1 :
1:
や ら な い か
2 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 03:25:32 ID:tHI93SuI0
やらないよ
3 :
1:2006/12/31(日) 03:26:18 ID:6UPHH4g50 BE:256190235-2BP(0)
4 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 03:54:59 ID:PSrExRS1O
5 :
1:2006/12/31(日) 04:02:15 ID:6UPHH4g50 BE:819806786-2BP(0)
>>4 1台しかねえよwww
今は100均で買った呼び出しベルを改造してポタンを押すと
ATCの音が鳴るようになってるのと前輪ブレーキシューのゴムを取り出して
ハンダをもってブレーキ音っぽくしたのとブレーキの空気管の先に切り込みを入れてブレーキ解除の時のエア音っぽいのが出るようにしただけ。
日本語おかしいけどまあ気にするな。
6 :
1:2006/12/31(日) 04:05:00 ID:6UPHH4g50 BE:307428629-2BP(0)
ダイナモ式のライトを付けて低速走行すると気動車っぽい音するんだけどやっぱり電車の方がいいからな。
7 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 04:43:37 ID:PSrExRS1O
ブレーキシューのゴムのままでも掛け方によったら「キーッグググ」って鳴るお
俺のベルは発車・停車合図の「ベル押釦」
自家製ATCの音に合わせて走ってる
>>1を見てみたいなw
ブレーキの空気管??
空制が付いてるだけでも電車っぽいw
俺のはブレーキハンドルを握るとブレーキシューからハンドルに繋ってるワイヤーでシューを締付ける原始的な梃ブレーキだ
8 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 05:00:04 ID:4vrtB3YGO
とりあえず電チャリのモーターをVVVFインバータ対応に魔改造。
前輪で交流発電して後輪で力行。
あ!エネルギー効率で換算すると、回生だ!
逆にペダルが重くなるって落ち。
9 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 05:05:33 ID:Zs4VaNnC0
漏れの制動装置は油圧無段階なので既にグリーソムーバ
ついでにエアサス
10 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 07:05:42 ID:nHTvtklW0
漏れのEscapeR3は赤いから京急だなw
11 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 09:18:01 ID:PSrExRS1O
俺のは銀色塗装だから特急サザンかよw
出掛ける時(朝、駅に行く時)は「ク」で帰りはライト点けたらモーターの音みたいな音が鳴るから「モ」のつもりだ
ブレーキハンドルを緩める時にパって軽く弾いて離すと「カチン!」って音が縦軸の電磁直通ブレーキのブレーキハンドルを緩めた時の音が鳴るw
12 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 09:36:28 ID:AZhjqKVp0
アドレスV50はキハ110系並みの性能で加速してくれる。
以前に乗っていた普通のチャリはキハ40系程度。
13 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 10:08:11 ID:cXzxSwsXO
ATCじゃなくてMFをならせるようにしたいな…
あと小形で行き先表示幕着けたりサボかけたり、はちょっと恥ずかしい。
15 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 12:57:30 ID:gAwh7YvxO
17 :
1:2006/12/31(日) 13:17:14 ID:6UPHH4g50 BE:273269344-2BP(0)
18 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 13:30:39 ID:H0GHKGLH0
鉄ヲタではなかったが、高校の同級生で自転車に列車並の警笛を積んでる奴いたなぁ。
空気ボンベで鳴るやつで、音も音量も列車並。
鳴らされたときはマジびっくりした。
19 :
1:2006/12/31(日) 13:45:06 ID:6UPHH4g50 BE:358666237-2BP(0)
車庫に発車メロディが鳴る装置を取り付けて部品即売で買ったBZ-14をつけた。
これから直流から交流になるやつをつける予定。
20 :
1:2006/12/31(日) 13:45:48 ID:6UPHH4g50 BE:341586454-2BP(0)
ちなみにBZ-14は自転車のほうな。
21 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 14:21:53 ID:i/f3PqyNO
>>18 ゴッドファーザーのテーマとかは流れないの?
22 :
1:2006/12/31(日) 18:02:41 ID:6UPHH4g50 BE:1383423899-2BP(0)
ハンダブレーキは走行すると車輪に干渉するようになったのでとりはずしますた。
何か別にいい方法(ハンダを使わない)はないかな…
23 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:11:45 ID:fxRZkmek0 BE:120230742-PLT(10500)
ミュージックホーンは装備すべき
24 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:14:25 ID:AXCX4JWEO
俺の大事なミュージックホーン盗まれた
25 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:14:30 ID:3EDxynKKO
ミュースカイの目覚まし時計から移植できないかな。
26 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 21:12:11 ID:8Klv14e+O
>>22 ってか…
ハンダブレーキって中々止まらないんじゃないの?やったこと無いから知らないけどさぁ…
27 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 21:22:16 ID:8UyWl+kn0
じてんしゃをじでんしゃにするのか?
28 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:27:20 ID:pP0GYTLn0
ハンドルを片方切り落としてワンハンドル
29 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 22:50:14 ID:174Ii9fi0
当然の事として既に理解しているとは思うが、
ウテシコスは必須だぞ!
自転車に方向幕をつけてバスごっこをしたことならある。
31 :
名無しでGO!:2006/12/31(日) 23:13:43 ID:7HTEV5ay0
>>30 関○バスの気分で狭い道を暴走したりしたよ。
32 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 00:08:23 ID:y0oCgMP80
てっぺんにシングルアーム付きのメットかぶって走れば、まわりが避けてくれるから快速運転さ!
ゲイ春。
イケメンとレーパンセックス出来る確率。
34 :
1:2007/01/01(月) 01:34:48 ID:Z6SzncC00 BE:102476232-2BP(0)
>>26 ハンダブレーキとまるのに2,30mはいるよww
ブレーキかけてる間の音が東武のボロ電車のブレーキ音でよかったんだけど、
取り外しちゃった。
なんか楽につけられて取れないやわらかい金属ない?
35 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 03:31:30 ID:M7AN+tE2O
制動距離長杉w
36 :
26:2007/01/01(月) 04:40:12 ID:pBnCZIfJO
>>34 ども。
ぅわwやらなくて良かったwww電車以上にブレーキ効かないんじゃ…
37 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 10:49:04 ID:A/djEXL+0
全ての電車がディスクブレーキだったらよかったのに。
38 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:01:07 ID:SLX+0aRr0
ブレーキかけたときにブレーキの効きが悪いと思わず
「ブレーキ甘え・・・クソだなこりゃ」
と言ってしまう漏れはほんとに運転士でつ。ここまでくると職業病か?
orz
39 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 20:02:25 ID:izrF2gav0
引っ越し! 引っ越し! さっさと引っ越し! しばくぞ!
40 :
名無しでGO!:2007/01/01(月) 23:41:59 ID:+Vd4lWI9O
惰性で走るのを流すとか、転がるってたまにいうけどやっぱり…
電動アシストのパスなんかは自重が結構あるからタイヤに空気が入ってれば、かなり転がるぉ
あと、自宅出る時は必ず流してブレーキ緩解確認してますwww
41 :
1:2007/01/03(水) 20:55:57 ID:Q3zlQL+B0 BE:717331076-2BP(0)
今日は100均の目覚ましを改造してATSを作ってみた。
明日取り付ける予定。
42 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:40:25 ID:gMeWM2LO0
どういうタイミングでなるんだよ。
43 :
名無しでGO!:2007/01/03(水) 21:50:35 ID:xP3/ny9+0
赤信号を冒進したところで鳴動。
停まって確認してると横から(ry
44 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 00:35:23 ID:luvneJcH0
ATSの前にやっぱEBじゃね?
45 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 11:35:10 ID:PDQc6abaO
それいいなぁ
さっそくシステム考察しよう
46 :
1:2007/01/04(木) 12:50:24 ID:Oq65WZm/0 BE:273269928-2BP(0)
47 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:21:13 ID:rlJtcOzd0
京阪特急の鳩マークのミニチュアをカゴに掲げて颯爽と走った日々を思い出した。
当時の俺のチャリって緑色でさぁ…
48 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 13:44:26 ID:gjubqUYiO
ATS付けたらリミッターを付けておけ
49 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 20:39:09 ID:bENWtv2R0
チャリ40系
私が原付免許を取る頃まで乗っていた自転車だ。エンジンのトルクが低く、時速30キロまで走るには死ぬ気で漕ぐ。
現在は原チャリに取って代わり、乗っていないけど、1両が動態保存されている。まだエンジンは始動可能です。最高速度は時速35キロ。
原チャV50系
原付免許を取得後、すぐに買ってもらったスクーター。電車並みの性能で走れるようになる。最高で時速50キロは出る。
マーチに取って代わり、動態保存車になる運命。名残惜しい。マーチが届いたら最終運転を行うつもり。
マーチ
普通免許を取得後、ついにクルマを買った。新幹線並みの加速で走れるぜ。最高で時速130キロまで加速可能。
50 :
名無しでGO!:2007/01/04(木) 21:31:21 ID:fgcoBBU6O
漏れのは最初からATC付きや………まぁベルが「チーン」っつうやつやからやけどw
51 :
名無し野電車区 :2007/01/05(金) 18:55:52 ID:9f7yiSdL0
>>49 もうちといい自転車にしなさい
死ぬ気で加速を続ければ80km/hは出るから
52 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 11:56:33 ID:QXKUNGNrO
>>51安全性の面でリミッターを付けることを推奨(メトロのエソコマソみたいにね)
53 :
名無しでGO!:2007/01/07(日) 12:41:18 ID:9/FMZ/Y60
54 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 03:09:30 ID:/5Q8cEEz0
俺のチャリ車輪の軸受けが痛んでいて1回転するごとに
ガシャッ・ガシャッ・ガシャッ・・・って音が出るが
それがちょうど27km/hくらいで300系の270km/hの時の溶接継ぎ目通過音のように聞こえる!
最近は0系100系300系少なくて溶接継ぎ目通過音あまり聞かれないな。
55 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 05:38:02 ID:1UTNv60p0
チョイ55系
チョイノリをトライクにし、走行用エンジンを2台にしたもの(正確にはチョイノリのエンジンを改造し、水平対向型2気筒)。
最高速度は80キロ。何故トライクかというと、二輪のままだと原付二種になってしまい、普通二輪免許を取らないといけなくなるでしょ?
そのため、三輪構造にし、ミニカーの寸法に合わせ、小型自動車として登録し、普通免許で乗れるようにした。
56 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 09:57:59 ID:R1eApcSyO
>>51 (
>>49じゃないけど)オレのはせいぜい出せて50km/h
80km/hって…競輪用チャリでも乗ってんの?www
57 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 10:37:05 ID:TIah+VjF0
58 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:27:05 ID:YAIjoLOA0
>>56 漏れのは下り坂で55km/h余裕で出るね。普通に走ってても30+α巡航は楽勝だし。
あ、ロードじゃないです。フツーのクロスバイクです。
59 :
名無しでGO!:2007/01/08(月) 12:59:27 ID:TIah+VjF0
漏れは比較的高めのママチャリのってっけど45km/hがmaxかな。
下りなら50km/hぐらいかな。
60 :
54:2007/01/11(木) 00:48:33 ID:quXZfhXS0
>>57 レールの継ぎ目というか
ロングレールのレールとレールを溶接してつないだ部分のこと。
0系の頃はこの溶接部分を車輪が通過する度に「カコンカコン・・・」というような
ロングレール&高速の新幹線特有の音がよく聞こえていた。
最近は溶接が良くなって音が出ないのか車両側の防音が良くなっているのか
この音はあまり聞かれなくなった。
61 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 20:16:24 ID:xxILmIcTO
てめぇら、俺みたい自転車乗りながら下にある白線を見て、「レールの分かれ目だぁ〜」とか喜びながら走ってるとぶち殺すぞ。
62 :
名無しでGO!:2007/01/11(木) 21:03:26 ID:VcGSyLjuO
>>61 ゴメン、オレなんて下水道の蓋の所を線路に模しちゃっているからw
ついでに雨水用の集中排水蓋(金網みたいな蓋)はレールの繋ぎ目を連想して、2つ分で1繋ぎ、音に合わせて速度を変えている
完全な池沼ですなオレ様wwwwwwwww
63 :
名無しでGO!:2007/01/12(金) 19:35:41 ID:z0Lsazu3O
>>60 東京に近付くと「ガタンゴトン」聞こえるよね
64 :
名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:07:47 ID:DuSw6PZHO
下水道のフタはなかなかいい。しかも穴の開いてる集水部分の金属のフタは、惰性で走っても結構転がる。
大体、みんなは停止位置目標からどんくらい手前からブレーキかける?自動空気ブレーキのつもりで、減圧、するともたまに言うが
65 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:27:42 ID:vTbM9r0w0
「自転車ダイヤ」って宮脇先生がどこかに書いてられなかったっけ?
66 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 01:39:47 ID:H6yymW8NO
67 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 02:54:41 ID:zDbpcp4xO
おいらブリヂストンのママチャリ、アルサスの初期にのってるが最高は平坦で48qだな。それ以上は足が着いてこないし(26inchですから)、場所も足りない…。みなはどんなかんじ?
68 :
ホワイトウイング:2007/01/14(日) 06:58:47 ID:kwiv2uIf0
69 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 11:01:57 ID:gC6zRyaJO
整備不良だと静岡の113や211になるぞ
70 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 11:06:41 ID:zDbpcp4xO
なんで?静シス113、211のどこが悪い?
71 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 11:14:48 ID:Qq3DJNAeO
俺は誰も周りにいないときチャリに乗りながらVVVFの音を口ずさむことがある。
どうみても池沼です。
72 :
名無しでGO!!:2007/01/14(日) 12:02:59 ID:xBxv7ZXy0
大型バッテリーとモーター付けて完全自走できるようにしたら?
73 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:06:04 ID:Agblh/Mf0
>>72 単車にディーゼルエンジン積んで気動車もどき。
74 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 12:14:31 ID:clJjDNL1O
自転車で釣掛の駆動音を出す方法を教えて下さい。あと、
シーメンス社製インバータの起動音もお願いします。
75 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:12:02 ID:Jsp2WM3FO
〉72
今実際に俺はVFで誘導モーター回してるが、止めたほうがイイって。音はやばいくらい最高だが、自重が増すリスクは大きい。バッテリーがなくなった時、回送するのが非常に困難になる。
76 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 17:59:24 ID:9cDiEziq0
77 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:20:52 ID:vCLeXL7MO
このスレにくると保線用チャリに乗りたくなるな
保線用チャリって普通のチャリより早く感じるけど
78 :
名無しでGO!:2007/01/14(日) 18:24:27 ID:Kb4MI/RpO
信号を駅にしてあの場所は速度制限区間とかやったり
79 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 07:21:41 ID:IavIipBa0
惰行運転だな
80 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 07:38:46 ID:zkL6tNHoO
俺はチャリにスピードメーターを付けてる
カーブでは「制限15」とかやってる
後は脳内でVVVF音を再生して楽しむ
81 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 08:53:55 ID:rfJcdyGq0
昔、二段変速のママチャリを母から借りて乗ったとき、チャリを気動車に
見立てて「変速ノッチ」「直結ノッチ」とか言って走らせたものだ…。
82 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 10:49:51 ID:zQuGVgK90
競馬ヲタな俺は前の自転車を追い抜くときに小さなガッツポーズ作ってる
83 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 10:58:32 ID:meswb5uO0
「じ」を抜いて「て」に濁点をつけるだけの話。
それが言いたかっただけなんだな。
そうだろ
>>1 てことで
終 了
よく行く店の前なんかに駅を作るのは当然だよな?
85 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 20:35:45 ID:zQuGVgK90
86 :
名無しでGO!:2007/01/19(金) 23:48:32 ID:WXRQ9LfKO
漏れあんまりベル鳴らさないもんだから前に人とか居ると邪魔なのは当然だけど閉塞追いとかって自分に言い訳してるのって……………orzw
87 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:22:41 ID:1SsbLChuO
【出庫時】
・制動試験
・忘れ物無いか確認
・(小声で)出発進行。・変速を上げると脳内再生される加速音
・惰性に入ると脳内再生されるギアの遊ぶ音
・減速時にたまに漏れちゃう電制の音(ぁ
・(交通標識)制限30!
・(信号)停止!
・やっちゃう指差歓呼
・常用ブレーキは片方、非常は両方
・他の自転車とすれ違うと脳内再生される窓のバタつき
・他の自転車とすれ違うと脳内再生される離合負け防止警笛
・夜明るい店の前は駅
・バス停は駅
・マンションの車の出口は踏切
5つ以上当てはまったら挙手
ちなみにこんな事やってたら、ため息がブレーキ緩解音になってた俺ガイル
88 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:30:51 ID:LfSsdrKSO
自転車持ってないのでバイクを電車っぽくしたいが、一歩間違え
ると珍走団になりそうなのでやめておこう・・・
89 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 00:32:10 ID:o4HZbK4N0
ライト点灯するとモータ音のような音がするので、
昼間でも好んで点けていると、知らないオヤジに、
「おい、ライト、ライト。点いてるぞ」と指摘される。
点けてるんだよ!!
それから「こら、そこの主婦!踏み切りの中で井戸端会議するな。
こっちは急行なんだぞ。遅れるからどけ!」
と思ったりする。
90 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 06:38:35 ID:2F77U34JO
>>86 漏れもやってるw
追い越せそうな広いところに来たら、普通車が待避線に入ったという設定で、一気に加速。
脳内では、「〇閉塞減速!」「〇閉塞注意」「□〇場内警戒!」「□〇場内進行!」と喚呼。
京急好きの知り合いから、「快特みたいだな。」って言われたw
91 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 17:40:00 ID:GuxoYF+t0
>>89 電車の世界みたいに最近はダイナモのライトよりLED(電車ではHIDか)のほうがよく見かける
92 :
1:2007/01/20(土) 20:01:43 ID:9S7BCEB50
今日は暇だったので尾灯をつけてみたお
93 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:05:58 ID:ZkGqRCil0
94 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:06:35 ID:CnFDOdyLO
自転車にVVVFインヴァータ-と、三相かご形電動機積んでる馬鹿な友人がいる
95 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 20:14:58 ID:wi+a7E+V0 BE:446307277-2BP(111)
96 :
名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:58:27 ID:rnDREEMi0
ブレーキシューが磨り減って、油も切れて来たので、
後輪ブレーキかけると非常ブレーキみたいな音がする
非常ブレーキだから滅多なことでは使わないけどな
97 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 01:07:51 ID:EAHFAaWC0
降雪時にライトつけると発電機と車輪の間に雪が詰まって空転みたいな音がするyo!
98 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:04:27 ID:4UmQlUhd0
でも・・・。発進の時全力でこぐとバスみたいになるかもよ(加速が早くて)
99 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 16:47:25 ID:25PIfVdHO
回生ブレーキをつけてー
あ、できた電流を返す場所がねー
100 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:13:58 ID:4UmQlUhd0
バッテリーつけろよ。
回生ブレーキで発電した電力で違うモーターを回してそのモーターでタイヤに逆回転かける方向に力働かせればいいんじゃね?
102 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 17:38:30 ID:gEYj91z7O
時速30キロぐらいだと、自転車止めるのに70メートルぐらい使う
人が前方にいると警笛を(脳内で)口ずさむ
友人に会うとウテシさんのように手を挙げる
段差でジョイント音を口ずさむ
103 :
名無しでGO!:2007/01/21(日) 18:56:00 ID:sxze4MEgO
軸にモーターと抵抗器、スイッチを付ければ抑速ブレーキになるw
マーチはキハ35系みたいな走り方だな。
エンジンが小さいため、じり速なのは変わらない。
クルーズコントロールとか言っていた一定速度を保つヤツ
その昔、俺の車にオプションでとり付けて「この車両には定速装置がある」と自慢していたな。
よほど空いた道でないと使えないし「アクセル離しても走り続ける車」だから今は規制されているだろうか?
あ、ブレーキランプは電車に無いか。じゃあ尾灯ってことに…
108 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:34:27 ID:LNCraU3bO
110 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:46:03 ID:kxxAj3QrO
インバータ音は是非やりたいな…
何を詰めばいいんだろう。
111 :
名無しでGO!:2007/01/23(火) 22:56:30 ID:FbwfqDSQ0
掃除機か洗濯機
在学時代に蒸気自転車作ったが試運転1回目でタイヤ溶けて断念
今じゃチャリ乗ることもなくなったな・・・
>>67 マルキンの外装6段付き27インチ乗ってるけど・・・
過去最高速度:46km/h(下り坂)
運転最高速度:35km/h(平坦)
平均運転速度:22km/h
>>72-73 「無免許」(原付扱い)でタイーホされる稀ガス
>>110 つ【脳内機器】
今俺は205系の機器積んでるw
そしてたまに気動車になるorz
油と砂と扇風機改造して液体変速機作れよw
スプロケをLXからXTに交換してみた。
と、ギアチェンジやラチェット音が
まるで電車が波打車輪に取り替えたように軽やかにw。
116 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:10:28 ID:vbOqwj2e0
117 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 01:18:02 ID:v24oMbMa0
>>90 漏れ逆に車道走行中に車が後ろからきたら歩道や駐車場という待避線に入る。
厨房の頃、国鉄特急のエンブレムと「はくたか」の看板のミニュチュアを自転車に
つけて走っていた俺ですが、何か?
>>113 ここ4年ほど、マウンテンに乗ってるけど昔、かなりどぎつく途中に 〉カーブのある下り坂(軽く10%を超えるような所)で、加速して58.6q/hというスゴい記録が出たけど、ハンドルを誤って少しでも変な方向に動かしたら、救急車モノになってたかもしれない。
自動車とは違って剥き出しの状態で60q近いスピードが出ると、乗っている事にかなりの恐怖を感じるようになる…。
ちなみに、15%近い坂(体が平坦な所と比べると20゜くらい前のめり)になると下る時はブレーキをかけっぱなしで少しずつ進んで降りないと危ない感じがした。
とりあえず、坂道を下る時とかは気をつけた方が良い。
15%の下り坂=150‰の下り勾配
ケーブルカー並だ!
平地でも瞬間的になら50以上出るだろ。
タイヤが歪んだボロいママチャリで、峠の下り坂を単車と同じペースで走ったときには冷や汗かいたが。
123 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 18:30:44 ID:LZtelP6l0
俺の友達は下り坂で70km出したといってたやつがいた
>>123 あなたの友達かどうかわかりませんが、70km越えしました。
125 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 19:28:09 ID:V6wXKJeY0
おまいら、近所の急坂には「碓氷峠」とか「板谷峠」とか名前をつけるよな。
名前をつけたことはないが、近所では中原街道の連続勾配が難所。
127 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:21:36 ID:ob9xTsJ3O
>>125 実際ヨコカルはMTBで越えましたが何か?三時間くらいかかった希ガス…
碓氷峠では今どき豆腐屋になってしまう
碓氷峠といえばシルエイティ!
130 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:45:12 ID:ptcSLZ/oO
そこらへんまで普通に行く⇒各駅停車
セカンドギア⇒快速
サードギア⇒特別快速
「止まれ」の交差点を通過⇒快速
「交差点の青信号」のタイミングを研究して通過⇒特別快速
「押しボタン式信号機」⇒踏切
「大通りの車道」を渋滞を横目にほとんどの信号をクリアで滑走⇒特急※超超超超大迷惑
平日朝・夕「感」を最大限に発揮し、車に気をつけ、職場(バイト先・学校)と自宅の間を高速移動⇒通勤快速
休日のサイクリング⇒ホリデー快速・長距離
131 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:47:46 ID:xNPafYFu0
ブレーキ解除を口笛で再現
132 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 20:53:41 ID:xMFCxvvG0
チャリに自動空制付けるのはどーかね。
元空気溜をどうするかだよなぁ…。
133 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:02:41 ID:+VAEsej6O
自転車に乗ってて、数100m先の信号が赤だった場合、「低速運転してりゃ青になるよな」とか、回復運転とかを考えちゃうよなw
>>131 それ、VVVF系の車両だろ
うちは「スゥー」と吐息
135 :
名無しでGO!:2007/01/29(月) 21:08:18 ID:pX+DQ+d+0
朝自転車乗るとき、信号変わって動き出す瞬間
息を思いっきり「は〜」って吐いて白くする。
ペダルを思いっきり踏み込むときも同様。
って良く考えたらそれって電車じゃなくて気動車だった。
前方信号が赤のときはかなり手前から流して朝ラッシュののろのろ運転を再現、とか。
そういえば、今度引っ越す予定のところから会社までチャリ通しようとすると、
自宅(海抜約5m)〜1.5km地点に最大高さ27m、長さ約1kmの橋〜海抜2mくらいに降りて4km程度の平坦直線〜会社
って位置関係になるんだが、縦断面的には長野新幹線に似てるなw 勾配的には佐久と碓氷が逆だけど。
本当にやるかは考え中。仕事前からそんな運動するか?と。
7kmぐらいチャリで行けやあ
そのくらい運動でもなんでもないな
夏はちょっと汗にはなるが
自動車の場合、脳内想像ではいまいちなため、カーステで電車のガッタンゴットンという走行音を流して運転士の真似をしています。
スピードが出るので、自転車より早く目的地に着いてしまう。
140 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 07:37:12 ID:Xcd2IpBbO
>>139 発車後3秒後には停止信号とかで大変そうっすね
141 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 08:33:03 ID:7ywYYdryO
オレ、気動車の音マネ得意だから、自転車乗ってるときは気動車気分で乗ってる。
変速や直結、アイドリングも細かく表現できる。
ただ、さすがに近くに人がいるときはできないな。
142 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 09:11:49 ID:oOGLf7UiO
漏れは加速減速時に、昼間でもライトを点灯させてダイナモ
からモータの音を、口からチョッパのを発する電機子チョッパ
ヲタです。
今、界磁添加励磁制御の音を練習しています。
俺はよく行く本屋や電器屋・図書館の前に駅を設定し、鉄道会社にしてしまった。
144 :
名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:23:10 ID:9dcFTlxp0
>>142 界磁添加励磁制御って、チョッパ制御やVVVF制御みたいに
耳に付くような音ってある?
145 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 20:27:00 ID:49ifipMyO
@押しボタン式信号=踏切
A携帯の着メロ=発車ベル
B「止まれ」の交差点通過=快速
C青信号のタイミングを分析・研究し、颯爽と通過=特別快速
D大通りの車道端を通行(超超超超大迷惑)+ほとんどの信号を余裕で通過=特急
E土地勘のある場所からセルフ路線を徐々に広げて逝く=オリジナル路線図完成
Fオリジナル路線図を自転車で⇒快速・徒歩で⇒緞行=複々線完成
G応用ヴァージョン;平日朝夕に通勤快速を設定・休日にホリデー快速を設定
Hさぁ!明日から脳内乗客を乗せて運行開始だ!
I車に気を付けるのよ
146 :
名無しでGO!:2007/02/01(木) 22:17:50 ID:8/MCw7oH0
>>145 Dの前半は本当は守らなくてはならないことなのだが・・・。
原理的には違うのだが
こぎ始めてからだんだんとギアをシフトアップするとき(1段/sくらいのペースで)
その階段状の感覚と、カムみたいなビミョーな音から
脳内で抵抗制御の進段を想像
止まるときは次にそなえてギアを戻すが、このときも
ブレーキを切ったときのカム軸(がたがたがた...)を思い浮かべる
あれだ
速度出たら惰性で走って再加速時は1速から入れなおしw
チャリ40系(モペッド)で行く旅
発車後、しばらく20キロほどまで力行してしばらく惰行。
その後に再び力行して40キロほどまで加速。普通の自転車に50ccのエンジンを積んだようなものですから、
50キロを出すと車体が壊れそうで恐怖感を感じます(実際は最高で50キロも出せる)。原付の法定速度は時速30キロ。
150 :
名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:28:43 ID:Qo9l/vf40
50キロで恐怖感・・・。本物の電車なら遅すぎるぞ
高速走行時にヨーイングが起きないように腕をヨーダンパに見立てて前輪を
支持している香具師…いないか。
ちなみにブレーキはT車遅れ込め制御。後輪だけ先に掛け、前輪は止まる直前
のみ掛ける。
152 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:05:59 ID:Clz2btoR0
とまる寸前にブレーキを緩める
ママチャリ乗ってたときは低運でダラダラ乗ってたけど
クロスバイクに乗り換えて通勤とか長距離乗るようになってからは
サドルをハンドルより高い位置に上げた高運にしてから長時間でも疲れにくくなった
154 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:41:32 ID:EJ6D2CFT0
155 :
名無しでGO!:2007/02/04(日) 12:43:44 ID:EJ6D2CFT0
>>6 非常に亀だが、
札幌市営地下鉄南北線3000系のモーター音になるわw
>>152 無意識下でやってる。
電車のかぶりつきすぎだorz
ブレーキは何回かに分けてかけ、停止線or歩道の末端にピタッと止める派なんだが
158 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:28:41 ID:xXtZuWnt0
車の運転でそれやるw
40m、3m手前で停まった後にゆっくり衝突
>>88 亀だが、お召し仕様と言って正面に日章旗を付けたり、電車みたいと言ってロングシートにしたり、0系っぽくね?と言ってカウルをハンドルの上に付けなければ珍走団にはならないぜぃ?
バイクのカスタム=珍走団じゃないっす(´・ω・`)
トライアンフのチョッパーに憧れを抱き続けている者より(´・ω・`)
このスレ、俺が毎日通学時にやってることが多いな。
>>131なんかは口笛でE231風にやってる。
>>157は東急風に二段制動三段弛めを心掛けております。
指差確認も忘れずにw
162 :
名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:45:32 ID:2rj9hrZeO
都会の交差点で信号待ちをしてる自転車が、コンプレッサー音を鳴らしながら町人の爆笑をそそってるところを見てみたいわ。
163 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 22:35:48 ID:63FkFVVf0
164 :
1:2007/02/07(水) 23:32:18 ID:+dei65n50
今日は久しぶりに小改造を加えてみた。
適当にペイントで所属区表記ステッカーを作って貼るだけだがww
簡単にできて良いのでみんなもやってみ。
165 :
名無しでGO!:2007/02/07(水) 23:50:09 ID:5PLmpan70
>>131 漏れが何時もそう、近郊E231の日立2レベルIGBT。
たまに気分かえて、通勤用三菱製3レベルになる。
166 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 00:35:48 ID:DzaEw/MQ0
タイヤのスポークが一部歪んでいて何かに接触するんで
カリッカリッ カリッカリッ・・・とジョイント音のような音発生
漏れの自転車電動アシスト付だから回生ブレーキが付いてる
168 :
名無しでGO!:2007/02/11(日) 13:57:15 ID:7aEaHwNR0
ブレーキ故障でキキーーー連発
↓
ちょっとおかしい電車のブレーキ音
169 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 11:29:42 ID:aOZR374s0
タイヤにヒビが入って割れたりすると、チューブがでてくる。
パンクしない程度にこの前自宅まで回送したらすげーフラット。
ちゃりでフラットは勘弁だね
170 :
名無しでGO!:2007/02/13(火) 14:32:36 ID:ZU8MbF050
荷台に方向幕設置してるヲタはおらんかいの?
荷台どころか泥除けさえついてないからな
172 :
名無しでGO!:2007/02/14(水) 01:22:17 ID:srBqz+eM0
漏れガキの頃変速レバーの目盛りに直列ー直並列ー並列ー弱メ界磁
なんて書き,市販の電子ブザーを回路チューニングしてタイフォーン
みたいな音にして乗ってましただ。昭和50年代の話ですが・・・
まさか電笛が本当に採用されるとはね・・・・
ガキの頃荷台にマグネットシート付けて、クイック方向幕のようなことやっていた。
しかし今思うとあれって恥ずかしいし、どこ行くのかバレバレで危険だったんだなぁ。
目的地周辺の河川名とか昔の地名とかを愛称にすればいいじゃないか
175 :
名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:12:44 ID:yRIJc7XQ0
○○町△△番地東とか?
俺の地元を例に取るなら、「荏原」「快速たまがわ」「城南」など
177 :
名無しでGO!:2007/02/16(金) 01:39:39 ID:AqU+JTW60
めい
>>120とか
消防4年の頃、そろばん塾からの帰りのダウンヒルで50キロを叩き出した。
ダイナモを足で入れたら、103系のようにすごい悲鳴をあげていた。
足を入れる場所を間違えると、足がスポークにはさまる&
ものすごい勢いで前に飛び上がって転倒するパターンだな
つい先日、荒川土手天辺道路にてママチャリで高速試験を行った。
記録は52.9km/h。平坦路線の記録。あたかも蛇行動が起こっているような感覚で、
それ以上の加速は危険と判断したので加速を終了した。
下り坂は怖いので高速試験など漏れにはできない。勾配に応じて10・15・20・25の速照を
行い速度超過を防止している。
>>179 スーパーカブで前輪に物が挟まったら・・・・怖いっ!!
だって、原付はさらに速度が出るからね。
>>180 平坦でママチャリなら大したモンだ。
次は下り坂で70km/hに挑戦して下さい。
90km/hオーバーはさすがに怖かったよ。
183 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:33:24 ID:A0Jz91BJ0
俺の自転車には速度計が付いてないから分からん速度計って売ってるの?
184 :
名無しでGO!:2007/02/20(火) 18:41:19 ID:QZ591QFKO
今北
周りから見てると引くわ
サイクルコンピュータだっけ?
2000円くらいからあるんじゃね?
昔風のアナログメーターがいいんだけど、大型量販店にはもうないね。
187 :
名無しでGO!:2007/02/22(木) 00:46:30 ID:wsPEI+B/O
漏れのチャリはローラーブレーキがボロいため後輪ブレーキかけるとシャーって
音するので自動空気ブレーキ気分で楽しんでる。中古で約20年前の代物なので
地方私鉄譲渡車のオールドタイマーってとこかな。20年選手は電車ではまだ普通
だが自転車にしては結構な爺さんだと思うんで。
因みにスピードは20km/hで電車的体感速度80km/hと4分の1のスケールスピードで
考えてます。
188 :
名無しでGO!:2007/02/23(金) 18:16:02 ID:/jea5D0L0
濡れんでもシャーって音がする
189 :
名無しでGO!:2007/02/25(日) 01:01:26 ID:8VIrALybO
漏れのは後輪をきつくかけるとキィーって鳴る…
雨に濡れていた自転車の前輪ブレーキを最初にかけたときの滑り具合がなんとも
漏れのは低速域が113系 高速域が103系
192 :
名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:19:59 ID:QpYK+U9J0
俺の自転車に 快特羽田空港 って書こうかなと思っている俺
193 :
名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:46:08 ID:3DqlvHABO
>>187 半端な値だが俺は
自転車で40km/hを電車的体感速度100km/h
要するに2.5分の1でやってる。
音は鼻歌感覚で大好きなE231近郊型の音を奏でながら爆走してる。
最高速はヘッポコルックMTBで
平地は44km/h、下りは58km/h。
ちょっと遠出するとなると急坂は避けて通れない位
急坂は多いが、車やバイクがガンガン走ってるので
場所が限られるし、出しすぎると事故りかねないので
60km/hはなかなか出せずorz
194 :
名無しでGO!:2007/03/02(金) 23:52:41 ID:9ecQ4ldh0
195 :
B@a:2007/03/07(水) 05:05:36 ID:8/FHzre40
[鉄道航空事故調査委員会宛]
3月2日24:53頃、弊社房総本線[自宅ーファミマ前]に於いて走行中の5963M(1両編成)が
駆動装置[チェーン式]の故障により脱腺し、尾底骨損傷の為負傷者を発生しました件は
誠に遺憾であります。詳細が判明しだい調査技官の要請を板しますので、続報をば
お待ち下さいますよう御願い申しageます。
196 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 14:12:11 ID:is8Du2arO
俺の自転車は113系
197 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 18:39:36 ID:PRHNMMeg0
>5963M
電車なんだ
全線高架の設定だが自動車とのニアミスが頻発
199 :
B@a:2007/03/07(水) 22:54:00 ID:8/FHzre40
>>197 「本家電車漢」(ホンケデンシャヲトコ)は弊社の登録商標Death!
ところで、ハンドルに取り付けたベルの鐘部をユルメて廻りやすくしてマスコンっぽくしてた
香具師はいますか?
200 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 23:33:34 ID:O1ovz4j4O
201 :
名無しでGO!:2007/03/07(水) 23:43:06 ID:PemwH84RO
俺の自転車は旧1000形白幕
202 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 00:45:42 ID:+BZPA8+r0
ATC付きデジタル速度計
ATC 30
30km/h
----------
203 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 01:03:57 ID:wN23IV7U0
俺はアナログの速度計が欲しいな
205 :
名無しでGO!:2007/03/11(日) 12:19:48 ID:jCKMdtq10
俺もアナログがほしいわ
解体屋で原チャの速度計貰ってきて加工して漬け菜
自転車は遅い。
只見線の列車と同じ感じの速度しか出ない。
登り勾配はフルスロットルであっても時速10キロを下回る遅さ。
それに比べて車は速い。昨日、アベンシスをマーチのつもりでアクセルを開けたら思いっきり急発進しましたぜ。
208 :
名無しでGO!:2007/03/12(月) 16:54:25 ID:ck3/gzj60
当たり前だろ!!お前は馬鹿か!!車はエンジンが付いてるからいいが自転車は自分だぞ!!その人間によっても加速度は変わるんだ
実家にあった数十年前の自転車型健康器具にいい感じのアナログ速度計がついていた
移植を検討中です
受電盤などに付いている電圧計や電流計の丸形のヤツ、電車のメーターにそっくりだゾー
ただ入手してチャリに取り付けたとしても速度計として実用は難しいだろうな。
電圧計なら発電機に繋いで速度によって電圧が変わることを利用すれば…
電流計を使うとなると、目盛りは自分で確かめて振るしかないね。
電圧もリニアに変化するとは限らない。
電力計ならスピードに比例して針が振れそうだけど。
どちらにしても、アナログだと振動や傾きに弱いでしょ。
ハブダイにテスター繋いで走ってみたけど、ハブダイじゃ電圧あんまし変化しなかった。(負荷電球)
ブロックダイナモにW計ならおkそう。
>>215 電球だと抵抗値が小さいから、電圧が上がるより電流が増大しちゃう。
無負荷の状態にすれば誤差は小さくなると思う。
交流発電機なので周波数から回転数がわかる。
回転数に応じた電圧変化をマイコンで作って、電圧計を動かしてやればいい。
実車の速度計に手を加えて使えばこのうえなし。
>>218 アナログ電圧計を使えばアナログ表示の速度計に
デジタル電圧計を使えばデジタル表示の速度計に
好みで選べる2WAY♪
や、マイコンの時点で7セグなり液晶なりを直接制御すればってことでつね。
確かにそうだすね・・・
結局は直接電圧を拾うより、パルスの方が扱いやすいんだよな。
という事でサイコンになるとw
サイコンを改造して、電圧を拾えるように出来れば…
222 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 01:18:33 ID:p+7zpR+l0
整備
223 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 12:51:01 ID:iRSDMBjU0
ブレーキングは一段制動弛無しでカモレ気分♪
224 :
名無しでGO!:2007/03/17(土) 12:59:51 ID:z94+QQs5O
まもなく玄関ホームに新快速自転車の
ファミリーマート行きが到着します。
この電車は1両編成で途中、停車はしません。
まもなく自転車に乗ります。ご注意下さい。
本当のローカル線と同じスピード感が得られるようになったのは車に乗るようになってからだよ。
最高でも時速65キロ以上は飛ばさない。平均で時速40キロ弱。脳内でガッタンゴトン、ガッタンゴトンというジョイント音を想像している。
マーチはキハ20系と同じ加速感だよね。夏は冷房を切って窓全開の非冷房車として乗ろうかな。
226 :
名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:42:01 ID:aN/MfW010
最近風が強くて走りにくいよー。
ちなみに、我が自転車はマウンテンバイクのGIANTですが…
加速比率がハンパで無いぜwww
ちなみに、阪急をイメージしたいのでチリンチリーンって鳴るタイプのベルを装着
発車前には必ず鳴らす。
速度はガクッと来ないように速度を落としてます。
227 :
名無しでGO!:2007/03/20(火) 07:26:50 ID:wrQZf0jO0
自転車は片手で運転します
それはワンハンドルマスコンであります。
片手運転はシングルアームでもあります。
カーブでは自転車を傾けて曲がります
それは「Tilt」運転でもあります
228 :
名無しでGO!:2007/03/23(金) 23:07:36 ID:mIdjyVOL0
鉄道唱歌の着メロ鳴らします
229 :
B@a:2007/03/23(金) 23:26:24 ID:I+9T++2k0
ママチャリの「√」形ハンドルをヒックリ返して「Z」風に装着すると荒川腺ぽい握りになる。
ダイナモにスピーカーを繋ぐ
231 :
名無しでGO!:2007/03/24(土) 17:13:58 ID:eKxJOb8Q0
警笛をどうするかだな
小さい頃に乗った爺様の自転車はダイナモの音がが釣り掛け式みたいだったぞ…
2両編成で運転できないものか…
クモハ-クハ
234 :
B@a:2007/03/25(日) 00:12:46 ID:uuy4nnd60
弟をキックボードに乗務させれば?
235 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 14:13:53 ID:DJzXh5IG0
後ろにリヤカーを付ければいいじゃん
236 :
名無しでGO!:2007/03/25(日) 18:15:33 ID:xpAvYgKs0
2両目の自転車のペダルをはずして動力を奪う
2両目の奴はバランスを取ることに従事する。
1両目の自転車の後輪を2両目の自転車の前輪として連接車みたいなw
↑後ろの自転車のハンドルの動きがどんな感じになるのか想像もつかんw
239 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 14:00:13 ID:QaVAakNx0
ハンドルはなし!!
2両目のハンドルは連結時に固定し、先頭車のハンドルのみが機能するようにする。
動力は口笛を合図にうまいこと協調させる
241 :
B@a:2007/03/26(月) 19:46:54 ID:lxwLSpmj0
>>237 よくよく考えれば、ババァがトロトロ乗ってる3輪自転車って振り子式連接車な貴ガス。
242 :
名無しでGO!:2007/03/26(月) 20:40:36 ID:3mWB05SpO
買い物した帰りは朝か夕ラッシュ時の電車になる
246 :
名無しでGO!:2007/03/28(水) 07:56:12 ID:Z2lL6B1p0
>>245 8両編成だから1号車、4号車、7号車の人が動力で
十分いけるだろう(223系2000番台W編成風)
やっぱり先頭には髑髏形の通信機が付いていてだな、ぶらり途中下車の旅が。
248 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 09:52:47 ID:vbyIkDyuO
漏れ子供の頃、最寄りの阪急の駅で、阪急電車の正面に取り付ける行先表示板のミニチュア(一枚200円程)が売ってたので、それを買い、チャリンコの前カゴに付けて走ってた。急ぎの用の時は特急など。
249 :
名無しでGO!:2007/03/29(木) 11:22:59 ID:eysZcInr0
他人に変な顔で見られなかった?
最近、阪急の駅で借りたレンタサイクルはマルーン色だったな。
あれにミニチュア運行標識つけてみたい
251 :
名無しでGO!:2007/04/01(日) 02:23:29 ID:U6r1afJn0
回生ブレーキに習い、ブレーキングの時だけ、ダイナモ作動させて、
蓄電池に充電する。充電された電力は、ライト、ケータイなどの電源と
して、利用できる。
ダイナモは、必要な制動力得る事と、ランプ点灯に支障きたさない電力
を得るため、過渡特性が許す限りの過負荷制御を行う。
252 :
名無しでGO!:2007/04/02(月) 18:10:48 ID:7RyMtqiV0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまえらも |
∩_∩ | .|
(´ー`) < 暇な奴ら .|
( ) | .|
| | | | だなぁ |
(___)__) \_____/
253 :
名無しでGO!:2007/04/03(火) 00:02:48 ID:qVzMAqR8O
249.漏れ以外の奴でも同じようなことやってる奴がその時期町内で多かったからあまり誰も気にしてない感じだった。
254 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 08:51:21 ID:n2hMdbbl0
おいら警笛代わりにairzoundVを付けてますよ。いい感じで警笛感があってよろしい。
まじオススメよ。
ちなみにオイラの自転車はロッドブレーキ。いい感じよ。
電車の空気笛って、エアーダスター使えば鳴る?
256 :
名無しでGO!:2007/04/04(水) 10:15:54 ID:oIcXsIuqO
>>254 ロッドブレーキって実用車?
だとしたらウラヤマシス
258 :
名無しでGO!:2007/04/06(金) 00:57:16 ID:wC2aYb+CO
急速浮上
>>255 貨物自動車(大型トラック)の警笛は空気笛だが、何か?
乗用車で、空気笛を付けるなどの改造は可能かな?
エアホーンなら普通に売ってるよ。
エアミュージックホーンとかもあるし(ゴッドファーザとか)
261 :
名無しでGO!:2007/04/07(土) 15:48:25 ID:5bu1iW7I0
262 :
名無しでGO!:2007/04/08(日) 13:57:15 ID:keU7CDee0
どこでミュージックホーン売ってるの?
安全のため右折・左折・停車の手信号を導入しました
ほぼ正方形のLEDユニット二つ並べて313系〜
にしようかと思ったが止めた
漏れ、小学校時代からダイヤ作ってそれに従って登校してた。
高校になって最寄駅まで自転車通学になったら快速を新設、歩きを普通にした。
この前、運行図表を職場の人に見せたら大爆笑、凄くウケがよく「このダイヤくれ」と言われ増刷して渡した。
そんな漏れは鉄道会社勤務www
>>266 それは俺も消防時代にやってたな。ただ実際に声出したり「通過待ち」とか言って歩道で数分止まってたりしたから
相当な変人だった
なぜか声は出さんが指差確認癖がついてる漏れ
今日も制限イパーイで回復運転中!
それはそれでドケヨホーソを何がしのプレーヤーに仕込んでスピーカー接続、、、いまだ実行せず
270 :
266:2007/04/10(火) 20:57:44 ID:zZOkANoFO
>>268 漏れもお手製の行路表と国鉄の懐中時計を睨めっこしながらやってた。
当時は単線のくせに緩急接続してたから普通運用だと結構待合わせがあり、クラスの女子に「発車は何分?」と冷やかされたりw
あとこれはチラシの裏だが、厨房の時は学年中に漏れの架空鉄道名が知れ渡り、数学の試験問題にも名前が出たこともあったwww
それにしても、こんなに同志が居るとは思わなかった…
271 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 18:42:42 ID:0RQ1PNAV0
俺も架空鉄道頭の中で作ってる
ゲージはJRの在来線と同じ・電圧も同じ
車輪走行式のリニアモータカー
ただ開業しても赤字続きですぐ廃止となりそうだが・・・。
なら
272 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 19:01:27 ID:0RQ1PNAV0
なら日本中の鉄道会社が出資し赤字覚悟で開業させたと言う設定にしておく
車両も各私鉄やJRの車両が走る、途中JR西日本の路線と接する所で乗り入れする
ダイヤはJRに接続して日中は15分間隔で運転されている
273 :
名無しでGO!:2007/04/11(水) 19:05:05 ID:0RQ1PNAV0
種別は
普通 各駅に停車
区間快速 一部区間快速
快速 快速
新快速 新快速
区間新快速 一部区間快速Or普通
とかいろいろある
ダイナモは、年中作動させてたな。
275 :
名無しでGO!:2007/04/12(木) 17:55:00 ID:vRP1Q+A80
俺もそうだった
いつも「ライトついてるよ」
とか言われた
バイクは既に常時点灯ですが。
277 :
名無しでGO!:2007/04/13(金) 19:05:48 ID:9dOXz42r0
自転車の話してるんだよ
チャリ板の連中は自転車の事をバイクと呼んでいますが…
今日新しいベルを取り付けたとき音程が違ったから空気笛と電子笛みたいに2タイプにしてみた
端から見たら珍走だが
スーパーカブはアクセルを離した途端にガックンとエンジンブレーキが掛かるので惰行走行は出来んな。
何故なら、遠心クラッチのロータリーギアだしな。