam72o0
>>802
南武縦貫…(つд`)

澪つくし何人乗れるかなってか、転落事故とかちょっと心配したけど、親同伴にしちゃえばいいかとか
なにかこの方向でやりようはあるきがするんだよなぁ
喜んだ子供達が回りの大人とかにはしゃいで話してくれれば最高なんだが( ・∀・)

もうガイシュツだったかなぁ 知らないだけでなんかやってたりして
812名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:10:50 ID:awY0fF1V0
>>805
なんで!?
店にとって旨みの無い商品なのか?
813名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:17:06 ID:aDwDSKTN0
>>812
店だってこればっかり売れて困惑しているのでは。
814805:2007/02/07(水) 19:43:35 ID:AitLXn1rO
805です。
店は通常の銚電製の10枚入りや5枚入りの他に、年末からは8枚入り(赤・青混合)の袋を作っている。
これは10枚入りと同じ値段だから、新しい袋の制作費用を考慮しても、値上げだと思う。
入船側は便乗してちゃっかり儲けを増やしているよ。
儲けているうえに態度が悪いのは、あんましいい気はしない。
そもそもぬれせんは入船の紙袋に入れられるわけでその効果についてあの店員は理解でいないのだろうか?
タブーだけど、ぬれせんと一緒に入船の商品を買ったこともある。でもそれ以降は買っていない。この意味するところ…略
815名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:14:56 ID:0S9fz96D0
>>814
前のお客さんにそう言ってからも相当待たされたのかどうかと、
おまいがどれくらい買い物したかが分からないとなんとも言えないな・・・

もうすぐ包み終わるから大丈夫といったのかもしれないし、
次の客(おまい)のも時間がかかりそうだからそう言ったのかもしれないし、
ここに書かれた内容だけじゃ判断できない。

おまいの自意識過剰の可能性もあるぞ
816名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:21:25 ID:aDwDSKTN0
>>814
その新しい四枚入の混合は以前からあるよ。
ほっぺタウンの方で販売していた。
ちゃんと銚子電鉄の文字とか絵とか描いてあるだろう
817名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:29:44 ID:Y3nCWgzw0
千葉駅改札内のキヨスクなどでも10枚入りまだまだ沢山売ってるよ。
キヨスクのおばちゃん曰く「売れてます!」って。
818名無しでGO!:2007/02/08(木) 00:56:28 ID:CXeTh0Zw0
銚電支援@Team2ch本部にて
「中釣り広告へ帯広告としてサポーターズの宣伝を追加」
の多数決決議中
819名無しでGO!:2007/02/08(木) 02:59:15 ID:pZvMZwoO0
いいんじゃない?
やりたいようにやれば。
820名無しでGO!:2007/02/08(木) 09:32:14 ID:SHKK8Q4K0
近所の京成ストア@青戸駅前店
5枚入りが大量にあった。
列も2列になってたし…。
821名無しでGO!:2007/02/08(木) 11:57:17 ID:J7/hPy090
サポーターから踏切部品等の寄贈があったらしい。
サポーターズに。
822名無しでGO!:2007/02/08(木) 12:22:02 ID:5F/Lb/XRO
踏切部品を贈呈した場合に贈呈者の名前を踏切名にいれてもらえないのかな?
観音駅前小林記念踏切とか?
823名無しでGO!:2007/02/08(木) 12:32:35 ID:UdEOq0Wc0
今ここ、なんかノリがAMラジオだな
824名無しでGO!:2007/02/08(木) 12:57:22 ID:g7/pDH82O
>822自分の名字が踏切名になるのかww
825名無しでGO!:2007/02/08(木) 13:45:12 ID:/mXv/hEg0
そのうち、「もそもそ踏切」や「ケケ島踏切」(ry
826名無しでGO!:2007/02/08(木) 14:03:03 ID:CAKvsr0s0
2ちゃんねるvip踏切
827名無しでGO!:2007/02/08(木) 17:31:08 ID:YF8EadP/0
>>822
仲ノ町駅備品として

「川島冷蔵庫」
828名無しでGO!:2007/02/08(木) 18:47:35 ID:eaCssstr0
>>827
冷えずに宅急便の荷物置き場になってるアレか。
829名無しでGO!:2007/02/08(木) 19:41:35 ID:LhrjDEgq0
おまえら春の18きっぷは8000円だぞ。
詳しくは18きっぷスレへ。
830名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:15:45 ID:/mXv/hEg0
831名無しでGO!:2007/02/08(木) 20:32:00 ID:SIQR+YCrO
18きっぷで、この春 銚子電鉄行く椰子は、全員3500円分 銚子電鉄で買い物汁っ
832名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:04:46 ID:pU3Viu8a0
冬18 2日分しか使えなかった(いずれも銚子いき)からこれでもととったる!
833名無しでGO!:2007/02/08(木) 21:08:46 ID:PhBOhWFz0
>>827 思いっきり噴いたw
834名無しでGO!:2007/02/09(金) 12:48:06 ID:rb+WmIMt0
銚子駅基準 片道800円以上になる最初の駅
総武本線・・・日向
東金線・・・求名
成田線・・・下総神崎
鹿島線・・・延方
835名無しでGO!:2007/02/09(金) 13:18:32 ID:/zUa79680
>>827
不覚にもw
836名無しでGO!:2007/02/09(金) 15:20:58 ID:RHB7Hsjz0
解説きぼんぬ
837名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:17:24 ID:rxL8G1pv0
>>829
で、それがどうした?
838名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:38:01 ID:2jaXUdKJ0
>>837
銚子へぜひどうぞ!!
839名無しでGO!:2007/02/09(金) 21:44:55 ID:yIBBmX8n0
今年の青春18きっぷは安いから旅とか好きそうな人や
用事で出かけそうな人に青春18きっぷを勧めて
余ったら銚子へ来るように仕向けてみなw

大変だと思うけどこれも銚子電鉄への支援だと思えば出来ると思うよ。
ひとりでせんべい食べていても飽きるだろw
840名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:23:08 ID:7GOVnk5XO
青春18きっぷで銚子いく厨が増えると銚子の治安が悪化しそうだな。
今月中に銚子行っとこう。
841名無しでGO!:2007/02/09(金) 22:25:04 ID:kE8poibw0
>>836
ttp://www5.atwiki.jp/tetsu-ita/pages/22.html#id_14d00a6e

そうか、ここ鉄板だったな。
842名無しでGO!:2007/02/09(金) 23:55:32 ID:yIBBmX8n0
>>840
それが銚子電鉄を守ることにもなるんじゃないか?
客相手は大変なのがわかるだろうw
843名無しでGO!:2007/02/10(土) 09:47:46 ID:Mo8YKGkgO
沢山お客が来ると、それに比例して招かざる輩も沸いてくるのは必然。客商売やってればどこでもあること。
844名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:38:44 ID:Iu0hhEn20
とりあえず3月倒産説は消えたみたいですな。
845名無しでGO!:2007/02/10(土) 12:43:52 ID:7NKcLZV8O
>>844
公立大学中期試験が終わるまではがんばってほしい。
乗りに逝かれない
846名無しでGO!:2007/02/10(土) 13:05:42 ID:oioEcZzp0
pasmoさっさと導入しろ。
847名無しでGO!:2007/02/10(土) 14:41:34 ID:mz6oTgqvO
パス毛の前に、まずは銚子駅に西瓜導入を先にしてくれ…
848名無しでGO!:2007/02/10(土) 17:35:42 ID:XJJ0etX10
>>847
銚子駅よりも乗降者数の少ない南酒々井駅に簡易suica機があるという
幸運。八街・日向・成東の乗客のおかげだな。
849名無しでGO!:2007/02/10(土) 19:22:41 ID:r4mXZxLg0
>>848
地理的な問題ですが何か?
850名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:19:39 ID:eRN4UIXBO
運転手さん、駅員さんとの触れ合いが楽しいぞょ。
851名無しでGO!:2007/02/11(日) 03:53:46 ID:k6JFjGf40
運転中に猫じゃらしでチョコチョ

多分気合いの入る触れ合いが来る
852名無しでGO!:2007/02/11(日) 03:54:48 ID:RnpkKxwF0
age
853名無しでGO!:2007/02/11(日) 09:21:44 ID:OCYPpV3w0
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
百個マンはトコトコはしる♪【合唱するな!!】【顔バレ】
854名無しでGO!:2007/02/11(日) 11:17:33 ID:PQI4j1FA0
既出かもしれませんが…
1日乗車券の「弧廻手形」、先月購入した物と今月のとで内容に違いがある。

車両の写真やサービス券に加えて、
●イラストMAPに落款が増えて、銚子大橋の対岸が波崎町から神栖市に変更
●裏面に赤文字の案内事項が増えた。
> 一、 「仲ノ町車庫見学の際は、別途入場券をお買い求め下さい。
>    (入場の際は、足元にご注意下さい。)
855名無しでGO!:2007/02/11(日) 14:14:52 ID:VFfAuc+30
琴電100プランみたいなのは銚電からは発表されないのか。
金だけもらって同じことの繰りかえしじゃ、死ぬ死ぬ詐欺と同じだな。
856名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:31:50 ID:0uHP67S9O
氏ね氏ね詐欺ってなに?
857名無しでGO!:2007/02/11(日) 18:52:36 ID:VFfAuc+30
琴電よりも意識も低ければ改革精神もない銚子電鉄は廃止が妥当であろう。
地元住民に対する説明がまったくないのに、せんべい買えとか寄付しろとか、思い違いも
甚だしい。サービス精神に見劣りする淘汰されるべき企業であろう。
858名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:20:20 ID:hNY2Me8F0
琴電は廃線が決まってから盛り上がり
今に至ってますが
当時は酷かった
国鉄からJR転換時

オイラは40年程前に帰省中、強風で電車が止まり
線路上をママーンに手を引かれて歩いたらしい
車掌サンや運転手サンが皆を隣の駅まで安全に誘導してくれたらしい
ママーン談
859名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:23:39 ID:kbWR6t6E0
>>854
え?先月?
あわてて、自分の持っている券で確認してみた。ちなみに券番は3134で、去年の11月に車掌から買ったものなんだけど、
すでに神栖市になってるよ。(それにしては、ホームページアドレスが訂正されていないのはなんとも…)

ちなみに、2005年9月に仲ノ町駅で買ったものは、波崎町のままだね。
860名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:53:43 ID:PQI4j1FA0
>>859
私が先月購入したのは笠上黒生駅発行の物で、券番は4087でした。
夕方、銚子駅で車掌さんに買い求めたところ手持ちを切らしていたためです。

2005年9月に購入とは“通”な方ですね!
861名無しでGO!:2007/02/11(日) 21:32:10 ID:KZBofy220
>>854
先週の土曜、仲ノ町の車庫でいい年したおっさん&じーさんが入場券も買い求めずに車庫に入ってたな。
しかも、止めてある軽トラックの荷台に登って撮影。
もちろん注意したけど、その後、オッサン軍団は「何だタダじゃないのかよ、勝手に撮らせろよ」といった顔で観音方面に歩いていった。

いい年してコレだからねorz
862名無しでGO!:2007/02/11(日) 22:18:53 ID:SlXdiL+40
>>861
>「何だタダじゃないのかよ、勝手に撮らせろよ」といった顔で

不機嫌だったのは分かるが、言ってないこと思いこみで書かない方がいい
863名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:43:17 ID:OCYPpV3w0
手っ取り早い増収策として、パチンコ屋の開店をお勧めします。外川駅前に大規模パチンコ屋を開業して、【CR新世紀エヴァンゲリオン奇跡の価値は】を大量導入
すれば、客は一気に外川に引き込まれます。パチンコ屋自体の収入のほか、銚子電鉄を利用して訪れる人も相当に上り、かなりの運賃収入が期待でき、一石
二鳥です。ぜひご検討ください。
864名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:46:39 ID:iR0fJejA0
>>856
2ちゃん脳の妄想だから気にしなくてよし。
865名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:48:12 ID:M0S+cgz20
パチンコ屋開業資金あるなら銚子電鉄の経営立て直せるのではないかと。
パチンコ好きはどっかに行って下さいね。
866名無しでGO!:2007/02/11(日) 23:56:27 ID:OCYPpV3w0
パチンコによる銚子電鉄再建案を、次長ブログに書き込みました!!
867名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:35:04 ID:KajQyAdRO
神栖市のサウナと銚子電鉄利用をリンクさせられないかな。
868名無しでGO!:2007/02/12(月) 00:52:37 ID:o+L/4/uX0
>>867
サウナってここのこと?
http://www.azerone-resort.com/
869名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:02:04 ID:OZxHPXUi0
>>866
やめろバカ。
何が「賛成多数です」だ。
870名無しでGO!:2007/02/12(月) 02:11:24 ID:dfGrQdkc0
>>869
対応完了。
871名無しでGO!:2007/02/12(月) 04:14:06 ID:TxNR9jD40
872名無しでGO!:2007/02/12(月) 09:18:53 ID:UsNEROvS0
>>867
アゼロン千葉撤退したじゃないか。
経営状態悪いんじゃないの?
873名無しでGO!:2007/02/12(月) 09:23:50 ID:UsNEROvS0
一番妥当なのは

前社長の負債額を確定

金額が多すぎてこれ以上経営はできない

産業再生法申請等で負債を会社から切り離す

国土交通省からの近代化資金の調達が可能

自力更生
(本業に集中するか、裾野を広げるべく周辺事業を拡大するか)

まぁ、上で書いていた高松琴平電鉄のケースそのままだが、銚子電鉄自体は
サービス精神旺盛なので、裁判所とかの評価よくなりそうなきはするが。
それにしてもエリアが狭いから、運賃で稼ぐのは難しいな。

紀州鉄道みたいにリゾート事業を成功させている事業者もあるけど、いまさら
はじめるのも危険そう。
874名無しでGO!:2007/02/12(月) 09:35:52 ID:UsNEROvS0
水間鉄道は昨年会社更生法の適用認可済み。
875名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:18:29 ID:KajQyAdRO
>>873

その前にパチンコ屋開店で財政基盤を強くしておかないとな。
876名無しでGO!:2007/02/12(月) 10:40:51 ID:wEDg3heXO
>>875
バーカ
877名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:23:43 ID:HunbeNYfO
>875がパチンコ屋などのの開業資金を無償で提供してくれるんだったら賛成。
878名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:33:04 ID:UH7GHTPS0
>>876

アホー
879名無しでGO!:2007/02/12(月) 17:48:29 ID:vfGiPVPH0
パチンコ屋兼営するんだったら二度とノラネ。
880名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:37:46 ID:+BargMun0
銚子電鉄は駅名or副称命名権とかはやらないのかな?
改称費用+αで駅名売ったら買う人いそうな気がするんだけども。

他に金になりそうななものを妄想すれば、
・車両愛称命名権
・車両or部品オーナー
・駅舎オーナー
・鯛焼き機オーナー
・濡れ煎餅の包装・袋に広告
こんなものか…
この中で現実的なものは1コあるかどうかさえ…
881名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:43:33 ID:qmsegiox0
>>880
有るとしたら駅舎オーナー
バブルの頃ならね!
882名無しでGO!:2007/02/12(月) 19:46:28 ID:h1hPTgvp0
濡れ煎餅の包装・袋に広告当たりが現実的かなぁ。

車両愛称命名権なんか売ってデキ3が(仮)「(株)あいうえお建設号」
とかなったら嫌だよね。
駅舎オーナーも同様。
鯛焼き機、部品オーナーとかは
銚電さんの管理の手間が増えるだけだと思います。
883名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:01:03 ID:2IuXYCy6O
津軽鉄道がレールオーナー始めるみたいね
884名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:53:54 ID:naJgR55N0
現実的に考えるなら
枕木オーナーとレールオーナー
レールは一口当たりの単価は高そうですが
枕木なら駅舎に
○○様NO。○○何々駅から、この当たりに協力して頂いています
の様なプレートが有ればイイナ!
何年かして銚電に行って
銚子駅で
私の枕木ココなんだ
もうじき、お前の誕生日に応援した枕木が見えるよ
○○小学生一同卒業記念一駅区間枕木アート
考えれば幾らでも出ますが

そして最終的に年齢や性別や国籍関係なく
同窓会?したいな!
885名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:28:14 ID:6cqHMFrv0
>>880
・ラッピング電車
 …はだめだよな、勿論。

側面下に広告板取り付けはどうよ? これなら手書きでもOK。

|濡れ煎餅     ●~     |
|お買い求めは犬吠駅で!|
886名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:29:50 ID:LL3JL7OAO
バスみたいに駅の到着案内の際に「次は○○。××はこちらの下車が便利です。」の××を広告料として取るとか。
887名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:45:00 ID:xqdw1oxn0
>>886
残念ながらワンマン運転の放送設備が古くて、新しいテープを作る手段がないらしい。
888.:2007/02/12(月) 21:46:12 ID:Su0rTxOvO
少し前に、銚子電鐵に直接意見として、
・KC(マリーンズ絡み(応援投手が(ry))や京成(UFJカード提携)等に、銚電チャリティの社会貢献カードを…。
・地元地銀・信金・信祖・JA・JFでチャリティ預貯金を…。

しかし、意見は述べても、向こうは無理らしぃ。

あと、千葉県に新銀行東京ならぬ新銀行千葉を提案したり。(内陸が農林水産物加工の零細企業も多く…)
889名無しでGO!:2007/02/12(月) 21:51:17 ID:h1hPTgvp0
>888
銀行はちょっと無理じゃマイか。
東京都くらい財力あればいいけれどね。

890名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:09:29 ID:BDQEdCFs0
>>884
枕木が腐食して事故を起こした際はオーナー責任を負うとかこっそり規約に
かかれていそうな。

>>887
せいぜい1両か2両なんだから運転手が叫べばいい。

>>888
新銀行東京、東東京(千葉)支店をつくればいい。
891名無しでGO!:2007/02/12(月) 22:47:08 ID:7di4O8rC0
次長Blogが30位…。orz
892名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:12:25 ID:z4jdgDJb0
>>891
当方YBB…なのにIE7・gekko(ぷにる2.5.5)ともに傑作投票Error…。

???
893名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:32:13 ID:xqdw1oxn0
もう一度「blogaに戻る」を押してから投票してみ。
たぶん通る。
894名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:37:28 ID:8ibWRTsT0
新銀行東京はなめくさっているよ。
年利14%ってなんだよ。
おまいそれ銀行というか、カードローンじゃないかと小一時間(ry
そんなわけで、銚子支店イラネ。
895名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:40:14 ID:i4cynlwq0
>>882
昔の中国みたいだね。「毛沢東号」「周恩来号」など。
今は、民間信仰の精霊みたいな感じで
交通安全のお守りに使われる絵柄になっちゃったけど。
896名無しでGO!:2007/02/12(月) 23:46:58 ID:UH7GHTPS0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
897猫が好き♪ ◆1GNekodnQQ :2007/02/13(火) 00:48:32 ID:4XTPth0f0
>>873
紀州鉄道は、御坊臨港鉄道が改名してリゾート事業をはじめたわけじゃなくて、もともとそ
ちら系の外部資本が御坊臨港鉄道を買収しそちらを存続会社にしたのよ。だから、前社長
の件もあって、その路線には警戒感が強かろう。
898名無しでGO!:2007/02/13(火) 03:44:00 ID:GbIiOV3l0
おい、なに地元民でもないのに 知ったか 披露してるんや?
899名無しでGO!:2007/02/13(火) 04:05:34 ID:b34shd/w0
>>898
さわっちゃダメ!
      /´ ̄`ヽ、________
┌─┐ /´      \           )
│  ├'     /\  ヽ‐┬──‐ '´
│  │     .ノ (´ヽ._ノ ノ
│  │      >──<
│  │      (____)
│  ├-、    (    )
└─┘  `ー‐―┴─'´
900名無しでGO!:2007/02/13(火) 10:11:17 ID:J8y9DLo80
      /´ ̄`ヽ、________
┌─┐ /´      \           )--------------------------------------------->))Д`)アッー!
│  ├'     /\  ヽ‐┬──‐ '´
│  │     .ノ (´ヽ._ノ ノ
│  │      >──<
│  │      (____)
│  ├-、    (    )
└─┘  `ー‐―┴─'´
901名無しでGO!:2007/02/13(火) 10:35:18 ID:ALO53yrCO
関西方面は吊革に広告入ってるのを良く見るけど、
銚電には広告付いてる?
902名無しでGO!:2007/02/13(火) 10:58:12 ID:PSIqtyLt0
マッチョな人がピアノ弾きながら包帯まいてる
903名無しでGO!:2007/02/13(火) 12:53:39 ID:vIXAnyIw0
>>887
8トラ撤去してMDとかICプレーヤーを繋げてしまうってのは?
録音は業者に頼まず、事務室とかで自社録音すれば安く済む。
904名無しでGO!:2007/02/13(火) 12:57:01 ID:brWpeJWF0
それこそマリスタの中の人やBAYFMの門脇知子とかに
アナウンス吹き込んでもらえばいいじゃん。
でもってレコーディング室も貸してもらって一石二鳥やんか。

くりでんはさとう宗幸がしゃべってたな。

そうなると銚子電鉄はジャガーが轟二郎か石井力なんだが。
905名無しでGO!:2007/02/13(火) 13:08:53 ID:6Kg1aB4rO
車内放送の機械で他の機械も制御していると銚子電鉄の中の人はいっていたよ。
906名無しでGO!:2007/02/13(火) 13:12:03 ID:s4sAXetD0
そこで車掌DJ野月を起用するのだ!
907名無しでGO!:2007/02/13(火) 14:13:25 ID:jOHhR+G10
新京成と同じ萩原えみこタソの萌え放送に汁
908名無しでGO!:2007/02/13(火) 16:52:35 ID:J8y9DLo80
>>905
中の人など、はいってるわけない。
909名無しでGO!:2007/02/13(火) 17:50:31 ID:QV6fR0aIO
>>906
本当にお願いしたら、野月さんやりそうだな
漏れも野月さんに1票
910名無しでGO!:2007/02/13(火) 18:23:18 ID:OMbsvPlJ0
やめて
ベルズの法則発動する…
911名無しでGO!:2007/02/13(火) 18:54:04 ID:QV6fR0aIO
>>910
法則ってどんなの?
詳細キボンヌ
912名無しでGO!:2007/02/13(火) 18:57:31 ID:knFLxr+u0
流体力学において、流線にそって、移動する流体の挙動を記述する式
913名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:24:35 ID:ehbzZTuY0
>912
意味解らないよ!!!
中学1年生に分かるように説明して!
914名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:19:44 ID:vIXAnyIw0
>>913
高校行ったら物理取れば良いんじゃないかな?知らんけど。

…という俺は生物専攻でしたが。
915名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:21:57 ID:eqkL9Zr/0
>>907
あのエロ声の人か。初めて名前を知ったぞ。
916名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:27:30 ID:ehbzZTuY0
>914
すまん。高校出て20年の文学部系のおっさんなんで。
理科は中学1年レベルぐらいしか解らん。
917名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:39:29 ID:ZhBLBf0O0
>>913
流体の速度と圧力は反比例し、その結果、物体は速度の速いほうに吸い出される。

銚電のように速度の遅い鉄道は圧力が大きく、新幹線のように速いと圧力が小さい、
よって、客は銚電から新幹線に流れて、銚電は衰退、あれ?
918名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:42:47 ID:OMbsvPlJ0
>>911
ベルズが曲にすると、ダイ改などで歌詞通りの列車が無くなる法則。
発メロの変更やら、路線名変更やら、編成増強やら。
919名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:44:08 ID:OMbsvPlJ0
ちなみに、ベルズは鹿島鉄道で貸切列車を走らせていたりもする。
その鹿島鉄道も…


ベルズ自体は好きなのに残念だ。
920名無しでGO!:2007/02/13(火) 22:35:07 ID:s4sAXetD0
つくばエクスプレスは好調だね。
921名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:00:52 ID:J8y9DLo80
>>918
ベルズなら太平洋線直通ハワイ行きとかやりだしそうだなw
922名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:16:30 ID:Dzhl5LK70
>>920

まだまだ沿線も開発出来るし、つくばは本当にいい鉄道だよ本当に…orz <銚電はいつまでこんな状態で居られるんだろう。
923名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:34:20 ID:NZzAxU7j0
次は〜、ハワイ〜、ハワイ〜。
924名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:36:07 ID:UQsqgsUV0
TXは最初からあんなに金かけていい線路と高性能車走らせてるんだもんなあ。
一体どうしてあんなにお金があるのやら。1割でも銚電に分けてやれよ。
925名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:39:17 ID:QV6fR0aIO
考えてみればTXって全線高架+踏切が無いんだよな
金のかかってる3セクだね
926名無しでGO!:2007/02/14(水) 07:34:51 ID:3iL+IPyTO
デキトコCDの英詩朗読を聞いていて思ったのですが、
デキちゃんは男なのですか?
927名無しでGO!:2007/02/14(水) 09:52:09 ID:wc10/1KrO
あえて言えば機械なんだからどうでもいいのではないの?
見る人の感性で代わると思うよ。
フランス語とかドイツ語などの言語の名詞には「性」があるからその辺の言語では機関車や電車などは男性名詞かもしれない。
その影響で英語でも男性あつかいかもね。
そういえば「機関車トーマス」も男の名前だよね。他の登場機関車の性はどうなんだろう。
928名無しでGO!:2007/02/14(水) 10:32:27 ID:tii6lwbA0
ドイツ語で機関車は女性名詞だったかと
929名無しでGO!:2007/02/14(水) 11:53:40 ID:wc10/1KrO
では機関車トーマスのイメージかな。
930名無しでGO!:2007/02/14(水) 12:40:40 ID:ceWmYjKg0
>>925
今、新しく鉄道を敷こうとすると踏切が認められない。だから新規路線はああいう具合になる。

つまり、一度鉄路が消えてしまったら復活させるのは非常に難しいんだ。
銚電で全線立体交差なんてありえない、つーか無理。

地方鉄道に限っていえば再チャレンジは不可能。
石にしがみついてでも残さないと、銚子の街ごと滅んでしまう。

>>912
それベルヌーイの定理...
931名無しでGO!:2007/02/14(水) 12:44:28 ID:47Enz8Xf0
>>930
和歌山のいちご鉄道みたいに奇特な同業他社が買うという
方法もあるが。
932名無しでGO!:2007/02/14(水) 13:08:50 ID:JbfvPXur0
>>931

あれは特殊すぎ。
岡電もぎりぎりまで迷っての応募だったしね。
933名無しでGO!:2007/02/14(水) 16:15:15 ID:ULzOyhZC0
934名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:11:52 ID:3iL+IPyTO
しかし津軽鉄道はストーブ列車が旅行会社ツアーの目玉に組み込まれていていたりして、銚子電鉄より恵まれていると思うんだけど…
しかし、やはり銚子電鉄の『ぬれせん買って』のアップロードは神だな。
935名無しでGO!:2007/02/14(水) 20:03:25 ID:rwhTSl1U0
>>931
神岡とか、かしてつみたいに、
市民団体とか他板で叩かれている旅行会社しか応募しない落ちも予想される。
936名無しでGO!:2007/02/14(水) 23:22:10 ID:LmkWbP4X0
>>928
船は女性名詞
艦は男性名詞 (巡視艇, 護衛艦, 米海軍艦)

電機と蒸機ではちがうのかもしれんね(笑)
937名無しでGO!:2007/02/14(水) 23:22:16 ID:GLCfVnxi0
>>927客車や気動車は女性。
938名無しでGO!:2007/02/15(木) 00:05:55 ID:Mm5D1nYh0
朝にTV付けたら樽見鉄道を紹介してました。
リポーターが「えっ? 車両たった1両? うわぁ、しょぼい!」って
側に居た、駅員に愚痴ってましたw
その駅員(実はその車両を運転する運転士だったw)も
苦笑いで「まぁ、乗ったら分かりますよ」って、感じでフォロー入れて
結局、紹介してたのは今が時期の「しし鍋電車」でしたが、その後は料理や温泉などは絶賛してたw

このリポーターが銚子電鉄を紹介したら、絶対ボロクソ言うだろうなwww
939名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:10:22 ID:1IPffNoT0
>>927
「やえもん」は男かな。
古いか。
940名無しでGO!:2007/02/15(木) 02:12:19 ID:RunyGJeE0
>>936

Uボートの原題はDas Boot(中性)であって、Der Boot(男性)でもDie Boot(女性)でもない。
Shifも同様。

軍艦の名に男性が多いのは、軍人、政治家に男性が多いから。 
ジャンヌダルクのような女性名の軍艦もある。
941名無しでGO!:2007/02/15(木) 07:34:38 ID:Xh380/t9O
つまりデキちゃんを愛してやまない鉄ヲタはホモプレイを楽しんでいるという解釈でおk?
鉄乙女はまっとうな恋愛かと思えば、これも爺専か?
942名無しでGO!:2007/02/15(木) 10:37:21 ID:ivlipjVP0
>>938
「つまらない価値観の持ち主だなぁ」と思って許してやれ
943名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:34:49 ID:ht8XtikhO
>>934

冬期間だけ一日2往復、しかも団体枠は一両だから、劇的な経営改善はないでしょう。
944名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:43:27 ID:3Rcg14DY0
ttp://tsuukingatakokuden.blog.ocn.ne.jp/tsuukingatakokuden/2007/01/post_534c.html

コバマサの日に701を貸し切った鉄集団、やっぱりすぐに帰っちゃってたのね...。
一般用に増結する車輌をなくしちゃって、
サポーターズにも加わらず、
忙しい日に社員さんの手を煩わせて、
...

でもって「救済」か。
同じ鉄としてなんか悲しい。

俺たちは銚電を「救済」しようなんて思っていない。
そんな偉そうな立場にいるわけじゃない、できるのは、がんばってる銚電の「応援」だ。

自分の初心を忘れないようにしよう。そう思わされた。
945名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:48:22 ID:vMkSDPN+0
>>944
自演乙
946名無しでGO!:2007/02/15(木) 21:57:24 ID:z+1G8J5H0
>>944
忙しいところ大変だったろうな、とは思うが、
銚電が断らなかったんだから、銚電側にもメリットのある話だったんじゃまいか?
お互いの立ち位置とか方法論は違ってても、結果として銚電のためになるなら
いろんな支援があっていいんじゃなかろうか。
他所は他所、うちはうち。

自演じゃないから乙はいらんよw
947名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:04:25 ID:qT/wdLbZ0
貸切ってたしか銚子外川往復×定員だろ。約7万円。
使わない6ヶ月定期買うよりはいいんじゃない?

>>946
自作自演お疲れ様でした。

948名無しでGO!:2007/02/15(木) 22:08:52 ID:CAAk+Ghr0
ところで↓これ買った香具師いるか?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~nanaho/92408834/
この通信販売やっているとこって、4日に犬吠で店出していた社員さんのところだよな。
買ったら銚電の収入にはいくらかなるのかな?
949名無しでGO!:2007/02/15(木) 23:15:36 ID:qCBh8Act0
平日の夜、銚子行き上り列車に乗った。
701だった。
乗客は自分一人だけだった。

得した気分になりつつ経営状態を心配してしまったが、
銚子駅には下り列車で帰宅する人達が結構いた。
要するに自分がイレギュラーな存在だった。
950名無しでGO!:2007/02/15(木) 23:58:38 ID:spCsbdlF0
>>940
原子力航空母艦「ヒラリー・クリントン」キボンヌ
951名無しでGO!:2007/02/16(金) 00:48:06 ID:cqNBgRog0
952名無しでGO!:2007/02/16(金) 01:42:59 ID:aLnpTWx00
953名無しでGO!
貸切って銚子電鉄のホームページで運輸課が募集しているが、極端な話、一人利用でも貸してくれるのだろうか?
サポーターズに入会するよりも、口数にして70口分位の日銭が直接電鉄の収入になるんだから、経営的にはおいしいかも。