撮影させてくれる車庫、させてくれない車庫

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
情報交換しよう
2名無しでGO!:2006/12/09(土) 19:08:38 ID:B3AY4xQ0O
    ブ―――ッ!!
 /     ヽ
-―ニ二二二二ニ>、
ァ  /ィ=-_ _ト-、)
( Y ー==j〈二゙i )
ゝ i - r ヾ"^j )。
(  )  `- ≦三。゚・
ゞ ∧ヾ ゝ゚  ≦三゚。
(_/ ヽ゚≧    三=-
/|ヽ \ァ    ≧-
 | \ イレ、   >=
 |  ≦Vヾ  ヾ≧
 〉 く。゚/。イハ 、、ミ。゚
3名無しでGO!:2006/12/09(土) 19:55:18 ID:ay3kVUxH0
クオン・3ウ
4名無しでGO!:2006/12/09(土) 19:56:27 ID:B3AY4xQ0O
    ブ―――ッ!!
 /     ヽ
-―ニ二二二二ニ>、
ァ  /ィ=-_ _ト-、)
( Y ー==j〈二゙i )
ゝ i - r ヾ"^j )。
(  )  `- ≦三。゚・
ゞ ∧ヾ ゝ゚  ≦三゚。
(_/ ヽ゚≧    三=-
/|ヽ \ァ    ≧-
 | \ イレ、   >=
 |  ≦Vヾ  ヾ≧
 〉 く。゚/。イハ 、、ミ。゚
5名無しでGO!:2006/12/10(日) 17:00:45 ID:stzl181h0
あげ
6名無しでGO!:2006/12/10(日) 17:08:10 ID:VSvKTr2uO
>>1
通報しますた
7名無しでGO!:2006/12/11(月) 17:53:35 ID:Z6T3H1a30
あげ
8名無しでGO!:2006/12/11(月) 20:49:11 ID:7ZIfh7DeO
うちの車庫
9名無しでGO!:2006/12/12(火) 19:01:38 ID:Gkv4bg6r0
age
10名無しでGO!:2006/12/12(火) 19:12:50 ID:8dGXINIs0
漏れのNゲージの車庫
11名無しでGO!:2006/12/13(水) 23:02:15 ID:oVaL6y730
age
12名無しでGO!:2006/12/13(水) 23:05:19 ID:lrpIbcRqO
どこかの東南アジアの車庫
13名無しでGO!:2006/12/14(木) 12:54:02 ID:Bl3pSc6bO
蝦蛄
14昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/12/14(木) 13:28:11 ID:76C5nTPrO
中の人や偉い人と仲良くなればいいと思うよ。
15名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:16:35 ID:KuZhCfvs0
広電はOKだった
16名無しでGO!:2006/12/15(金) 10:23:22 ID:9W7A0giNO
銚子電鉄は入場券買えば車庫のデキ3が見学できる。
17名無しでGO!:2006/12/15(金) 17:55:13 ID:icH6GpGq0
茨城交通も入場券買えば撮影させてくれちゃ
18名無しでGO!:2006/12/16(土) 20:10:37 ID:6QQreAW90
おお
19名無しでGO!:2006/12/17(日) 16:48:07 ID:vFlizpFU0
甘木駅
20名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:36:04 ID:FdstNJ/s0
>>17
那珂湊はホームからなら「ホームで車両撮りたいんだけど」と言ったら、
列車到着5分前までに戻る事を条件に(これは無賃乗車対策だろうね)
無札で入らせてくれたけど。

もっともその時待合室含め構内に客は俺一人だったから顔姿覚えられ
たからだと思うけど。
21名無しでGO!:2006/12/18(月) 18:45:52 ID:EGp7LAe20
>>20
那珂湊も結構簡単に撮らせてくれるけど、廃止が決まったらアウトだろうね。
石岡がそうだった。
22名無しでGO!:2006/12/18(月) 18:57:43 ID:X8G0vVPI0
北陸地方の某民鉄車庫に「撮影希望の方は事務室へ・・・」なんてあるから
良心的な会社だなと思って行ったら,立入禁止区域外のみOKだって。
意味ないじゃん
23名無しでGO!:2006/12/18(月) 21:58:05 ID:EGp7LAe20
>>22
元阪神車が走るあの私鉄か。
24名無しでGO!:2006/12/19(火) 02:14:55 ID:n2uQlpqH0
そ。元愛知勘定車もいるひらがなの会社
25名無しでGO!:2006/12/19(火) 02:36:00 ID:tZE3UfPhO
長崎はおKだった(今は違うかもしれん)
くりでんは今は多分駄目
26名無しでGO!:2006/12/19(火) 18:32:39 ID:IOEEuCGa0
>>25
くりでんは10年ぐらい前に若柳の待合室でお茶まで飲ませてくれた。
その代わり記念切符をたくさん買わされたがwでもいい思い出だよ。
27名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:20:22 ID:M7au0xat0
熊本電鉄〜北熊本
2年位前,福岡あたりのやや強地震直後に行ったら全線抑止をいいことに
運転再開までを条件に線路立入から車庫の隅々まで無札撮影OKでした。
28名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:28:53 ID:9URtUq9g0
車庫とは違うかもしれないが、浜○崎の貨物ヤードでは撮影させてくれたよ。
事務所に許可を取りに行ったら、
「どのカマを撮りたいの?」
と言ってくれたりしたよ。保線員付添いで線路内から撮らせてもらえた。
29名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:30:32 ID:7bma9+zfO
京成宗吾参道
あそこは事前に連絡を入れておけば案内付きで保存車の撮影はさせてくれるよ。
平日に限るが…
30名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:32:45 ID:lCZyGCXIO
京成の宗吾車両基地って大手私鉄では珍しく事前に電話をしておけば無料で見学できるんだよね。
31名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:38:46 ID:EidYplKXO
京都市営地下鉄東西線の車両を撮りたい
32名無しでGO!:2006/12/20(水) 10:41:47 ID:fXkKhvFbO
>>30
しかもお土産つき。中身は車庫のパンフレットと下敷き。ただし平日限定とは言え車庫の都合で見学できない日もある。
33名無しでGO!:2006/12/20(水) 18:52:11 ID:GmK+M6LR0
>>27
北熊本は駅員は無愛想だけど、いい意味で昔の鉄道の雰囲気が残ってるようで凄くいい。
34名無しでGO!:2006/12/20(水) 19:43:15 ID:GoDwoHIS0
あんまり現場の人に迷惑かけんなよ。
ちゃんとお礼して、お土産うってくれるんなら
買ってあげようぜ。
35名無しでGO!:2006/12/21(木) 17:36:01 ID:VSbCS8Wh0
>>34
買ってる
36名無しでGO!:2006/12/21(木) 19:11:45 ID:VSbCS8Wh0
>>31
年1回だけイベントがあるらしい
37名無しでGO!:2006/12/21(木) 19:16:03 ID:3d6vt+3W0
撮られるヤバいことしてるんですか?と聞いてみる。
38名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:18:55 ID:CbOhcDJ+0
>>16
車庫見学の方は1日券を持っていても入場券をお求め下さい
と書いてあるな。
しかし1日券どころか何の券も持たずに入り込むとり鉄がかなりいる。
39名無しでGO!:2006/12/22(金) 12:50:53 ID:WOwuEEs3O
>>14
おまいは錦織だけだろw
他には一歩も入れまいw
40名無しでGO!:2006/12/23(土) 03:19:18 ID:LiPG30+v0
高知(土電)はノートに記名したな。
41名無しでGO!:2006/12/23(土) 04:08:07 ID:Z7ipRwscO
相当前だが、京○の車庫にアポなしで行って、車両撮影・車内見学・運転席に座って撮影をさせて貰った事がある。幕もいじらせてくれた。
今じゃ、とても無理だろうな。今でも応対して頂いた、現場の方々には感謝してます。
42名無しでGO!:2006/12/23(土) 05:26:44 ID:Qp2kOXeW0
梅小路。金は取られるが。
43age厨 ◆ocjYsEdUKc :2006/12/23(土) 05:29:44 ID:d4DRq6vYO
コヒの釧路の車庫。キロ182の初期番台平屋車が運用離脱の後、廃車前提の休車扱いになって、
そんなに時間が経ってない時に。本線に出ない様にすれば撮っても良いという事で、
なるたけ危険でない側線から、休車留置のキロ182を撮ってきた。今じゃダメだろうなあ。
44名無しでGO!:2006/12/23(土) 21:21:11 ID:OcBOSDAs0
三岐は機関車の運転室まで見せてくれた。
45名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:35:07 ID:57ahZcrj0
岡山機関区
46名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:46:43 ID:4zi5pK+mO
高2の修学旅行で長崎市内タクシー見学の時に
タクシーの運ちゃんが「お前、電車好きならいい所に連れてってやる」とか言って

長崎電気鉄道の赤迫車庫にアポなしで連れてってくれた
しかも一番古い車両の車内も見学させてくれた
四人グループで鉄ヲタは俺だけだが他の三人も滅多にない経験だから喜んでた


因みに他のグループにも鉄ヲタがいたが、彼はクラスで一番キモい椰子と
同じグループだったために最悪の修学旅行だったのは別の話
47名無しでGO!:2006/12/24(日) 12:44:30 ID:nfILEzaV0
中学の鉄研の合宿でだが、函館市電の車庫を見学した事がある。
48名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:20:05 ID:ia0phMZZ0
>>21
先日常陸小川駅の駅長さんから聞いた話だが、石岡の場合勝手に車庫内に侵入して機関車によじ登るような不届き者が現れたため、禁止されたとのことだ。
ようは、ファンのマナー次第ということだろう。
49名無しでGO!:2006/12/24(日) 15:49:01 ID:P7f5v3iL0
江ノ電の車庫
50名無しでGO!:2006/12/24(日) 17:35:57 ID:H1InFEPi0
>>48
水海道が禁止になったのも、同じような事からだろうか?
51名無しでGO!:2006/12/25(月) 17:55:41 ID:mXBXez6+0
>>49
江ノ電はどこにある?
52名無しでGO!:2006/12/25(月) 17:59:44 ID:fTqWI3PG0
少し田舎の方にいけば結構させてくれたりしますよねー
>>50
最近ファンのマナーが悪いですからね・・・
53名無しでGO!:2006/12/25(月) 18:04:41 ID:yks3TLHUO
鎌倉市内
54名無しでGO!:2006/12/25(月) 18:20:38 ID:CaQ4kvof0
>>45
あそこは記帳簿まであるよねw
外から写真撮ってたら職員の方が「見学ですか?」と尋ねてきて
詰所に案内してくれた。

記帳簿には全国の都道府県名があって驚いたw

でもあの機関区はフェンスないから外からでも十分なんだけどね。
職員の方には感謝せねば

55名無しでGO!:2006/12/25(月) 18:22:49 ID:QLHfBNSX0
阪急の車庫と工場は、1ヶ月前に申し込めば見学できますよ。
56名無しでGO!:2006/12/25(月) 19:10:33 ID:94chJc5BO
正雀だね
9月に行ったよ
57名無しでGO!:2006/12/26(火) 18:30:11 ID:QXWO+lu90
西鉄宮地岳線は一応撮影させてくれた。
結構制約は多かったが撮影させてくれるだけありがたい。
58名無しでGO!:2006/12/27(水) 18:52:26 ID:fDcYqhcp0
あふぇ
59名無しでGO!:2006/12/28(木) 20:55:08 ID:S+7Ds9j40
あげ
60名無しでGO!:2006/12/29(金) 21:04:49 ID:Nhqgv3R80
3セクは全般的にOKが多い
61ミユナ:2006/12/29(金) 21:55:07 ID:dJltj8osO
先週土曜に銚子電鉄の仲ノ町に行ったがカメラ凄かったこと。
デキ3はさておき濡れ煎餅で検査したデハ700?が綺麗になって止まっていた。
「あっあれか!濡れ煎餅で検査通した電車!」と。しかしハプニングで
自分のデジカメの電池が無いのに気付き、撮影出来ず無念の携帯でに
なってしまい、銚子で一度降りて買えばよかったと反省。
でも駅や社員はすごく優しくてよかったです。濡れ煎餅5袋も買わされてしまいました。w
リベンジにもう一度行くぞ!。
62名無しでGO!:2006/12/29(金) 22:20:18 ID:BRf1WIThO
昔むかし、くりでんに行ったときは本当にいい人ばかりだったっけ。
入場券買おうとしたら、
いーがら!そのまま入っていいよ〜
って具合。
小さな保線小屋から電車からポイントまで色々撮った。
車内で切符を買うとつり銭をまけてくれたり。。
もう一度乗りにいこう。
63名無しでGO!:2006/12/31(日) 18:23:42 ID:LjBl0OvH0
>>62
くりでんは助役が事務所の中でお茶出してくれた。
面白くてやさしい人だった。
もう停年になっただろうか?
64名無しでGO!:2007/01/02(火) 18:35:00 ID:LNQt5Hwq0
age
65名無しでGO!:2007/01/03(水) 23:07:57 ID:dM9iMZh80
岳南は?
66名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:30:03 ID:J4dXCZHU0
age
67名無しでGO!:2007/01/06(土) 22:55:22 ID:J4dXCZHU0
西鉄の筑紫は事前に連絡すれば撮らせてくれた。今は知らん
68名無しでGO!:2007/01/06(土) 23:00:08 ID:m74qzbID0
>>62
くりでんの助役でなくて専務ではなかろうか?
お茶出して貰って1時間ぐらい本社2階の史料館で話して貰ったりと
K専務さん感謝だな。
69名無しでGO!:2007/01/06(土) 23:07:21 ID:Fe/36fUN0
何といっても
京成電鉄の東成田駅(かつての京成電鉄の成田空港駅)
過激派対策のためか、外国での国境検問のように、身分を証明する点検が有る。

これは、JRと京成の成田空港駅や成田空港の空港第2ビル駅でも同じ。

東成田駅は、成田空港駅が現在のところに移設してしまったので、2面4線の地下駅は
現在は1面2線しか使っていない。

東成田から成田空港第2ビルまでは、約1キロメートル近い
地下道が有るが、非常に気味が悪いオカルトな世界だ。

東成田で降りると警察官が直接、駅の警備を担当しているが、職務質問は当たり前。
現在の東成田駅は、空港関係者と地元住民の通勤・通学を目的とした駅なので、
空港公団から、「許可証」が無いと、立ち入れないことになっており、
「他の駅を利用して下さい」と言う注意喚起の看板もあるのだ。
興味がある人は京成電鉄の東成田駅に行ってみればいい。
70名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:02:59 ID:JiuRz5jV0
東成田って面白いよね
71名無しでGO!:2007/01/07(日) 18:32:55 ID:jecujOg/0
>>69
>>70
芝山鉄道に乗りたくて、芝山千代田と東成田に行ったが、強いカルチャーショックを受けた。

東成田は改札を出て地上にあがっても、検問があるから外側に出られないし、
検問の周りを撮影したら怒られた。
芝山鉄道は、二人組の警察が常に乗っているし。
日本でもあんな特殊なところは、成田空港とその近辺だけであろう。たぶん。
72名無しでGO!:2007/01/07(日) 19:27:56 ID:cfrnRaUXO
スレ違い
73名無しでGO!:2007/01/07(日) 20:05:18 ID:dE51GQkEO
大井川はどうですか?
74名無しでGO!:2007/01/08(月) 18:45:02 ID:IT2TmqpH0
>>73
わからん
75名無しでGO!:2007/01/08(月) 19:57:02 ID:Y4RioXyIO
かなり昔になるけど、豊鉄の高師車庫に行ったら、事務所でノートに必要事項書いて、見学させてもらったことがある。まだ、昇圧前の話だけど、数年前に不審火?による火災事故があったから今は駄目かな?
76名無しでGO!:2007/01/08(月) 20:19:19 ID:rYlefFISO
>>54
俺地元なんだけど知らなかった…
てかどこあたりか推測が…(行ったことないかもW)
77名無しでGO!:2007/01/08(月) 20:45:39 ID:HjDs2rB30
撮影させてもらったら菓子折りの一つも持って
お礼しておけよ。
遊びじゃないんだから、勤務している方は。
78名無しでGO!:2007/01/09(火) 23:26:16 ID:j8IUDf1o0
>>75
俺の名前もあるぞ
79名無しでGO!:2007/01/11(木) 22:30:48 ID:Unv9dU/S0
80名無しでGO!:2007/01/12(金) 21:48:07 ID:JFNZN4970
あげ
81名無しでGO!:2007/01/12(金) 22:47:46 ID:AUH0NNAK0
阪堺の我孫子道車庫はおK。ノートに氏名・住所等を記入。
路面の車庫って、アポ無しで逝っても大概はOKな所が多い気瓦斯。
82名無しでGO!:2007/01/13(土) 17:17:35 ID:EUqZm0Np0
>>81
俺も名鉄以外は全部OKだった。但し上町は訪問していないからわからない。
83名無しでGO!:2007/01/13(土) 20:27:42 ID:PLcXxh+I0
>>81
6月の初めくらいの路面電車の日(名前は違うかもしれない)はイベントとして公開しているので入れる。
ただ、行ったことはない。
84名無しでGO!:2007/01/13(土) 21:00:11 ID:jhwRtIa10
新潟車両センターは無理?
85名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:16:02 ID:EUqZm0Np0
>>84
JRは最初から突撃したことが無いから分からないが、厳しいだろうね
86名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:43:32 ID:5DeVhiQf0
昔親父と勝田電車区行って、車庫の中にいたTRY−Z見せてもらった。
結局マナーが悪くなって駄目になったところが多いんだろうな。
87名無しでGO!:2007/01/14(日) 09:49:37 ID:iqfI57F20
>>17
20年前の話だが、茨城交通那珂湊はすんなりOKだった。まだへそ気動車やステンレス
気動車が健在な頃。
撮影が終わって挨拶に行ったら、助役さんが「うちの車輌を撮っていただいて
ありがとうございました」と言われた。
約10年後に行ったらその人はいなかったが、やたら愛想の良いおばちゃん事務員さん
が、対応してくれた。
あそこは最高だ。
88名無しでGO!:2007/01/16(火) 22:53:56 ID:WrCa3aZT0
age
89名無しでGO!:2007/01/16(火) 23:15:32 ID:mXk8bVyY0
HDD漁ってたら数年前の鉄道の日に開放された市内の
ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull3617.jpg
このとき以来一般開放はなし(たぶん前も)言えば許可出るかもしれないが

数年に一度で良いから気楽な一般開放ほしいね(´・ω・`)
90名無しでGO!:2007/01/18(木) 21:13:12 ID:LxNiJWHS0
>>68
いや、間違いなく助役。Oさんって言ってた。
91名無しでGO!:2007/01/20(土) 21:37:13 ID:UHJtY16Z0
京成は今でもOK?
92名無しでGO!:2007/01/22(月) 22:55:37 ID:2U1K6RVE0
>>91
5,6年前に宗吾検車区見学したけど
93名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:08:33 ID:ZB8RT9uL0
>>92
産休。とりあえずアポとって見る
94名無しでGO!:2007/01/22(月) 23:18:04 ID:U+kglL9g0
20年前の話だが、
山陽電鉄東二見車庫に保存されている206号を撮影しに行った時、
「この電車以外に中の電車も見たければ、事前に予約すれば案内するよ」と言われ
都合の良い日を予約して再度訪問したら親切な職員氏が案内してくれました。
帰り際に「よかったら飾磨の車庫も行く?。連絡しとくよ」と言われ感激。
95名無しでGO!:2007/01/23(火) 17:48:02 ID:7SXFJTPi0
>>87とか>>94を読んで思うんだけど、やっぱり自分の鉄道会社に
誇りを持っているからこそ、多くの人に見てもらいたいという
気持ちもあるんだろうね。いい話だ。


96名無しでGO!:2007/01/26(金) 07:11:28 ID:QMnDDq/c0
97名無しでGO!:2007/01/26(金) 20:15:02 ID:Ern+h6930
あげ
98名無しでGO!:2007/01/27(土) 23:23:16 ID:miak9oLo0
JR東海の鳥飼車庫は普通に中に入れてくれた。おかげで今はなき100系とか色々とれたな。
99名無しでGO!:2007/01/27(土) 23:58:41 ID:VwRWHul30
JRの長崎や大分は今も見学させてくれるのかな?

100名無しでGO!:2007/01/28(日) 00:09:40 ID:GcsRsTO40
JRF吹田は?
101名無しでGO!:2007/01/28(日) 07:11:18 ID:2eVY9JLx0
西鉄はどこも親切に対応してくれた。
102名無しでGO!:2007/01/30(火) 22:55:33 ID:0C95Z0tP0
age
103名無しでGO!:2007/01/31(水) 03:17:16 ID:TfToScCdO
一時期多発した車両への悪戯や落書きがあってから、原則禁止になった箇所が一気に増えた。国交省から車両基地警備強化の達が出たし
104名無しでGO!:2007/01/31(水) 03:52:26 ID:TfToScCdO
ここ2年の現状
JR貨物、東海は全社的にダメ
JR東日本も首都圏は何箇所か回ったがダメ
JR西日本は尼崎の事故以来ダメ

広電はどこで聞けばいいのかな?
105名無しでGO!:2007/01/31(水) 23:58:22 ID:ojhhi/6V0
>>101
西鉄も最近は相当厳しい
106名無しでGO!:2007/02/01(木) 19:21:46 ID:r0pyKVGv0
>>105
スマソ。20年前の話だったからね。
北九州線の車庫に行ったら、車庫内の案内はもちろん、撮りたい車輌が
今どこを走っていて何時帰ってくるかまで調べてくれた。
お土産に電車の方向幕までもらった。
107名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:07:30 ID:kap/CIF30
>>106
西鉄は一昨年車庫に不法侵入して、その画像をネットで公開した中学生がいて、
原則禁止になった。
108オハニ36−5:2007/02/01(木) 23:26:38 ID:3m1l9lvD0
自分も20年くらい前はよく地元の大分運転所や電車区。遠征して門司機関区や下関運転所・吹田機関区なども
挨拶かノートに個人情報を書き込めば簡単に構内を撮影させてくれたなー。門司機関区などはまだEF30が現役で
これでもかーというくらい撮影できたし休車のDD13やEF70にED75-300番台なども構内のはずれに留置されていて
形式写真をきっちり撮影させてもらいましたわ。今は同じようなことできないだろうなー
109名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:32:25 ID:LOLZ0kGf0
>>104
漏れが2002年に宮島線沿線にある車庫へアポなしで事務所へ逝ったら
ノートに名前とか書いて見学出来たよ。営業運転する前の5000型量産車とか
撮影して来ました。
110名無しでGO!:2007/02/01(木) 23:37:49 ID:6mRECDL00
そういえば京急の金沢検車区、江ノ電の極楽寺工場は今入れる
のかなぁ。20年くらい前は黙認で写真撮ったが・・・。
111名無しでGO!:2007/02/02(金) 08:28:42 ID:t0x6sOjdO
>>109
ありがd
>>110
今は京急も江ノ電も厳しくなったね、江ノ電なんかは怒鳴られるよ(近所からのクレームが多いらしい)
京急は対応できる人員がいないからダメみたい
112名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:10:16 ID:ZJUbRDOjO
小湊鉄道も多分おk

五井駅員:「事務所行ってみて下さい」

事務所次長(?):「んー、じゃあ工場行ってみて下さい」

工場作業員:「ああ、動いてるのだけ気をつけてね」
でおk
113セルフしてますか?:2007/02/02(金) 16:04:57 ID:E23m8Xld0
松戸区に子供のころ何度か見学させてもらった。今は103があぼーんしちゃったから
207と209しか見ものない。
114名無しでGO!:2007/02/02(金) 16:33:20 ID:N3RTW/Vi0
俺の行ったとこ。大阪市あびこ車庫 国鉄淀川電車区 阪堺 南海伊太祁曽 名鉄黒野 近鉄西大垣 紀州 有田 野上
叡電 熊本電鉄 島原 熊本市 長崎 筑豊 高千穂 伊予鉄道 屋島登山 土佐 一畑 若桜 岡山 豊橋 神岡 名古屋ガイドウェイ 京福福井
北陸 国鉄伊那松島 松本 新潟 銚子 小湊 鹿島 上毛 茨城 栗原 弘南 津軽 函館 南部縦貫
ここ25年間で思い出しただけでこれだけ。 
115名無しでGO!:2007/02/02(金) 16:38:46 ID:N3RTW/Vi0
鹿児島 広島 も抜けてました。路面電車系は行ったとこは全部ok。軌道の場合事務所では回数券とか売っているとこが多いから
回数券やら記念切符を買うと高感度UP。
116名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:21:37 ID:pTKqL7rW0
>104
貨物は今でも可能な場所がある。
岡山でEF65やEF210を撮りまくったw
117名無しでGO!:2007/02/03(土) 01:17:16 ID:JWQwnKl50
>>110
江ノ電は2005年の初頭あたりは、
一応外観のみならオケだった。
正門?から入って、そこらに居る職員さんに事務所を聞いて行った。
線路側民地に通じる通路から撮影していると、
職員さんが来たので、道を譲ろうとすると、職員さんの方が
「すみませんね」と言ってくれた。漏れは恐縮した。

今は>>111のようになってしまったかと思うと悲しいなぁ。
118名無しでGO!:2007/02/03(土) 01:40:49 ID:3GdUp/y8O
江ノ電は最近ダメになったみたい。敷地外からも制限付きになったよ。(看板新設)
小湊もぉKと聞いてたけどおいらがいったときはSLはいいけど構内は立ち会いなしではダメと、ちなみに人が少ないからとダメだった。
横浜新都市もアポを事前に取ればぉk
伊豆箱根は大雄山はぉKだったが大場はダメだった。
伊豆急行は一般公開か団体のみ。
京成は北朝鮮に動きがあったときで宗吾参道はダメだった。
119名無しでGO!:2007/02/04(日) 20:25:37 ID:lWS8fMK10
くぁげ
120名無しでGO!:2007/02/06(火) 19:56:41 ID:I4KbGiX40
あげ
121名無しでGO!:2007/02/06(火) 20:07:21 ID:IlwG2oAQO
今は車両に落書きするDQNや、ネットで何でも公開する馬鹿
がいるから原則的に禁止でしょ。嫌な時代になったもんだ。
122名無しでGO!:2007/02/07(水) 09:19:29 ID:gB1tSLyqO
>>121 
過去レス見てから書こうね。
チミもバカって言われちゃうよ。
123名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:35:54 ID:UffFbIhv0
どこでもいいか
124名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:57:42 ID:vfN86Pd00
ありゃあ去年の夏じゃった。吹田機関区の留置線?を撮影してたとき、「パンタ上げたるわ」とパンタあげてくれた社員さん
125名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:06:36 ID:gaz8om5L0
十和田観光の七百車庫
アポなしだったけどとらせてくれた。
旧型時代だけど。
126名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:13:05 ID:ZeXAqBRN0
>>125
20年前、十和田市の車庫に行った時の話。
まず事務所に行って許可を取って車庫に入った。
そしたら現場の人にいきなり怒鳴られたが、事務所で許可を取ったと言ったら
しぶしぶ撮らせてくれた。
この頃はまだ貨車の入れ替えとかやってたから結構危険だったのだと思う。
127名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:32:27 ID:g6Ze5sWM0
ググってたらアポ凸っぽいの発見今でもKOはOKなんだな
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/74937/42#42
128名無しでGO!:2007/02/09(金) 20:32:29 ID:H4iKOjfl0
ちょっと違うかもしれないが、昔、東急電鉄に学校から連絡して東急についてインタビューしたんだが(3人ほどで)
駅長はすげーユーモアでお土産もたくさんくれた 
129名無しでGO!:2007/02/10(土) 10:11:19 ID:quXOmEBHO
学校のサークルとか学校を通して申し込みすればOK箇所は多いよ。
個人だとなかなか厳しいね。都電を貸し切り、車庫見学をさせてもらったら、あまり対応がよくなかった。訪れる人の注文(幕やならび)が多すぎて対応に困りみんな案内するのが嫌みたい。幼稚園とかの団体の方が全然楽だって。
130名無しでGO!:2007/02/10(土) 17:19:56 ID:1kY7bH74O
>>73
遅レスだが 中学の卒業レポで取材に行ったことがある。 ちょっと豪雨で線路が流された時(当然アポあり)

金谷の車庫見学とインタビューさせて貰ったが凄い親切だった。 復活したてのC11とか普段あんまし走らないC56など色々見れた。なんとキャブにも入れて貰えた。

復旧で忙しい時だったのにありがとうございましたm(_ _)m
131名無しでGO!:2007/02/10(土) 18:17:07 ID:DI0Ugp/O0
熊本では5014を撮影させてくれと言ったら、わざわざ並べ替えてくれた。
132名無しでGO!:2007/02/11(日) 17:40:31 ID:8Oelnkj9O
金谷は俺もある。事前に申し込み(団体といえるか8人だったが)ちゃんと菓子折りを持参した。やっぱし対応よかった。あいさつとアポがあれば好印象。
ところで鹿島は全面禁止になったみたいだね。
133名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:11:28 ID:UUblbKdK0
>>132
廃止間際は収拾つかんからな。
134名無しでGO!:2007/02/11(日) 19:25:19 ID:lOrkV9330
>>132、133
岡山臨港鉄道や別府鉄道は廃止騒ぎになるまで、「撮らせて下さい」と言ったら、
「気おつけてどうぞ」だったのが、廃止になると決まって無断で入るDQNが
横行すると立ち入り禁止の看板が立ったからね。
特に別府にはやかましい職員が一人いて怒鳴られてるヲタが後を絶たなかった。
135名無しでGO!:2007/02/12(月) 11:47:48 ID:HDSyAat/0
近鉄の北勢線が雑誌には「気楽に車庫は撮影させてもらえます」と書いてあって
期待して行ったら北大社駅舎の駅員は「ああ、いいけど、車庫の人に聞いてね」
と言って快諾と思ってウキウキしたら、車庫の前の従業員?に
「すみませんけど、車庫を見学させてください」と言ったら無言でシッシッ
と追い返されて呆然としたよ。あれ一体なんだよ!て思わず激怒しそうになったわ。

時期的には暇な頃で、別段普通にしていたのに、せめて無理なら「申し訳ないけど今日は色々あってダメなんだ」
とくらいならまだしも無言でシッシッって一体何様かよって思ったな。
今じゃどうなのかな?マシな係員になったことを祈りたい所だ。
136名無しでGO!:2007/02/12(月) 16:51:53 ID:PnbeNRIe0
直前に無断立ち入りのヲタを注意したら逆ギレされて、気分を害していた
ところに同じようなのがキター!と思ったのかも知れんし。

雑誌に書かれたってのがそう思わせる。別に鉄道に限らずおいしいお店とか
穴場の温泉とか抜け道とか、納豆wとか、紹介されると人が押し寄せる。
中には人間として基本的なことが出来てないのもいるし、紹介された方の反応
もたいがい「迷惑」。マスコミ取材お断りという店も増えた。

他にもネタのある普通の雑誌と違って、鉄な雑誌ならそういうネタもしょうがない
んだろうけど、その後例外なく「立ち入り禁止」になってしまうとこを見ると、もう
車庫見学ネタはやめたらって思う。現業に迷惑掛かるのが、同じヲタとして一番
申し訳ない。
137名無しでGO!:2007/02/12(月) 16:53:01 ID:PnbeNRIe0
オレに言わせれば>>135だってちょっとなと思うけど。
車庫なんて本来一般部外者に見せるものではないし、その義務もない。
あくまで好意で見せてもらえるはずのものなのに、

>あれ一体なんだよ!て思わず激怒しそうになったわ
>一体何様かよって思ったな
>マシな係員になったことを祈りたい所だ

??普通にきっぷ買って電車に乗っててこういう扱いならそりゃ怒るけど、
頼めば車庫を見せてもらえるのは当たり前とでも思ってるのかな。
黙って引き下がったぽいけど、それそのまんまリアルに怒鳴るヤツが何人か
いれば、北勢線の車庫にも「立ち入り禁止」の大きな看板が立つだろうね。
138名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:42:58 ID:HDSyAat/0
>>136
雑誌に書いていたとしても雑誌掲載から半年は経っていたよ。
まあ、もしかしたら俺より先に変なヲタが来てた可能性もあるかもしれないな。
もっとも北大社駅の駅員さんが別段普通に応対して快諾している部分を見ても変なヲタが先客だったとは考えられない。
(もし、変なヲタなら駅員にも変なことを言い出して、駅員が俺に車庫見学を快諾する訳がない)

>>137
だから、上にも書いたけど
「実は車庫の見学は現在はお断りしている」とか口でちゃんと事情を言えばこっちも激怒なんかしないよ。
「残念だったな」と思う程度だよ。

こっちが「車庫を見学させてください」って言って数秒後に無言でシッシッとていう態度をするからだよ。
それこそこんな無礼極まりない態度を取られて気分を害しない人間なんかまずいないと思うけどな。
今でも忘れられない光景だ。許せん!
139名無しでGO!:2007/02/13(火) 16:15:32 ID:zzFfv3ZdO
確かにあくまで好意で見せてもらうんだからダメだって逆ギレはいかんよ。向こうも仕事の時間だからね。
最近エスエル以降小湊が禁止になったらしいけど、詳細や理由がわからぬ。
140名無しでGO!:2007/02/13(火) 16:56:20 ID:t9DBcKtw0
>>138
仕事じゃますんなよ。
テメーは二度と来るな
141名無しでGO!:2007/02/13(火) 19:26:34 ID:oftrvdXsO
私鉄だが神経性はいい!
廃品などくれる。
新鶴見はどう?
142名無しでGO!:2007/02/13(火) 21:55:27 ID:YsrT9uVS0
だから、俺は係員の態度に気に食わないと言っているんだよ。それこそ車庫の見学の可否云々は別にいいんだよ。

それこそ、>>139が会社の営業で飛び込みで知らない会社に営業をする時に
応対した社員が無言でシッシッって応対したらどう思う?それこそその会社のイメージを悪くするだろ。
幾らアポ無しで営業に行っても普通の会社なら最低限の応対はすると思う。(DQN系の一部の会社を除いて)
少なくても「アポを取っていないと営業に来られたとしても応対できません。」とか「間にあっています」
とか言うのが社会常識だろ。
143名無しでGO!:2007/02/13(火) 23:02:00 ID:WI37BSis0
>>142
ちょっとでも自分の要求が叶わなかったら逆ギレ
北勢の車庫の人も気の毒だよな
元々仕事場に「遊び」で行く奴が、仕事してる人間の態度気に食わんとか言う時点でお門違い
>>140じゃないがお前みたいなのは消えてくれ
144名無しでGO!:2007/02/14(水) 02:34:53 ID:pDoGC8b2O
>>142
みんなが逆ギレと常識範疇の話をしてるのにまだ気付かないとは相当のDQNだな。つくづく自分勝手なのはよくないよ。チミみたいのがいるからヲタはキモイ扱いされ、車庫も見れなくなるんだyo
145名無しでGO!:2007/02/14(水) 04:07:36 ID:GKFKYBX40
>>138>>142
>変なヲタなら駅員にも変なことを言い出して、駅員が俺に車庫見学を快諾する訳がない

そもそも変なヲタなら駅員に断ったりしない。車庫に直行、そのまま無断侵入。

>口でちゃんと事情を言えば

検車や保線なんかの裏方さんは、口下手な人も多い。職人気質なんだよ。仕事上
接客が上手い必要はない。不言実行で、無事故ゼロ災を地道に積み重ねていけばそれで
十分評価される。「いらっしゃいませ、こんにちは」のコンビニ接客をどんな業種でもする
と思ってるのか?

>営業で飛び込みで知らない会社に営業をする時に 応対した社員が無言でシッシッって
>応対したらどう思う?

もしかして学生さん?そんなの普通によくあることよ?そんなのでキレてたら、これからの
長い人生やっていけないよ?電車を追いかけるのもいいけどさ。
146名無しでGO!:2007/02/14(水) 19:33:40 ID:A+HiAxr10
ところで、北勢の車庫に何を撮りに行ったの?。
近鉄時代に旧型車やELを行ったことがあるが、今は特に車庫まで行って撮るような
車輌ないと思うが。
あのピカチューカラーも気に食わない。
147吉田数人 ◆7gHNf8WrR6 :2007/02/14(水) 20:07:36 ID:TBZMjeJ20

         ∧_∧
     -=≡( ´∀`) 俺の前立線なら言って貰えれば
     -=≡( つ  つ   いつでも見学に応じるぜ!
     -=≡人   ニニつ
     -=≡し (_)
148名無しでGO!:2007/02/14(水) 23:45:15 ID:q+647hGt0
>>143
だから、逆切れはしてないって言っているでしょ、あっけに取られただけだよ。
ただ、往年の野鉄を思い出した。住人は愚か、ヲタですら鉄道関係者の評判が悪かったからな

>>145
確か、江ノ島電鉄、豊鉄でも車庫見学は断られたけど、係員がちゃんと口で
「今は車庫見学が出来ない」とおっしゃってくれたよ。それこそシッシッと無礼な
ジェスチャーで追い返しを受けた鉄道会社はない。
幾ら現業でも敬語は使う必要はないけど最低限のことを
言うこととかできないのかと思うよ。

>もしかして学生さん?そんなの普通によくあることよ?
だから、DQN系以外の会社を除くとカキコしたでしょ、
大体社内教育とかどうなっているのか知りたいな。

>>146
雑誌掲載の記事を思い出して、ぶら〜と言ってみただけ。別段固執したわけではない。

まあ、どうせここで俺を批難している連中もいざ実際、何かを頼んだ時にシッシッって態度を示されたら どう思う? 
149名無しでGO!:2007/02/15(木) 01:28:49 ID:S23vov/I0
規制で書き込みできなかったが、
どういう職場であれ、訪問者にシッシッはないと思う。
それは訪問者の外観がDQNかどうかに関係ない、
人間としての普遍的なマナー。
鉄ヲタの人々がマナー不良で、訪問者として来て欲しくないかどうか
ということと、訪問者をシッシッと追っ払うかどうかは別の次元の問題と思う。
150名無しでGO!:2007/02/15(木) 18:55:10 ID:dXT6hZZVO
結局のところ、わかってないみたいだからはっきり言うが>>148はウザィっ〜の!気付よ
151名無しでGO!:2007/02/15(木) 19:37:12 ID:UJDo9fWO0
>>135>>138>>142>>148
結局のところ
>>150
の言うとおりでまとまるね。
152名無しでGO!:2007/02/16(金) 08:11:04 ID:UQyiP7ClO
>>148は逆ギレ、自己主張ばかり、理屈っぽい
見てる方としてはたまらなく情けなさを感じるよ。
153名無しでGO!:2007/02/16(金) 18:40:42 ID:6M2e0MR80
>>148
今は豊鉄の車庫は撮影させてくれんの?
154名無しでGO!:2007/02/16(金) 23:11:44 ID:x8JYrQTE0
>>153
ttp://8514.teacup.com/yoneyama/bbs
一昨年に琴電、去年えち鉄、そして今年は豊橋だそうだ
155名無しでGO!:2007/02/17(土) 12:12:30 ID:TngNnq1uO
>>153
自作自演 話題かえるのに必死やなプッ
156名無しでGO!:2007/02/17(土) 17:12:50 ID:3wg3iDY90
>>155
意味不明?
157名無しでGO!:2007/02/17(土) 20:54:00 ID:F3f2VDSX0
>>156
あんたしつこいってことだよ
158名無しでGO!:2007/02/18(日) 18:02:17 ID:2kol9Vub0
大手では西鉄、京成だけか?
159名無しでGO!:2007/02/18(日) 22:41:20 ID:+LnENeIWO
>>158
過去レス嫁 ノータリン
160名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:43:45 ID:2kol9Vub0
>>159
お前の方が脳の容量が少ない。
161名無しでGO!:2007/02/19(月) 00:32:41 ID:XP1ihWdV0
148が消えて平穏が戻った
162名無しでGO!:2007/02/19(月) 10:58:40 ID:DybuEOGyO
>>161
見ての通りガキの>>148>>160(他にも負け惜しみカキコがたくさんの)がいるやん。
逆ギレだけじゃなく常識知らずだって気付かずにレスするバカもめずらしいな
163名無しでGO!:2007/02/19(月) 11:45:47 ID:ure1G4AV0
148のIP晒して叩いてやろうぜ!!!許せない!!!
164名無しでGO!:2007/02/19(月) 12:12:31 ID:ure1G4AV0
とりあえずここに報告してきた。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1168759464/47
165名無しでGO!:2007/02/19(月) 16:31:28 ID:RK4pLDeQ0
廃止半年前〜半月位前の野上はエグかった・・・
166名無しでGO!:2007/02/19(月) 17:32:43 ID:O2k5h3GlO
>>125
漏れも旧型車が緑一色になった頃に十和田観光電鉄に行ったことがある。
その日は緑のやつは確か十和田市の旧ホームの方に停まっていた。敷地外から撮ってたら、たまたま近くにいた職員の方が「こっちで撮ってもいいよ」と言ってくれたので有り難く正面からも撮影させて頂いた。終わって御礼を言うと「ちょっと待ってて」と建物へ。
"?"と思っていると「これあげるよ」と電機、電車各形式が横に並んだ写真と何か(なんだったかなぁ…)を渡してくれた。
その時は再度御礼を言って帰った。

職員さんまだ元気かなぁ…あの時は有難うございました。m(__)m
167名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:17:35 ID:sR7266BK0
>>162が一番アホ
168名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:20:52 ID:wSa4ii0S0
>>135=>>142=>>148=>>153=>>156=>>160
は謝罪なく逆切れ続いてるね。みんなの言うとおりこいつどうにかしないと。
逆切れしたまま、自己中どうかと!こういう香具師がいるから撮影禁止が増えて来るんだよね。
>>163>>164乙、がんばりましょう!みんなの意思が通じたようですね。
169名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:22:55 ID:wSa4ii0S0
追加
また参上>>148=>>167
みなさんがんばりましょう!
170名無しでGO!:2007/02/19(月) 19:50:58 ID:NAgy03uQ0
>>168
おいおい、俺は>>148までしかカキコをしていないぞ。
>>153から先は俺は書いていないよ。多分偽者だよ。


それに謝罪って何よ?それこそ言ったら悪いけど、シッシって犬のような
ふざけた態度を取った係員が悪いと思っているよ、まああまり書くと揉めるのでサゲ。
171名無しでGO!:2007/02/19(月) 21:59:59 ID:QfvyDuCd0
まあ>>148はこの場所で同情を求めたってのがそもそもの間違いだったのかもな。
応対した相手が非常識でムカついたとのことだけど
ここも非常識な香具師多いし(俺も含めて)
172名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:12:38 ID:DybuEOGyO
発端は誰か考えればわかるだろ、オマエの逆ぎれからすべて始まったんだよ>>148
173名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:40:07 ID:ReDTct2u0
駅員に見学を申し出て向こうではOKをもらったがこっちでも聞いてくれと言われた旨を申し出た上で、
作業員に見学させてくれるよう頼んだのならその作業員がDQN

そうでないのなら
>>135=>>142=>>148がまともな口の利き方も知らない低能でFA
観光施設じゃあるまいしいきなりどこの馬の骨かも分からん奴が見学させろと言ったところで、「何言ってんだこいつ」と思われても仕方がないだろ

ここまでの流れからして後者であろう事は間違いないだろうけどw
174名無しでGO!:2007/02/19(月) 23:09:30 ID:sR7266BK0
結論
>>169 が一番救いようがない。
哀れな寂しいキモオタみたいだからみんな相手してあげて
175名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:08:57 ID:9fQqBnLhO
>>174同意
世の中には自分の事すら知らずに人に平気な思いをさせて何も感じない>>170>>148みたいなのがいるよな〜。たった一人の148理屈にみんなが不快だよな。
176名無しでGO!:2007/02/20(火) 13:36:19 ID:apAl6XvJ0
爺の体験。

現役蒸気時代は九州管内は、「事務所」に姓名と住所を書けば、
ヘルメットを貸してくれて、構内OKでした。

帰り際には「スタフ」とか区名札を、お土産にくれましたね。

反面、「道内」は厳しかったのですが、特に「築港」は、
事前に連絡を入れ様がどうしようが「ダメ」でした。

177名無しでGO!:2007/02/20(火) 21:15:48 ID:D4Wo1n8C0
>>171
そうだよね、ここで同情を求めたのがダメダメだったな。
それこそ色んな考えの人がいるからな。


>>173
だから最初のカキコを見たら分かると思うけど、
>>「北大社駅舎の駅員は「ああ、いいけど、車庫の人に聞いてね」
一応、駅員には車庫見学のことも聞いたし、一応OKを貰って言ったからな。
(少なくても駅員が車庫見学ダメと言っていたらわざわざ車庫まで行かないよ。)
178175:2007/02/20(火) 22:07:58 ID:9fQqBnLhO
俺は大きな自爆をした。>174に同意でなくその逆だ、糞だよ174
179名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:09:42 ID:F+Xjes3M0
>>167=>>174=>>148
書き方が子供だからすぐわかるんだよ
もう少し大人になってからこないと
あと>>164>>148=>>167のことがどんどん暴露されているからあまり調子に乗らないほうがいいよ
180名無しでGO!:2007/02/20(火) 22:10:09 ID:P27MSvCY0
>>177
お前馬鹿だろ。>>173が言ってるのは駅員に聞いてから来た事を車庫の作業員に言ったのかどうかって話だろうが。
どうせお前は作業員にはそういう事も言わずに見せてくれって言ったんだろうな。
豆腐の角に頭ぶつけて死ねばいいよ。
181名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:10:38 ID:tkwhL6F60
>>179
だからね、俺は>>167>>174の台詞をカキコしていないよ。
誰かの悪戯で俺のフリしてカキコだろ。多分調べたら分かるけど
>>148と=>>174じゃIPは別だと思う(同じ通信会社を使っていない限り。)


カキコいた人間を見抜けない人間はこの掲示板を使うのは難しいじゃないけど、
勝手に変なカキコをした人間を俺がカキコしたと勘違いだけは辞めて欲しい。迷惑。
182名無しでGO!:2007/02/21(水) 00:32:16 ID:17wcNaJi0
>>181
おまえみたいな馬鹿が湧くとスレが死ぬんだよ

あっち行けシッシ
183名無しでGO!:2007/02/21(水) 08:28:48 ID:yMGbrin4O
結局自分勝手な>>181はわかってないな。バカもここまでくるとわな。混乱させた謝罪くらいしろよ。発端は誰かわかるだろ。
184名無しでGO!:2007/02/21(水) 09:08:30 ID:/8VAHt85O
>>135=181
お前が湧いてから情報交換スレとして機能しなくなったじゃないか

二度と来るな 死ね!
185名無しでGO!:2007/02/21(水) 19:08:42 ID:ftiW36UV0
どうでもいいから本題にもどろう。
186名無しでGO!:2007/02/21(水) 21:56:32 ID:1A2m05UL0
>>147
よろしくお願いいたします
事前アポなしでOK?
187名無しでGO!:2007/02/22(木) 13:44:59 ID:Afd2Rzv4O
結局これだけ迷惑かけて謝罪一つない>>181通称逆ギレバカは永遠にノー天気で人に迷惑かけても気付かない本当のバカだよな
188名無しでGO!:2007/02/22(木) 17:12:58 ID:qeaJKor20
>>187
粘着するアスペルガーのお前が一番バカ。
189名無しでGO!
>>187
まあ、スレの中で揉めさせた事については素直に謝罪します。

ただな。俺の偽者>>188をどうにしかしてくれよ。
俺はあまり人の中傷とかすきじゃないが、こういう>>187の偽者のカキコが
俺が書いたと誤解されるのは嫌だな。誰か>>187を除外しろよ。おれよりたちがわるいよ。