今まさにどこで乗り鉄してますか?59日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
今まさにどこで乗り鉄してますか?58日目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161518040/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載歓迎!、ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
2名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:18:49 ID:BMEbSNu70
3名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:19:21 ID:BMEbSNu70
4名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:19:54 ID:BMEbSNu70
5名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:20:26 ID:BMEbSNu70
6名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:21:05 ID:bFBAbNV30
7名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:21:39 ID:bFBAbNV30
8名無しでGO!:2006/11/05(日) 10:22:23 ID:bFBAbNV30
以上、テンプレ〆。

まずは>>1の現行スレを使い切ってからこちらに移行願います。
91A:2006/11/05(日) 15:24:14 ID:Xsp+fAYgO
1さん、乙カレー
10神岡紀行@郡山:2006/11/05(日) 15:25:13 ID:vnXmZtus0
なんとこの時間でPC電池切れ間近。プリンはどうせだめだろうし・・・
というわけでこれが出先での最終レポートになりそう。電池節約のため
オフラインで書いてるので、旧スレどこまで進行するか不明なので、
こちらにカキコします。すみませぬ。
>>955 特快えちごタソ
あらら、やっぱりそうですか。まぁサティが見えたし、それが普通かな。
でも、目の前にいた(多分中3かな?)の3人連れは、新幹線で新潟に
行くみたい。学校見学っぽかった(直前の吉田→新潟乗り遅れたのかもね)
>>962 音ゲー好きな人タソ
あちこち激パでしたね。今回のばん物ではうまく合えなかったけど、
行動パターンとか見てると近々また会いそうなので、その際はよろしくです。
世話好きのはやてタソとかが音頭とってやる突発プチオフにも時間があるときなんか
参加してくださいね。

というわけで郡山発黒磯行き、18期でもないのに激込みです。
2両だからね。それにロングだし。でも、トイレだけはあるよ(火災帝国よりは良いよね)
では、乗り鉄中の皆様、これからもお気をつけて!
11ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 15:26:41 ID:MvRoD/ZeO
新スレ立ておめ&乙!
快速笠間deおさんぽは新スレ移行と同時に友部発車しました!

前スレ>>9911Aタソ>>997ガルベスタソ
謝辞頂きありがとうございます!
122034D:2006/11/05(日) 15:27:59 ID:A4gwWJNvO
>1タソ乙ノシ
オーシャンアローは快調に飛ばしてます
もしかして紀伊田辺から新宮方面が単線あるのかな
普通列車の本数も極端に減るし
13あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 15:28:38 ID:xQwSaUsy0
前スレ終了。
>1サソ乙です。只今安曇川新旭間。
それにしても北小松近江高島間前半車窓、
何度見てもぐっときまつ。
14前スレ895:2006/11/05(日) 15:34:41 ID:wZVLcam0O
>>1さん乙
翁島通過
もうすぐ猪苗代。
左手の磐梯山が雄大ですね…。
今日は山頂付近に雲がかかっているのが残念ですよ。
15クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/05(日) 15:35:54 ID:XVJF1LfyO
>>1さん乙です。

のぞみ28号は新大阪3分遅延で着、速攻発車。
4号車通路まで自由席客が溢れています。1〜3号車は見てませんが状況は大体想像できます。
漏れの隣の人は小倉〜新大阪乗車だたので今はいません。

次は京都
16あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 15:38:36 ID:xQwSaUsy0
>10 神岡紀行サソ

つPCのダイヤルうぷ設定をえあえじほんに移植

マジでしつこく推奨。
漏れはそれで京ぽん1世で書いてまつ。

いつものように近江今津馬鹿停。
EF510付き鴨も一緒に。
17東京人:2006/11/05(日) 15:42:59 ID:fsWzBFiwO
小田原から特快高崎行きに乗り込みましたわ。
G車、人気のようで結構な乗車率。
あちこちで何か食ってるようで色んな匂いが充満。
まもなく横浜。
18ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 15:47:16 ID:MvRoD/ZeO
快速笠間deおさんぽ、石岡を出ました。
かしてつ詣でと思われる三脚持ちがぞろぞろ自由席に移動。まさに「鹿島参宮」こと葬式厨。
自由席は1両しかないからどれくらい混んでますかな?
漏れの車両は先客1人のみでマターリ!
神立通過しました。
192034D:2006/11/05(日) 15:49:30 ID:A4gwWJNvO
オーシャンアローは和歌山を出ました
一方的に降りるばかりと思っていましたが、意外と乗ってきますね
20ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 16:03:24 ID:MvRoD/ZeO
快速笠間deおさんぽ、ひたち野うしくで運転停車。特急を先に通す。
昔上野〜筑波の12系客車筑波鉄道直通臨時快速が荒川沖の中線で特急待避したのを思い出す。
21赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 16:11:19 ID:upn5G+X3O
>>1さん乙!

私事の方でお世話になってるかたとわてつ間藤駅で落ち合い、足尾銅山、親水公園、廃線跡、トロッコ列車を観光して、日光へ出ました。
途中大渋滞で間に合うんかなと思ったけど、発車10分前に着いたので座れました。
いろいろ勉強になりました。この場を借りて御礼いたします。ありがとうございました。

さて、日光からの電車は待望の牝レチさん。これから宇都宮→仙台と経由して帰路につきます。
22まったり:2006/11/05(日) 16:11:51 ID:FP0SPxBTO
>>1乙。

加茂着。12分の区間快速JR難波行きに乗車。奈良まで行きます。
23あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 16:17:54 ID:RKWDRs4u0
塩津始発新快速はマターリ走行ちう。
夕日に輝く余呉湖キタコレ。

書いてるうちに木ノ本。
24いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/05(日) 16:27:45 ID:4hOjTO4qO
>>1乙です
大垣で下車後、313系5Kと300番台の形式写真と床下機器を撮影
大垣16:24発の特別快速豊橋行きに乗車〜発車しました
313系5Kで新車特有のにおいが残ってました
25前スレ895:2006/11/05(日) 16:32:42 ID:wZVLcam0O
郡山で東北線上り黒磯行きに乗り継ぎ。
帰宅の途につきます。
郡山工場には常磐の411が歯医者間近か…重機と一緒です。

いつもの東北線なので、これでカキコ終了します。
現在、乗り鉄Chuの皆さん、お気をつけて!
良い旅でありますようにノシ
26ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 16:36:54 ID:MvRoD/ZeO
快速笠間deおさんぽを取手で降りて折り返し藤代に戻ります。
関鉄取手で本日の改札印をときわ路パスに記念に押してもらいました。
ヨ531が来て現実に戻るんたな〜と。
ボックスは一人一席占拠して皆荷物を広げてる…
27クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/05(日) 16:37:07 ID:XVJF1LfyO
のぞみ28号は三河安城を通過。
自由席は相変わらずで、漏れの隣にも名古屋から乗ってきました。
デッキが通りづらい

富士ぶさを撮影するため次の新横浜で下車することにしました。
28ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 16:44:34 ID:MvRoD/ZeO
当方無事常磐線藤代駅に着きました。
本日誕生日の謝辞して頂いた方誠にありがとうございましたm(__)m
まだ乗り鉄中の方はお気をつけてくださいませノシ!
ではまた(^Q^)/^
29ねやがー:2006/11/05(日) 16:51:41 ID:SO9U8ZGPO
>>1スレ立て乙
乗り鉄再開したら新スレに行っててビックリ!

上高地、平湯と回って神岡鉄道乗車。
奥飛騨温泉口1644の猪谷行きは同業者で混んでます。
車内は撮影禁止にもかかわらずフラッシュたくバカがちらほら。

神岡鉱山前をでた列車は漆山に停まります。
30鯖寿司ゲッター:2006/11/05(日) 17:02:10 ID:7sUtjt+4O
瑞穂で試合観戦、
名古屋1-0仙台
内容的には少し物足りない内容でした。
そしてフリー切符を駆使して、少し寄り道してから名古屋16:58発特別快速豊橋行に乗車。313系5000番台キタコレ
発車直後に中央線快速多治見行を見たが、313系四連+213系2連×2
の凄まじい編成
とりあえず岡崎に向かい、愛環北岡崎へ向かいます。
31あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 17:04:01 ID:zurlCI8w0
彦根でひまわり号が米原方面へ。
223-2000の4+4は酉の配慮のヨカーン

>29 ねやがーサソ
神岡撮影禁止でしたかorz
蕪動画まで撮った漏れはどうすればorz
吊ってくるべきでせうかorz
32鯖寿司ゲッター:2006/11/05(日) 17:04:16 ID:7sUtjt+4O
で、一息ついてスレ見直すと、ひょっとしたら>>24氏と同じ列車に乗ってる悪寒

とりあえずワシは後ろから2両目に乗ってますシ
33東京人:2006/11/05(日) 17:07:30 ID:fsWzBFiwO
湘新ライン高崎行きを池袋で降り私鉄を乗り継ぎ我が家へと。
乗ってきたG車はデッキに人が溢れてて、立ち席の証明を貰った人も居たみたい。
乗り鉄を楽しんでる方々、これから先もお気を付けてノシ
34ドサンコ:2006/11/05(日) 17:07:31 ID:1um7LQBSO
新スレ乙です
暗い内浦湾沿いを長万部行が走っています。
今、豊浦で後ろのキハ40を切り離していて、ここからはキハ150単行で長万部へ向かいます
35まったり:2006/11/05(日) 17:11:56 ID:FP0SPxBTO
天王寺で区間快速から関空/紀州路快速で大阪へ向かいます。
362034D:2006/11/05(日) 17:14:06 ID:A4gwWJNvO
高槻や長岡京の駅前がどんどんと変貌していますね
桂川越えました。まもなく 京 都 です
新幹線に乗り換え。ラストランナーは、こだまタソの予定
37ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/05(日) 17:17:09 ID:jC9ANL8r0
>>1さん
新スレ乙鰈です。

伊豆急下田に到着。
内心元東急8000系を期待していたんですが、
停車していたのはリゾート21&200系。
あれこれ考えた結果、松崎乗換で修善寺までバスに乗ることにしました。
松崎に到着後、修善寺駅行きのバス(リクライニングシート付き)に乗車。
修善寺から電車に乗り換えて帰宅します。

バスの車中につきsage
38天王寺駅観察者:2006/11/05(日) 17:21:22 ID:hhtJpmmNO
雷鳥号に乗車中。敦賀から乗りましたが自由も指定も満員。デッキで立ち席。ただいま湖西線爆走中
39津軽民@653D:2006/11/05(日) 17:23:10 ID:oOjFrCcaO
106急行で川内に移動成功。駅で盛岡からの乗車券・特急券作ってもらいました。

そんで普通盛岡行に乗車。1ボックスに平均3人は乗っており、ほぼ満席。そんな中、DQN爺さんが1ボックス占領して足まで伸ばしてやがるわ。このまま盛岡まで立つ羽目になりそう。
5分遅れで運転。鉄多い
40ガルベス:2006/11/05(日) 17:23:30 ID:q8//ZCEbO
さてリゾートしらかみ4号ですが、夕日鑑賞タイムも終わり、晩酌タイムをワクテカしながら待っております。
鯖寿司さん
グランパス勝ちましたか!
我がチームが「ここですか?」されていないか心配でまだ結果を見てません。
41音ゲー好きな人:2006/11/05(日) 17:24:14 ID:OQiDwv7iO
高畠駅の温泉でマターリ中です。
お湯熱かったけど気持ちよかったです。

此れからは酒田をめざします。
酒田からはあけぼので上野まで向かいます。
42赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 17:29:36 ID:upn5G+X3O
宇都宮からやまびこ61号へ。鉄大祭さんに餃子奢っていただきました。ありがとうございます。

で、やまびこは激パで立席orz
窓にペチャーと押されてます…

本当にありry
43元東北鉄大祭:2006/11/05(日) 17:29:50 ID:BNAHZy8xO
宇都宮で赤べこサンを見送って漏れは折り返し上野に帰ります
やまびこ60号、こまちタイプの自由席狙いです
44まったり:2006/11/05(日) 17:38:14 ID:FP0SPxBTO
大阪到着。
40分の京都行き普通で吹田へ。201系原型ウマー(・∀・)
45あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 17:43:33 ID:zurlCI8w0
琵琶湖周航、終わり(w
つーわけですっかり暗くなった大津。
44分発普通で京都へ。
>38 天王寺駅観察者サソともしや併走あるか?
46名無しでGO!:2006/11/05(日) 17:46:08 ID:7sUtjt+4O
岡崎で特別快速を下車し、愛環は走れば間に合いましたが一本見送り
時間があったのでトイレ行って出たら、大阪まで行くという、大荷物のおばあさんがエレベーターの位置を聞いてきたけど、遠いから荷物持ちましょうと言ったら激しく感謝された
17:47発高蔵寺行に乗車。時間的に蒲郡競艇帰りのジジイ共が競艇話に盛り上がってますな。

>>40氏 グラ勝ちましたよ。山口慶のクロスから四千のダイビングヘッドが決勝点。
試合内容はJ2上位相手にしては物足りない感じでしたが、トーナメント戦は内容より結果です。
と、昨日J2最下位相手に辛勝したサポの漏れが言ってみる。
47名無しでGO!:2006/11/05(日) 17:47:31 ID:n564o1G8O
富山ライトレール乗車中
なかなかカッコイイな
48ねやがー:2006/11/05(日) 17:50:42 ID:SO9U8ZGPO
神岡鉄道、真っ暗で外はよく見えず。
廃止までにも一度今度は雪の舞うときにでも・・・。


って金が・・・、仕事も忙しくなりそだしorz。
廃止になる前に行っときゃいんだけど、なかなか踏ん切りがつかずズルズル先伸ばしになるんだよなあ。

ってできちゃった結婚みたいやな言い訳を思い浮べつつ接続の高山線キハ120は富山を目指します。
次の停車駅は越中八尾、列車かなり揺れてます。


>>31あおものやサン
ごめんさい。フラッシュ撮影が禁止でした。
撮影は運転の邪魔にならなければOKみたいだす。
49津軽民@653D:2006/11/05(日) 17:51:36 ID:oOjFrCcaO
人の動きが無いまま上米内に到着。区界の時点で5分延だったのが、浅岸で7分延、上米内は6分延。上米内で2人下車、2人乗車。

停車駅ごとにドアから駅を覗くガキいるし、子連れ鉄もいるし(今日で3回くらい遭遇?)、定期列車でオタ率高いの初めてだわ。しかも皆してやたらと大きなザックで撮り鉄組か?
50クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/05(日) 17:53:08 ID:XVJF1LfyO
新横浜に定刻着。横浜線で横浜に向かいます。まだ電車来ません
51あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/05(日) 17:54:38 ID:zurlCI8w0
山科で確かに臨時雷鳥が通過しますたが
天王寺駅観察者サソ仰せの激パにあらず。誤爆すんません。

さて京都で鉄子5巻でも買って入庫いたしまつ。
まだまだお乗りの皆さんお気をつけてノシ
52まったり:2006/11/05(日) 17:59:03 ID:FP0SPxBTO
吹田から茨木へ。これで今日の行程終了です。
ラストランナーは207系です。さっき隣を日本海が優雅に追い越していきました。
53津軽民@653D:2006/11/05(日) 18:03:28 ID:oOjFrCcaO
まもなく終点・盛岡に到着。

山岸6分延、下車1、乗車1。上盛岡6分延、下車0、乗車8。

山田線の紅葉なかなかでしたよ。できれば鉄があまりいない時期にまた来たい。

盛岡で3025Bに乗り継ぎます。
54赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 18:06:13 ID:upn5G+X3O
郡山発車、入れ替わりで車内中腹へ進むが立席orz
急病人発生で遅延しています。倒れた人と漏れの乗るはやてに間に合うかダブル不安…

幸いな事に磐越西線撮り鉄@三脚組がいないので普通に立てます。
三脚組が居たらと思うと…((((;゜Д゜)))

次はふぐしま。明日学校じゃないと確実に米沢の親戚宅に行くんですけどwww
55まったり:2006/11/05(日) 18:06:22 ID:FP0SPxBTO
茨木到着。みなさんお疲れ様でした。
56いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/05(日) 18:06:40 ID:4hOjTO4qO
特別快速を終点豊橋で降り、接続の各停浜松行きに乗車、311系です
浜松でうなぎ弁当買うつもりですが乗り継ぎ車両が211系でありませんように
二川を出ました

>>32鯖寿司ゲッターさん
どうやら同じ列車らしいですね、先頭車に乗車してました
572034D:2006/11/05(日) 18:19:58 ID:A4gwWJNvO
こだま548号は岐阜羽島へ
京都17時32分発ののぞみにて列停扱いがあり、若干遅れがあります
とりあえず目論みどおり座れてヨカタ
58津軽民@3025B:2006/11/05(日) 18:25:54 ID:oOjFrCcaO
盛岡を発射。5号車の座席は6・7割埋まっています。料金補充券で新幹線乗るのはあれですな。

山田線652Dは6分延で盛岡到着。そのため、はやこま86号連絡せず。
59クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/05(日) 18:37:39 ID:XVJF1LfyO
富士ぶさバルブ終了
撮ったやつ見てみると微妙にブレてやがるorz なお、安全第一で撮影しました。
すぐにやってきた品川行に乗車。品川で飯食べます。


あ、カメラ入れ置いてきちゃった。まあいいやw
602034D:2006/11/05(日) 18:38:06 ID:A4gwWJNvO
名古屋に到着しました。まだまだ乗り鉄中の御方、お気を付けて
お金貯めるため、しばらく本格的な乗り鉄はお休みしますノシ
61いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/05(日) 18:54:14 ID:4hOjTO4qO
浜松でうなぎ弁当を無事にゲット、がしかし


乗り継ぎの静岡行きは211系6K......orz
うなぎはお預けとなりました(つД`)
ただいま浜松発車、結構混んでます
62チャーハン作るyo!!:2006/11/05(日) 18:56:05 ID:jgobGucr0
>>877:神岡紀行タソ
 おかげさまで1045でヌクヌクと8:20頃まで過ごさせてもらいましたぉ (^ω^) のんびりし過ぎてて、駅に行ったらぐるり1周号が発車して行った...写真盗りそこなった...orz

 浜松町の某イベント参加のため、314Cで帰京。「新潟の次は東京」これ最高w 指定は若干の空席があります。自由は見てないのでわかりませんが、1F席(←1列目F席ではない)ならBOX化も可能かも知れません。

>>925:元日本海はまなすタソ
 さんりくに使われてたのはよねしろ色、でおK?それとも仙台色?
63赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 19:06:52 ID:upn5G+X3O
はやこまに乗り継いで、とりあえず私事でお世話になってるかたから頂いた前橋鳥飯を食べました。中々(゜Д゜)ウマーでしたwww
鳥飯とだるま弁当どっちも食べましたよ、今日はw

さて、はやこまですが、こまちは試作編成ktkr。そんでもって、隣は女子大生ktkr。一生懸命紅葉の画を描いてます。かわいいメガネッコですよ、某氏www

疲れたので暫く眠ります。立席でかなり参ってしまいましたので…orz
64津軽民@4025M:2006/11/05(日) 19:07:15 ID:oOjFrCcaO
八戸でスーパー白鳥25号に乗換。

午前中まで指定が満席だったのに夕方になったら空席があった。自由席は劇パのようで1号車のデッキにまで流れ込んで来ている。1時間後を追っている赤べこタソ気をつけられた方がよろしいですぞ。
65朱鞠内:2006/11/05(日) 19:11:18 ID:zmdnm+94O
>>1サン
スレ立て乙です。

>>赤べこタソ
長旅乙です。
前橋の鳥飯ってひょっとして「登利平」調製のヤシでつか?
66初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/05(日) 19:24:44 ID:lEvtA7C30
こん >>48ねやがータン >>今度は雪の舞うときにでも・・・
って、神岡鉄道今月限りですよね…漏れも逝きたいが高山線分断 orz...
>>54 はやてに間に合ってヨカターね。
遅れてたやまびこ61号が仙台前で退避食らったら Orz ですね
>>60 2034Dタン 「お金を貯めるため」その言葉怪しいwww
男が、あれの前に使う言葉ですよね〜 \(^^)/ オメ
>>61 いものやまタン 名古屋通過乙でした ∠(`´) 空腹だろうに、倒壊…
67津軽民@4025M:2006/11/05(日) 19:26:35 ID:oOjFrCcaO
小川原通過。
三沢で少なくとも30人は降りたので劇パは解消。

>>赤べこタソ
やっぱり盛岡やまびこは劇パでしたか。つがる27号の自由のるならダッシュしないと座れない危険性あり。乗換口の自動改札で並んでいるから、有人通路通った方が早かったよ(私は有人通路を通らざる終えなかった訳ですが)。
68津軽民@4025M:2006/11/05(日) 19:28:09 ID:oOjFrCcaO
書いているうちにとっくに乙供通過してたわ
69赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 19:29:30 ID:upn5G+X3O
盛岡。こまちタソ早漏過ぎて先に逝ってしまったwww

>>64津軽民タソ
漏れは6号車なんですけど、階段最寄りは何処かわかりますか?さっさと行って座りたいのでね。
>>65朱鞠内タソ
大正解wwwご飯に味が染みていてGJ!

遠い目にJUSCOが見えたので盛岡ICがある厨川付近を走行中。
70津軽民@4025M:2006/11/05(日) 19:51:40 ID:oOjFrCcaO
野内通過。

>>65赤べこタソ
階段は4号車前側の乗車口が近いです。エスカレーターは7号車付近です。
71ドサンコ:2006/11/05(日) 19:55:39 ID:1um7LQBSO
長万部発札幌行き最終列車に載りました
キハ40の他に苫小牧運転所のキハ150系100番台も連結されてあますよ。
これで札幌に戻ったら今回の乗り鉄はおしまい
72津軽民@4025M:2006/11/05(日) 19:56:58 ID:oOjFrCcaO
青森信号場を通過、まもなく青森です。

本日の乗り鉄は終了です。次に本格的に動くのは冬になってからになりそうです。

それでは乗り鉄されている皆さん、お気をつけてノシ
73ねやがー:2006/11/05(日) 20:05:07 ID:SO9U8ZGPO
富山でライトレールをバルブしたり、金をおろしたりしていざ最終のサンダバへ。
しかしホームの売店、駅弁完売orz・・・。
立ち食いうどん食べててよかった。

高岡を出たサンダバ、すでに立ち客多数となってます。
74いものやま ◆BiEDgcSScc :2006/11/05(日) 20:10:10 ID:4hOjTO4qO
静岡到着
乗り継ぎの三島行きはまたまた211系5K、これはもう嫌がらせだね(w
それは横に置いといて

本業が暫く忙しくなるので次は年末年始かな?
あと2駅で今回の旅は終わりです、まだ乗り鉄している方々も道中気をつけてノシ
75朱鞠内:2006/11/05(日) 20:13:13 ID:zmdnm+94O
>>69
赤べこタソ
やっぱり登利平キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!
あそこの弁当は松・竹・梅があるんだけどどれもマイウなんだお(゚∀゚)
前橋界隈だとかなりメジャーですな。

仕事終わりますた。嫁はんの両親が上京してるんで京葉線沿線まで夕飯食いにいてきま ノシ
>>71ドサンコタソ
長万部発札幌行き最終、確か漏れ前に乗ったときはキハ40単行だた希ガスが今日は札トマキハ150は回送?客扱い?どちらですか。

旧国鉄色キハ352水海道行きキタ!
77赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 20:25:48 ID:upn5G+X3O
オラドの県、青森さついだど〜!

>>初トワイライトタソ
仮に待避でも、一人のいのちが助かるならそれはそれで良いですよ。しょうがないですからね、こればっかりは。
>>津軽民タソ
無事に喫煙車確保しましたw
あ、漏れは嫌煙家ではないので。
>>朱鞠内タソ
駅弁めじゃ〜リーグ作りますか?w
※めじゃ〜…津軽弁でおいしいの意
78長ズボソ:2006/11/05(日) 20:39:38 ID:fhV3stskO
はやて34盛岡にて合体待ちです。
1900から1958まで八戸にいたので、
何人かの方とニアミスしたようですね。
79ドサンコ:2006/11/05(日) 20:42:17 ID:1um7LQBSO
苫小牧の150は2両目で客扱いしていて、僕もこれに乗ってます。
逆に、3両目の普段山線で走ってる0番台の150が今のところ回送です。先頭はキハ40です
積雪期を見越してキハ40の非力さを補う為でしょうかね?
ガラガラで外は真っ暗で何も見えません
80クロハ455-901@自宅 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/05(日) 20:48:10 ID:fj5pLH5d0
家に着きました。とりあえずまとめと感想

・バルーンの臨時列車に福北ゆたか用の817系が登板していたことにびっくり
・とりあえずかもめ増発汁
・のぞみ自由席は指定席のデッキを巻き込む混雑
・東海道線品川行きはなぜか品川7番線に到着

品川での夕食はもちろん11番線のお好みそばで食べました。ウマー

乗り鉄されている方、お気をつけて!ノシ
本日も乙でした。
81ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/05(日) 21:37:26 ID:liKReCzi0
19:00頃に帰宅

今回は当初鶴見線の海芝浦方面だけでなく、大川方面にも行く予定でしたが時間の都合で断念。
それでも当初予定していた京急線の三崎口・浦賀・新逗子方面、
相鉄線の湘南台方面、横浜市営地下鉄、東急こどもの国線、成田空港方面、
京成電鉄、東葉高速鉄道、新京成電鉄、関東鉄道竜ヶ崎線、都営新宿線の本八幡〜住吉にて
足跡を残すことが出来たのでよしとしますか・・・
今回は、親会社の意向により今月末を以て閉館する予定の永田町(赤坂か?)のホテルに
どうしても訪れたかったので今回のような行程になった次第。

次回は年明けの予定ですが、年内に大山ケーブルカーと十国峠ケーブルカーに
乗りに行くかもしれません。

まとめにつきsage

今なお乗り鉄されている方々の道中にご無事あれ!!
82赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/05(日) 21:44:03 ID:upn5G+X3O
ラストラン蟹田行き入線しました。
青森駅、融雪スチーム出ています…。一気に冬の寒さでビクーリしました。

さて、今回の旅行にてお世話になった方々。拙い野郎でありましたが、各々楽しい時を過ごせました。皆様に深く感謝いたします。
またの機会がありましたらよろしくお願いします。

#都会のJKに興奮したのは内緒w
#今さっきまでタメとあってたのは秘密w
#居眠りこいてビロ垂らしry

('A`)<アシタカラガッコウ…マンドクセorz
83ワンセグ男@帰宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/05(日) 22:03:59 ID:Ra27vXUQ0
>>79ドサンコさん
あり?今は長万部発札幌行き最終、長万部から3両なんだな。
前のったときは長万部から1両で小樽で2両増結したんだが。
それにしても客扱いとは驚いた。札ナホの150故障か事故かで貸し出したかな?
漏れが予想したのは回送扱いで苗穂工場入場で長万部経由で入場かとおもた。
84ねやがー:2006/11/05(日) 22:05:23 ID:SO9U8ZGPO
金沢で6両増結して12両編成となったサンダバ50号。
順調に疾走、敦賀のループを回りきり新疋田を通過しました。

北陸トンネル出口のデットセクション、最近の新車は停電なしに通過するのが淋しいです。

そうこうしているうちに近江塩津通過、湖西線に入りました。
85神岡紀行@都内某所:2006/11/05(日) 22:05:33 ID:cfuFKwKZ0
>>16 あおものやタソ
その方法(と同じ方法)試してるはずなんですけどね・・
他にもプリン規制の被害うけてる、チャーハン作るYoタソとかはどうなんでしょうかね?

>>82 赤べこタソ
お疲れさまでした。次回こっち来るときもまた集いましょう。
てかこのままだと、赤べこタソを囲む会とかになりそう(政治家だよあんたはvvv)
(チラシの片隅)
都会のJKに興奮するかぁ?
個人的には田舎に住んでて、それでも垢抜けてる子の方が本物のような気がするけど
はやてタソの意見は?

というわけで、ばん物レポはしばしまたれい
86ねやがー:2006/11/05(日) 22:07:03 ID:SO9U8ZGPO
金沢で6両増結して12両編成となったサンダバ50号。
順調に疾走、敦賀のループを回りきり新疋田を通過しました。

北陸トンネル出口のデットセクション、最近の新車は停電なしに通過するのが淋しいです。

そうこうしているうちに近江塩津通過、湖西線に入りました。
87はやて@ぬるぽな自宅 ◆Aoao789VE2 :2006/11/05(日) 22:12:44 ID:Tybv4mZLO
乗り鉄じゃないですが。

>>85 神岡紀行サソ
あれですよ、都会のJKはry

…語ると長いんですよ(何) 一言で言うと、常に刺激をありがdwwwwww

(;´Д`)ハァーン

DD53見たかった&乗りたかった(´・ω・`)
88名無しでGO!:2006/11/05(日) 22:22:25 ID:KCMdmiyLO
ふじぶさ車内より。もうすぐ名古屋かな。
やっぱり夜行列車はいいね〜。
これもいつかはなくなっちゃうのかね。
89神岡紀行@都内某所:2006/11/05(日) 22:38:46 ID:cfuFKwKZ0
DD53は良いですよ。個人的にはDD51タイプの凸タイプより、箱型の方がすきなのもありますが。
DD54も良いかもだけど(その昔山陰で旧客引いてたのに乗りました。’80頃)、
DL自体が絶滅危惧種一歩手前くらいになってしまった今となっては、本当に貴重な存在ですね。
心配されたDQN結集に関しても、たくさん人がいたので、そういう香具師も居たことはいました
が、乗ってる香具師、撮ってる香具師とも、4様の追っかけよりはまともに思えました。
沿線のイパーンの人々も、それなりには楽しんでたようですし。中には嫌な思いをした人も
居たのでしょうけど、自宅の庭からデジカメとかで撮ってる人もかなりいました。
SLなら分かりますが(といってもあの沿線ではSLは珍しくはないのでしょうが)、
あのような若干色物系の列車をイパーンの人が注目してるとはちょっと意外でした。
SLであろうがなかろうが、全国的に注目されて、人がイパーイ集まるイベントは、
それなりの節度の範囲では、世間的にもお祭認知されるようになったかと
ちょっと感動しました。個人的には、福島の中学校で、部活をやってる生徒達が
みんな手を振ってたのがうれしかったですね。
これからも様々なイベントが続くと思いますが、地元の人たちも巻き込んだ祭に
なれば、と願うしだいです(祭にハメをはずのはつき物で、でもプロがやってる
祭は、一般大衆に思慮無分別に迷惑をかけるものではないですから。地元警察も
祭りの警備なら、DQNの対応よりはやりがいがあるでしょう)。
というわけで、雑多な感想レポと失礼いたしました。
90ドサンコ:2006/11/05(日) 22:55:13 ID:1um7LQBSO
やっと山線を抜けて小樽です
小樽では3両増結してツーマン運転になって札幌に向かうようです
91鯖寿司ゲッター:2006/11/05(日) 22:59:18 ID:7sUtjt+4O
電池切れなので事後報告

北岡崎駅でサカヲタ知人達5人と合流し、近所の焼肉屋でサカー話しに盛り上がり、東岡崎まで送迎してもらいました
ちなみにサカヲタ4人は、日本平へ清水エスパルスVS栃木SCを観戦&スタジアムグルメを楽しんで来たと。
東岡崎22:05発の特急豊橋行に乗り、駅から轟天号を飛ばして自宅へ。

来週は蘇我のフクアリへ観戦&スタジアムグルメを楽しみまふ。5月以来のゴール裏応援づストレスも発散するどー
92ねやがー:2006/11/05(日) 23:25:47 ID:SO9U8ZGPO
ありゃ二重カキコになっちゃった。

サンダバ50号は無事大阪に到着、あとは環状線・学研都市線を乗り継いで部屋に帰るだけ。
間違いなく部屋に着くのは月曜になるなあorz。
明日はフレックスのメリットを最大限に生かすとしますか。

ホームに入ってきた電車は最近めっきり数を減らした103系。
これからも乗り鉄続けられる方、お気を付けて。明日から学校・仕事の皆様、頑張っていきましょう!
93朱鞠内:2006/11/05(日) 23:28:09 ID:zmdnm+94O
京葉線沿線から上野まわりで帰宅中です。
上野に着いたら16番線に能登かわいいよ能登キターーーー(゚∀゚)ーーーー!!
ついカッとなって大宮まで乗る事にしますた。
3連休仕事だった漏れの唯一の乗り鉄になりそうですwww
寝過ごしたら地獄だなぉぃ('A`)
車内は指定ガラガラ自由は一人でボクース占領多数だお。 ちなみに先頭はクハ489ー5でつ。
94名無しでGO!:2006/11/05(日) 23:37:14 ID:ESzXQqqwO
明日出張なんでサンライズで上京します。
今明石から三宮に向かって快速野洲行き車内でまたーり中
やっぱ出張は寝台ですよね
95初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/05(日) 23:49:43 ID:lEvtA7C30
>>77 赤べこタン お帰り〜ノシ もし退避されたら、接続考えない束がクソ
96朱鞠内:2006/11/05(日) 23:54:14 ID:zmdnm+94O
急行能登は間もなく大宮に到着します。
先頭車に乗ってると客室までデットマンスイッチのブザーが結構響いてきますね('A`)

この後はいつも通り某単線で地元駅まで帰宅でつ。まだまだ乗り鉄中の皆様、道中お気を付けて!ノシ
97赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/06(月) 00:25:30 ID:AgDYsiQH0
丁度2315ごろに家について、ごそごそと野暮用してましたwww

>>85神岡紀行さん
お疲れ様でした。またお会いできることを楽しみにしております。
JKの件は誰かさんと同じなんでwww ほら、せくすぃっつーかチラ(ry
>>95初トワイライトさん
ただいまですノシ 接続無しだったら今頃青森駅でどうしているんだべなorz
何はともあれ楽しく旅を終えられたので良かったです。

お馴染み旅先スナップを数点うp。自ブログからになります。PCから見てくださいね。
中途半端なのは漏れの腕が悪いからです。ご容赦ください。。。
っ弥彦もみじ谷http://www.abcoroti.com/~waiha789/blog/files/DSC_0153.jpg
っわてつトロッコhttp://www.abcoroti.com/~waiha789/blog/files/DSC_0578.jpg
っ足尾銅山駅(敷地外から撮影)http://www.abcoroti.com/~waiha789/blog/files/IMG_0187.jpg

では、今晩乗り鉄される方、お気をつけてノシ
9894:2006/11/06(月) 00:27:23 ID:LLoMv3p9O
無事にサンライズに乗車できました。
旅費をケチるためのびのびにしたら車端で揺れがヒドスorz
99ふぉろうにん@自宅 ◆E8u4SCYutc :2006/11/06(月) 00:35:19 ID:kIkELqoI0
※それにしてもいつまで続くんだろうか・・・<prin規制

というわけで事後報告ですが11/3〜5と3連休パスで乗り鉄&撮り鉄してきました。
移動は
・11/3:横浜→(普通)→東京→(Maxとき指定)→新潟→(快速あがの2号)→五泉→(普通)→新津→(普通)→新潟→(いなほ自由)→秋田
・11/4:秋田→(普通)→八郎潟→(かもしか自由)→弘前→(弘南鉄道)→新里→(弘南鉄道)→弘前→(つがる自由)→青森→(白鳥指定)→函館→(路面電車)→五稜郭公園前
・11/5:五稜郭公園前→(路面電車)→函館→(白鳥指定)→八戸→(はやて立席)→盛岡→(やまびこ自由)→東京→(普通)→横浜
となりました。

結局指定枠は使い切れないまま終わってしまいました。
というか八戸からのはやて、午後の便は3日の時点で全滅だったし、仙台やまびこも行程組み立てを
考えているうちに全滅してしまっていたし・・・。

今回はところどころで選択ミスがあったんですが、目的は果たせたので良しとします。
100ドサンコ:2006/11/06(月) 00:49:02 ID:id0ayI8C0
堂々6両のDCを降り、最終の地下鉄に乗って帰宅しました
朝6時から列車に揺られ続けて、体がユラユラ、エンジン音が耳から離れません。
これだけ乗って2040円です。
長かったようなあっという間の18時間だったような複雑な気持ちです
1015151:2006/11/06(月) 01:24:10 ID:Hkj2EyhF0
遅ればせながら>>1
3連休に乗り鉄された方お疲れ様でした。

1旅行単位でコテハン(初投稿時のレス番でok)使うルール検討したほうがいいかも。
もちろん、これまでのコテハン利用者は今までどおりで。

>>85
俺は読み用にWillcom、書き込み&田舎用にau併用。
102神岡紀行@自宅:2006/11/06(月) 01:33:30 ID:7uRINAc20
>>97 赤べこタソ
今から約25年前、足尾本山(これが正式名ね)発間藤行きの貨物列車に
轢殺されそうになった俺様が来ましたよ。当時は足尾線。まだ貨物は生きて
いて、8往復とかあったはず。でも、そんなんこないべ!とかって嘗めて
線路内歩いてたら・・・全力で逃げて事なきを得ました。良い子のみんなは
真似しちゃだめだお!
にしても・・・風景ほとんど変わってないなぁ。今度行ってみようかな
103事務屋@新小岩 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/06(月) 06:23:38 ID:VZazaFr9O
>>81 ISAKAさん
ホテルは首都109ですか?
今となっては古びているとは言え、格調高い良いホテルで。

今日から明後日までローヤ入りですが、先に仕事を片付けるべく総武緩行で新宿に向かってます。悠々座ってマターリ。
このあとは"中の人で殺伐とする"なすの251に乗車です。
10494:2006/11/06(月) 06:29:12 ID:LLoMv3p9O
おはようございます
サンライズは定刻通りに藤沢通過です。
とりあえず、東京駅で朝食後仕事いきます
105名無しでGO!:2006/11/06(月) 07:19:33 ID:qKUabNFiO
赤坂〜麹町あたりなら町村会館とか◯◯県会館みたいな田舎役人の出張用のホテルが穴場っすよ。陳情に便利な立地、料金は泊手当の範囲内。部屋はそれなりのステータス。
106事務屋@四ッ谷 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/06(月) 08:08:37 ID:VZazaFr9O
仕事を何とか片付けて、さあ東京へ…というところで緩行秋葉グモ
キタ――(゚∀゚)――!!

快速は大丈夫なようで、がらがらの雌車の隣で押しつぶされてます。
107事務屋@東京20番線 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/06(月) 08:30:58 ID:VZazaFr9O
結局すんなり東京に着き、"新白河で誰も居なくなる"なすの251号の車内清掃を待ってます。
今日の編成はJ3+R6で、12号車に並んでます。
108音ゲー好きな人:2006/11/06(月) 08:51:06 ID:jN+q9gzGO
おはようございます。
今朝のあけぼので都内に戻ってきました。
今回の3パスの旅は、出会いがたくさん
あって楽しい鉄旅でした。

本日乗り鉄する方楽しんできてくださいね。
109元日本海はまなす:2006/11/06(月) 10:03:39 ID:tmLkG0iLO
まだまだ終わらないよー
圏外の温泉から久慈に戻りました
10:00ちょうどに八戸行き発車しました
キハ40 3連 じいちゃんばあちゃん数人と私を乗せてマターリと

このまま行くと普通で今日中に新潟に行けるのですが
どうしよう
110ポテトinダイナマイト:2006/11/06(月) 10:51:35 ID:a531Nf5R0
今まさに特急くろしおで乗り鉄中    [ビデオ]
111はやて@ぬるぽな自宅 ◆Aoao789VE2 :2006/11/06(月) 11:51:37 ID:t2cT1uvnO
>>89 神岡紀行サソ
いや、3人酉鉄DQNがタイーホ&1人車で追っかけ最中に事故で死亡と色々ry

DD53で、祭りですか。ワショーイ

>>109 元日本海はまなすサソ
山根温泉でも行かれたんでしょうか?
112元日本海はまなす:2006/11/06(月) 12:03:44 ID:tmLkG0iLO
>>111 はやてサン
ピンポーン正確です
八戸発青森行きに乗りました
工房多いです
113元日本海はまなす:2006/11/06(月) 12:42:04 ID:tmLkG0iLO
昨日の温泉に不満なので
風情と泉質の揃った鳶温泉へ
三沢観光鉄道に乗りました
終点まで行き、バスに乗換ます

三沢駅の出札口、風情があっていいですね
わざとらしくない昭和の雰囲気
寅さんがふらりと降りてきても違和感ないです
114元日本海はまなす:2006/11/06(月) 13:23:16 ID:tmLkG0iLO
十和田市に到着
ダイエーがなくなりとうてつになっている
ダイエー時代より元気がある駅ビルですね
とうてつ支援になるのかわからないけど
明日の日本海指定をとうてつ観光で頼んだ
115名無しでGO!:2006/11/06(月) 14:20:45 ID:uQMSyDwA0
>>110
自分で立てた「一両編成の列車はダサいのか」スレに 戻った方がいいと思われ。
116ダイナマイト江戸っ子:2006/11/06(月) 15:05:14 ID:25r2IpZKO
予定 越後湯沢→後閑→ 徒歩40分→ 上毛高原→東京
ただ今,越後湯沢を発射!紅葉が綺麗!
117名無しでGO!:2006/11/06(月) 15:19:08 ID:ut6y4yaR0
東京在住だが、今から乗り鉄するなら何線が良いとおもう?
118名無しでGO!:2006/11/06(月) 15:25:16 ID:uQMSyDwA0
>>117
気軽に済ますなら 東急世田谷線
もうちょっと凝るなら、京浜急行の快特でスピード感を堪能する。
(ついでに ドレミファインバーターMUSICも堪能しよう)
119名無しでGO!:2006/11/06(月) 15:26:59 ID:ut6y4yaR0
>>118
回答Thx!
120名無しでGO!:2006/11/06(月) 15:28:02 ID:uQMSyDwA0
>>119
リターン早いな〜
121ダイナマイト江戸っ子:2006/11/06(月) 16:04:26 ID:25r2IpZKO
後閑到着!徒歩で上毛高原へ目指します。
122ダイナマイト江戸っ子:2006/11/06(月) 17:08:05 ID:25r2IpZKO
( -o-)=з 上毛高原に到着! 谷川岳の紅葉を見ようと思ったが濃霧で山見えず残業 上毛高原でMAX谷川待ち
123名無しでGO!:2006/11/06(月) 17:33:58 ID:25r2IpZKO
MAX谷川で東京にむけ移動中
124喝ッ@和歌山線下井阪:2006/11/06(月) 18:26:46 ID:2F0nyNoNO
今日は阪和線鳳・日根野・紀伊・和歌山線下井阪と営業をして今105系2連に乗り和歌山に向かってます。車内はそこそこ混雑してます。揺れヒドス(´・ω・`)
125名無しでGO!:2006/11/06(月) 18:30:08 ID:qKUabNFiO
後閑→上毛高原て徒歩連絡できるんか?目から鱗。
126名無しでGO!:2006/11/06(月) 18:33:36 ID:F/Dr/oUN0
>>125
後閑→利根川河岸段丘の一番下
上毛高原→山の中腹

だったっけ、かなり大変そう...。
127津軽民@自宅:2006/11/06(月) 18:39:26 ID:Vw42IKom0
午後から小雨模様の青森です。

>>78長ズボソさん
まさにニアミスですね。確か「はやて34号」は12番線に居ましたよね?
私は13番線1955着の「はやて25号」に乗ってましたよ。

>>114元日本海はまなすさん
十和田市駅ビルの旧ダイエー部分ですが今年度末で新たな核テナントが入らない限り
事業を辞めてしまうようです。賑やかなのも今のうちかもしれません…
128神岡紀行@都内某所:2006/11/06(月) 18:46:39 ID:/a1m2B9R0
>>125>>126
ということは・・・
上毛高原→後閑なら天国?(実は翌日以降は地獄かもしれないけど)
地図見ると、場所知ってて、全力で飛ばせば20分くらいでいけそう。
何気に重要迂回路(とは言わないだろうけど)かもしれない。
越後湯沢から高崎までワープしなくても良いかもしれない。
>>127 津軽民タソ
十和田って北海道各所のモデルとなった計画都市らしいですよね。
花輪線の国鉄ディーゼルカーとあわせて、年内に北東北攻めるべきかな・・・
でもメチャクチャ寒そう
12月の北東パスが出る頃ってどんなもんですか?(気温、積雪)
129赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/06(月) 19:07:35 ID:AgDYsiQH0
とりあえず寝坊しないで学校へ行ってきましたが・・・授業中は爆睡www

>>102,128神岡紀行さん
「足尾本山」駅ですね。大変失礼しました。しかし、列車に轢かれかけとは...えっと、青函トンネルでやってみていいですかね? え、140km/h全力疾走できるならですかwww
冬の青森は厳しいですよ〜。蟹田なんてヘタな格好で来たら凍死も無きにしも非ず((((;゚Д゚))))
ですから、防寒対策は必須ですよ。
12月の蟹田は例年通りならば・・・積雪1.5m、気温氷点下15度くらいです。(あくまで蟹田では。最近は異常気象が頻発していますので目安程度にでも。)

尚、花輪・十和田と来れば津軽鉄道「ストーブ列車」をお忘れなく。日程の都合がつけば、つてつ襲撃も構いませんよwwwww
130喝ッ@和歌山:2006/11/06(月) 19:12:37 ID:2F0nyNoNO
紀州路快速の一人掛けシートを奪取するため早めに並んでたのだがまだ電光掲示板に紀州路快速の表記がされてなく駅員に聞けば二番線と言われ△印で待ったが三分前になっても誰も来ないので掲示板を見たら三番線と………………時オソス
自由席が混んでると先読みして敬遠したスーパーくろしおはガラガラ。和歌山から立つのかよ゚・。・(ノд`)゚。・゚
131津軽民@自宅:2006/11/06(月) 19:23:34 ID:Vw42IKom0
>>128神岡紀行さん
青森市内だと最高気温で1桁台、最低気温は低くて氷点下5度くらいですね。赤べこさんの
住む蟹田はすぐそこが陸奥湾なので同じ津軽でもあれですが、同じ青森市内でも中心部と
後潟と浪岡などでは気候が若干違いますよ。雪が多く降るのは1・2月がほとんどですが、
それでも12月は50cmくらいはあるかな。我々なんかは寒さにそれなりに慣れていますので
コートの下に2〜3枚着ていれば大丈夫ですが、慣れてない方は厚着した方がいいかも。
なお、奥羽線には注意された方がよかとです(津軽新城駅のポイント凍結はほぼ毎年あり)。
132Ns Factory@自宅:2006/11/06(月) 19:23:42 ID:uQMSyDwA0
>>125
後閑から上毛高原じゃ、勾配を登るっていうイメージか?
国道17号線〜国道291号線だったら安心して行けるかな。
でも地図みると むしろ上牧から上毛高原に行った方が楽でないかい?
ちょっと距離は有るけど。

それにしても 同じスレとは思えないくらいに、たった1日で過疎ったな。
133神岡紀行@都内某所:2006/11/06(月) 19:50:08 ID:/a1m2B9R0
>>111 はやてタソ
まぁ、逮捕者と死者は・・・
乱暴にいうと、祭に死者はつきもので、諏訪の大木祭(だっけ?)もリオのカーニバルも
毎回死んでます。なんでリオのカーニバルで死ぬのか?あるいは現代日本で死者がでる祭が
なんで続けられるのか、疑問はたくさんあれど、死ななくてよいんだったらそれは
死なないほうが良いわな。最低限、列車でグモってみんなに迷惑をかけるのと、他人を
巻き添えにして死ぬのだけは止めて欲しい。その点、今回は他人を巻き込む可能性が
あったわけで、その点は非常に不味いです。
タイーホ者に関しては、新潟県警GJ&乙ということで。内容にもよるけど、立ち入り禁止
地帯への(しつこい)侵入とか、スピード違反とかだったら、ばんばん捕まえてお灸据え
てくださいレベルじゃないかな。普通の祭でも、喧嘩両成敗で一泊とかよくあるらしいし、
あんまりひどいものでなかったら、非常識ヲタを恐れて祭やらないよりも、万全な準備の
上で教育的指導的タイーホもあるつもりで祭やる方が良いかと個人的には思ってます。
なんで、そんな刺激的なこと書くかというと、アプローチのMLえちごの車内の方が
よっぽどひどいDQNいたのと、沿線の人たちもそれなりに喜んでたようだからですね。
(全然文章としてまとまってない)
願わくば、新潟支社(その他の支社)、新潟県警、福島県警の方々に、祭に変なのは
つきものという、広い心で次回以降に臨んでもらいたいです。
134神岡紀行@都内某所:2006/11/06(月) 20:00:00 ID:/a1m2B9R0
>>129 赤べこタソ
>>131 津軽民タソ
お早い返事ありがとうございます。
やっぱり、都会人が不埒な勢いで行くのにはチート辛いですなぁ・・・
厳冬は1・2つきで12月も上旬〜中旬くらいなら・・・と期待した自分がorz
ただ、花輪線の国鉄型ディーゼルカーとか、あれも年内一杯でしたっけ?。
まぁ、花輪線自体が非常に魅力的なんですけどね。
PS ちなみに、同じ雪国でも、北陸地方は12月も、1月も、2月も別に全然
平気でした。氷点下5度くらいは東京でも山間部(八王子の田舎の方)とかは
普通にあるので、寒いのは寒いけど、命の危険までは感じないですから。
でも、お2人のカキコ見てると、それと同列はいくらなんでもお気軽すぎる気が・・・
あ、あとこれからしばらく(冬の18期あたりまで)、鉄分豊富なら、乗って
無くてもageでどうでしょうか?
135名無しでGO!:2006/11/06(月) 20:02:53 ID:F/Dr/oUN0
136Ns Factory@自宅:2006/11/06(月) 20:13:19 ID:uQMSyDwA0
>>135
「逮捕者3人組の写真」なんて書いてあるから(ボカシ入りにしても)前科者の
姿写真が写ってると思いきや.....単に車両の走行写真じゃないか。
137名無しでGO!:2006/11/06(月) 20:24:27 ID:F/Dr/oUN0
>>136
真ん中の信号柱に注目。そこによじ登っている2人とその下にいる1人が逮捕者だよ。
138Ns Factory@自宅で唖然呆然:2006/11/06(月) 20:37:29 ID:uQMSyDwA0
>>137
言われてみて 目を凝らして見て初めて判ったよ。
姿、形は大人でもオツムは無邪気な消防だな。
ま、ゆとり教育の原因と結果の「歩く集大成」だな。
139神岡紀行@都内某所:2006/11/06(月) 20:40:30 ID:/a1m2B9R0
>>135>>137
なるほど。
現住建造物侵入かな
一般論:はいってくるな!
具体論:危険だろ!!
そして:万が一とは言えど、信号にへんなもの仕掛けられたら・・・(略)
だろね。厳重注意ではなくて、逮捕としたのは一戒百罰なんだろね
逮捕には異論ないし、DQNとは思うけど、48時間拘留の起訴猶予くらいにして
あげたい事案だとは思うよ。もっとヒデー奴らいたし。


140津軽民@自宅:2006/11/06(月) 20:48:18 ID:sPvPP9CqO
>>134神岡紀行タソ
花輪線の置き換えはいつなんでしょうかね?あまり盛岡支社管内の駅員もあまり知らないようですが、置き換えの話は何年か前から出ていたようです。キハ乗りにいかれるのでしたら早めの方が良いかと思いますが、安比高原付近で停まることもあるようなので要注意です。

氷点下5度の世界は雪と風があると恐ろしく違いますよ…私でもガタガタ震えますよ。

私はいつでも鉄分豊富ですので、たまに顔を出しますので。何かあったらどうぞ呼び出して下さいな。花輪線情報もできるだけ掴みたいと思っています(一応盛岡管内なので)。
141ワンセグ男@自宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/06(月) 22:38:24 ID:mEQJiHZA0
>>128神岡紀行さん
漏れは今年1月、北東パスで快速しもきた→はまなす乗り継ぎしたがめちゃ寒かった。
自由席乗り場に荷物置いて青森駅改札付近の待合室か駅前のコンビニにずっといました。
雪がぬかるみ靴がずぶぬれかと思いきや道路はてかてかに凍り歩くのが怖いくらい。
まぁ、その頃ははまなす自由席最後部は喫煙車だったので終始客一桁、余裕で札幌までボックス占拠可。
今ははまなすは全車禁煙なのでマターリとはいかないようです。
142ワンセグ男@自宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/06(月) 22:47:47 ID:mEQJiHZA0
乗り鉄してないのに連投スマソ
>>131津軽民さん
>津軽新城駅のポイント凍結はほぼ毎年あり

え、あの駅そんなしょっちゅう?やばいんじゃない。
平成5年1月、18きっぷでミッドナイト→ムーンライト(えちご)乗り継ぎ中
津軽新城でポイント凍結で列車が遅れ、秋田で日本海に乗せてもらったが新津でムーンライト(えちご)に
間に合わず新津駅前の旅館に泊まりました。
料金は一切かからなかったので今となってはほろ苦い思い出ですが、6人くらい雑魚寝で、寝返り打つ香具師には参った。
18きっパー総勢20人くらい路頭に迷った因縁の駅です。
143神岡紀行@都内某所:2006/11/06(月) 22:56:02 ID:/a1m2B9R0
>>141>>142 ワンセグ男タソ
やはりというか・・・
かつて12月中旬に札幌行った(往復船大洗−苫小牧・室蘭)ときは
苫小牧かなり寒い:小樽まぁなんとか:札幌本当の都心部は大丈夫だったど
郊外は・・・ここ100万の大都会だろ・・・:室蘭え!雪が無い雨が降る?
でした。
後から聞くに室蘭≒盛岡くらいだと思えということなので、青森は・・・と
思いましたが、函館の方が暖かい説はどうやら本当みたいですね。
どうしよう1人じゃ投資家も(いや、凍死かも)
144ワンセグ男@自宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/06(月) 23:25:03 ID:mEQJiHZA0
>>143神岡紀行さん
小樽・・・坂が多くて転倒しまくり。
冬の小樽はスニーカーやバッタ靴では行かないほうがいいですよ。

雪の最悪の思い出は留辺蘂
駅本屋寄りのホームで到着を待っていたら、片側ホーム反対側に柵などなく
みごと雪中に転落。乗客や駅員などに救助してもらいました。
確かこのスレにも書いたのですが、今とコテハンが違ってます。
あとで国鉄時代の小学館の配線の本見たら、線路が引いてあったので、待避線を撤去
してから何も対策してなかったと思われ。
東北・北海道で線路撤去している片側ホームは、反対側はホームとの段差に注意。
普通にホームに積もった雪かと思ったらいきなりストンと・・・!!(((;゚д゚)))

なんどもスマソ
1455151:2006/11/06(月) 23:55:49 ID:Hkj2EyhF0
1月になれば、函館も雪積もっていて夜には凍結するから結構きつい。ただ、至るところに砂ポストあるから蒔きながら進めばいい。
昼に軽く雨降って夕方から凍ってしまった釧路は悲惨だった。函館みたいに砂ないし。

登山靴でも話にならないので、スタッドレス(ホーキンスから出ている)にアイゼン考えたほうがいいかも。
寒さに関しては水分を熱に変える下着着ればいい。
146Ns Factory:2006/11/07(火) 01:07:47 ID:6fFB4nwH0
>>97赤べこさん こんばんは。
某 名無しくんに 前スレで軽く「クレーム(ぼやき?)」を頂いた11/3の夜のオフ会は
都合、何人で 会合を開いたのかな?
ブログ(?)に 書かれていたメンバー全員ってわけ.....だったら、さぞかし大盛り上がり
だったのかな?あの リストだったら10人くらいいる計算....すげ〜。
147はやて@職場寝室 ◆Aoao789VE2 :2006/11/07(火) 01:53:20 ID:hzMVPb7KO
>>140 津軽民サソ
水郡線にキハE130投入→余剰のキハ110が転属後ですね…。来春かな?

>>146 Ns Factoryサソ
トータル12人ですね。
148はやて@職場寝室 ◆Aoao789VE2 :2006/11/07(火) 01:58:32 ID:hzMVPb7KO
書き忘れ。

>>143 神岡紀行サソ
それこそ、今でさえ昼間の気温=都心の最低気温ですから、朝晩は5℃以下です。

津軽民サソも書いてましたが、冬は昼間でも氷点下に行く世界ですから(((;゚Д゚)))

しかしながら、上京6年経った今も都心の寒さより、とーほぐの寒さの方が心地よいですね。リアル工房時代は制服で歩いても平気でしたからね。

あー、冬のとーほぐ旅やりてー。485のデッキ真っ白とかマジアリエナス('A`)
149ナハ21:2006/11/07(火) 07:36:04 ID:7L4xkeyoO
今日は難解高野線北野田出張のため、急行橋本行きに乗車チウ。なんば駅で強風のため、空港線ウヤのアナウンス。代行バス運転だそうです。関空に行かれる方はご注意ください。
150赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/07(火) 08:23:34 ID:fb/qj4oXO
おはようございます。東北は天気悪いですよorz

>>ワンセグ男さん
浪岡、大釈迦は毎年恒例の雪祭り開場ですw万が一の場合は青森市バスの代替手段がありますが…
>>神岡紀行さん
冬の北日本は地域によってガラッと気候が違いますから、臨機応変に。くれぐれも風邪だけにはご注意を
>>Ns Factoryさん
はやてさん仰る通りです。私事につきましてはスレ違いかもですので、URL先にてお話しましょう。(画像うpする場所が無かったので私事の所のURLになりました事をお詫びいたします。)
151Ns Factory:2006/11/07(火) 08:26:16 ID:6fFB4nwH0
>>147 はやてsan お早う御座います。
は?12人ですか?すげ〜・・・
最高年齢と最低年齢の年の差って、どれくらいだろう?
152はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/07(火) 09:18:49 ID:hzMVPb7KO
>>151 Ns Factoryさん
下から上は、ふた回りぐらい離れてましたね。
153Ns Factory:2006/11/07(火) 09:53:25 ID:6fFB4nwH0
>>152 はやてsanへ。
ふた回りですか・・・
ふた回り離れてて 会話、成立するんですか?
当然 鉄道以外の話もするんですよね?

乗り鉄じゃないので sageモードに移行。
154喝ッ@阪急梅田:2006/11/07(火) 11:23:04 ID:OMQRzsJZO
おはようございます。今日は高槻市から京都方面に営業に向かいます。まずは2ドア特急で高槻市へ。三線優等列車同時発車に萌えた(*´д`*)
155はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/07(火) 11:26:19 ID:hzMVPb7KO
>>153 Ns Factoryサソ
年の差なんか、関係ないでつよw

同じ、ネラーですものw
156Ns Factory:2006/11/07(火) 13:08:21 ID:6fFB4nwH0
>>155
以前に このスレで誰だったか忘れたが
「同じ列車内で(通路で)すれ違っても 声掛けない、それが2ch」
みたいなレスしてたくらいだから、あんまり盛り上がらない(おまけに大きい歳の差)
と つい、思ってしまったんですよ。
157喝ッ@長岡京:2006/11/07(火) 13:41:53 ID:OMQRzsJZO
山崎・長岡京を回り西大路へ。今、向日町車両基地を通過、117系、485系、583系などがイッパイ(*´д`*)ハァハァまだ結構残ってるんだな
158あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/07(火) 14:14:01 ID:id+PWJlF0
本日は鴎外につきウヤついでに
ホクトセコロイヤル往復位上納orz
サンダバ強風で思いっきり抑止されてますた@京都。
小1時間して戻ってもまだ板罠
>156 Ns Factoryサソ
お互い了解でなければヌルーが礼儀かと。
ニヤニヤされるのもまた一興(w

と書いてるうちに二条。
159神岡紀行@出先:2006/11/07(火) 14:31:24 ID:7DWWmT360
>>156 Ns Factoryタソ
当日の年齢rangeの上の方にいた俺様が来ましたよ(逆ブービー?)。
いかに年齢離れてても鉄分過多の集団ですので。
更に言えば、ここは元々自己満足の世界。
どんな話でも、俺はスゲーんだぞ!の乗りでOK。
それを聞いた別の人も、そりゃスゲー!!・・・でな、俺も・・・・でOK。
実社会でも言われている、but・・・形式ではなく、and・・・形式の世界ができている。
(他者を否定して自己認識するのではなく、他者との違いを確認して自己認識する)
こういう、超大人の集団だからこそ、一緒にいて普通に楽しいんでないかと。
それにどこぞの誰かとか、北の門番とか、若いのに人間関係の作り方熟知した人がいるから。
本当に乗り鉄とは全く関係のない話でしたけど、私見を・・・
NSタソとも今度邂逅しましょう(北王子ツアーとか)
160ワンセグ男@同じく出先 ◆EuwEVgM472 :2006/11/07(火) 14:43:20 ID:JIVsA0J1O
今北柏付近乗り車中。
10分くらい前スーパーひたち下りが今ノロッコ並みの速度で通過。上野定時なら10分くらい遅れています。今首都圏乗り鉄中の方は風が強いので抑止や遅れに注意しましょう。

神岡紀行タソ
漏れは年齢順で上からNo3か4くらいかな?
161名無しでGO!:2006/11/07(火) 14:54:35 ID:BXUCERpKO
メトロ東西線
5000キター(・∀・)ー
>>160さん、自分柏在住です!
今日は所用で野田線使って船橋に行ってたんですけど武蔵野線経由で帰ろうとしたら止まってたんで大手町経由で家に向かってます。
162ワンセグ男@まだ北柏 ◆EuwEVgM472 :2006/11/07(火) 14:56:13 ID:JIVsA0J1O
今常磐線下りフレッシュひたちが通過。
スーパーひたちは北柏14:30ごろ通過。>>160の文で今通過は意味がおかしかったスマソ
163喝ッ@太秦:2006/11/07(火) 15:04:06 ID:OMQRzsJZO
西大路から京都を経て太秦着。撮影所近くのマンションで用を済ませ京福電車で四条大宮に。

青物屋サン
私は京都1427発亀岡行きでしたよ。軽くニアミスかも
164元日本海はまなす:2006/11/07(火) 15:44:39 ID:36+kfoZwO
青森駅にいます
日本海ウヤ確定
明日の4号に変更しました

三内温泉行って、ふるさとで宮脇先生みたいに酔っ払う
165喝ッ@四条:2006/11/07(火) 16:05:53 ID:OMQRzsJZO
四条大宮から徒歩で烏丸に。五条警察署近くの物件で用を済ませ地下鉄で鞍馬口に向かいます。
166津軽民@自宅:2006/11/07(火) 17:30:44 ID:AwT5KMVj0
青森市内は朝から天気が悪く、9時ごろには雷が5発くらい光ました。
なお今日の寝台特急日本海・あけぼの号の運休が決定。意外と大湊線はちゃんと動いている…

>>142ワンセグ男さん
津軽新城駅もそうですが、秋田支社管内はポイント凍結がやたらと多く、秋田駅でもポイント凍結が発生
するほど。元盛鉄局の職員氏も昔から秋鉄局はあんな感じだったなと言うくらいです。青森の場合、夏は
大雨が降ると東北線が止まり、冬は雪が降ると奥羽線が止まるといった感じです。意外と止まらないのが
津軽線だったりします。ただ海峡線開業前は除雪体制が整っていなかったらしく、よく雪に突っ込んでいたとか。

一番怖いのが五能線鰺ヶ沢〜能代間ですよ。あそこはうちの親に言わせて見れば「不能線」というくらい止まりますから。

>>164元日本海はまなすさん
お疲れ様です。まさか日本海が運休になるとは思っていませんでした。天候には逆らえませんので、あせらずゆっくり
行くしかないですね。
167喝ッ@桂:2006/11/07(火) 17:44:22 ID:OMQRzsJZO
鞍馬口からバスで烏丸に、烏丸と桂で営業を終え快速急行で梅田まで戻ります。9300系車内はかなりの混雑で寄り掛かる場所もありません( ´・ ω ・` )
168元日本海はまなす:2006/11/07(火) 18:38:51 ID:36+kfoZwO
>>166 津軽民サン
今も暴風雨が続いてますね
明日は青森の近場を徘徊しようと思いますが
余裕のある行程にしますです

三内温泉から新青森駅に到着、
待合室雨漏りしていますw
台風並みの風で戸がガタガタしてます
169ワンセグ男@自宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/07(火) 18:40:57 ID:aKZGkkaI0
今束の運行情報見たら軒並み遅れ・運休となっています。
>>166津軽民さんのとおり、あけぼの・日本海ウヤ
他に能登・北陸・トワイライトエクスプレスもウヤ
乗り鉄中の方、ご注意を・・・
170津軽民@自宅:2006/11/07(火) 19:05:48 ID:AwT5KMVj0
1時間前より運休区間が酷くなっている…。
青森周辺ですと、奥羽線大曲〜大館間、五能線は北金ヶ沢〜能代間、男鹿線が運休となっています。これにより特急いなほ・かもしかも相当の遅れが予想されますのでご注意を。

ついでになりますが、本日八戸線で空転が発生したようです。この雨で相当葉が落ちておりますので乗り鉄中の方、ご注意を。

>>168元日本海はまなすさん
本当に凄い風ですね。天気予報では明日も風は強いようです。予想最低気温は5度だそうです。

明日は青森の近湯徘徊ということですが、市内の鉄道沿線となりますと
こやなぎ温泉(JR東北線小柳駅下車、徒歩10分)、道の駅ゆ〜さ浅虫(JR東北線浅虫温泉駅下車、徒歩2分)、たらポッキ温泉(JR奥羽線鶴ヶ坂駅下車、徒歩5分)といった所ですね。
まあ青森市内はご承知のとおり銭湯・温泉が多いので探せばいっぱいありますので。その他、平内には「よごしやま温泉」(小湊駅から徒歩30分)もあります。
1712034D:2006/11/07(火) 19:43:24 ID:jjx/t/zGO
寒いですねぇ。帰宅運用の一乗りです
堪らず8123Dホームライナー関ケ原1号に飛び込みました
ぅぁ、ぬくい。85かわいいよ85(*´Д`*)ハアハア
172名無しでGO!:2006/11/07(火) 20:55:29 ID:yeviL5e20
今の時期日が短くなるし今日みたいに運休や遅れとかあるからスケジュール
に十分余裕を持って行動した方がいいのでは?
173元日本海はまなす:2006/11/07(火) 21:35:12 ID:36+kfoZwO
新青森で秋田からの列車1:30遅れの放送w

某板某スレで下風呂へ行ったらと
勧められたのですが鉄道、バス共に次の便がないので
天気が回復しないと無理な行程かな?
174津軽民@自宅:2006/11/07(火) 22:11:17 ID:023scvInO
>>173元日本海はまなすタソ
朝一番て下風呂はどうでしょうか?一応調べてみました。
青森552(つがる2)617野辺地634(721D)731下北740(下北交通佐井車庫行)851下風呂
問題が帰りなんですが、下風呂932と1232は下北駅行で大湊線に接続しますが、1042はむつBT止まりで大湊線に接続しません。また1342は下北駅行ですが大湊線への接続がないので注意です。
175スーパー宗谷人@自宅 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/08(水) 01:39:17 ID:hDjkkRO/0
>>164元日本海はまなすサソ
宮脇先生スレをご覧であればもうお分かりかもしれませんが、
先生が最長片道切符の旅をされた28年前と今年は曜日が同じです。
11/1に水戸〜我孫子間を乗られた後、11/9に愛娘をお連れになって我孫子〜西船橋に乗られています。
すこしでも先生の足跡トレース乗り鉄をしたいものです。
乗ってないのでsage
176元日本海はまなす:2006/11/08(水) 09:28:10 ID:qSpP/kjyO
>>174 津軽民サン
快速しもきたに乗車して出発まち
快速深浦が遅れて接続待ちで遅れていますorz
バスに乗れないかもしれないです
177喝ッ@塚本:2006/11/08(水) 12:29:51 ID:Xg3f79iiO
今日は近場で塚本、尼崎、塚口周辺を回ります。塚本から尼崎に向かう途中ですが塚本駅西側で撮り鉄達がゲバ立てて何かを待ってます。時間あるし少し観察してみるか………
178名無しでGO!:2006/11/08(水) 15:11:52 ID:l/YCHyYq0
スゲー過疎だね
179浪漫鉄道:2006/11/08(水) 16:23:28 ID:+8TJXhhJO
お久しぶりです。
>>178が嘆いているので、漏れが出陣しまつ。
只今、わたらせ渓谷鉄道。本日からわ鉄訪問ですが、初日から萌えまくりました。わ鉄の職員さんはレチさんもウテシさんも超親切♪ そして鉄に優しい方が大杉♪ 楽しい鉄会話、切符、予想外のプレゼント、とにかく萌え〜な一日でした♪

乗って残そうわたらせ渓谷鉄道!
180名無しでGO!:2006/11/08(水) 16:35:25 ID:4TCDRGjGO
東京から君津迄乗ってしまった。君津工事で階段が一ヶ所しかないから帰宅途中の生徒がうじゃうじゃ・・・
181只今君津:2006/11/08(水) 16:38:07 ID:4TCDRGjGO
MAXコーヒーホットで買えばよかったorz缶持ってる手がスゲー冷たい
182名無しでGO!:2006/11/08(水) 16:54:39 ID:4TCDRGjGO
16:51発千葉行きで帰京。出発する時にホームで地べたに座っている攻防を見てしまった・・・これが千葉の現状か?
183元日本海はまなす:2006/11/08(水) 17:05:54 ID:qSpP/kjyO
下北の温泉を堪能し、下北駅より野辺地行きに乗車
なんかお腹吹田と思ったら、昼ご飯食べてない
野辺地で乗換て、青森へ参ります
184事務屋@那須塩原 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/08(水) 17:26:00 ID:QLFaRCtWO
3日間のローヤ務めを終え、新白河よりMaxやまびこ218号に乗りました。
編成はP7+P5で、13号車2階に陣取ってます。自由席リクライニングで東京までマターリ疲れを癒やします…
185元日本海はまなす:2006/11/08(水) 18:59:13 ID:qSpP/kjyO
久しぶりに酉社員見た
大阪へ帰るんだと実感しました
青森駅一番線に日本海4号入線しました
186津軽民@自宅:2006/11/08(水) 19:15:34 ID:CuGLVmOw0
天気があまり良くない青森は、あと1週間は曇り・雨模様のようです。
今日は奥羽線で空転発生。昨日は鶴ヶ坂付近で列車に枝が接触していたそうです。

>>185元日本海はまなすタソ
青森の温泉、堪能できましたか?
また機会がありましたら、赤べこタソと一緒に色々語りましょう。
それではお気をつけてノシ
187神岡紀行@会社:2006/11/08(水) 19:22:10 ID:lkhLadyL0
>>179 浪漫鉄道タソ
関東にイラッシャーイ!(HNからして九州の人かと・・・)

わ鉄は、私がこの道をまい進するきっかけとなった宮脇先生(多分この件でも
ナカーマですね>>175 スーパー宗谷人タソ)が国鉄完乗された地&あちきがはじめて
乗り潰しを意識して遠征した地(リアル消防にとっては100キロも離れた地は
遠征対象だったんよ)であります。先日の赤べタソの報告にもあったように
明治以降の日向、日陰両方を持った歴史上の地でもありますので、そんなことも
堪能しつつ乗り鉄お続けください!
188浪漫鉄道:2006/11/08(水) 19:39:04 ID:+8TJXhhJO
わたらせ渓谷鉄道満喫中。水沼駅にある温泉につかって、桐生のホテルに戻る列車の中です。
今日はトロッコ列車に乗ったので足尾と間藤の2駅しか訪問できませんでしたが、鉄分充填120%の一日でした。
午前には間藤駅から旧足尾本山駅まで歩きましたが、消防の頃に社会科で習った通りの殺風景な山々でした。澄み切った、しかし魚一匹いない渡良瀬川、考えさせられます。あと、途中で猿と遭遇しましたよ。
明日は本格的に駅訪問ですが、渓谷故に8時になっても日陰のまま、3時には日が陰ってしまい、ただでさえ日が短いこの季節、苦労しそうでつ。

只今、運動公園。次は相老です。
189元日本海はまなす:2006/11/08(水) 19:49:39 ID:qSpP/kjyO
>>津軽民サン
天気悪いですね、下北はくもりの予報だったのですが
雨が降ってました
温泉は文句なし、また来ますのでよろしく
機会があればご一緒しましょう

日本海4号発車しました
下り普通が遅れているので少し停車しました
190名無しでGO!:2006/11/08(水) 20:15:38 ID:vEyRSUEG0
>>178
そりゃそうだ。乗り鉄シーズンオフだもん。
191名無しでGO!:2006/11/08(水) 20:17:23 ID:dP/Utka20
俺は東京近郊区間で乗り鉄している
192元日本海はまなす:2006/11/08(水) 20:23:36 ID:qSpP/kjyO
弘前発車しました
ビデオの調子悪いですね
画面に砂の嵐がかぶってる
木久蔵しても改善しないだろね
193路線鉄道:2006/11/09(木) 05:54:34 ID:9CCnsjMeO
お早うございます。只今、桐生駅前のビジホでわ鉄始発に乗るべく出陣準備中です。
>>187神岡紀行タン
ご無沙汰してます。レス&情報トンクスです! 昨日訪問した間藤駅には、宮脇先生の資料が展示されていました。今も鉄から愛されてまつね♪
日なた集落と日陰集落、漏れの地元・九州(ピンポ〜ン♪正解でつ)の旧高千穂鉄道沿線と同じ集落形成なんですね。
神岡紀行タンお気に入りの路線、今日も心して乗りまつ!
194元日本海はまなす:2006/11/09(木) 07:50:18 ID:dbFbPoqbO
日本海4号、35分遅れて金沢発車
雷鳥乗換案内ウザイ
大阪到着一時間ほど遅れる予定
195元日本海はまなす:2006/11/09(木) 07:58:12 ID:dbFbPoqbO
おはようございます
挨拶忘れていました
日本海4号、さらに遅れが拡大、
1:20の遅れ
サンダーに乗換れと
196名無しでGO!:2006/11/09(木) 08:06:45 ID:LPNlewxfO
そんなに遅れるならサンダーバードで日本海走らせればいいのに。
いま下北(下北沢)
197やえもん:2006/11/09(木) 08:23:53 ID:NUCM7N2KO
おはようございます。
本日は野岩・会津鉄道経由で、とりあえず会津若松まで行きます。
まずは東武快速で北上してます。
快速日光・会津田島行は新大平下で特急日光1号を退避ちう。
特急が今通過、まもなく発車です。
198やえもん:2006/11/09(木) 10:28:12 ID:NUCM7N2KO
快速会津田島行を鬼怒川温泉で下車し、会津マウントエクスプレスに乗車。
キハ8500の2連。
出来れば北アルプス時代に乗りたかった。
湯西川温泉を発車。
これから先は野岩・会津鉄道の未乗区間になります。
紅葉がきれいです。
199元日本海はまなす:2006/11/09(木) 11:08:02 ID:dbFbPoqbO
やっと京都です
特急の退避でかなり遅れています
もうお昼ですね
200元日本海はまなす:2006/11/09(木) 11:23:41 ID:dbFbPoqbO
山崎を通過してます
紅葉はまだ少し先のようです
八甲田は散っていました
日本は広いです
201音ゲー好きな人:2006/11/09(木) 11:52:31 ID:YNzF1qYmO
こんにちは。
今日は1日暇になったんで、東京フリー切符で
地下鉄を中心に乗り鉄しながら、色々なとこ
巡っております。
202元日本海はまなす:2006/11/09(木) 11:55:39 ID:dbFbPoqbO
ながらくのお付き合いありがとうございました
日本海4号、1:20ほど遅れて大阪到着しました
203名無しでGO!:2006/11/09(木) 12:03:12 ID:U2pquxdUO
>>202
お疲れでした!
204やえもん:2006/11/09(木) 12:26:38 ID:NUCM7N2KO
塔のへつりで下車し、周辺を散策。
マターリ出来るかと思ったが、さすがに観光客がいっぱい。
再び会津鉄道に乗車。野口英世ラッピング車です。
茅葺き屋根の湯野上温泉を発車しました。
会津若松まで行きます。
205名無しでGO!:2006/11/09(木) 12:57:07 ID:CCssS0vw0
>>202
普通なら「乙」って言う所なんだろうけど ここの住人だもん、
同じ料金で長く乗れて「おめでとうございます」のほうが、シックリくる?
206やえもん:2006/11/09(木) 14:01:56 ID:NUCM7N2KO
会津若松から只見線に乗車。キハ40+48の2連。ガラガラだろうと思ったが、40〜50人乗車しています。会津坂下を発車して、会津盆地から只見川の渓谷に入ってきました。小出まて行きます。車内をみると小出まで乗り通す人が多そうです。
207名無しでGO!:2006/11/09(木) 14:15:48 ID:dxYHujxhO
>205
ご苦労様でしたは三時間以上遅れて払戻しでウマーの時ですかねぇ。やっぱり。
208Ns Factory@新宿:2006/11/09(木) 14:37:49 ID:tRpcuVrj0
なにげに 復旧してるな。willcom
209あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/09(木) 15:27:32 ID:GjUCvP7Y0
元日本海はまなすサソ乙でした。
はるか昔ホクトセコで特急料金だけ
東京のついんくるで払い戻しはありまつた。

ゐるこむ葺と聞いて某地下鉄駅
工事見下ろしつつsage
210朱鞠内:2006/11/09(木) 16:14:31 ID:KiFTZ5l6O
>>やえもんさん
乙です。
福島方面はさぞかし紅葉が綺麗でしょうねぇ〜。
只見線は今だに乗った事が無いので裏山です(゚∀゚)
お気を付けてレポ続けて下さい。ノシ
211やえもん:2006/11/09(木) 17:37:46 ID:NUCM7N2KO
まもなく小出に到着。
只見線沿線の紅葉はややピークを過ぎた感はあるものの、十分きれいでした。
会津宮下、会津川口等バカ停する駅ではちょっとした撮影会が開催されてました。
やはり私を含めて30人ぐらいの人が、小出まで乗り通すみたいです。
212やえもん:2006/11/09(木) 19:27:23 ID:NUCM7N2KO
小出から浦佐へ、浦佐から新幹線に乗車。
とき346号、200系です。200系にのるのは、15年ぶりぐらいです。
自由席はかなり空いています。
小出駅と浦佐駅にマックスコーシー発見!
最近は新潟にもあるんですね。思わず飲んでしまいましたww
越後湯沢に到着しました。
213やえもん:2006/11/09(木) 20:36:10 ID:NUCM7N2KO
とき346号は、定時に大宮到着。
空いていた自由席も、高崎で7割がた埋まりました。
エキュートをちょっと覗いてから、京浜東北、武蔵野線で家に帰ります。
まだ乗り鉄している方、どうぞお気を付けてノシ!
214朱鞠内:2006/11/09(木) 22:38:44 ID:KiFTZ5l6O
仕事が遅くなったのでホームライナー代わりに新宿→大宮までムーンライトえちごの指定券を購入しますた。今の時期は310エソなんでつね(・∀・)
MVで見るかぎりガラガラですな。
215名無しでGO!:2006/11/09(木) 22:46:22 ID:CQvtcWtZ0
只見線かぁ  また乗りたいな
この時期だと13時に会津若松を出て、小出に着く頃にはもう真っ暗ってのが良いんだよね
216浪漫鉄道:2006/11/09(木) 22:57:01 ID:9CCnsjMeO
こんばんは。
足尾一帯はSoftbank全くダメでしたので、事後報告します。
今回は日照時間が余りに短い地区故に、漏れ恒例の駅訪問は神戸〜通洞のみで、乗り鉄を普通の旅行にしました。
足尾鉱山観光に行きました。アプト式トロッコ完乗でつwww 神戸駅の列車レストラン清流では、ウマーなむぎとろ定食食べました。明日は昼まで、午後は空路で福岡に帰りまつ。

因みに只今、桐生国際ホテルにてマターリ中。駅から少し離れてるけど、ここいいぞ。駅からの無料送迎、ツインのシングルユース、露天風呂付き大浴場、朝食ブッフェ付きで楽天価格6000円♪ わたらせ渓谷鉄道乗り鉄の際はオススメです。
217朱鞠内:2006/11/09(木) 23:04:31 ID:KiFTZ5l6O
新宿駅7番線にてムーンライトえちご発車5分前でつ。
乗車前に新宿駅東南口そばにある行きつけの讃岐うどんのスタンド「かのや」でネギトロ丼セットを駈け込みますた(^∀^)
今日のえちごはK2編成国鉄色でつ。乗車率は1割かなぁ〜、ただこの後リーマンの強行乗車があるかも。。。
218朱鞠内:2006/11/09(木) 23:11:52 ID:KiFTZ5l6O
ムーンライトえちご、新宿駅を定刻に発車しました。
禁煙4号車は3人しか乗っていません。さすがにシーズンオフですな・・・。
219はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/09(木) 23:25:08 ID:uwVmIX8TO
>>212 やえもんさん
新潟にもマクース進出ですか(・∀・)ニヤニヤ

ペットボトルのマクースXも発売された関東、いきおいが止まりませんねw
220朱鞠内:2006/11/09(木) 23:37:46 ID:KiFTZ5l6O
ムーンライトえちご、間もなく大宮着です。
今日は乗車率が低いのか珍しく大宮までに検札が終わりました。
これから某単線に乗り換えて帰宅します。
皆様お疲れさまでした。ノシ
221♀鉄:2006/11/10(金) 01:19:08 ID:VA2eVSEJO
下りはまなすのカーペットで渡道します。
悶々してきたので♀だけどまりもつくっちゃおうかな
222名無しでGO!:2006/11/10(金) 03:20:10 ID:xZv3CRIk0
荻窪〜西荻窪あたりの住宅街でもマクースコーシーの自販機が増殖中。
と思ったら自宅前の自販機にも登場してた。
目下の御贔屓はダイドーの復刻堂のアーモンドドリンク。
これがまたなかなか売ってないんだ。
223名無しでGO!:2006/11/10(金) 05:38:23 ID:fGmd/zUyO
暇な学生は今日も大回り乗車です
中野→八王子→高麗川→高崎→小山→(友部→上野→神田→)新宿
カッコ内は気分次第で逝かないかもw
224ナハ21:2006/11/10(金) 06:29:01 ID:hekQL+joO
おはようございます。難解高野線北野田向かってまつ。
知ってる人教えてほしいんですが、
たまにMVで混雑状況確認している人がいますが、MVって何ですか?
225名無しでGO!:2006/11/10(金) 08:16:59 ID:JfARUjNuO
東海道新幹線でいま京都から東京へ向かってます。
226事務屋@市川 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/10(金) 08:41:29 ID:b0+dgCPuO
>>224 ナハ21さん
MVは「指定席券売機」のことですよ。西管内だと「みどりの券売機」ですね。
東管内では、最新のMV30型を使えばシートマップから希望の席を選べるようになってます。

MVはMars Venderの略なのかな…?
227鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 10:57:21 ID:izp4CEToO
本当は、夕方から名古屋経由で千葉へ向かう予定も、昨日スロで二万浮いた。
そして近鉄のネット購入ポイントが一部切れそで勿体ないので、大阪まで行きます。
いつも通り名鉄11:02快速特急で名古屋へ向かいます。
そして12時発のアーバン乗って難波への最速3時間乗り継ぎです。
228ホームライナー浜松 ◆OJi745dG0k :2006/11/10(金) 11:14:34 ID:VIjto7p0O
こだま530でマターリ三島まで移動ちぅです。EXP早特で+1kでG車ウマーです。
新富士出ました。富士山の頂上に雲かかってるから明日は雨かなぁ?
229鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 12:04:29 ID:izp4CEToO
名古屋で10分乗り継ぎ
12時発アーバンに乗り継ぎ。携帯から特急券引き換えて空いていそうな8号車にしたら、漏れ一人のみ\(^o^)/
難波まで一人空間を独占です。ヒャッホーイ
230浪漫鉄道:2006/11/10(金) 13:13:22 ID:jtDU2hBFO
只今、東武線赤城駅からりょうもう24号で羽田空港に向かっていまつ。
素直に相老から乗ればいいものの、1駅区間残すのがひっかかり、赤城駅から乗車して完全乗車しまつ。
りょうもう号に乗車するのは初めてで、只今萌えまくっていまつ♪
わたらせ渓谷鐵道、また乗りに来るからね! 相老を発車、次は新桐生です。
231名無しでGO!:2006/11/10(金) 13:18:34 ID:nzpXyso80
>>229
>漏れ一人のみ

あえて苦言を。     
それ 違った意味でヤバイんでないかい?あんまり、利用客少なすぎなのもねえ。
一車両ひとりで独占できる事より ちょっとでも客がいてくれた方が、俺はよっぽど嬉しいが。
その列車 次回改正で 減車か廃止だな。シーズンオフって事を差し引いても 危機的状況だな、近鉄。
232あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/10(金) 13:29:11 ID:Bs8aNlyL0
>231サソ
つ[運用上の都合]

つーのは却下でつか?>8連豆乳でたのしいかしきり

などとぼけてないで仕事してきまつ
233名無しでGO!:2006/11/10(金) 13:41:48 ID:nzpXyso80
>>232
つ[運用上の都合]

普通 10時過ぎから入区して減車すると思われ。
ん、8連?アボーンライナーか....フーム。考えちゃうな、いいのか悪いのか。
234鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 13:47:59 ID:izp4CEToO
>>231-232
まぁ、コンピューターのいたずらか、2号車3号車の名古屋で改札に近い部分から売るんじゃないかなと。
その2両は半分は埋まってました。
あと、時間帯もあるんじゃないかと思います。名古屋12時発はビジネスにはあんまり向いてない時間帯ですな(^_^;
あれよあれよと国分通過です。
235浪漫鉄道:2006/11/10(金) 13:50:21 ID:jtDU2hBFO
只今、りょうもう24号で萌えまくり中。やっぱ特急はいいねぇ♪
漏れが乗っている2号車も、始発の赤城駅発車時は漏れ一人でしたよ。それからパラパラ乗ってきて、足利市発車時点で17人です。
マァ、混んでいる時もあれば空いている時もあるわけで、みんなでマターリ乗り鉄しましょうや。
次は、館林です。午後の日差しが眩しいぜ!
236浪漫鉄道:2006/11/10(金) 14:52:06 ID:jtDU2hBFO
りょうもう24号、館林発車時点で2号車26名になりましたが、北千住で大量下車、6名で間もなく終点浅草です。
浅草から羽田までうまくつながっているか、田舎者の漏れは知りませんが、うまく行けるでしょう。
237浪漫鉄道:2006/11/10(金) 16:14:21 ID:jtDU2hBFO
只今、羽田空港のサクララウンジ。浅草から都営線と京急乗り継いで50分もかかりました。快特だったのに、東京は広いね。
浅草ではりょうもう号の切符をめでたくゲット! 駅員さんトンクス!
これから機上の椰子になり福岡に飛びます。皆さんありがとうございました。
238神岡紀行@会社:2006/11/10(金) 19:18:08 ID:EK2PqeA00
>>237 浪漫鉄道タソ
乗り鉄&レポおつかれでした。
そろそろ家に着いたでしょうか?(空港の近くじゃないと無理かな)
実は今日、昼過ぎに蒲田にいたので、午後時間できたら羽田に特攻だ!
とかと思ったんだけど、ちょっと無理でした。
それにしても北関東の地味な路線によくも目をつけてくださった。
もしかして、2万キロの影響でしょうかね?
というわけで、家路までのわずかな部分で、トラブルなどに合わないように
心からお祈りしています。
他の乗り鉄中の皆様(風のふくままタソなんか特攻運用中ですね)もお気をつけて!
2392034D:2006/11/10(金) 19:19:07 ID:6ZMQTs9aO
名古屋19時20分発の快速米原行き2535Fにフェイント乗車
普段は乗れなくなった117系、かわいいよ117系して帰ります
快速10分ヘッドの威力はどんなもんだろう…
そして気になっていた異様な間延びスジ。稲沢への爆走を期待
240鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 19:22:08 ID:izp4CEToO
難波で肉うどん&かやくご飯でウマーしてきて、日本橋ヲタ街をぶらつき、ついつい入ったスロ屋で15000円儲かりました。
予定では鈍行乗り継ぎで名古屋を目指す予定でしたが、新幹線でワープケテーイ
新大阪19:16発ののたん154号の指定をエクスプレス予約で指定確保。隣は若い姉ちゃんで更にウマー
名古屋まで行き、名古屋で知人と飲み、今夜は名古屋泊まりです。
二日で35000円儲かり、旅費分完全に浮きましたw
241あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/10(金) 19:24:39 ID:czKBWoen0
ついカッとなってカミンズタソハァハァしまつ。
あ、キタコレ
2422034D:2006/11/10(金) 19:27:37 ID:6ZMQTs9aO
>240鯖寿司ゲッタータソ
まだ到着前だけど、お庭へようこそいらっしゃぁ〜い!

2535F…かつての2333Fを思うと立ち客ちらほら。前まですし詰めだった事を思うととても(゚∀゚)イイ!!
先行する普通のお尻バシバシ叩かない。爆走健在でした。そりではお休みぃノ〜シ
243ナハ21:2006/11/10(金) 19:30:59 ID:hekQL+joO
>>226

ありがとうございました。
その機能は便利ですね〜今度試してみます〜
2442034D:2006/11/10(金) 19:38:29 ID:6ZMQTs9aO
>241あおものやタソ
んん〜?カミンズエンジン〜?
今夜は8123Dホームライナー関ケ原1号使ってないの(´・ω・`)
カミンズエンジン返ししたかったわー( ´ -ω-)
245あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/10(金) 19:45:27 ID:czKBWoen0
>244 2034Dサソ
ひだ34号千里丘付近を絶賛爆走ちう

でも惰走も捨てがたい罠。
車内で551ギョーザウマー(w
2462034D:2006/11/10(金) 19:50:42 ID:6ZMQTs9aO
>245あおものやタソ
時間的にまさかねと思ったら…
正真正銘の2034Dからレポキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
お腹空いてるときに551と聞くと、ますます減ってきたお
247あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/10(金) 20:19:13 ID:czKBWoen0
あらマジで列番2034Dダタか(w

大鉄局跡地(wでぶるれいDIGA見て
はんきう6853にて帰投しまつ。

BW200は品切な罠、とまきえ(w
十三発車。
248鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 20:24:26 ID:izp4CEToO
>>242氏、金山〜米原は117系快速運用が今だ残っててうらやますぃですよ
豊橋〜米原の新快速運用がついに無くなってしまった今、117系は豊橋〜浜松ローカルでしか楽しめなくなってしまいorz

ののたん154号は定時に名古屋着。しかし20分くらい前に近江鉄道を目撃DQNしたのにさすが早ス
金山まで行って明日の食料を買いだししてきます
249浪漫鉄道:2006/11/10(金) 20:29:27 ID:jtDU2hBFO
只今、福岡空港から亀の井バス湯布院行きに乗車中。雷雨になってきました。
>>238神岡紀行タン
いつもレストンクスです。わたらせ渓谷鐵道に思い入れがあるなんて、さすがは神岡紀行タンです。
渓谷もいい、歴史もいい、でも、わ鐵の一番素晴らしいのは、そこで頑張る職員の皆さんです! こんなにホスピタリティーに満ちた鉄道マン達がいるわ鐵、絶対に守り続けたいです!
わ鐵といい、桐生国際ホテルといい、足尾本山探索で出会った古河の工場のオッサンといい、今回の旅は心温まることばかりでした。
今回、いくつかの駅を残してしまいましたので、またわ鐵に乗りに行きます。

今晩は大分の出張先に直行して、明日から2週間ぶっ通しで仕事です。その仕事が終わった次の休暇で、神岡鉄道にお別れを言いに行きます。29日と30日は神岡に旅館予約済。スレの皆さん、その時までご機嫌よう♪
250あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/10(金) 20:53:47 ID:w4SNw70M0
かつら発嵐山逝きが2323連結ときたもんだ(w

ヲヤヂネタなのでsageておきまつ。
251神岡紀行@会社:2006/11/10(金) 20:59:07 ID:EK2PqeA00
>>248 鯖寿司ゲッタータソ
お疲れさまです。
名古屋口は新車イパーイで117いらないでしょうから、静岡口に出して欲しいと
思う今日このごろ。駿河路快速作れ!みたいなことは言わないので、
昼間暇ひま時間帯ののみでも、熱海〜豊橋とかは117にしてほしい・・・
金山での食料調達は、駅前(ちと離れてる)の某スーパーでしょうか?
あちきは、その系列の食品スーパー(孫にあたる)で半額食料買い占めて
今食べてますorz
>>249 浪漫鉄道タソ
楽しみの後はハードjobですか。お体大切にがんばってください。
私はHNが神岡でありながら、最後の最後は行かない(行けない)ので、
代わりに最期を見届けてくださいね(でも、どこかの週末では特攻するかも)
252上野:2006/11/10(金) 21:31:54 ID:x1u74sNWO
明日の東京発磐越西線経由札幌までの乗車券の発行に20分以上待たされてる…

そんなに難しい経路ではないと思うのだが…
253鯖寿司ゲッター:2006/11/10(金) 21:38:08 ID:izp4CEToO
名古屋駅からμ鉄労組を通り、某ビジネスホテルへ入庫
飲み屋で飲まずに、明日の同行者とビジネスホテルで飲みます。その為に金山ダイエーまで買いだししてきますた

>>251神岡氏 会社から乙でごぜえます。半額品、戦利品としては寿司を半額で買ってきましたわ。あとはつまみ唐揚げです

来週は三連休なので神岡行きたかったんですが、急遽12/9に明日行くフクダ電子アリーナで天皇杯5回戦アルビレックス新潟VSコンサドーレ札幌と、
勝つ前提で、12/23に仙台のユアスタへ行く為の資金捻出で断念orz
夏に行ったのが最期になりますなぁ…



ちなみに今日の買った切符、神戸市内発⇒蘇我往復で購入。往復割引を使い、来週、昇格争いで盛り上がる首位VS2位対決神戸VS横浜FC戦観戦なので、上手く安く活用です。ハイ
254名無しでGO!:2006/11/10(金) 21:42:30 ID:cysCrLdwO
今の窓口氏はアホばっかりかい!!と叫びたくなるくらいヘボしかおりまへん。
東京→羽越経由北海道、東京→ほくほく経由富山、この両区で15分以上待たされましたから。
(おそらく指定と同時発券以外扱えないのでは?)
255音ゲー好きな人:2006/11/10(金) 22:14:13 ID:DtOwwb4tO
これから関西方面に乗り鉄に出発です。
銀河に乗るために東京駅に向かってます。

これから本格的に忙しくなるので、長距離の
乗り鉄は当分できなくなるんで、じっくりと
楽しんできます。

256神岡紀行@会社:2006/11/10(金) 23:05:32 ID:EK2PqeA00
>>252>>254
自衛のために主だった丸巣の操作方法覚えましょう。
周遊切符とか使うのだったら、丸巣操作熟知は必須です。
一件操作・・・と今年だけでも7、8人指導してきましたので・・・

ちなみに、口座に入っていない経路は結節駅と線区を書いたメモを
渡すようにしないと無理です。関東近辺で近江塩津知ってる駅員は約半分
東津山とか備中神代とかを知ってる駅員と出会ったときには、まじで
交通事故に・・・(略)
257音ゲー好きな人:2006/11/10(金) 23:06:53 ID:DtOwwb4tO
銀河の発車10分くらい遅れるみたい。
理由説明はないけど多分接続待ちかな。
258名無しでGO!:2006/11/10(金) 23:08:34 ID:nzpXyso80
>>254
まあまあ そうエキサイトしなさんなって。
「俺(254氏)が 御前(窓口係員)を鍛えてやる!」くらいの余裕もたなきゃ。

259名無しでGO!:2006/11/10(金) 23:49:54 ID:+DTq8wTkO
>254さん
その駅、東京都内ですか?
都内で、後者の都区内〜ほくほく〜富山が発券出来ないのは、ちとヤバイですね。東京から北陸への最短メインルートなのに。
260ワンセグ男@自宅 ◆EuwEVgM472 :2006/11/10(金) 23:57:52 ID:srhm9IFh0
>>256神岡紀行さん
常磐線取手駅には神駅員がいたよ。
乗車券じゃなく指定席のはなしだが、はまなすカーペットとかマリン・パノラマを一発取得!
しかし、天王台に移りさらにマルスあぼん、夏に有人改札でいたときには、これだけのスキルある方はぜひとも窓口に戻してやりたいと思った。
2615151:2006/11/11(土) 00:30:50 ID:i566mnxX0
>>256
どうやって勉強するのですか?
広島市内の某駅で、九州ゾーン出入口駅門司の周遊きっぷで20分待たされた。

ただし、マルスに入っていない夜行高速バス(一応JRバスも入っているが)を出させようとして15分くらい格闘したこともある。
262鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 00:39:20 ID:u7XxwHNmO
漏れは以前名古屋駅の女の駅員に
岡山(レールスター)⇒新大阪(各停ひかり)⇒名古屋(こだま)豊橋
の、指定席乗り継ぎ通しを頼んだら、各区間ブチ切られてとんでもない金額を(ry

かと思えば、びゅう東日本の東京駅の女の係員は、東京駅から上越新幹線新潟乗り継ぎで、大阪まで急行きたぐにBハネパン下を迷わず発券してくれた例があるからなぁ

さてさて、そろそろ寝ます
263名無しでGO!:2006/11/11(土) 02:37:12 ID:B5XHQ5uP0
あげ
264ドサンコFS:2006/11/11(土) 05:23:56 ID:jj9sw+OG0
おはようございます。<(_ _)>
今日はこれからJR北海道の1日散歩切符2,040円で乗れるだけ乗ってきます。
ルートは札幌ー滝川ー新得ー新夕張ー南千歳ー苫小牧ー東室蘭ー長万部ー札幌です。
そろそろ家を出ますんで余裕がありましたら途中でレスします(^O^)
265蜜煮:2006/11/11(土) 06:05:42 ID:l53mxnRmO
おはようございます
東海道線下り浜松行きに乗車中です
今日は休日乗り放題きっぷを使って山梨方面に向かいます
まもなく片浜です
266音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 06:45:31 ID:bCkYO7VXO
おはようございます。
銀河予定通りに京都です。
このまま終点大阪まで乗ります。
267蜜煮:2006/11/11(土) 06:49:44 ID:l53mxnRmO
富士で6:50発の身延線に乗車 発車待ち中です
強く降っていた雨や時折鳴り響いていた雷も今は少し収まってます
でもまだ空は不安にさせる色です
身延線を止めるような天気にならなければよいのですが・・・
268音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 07:33:01 ID:bCkYO7VXO
大阪からは環状線に乗りました。
久しぶりの103系です。
天王寺で乗り換えて奈良に向かいます。
269特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 07:50:12 ID:5Tyd2q6CO
おはようございまつ。今回は帰省のために新潟までのプチのり鉄。
ただ今はアパートのもよりのバス停で金沢駅行きのバス待ってます。
鉄じゃないのでsage
270名無しでGO!:2006/11/11(土) 08:28:26 ID:j7OLPJDHO
名古屋駅、7時33分発、のぞみ104号の一号車に乗車中 車内はガラガラで一号車には乗客が20人も乗っていない。
一本前に発車した「のぞみ」は自由席の座席がほぼ埋まっていて満員だったよ。一本待てばガラガラなのに・・・勝ちぃ!ヤッホゥー
271音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 08:29:00 ID:bCkYO7VXO
103系の区間快速爆走中です。
凄まじい音を出しております。
つい先程柏原駅を通過しました。
272蜜煮:2006/11/11(土) 08:49:55 ID:l53mxnRmO
鰍沢口に停車中 交換待ちです
相変わらず雨が降ってます
隣に313のV14が待機中です
次の甲府行きになる模様
273名無しでGO!:2006/11/11(土) 08:50:01 ID:j7OLPJDHO
>>271
武蔵野線や京葉線のトンネル区間を走行する103は凄い爆音だったなぁー

窓を開けたらさらに!?
274チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 08:55:21 ID:ixKSoqYQ0
 不倫灰汁禁解除おめ。
 今週は乗り鉄の予定はなかったのですが、今朝急遽予定が変わって大阪は枚方まで逝って来ます。
 行程は、
  往路:東京〜新大阪 のぞみ、京橋〜枚方 おけいはん
  復路:枚方〜京都 おけいはん、京都〜東京 のぞみ
 ついでに以前挫折した神戸電鉄方面も寄りたかったのですが、日帰り&荒天が予測されるため止めときます。今日(?)の尾久一般公開に参加される方はお気を付けて。
 只今おけいひんで東京に向かっています。まもなく西川口で発射w
275名無しでGO!:2006/11/11(土) 09:00:35 ID:j7OLPJDHO
ただいま、しんにょこはま を発車。ガラガラで快適マッタリ旅をありがとう東海。
276名無しでGO!:2006/11/11(土) 09:11:37 ID:j7OLPJDHO
品川を発車しました。皆さん頑張って下さい。では。
277特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 09:12:06 ID:5Tyd2q6CO
はくたか7号はもうすこしで金沢発射。自由席は乗車率がほぼ100%
越後湯沢まで乗ります。
278鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 09:16:16 ID:u7XxwHNmO
出庫して只今名古屋9:10ののたん114号に乗車
新大阪始発だが指定は窓側は全て埋まってます。
電源狙いで1Aにしたが付いてないorz
279名無しでGO!:2006/11/11(土) 09:24:34 ID:eTfsMiNcO
熱海から伊東線普通電車に乗車中です。
フラットしていてウルサイです。
東急のお古の車両の何かのリクライニングシートを固定したボックス席でマターリ。
数年ぶりに伊東線乗ったけど、なんか以前のような活気がないな。
観光客は乗ってないし、駅とかにも手をつけていないみたいだし…
280名無しでGO!:2006/11/11(土) 09:38:17 ID:9rlFTOxfO
南千住から上野へ 撮り鉄一名 651使用の新鮮ひたち通過
281風の吹くまま…:2006/11/11(土) 09:48:14 ID:4Ic4wuJmO
おはようございます。
今日は高野山ケブールに乗りに行きます。
いま湖西レジャー号で、大阪に向かっています。
鷹取にヨ233イター!、で神戸。
282名無しでGO!:2006/11/11(土) 09:50:34 ID:9rlFTOxfO
日暮里、常磐線の天王台の線路異常点検にて抑止 1レ通過
283蜜煮:2006/11/11(土) 09:54:47 ID:l53mxnRmO
甲府から中央本線で韮崎に向かってます
韮崎までの切符を買い足しました
こちらは雨があがってます
284チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 10:02:44 ID:d0I3hs3c0
 東京駅で朝西瓜ラーメンを補給してののタソで発射スタンバイw
285名無しでGO!:2006/11/11(土) 10:10:49 ID:9rlFTOxfO
山形新幹線遅延の為MAXやまびこ&つばさ、下りも20分程遅延
指定も全席満席 出だしから調子狂うなぁ
286ふぉろうにん@W-ZERO3 ◆E8u4SCYutc :2006/11/11(土) 10:15:41 ID:WlSvifUY0
#ようやく解除か・・・<PRIN

ってことで今日は友人と食い物系
イベントに参加するので湘南新宿
ライン乗車中。
大崎を出ました。
287名無しでGO!:2006/11/11(土) 10:36:00 ID:9rlFTOxfO
後発予定のMAX16連やまびこ207号に乗車
小山でつばさ2編成に追い抜かれるとのこと 自由席はがらがらだからいいや
288なすの:2006/11/11(土) 11:06:55 ID:7peVBq9ZO
はじめまして!なすのと申します。土日きっぷを使って乗り鉄中です。宇都宮からMAXやまびこ176号に乗車。山形新幹線が人身事故で遅れている影響で本来、つばさを繋いでいるはずですが、今日は単独のようです。あとから8分遅れと駅の放送がありました。こちらは定時です。
小山を通過しました。次は大宮です。
289鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 11:10:25 ID:u7XxwHNmO
山手に乗り、秋葉原キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
二日で東西ヲタ街制覇wwwww
いきなりJR東日本はジェフ千葉を応援しています、の看板アッター
しばらくウロウロしまつ
290なすの:2006/11/11(土) 11:11:28 ID:7peVBq9ZO
>>287さん
さきほど287さんの乗っていらっしゃるMAXやまびこ207号の側を東京に向けて通過しましたww
291名無しでGO!:2006/11/11(土) 11:12:09 ID:e4poP1wjO
尾久に向かうため、総武快速のグリーン車でまったり。
利用客多い
292名無しでGO!:2006/11/11(土) 11:21:35 ID:oC6kS0qx0
なにやら蟹田で置石事件が発生している模様。
外ヶ浜署ではカラスの仕業ではないかという話だ。

ここはひとつ赤ぺこチャソにスクープ写真を期待!
293特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 11:41:09 ID:5Tyd2q6CO
はくたか7号は六日町を通過。まもなく越後湯沢です。湯沢でときに乗り換え、浦佐に向かいます!
294名無しでGO!:2006/11/11(土) 11:46:23 ID:oa6ssTcFO
常花線と案内している城端線
295特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 12:06:21 ID:5Tyd2q6CO
越後湯沢新幹線ホームにマクースコーヒーキター(゚∀゚)
しかし、今はいらないから飲まないw
296名無しでGO!:2006/11/11(土) 12:09:14 ID:IIMf22X20
297名無しでGO!:2006/11/11(土) 12:12:38 ID:9rlFTOxfO
>>290
信越方面ですかな?いってらっしゃい

郡山到着 4回目の退避を行なう模様 おなかすいた
298鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 12:17:52 ID:u7XxwHNmO
秋葉原巡りを軽く済ませ、コロケそば食べて東京から12:30発総武線千葉行に乗車
先に19分発あるけど始発だからこちらへ接続も同じだし
2FGは漏れだけです
299音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 12:25:58 ID:bCkYO7VXO
桜井線乗り潰し完了。
王寺からJR難波に向かいます。
久しぶりに難波あたりを散策します。
300チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 12:41:31 ID:GlLUF0EU0
 ののタソを新大阪まで乗るつもりが、京都でついカッとなって飛び降りてしまった。京都駅でおけいはん乗換口を探すこと数分、おけいはんは京都駅に乗り入れてはいなかったΣ(゚Д゚)ハウッ
 券売機のヌルっとタソ柄の見本に吊られてカードを買うも、ヌルっとタソなどどこにも居ず筋鉄電車柄...orz
 とりあえずおとなしく禁鉄急行で丹波橋乗換し、枚方を目指すことにします(^-^;
 片道運賃530円をドブに捨ててしまった...orz
301名無しでGO!:2006/11/11(土) 12:59:29 ID:9rlFTOxfO
磐越西線快速、発車間際にはもう満席 磐梯熱海到着 紅葉が進んでます
302鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/11(土) 13:02:42 ID:wztqvjsbO
小田急快速急行
小田原線入る前から詰まってる
新宿到着時刻なのにまだ上原
303なすの:2006/11/11(土) 13:20:05 ID:7peVBq9ZO
大宮でMAXやまびこ176号から、あさま519号に乗り換え長野まで来ました。13:39の直江津行き入線待ち中。
304尼崎人:2006/11/11(土) 13:38:56 ID:VPYIPlBzO
>>299
>>300
関西へようこそ!
あいにくの天気ですが、楽しんで下さいノシ
>>300
スル関社局の券売機で切符買うと、地紋にスルッとチャンが(゚∀゚ )
305スーパー宗谷人@自宅 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/11(土) 13:59:16 ID:jF4doefW0
>>300チャーハン作るyo!!タソ
いったいどうしたんですか!?
帰りは京橋よるならぜひ細うどんをご賞味下さい。

>>304尼崎人サソ
ヌルッぽ関西で乗車券買うとヌルッとタソ地紋になるんですか?

306名無しでGO!:2006/11/11(土) 14:21:22 ID:9rlFTOxfO
会津若松から新潟行きに喜多方へ先行、喜多方からばんえつ物語号に乗ります

撮り鉄の数がそこそこいて驚いた そんなに珍しい物でもないと思うけど…

ああ、C57は今まさに尾久なんだね とか思ってるうちに会津鉄道の野口英世ペイントキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
307チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 14:22:51 ID:47Ktscsq0
>>304
 Σ(゚Д゚)ハウッ!! 切符の地紋言われて気付いた。記念に持って帰らなくてはw
 枚方市からの帰りは淀の競馬場によるためにおけいはん7000インバータ乗車中。雨天mのため空転滑走で先頭M車は音が楽しいw 周囲は競馬欄率高し。
 樟葉発射。
308鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/11(土) 14:27:59 ID:wztqvjsbO
新宿から尾久経由でさいたまへ
尾久の中の人傘さして必死だな
309音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 14:30:50 ID:bCkYO7VXO
難波散策も一旦終了して乗り鉄に復旧します。

新大阪に出てスーパーはくとで明石に向かいます。
310風の吹くまま…:2006/11/11(土) 14:35:25 ID:4Ic4wuJmO
高野山ケブールに乗って、いま橋本に向かっています。
極楽橋はFOMA圏外だったのに、高野山はしっかり入って、さすが世界遺産w.
昨日行った比叡山・鞍馬と同じく、高野山も紅葉にはまだ早いようです。
明日は吉野に行くかも。
高野下に着きました。
311鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 14:39:49 ID:u7XxwHNmO
総武線を蘇我で下車
フクダ電子アリーナ着。名物キーマーカレーラスト一つげとー
そういえば東日本はジェフのスポンサーだっなと。
雨なのに相変わらず人多すぎwwwwwwwww
312チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 15:14:44 ID:D9pXjKkC0
 淀で馬券買いますたが、上下でホームが300mくらい離れているのはヒドス。淀屋橋方面行きのホームは競馬場正門のすぐ前にあるが、出町柳方面行きホームが競馬場から思いっきり離れているので、特に淀屋橋方面から来て出町柳方面に抜ける人には最悪。
#そんな人あんまり居ませんw
 というわけで近いホームから一旦八幡市まで戻r ゲフンゲフン ...普通列車でかぶりつきを楽しみつつ来た道を戻ります。
313尼崎人:2006/11/11(土) 15:23:21 ID:VPYIPlBzO
>>305スーパー宗谷人氏
電車とスルッとチャンが交互に入ってます
>>307チャーハンつくるYo氏
京阪地紋で出る券売機もあるので注意!
大阪市交(今日明日市電保存館公開)や南海等券は無問題
>>310風の吹くまま氏
高野線の学文路駅にはたしか硬券の入場券があるです。
そちら寒くないですか?明日の吉野ガクブルロープウェイ楽しんで下さいノシ
314なすの:2006/11/11(土) 15:29:53 ID:7peVBq9ZO
直江津に到着しました。磯の漁火を買おうと改札前の売店に行くも、団体が買っていったらしく、売切れww電話で予約しておけば、取っておくとのこと。まだ売っていた鱈めしを購入し、北越5号の車内で日本海を眺めながら食べます。
2番線で到着待ち中。座れるかなぁ…?
315名無しでGO!:2006/11/11(土) 15:51:49 ID:9rlFTOxfO
ばんえつ物語号喜多方発車 前の座席の子供がかなりの鉄で両親も苦笑してる
316蜜煮:2006/11/11(土) 15:52:18 ID:l53mxnRmO
韮崎から
317名無しでGO!:2006/11/11(土) 15:58:02 ID:sATYqlCF0
>>316
>韮崎から

そのあと どうした?続きをどうぞ。
318蜜煮:2006/11/11(土) 16:02:19 ID:l53mxnRmO
>>316 途中送信です スマソ

韮崎からバスで増富温泉に行ってました
ぬる湯を堪能しました
体が塩+鉄臭くなってます
紅葉は山奥だけあって既にしっかりと紅も黄色も出てました

今は中央本線の115系で小淵沢に向かってます
319風の吹くまま…:2006/11/11(土) 16:03:50 ID:4Ic4wuJmO
>>313尼崎人さん
お気遣い、ありがとうございます。高野山では吐く息が白く、普通に寒かったです。ちょっと失敗orz.

いま古市から橿原神宮前行に乗りました。吉野は明日で、誤乗でもありません。大丈夫w.@駒ヶ谷。
しかし噂にたがわずD*Nが多いなあ…。
320赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/11(土) 16:06:44 ID:AhnsEETW0
>>159神岡紀行さん
物凄く遅レス申し訳ないです。
>>人間関係を熟知している〜
私はまだまだ未熟者。今後も不手際等あるかと思いますが何卒よろしくお願いいたします。

>>292さん
蟹田のカラスだっきゃ、たげだはんかくせぇんず多いはんでろ。
写真っこ撮るきなたっきゃ、雨ふってらはんでなんも外さ出られねんずやwww

・・・あえて津軽弁で。警察署の職員談とありますが、新聞などでは下のを「翻訳」しているかと思いますのでw
新聞記者の翻訳センスには脱帽です。

冬にまた南下する予定w
321チャーハン作るyo!!:2006/11/11(土) 16:58:11 ID:7HncQ/aG0
 競馬に負けてののタソ138で失意の帰宅・゚・(ノД‘)・゚・
 京都発射。
322音ゲー好きな人:2006/11/11(土) 17:05:59 ID:bCkYO7VXO
明石城を拝見し大阪に戻るために、はまかぜ4号
乗車しました。
10分くらい遅れて運転しております。
明石海峡大橋あたりの景色がよすぎる。
323蜜煮:2006/11/11(土) 17:06:32 ID:l53mxnRmO
小淵沢着です
改札そばの売店でしなのゆきますを求めるも売ってナシ
店員に聞いてみるともう作ってないとのことorz
もう一つのお目当ての鮑の炊きこみめしとカップ酒を確保しました
これから甲府に戻ります

>>314 なすのサン
磯の漁火は大宮の旨囲門で売ってますよ
現地調達にこだわりが無いのなら、大宮に寄った時にでも覗いてみたらどうですか
324名無しでGO!:2006/11/11(土) 17:16:20 ID:reUEnStDO
突然書き込みスマソ
今しがたばん物乗って日出谷で折り返して会津若松に帰ろうとしてるんだが日出谷駅人いなくて寂しすぎる
思わずこのスレ覗きにきました
早く列車が来て欲しいです
325名無しでGO!:2006/11/11(土) 17:20:25 ID:9rlFTOxfO
>>324
ありゃ、同乗してたんですね 私は寝てましたが 今津川に到着しました

今そっちに列車がいきましたよ〜
326鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/11(土) 17:21:50 ID:wztqvjsbO
Bのぞみで大阪へ
品川から結構乗ってきた
327324:2006/11/11(土) 17:28:19 ID:reUEnStDO
1号車で弁当食べながらマターリ乗ってました
アイスクリーム売りのネエチャンに子供が3、4人くっついて車内売り歩いてんのワロタ
日出谷寒いです
そろそろ来るかな?
328324:2006/11/11(土) 17:31:14 ID:reUEnStDO
会津若松行き
きたー!
329鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 17:35:21 ID:u7XxwHNmO
試合終了と同時に、フクダ電子アリーナを出て、ダッシュで総武線快速に間に合った。
再び総武線2FGに乗り、アルビ勝利の祝杯中です。
とりあえず東京まで乗って、早く着くからエクスプレス予約で通路側しか取れなかったから、自由席に変更して並ぼうかと検討中。
>>321外しちゃったんですか…
こちらはPATで買った京王杯ですが、馬連と人気所2頭と、マイネル軍団2頭のボックスで買ったら的中キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
200円だけですが
330なすの:2006/11/11(土) 17:44:22 ID:7peVBq9ZO
北越5号を新津で下車し、接続の普通でさつき野に行きました。駅近くに温泉があるらしいのですが、見つからず、雨もたくさん降ってきたので諦めて新潟行きに乗っています。…っとさつき野を発車した直後、車窓にあの温泉が…ww
また今度リベンジしまつ!

>>蜜煮タン
磯の漁火、大宮でも売っているのでつね。今朝通った時見てくればよかったかな?情報ありがとうございます。
331名無しでGO!:2006/11/11(土) 18:12:39 ID:9rlFTOxfO
ばんえつのレチ二名、今日明日で引退、ウテシの養成課程に進むらしい 以上チラシの裏放送
332324:2006/11/11(土) 18:12:58 ID:reUEnStDO
会津若松行き車内暖かーい!
2両編成前ロングシート車後ろセミクロス車
すかさず後ろをえらんでボックス独り占めで足放り出してくつろいでます
昔ながらの青いシートが懐かしい
ばん物はゆっくり走ってたがこの列車は軽快な走りでジョイント音も心地いい
ひさびさの乗り鉄もいいもんだなぁ
外は真っ暗でなんも見えないが日没前に見たときは紅葉が綺麗でした
333風の吹くまま…:2006/11/11(土) 18:27:49 ID:4Ic4wuJmO
いつもの新快速で帰ります。いま尼崎を出ましたが、中はかなり混んでいます。
あとはクルマで出かけるので、今日の乗りテツは終わりです。
まだ乗っている皆さんの、旅の無事と美味しい夕食を祈念いたします。ノシ
あらら、芦屋に着いちゃったよ…。
334名無しでGO!:2006/11/11(土) 18:52:22 ID:9rlFTOxfO
ばんえつリレー号はキハ110五連 さすが特別仕立て

次のトワイライトEXPまで一時間、駅や駅前は本当に何にもない…ゆっくりトイレ中
335名無しでGO!:2006/11/11(土) 18:54:11 ID:ls2sLe9OO
某団臨のマイテ49に乗ってます。3軸ボギー最高。
336初トワイライト:2006/11/11(土) 19:04:55 ID:Z0OVoRF20
今日は、近場のμ乗り鉄です。報告するほどでも…
ただ、もうすぐ名古屋地区にもTOICAというのが入ります。
こういうの未経験な漏れ…早くも、緊張(汗)
>>333フリーキップ(ナツカシス) 風の吹くまま…タン 差し入れです
つ【豊〇駅 きしめん+稲荷ずし(10個www)】
337鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 19:05:49 ID:u7XxwHNmO
何回も品川からこだま⇒新横浜から豊橋停車ひかりに列変カマしたら、窓側E席が奇跡的に取れた
放流してくれた人に感謝。
という訳で、東海道線を品川まで乗車し、品川初利用しました。
ひかり385号、指定席は満員です。車掌の検札が終わったので、駅弁タイムです。
338蜜煮:2006/11/11(土) 19:13:22 ID:l53mxnRmO
甲府から富士行き身延線に乗ってます
朝乗った115系と同じ編成です
交換待ちとかでバカ停するとホーム側全ドア開けっ放しで寒いです
保温は313ワンマンの方がましかな
シートはこっちの方がいいけど
339名無しでGO!:2006/11/11(土) 19:37:35 ID:R8wURPcl0
>>334
あれ?
ばんえつリレーは485系6連だったよ?

普通と見間違いじゃない?
340324:2006/11/11(土) 19:39:16 ID:reUEnStDO
先ほど会津若松到着しました
ばん物はいつも撮る側だったんですが
乗るのも楽しいですね
磐西は旧客時代に乗りまくってたんで久々に客レの先頭にたつDD51を最後尾の窓から見て懐かしくなりました
客車は変わりましたがガキの頃よく見た姿でした
これから車に乗りかえて郡山に帰ります
まだ乗り鉄してる方々羨ましいです十分楽しんできてください
また乗り鉄したくなったらオジャマします
それではこのへんで失礼します
341名無しでGO!:2006/11/11(土) 19:47:58 ID:9rlFTOxfO
リレー号、見間違えたかな?

トワイライト定刻に新津発車 乗車は三人 次は洞爺まで降りられません
342鯖寿司ゲッター:2006/11/11(土) 19:54:19 ID:u7XxwHNmO
さすがひかりは速い
弁当食い終わると三島、車販のコーヒー飲み終わった今、浜松通過
新横浜〜豊橋1時間7分
>>336トワイライト氏
ちょwwwwwwwwwww稲荷10個も食い過ぎ
ちなみにひかり降りてしばらくしたら、駅ビル壺屋半額セールタイム
稲荷も当然半額の225円で入手。
343初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/11(土) 20:06:19 ID:Z0OVoRF20
>>342 鯖寿司ゲッタータン
 食べすぎかな〜 f(・_・;)ポリポリ
ところで、昨日で中央西線113系が定期運用終了した様子。
しばらくは臨時沢魚用らしい。名古屋から113系も全滅です。
344風の吹くまま…:2006/11/11(土) 20:10:37 ID:4Ic4wuJmO
クルマで出かけるはずが、いろいろあってまた新快速にw.芦屋まで行きます。
で、既に東灘通過中だったりしますけど…。

>>335さん
昨夜西ノ宮で抜いて、三ノ宮で抜かれました。いいなあ…。堪能してください。
>>336初トワイライトさん
たぶん食べきれるかとw.
ちなみに12月の1日か2日に、μ鉄乗り潰しに行けそうですが、そのときにでも。
345名無しでGO!:2006/11/11(土) 20:16:39 ID:9rlFTOxfO
トワイライト車内販売のあんちゃん、気合い入りすぎw
「売れに売れてる身も心も安らぐコーヒー
買っていただくと飲んでいただけます〜」って当たり前やん
346蜜煮:2006/11/11(土) 20:52:22 ID:l53mxnRmO
ただいま十島に停車中です
バカ停で寒いとかどうでもいいくらい酔ってます
温泉で水分吸い取られてるからか酔いが速いです
ガラガラ車内でマターリ飲み鉄中です
347特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 21:16:16 ID:5Tyd2q6CO
お昼ぶりです。浦佐より普通長岡行きに乗りました。
348初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/11(土) 21:31:51 ID:Z0OVoRF20
>>324タン 待っているよ〜 (^^)
>>344 風の吹くまま…タン
12/1(金)は平日なので、漏れ仕事orz... 夜は、OKです。
12/2(土)はたぶん仕事お休み (^^)
ただ、μ鉄は1日では乗りつぶし無理です。2日かかります。
1日だけなら、3,000円のフリー切符が、昼間特別車にも乗れてウマーです。
一応、Yahoo Mailを吊るします。なにかあれば 他の方も気軽にどうぞ。

今、113系の代わりの中央線新車 クハ312-404?に乗車してきました。
行き先LEDで、東海道本線用新型5000番台からダンパーとか除いたカンジ。


349なすの:2006/11/11(土) 21:43:26 ID:7peVBq9ZO
携帯の充電が無くなって書き込みできませんでした…ww
さっき家に帰ってきたので、事後報告〜☆

新潟からはMAXとき344号に乗車。E1系の1階自由席ですた。その車内で携帯が死にました…。大宮でMAXやまびこ221号で宇都宮まで帰ってきました。土曜の夜は空いてますね〜。E4系の16連でガラガラでした。
明日は、信州松本や越後湯沢、仙台に行ってきます。
まだ乗り鉄される皆様、これから夜行に乗られる方も気をつけて旅を続けて下さい。
350名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:45:53 ID:u7XxwHNmO
20:30頃自宅へ到着。
実は、靴が合わず踵に水ぶくれが出来、更にフクアリから蘇我駅までのダッシュ時に水ぶくれが破裂し、
踵が痛い為いつもより時間が掛かってしまった
来週は残りの切符で、神戸ウィングスタジアム逝ってきます。

>>348トワイライト氏 113系昨日がラストでしたか…昨日夜、金山までの武豊快速乗る前に一瞬悩んでましたが、ベルが鳴りorz
保留車以外は浜松送りですかねぇ…
351特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/11(土) 21:57:39 ID:5Tyd2q6CO
長岡で新潟行きに乗り換え。新潟支社名物タイヤフラットktkr!
352神岡紀行@都内某所:2006/11/11(土) 22:21:51 ID:AG5AYFKk0
>>343 初トワイライトタソ
えええ・・・あの113名古屋口でも引退ですかぁ・・・
中央西線の113には色々思いでもあって、18期にながらで名古屋入りしたときに
定光寺か古虎渓まで行って川を見た後、高蔵寺発の始発113で金山までよく寝た
ものです。そのうちに、とあるきっかけで沿線のJKと仲良くなって(彼女が私の
母校を狙っていたので)高蔵寺→千種間で勉強みてあげたりもしてましたね。
そんな、どうでも良い思いでも乗せてあの名車(と私は思ってます)旅立って
しまうのでしょうか・・・。
353初トワイライト@313系1600番代試乗終了:2006/11/11(土) 22:28:55 ID:Z0OVoRF20
>>350 鯖寿司ゲッタータン >>352 神岡紀行タン
はい、中央線の113系も もうすぐ思い出の彼方に…
私は、毎朝113系(6+4)通勤でした。
13日からは、オール新車で限定運用の313系(3+3+4)になるのでしょうか?
313系もいいが、みんな同じ顔 orz...
354名無しのさすらい:2006/11/11(土) 23:18:12 ID:ZBUBBtBA0
>>350 >>352 >>353
名古屋の113系といえば、漏れの愛知県職員採用試験の受験資格が1999年に終わった(年齢で)のにピッタリ合わせるようにその翌年にドアエンジン改造されて閉まるときプシューのドアになってしまったのが切なき思ひ出。
1996年秋に試験会場へ向かうときに乗った改造前の姿があった頃にまた戻りたい・・・
355蜜煮:2006/11/12(日) 00:39:59 ID:wAU8L0Qj0
富士から熱海行き113系に乗車 本日の最終乗車でした
今は自宅に帰還してます

小淵沢の鮑の炊きこみめしですが、炊き込みご飯ウマーでした
ですがそれ以上におかずの豚のみそ焼がウマーです
鮑そのものは高いものですのでアリバイ的に有るって程度です
全体的に量が少ないのが一番の難点ですかね 物足りなかったです

今日はトワとか西日本一週列車とかに乗っている方がいるようですね ウラヤマシス
どうか道中気を付けて

>>353 初トワイライトサン
中央西線も新車導入ですか
しかも転クロウラヤマシス
シスはうらやましくない結果になりそうですorz
356初トワイライト@自宅:2006/11/12(日) 01:08:15 ID:k7XSvywa0
>>353 蜜煮タン 今日は、神領の113系を思って寝付けないですね〜 (;_;) 
357初トワイライト@自宅:2006/11/12(日) 01:09:05 ID:k7XSvywa0
>>353 → >>355 です。スマン
358名無しでGO!:2006/11/12(日) 06:30:34 ID:zA7RHxtIO
おはようございます
トワイライトは定刻どおりです 天候は最悪です
359ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 07:05:43 ID:4s+i2ny7O
皆さんおはようございます。m(_ _)m
新京成某駅からNたぬき乗車。
今日はぶらり奥久慈号に乗って、『あの夏』に忘れ物を取りに行きます。
360ND ◆C6FhMothKE :2006/11/12(日) 07:23:01 ID:B6elqCq9O
おはようございます。DD51ばんえつ物語号を撮影すべく新宿から日光1号に乗車しています。日光号に乗ったのはデビュー2日目以来です。
361のほほん:2006/11/12(日) 07:27:01 ID:2ZzjVqcfO
おはようございます。
南海高野線に乗るため3dayチケット買いに阪急で高槻市にむかってます。
快速急行9300系が来ました。
362なすの:2006/11/12(日) 07:51:10 ID:2Xt8jeISO
おはようございます(^O^)/今日は昨日とうって変わって、いいお天気です。現在、あさま503号で長野に向かっています。高崎を発車しました。次は安中榛名です。
3639733:2006/11/12(日) 08:01:06 ID:ea4EwUoBO
おはようございます。
上野よりELSL奥利根号に乗り込みました。
先週と違い釜はEF60 19号機です。
水上に向けて発車。
364ND ◆C6FhMothKE :2006/11/12(日) 08:03:22 ID:B6elqCq9O
直直切り替えキター------(・∀・)-------!!!
365ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 08:04:06 ID:4s+i2ny7O
取手でときわ路パスをゲト。フレッシュひとみ5号に乗りました。窓側は喫煙車しか空いてなかったので仕方なく着席。
しかし特急に乗るなんて贅沢だ。
366名無しでGO!:2006/11/12(日) 08:16:17 ID:zA7RHxtIO
トワイライト、苫小牧発車 千歳線に入ってます 天気は相変わらずです
367のほほん:2006/11/12(日) 08:39:11 ID:2ZzjVqcfO
梅田、なんばで乗り継ぎこうや1で極楽橋へ。7割りぐらい乗ってます。
難波の高野線特急券売場窓口対応遅い、のんびりしすぎ。
368ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 08:43:55 ID:4s+i2ny7O
もうすぐ水戸。特急速すぎ(゚∀゚)
369ふじのひと ◆3V4quK3Kmc :2006/11/12(日) 08:53:03 ID:YRBOqV83O
熱海始発の普通・東京ゆきに乗車中。
まもなく国府津駅。
370名無しでGO!:2006/11/12(日) 09:00:29 ID:0/iTMLin0
またプリン規制…orz
もう永久規制寸前だな…
371名無しでGO!:2006/11/12(日) 09:01:03 ID:3ZfG5T56O
おはようございます。ただいま神岡鉄道203Dに飛び乗りました。2両編成のためこの列車は余裕がありますが、今日はアストルが来るので大変なコトになるかも?発射しまぁ〜す。
372なすの:2006/11/12(日) 09:02:37 ID:2Xt8jeISO
長野に到着し、しなの6号発車待ち中。今日は、基本6両+付属4両の10両です。9号車の自由席は7割ほどの乗りです。松本まで行き、あずさ12号に乗り換え、一気に新宿まで行きますww長野発車しますた。

>>赤べこタン
私も実は高校生でありまつ。赤べこタンは、何年でつか?
373ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 09:06:31 ID:4s+i2ny7O
水戸でぶらり奥久慈号に乗換え。キハ110×2はジジババでイパーイ。
374名無しでGO!:2006/11/12(日) 09:06:55 ID:zA7RHxtIO
トワイライト、いい日旅立ちキタ━━(゚∀゚)━━!!!! まもなく札幌です
3759733:2006/11/12(日) 09:08:30 ID:ea4EwUoBO
EL奥利根号乗車中。
車内はまだ空席がありますが、高崎で埋まるでしょう。
ここまでは良い天気です。
熊谷発車。
376名無しでGO!:2006/11/12(日) 09:09:28 ID:+DTQAFIXO
>>374
できたらトワイライトが終着駅に着くときは樋口さんの「1/6の夢旅人2002」の方がいい。
377のほほん:2006/11/12(日) 09:16:25 ID:2ZzjVqcfO
こうや1 橋本到着。
だんだん雲行きが怪しくなってきました。
車内があったかくて眠くなってきた。
378鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 09:30:10 ID:YJ5TbTMSO
阪神ミクースジュスー飲んで
三宮まで乗車
尼崎手前新鮮キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
379特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/12(日) 09:34:49 ID:Mmc05WyIO
長岡方面へ用事があり、ただ今東三条より信越線を爆走中。長岡は最高9度らしい…寒い…ガクブル
380SW:2006/11/12(日) 09:36:07 ID:pSRFbPkMO
羽生から秩父鉄道急行に乗りました。3000系は今月25日で引退なんですね。どうりで撮影する人が多い訳だ。
381のほほん:2006/11/12(日) 09:40:17 ID:2ZzjVqcfO
高野線山間部突入。
杉がいっぱい、柿いっぱい。紅葉はちらほら。
高野山説明英語放送長すぎ。
382初トワイライト:2006/11/12(日) 09:43:32 ID:k7XSvywa0
おは (^^)
>>372 なすのタン しなの10連ですか。篠ノ井を出た後の左側の景色いいでしょう。
そのまま、名古屋までいらっしゃ〜い(うそw)
383ふじのひと ◆3V4quK3Kmc :2006/11/12(日) 09:46:53 ID:YRBOqV83O
横浜駅に停車中。
さっき並行する横須賀線で、113系か115系のスカ色の列車とすれ違った。
ヘッドマーク付きだった。
3849733:2006/11/12(日) 09:57:02 ID:ea4EwUoBO
SL奥利根号高崎にて機関車付け替え中。
EF60の塗装剥げていてかわいそうな感じ。
D51牽引で水上へ発車。
385特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/12(日) 10:01:31 ID:Mmc05WyIO
長岡にて上越線に一分乗り換え。浦佐行きます。
鉄ヲタ二人ハケーンw
386ND ◆C6FhMothKE :2006/11/12(日) 10:04:12 ID:B6elqCq9O
鬼怒川温泉からAIZUマウントエクスプレスに乗車。いきなりJR東海のチャイムが流れた。まるで高山本線の特急北アルプスを思い出す。一路会津若松まで乗ります。
387なすの:2006/11/12(日) 10:21:12 ID:2Xt8jeISO
しなの6号、松本に4分遅れて到着。あずさ12号も接続待ちで、2分遅れで発車しました。おかげで駅弁買えなかった↓↓ww

>>初トワイライトタン
姨捨の景色を期待していましたが、あいにくの曇り空で、小雨も降ってました。今、上諏訪付近ですが、こちらは快晴です↓↓
388とむ:2006/11/12(日) 10:22:04 ID:jWKp6pJXO
今青森行きの特急かもしか(確か一号?)乗車中。
ただ今森岳停車中です♪
弘前で降りる予定。友達からのメールによると、弘前はかなり寒いらしい(:_;)
389音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 10:28:23 ID:S6IiveFiO
これから本日の乗り鉄開始します。
天王寺からオーシャンアロー8号で京都に向かいます。
390はやて@モハ201-93 ◆Aoao789VE2 :2006/11/12(日) 10:28:44 ID:XbvxEcoeO
>>387 なすのサソ
ども ノシ

関東は気持のいい秋晴れですぉ( ^ω^)

あずさ12号とのことですが、立川に着いて10分後に中央線の新型が到着しますよ〜。
391のほほん:2006/11/12(日) 10:30:09 ID:2ZzjVqcfO
極楽橋からケーブルで高野山到着。極楽橋はFOMA圏外。
こうや全員ケーブルに受けやがった。勾配あわずに少し斜め立ち気持ち悪い。
3day使えるのでバスのって観光してきます。
392なすの:2006/11/12(日) 10:41:52 ID:2Xt8jeISO
>>はやてタン
中央線の新型というのは、E233の甲種回送でつか?
393はやて@モハ205-3002 ◆Aoao789VE2 :2006/11/12(日) 10:46:33 ID:XbvxEcoeO
>>392 なすのサソ
そうです、川重製ですぉ( ^ω^)
3949733:2006/11/12(日) 10:49:49 ID:ea4EwUoBO
SL奥利根号渋川停車中。
撮影も凄いけど、子供を運転台に乗せたい家族が列を作っています。
風が冷たいけど良い天気です。
水上行き普通列車が先に発車。
395鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 10:53:57 ID:YJ5TbTMSO
三宮からA特急
9000コネー(´A`)
396あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 10:56:26 ID:yXFP6bvm0
おはようございます。
また琵琶湖周航つう罠。
ただし青汁新快速(w

比叡山坂本発車。
397なすの:2006/11/12(日) 10:59:35 ID:2Xt8jeISO
>>はやてタン
情報どもでつ(^O^)/時間と相談して立川で降りるかどうか決めたいと思います。
398あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 11:16:30 ID:yXFP6bvm0
志賀で名物強風抑止orz
ドア半自動キタコレ
399ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 11:17:00 ID:4s+i2ny7O
常陸大子から下野宮へキハ112+111でマターリ。
て書いてたら着いたわな。
て送信しようと思ったら電波状態わろし。
下野宮からキハ110×3水戸行きでマターリ。
400あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 11:22:16 ID:yXFP6bvm0
抑止解除されるも徐行な罠。
確かに風音がスゴス

比良通過ちう
401初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/12(日) 11:24:52 ID:k7XSvywa0
>>393 はやてタン >>397 なすのタン
E233 テラウラヤマシス なすのタン 午後はどこ行くの〜?気をつけてね〜 ノシ
402鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 11:30:27 ID:YJ5TbTMSO
難波から四つ橋線
住之江公園からハズ出てるが
符ハネするので北加賀屋まで乗車
403ND ◆C6FhMothKE :2006/11/12(日) 11:39:05 ID:B6elqCq9O
先程、芦ノ牧温泉を出ました。湯野上温泉界隈は紅葉とうっすらとした雪景色が(・∀・)イイしかしこの先の空模様がかなり怪しい(´・ω・`)
4049733:2006/11/12(日) 11:54:52 ID:ea4EwUoBO
SL奥利根号まもなく水上到着。
このあたり雪というか、みぞれみたいなのが降ってます。
寒いです。傘持ってない。orz
405ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 11:58:34 ID:4s+i2ny7O
野上原で下車。風邪強っ(゚д゚)
さっきまで風吹いてなかったのに。
406名無しでGO!:2006/11/12(日) 11:59:30 ID:3ZfG5T56O
ただいま高山本線猪谷発863Dに乗車しました。商魂たくましいJR酉が猪谷駅でありがとうアストルのグッズ販売してまして、つられて買っちゃいました。
407なすの:2006/11/12(日) 12:18:05 ID:2Xt8jeISO
>>初トワイライトタン
午後は、越後湯沢に温泉入りに行き、その後仙台にも行く予定です。
408あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 12:22:35 ID:X2qNQacb0
塩津で食パンタソハケーンするもヌルーした
漏れは逝ってよいですかそうですか

次木ノ本。
409はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/12(日) 12:33:34 ID:XbvxEcoeO
EE65-1005+E233-44(;´Д`)ハァハァ
410あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 12:41:24 ID:up8YzSh30
塩津7分延が長浜で2分延って
通常ダイヤゆとり蟻杉(www
411赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/12(日) 12:59:08 ID:++FdHu7e0
>>372なすのサン
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
漏れは中弛みの2年だっったりorz

>>388とむサン
青森蟹田、雪降ってます・・・(´・ω・`)
昨日1時間程停電してサムー→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル→風邪引いたorz
412音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 13:15:03 ID:S6IiveFiO
トロッコに乗るために京都から嵐山に向かうも、
終日満席のため諦めorz
代わりに亀山まで山陰線で行き、折り返しで
京都まで戻ってきました。
亀山あたりはときより激しく雨が降っていて
寒かった。

これから新快速で高槻に向かいます。
413鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 13:40:58 ID:YJ5TbTMSO
天王寺うどん喰って環状線
さっき内回り着いたが
9分停車ってどうよ
仕立の221が先発
414鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 13:49:49 ID:YJ5TbTMSO
この電車は、奈良方面、普通加茂行はいいが
さっきから次は平城山って小一時間続けるつもりか?
415あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 13:59:05 ID:L3oHQpnl0
>412 音ゲー好きな人サソ
あらまそれはザムネムbyぢもと民。

大津で凸なにわがいて京都でも同時進入ですた。快速で大阪逝きまつ。
西大路発車。
416名無しでGO!:2006/11/12(日) 14:19:51 ID:ytxwxwGAO
淀屋橋より特急出町柳行き発車したとこです
417なすの:2006/11/12(日) 14:23:42 ID:2Xt8jeISO
>>411赤べこタン
ナカーマo(^-^o)(o^-^)o私も二年でつ。タメでつなぁ〜☆

現在、MAXとき325号で北上中。高崎に停車中です。関東は快晴ですが、トンネルを抜けるとそこは雪国のヨカーン☆☆高崎発車したすた。
418音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 14:27:33 ID:S6IiveFiO
高槻でネットで知り合った音ゲー仲間と、ゲーセンで
交流してきました。
少しの間でしたけど楽しかった。

今ホームに来た快速に乗って大阪に向かうこ
とにします。
419あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 14:27:41 ID:IaKHXLRU0
どう見てもアナルにコマル車がいますた本当に(ry

まもなく大阪市突入 
420ND ◆C6FhMothKE :2006/11/12(日) 14:31:06 ID:B6elqCq9O
会津若松でDD51ばんえつ物語号を撮影し、新宿まで高速バスに乗って帰ります。てか会津若松寒かった(´・ω・`)
421あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 14:33:07 ID:IaKHXLRU0
>418 音ゲー好きな人サソ

大阪で襲撃しようかしら(w
1号車先頭位置にて青い京ぽんsageて
立ちつくしてみるテスト予告
422のほほん:2006/11/12(日) 14:36:11 ID:2ZzjVqcfO
高野山観光終えて橋本行きに乗車中。4両中後ろ2両クロスなので前半分誰ものってなかったのにいつのまにかハイキング帰りの団体でいっぱいに。
極楽橋で南海バスに携帯忘れたの気付いてケーブル1往復余分に乗って大きくタイムロス。難波行きの快速に乗りたかった。
423ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 14:47:25 ID:4s+i2ny7O
常陸大子では駅からバスで大子まつりに行きました。
常陸大子からぶらり奥久慈号乗車。
おやき学校のおやきウマー(゚д゚)
424あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 15:00:47 ID:IaKHXLRU0
今回は襲撃シパーイorz
音ゲー好きな人サソスマソ。
環状外回りで新いまみやーんまで。
天満到着。
425音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 15:07:12 ID:S6IiveFiO
一休みするため喫茶でお茶してます。

≫あおものやサン
カキコに気付くの遅れてすいません。
たぶん同じ快速だった気がします。
これからどちらに向かわれますか?
此方から突撃しようかとw
426風の吹くまま…:2006/11/12(日) 15:18:50 ID:HL1vGq9lO
私はいま鶴橋@M'200-268尻が暑い!
高安山を目指します。
427あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 15:21:32 ID:IaKHXLRU0
>425 音ゲー好きな人サソ
只今天王寺。どうしましょ(w
428鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 15:24:11 ID:YJ5TbTMSO
大阪から321-1
新大阪からひかりグリーンで八角辨當
429416:2006/11/12(日) 15:25:43 ID:ytxwxwGAO
出町柳で叡山電車へ乗り換え、ただいま発射
430音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 15:26:44 ID:S6IiveFiO
≫あおものやサン
この後予定がないんだったら天王寺に向かいますけど、
どうしましょうか?
4319733:2006/11/12(日) 15:30:21 ID:ea4EwUoBO
上りSL奥利根号水上発車。
寒かったけど温泉に浸かって一安心です。
寒くて窓開けにくいなと思っていたら、撮り鉄が窓開けてる。
ちょっと寒いよ。
432あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 15:30:35 ID:IaKHXLRU0
では天王寺の1番線あたりで(w
433音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 15:34:08 ID:S6IiveFiO
これから天王寺駅に向かいます。
20〜30分くらいかかりますけどすいませんです。
434のほほん:2006/11/12(日) 15:38:30 ID:2ZzjVqcfO
南海急行まもなく北野田。泉北高速攻めに行く予定。
昼食べてないので橋本で柿の葉すし購入。車内いっぱいで食べられない。
435鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/12(日) 15:49:32 ID:YJ5TbTMSO
例によって京都から大量乗車
新驛予定地付近で漸くおしぼり配給
八幡のあたりに虹キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*!!!!!
436ふじのひと ◆3V4quK3Kmc :2006/11/12(日) 16:02:31 ID:YRBOqV83O
久しぶりに『東海』3号に乗車して、帰路につくとこ。
東京駅を発車。
437名無しでGO!:2006/11/12(日) 16:04:59 ID:eEe01KL5O
宇都宮線上野14:35発普通を小山で下車し、両毛線高崎行乗車。小山到着前に広告盗むバカな女二人組発見。しかも小山のニューデイズで又遭遇・・・
438のほほん:2006/11/12(日) 16:05:34 ID:2ZzjVqcfO
泉北高速和泉中央に向かって走行中。
夕日が眩しい。
439あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 16:06:17 ID:ykDF3/8o0
天王寺1番の根元で青い格好して
標的まちちう。
この私鉄感がイイわけで
440音ゲー好きな人:2006/11/12(日) 16:07:51 ID:S6IiveFiO
まもなく天王寺に着きます。

≫あおものやサン
1番線のどのあたりに居てますか?
441あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 16:12:32 ID:wHKfE6tKO
うどん屋付近で
442ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 16:18:43 ID:4s+i2ny7O
水戸で415系上野行きに乗換え。
内原でボクース席ゲト。
マターリおやきでも食うか。
443風の吹くまま…:2006/11/12(日) 16:19:17 ID:HL1vGq9lO
いま高安山でケブール待ち。寒いなかテンリアライバルでITMに向かう飛行機を眺めています。紅葉はまだまだ。
これから生駒山上を目指します。ただいま発車。

>>393はやてさん
それ、昨日ヘウで見ましたw.
>>401初トワイライトさん
遅くなってすみません。明日未明!にレスします…。
444名無しでGO!:2006/11/12(日) 16:21:59 ID:eEe01KL5O
只今両毛線発車。高崎へ
445なすの:2006/11/12(日) 16:23:25 ID:2Xt8jeISO
カ越後湯沢は雪ではなく雨模様ですた。笹団子を売っていた売店のおばちゃんいわく、今年は雪が遅いらしい。今頃だったら例年は積もっていると言ってますた。駅ナカにある「ぽんしゅ館」の酒風呂に入って、温まりますた。外は2度くらいしかありませんww
はくたかの遅れで、接続のMAXとき332号が7分遅れで発車。続けて、私の乗っているMAXたにがわ418号が6分遅れで発車しますた。
大宮まで行きます。
上毛高原に到着です。
446神岡紀行@都内某所:2006/11/12(日) 16:24:09 ID:bAg6Gj5f0
>>440 音ゲー好きな人タソ
>>441 あおものやタソ
いいな、いいな、デートだ、デートだvvvv
音ゲータソかなりの好青年だし、あおものやタソはまれに見る好オサーンだvvvv
(自分の同世代、ナカーマという意味で他愛はないですよ)
お二人で鉄談義に花を咲かせてくださいな
(自分も来週そっちいく予定だったのが・・・つぶれたショボーン。
ペンギン飢え死にそうだし・・・(謎))
447名無しでGO!:2006/11/12(日) 16:30:21 ID:ytxwxwGAO
折り返し鞍馬から出町柳へ戻ります。
一段落としてきらら待とうかとも思いましたが読売旅行の喧しい団体がいたので回避
4489733:2006/11/12(日) 16:30:35 ID:ea4EwUoBO
SL奥利根号渋川で撮影会中。
寒くて外に出る気がしません。
水上の紅葉は見事でした。
高崎行き普通列車が先行。
449のほほん:2006/11/12(日) 16:49:31 ID:2ZzjVqcfO
和泉中央から折返し準急乗車中。
泉北高速内は快走してたが南海線に入ったとたん流し運転に。
新今宮まで行きます。
450ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 16:58:08 ID:4s+i2ny7O
土浦で停電キタ━━━(゚∀゚)━━━━
ええ後ろに4両連結です。(´・ω・)
451名無しでGO!:2006/11/12(日) 17:14:51 ID:jeunW4bhO
今、仙山線の快速山形行きに乗車中。作並はだいたい2p位積もってます。雪のために列車ダイヤに遅れが生じでます
452ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 17:19:53 ID:4s+i2ny7O
荒川沖からJK大量乗車。俺のボクースにも着席。
うはぁヾ(゚∀゚)ノ
453ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 17:24:01 ID:4s+i2ny7O
て書いてたら、佐貫で下車しました。(´・ω・')ショボンヌ
4549733:2006/11/12(日) 17:31:15 ID:ea4EwUoBO
SL奥利根号高崎で釜の交換中。
D51からEF60に付け替え。
結構降りてしまい空席目立ちます。
快速アーバン先行しました。
455両毛線高崎行:2006/11/12(日) 17:34:31 ID:eEe01KL5O
只今桐生で停車中
456名無しでGO!:2006/11/12(日) 17:37:32 ID:eEe01KL5O
高崎行き発車。桐生って高架駅だったんだね
457茶飲む熱湯沸く:2006/11/12(日) 17:39:45 ID:nUb+C8BbO
こんばんはノシ
ひょんなことから馬券を買ったら、来ましたよ、パンドラタソ(゜∀゜)
我孫子で鶏化祝勝会してマクースして、415系がキターーーーので飛び乗りますた。
458416:2006/11/12(日) 17:40:58 ID:ytxwxwGAO
京阪、東西、烏丸と乗り継いで京都で食事中(多分、昼食
昼飯食いに出たはずがなにやってるんだか、、、
459ふじのひと ◆3V4quK3Kmc :2006/11/12(日) 17:49:23 ID:YRBOqV83O
もうすぐ、富士につくとこ。
460ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 17:49:28 ID:4s+i2ny7O
取手で下車し切符を買い直し再び乗車。
>>457
取手でニアミス(・∀・)?
それとも上野行き?
461なすの:2006/11/12(日) 17:52:21 ID:2Xt8jeISO
大宮に1分遅れで到着し、こまち27号に乗り換えますた。ほぼ満席です。MAXたにがわ車内で買った、だるま弁当食べてマターリしておりまつ。隣のオネータン、20代くらいで結構カワヨスww
わが地元、宇都宮を通過し、今那須塩原通過中。
462茶飲む熱湯沸く:2006/11/12(日) 17:56:40 ID:nUb+C8BbO
常磐線上野行き、松戸で特急の通過待ち
赤いモケットと茶色の枠のシートが、なかなか落ち着いた色調です
通過したのはフレひた、まもなく発車します
463名無しでGO!:2006/11/12(日) 17:56:47 ID:ckejZUpnO
新快速で大阪から京都に向かってます。
梅小路でSLライトアップがあるとのことなので。
464ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 18:00:20 ID:4s+i2ny7O
>>462
ということは取手まで乗った一本前のヤツか。
ちなみにサハ411-2でマターリしました。
柏 kashiwa
465茶飲む熱湯沸く:2006/11/12(日) 18:03:18 ID:nUb+C8BbO
>>460ミミカルミラカタソ
同じ列車でしょうかどうでしょうか?
4号車ボクース席です
北千住下車ですが
466風の吹くまま…:2006/11/12(日) 18:05:07 ID:HL1vGq9lO
ただいま生駒山上。暗いし、誰もいません…。
そんな状態なのに、ヌルッと3daysで途中の梅屋敷で降りたヤシがいる!なぜ?
今度は吉野に行きます。
467ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/12(日) 18:16:51 ID:4s+i2ny7O
>>465
一本後のE231に乗ってます。
4号車ということはサハ411-2かな?
もしかして進行方向左側の一番前よりのボクースだったりして。
468名無しでGO!:2006/11/12(日) 18:23:05 ID:eEe01KL5O
前橋で上野行アーバンに乗り換え。一両丸ごと貸し切りのまま発車
469名無しでGO!:2006/11/12(日) 18:26:01 ID:eEe01KL5O
二人乗ってきたんで一駅で貸し切り終了。三分停車。ドアしめてくれ。寒い
470あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/12(日) 18:43:23 ID:wHKfE6tKO
音ゲー好きな人サソとプチオフして
堺筋線で恵美須町へ。
471416:2006/11/12(日) 18:58:34 ID:ytxwxwGAO
大和西大寺まで近鉄特急に乗車。こっから快速急行で日本橋に向かいます。
4729733:2006/11/12(日) 19:14:34 ID:ea4EwUoBO
EL奥利根号まもなく上野に到着します。
山手線で帰ります。
乗り鉄中の皆様良い旅を。ノシ
473茶飲む熱湯沸く:2006/11/12(日) 19:38:56 ID:nUb+C8BbO
>>467
残念、右側席でした
その席にはお姉タソが寝てました
474のほほん:2006/11/12(日) 19:59:27 ID:2ZzjVqcfO
新今宮から大阪にでて現在阪急梅田、9300系快速急行発車待ち。クロスシート自動反転失敗?2つほどそのまんま。
今日は終了。家に帰ります。ノシ
475風の吹くまま…:2006/11/12(日) 20:39:24 ID:HL1vGq9lO
吉野、寒いです。紅葉はまだまだ。
特急であべの橋に出ます。ただいま、列車貸切中w.
476416:2006/11/12(日) 20:42:46 ID:ytxwxwGAO
ビックで買い物して堺筋線で堺筋本町へ、本日の乗り鉄終了。みなさんよい旅をノシ
477なすの:2006/11/12(日) 21:07:37 ID:2Xt8jeISO
仙台で、折り返しやまびこ222号でわが故郷、宇都宮に帰って参りました。仙台では、仙臺まるごと弁当と牛タン弁当を買いますた。やはり、遅い時間だとあまり種類ないでつね…。牛タン弁当は、ホームの売店に1つも無くて、諦めかけていたところ、車内販売でゲットしますた。
2日間の旅で、失われかけていた鉄分がだいぶ回復したようでつ。

まだ乗り鉄している皆様もこれから夜行に乗る方も、夜はだいぶ冷えるようになってきました。風邪などひかないように気をつけて下さい。
478茶飲む熱湯沸く:2006/11/12(日) 21:52:51 ID:nUb+C8BbO
最終のあさま555乗車待ち。寒くなってきたので帰ります。まだ乗られる方、気を付けてノシ
479特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/12(日) 22:48:06 ID:Mmc05WyIO
浦佐よりとき351に乗りました。魚沼はあられで白くなるくらい寒かった…
燕三条で下車、帰宅します。
なんか、ほくほく線のはくたかと比べると、上越新幹線のほうが揺れてる希ガス
480風の吹くまま…:2006/11/12(日) 23:29:29 ID:HL1vGq9lO
なんとかヌルッと関西エリアを完乗しました@南巽。
でもクリスマスイブの正午に、未乗区間が自動的に11.9Kmできてしまう件について…。虚しい。
あとは大阪から快速で帰ります。まだ乗る方、寒いから気をつけてくださいね!
481Ns Factory@自宅:2006/11/13(月) 01:51:05 ID:26OkddEy0
どうにかならんのかな?willcom。
久し振りの乗り鉄なのに悪禁かよ。接続3日天下だな。死ね。畜生。
この(今まさ)スレ 正直モバイル機器(まあいわゆるケータイだな)使えないと
まるっきり意味なさないからな。糞重いパソ持って歩きたかね〜し。
後日録を書く柄じゃないんで、しばらく自宅でROMりつつ 軽いジャブ(ツッコミ)
を 入れつつ参加させてもらおうかな。
まあ読み専も勉強の為には…よい分けねーだろ。何か荒れてきたので退散します。
乗り鉄ネタじゃないんでsageなのは 恒例になりつつある。それでは失礼します。
482初トワイライト:2006/11/13(月) 08:01:09 ID:xZ/OafEPO
青白い光キター。
朝のいつもの電車は、中央西線用新型313系です。後ろ見ていないが、オール新車な奇がす。113系10連ナツカシス
483ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 08:23:57 ID:ghzKySXcO
何年かぶりに平日朝通勤時の電車乗りました。
常磐線取手8:16発快速上野行き、発車間際の駆け込みでもなんとか着席。
やはりTX効果か立ち客も少ない。
我孫子到着、鶏に後ろ髪引かれつつ上野に向かいます。
484名無しでGO!:2006/11/13(月) 09:48:38 ID:ADz5VqG6O
郡山から我孫子の唐揚げめざして只今水郡線乗ってます。
唐揚げの在庫切れという悲劇の結末だけは避けたい


しかしマターリしててイイ!!
485名無しでGO!:2006/11/13(月) 10:15:01 ID:meSx2ZWuO
今、摩耶ケーブル下り発車待ちです。休日は混むから混まない平日を狙って見たものの・・・乗車一人のケーブルってそれはそれで結構つらい。
486風の吹くまま…:2006/11/13(月) 10:34:02 ID:1BSUNqNXO
>>485さん(イイ番号w.)
ひとりケブール、お気持ちよくわかります。
ところでケブールの(起点→終点の関係で言う)下りって、大抵(坂を登って行くという意味で)上りです。
だから、上り・下りの関係で表現する時にいつも悩んでしまいます…。
そうこうしている間に、新快速は兵庫通過。今日は
凸+[Sat]×6 がいました。神戸着。
487はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/13(月) 12:11:37 ID:uFDVkJutO
>>486 風の吹くままタソ
SAT721キター━━━(゚∀゚)━━━!!!

乗り鉄しない時は、撮り鉄ですなぁ( ´ー`)y-~
488喝ッ@森ノ宮:2006/11/13(月) 12:47:08 ID:22N4srPeO
今日は大阪市内を回ってます。森ノ宮からコスモスクエアを経てポートタウン西に向かいます。久しぶりのニュートラムです(・∀・)
489名無しでGO!:2006/11/13(月) 13:05:55 ID:yTadtwgDO
札幌から快速エアポート125号で小樽にむかいます
天候は晴れ、昨日と比べても暖かいです
490喝ッ@ポートタウン西:2006/11/13(月) 13:48:55 ID:22N4srPeO
駅前の公団で用を済ませ再びニュートラムで住之江公園に向かいます。噛り付きシートゲット
491ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 14:03:33 ID:ghzKySXcO
東京駅八重洲口の本屋でダイヤ情報買い中央線に乗ります。
爆音立てて突っ走る201系萌え。
某所で「王者」のあだ名ついているが人身起こさないでくれよ〜
492ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 14:13:21 ID:ghzKySXcO
中央線快速八王子行き乗車。
モハ200-262車号表示がシールになっていた。プレートは盗難か?
神田発車。国分寺で中央特快待ちとのこと。
493名無しでGO!:2006/11/13(月) 15:19:09 ID:yTadtwgDO
小樽から小樽築港まで徒歩で移動 途中から冷たい雨が降りだしました

タッチの差で快速と721区間快速に乗れず次の普通は731だろうなぁ…
494ホームライナー浜松 ◆OJi745dG0k :2006/11/13(月) 16:26:43 ID:YuMpYuWyO
こだま542号EX早特Gで三島まで逝きます。
この一週間は会議ばかりでこだま尽くしだなぁ。
在来線の電流留線の311系2編成横目に浜松発車しました。
495ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 16:38:07 ID:ghzKySXcO
八王子駅で快速むさしの入線待ち中。
結構待ち人多し。
496ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 16:55:01 ID:ghzKySXcO
快速むさしの号八王子出ました。
クモハ115ボクースげと!
乗車率はボクース1〜2人、ロング1人くらい。
入力してる間に八トタ見えてきた。
497ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 17:35:19 ID:ghzKySXcO
快速むさしの、北朝霞で降りました。
クモハ115-318の運転席から2番目右側進行方向(大宮・新宿方)窓側ボクースは背もたれがべこべこして昔のキハ17みたいだった。
498ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 17:44:03 ID:ghzKySXcO
北朝霞から武蔵野線海浜幕張行き乗車。
モハ205-5010、なんかインバーター音があまり似合わない。
ノーマル205のモーター音が好きなのに。
西浦和到着前のポイント通過、前よりスピード上がった希ガス、かなり揺れた。
499名無しでGO!:2006/11/13(月) 18:28:53 ID:yTadtwgDO
昨日上野発3レが函館で打ち切られたため、本日札幌発4レの代行臨時特急が出ます
まもなく函館からの3レの代行臨時特急が到着します
500ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 18:31:17 ID:ghzKySXcO
新松戸から營團車6000系乗車。
營團の7人がけは定員で座るときついなぁ〜
南柏発車、取手まで行きます。
501ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/13(月) 18:45:40 ID:ghzKySXcO
常磐緩行メトロヘセ6023F、天王台出ました。
次の終点取手で下車します。まだ乗り鉄中の方、気温の変化に気を付けて乗り鉄くださいませノシ!
502とむ:2006/11/13(月) 19:04:09 ID:9cAZxXgKO
ただ今18:55弘前発秋田行きに乗車中(^^)八郎潟で下車します!
何回も弘前に来ているのに未だに発車ベルの津軽三味線の音に驚いてしまう…

411の赤べこ@自宅さん、昨日はレスありがとうございました。風邪は大丈夫ですか?昨日は弘前→黒石に行ったのですが、こちらも雪でしたよf^_^;
503初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/13(月) 21:05:29 ID:p8/s3Z5d0
>>481 Ns Factoryタン あんまりカリカリすると、体にイクナイyo!
>>486 風の吹くまま…タン 受け取りました(^^) でも、[Sat]って何?
>>499タン え〜〜、今昨日上野発の3レ 札幌着いたの?送り込みの回送?
504赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/13(月) 21:10:56 ID:GM8+oytU0
お呼びのようですので影からちょっとだけw

>>502とむサン
風邪は気合で治すタイプですのでご心配なくwありがとうございます。
弘前駅の発車ベルは通称「着メロ」だったりしたり・・・(;^ω^)

>>499サン
北斗星、そんなに遅れていたんですか。通りで今日のED79の運用がおかしかったんだ。
北斗星の中の人、お疲れ様でした。
505路車板住所不定@帰宅途中:2006/11/13(月) 23:44:28 ID:r/gHqEhxO
>>503初トワイライトさん
3レ北斗星3号は函館で打ち切りになって、折り返しの北斗星4号も本日に限り函館始発に変更になりました。
で、函館〜札幌を代行特急出して対応なんです。
506名無しのさすらい:2006/11/13(月) 23:54:06 ID:3T116ccx0
>>496
165・9時代はヨカタ・・・
3連休パスのとき、よく大宮から乗りまつた。
でも今は115セミロング・・・
507音ゲー好きな人:2006/11/14(火) 00:01:41 ID:uY/y3qtVO
これからサンライズで大阪→東京に戻ります。

今回の関西遠征は出会いが沢山あり楽しかったです。
508初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/14(火) 00:56:50 ID:f4K0Wdc00
>>505 路車板住所不定タン
情報トンクス 他のスレを覗いてきました。
どうもそのようですね。東北線内の強風が理由とか。
5092034D:2006/11/14(火) 08:16:41 ID:VSXUeseqO
列番のコテ辞めて、何らかの名前に変えようかな…

常滑線普通のパノ様@元白帯にて金山へ。東海道線下り2111Fに乗り換えて入区しまつ
2日連続で、これに乗れた…今日の天気は雨。荒れるぞ(((゚Д゚;)))
5102034D:2006/11/14(火) 08:19:17 ID:VSXUeseqO
通路向かいのおいちゃんがウヤ情を読んでる件について
名古屋地区って早売りの店あるのか?明日だと思ってた
511福岡ライナー:2006/11/14(火) 09:03:19 ID:n0q1CGOdO
乗りバススレより乗換です
現在、志布志でつ。駅ノートの存在初めて知りました。鉄道乗りつくしの取材の張り紙ありました、元日本海はまなすさんここに訪れてるみたいですね
大阪からのフェリー乗換の乗客がおり関西弁がちらほら聞こえます
キハ40系日南線仕様、志布志発射。串間までいきます
512Ns Factory:2006/11/14(火) 10:50:44 ID:Bwiv0oQX0
>>503初トワイライトさん(with初北斗星さん)
どうもすいませんです。なんかこのスレに八つ当たりみたいっすねー。
自分のレス読み返してみると・・・なんか幼稚な自分が垣間見える......
ここの所 軟禁状態みたいなんで今日は「埼玉県民の日」ついでに(自分は都民
ですが...)今日限定の一日乗車券を買って行ってみるかな......
こうなると昨日の「茨城県民の日」(バス)も乗りに行きたかったな..
(いつも後で後悔するタイプだな、オイラは・・・)
513福岡ライナー:2006/11/14(火) 13:46:14 ID:n0q1CGOdO
都井岬まで行き、串間まで戻るも宮崎方面の列車が来ず先に志布志行列車に乗り込み念願の福島高松に現在滞在中
周りは牛の鳴き声と小鳥の鳴き声しか聞こえない長閑な駅です
20分後に南宮崎に乗り込み日南市内を目指します
514喝ッ@新今宮:2006/11/14(火) 14:30:53 ID:Mg90Ql94O
今日は南海で林間田園都市に向かいます。帰りは河内長野から近鉄で富田林、藤井寺に………
急行橋本行に乗車。端のボックス席ゲット!
515福岡ライナー:2006/11/14(火) 14:41:53 ID:n0q1CGOdO
南宮崎行キハ40系日南線仕様乗車。余裕でbox席占領できるほどガラガラですな
谷之口発射、大堂津まで乗車し再び乗りバススレへ帰ります
516喝ッ@河内長野:2006/11/14(火) 16:17:14 ID:Mg90Ql94O
林間田園都市で用を済ませ河内長野までリターンしました。これから近鉄長野線で富田林に向かいます。
517喝ッ@富田林:2006/11/14(火) 16:59:27 ID:Mg90Ql94O
駅前の物件で営業を終え藤井寺に行きたい所ですが、いきなりのスコールの為、このまま阿部野橋行準急に乗って帰ります。
518常磐線沿線住民 ◆aASbEGzRxU :2006/11/14(火) 17:22:02 ID:JldZeBdtO
お久しぶりです。
ただいま乗りおさめがてら、モハ415乗車中。
ちょっと寄り道して我孫子に唐揚げそば食べにいきますw
519カツヲペア:2006/11/14(火) 20:04:08 ID:2ja119+VO
北斗星4号乗車。上野に向かってます( ´ー`)
520喝ッ@キタ:2006/11/14(火) 20:11:40 ID:Mg90Ql94O
阿部野橋から地下鉄で帰ろうとしたら会社から戻れコール。南森町の会社で残務を済ませ、お初天神のネオンに消えます。本日乗り鉄された方々お疲れ様でした。夜行組の方々はお気を付けてノシ
521初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/14(火) 20:42:59 ID:f4K0Wdc00
>>510 2034Dタン なにか、経路が似ている希ガス >常滑線 ダイヤ情報ウラヤマシス
>>512 Ns Factoryタン ドンマイ(^^)
>>519 カシヲペアタン 4レ テラウラヤマシス。ロイヤル?ソロ?開放? 東京で何するの?
>>520 喝ッタン いつも営業 お疲れ様です m(_ _)m
522カツヲペア:2006/11/14(火) 20:59:35 ID:2ja119+VO
>>521初トワイライトタソ

おひさでつ☆今日はソロ乗ってまーす♪
ウテシ腕悪く発車時の衝撃ヒドス( ´・ω・`)

東京でちょいと会合があって17日の1号で帰りますよ〜(^O^)
523初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/14(火) 21:11:30 ID:f4K0Wdc00
>>522 カシオペアタン お〜 4レの数少ないソロ オメ☆今日だと開放はガラガラかな〜
パブタイムや朝ごはんなど 利用したらレポよろしく〜
でも、北からだと「ぐるり」みたいなウマーな切符あるのかな?
524名無しでGO!:2006/11/15(水) 00:46:47 ID:zV07AOkiO
JR三江線、部分運転再開へ
JR米子支社は十三日、七月の土砂災害で全線不通となったままのJR三江線のうち、浜原(島根県美郷町)―三次間五八・〇キロを十二月中旬、運転再開することを明らかにした。
被害の大きな江津―浜原間五〇・一キロの復旧には、今後半年近く要しそうだ。
 浜原―三次間の被災個所は、美郷町の潮―石見松原間で約百立方メートルの土砂流入があっただけで、被害が比較的少なかった。
地元要望もあり、安全点検などを進め、部分運転再開に踏み切った。  
運転本数は通常の列車ダイヤを踏襲、浜原―三次間四往復、口羽―三次間一往復で、江津―浜原間の代替バスとは浜原駅で極力、接続を取るダイヤ設定にしたという。
車両運用などで五―一時間十分、従来のダイヤより時間がずれる列車もある。
 運転再開に向け現在、同区間で運休中に生い茂った草木の伐採などを進めるほか、被災個所の土砂撤去にも近く着手。運転再開の期日は、準備作業の目途がついた段階で明らかにする。
 被害が集中する江津―浜原間は川本町内の木路原―竹間の復旧作業に着手したのみで、今後、島根県などと調整の整った場所から順次、工事に取り掛かる。 
 全面復旧の見通しについて、JR米子支社の川上優支社長は「十月の工事再開時、約半年としており、その前後には何とかしたい。早期復旧へ努力する」と話した。
525カツヲペア:2006/11/15(水) 01:52:49 ID:5T9gEyUaO
>>523初トワイライトタソ

今日はほとんど乗ってません…
開放B…1〜4に少々。ほかはロイヤルは満室。デュエットもそこそこでツインDXは空気輸送w

パブタイムは5〜6人しか利用してなかったですね。

ちなみに今回はフツーに乗車券と寝台券購入で乗ってまつ。
北からだと開放B利用すれば東京フリーきっぷ(29500円)があります☆
526初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/15(水) 07:40:38 ID:q+v4ZDZc0
>>525 カシヲペアタン おは。>>524のカキコ名前が違っていました。スマン
4レ順調でしょうか。情報dクスです。東京楽しんでください。
復路のレポも楽しみにしています。漏れはこれから通勤乗り鉄orz ノシ
527名無しでGO!:2006/11/15(水) 09:58:14 ID:g8RJ6AWsO
札幌からSWA7号で旭川へ行きます 札幌始発便なので並ばなくてもよかった

しかし自由席でもすげー豪華なアコモだ…束ならG料金取られるよ
528カツヲペア:2006/11/15(水) 10:52:34 ID:5T9gEyUaO
>>526初トワイライトタソ

おはです☆先程目が覚めましたw
順調に走ってまつ(^O^)
まもなく大宮到着〜
529喝ッ@大阪:2006/11/15(水) 11:03:46 ID:mYS+2QIrO
おはようございます。今日、新しい物件を貰ったのですが場所が長浜………………
他の営業は皆嫌がりましたがヲタの僕は( ゚∀゚)=3=3 ハフンハフンです
新快速の席取り合戦に敗れ、京都で空く事を祈りつつスタンディングスリープに入りますノシ
530きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/11/15(水) 12:53:52 ID:OUJVp3ZnO
もうすぐ名古屋。ひかりで新横浜向かってます。久々の300系だな
531スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/15(水) 13:20:48 ID:7Mi+dfyEO
仕事海苔鉄です。直帰予定なので自宅最寄り相模線貿易で交換発射待ち中。
茅ヶ崎から精進ライソで大崎に向かいます。
帰りは品川エキュートでロールケーキと駅弁何かゲッツ の予定。
茅ヶ崎からは荷物多しのためG車の予定。平日のこの時間帯なのにJK率高し。
532きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/11/15(水) 13:39:38 ID:OUJVp3ZnO
ひかり370号、自由席またーりしていて実にいいです。次からはひかり専門で乗ろうかしら。ヘビースモーカーには換気が悪いのには辟易ですが…
533スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/15(水) 13:50:11 ID:7Mi+dfyEO
大船です。
対面に見える東海道線下りホームの大船軒そば屋に「ラーメソ」ののれんが。
最近は駅そば屋のラーメソが流行りなんですかね。
もし肉味噌ラーメソがあったら ハァハァですな
534積水金属 ◆AU/OjWxByc :2006/11/15(水) 14:17:03 ID:RyUWlKUK0
【恥婆】
鹿島臨海鉄道で恥女ならぬ恥婆に遭遇。念の為、うPしました。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1149518021/l50
535朱鞠内:2006/11/15(水) 15:32:17 ID:6LkBTT12O
>>スーパー宗谷人さん
肉みそラーメンと言えば「万世ラーメン」を想像してしまう俺ガイルwww
肉みそパーコーメンとか・・・(*´д`*)ハァハァ
536喝ッ@草津:2006/11/15(水) 17:31:11 ID:mYS+2QIrO
長浜、彦根、草津で営業を終え次は山科に向かいます。新快速は通勤族でかなり混んでます。草津名物「うばがもち」買いましたが赤福と変わりないですね。歯に凍みる(´・ω・`)
537喝ッ@椥辻:2006/11/15(水) 18:44:34 ID:mYS+2QIrO
山科から地下鉄で椥辻に来ました。用を済ませこれから帰ります。また山科に戻ります………腹減った(´・ω・`)
538名無しでGO!:2006/11/15(水) 18:46:02 ID:g8RJ6AWsO
旭川で安い宿が取れなかったので札幌まで帰ります SWA30号、乗客はまばらです

苗穂に789-1000と思われる一編成が待機してました 意外と早い登場です
奥に785の中間車が解体されつつありました 秋田支社が泣いて欲しがりそうですが
539SL男 ◆MfcF.iXMU. :2006/11/15(水) 19:36:13 ID:dlU93WowO
仕事が終わって帰宅中。日本橋駅で停車中の快特三崎口行きに飛び乗ったら、なかなか発車せず・・・
大門駅で車両故障があったみたいで、都営浅草線のダイヤが大幅に乱れています。
現在は運転を再開していますが、さっきから一駅毎に時間調整しています。
ようやく新橋に到着しました。
浅草線をはじめ、京急、京成をご利用の方はご注意ください。
540スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/15(水) 19:41:32 ID:7Mi+dfyEO
仕事から解放されたのが7時を過ぎていて品川NREはほぼ売り切れ。
常盤軒もめぼしいのがない…
エキュートでバズサーチのイチゴロールケーキを買いました。
湘南ライナ5号で185タソハァハァしてきます。
ライナ軒は満員御礼放送キター。雨が激しく降り、寒いです。
さて茅ヶ崎で相模線何分待ちかなぁ?調べまつ。
541名無しでGO!:2006/11/15(水) 21:02:50 ID:g8RJ6AWsO
深川〜滝川で雪が降っていました 札幌で東豊線で豊水すすきのまで乗車して投宿

何か北海道沿岸に津波警報キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
542スーパー宗谷人@自宅 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/15(水) 21:17:09 ID:5ZdF2QjY0
>>541
北海道太平洋沿岸東部到達時刻9:10頃 高さ1m程度
オホーツク海沿岸9:20頃 2m
根室線は海岸線近くを走る全車を最寄駅で待機させる措置をとっているそうです。
道東滞在中のかたお気をつけてください。

エキュート品川の「西田尚美 両手買い物袋」のポスターなくなってたよ・・・・
543赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/15(水) 21:30:39 ID:E5RI1iBj0
北海道の方、大丈夫ですか?津波に十分お気をつけてください。
書く言う私の家、まさに海がそこに・・・((((;゚Д゚))))
釜石とか避難指示出しているみたいですし、我が家でも警戒しております。

何か怖くなってきた・・・忘れもしない1994年の大地震の記憶が・・・
544初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/15(水) 21:32:40 ID:q+v4ZDZc0
>>538タン え〜その解体中の車輌は785系(SWA用)なの〜。
711(赤色)or781系(ライラック・すずらん用)では?
あと、新車はキハ261系-1000番台では?とかちの置き換え用らしい。
545名無しでGO!:2006/11/15(水) 22:05:17 ID:5rIrHdKq0
>>538
あれは函館から検査か何かで来てるものと思われます。
大きな検査は札幌でやるようです
546名無しでGO!:2006/11/16(木) 00:05:23 ID:3K6VhrLO0
急行銀河A寝台下段乗車中。ただいま 大船発車!!!
窓から帰宅ラッシュを見るのがおもしろい。
547福岡ライナー@自宅PC:2006/11/16(木) 00:20:02 ID:BXAn3nLE0
>赤べこさん
94年で蟹田近辺といえば奥尻島の地震で津波被害をもたらしたあれですか??
548はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/16(木) 01:29:48 ID:sm1y7wkCO
>>547 福岡ライナーサソ
93年7月 北海道南西沖
94年10月 北海道東方沖
94年12月 三陸はるか沖

93年〜94年は大当たり年でしたorz

何度避難したことか…
549赤べこ ◆33xk6oqXA2 :2006/11/16(木) 08:26:43 ID:YMlonxLYO
>>福岡ライナーサン
>>はやてサン

奥尻津波を含む地震が94年界隈にありました。今回は大事に至らなくて良かったです。
蟹田に津波警報が出たら終りと言うことで。逃げ場無いですよ…orz

因みに、列車乗車中の災害時はどうしたらいいのですかね。的確なマニュアルが欲しいところです。
550名無しでGO!:2006/11/16(木) 09:54:56 ID:9NKRpXKcO
札幌地下鉄東豊線人身で豊水すすきの以南抑止 北行きへ乗りますから関係ないですが
551名無しでGO!:2006/11/16(木) 10:56:14 ID:0FuWhAGcO
マイル修行で沖縄行くのでついでにゆいレール乗ろうと思います。空港行き快特は蒲田でました。
552喝ッ@阪急梅田:2006/11/16(木) 10:57:15 ID:MbAKBOjmO
おはようございます。今日は芦屋に寄り、その後西明石、加古川、姫路へ向かいます。阪急でまずは芦屋川へ、そういえば夙川に特急停まるんだな………
553新参者:2006/11/16(木) 11:47:04 ID:MEbTn/fJO
新参者ですがよろしくお願いします。今からなんばからアーバンライナーのって名古屋へむかいます。名古屋観光して東海道線で大阪に戻ろかなと思います。
554喝ッ@芦屋:2006/11/16(木) 11:52:45 ID:MbAKBOjmO
阪急芦屋川で用を済ませバスでJR芦屋に来ました。これより新快速で西明石に向かいます。今EF65がトワイライトを牽引して三ノ宮方面に駆け抜けて行きました
555喝ッ@西明石:2006/11/16(木) 13:05:19 ID:MbAKBOjmO
西明石駅前で営業を終え普通で東加古川に向かいます
556551:2006/11/16(木) 15:33:19 ID:0FuWhAGcO
沖縄ゆいレール乗車中。駅ごとに到着しらすメロディことなるんですね。車内広告にDrコト-発見w おもろちょうまで乗ります
557511:2006/11/16(木) 16:16:53 ID:0FuWhAGcO
DFSで買い物後再び首里行き乗車。かぶりつきシートあります。牝メガネッ娘ウテシです。あっというまに終点
558あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/16(木) 16:41:06 ID:asTvsGbH0
>511=557サソ
ゆいタソいいですねえ。
首里からのダウンヒルは堪能されましたか?
去年逝きましたが天気今市でorz

仕事さぼってるのでsage(w
559喝ッ@姫路:2006/11/16(木) 17:00:47 ID:MbAKBOjmO
市内の物件を回りこれから英賀保に向かいます。駅前は日が暮れるにつれDQN達が集まってきてます。駅そば(゚д゚)ウマ―です
560511@那覇空港:2006/11/16(木) 17:50:17 ID:0FuWhAGcO
>>あおものやサン 生憎本日も雨がぱらついてました。しかし首里からの帰りはオタシートで前面眺望を堪能でき概ね満足。このあとは再び機上の人になるのでこれにてレポ終了。
561喝ッ@夢前川:2006/11/16(木) 18:09:37 ID:MbAKBOjmO
英賀保から徒歩で山陽西飾磨に。ひと駅先の夢前川に到着。駅前の物件に立ち寄りこれから飾磨経由で山陽亀山に向かいます。
562喝ッ@姫路:2006/11/16(木) 19:25:55 ID:MbAKBOjmO
山陽亀山で営業を終え市バスで姫路に戻って来ました。夕飯替わりに二度目の駅そばを食し1927発の新快速米原行12連で新大阪に帰ります。席はほとんど埋まってます
563チャーハン作るyo!!:2006/11/16(木) 23:58:07 ID:bDjmS92l0
 また不倫灰汁金ですか。この間に書き漏らした乗り鉄数知れず。
#うちは某○CNというDQN網元に自宅で情事交合^h^h接続しているため、同時に1セッションしかアクセスできない、という緊縛があるのであおものやさん御推奨の技が使えないのDEATH...(´・ω・`)ショボーン
 今週末、来週末と折角の乗り鉄機会をリアルでレポできないのは(´・ω・`)ショボーン
 朝から武蔵野線〜京葉線直通列車で海浜幕張に行って来ました。南浦和での関取合戦に敗れた...orz どうせ座れないんだったら一本前の東京行きが女子高生祭りだったのでそちらに乗れば良かった(*´д`) ハァハァ
 帰宅して近所のスーパーで買った安いボージョレーを飲んでます。どなたか寝台特急のパブタイムとかで飲んだ方はいますか?
564カツヲペア:2006/11/17(金) 00:10:13 ID:Bk1GQoS8O
>>538

解体されそうな2両…785系NE-105でつね。
565鯖寿司ゲッター:2006/11/17(金) 11:03:18 ID:VnnLkFI1O
先週買った、神戸市内〜蘇我の往復切符の残りを利用して、またまた関西方面突撃です。
最終目的は、神戸ウィングスタジアムで明日行われる、昇格争いが熾烈になってきた、J2首位ヴィッセル神戸VS2位横浜FC戦を観戦&和田岬線利用です。
とりあえず、こだま乗って名古屋下車し、ヤボ用を済ませます。
只今三河安城
566特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/17(金) 12:21:52 ID:yPnYTVUPO
今日はショッピングで新潟へwへんに片道新幹線乗るよりSきっぷのほうがお得w13分の旅を楽しみまつね。
567カツヲペア:2006/11/17(金) 12:51:36 ID:Bk1GQoS8O
昨日は蒲田にて睡眠。
今日は品川まで京急に乗り山手線に乗り換え恵比寿、日比谷線で中目黒まできました。「りんりん軒」のギョーザ(゚Д゚)ウマーでつ
568路車板住所不定:2006/11/17(金) 13:47:55 ID:f15hf1VUO
近鉄伊賀線は田んぼの中を走っております。休みなんでフラリと出てきてこんな所にやってまいりました。
しかしこんなに家がないのもどうなのかと小一時間(ry

>>鯖寿司ゲッターさん
土日の和田岬線は本数ないですよ〜、時刻表よく見て乗り損なわないようにどうぞ
569カツヲペア:2006/11/17(金) 15:37:17 ID:Bk1GQoS8O
中目黒で食事をし、東急東横線で渋谷→山手線→新宿→中央線に乗ってます。山手線めちゃめちゃ混んでるorz
570鯖寿司ゲッター:2006/11/17(金) 16:49:50 ID:VnnLkFI1O
名古屋から大阪しなのに乗車
10両つないでるのに自由席2両。しかし名古屋でほとんど降りてガラガラです。
571カツヲペア:2006/11/17(金) 16:54:09 ID:Bk1GQoS8O
北斗星1号乗車。レチ氏に聞いたところ今日は満席。おかげでハネの上段orz
レチ氏の持ち席ほすぃ…
ジジババの団体が多数を占めているためロビーに避難すますた
572とむ:2006/11/17(金) 17:05:29 ID:GuVDantaO
今盛岡発16:24の秋田新幹線こまちに乗ってます(^^)とりあえず秋田まで行く予定。盛岡は日中は結構暖かかったですが、さっきは寒かったです。
盛岡方面に来られる方は厚着した方がいいですよ〜
573ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/17(金) 20:05:50 ID:IczwwXKRO
横浜から東京まで上総一ノ宮行き、東京から船橋まで通勤快速成田行きに乗車。
また船橋で乗換え。
横浜から津田沼行くのに、E217に三回乗るなんてなあ。
574鯖寿司ゲッター:2006/11/17(金) 20:55:32 ID:VnnLkFI1O
天王寺の某所に寄り道後、今夜の宿目指して天王寺から103系JR難波行に乗車
551蓬莱の豚まんウマーです。
しかし、某所はカルチャーショックを受けてしまいました。ハイ
575カツヲペア:2006/11/17(金) 21:07:45 ID:Bk1GQoS8O
北斗星1号、順調に走ってまつ。今日は満席ですがまだハネに空きが若干あります。
パブタイム始まりましたがすでに空席待ち状態。漏れは座れましたが。
ボジョレー販売中との事でbeer飲んでからちょいと試飲してみよ。
576カツヲペア:2006/11/17(金) 21:17:14 ID:Bk1GQoS8O
仙台停車中、隣のホームで旅客が線路に転落してますた
577名無しでGO!:2006/11/17(金) 21:22:02 ID:2q+cuTikO
これから土日にかけて千葉県佐倉の国立歴史民俗博物館『歴史のなかの鉄砲伝来展』へ行ってきます。
大阪〜東京間は人生初のサンライズ、しかも贅沢にもシングル利用です。実はノビノビ座席が良かったけど、一週間前の時点で満席だったり。
地元御坊からのトップランナーは2106発普通和歌山行き。この時間だと自宅でゴチ7を見てから出発出来るのでなかなか良いです。
578初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/17(金) 21:26:14 ID:Lf7v5dRv0
こん (^^)
>>576 カシヲペアタン レポdクスです。今日は、金曜だから混んでいそうだね。
帰りは、開放Bですね。満席なら仕方ないでしょう。
1レをお楽しみください ノシ
579神岡紀行@会社:2006/11/17(金) 21:41:09 ID:8FMiC72l0
>>576 カツヲペアタソ
東京訪問お疲れ様でした。
明日だったら、プチオフ(かお見送り)できそうだったんだけど、またの機会に。
地元の方は大変寒いそうですから、お気をつけて!!
580チャーハン作るyo!!:2006/11/17(金) 21:51:43 ID:dHTUtPwT0
 今日は午後から出張で高崎でした。15:00前に用件が終わったので、Johshin電鉄とJOMO電鉄にトライしたかったのですが、肌寒い曇天と体調今市のためやめました。
 たにがわでマターリガラガラしながら帰宅。キタ―(゜∀゜)―!!関東のだだっ広い原野をのんびりと走っておりました。本庄早稲田でDQN高校生が乗車して来て鬱...orz
 大宮で>>571 カツヲペアタソが乗った1レを目送w
581577:2006/11/17(金) 22:33:12 ID:2q+cuTikO
和歌山から2212発普通天王寺行きに乗り換え。普通、普通でつよ皆さん!上り快速がもう運転終了とは!
もうちょっと遅くまで走らせてもいいだろ〜>西。併結相手の関空快速はまだ走ってるんだし。
まぁ、こんな時間に阪和線上りなんて滅多に乗車しないのですが。
205-1000のロングシートは暖房が強力で、ケツが熱いです。
582577:2006/11/17(金) 22:57:21 ID:2q+cuTikO
日根野で先発の関空快速京橋行きに乗り換えますた。
関空からの5両は結構席が埋まってますが、日根野増結分の3両はガラ空き。
583赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/17(金) 23:11:47 ID:9TCMTbO50
>>576カツヲペアサン
ごめんなさい、今日の1レ(゚∀゚)ノシ出来なさそうです・・・。ちょっと野暮用がありましてね。
蟹田通過の際は心の中でノシしますので。どうぞお気をつけて・・・。
584カツヲペア:2006/11/18(土) 00:52:14 ID:Zw/HwbLZO
>>578初トワイライトタソ
開放Bの上段は厳しいでつ…
やっぱ個室がいいorz


>>579神岡紀行タソ
明日仕事がなければプチオフできましたが、明日は14時から出勤なもんで(>_<)


>>580チャーハン作るyo!!タソ
うほっ、目送されてたとわw

>>583赤べこタソ
あと1時間半ほどで蟹田でつ。なかなか寝付けません、とりあえずいなくても思い切り手振りますねW
585577:2006/11/18(土) 01:06:36 ID:mNWGSvyBO
大阪034発サンライズ瀬戸東京行きに乗ってます。
定時運転なのは良いのですが、自分にあてがわれた個室シングルのAC100V電源が故障してました。ガッデム!
車掌さんに申告したら手持ちの別個室(2F)へ振り替えられました。元が1Fだったので思わぬアップグレードです。
結果的に良かったのか?
乗車状況ですが、瀬戸出雲共に満席。大阪では最低でも30人ほどが本列車に乗り込んだようでした。
586名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:11:43 ID:y29cgfcyO
東京行きながらの中に週末は混むことさえ知らないDQNがいる。
ひたすら車掌氏に文句言いまくってた。検札の邪魔するなよな。ただでさえ遅くなるのに。
587名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:13:19 ID:y29cgfcyO
東京行きながらの中に週末は混むことさえ知らないDQNがいる。
ひたすら車掌氏に文句言いまくってた。検札の邪魔するなよな。ただでさえ遅くなるのに。
588名無しでGO!:2006/11/18(土) 01:17:21 ID:y29cgfcyO
連投してしまったorz
釣ってくるよ…ノシ
589神岡紀行@自宅:2006/11/18(土) 02:29:53 ID:60vI940C0
>>584 カツヲペアタソ
もう北海道入ってる頃ですかね。明日、帰り次第のお仕事お疲れ様です。
そのうち機会があれば、東京でも、札幌でも、あるいは関所ででもvv
(どこだかお分かりですよね。まぁ、2人ともその近辺で乗ってればですが)
プチオフ、合同乗り鉄いたしましょう。その日まで、お体に気をつけて!

>>585 577タソ
お疲れ様です。私個人的にはサンライズは好きな列車です。
というより大阪→東京の強行帰宅をするとき、大阪で残業してる人々が
帰るのを待って退社し、東京で誰よりも早く出社できるというもう魔法の
列車。それでもって指定席扱いのときは、メチャクチャウマーでもあります。
明日の朝は東京も寒いので気をつけてください

>>586タソ
本日の下りながらの混み具合どんなもんでしょうか?
非18期(しかも冬の始まり)の混み具合って非常に気になります
590神岡紀行@自宅:2006/11/18(土) 03:14:49 ID:6n+GyCse0
この時間眠れないで、あちこちぐぐっているとトンでもなものを見つけました。
それは、近江鉄道の「ウォーキング・ハイキングフリーきっぷ」!!
近江鉄道と言えば、かの政商西武グループの本家本元、かつ、関東在住人達が
一般クレカでsuicaをチャージしに向かう聖地米原駅の片隅に寄り添ってる鉄道です。

でもって、この切符、休日のみならず(休日用には別のものがある)平日・休日
問わず、全線フリーで550円なのです。確か、米原からどこぞやへの片道だけでも
900円くらいはするはず・・・ この切符の目的はハイキングのためだとか、
1人用では(平日は)9〜10時の間だけ発売だとか(でも3人以上だと7〜17時)
専用の申請書が必要だとかいろいろ縛りはありますけど、ウォーキングなら別に
近江八幡駅近辺を10分間とかだけ歩いて、残りはひたすら乗っても(いや、そんな
不埒なことは止めて各駅前を全て5分あるいても良いけど)桶なのではと・・・

実際、現地での制限とかどんなもんなんでしょうか? どなたか使った方いますか?
591577:2006/11/18(土) 07:12:29 ID:mNWGSvyBO
おはようございます。6時28分に目が覚めたら、東京行きサンライズは茅ヶ崎を通過するところでした。
ただし貨物線の方を。……遅れかよ。東京着は約10分遅れの見込み。

>>589神岡紀行氏
夜分レスさんくすです。寒さ対策は冬物ブルゾンでまぁ大丈夫かと。
サンライズですが、上り銀河より2時間ほど遅くまで大阪に滞在可能なのは大きな魅力ですね。
直前に乗ったりするのは無料そうですが、今後も利用したいと感じさせる列車です。
592やえもん@通勤中:2006/11/18(土) 07:44:10 ID:9g3Uw3LIO
武蔵野線は府中本町行に乗車中。205系5000番台8連。
>>590 神岡紀行サン
平日・一人用を一回使ったことがありますが、何の制限も無かったです。
購入時に申請書(アンケート)に記入しますが、氏名・住所の他に、予定下車駅等を書くだけでした。
自分は五個荘、水口城前で下車して散策をしましたが、乗りっぱなしでも桶だと思いますよ。
593名無しでGO!:2006/11/18(土) 07:45:19 ID:mPL1ALJwO
今週は舞台&乗り鉄旅行です、年内はこれで打ち止めかな?
まずは地元奈良のスタバで優雅にコーヒーブレイク、ホットがおいしい季節ですな
8時の特急でまず京都へ
594577:2006/11/18(土) 07:56:55 ID:mNWGSvyBO
>>590神岡紀行氏
続きレスになりますが、以前に第2・4土曜日有効の全線フリー切符なんてのが近江鉄道にありまして(今もあるのかな?)、
有人駅のみで発売、車内売り無し
という縛りがありました。
で、近江鉄道の米原は無人駅だったので買えなかったという、苦い思い出がよみがえりました。
この切符、なんか購入手続きが煩雑そうなので、発売箇所の確認をおすすめします。
595名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:10:26 ID:Zw/HwbLZO
>>589神岡紀行タソ


先程起床し、同じ列車に乗っている先輩に挨拶に行ってきました(^O^)

関所というと中ぉryですかねf^_^; ちょいとわからんす(>_<)

漏れ結構札幌と函館を行ったりきたりするので会う機会があると思うのでプチオフ&乗り鉄しましょう♪
596577:2006/11/18(土) 08:18:47 ID:mNWGSvyBO
只今品川駅にいます。
しながわそばを食してから山手線に乗ろうと考えてたら、ギャルゲーキャラみたいな制服を羽織ったJKが、京急乗換改札に吸い込まれていくのですが。

黄土色ブレザーにチェックのスカート、赤チェックと青チェックの2パターンが存在して、概ね丈が短い←ギャルゲー的なボインツ

一体何なんだと、1分ほどパニックに陥りました。
597初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/18(土) 08:27:48 ID:aUtJRFs+0
おは >>584 カシヲペアタン 開放B寝台乙でした。1レ順調ならまもなく苫小牧ですね。
あと1時間ですね。漏れは、μSKYクリスマス号の撮影に行きます ノシ
598藤沢市民:2006/11/18(土) 08:44:53 ID:6rg5Xr/HO
先週このスレを見て、久し振りに乗り鉄したくなってしまい、土日きっぷを購入。
現在、戸塚付近を東京方面へ移動中です。

599名無しでGO!:2006/11/18(土) 08:45:51 ID:mPL1ALJwO
4年半ぶりにグリーン車をおごってみますた、8時57分の東京行乗ります
8時46分発ののぞみ号が今到着、混んでますなあ7割くらいは埋まった状態で到着
6002034D:2006/11/18(土) 08:52:41 ID:MaO3/z10O
5305F新快速大垣行きY103編成乗車中
ハツメロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
よかった…搭載されてた(つД`)
601赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/18(土) 08:59:55 ID:SnznVDn/0
>>584カツヲペアサン
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
本当にありがとうです。次回は是非ノシしたいと思います。最後までお気をつけて。
602カツヲペア:2006/11/18(土) 09:02:27 ID:Zw/HwbLZO
>>597初トワイライトタソ

おはです(^O^)
北斗星1号定時でまもなく北広島を通過します。やっぱ開放B上段は身体に良くないでつw

外の景色も北海道らしくなってきました。車内は暖かいけど外寒そうorz

クリスマス号の撮影頑張ってきてください( ´ー`)
603名無しでGO!:2006/11/18(土) 09:15:57 ID:mPL1ALJwO
京都駅でN700系試運転列車みますた、幸先が良いですな
G車は座りごこち抜群ですな、車内もすごく落ち着いたトーン
夜乗ったら雰囲気いいんだろうな、車内は3〜4割程度です
700系のG車は良く考えたら初めてです、米原通過
604カツヲペア:2006/11/18(土) 09:25:15 ID:Zw/HwbLZO
無事札幌着きました。外はやっぱ寒いorz

駅前通りに向かう人、人、人…
日ハムパレードを見に行く人ばっかし!地下に避難…アレ?全く人いねぇW
605藤沢市民:2006/11/18(土) 09:43:35 ID:6rg5Xr/HO
いつも通勤で使っている電車も乗り鉄目的だと気分が良いです。
東京駅で新幹線ホームへ。
行き先を決めずに気分次第で行動出来るのは、フリーきっぷの良いところ。
とりあえず、Maxとき315号に自由席に乗車。
一階も座席がほぼ埋まってます。
指定を取れば良かった。
606名無しのさすらい:2006/11/18(土) 09:57:20 ID:KpXUxcI/0
>>605
指定4回制限だから、あまり最初から使い過ぎるとあとで使いたいときに使えなくなったりする・・・
607日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/18(土) 09:58:41 ID:4LlHdXc0O
おはようございます。
上越新幹線で新潟まで行きますが、MAXはキライなので、200系使用の、たにがわ405号越後湯沢行きに乗車しました。
自由席は窓側席が埋まる程度乗っています。
ただいま赤羽付近を通過中です。
608577:2006/11/18(土) 10:25:38 ID:mNWGSvyBO
東中野と阿佐ヶ谷で201の撮影をしてました。東京生活の頃は一番お世話になった車両なので、思い入れも深いです。
これからは恵比寿の東京都写真美術館へ向かいます。
609名無しでGO!:2006/11/18(土) 10:25:58 ID:Zw/HwbLZO
>>601赤べこタソ

・。゚(つД`)。゚゚・
是非是非よろしくお願いします
610藤沢市民:2006/11/18(土) 10:49:22 ID:6rg5Xr/HO
上越線に乗りたくなり、高崎で新幹線から乗り換え。
ボックスは埋まってたので、ドア横の席へ。
現在、渋川。
天気が良く、前方左右の山の上には雲がありますが、山自体はくっきり見えています。
>>606
仰る通り指定制限があるので、土日きっぷ利用の時は自由席を優先しています。
結局、指定を取らないまま終わることが多いです。

611名無しでGO!:2006/11/18(土) 11:05:08 ID:mPL1ALJwO
まもなく東京、いやあ快適でしたわグリーン車
乗り鉄は21時30分から再開予定、東京を楽しんできちゃいます
612日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/18(土) 11:52:59 ID:4LlHdXc0O
越後湯沢でMAXとき317号新潟行きに乗り換え。
E1系12連。自由席は7割程度乗っていますが、なんとか1FのE席を確保! と喜んだら喫煙車…orz たっぷり受動喫煙中です。
2F自由席を久々に見たけど、横6列リクなしはヒドスwww
まもなく長岡です。
613神岡紀行@都内某所:2006/11/18(土) 12:34:34 ID:4u3N1+wp0
>>592 やえもんタソ >>594 577タソ
レスサンクスです。やはり現地でもチェックにしようはないということですかね。
乗り鉄といっても単純往復以外は近くの施設行ったり(公園?コンビニ?)
少なくとも駅前ではウロウロするので、散策といったら散策でしょうかね。
近江鉄道のフリー切符ですが、HP見るとありまくり、今では土日は1日中
フリー切符発売です。発売場所なんですけど、近江+信楽が乗れる「びわこ
京阪奈フリー」の発売箇所には米原入ってるんですよ。実際どうなんだろ
(こっちだけ酉委託発売だったりして)

>>595 カツヲペアタソ
おかえりなさいませ。
関所というのは中ryoではなくて、蟹ryoであります。門番さんいるし。
まぁ、ピンポイントでもあれなので、青函エリアとお考えいただければ。
とおいうわけで、受験勉強とかで死亡してなければ、当然お呼びしますので。
その節はよろしく(>>601 赤べこタソ)
614577:2006/11/18(土) 12:35:47 ID:mNWGSvyBO
品川へ戻って1210発快速成田空港行きに乗車、暫しの乗り鉄タイムを楽しみます。車内は満席でドア脇に若干の立ち客。

以下余談。
写美のコラージュとフォトモンタージュ展、笑える作品も幾つかあって楽しめた。国威掲揚雑誌に見開きで載ってたチハタンの大群に萌え〜
同時開催の珍建築展wもセットで観るとお得との案内でしたが、時間が無かったのでそちらは諦めました。
615577:2006/11/18(土) 12:54:46 ID:mNWGSvyBO
>>613神岡紀行氏
思い返してみたら自分が近江鉄道に乗ったのはもう7年以上も昔の話でした。
あれから米原駅前も変貌してますんで、発売方法が変わっててもおかしくないでしょうね。

全て正規運賃で近江鉄道を乗り潰した者でした orz
616藤沢市民:2006/11/18(土) 12:57:37 ID:6rg5Xr/HO
水上側は紅葉の見頃には早い感じだったのに、長いトンネルを抜けると、そこは禿げ山でした。
越後湯沢あたりは見事な紅葉でしたが、そこから先は紅葉前という感じです。
只今浦佐を発車。
617名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:01:42 ID:tmhBp8gM0
臨時快速湖西レジャー号、今津から新快速と乗りついで只今敦賀。

敦賀での昼メシのソースカツ丼量大杉。
中で20cmのカツ3枚ですか。。。
618577:2006/11/18(土) 13:15:38 ID:mNWGSvyBO
市川付近の車窓を見る度に、一度周辺をゆっくり歩いてみたいと思う。
総武線は3年半ほど通勤に使ったけど、当時はそんな感情は一切無かったのに。不思議だな。

遠くへ離れてから気付くことって、多いよね。下総中山駅北口の変わりようは、初めて見たときはショックで声も出なかった。
昔はもっと空が広かったのに。

千葉を過ぎてガラ空きになったエアボード成田、まもなく佐倉に到着です。
って、物井にも停まるんかい。
619名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:21:36 ID:f6owqn1S0
今まさに、どこの車窓が紅葉ピークでつか?ぷらまい2日で全然違うもので。現地の
皆さんよろしく。
620ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/18(土) 13:22:16 ID:yQeLue4rO
東西線沿線で野暮用を済ませ、西船橋行き05 710乗車中。
新京成の800形が運用中とのことで乗りに行きます。
621日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/18(土) 13:33:05 ID:4LlHdXc0O
新潟から特急いなほ5号秋田行きに乗車。485系6連です。
車内放送によると指定席はすべて発売済みとのことで、自由席は6割くらい乗っています。

長岡付近は晴れていましたが、新潟から羽越本線筋はずっと雨…
いま村上を発車したところでセクション通過。非常灯を残して全消灯キター
左手には日本海が広がっています。あいにくの天候ですが、波はそれほど高くない感じです。
622藤沢市民:2006/11/18(土) 13:39:52 ID:6rg5Xr/HO
小出側からは乗ったことが無かった只見線に乗り換え。
進行方向左側のボックス席…
623鯖寿司ゲッター:2006/11/18(土) 13:40:03 ID:50W2rPUzO
宿を出庫してフラリと旅打ちし、宿代分浮いた
難波から地下鉄と新快速を乗り継ぎ、三宮。海岸線乗り場遠すぎ
13:40発新長田行に乗車しました。目の前にヴィッセルサポが座ってます。
624名無しでGO!:2006/11/18(土) 13:43:11 ID:9udep9+20
今久留里線に乗ってたら、友人から連絡が来て
銚子に行こうと誘われたんで、ちょっくら行って来ます

今やばいらしいからね銚子電鉄
625藤沢市民:2006/11/18(土) 13:55:20 ID:6rg5Xr/HO
右側ボックスゲット。
…あれ?川が右側…
626藤沢市民:2006/11/18(土) 14:03:00 ID:6rg5Xr/HO
×川が右側
○川が左側
とか書いてるうちに鉄橋で川を渡った。
と思ったらまた川を渡ったと思ったらまた川を…また渡った…また…
…線路沿いの紅葉が綺麗です…
627クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/18(土) 14:27:51 ID:07V7r8OeO
こんにちは
所用のため豊田に向かいます。新浦安から普通東京行乗車中。臨海公園で特急待ち中
東京からかいじ111号に乗ります。立川までですが

東京にぬれ煎餅売ってないかな
628名無しでGO!:2006/11/18(土) 14:41:38 ID:tD07pG0S0
>>627
E233厨乙
629名無しでGO!:2006/11/18(土) 15:05:12 ID:rPEpk4RKO
銀座に行こうと松戸駅から来ていた常磐線に飛びのったら(ふいんきです 駆け込み乗車は危険ですのでおやめ下さい)、なんと快速で目的の北千住駅通過。
扉が開くもんだとばかりにドアに向き合って北千住駅を迎えたので、通過した時の驚いたことったら。
呆然と上野駅に到着、丸の内線と悩みつつも山手線で有楽町駅下車で目的地まで恥ずかしながらダッシュで向かいます!
集合時間15:30、間に合うのか!
あー秋葉原だ。メモリ買いに行きたいな。
630あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/18(土) 15:15:08 ID:ReKvTun+0
円町で京都逝き乗ったら
どう見ても223系V+Vですあり(ry

ということは嵯峨野線ホーム発梅小路経由大阪逝き運転日か。
631クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/18(土) 15:17:45 ID:07V7r8OeO
かいじ111号東京発車

>>628
法事です。233はそのうち乗れるのでどうでもいいです。
632日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/18(土) 15:44:11 ID:4LlHdXc0O
いなほ5号を酒田で降りて、本日の宿に入りました。
ひと休みしてから街中を散策しに行きます。
633クロハ455-901 ◆GKYJ9Jh.HI :2006/11/18(土) 16:00:42 ID:07V7r8OeO
立川で降りて、豊田行に乗車。終点まで
6番線には松本行がいます。115系リニュ車
あっちは混んでるがこっちは空席ちらほら

乗り鉄中の方、お気を付けて。 ノシ
634赤べこ@自宅 ◆33xk6oqXA2 :2006/11/18(土) 16:28:08 ID:SnznVDn/0
>>602カツヲペアサン
初トワイライトサンからの御依頼でクリスマスの写真をうp。ドゾーhttp://www.abcoroti.com/~waiha789/blog/files/meitetsu.JPG
今度は是非ノシしますね。楽しみにお待ちしております。
>>613神岡紀行サン
ピンポイントktkr。受験勉強さることながら、何で漏れが「修学旅行のしおり」作成を学校から依頼されなきゃ・・・orz昨日はそれで3時半くらいまで粘ってました。
神岡紀行サンはじめ、皆さん青函エリアへお越しの際は漏れまで御一報を。出来る時はノシしますので。
>>624サン
何としてもぬれ煎餅で経営回復をしなければならないと某所で見ました。漏れも冬に銚子支援しに行く予定です。何しろ来年の法定検査が出来ないとか・・・。
635あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/18(土) 16:42:46 ID:zCF2/C5T0
嵐山もみじ号只今京都31番停車ちう。
大阪方先頭客ひとけた(w

自動放送がちゃんとありました罠。
636あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/18(土) 16:52:31 ID:zCF2/C5T0
只今梅小路を横目にマターリ進行ちう。
蕪スペースも盛況(w
637初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/18(土) 16:53:04 ID:aUtJRFs+0
>>602 カシヲペアタン 札幌に無事着かれた様で、乙でした。
>>634 赤べこタン どうもありがとう。
頼りになるね〜(って、漏れが年上 ホントスマン orz) 
638あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/18(土) 17:17:43 ID:L+BTF2tD0
嵐山もみじ号新大阪17番到着キタコレ
639はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/18(土) 17:17:43 ID:SMKWP3PgO
>>596
っ品川女子

かつて広末も通っていたという学校です。赤が中学、青が高校です。
640577:2006/11/18(土) 17:34:08 ID:mNWGSvyBO
佐倉から1712発普通千葉行きに乗車して乗り鉄復帰。房総新鋭211-3000です。
辺りはもう真っ暗、地元和歌山より30分くらい日の入りが早いみたい。

歴博ですか、ギャラリートークを聴きつつ見学してたら閉館時刻になってしまった。それほどまでに密度が濃厚です。
ここの宇田川さんはマジに銃ヲタだと思った(誉め言葉です)。 銃弾の解説をする時の嬉しそうな表情といったら。
641鯖寿司ゲッター:2006/11/18(土) 17:59:56 ID:50W2rPUzO
J1昇格争いで修羅場と化した神戸ウィングスタジアムを横浜FCの勝利で首位奪還を見届けてすぐにスタジアム出て、
地下鉄&JR新快速乗り継いで只今西梅田から難波へ
自宅へ帰る予定でしたが、急遽知人と岐阜で会う事となり、今夜は岐阜泊まりです。
しかし残り3試合で、
1位 横浜FC 86 +26
2位 柏   85 +23 
3位 神戸  84 +26

と、更に熾烈となってきました。
鳥栖スタジアム同様駅弁が売っていたのはサカヲタ兼鉄ヲタとして、感激でした
642藤沢市民:2006/11/18(土) 18:16:25 ID:6rg5Xr/HO
只今、磐越西線普通にて郡山へ向け移動中。
只見線沿線はかなり落葉してましたが、所々紅葉が綺麗な場所もありました。
田子倉あたりから雲ってしまい、紅葉の鮮やかさが感じられなかったのが残念です。
会津若松で土産を選らんでいたら、食事をしそびれました。
弁当を買ったものの、車内が混雑していて食べられません。orz
643名無しでGO!:2006/11/18(土) 18:42:17 ID:kfAraF1iO
上信電鉄でマターリ1日過ごして只今湘南新宿で引き上げ中。
上信の沿線は全体的に古風な建物が多くてノスタルジックな気分に浸れました。
煩わしい日常を忘れるには最高です。運賃めっちゃ高かったけど…
644鯖寿司ゲッター:2006/11/18(土) 19:08:42 ID:50W2rPUzO
難波でブラブラして夕食を買いに高島屋へ。
うまそうな、ばってら(末端価格1600円)があったので奮発してしまった。
まさに鯖寿司ゲッターw
そして1900発のアーッバンライナーに乗車
DXシートは10人位でしょうか、かなりマターリです。
645藤沢市民:2006/11/18(土) 19:48:54 ID:6rg5Xr/HO
郡山からMaxやまびこ128号に乗車中。
自由席車両二階席三列シート一人占め状態。
土曜夜の上りだけあって、車内はガラガラでした。
646やえもん:2006/11/18(土) 20:42:46 ID:M3wLgefI0
>>613 神岡紀行サン
今年6月に近江鉄道の米原駅に行った時には切符売り場に駅員さんいましたよ。
駅員さんといっても社員ではなく、OBの再雇用といった感じのジーサンでしたが。
終日駅にいるかはわかりませんが、HPに載っているなら、普通に買えるのではないでしょうか。
647577:2006/11/18(土) 20:48:15 ID:mNWGSvyBO
>>639はやて氏
ご教示さんくすです。なんと、あの赤チェックスカート組はJCだったのでつかΣ(゚д゚ )ギャガーン!
真相を知って更に驚愕する自分。なんせ近所のJCは、みんなスカート丈は膝から下を守る、よい子たち揃いなので。

千葉で浦上玉堂展@千葉市美術館を観た後、2027発快速東京行きに乗車。今日は錦糸町で一泊する予定です。
648かすわ:2006/11/18(土) 21:15:17 ID:e6lGQfUhO
きょうもお仕事が終わり、キター千住から常磐快速です。
モハ415-1、トップナンバーは弱冷房車なんですね。
上野口では415とお別れの時が刻々と近づきつつありますが、車両更新時期によって座席のモケットが微妙に違うのも面白いですね。
金町のポイントでのきゅきゅ、という台車?の軋み音をBGMに、ボックス窓側から見慣れた風景をぼーっと見てました。

しかしまさかこのスレでJ2結果のネタバレするとはw
では乗り鉄中のみなさん、これからもいい旅を!
649名無しでGO!:2006/11/18(土) 21:18:54 ID:mPL1ALJwO
乗り鉄再開、京橋から銀座線で銀座に移動
銀座から日比谷線未乗区間乗るために中目黒に向かいます
650神岡紀行@都内某所:2006/11/18(土) 21:50:36 ID:aIikTlcx0
>>639 はやてタソ
さぁすが、都内制服は詳しいですなぁ・・・
って、品川なら漏れでも知ってるか(JCとJKの違いは分からんが)
城南地区では一番目立つ制服ですなぁ
他にも八木沼純子(知ってる香具師いますか?)もOGです

>>646 やえもんタソ
貴重な情報をありがとです。
それにしても、あの切符安すぎますよ。
これは使わない手はないですなぁ。
651名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:07:43 ID:mPL1ALJwO
中目黒から東急で渋谷、渋谷から再び銀座線で未乗区間つぶしして上野へ
さっきデジカメうっかり落として電源が入らなくなったorz…
携帯カメラは使えるけどかなり鬱、これから本番なのに
652鯖寿司ゲッター:2006/11/18(土) 22:25:37 ID:50W2rPUzO
名古屋で用事を済ませ、683系ホームライナー大垣33号乗車
ガラガラなのに整理券で席詰め込み式させられたから、電源確保席に移動
空いてるのに、マニュアル的放送案内する東海流石だな。
検札車掌は女性メガネっ子でした。
岐阜東横インに向かいます。
どうせ明日休みでまた名古屋に馬券買いに出るんだし、知人と飲みながらまた語ればよろし。
653名無しでGO!:2006/11/18(土) 22:37:07 ID:mPL1ALJwO
上野駅13番ホールです、23:03発の北陸待ってます
へこんでもしょうがないので何年ぶりの使い捨てカメラ購入、駅弁とお茶も買いました
この列車で富山に向かいます、何となく次の行き先はわかるのではないでしょうか?
たった6時間30分の乗車にB個室使うのは考えればぜいたくですね
654藤沢市民@自宅:2006/11/18(土) 23:27:40 ID:S+ydpmUX0
只見線内から怪しくなっていた携帯の電池が東京まで持たず、
書き込めなくなってしまいました。
小出側から乗ってみた只見線の印象はまさに「鈍行」でした。
久し振りの長時間の乗り鉄で少し酔ってしまったようなので、
明日は近場に出掛けようと思いつつ、本日はこれにて失礼します。
655名無しでGO!:2006/11/18(土) 23:51:56 ID:mPL1ALJwO
B個室快適、寝るまでカーテン全開で外見れるのはまさに至福の時
朝早いんで寝ます、お休みなさい
656鐵ヲタ貳拾八號plus ◆Fe28QMufHg :2006/11/19(日) 00:05:56 ID:zjwkr4aTO
神保町から早業で新宿乗り継ぎ
相模大野まできたが
入れ換えが遅れてラス前の江ノ島行2分延發
657名無しでGO!:2006/11/19(日) 00:10:51 ID:IJjd4Ako0
>>653
「たった6時間30分」なんて卑屈な事言わないで、有意義に「タップリ7時間30分」
楽しんでくださいよ。羨ましい、B寝台の個室なんて・・・
658657:2006/11/19(日) 00:13:56 ID:IJjd4Ako0
あ 「富山まで」って書いてあったか。じゃあ「6時間30分」か。訂正。
659チャーハン作るyo!!:2006/11/19(日) 00:18:36 ID:rr40zaqN0
 今日は夕方から新潟で飲み会があり、朝から上越線で乗り鉄しながら行っても良かったのですが、さすがに新潟方面もいい加減飽きて来たので14:38に上野からときに乗ることにして、それまで青物横丁散策wという凶行に出ました。
 青物横丁では駅名ストラップがあるかもと期待していたのですが品切れでした...orz

>>596
 577タソの見た幻覚w ですが、あれは>>639 はやてタソが言われるように広末の母校の制服でつ。私も今日577タソと同じ幻覚を見ましたw

>>618
 通過すると物言いが付きますので...

>>632:日本の車窓からタソ
 酒田には日吉町というところに「歌○呂」というそれはそれは楽しいパラダイスがありますので、お時間とおサイフに余裕があるならば寄ってみてはいかがでしょう?w
 ところで今日の羽越沿線、天気はどうでした?

 帰りはもちろんえちご、なわけはなくて日曜朝から近所の掃除に出なくてはならないので最終のときで帰って来ました。掃除が無ければ一泊して新津〜酒田間羽越線ローカル4時間半の旅、などというチャレンジングな行動に出たかったのですが...orz
660井原屋いばら ◆IBARA.I6zU :2006/11/19(日) 05:14:15 ID:pUTbwGNVP
全国の皆様おはようございます。
最近は名古屋市営バスの乗り回しばかりやってたので、今日は久々の乗り鉄です。
現在下りのムンライトながら(コ)乗車中、普段の日曜より混んでます。
いつもなら豊橋から普通席窓側確保できるのに……

三河塩津を通過して次は三ヶ根です。
661名無しでGO!:2006/11/19(日) 05:24:59 ID:qiXN9ZVdO
おはよーございます、それなりに寝れました
あと8分で富山です、つうか今起きたんで急いで身仕度を
662名無しでGO!:2006/11/19(日) 05:32:11 ID:aOuoT7PB0
>>661着いた頃かな?
663名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:02:13 ID:qiXN9ZVdO
着いてコインロッカーに荷物を、朝食を買い、帰りのサンダバ指定を買い込んで乗る列車は…
そう6:03の猪谷行、もう次の行き先は言わずもがなですよねw
この時間に男1人で乗ってる人はご同胞ですよね、30人くらいいますけど
664名無しでGO!:2006/11/19(日) 06:57:20 ID:qiXN9ZVdO
晩秋の高山本線は山が色付いてまして風情がありますね
鉄ヲタやって2年、中学卒業の時S雷鳥の前方グリーン車、高山線特急乗った
日帰り旅行を思い出します、列車は定刻に猪谷着
11月で歴史に幕を閉じる神岡鉄道に最初で最後の乗車をします
やはりかなりの人が乗り継ぐようです、午前で往復しやすいのはこれだけですもんね
665名無しでGO!:2006/11/19(日) 07:04:08 ID:qiXN9ZVdO
50人くらいは乗ってますね、こら大盛況ですはい
ちなみにホームには1両100人で乗車制限かけるとの貼り紙がありました
間際に来る人は注意してください、まもなく出発です
666名無しでGO!:2006/11/19(日) 07:57:39 ID:qiXN9ZVdO
終点まで乗ったのは40人くらい、奥飛騨温泉口では物販もしてますわ
地元の人も惜別乗車してるようです、2両に増結しましたのでゆったりしてます
これで富山に戻ります、いろりの座席に乗車しました、いろり自体はついてないですがね
667ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 07:59:47 ID:/UyIFSfrO
新京成某駅から8800形乗車。
8000形はみんな新帯になったぽいかな。
南栗橋に行きます。
668つばさ:2006/11/19(日) 08:16:09 ID:PHnPT8IvO
おはようございます。
時刻表検定受験のため仙山線で仙台へ向かってます。
終了後そのまま北へ旅に出ます。

次は面白山高原です。
669ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 08:33:36 ID:/UyIFSfrO
松戸で上野行きE231系に乗換え。
階段三段跳び(三段以上だったかも)をしてしまった。そんなにあわてることなかったorz
670名無しでGO!:2006/11/19(日) 08:36:02 ID:qiXN9ZVdO
失礼神岡鉄道12月1日までみたいです、あと5分ほどで終点です
車道のトンネルの上から撮り鉄してるやつ見たけど危ないよ
671藤沢市民:2006/11/19(日) 08:37:04 ID:ROcsrXLuO
おはようございます。
現在、東海道線普通列車にて、東京方面に向かっています。
本日も毎朝会社へ行く時の電車に乗って出発しました。
出社の際、このまま電車を降りずにどこかへ行きたいと思うことがたまにあり、今回はそれを擬似体験しています。
672井原屋いばら ◆IBARA.I6zU :2006/11/19(日) 08:43:42 ID:pUTbwGNVP
おーぶで武豊線に乗り換え、尾張森岡〜石浜・乙川〜東成岩と未下車駅に降り立ちました。
緒川〜森岡と乙川〜半田を徒歩ワープしたおかげで順調に進み、先ほど完了。
区快で名古屋に行ってから快速みえで伊勢方面へ。青空フリーパスは伊勢鉄が使える様になって本当に便利になりました。
673名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:02:53 ID:qiXN9ZVdO
8時56分発神岡鉄道は100人近く乗ってました
2両に増結して正解ですね、最終日までがんばってくださいな
猪谷駅前の小さな商店でも神岡鉄道グッズ売ってましたプチバブルですかねこういうの
9:11発富山行は2両で40人くらいマターリしてます
試験増発ってうまく行ってるんでしょうかね?
674津軽民:2006/11/19(日) 09:04:36 ID:t+QAswPpO
おはようございます。
今日は筋肉痛で温泉に行きたいな、という発想で大湊線経由で下風呂温泉まで行ってきます。ついでに大畑駅に乗って動体保存中のキハも運行日なので乗ってきます。
ただいま青森1番線で入線待ち中。
675ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 09:18:08 ID:/UyIFSfrO
南栗橋行き1800系、キターッ!千住を発車しました。最後尾の車両の窓側に着席。通路は立ち客で埋まってます。
676名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:21:49 ID:m+a9gHt6O
>>675

西新井をデタ。
677津軽民@3526D:2006/11/19(日) 09:27:47 ID:t+QAswPpO
秋晴れの青森を発射。
相変わらず快速しもきたはキハ100系1両単行。ボックスは一般客やら旅行者で普通に埋まってます。イーストiがいるー

そうこうしているうちに青森信号場通過。
678藤沢市民:2006/11/19(日) 09:28:07 ID:ROcsrXLuO
東京から乗車の隣のご仁、頭を掻いたり汗を拭いたりし続けていて落ち着きが無いです。
6791003M:2006/11/19(日) 09:45:54 ID:hvvKvYwpO
おはようございます。
銚子電鉄に乗って、濡れ煎買ってこようと思います。
まずは東京地下ホームからしおさい3号に乗り込みました。
2分遅れで発車。5両編成空席多いです。
680井原屋いばら ◆IBARA.I6zU :2006/11/19(日) 09:47:23 ID:pUTbwGNVP
名古屋駅では20分ほど時間があったので、余裕ぶっこいて吉野家で豚旨辛ご飯食ってました。
で、時間ギリギリにみえに乗ってみたら案の定満席ですわ。
まあこうなる事は覚悟の上で食事したんで良いんですが。
近鉄を横目に見ながら揖斐川を渡り、もうすぐ桑名です。
681ガルベス:2006/11/19(日) 09:48:36 ID:d/15omEMO
只今大間々駅から、わたらせ渓谷鉄道に乗っております。
紅葉シーズンで、三両の列車は満員御礼であります。
682津軽民@3725D:2006/11/19(日) 10:06:09 ID:t+QAswPpO
野辺地を発射。
これより大湊線に突入。乗車率は8割くらいです。1番線まで走って鳥めしをゲット。陸奥湾見ながら早めの昼飯でも取りたいと思います。
683藤沢市民:2006/11/19(日) 10:06:44 ID:ROcsrXLuO
千葉を二分遅れで発車。
総武本線の佐倉から先と、成田線の香取から先には行ったことが無いので、今回乗り潰しします。
ついでに濡れ煎を買う予定。
>>679さんとニアミスしそう。
684名無しでGO!:2006/11/19(日) 10:16:18 ID:qiXN9ZVdO
ライトレールに移動、乗ってますね100円だから
6851003M:2006/11/19(日) 10:22:33 ID:hvvKvYwpO
しおさい3号佐倉に到着。
雲が多いです。外寒そう。
686事務屋@白岡 ◆gAgMIQIX.w :2006/11/19(日) 10:35:12 ID:qrSNlJq8O
ミクリ祭りに参戦すべく、宇都宮線555Mに乗車中です。
大宮〜宇都宮間時刻変更とのことで、何だろ?と思ってたら、大宮で日光81号が先発していきました。485の予備編成、撮っときゃよかったorz
687津軽民@3725D:2006/11/19(日) 10:36:49 ID:t+QAswPpO
有畑を通過。
大湊線絶景ポイントの有戸-吹越間で鳥めしを賞味。やっぱり大湊線に乗るときはこれですね。
688鯖寿司ゲッター:2006/11/19(日) 10:40:11 ID:0k2RKO+nO
とりあえず東横出て、JRで名古屋に向かいます
10:42発豊橋行普通311系に乗車
689ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 10:41:31 ID:/UyIFSfrO
今会場に向かってさわやかウォーキング。ん?以外と会場近い?
>>686
日光81号は183系元彩野のはずだが。
690ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/19(日) 10:43:46 ID:9Ry88pCYO
追分から大山ケーブルカーに乗車し、下社へ。
(追分@大山までの行程は後述します。)
車内はギリギリに乗車したせいか、立ち客多数。
先ほど不動前を発車しました。
691津軽民@3725D:2006/11/19(日) 10:49:37 ID:t+QAswPpO
まもなく下北に到着。下北交通バス佐井行に乗り換えて下風呂へ向かいます。昔は大畑線に乗り換えて大畑まで行ったものですが…
692名無しでGO!:2006/11/19(日) 10:49:41 ID:x5wMtoRMO
根府川さみぃ・・・
693ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/19(日) 10:59:59 ID:9Ry88pCYO
現在、下社にて追分行きの発車待ち。
大山界隈では、紅葉は見たところぼちぼちといった感じ。
694日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 11:04:21 ID:sOcztKJWO
おはようございます。今日の酒田は快晴です。
特急いなほ1号秋田行きに乗車。485系6連です。この列車、編成全部で20人程度しか乗っていないのではないでしょうか。座席を回転させてマターリしています。
695事務屋@フォークダンス ◆gAgMIQIX.w :2006/11/19(日) 11:11:56 ID:qrSNlJq8O
>>689
素で間違えましたorz

時刻変更のお陰で、栗橋では普通南栗橋行がタッチの差で逝ってしまいますた…
30分待つのは馬鹿馬鹿しく、駅前ロータリーで地図を見ながら思案してたところ、同じような方が。ということでタクシーに相乗りして会場着です。
雨がいよいよ降り出し…
6961003M:2006/11/19(日) 11:22:04 ID:hvvKvYwpO
しおさい3号飯岡発車。
風車が見えたと思ったらトンネル突入。
次は銚子、雨は降ってません。
6971003M:2006/11/19(日) 11:49:33 ID:hvvKvYwpO
銚子は雨です。orz
銚子電鉄立ち客もいます。
みんな観光客に見えますが。
犬吠で濡れ煎食べてきます。
揺れるったらないなあ。
698藤沢市民:2006/11/19(日) 11:53:43 ID:ROcsrXLuO
松岸は雨。
次、銚子。
遠かった…
699日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 11:57:55 ID:sOcztKJWO
束で日本海美人紀行とかいうキャンペーンをやっていますが、旅してるのはオバハンばかりです。本当にあり(ry

羽後本荘から由利高原鉄道鳥海山ろく線に乗車。乗客は3名しかいません。
鉄っぽい人を全然見かけないのがちょっと寂しいですね…
700名無しでGO!:2006/11/19(日) 11:59:03 ID:qiXN9ZVdO
富山地鉄の方の路面電車に乗ってます、こっちは200円ですが乗客はあまり多くないです
大学前まで行って南富山行きに乗ってます
これにて乗車終了、あとは13:11のサンダバで京都経由奈良に帰ります
会社のおば…いや淑女の皆様にお土産買わなければ…
701名無しでGO!:2006/11/19(日) 12:37:09 ID:qPA1ezB+0
>>699
由利高原鉄道は今月乗った。乙。
地元客メインの方が日常の姿を味わえるとオモ。
702あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/19(日) 13:08:10 ID:szqaCNBM0
雨の大回りで奈良線。
みやこ路が6連でマターリ。
意外に蕪位置が盛況(w

まもなく宇治。
703青い森銀河@下風呂:2006/11/19(日) 13:23:15 ID:t+QAswPpO
下風呂の共同浴場に入ってきました。その後はお約束?の大間鉄道のアーチ橋と下風呂駅の階段を見にいきました。
鉄道が通っていたら旅人が多く訪れるのかもしれませんが、不便だからこそ来る価値があるのかもしれません。

下風呂から次の下北駅行で大畑駅まで向かいます。
704ガルベス:2006/11/19(日) 13:52:04 ID:d/15omEMO
足尾近辺は昼前から小雨がパラついて、
現在コーヒーのみながら休憩中。
このあとは雨中のトロッコ列車です。
705名無しでGO!:2006/11/19(日) 13:53:22 ID:qiXN9ZVdO
事実上のラストナンバーサンダバはなんと金沢から12両
高速バスに在来線特急が苦戦するなか圧倒的な存在感かとタノモシス
706津軽民@木野部峠:2006/11/19(日) 13:54:41 ID:t+QAswPpO
>>703は私ですので。素で間違った…
707ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 13:59:28 ID:/UyIFSfrO
東武30000系急行中央林間行き乗車中。
英語放送てなくなったの?
まもなく杉戸高野台
708ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/19(日) 14:03:43 ID:9Ry88pCYO
大山を去り、十国峠へ。(これも行程は後述します。)
十国峠レストハウスからケーブルカーに乗車し山頂へ。
現在、十国峠山頂ですが、
生憎の雨で景色が見えず…orz
しばらくしたらレストハウスへ折り返します。
709日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 14:11:23 ID:sOcztKJWO
>>701さん
レスサンクスです。
確かにそうなんですけど、鉄が年々減っているのを憂いちゃってるんですよw

矢島到着後、町内を散策。マックスバリュ矢島店を発見して398円のとんかつ弁当をゲト。レジの方に店内に休憩所があって無料のお茶もあるのでそこで… と勧められてお言葉に甘える。電子レンジやテレビもあって、すっかりくつろいでしまいました。

くつろぎすぎて矢島から本荘までバスで戻る予定が乗り遅れ。再び由利高原鉄道で羽後本荘へ向かっています。乗客はただいま4名です。
710ミミカルミラカ ◆WU311ujDWk :2006/11/19(日) 14:22:39 ID:/UyIFSfrO
かすかべで野田線に乗換え。
東武は暖房が程よく効いてていいですな。
暖房をケチるところもありますし。京(ry
空転しますな。
711名無しでGO!:2006/11/19(日) 14:23:57 ID:P4ABAGn90
雨の梅屋敷
寒い
712藤沢市民:2006/11/19(日) 14:42:06 ID:ROcsrXLuO
銚子電鉄の一日乗車券を購入し、乗り降りを楽しみました。
車内外の傷みは言われている通り。
乗り心地もなかなか楽しいものでしたw
これで雨さえ降っていなければ…
次は晴れた日に訪れてのんびり過ごしたいです。
たいやき、濡れ煎、揚げ煎を購入し、帰途につきました。
只今、しおさい12号に乗車し、東京方面に移動中です。
713津軽民@大畑:2006/11/19(日) 14:56:52 ID:t+QAswPpO
動態保存のキハ85に乗車してきました。いつの間にか大畑の構内に腕木式信号機が(しかもワイヤー&てこ付き)。今年は今日の運行を持って終了し、来年の4月からまた再開です。

これから下交バスでむつバスターミナルまで行きます。
714つばさ:2006/11/19(日) 15:05:34 ID:PHnPT8IvO
時刻表検定終了し、仙台空港へ向かうべく、仙台駅で白石行き発車待ち中。
701の6連なので、今のところ立ち客はなしです。
今、スパひたち上野行き隣のホームに入線しました。
7151003M:2006/11/19(日) 15:31:26 ID:hvvKvYwpO
犬吠観光を終え観音駅に戻り、たい焼き購入。美味しかったです。
後は外川往復して銚子に戻ります。
>>712 藤沢市民さんが乗っていた頃、私は一人でイルカショー見てました。orz
716日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/19(日) 15:58:01 ID:sOcztKJWO
羽後本荘から特急いなほ5号秋田行きに乗車。485系6連です。
10分程あとに普通列車がありますが、701系と判明したのでパス。特急料金が500円だとまぁいいやという気になります。
乗客は少なく、いなほの酒田以北は厳しいか…
日本海に沈みかけた夕日がきれいです。
717名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:02:32 ID:h+bjEmjtO
兄弟スレ
今まさにどこで撮り鉄をしていますか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161446830/
718元日本海はまなす:2006/11/19(日) 16:23:28 ID:XQ42l22yO
適当に乗り鉄してましたが
銚子支援のため、しおさいで銚子へ
佐倉に到着、雨がしとしと降ってます
719ガルベス:2006/11/19(日) 16:34:32 ID:d/15omEMO
わてつのトロッコ列車は雨のせいもあって、
普通の客車に避難した人が多くて、ゆっくり景色を堪能できました。
ただ半端なく寒かったので、水沼の駅前温泉で一風呂浴びて、これからりょうもう号に乗るべく、相老を目指します。
720名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:41:58 ID:qiXN9ZVdO
旅の最後は毎度おなじみ京都発奈良行き特急です
年内最後の旅行はハプニングありでなかなか楽しかったです
じゃまた来年ノ
721藤沢市民:2006/11/19(日) 16:44:03 ID:ROcsrXLuO
>>1003Mさん
イルカショーをお楽しみでしたか。
私は雨が降っていたこともあり、列車に乗り続けてしまいました。
入場券を買えば、電車庫の見学が出来るようなので、次回は見学してみようと思っています。
銚子電鉄には、のべ六回ほど乗車しました。
四回は立ち客もいて、そこそこ利用されているようでした。(座席を詰めれば全員座れそうなレベルですが)
この電車目当ての老若男女のグループ、親子連れなども多かった(もちろん同業者もw)ので、土日だけ利用客が多いのかもしれません。
7221003M:2006/11/19(日) 16:45:05 ID:hvvKvYwpO
銚子電鉄探索を終え、銚子よりしおさい14号に乗り込みました。
小雨になりましたが外は暗いです。
銚子電鉄では鉄道板住人らしき人が結構いたように思います。
濡れ煎もよく売れていました!
東京までのんびりします。
723初トワイライト@事後報告:2006/11/19(日) 16:48:03 ID:C15KRhKI0
今日は、定期運用を離脱した神領113系9642M「さわウォ関連臨時快速」
に釜戸→名古屋で乗り鉄してきました。
快速でも瑞浪・土岐市・春日井・勝川・鶴舞は通過で銭取られるライナーみたいw (^^;)
同業者チラホラでした。次回の11/25の武並開催分は、周辺に熊がでるらしく中止です。
よって、113系次はいつ走るのか?113系ヤバスwww
724名無しでGO!:2006/11/19(日) 16:51:05 ID:n+7MAwlsO
南栗橋祭の帰りで快速栃木秋祭り号に乗車。マクースコーヒーを飲みながらマターリしてまつ。


http://p.pita.st/?m=wheffqvv
725津軽民@736D:2006/11/19(日) 16:59:29 ID:t+QAswPpO
すっかり辺りが暗くなった下北を発射。

田名部からJRバスに乗り大湊へ。かつては大湊機関区があった構内も現在は留置線がわずかに残るばかり。
大湊からは約10名が乗車。大畑に乗りに来ていた同業者人もいます。下北からも同数程度乗車です。
7261003M:2006/11/19(日) 17:10:48 ID:hvvKvYwpO
しおさい14号八日市場発車。
>>718 元日本海はまなすさんとニアミスした予感。
727元日本海はまなす:2006/11/19(日) 17:19:56 ID:XQ42l22yO
>>726 ノシ 達者でな〜

ちょっと遅れてますね
犬吠か外川でせんべいゲトできるかな
728津軽民@736D:2006/11/19(日) 17:31:53 ID:t+QAswPpO
陸奥横浜を定時に発射。
野辺地行とは裏腹に大湊行は混んでます。皆さん東京帰りでしょうか?

まもなく吹越です。
729元日本海はまなす:2006/11/19(日) 17:56:52 ID:XQ42l22yO
今日は1001に乗車
前回は床が木のヤシだった
次は犬吠
730津軽民@577M:2006/11/19(日) 18:02:39 ID:t+QAswPpO
野辺地で大湊線からすぐの青森行に乗り換え。701系2両は比較的空いてます。

まもなく狩場沢です。
731元日本海はまなす:2006/11/19(日) 18:04:46 ID:XQ42l22yO
外川停車中に
せんべい4つとあげもちゲト
そのまま折り返しました
732ガルベス:2006/11/19(日) 18:07:39 ID:d/15omEMO
相老からりょうもう36号乗車中。
今朝余裕で指定取れたのに、館林すぎたら満席だ。
車内販売が無いのかい。
733元日本海はまなす:2006/11/19(日) 18:14:26 ID:XQ42l22yO
>>津軽民サン
下風呂行ったの?
それとも大畑往復かな
冬に泊まりに生きたいです
廃線、未成線をたどり風呂に入ると

同業者一名、一般人三名計五名で笠上黒生発射
切符拝見
7341003M:2006/11/19(日) 18:24:33 ID:hvvKvYwpO
しおさい14号まもなく東京。
山手線に乗り換えて帰途につきます。
乗り鉄中の皆様良い旅を。ノシ
735津軽民@577M:2006/11/19(日) 18:39:45 ID:t+QAswPpO
東青森を発射。矢田前から高校生がちらほら乗車。

>>733元日本海はまなすタソ
下風呂まで行ってきましたよ。私は大衆浴場に入ってきました。もうじき冬場のせいか観光客はまばらでした。
736津軽民@577M:2006/11/19(日) 18:42:52 ID:t+QAswPpO
青森信号場を通過、まもなく終点青森です。本日はこれにて退散です。

乗り鉄されている方、お気を付けてノシ
737元日本海はまなす:2006/11/19(日) 18:44:43 ID:XQ42l22yO
18:32銚子を発車する1001をノシしました
しおさい16号
定時に銚子を発車しました
738577:2006/11/19(日) 18:54:23 ID:kTzeu6+GO
今日は朝から大竹伸朗全景@都現美などを観た後、品川1827発のぞみ143号乗車で乗り鉄再開です。
約一週間前に指定を取ったのだが、3Eなんて若番だったからか、隣に人が居る(´・ω・`)ショボーン
斜め前の3人席は2列とも空いてるのに。
739つばさ:2006/11/19(日) 19:23:40 ID:PHnPT8IvO
仙台からANA便にて北に上陸しました。
現在785のエアポートにて札幌へ移動中。南千歳に到着です。
740元日本海はまなす:2006/11/19(日) 20:07:06 ID:XQ42l22yO
しおさいは順調に新宿を目指しています
ビュー特急の車両は大阪生まれだった
今頃気づいたよ
741元日本海はまなす:2006/11/19(日) 20:52:43 ID:XQ42l22yO
本日のラスト
のぞみ263号に接続成功
まだ雨が降ってますね
新大阪まで行きます
742ISAKA ◆oc4uR.Nptg :2006/11/19(日) 21:00:41 ID:UYJPJdrg0
15:30頃に帰宅

今回は年内、それも今月中に大山ケーブルカーと十国峠ケーブルカーに
乗ろうと思っていたんですが、どのみち天候が悪くなるのならと思い本日強行した次第。
今回はアプローチに車を使いましたが、小田原近辺の渋滞に閉口し、
鉄道のありがたみを実感させられた次第。
(それ故、今回はこのスレらしからぬ行程となってしまいました)
※十国峠ケーブルカーは今年で開業50周年とのこと。

ちなみに行程は
追分@大山ケーブルカーまで:自宅→(東名高速経由)→追分
追分〜十国峠:追分→(小田原厚木道路・箱根新道経由)→十国峠レストハウス(十国峠登り口)
十国峠から:十国峠レストハウス→(熱海経由)→自宅

今なお乗り鉄されている方々の道中にご無事あれ!!
743577:2006/11/19(日) 21:16:27 ID:kTzeu6+GO
新大阪からは2104発くろしお33号紀伊田辺行きに乗車。今回のラストランナーであります。

まだ乗り鉄を続けられてる皆さん、これからもよい旅をノシ
744はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/20(月) 01:43:45 ID:B7V7Nt6qO
・銚子電鉄を救おうオフ
乗り鉄スレ独自で冬の18きっぷ時期でやろうと計画しております、日付は日程が固まり次第再度、こちらに書き込ませて頂きますm(_ _)m

過去のオフ参加者も含め、日程を話し合いますので、しばらくお待ち下さい。
745特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/20(月) 10:31:08 ID:wQJ6+RcUO
みなさんおはようございます。
秋休みというわけわかんない期間を利用して地元に戻ってたわけです。
とりあえず弥彦線燕三条到着。
746特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/20(月) 10:49:53 ID:wQJ6+RcUO
東三条で北越に乗り換え。何このばったんこシート…
てか最近4回ぐらい北越乗ったが、3000番台だったときないぞゴルァ!
747つばさ:2006/11/20(月) 11:43:24 ID:05DnYbthO
現在、札沼線新十津川行き乗車中です。
車内は暖房効きすぎ、暑いくらいです。沿線には先日の雪がまだ残っています。
とりあえず新十津川まで行ってみます。まもなく知来乙です。
748特快えちご ◆NIIGataFBU :2006/11/20(月) 12:18:24 ID:wQJ6+RcUO
糸魚川に到着!
直江津で大量に降車したので、一両あたり数人しか乗ってません。
マターリ金沢目指します
749つばさ:2006/11/20(月) 12:26:26 ID:05DnYbthO
新十津川行きは鶴沼から貸切となってしまいました!
一列車貸切は一昨年春の水郡線ウォーキングラリー号以来です。あの時は2両貸切でしたが。
まもなく南下徳富です。
750元日本海はまなす:2006/11/20(月) 13:15:40 ID:53246HKFO
大交御堂筋線、東三国よりなかもず行きに乗車しました
淀屋橋まで行きます
今日はノーマイカーの日なので
朝潮橋の温泉へ行きます
751つばさ:2006/11/20(月) 13:30:10 ID:05DnYbthO
新十津川から滝川まで乗りバスと思ったら、待ち時間かなりあったのでタクシーにてワープしちゃいました。
現在、サロベツ乗車中。稚内まで行きたいところですが、旭川で下車します。
次は深川に停車です。
752喝ッ@京橋:2006/11/20(月) 13:50:36 ID:l6nlRsXmO
今日は京阪沿線に営業に向かいます。京橋から急行で香里園に向かってます。今日の天気は晴れたり曇ったり気まぐれでつね(´・ω・`)
753つばさ:2006/11/20(月) 14:48:50 ID:05DnYbthO
旭川で駅弁を買い、折り返しライラックuシート乗車中です。
海鮮てんこめし、なかなかウマーでした。
ふたたび次は深川に停車です。
754つばさ:2006/11/20(月) 18:40:03 ID:05DnYbthO
ライラックからスパ北斗に乗り継ぎ、現在東室蘭で室蘭行き発車待ち中。車内はガラガラです。
これから室蘭まで往復してきます。
755日本の車窓から ◆Z3lOwpI5H. :2006/11/20(月) 18:47:21 ID:3gVfhNJjO
こんばんわ
東京駅中央コンコースに新しくできた「東京中華食堂」なる店で食事中です。リーマンで賑わっています。
ディナーセット(1200円)を試してみましたが、なかなかウマーですね。NREなんでしょうか?
756つばさ:2006/11/20(月) 19:59:44 ID:05DnYbthO
室蘭から折り返しすずらん9号乗車中。781系オリジナル座席に3割ほどの乗車率です。
次は苫小牧。
このまま札幌まで乗車し、駅前のホテルへ入庫します。
757名無しでGO!:2006/11/20(月) 20:49:38 ID:zsmFBqL+0
仕事で方南町へ
東京で生まれ育って30ウン年
初めて電車で方南町に来た
なんかソソるホームだw

つー事で仕事も済んだんで、中野坂上乗り換えの大江戸線で帰宅予定
758名無しでGO!:2006/11/21(火) 06:20:08 ID:/TyQ75Ox0
方南町にはアニメ化も映画化もされた某マンガで登場するパン屋のモデルにもなった「丸栄ベーカリー」が夜9時までやってる。朝も結構早くからやってる。調理パンがうまいよ。
759ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 07:24:28 ID:871IGe3HO
皆様おはようございます。
今日は軽い鉄分補給に日帰りで近場で乗り鉄します。
まずはかもめ102号で博多に向かってます。
朝ラッシュの時間帯なんですが、通路側にはそれなりに余裕があります。
鳥栖で1番線に同時入線したリレーつばめを先に通し、こちらも発車しました。

次は博多です。
760つばさ:2006/11/21(火) 08:04:51 ID:MFf889WfO
おはようございます。
今日はこれからスパとかちでスタートします。
意外と自由席は空いています。指定の方が混んでるようです。
今発車しました。次は新札幌に停まります。
761ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 09:03:42 ID:871IGe3HO
博多から地下鉄で天神へ…
天神から徒歩で天神南まで行き、七隈線に乗り換え、橋本へ向かいます。
車内は改札から一番遠い最後尾なんで、天神南からそれなりに空いていて、現在は(4両目のみで)10人程度です

金山に到着しました。
次は七隈です。
762ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 10:23:11 ID:871IGe3HO
橋本@七隈線からはバスで姪浜までワープ…
姪浜からは福岡空港行き(103-1500番台)に乗車。
福岡空港まで行き、折り返し博多に向かいます。

西新に到着しました。
次は唐人町です。
763つばさ:2006/11/21(火) 10:55:34 ID:MFf889WfO
新得からワンマン快速狩勝で狩勝峠を越えてきました。
新得発車後のウテシの肉声放送では、エゾシカが直前横断した場合非常ブレーキを使用するとのことでしたが、何事もありませんでした。
車内は10人程ですが、独りで喋っているお子ちゃまが煩いです。
先ほど幾寅を発車しました。
764ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 11:27:06 ID:871IGe3HO
福岡空港から姪浜行き(2000系)に乗車し、帰りのきっぷを購入し、再び地下鉄へ…
姪浜行きに乗車し、中洲川端で乗り換え、貝塚行き(博多から乗った姪浜行きと貝塚行きは共に1000系)に乗り換え、馬出九大病院前に到着。

ここで下車し、吉塚に向かいます。
765つばさ:2006/11/21(火) 12:00:50 ID:MFf889WfO
富良野で富良野線に乗り換え、旭川に向かってます。
150形ワンマンの車内は各ボックスに1人程でのんびりしてます。
上富良野に到着です。お昼のサイレン鳴ってます。
766福岡ライナー@自宅PC:2006/11/21(火) 12:38:34 ID:YwplK6am0
久しぶりの休養です。先週は乗りバスで疲れてました…
>ソニックかもめさん
この空気では、また大回りの匂いがw
今日はお休みなので思い立ったら大回り行くかもしれませんw 可能性は50:50w
自宅なのでsage
767ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 12:41:10 ID:871IGe3HO
ゆたか線のA快速・門司港行き(817系ワンマン列車)に乗車し、長者原発車。
このまま黒崎まで乗ります。
車内は快速なせいか、立ち客もそこそこ居ます。

車窓が住宅地から徐々に田園風景に変わってきました。
次は篠栗です。
768つばさ:2006/11/21(火) 14:13:17 ID:MFf889WfO
旭川から道内最終ランナーとなるSWA20号Uシート乗車中です。昨日のライラックとは違い、結構混んでます。
携帯充電しながらこのまま新千歳空港まで乗車し、ANAにて仙台へワープします。
次は深川に停車です。
769名無しでGO!:2006/11/21(火) 14:13:27 ID:7/Dy/2iQO
超白矢15号で札幌→旭川
u席は快適だが、イスの形が若干風景を見づらくしている
770ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 14:15:53 ID:871IGe3HO
@折尾

直方発車後、軽くムカつくメールが来たんで、ついカッとなって全部そば平らげ、鯖棒寿司を購入。
準快速の羽犬塚行きに乗ります。
771ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 14:29:38 ID:871IGe3HO
連投スマソ(多少動揺しちゃってるな…orz)

>>福岡ライナーさん
了解しますたw
とりあえず、こちらは箱崎で一旦大回り終了させて、いつものルートで2周目いく予定です。

準快速羽犬塚行き(813系6両)・教育大前に到着しました。
次は東郷です。
772喝ッ@JR難波:2006/11/21(火) 15:07:00 ID:E1fUILGyO
今日は市内を回ってます。地下鉄桜川で営業を終え地下鉄と阪神を使って西九条に行こうと思ったら目の前にJR難波駅が………
こんな僻地にあったんだ(´・ω・`)
今宮経由で西九条に向かいます
773サカエナマ ◆Ed3sBnwTKY :2006/11/21(火) 15:08:46 ID:gWm7bYyq0
不倫規制解除記念真紀子
774チャーハン作るyo!!:2006/11/21(火) 15:23:07 ID:mD8TtwAP0
 不倫解禁オメk○
 今朝は大宮から磯子まで乗り鉄です。大宮で目の前のK牝磯子行きに乗り損ねてしまったので、劇混みの身障小田原行きに乗り、しばしの祭りを強制的に楽しむハメになりました。あと5分早く家を出ていれば...orz
 流石に新宿で空隙ができ、大崎でやっと座れました。
 午後は横浜から身障で新宿、しばし雑用の後、相武沙紀線で飯田橋を目指してますが予定に少し遅れそうです(^-^;
775ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 15:58:42 ID:871IGe3HO
香椎で準快速を下車し、普通列車・荒尾行きで箱崎へ…
箱崎でのソニックの通過待ちの3分間で、改札出て大回り1周目を終了させ、再び同列車に…
二日市で快速(普通も快速も同じ813系6連)に乗り換え、原田で下車し、原田線の桂川行き(キハ31単行)に乗り換えました。

原田を発車しました。
次は筑前山家です
776ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 17:13:19 ID:871IGe3HO
桂川からゆたか線(813系3連)で新飯塚へ…。
新飯塚からの後藤寺線・田川後藤寺行き(キハ31単行)は相変わらず激パ状態…
途中の各駅でそれなりに下車があり、若干空いたものの、立ち客大勢のまま田川後藤寺到着。
後藤寺で日田彦山線の小倉行き(キハ147系2両ワンマン)に乗り換え、西小倉に向かいます。
車内はボックスを一人で使える程度の混雑状況です。

後藤寺を発車しました。
次は田川伊田です。
777福岡ライナー:2006/11/21(火) 18:12:16 ID:0A9J1BIY0
>ソニックかもめさん
所用により大回り断念です。スマソ
先週は乗りバスしたので、あと某茄子が8日に入るのでその前後で乗り鉄考えます。
778チャーハン作るyo!!:2006/11/21(火) 18:22:26 ID:BX/uQJER0
 秋葉の某聖域で鉄本を購入&立ち読み。
 J〇B時刻表の「鉄おとめ」目当てで永平寺口駅のページを開いてしまい、一瞬メガテンニナッタw
 K牝で座って帰ろうとオモタら、ちっとも座れないyo!!ヽ(`Д´)ノウワーン

779ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 18:33:05 ID:871IGe3HO
西小倉から荒尾行き普通(415系1500番台+鋼製車@8両)に乗車。
車内は結構混雑してます。

>>福岡ライナーさん
了解しますた。
8日前後はまだわかりませんが、また都合が合った時はよろしくです…ノシ

枝光を発車しました。
次はスペースワールドです
780ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 19:53:42 ID:871IGe3HO
折尾に到着後、いつもの癖で下車してしまい、いつものように快速系統をスルーし、普通列車・二日市行き(813系6連)に乗車。

折尾発車時はそれなりに混んでたものの、徐々に乗車が減り、赤間到着現在ガラガラですw

赤間で貨物・快速・特急を先に通すため、13分の停車中です

次は東郷です
7811A@自宅 :2006/11/21(火) 21:04:59 ID:Cg5HtsGM0
明日の東京駅6:00発ののぞみで博多入りします
八幡製鉄所近辺や門司港近辺にも行ってみたいなw
782つばさ:2006/11/21(火) 22:04:35 ID:MFf889WfO
北の地から無事自宅入庫しました。
入庫ノリ鉄も予定していましたが、ANA便が早着したためバス乗り継ぎで早めの入庫となりました。
三日間ほどくだらない書きこみにお付き合いありがとうございました。
783ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/21(火) 22:55:58 ID:871IGe3HO
鹿児島線を千早で下車し、駅前の極楽湯でマターリし、宮地岳線(313形)で貝塚へ…
貝塚から箱崎線の姪浜行き(2000系)で天神に向かい、天神から福岡空港行き(303系)で博多に向かってます…

祇園を発車し、博多に到着しました。
博多からは本日のラストランナーの最終かもめに乗り換えます。
784名無しでGO!:2006/11/21(火) 23:19:17 ID:7/Dy/2iQO
札幌から釧路までまりもB寝台に乗車中
気動車併結ですが、特にうるさくはありません
普通の14系ハネですよ
785ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/22(水) 00:18:54 ID:g4brGozwO
かもめ101号は最寄駅到着。
ここからはひたすら徒歩で家に帰ります…

本日乗り鉄された皆様乙でした。
現在乗り鉄中な方も、これから乗り鉄される方もくれぐれもお気をつけて…ノシ
786蜜煮:2006/11/22(水) 05:52:29 ID:PKeom80LO
おはようございます
東海道線下り113系で静岡に移動中です
今日と明日乗り鉄します
今日は関西方面を乗り廻る予定です
787やえもん:2006/11/22(水) 06:15:29 ID:NlsHN9VUO
おはようございます。
高速バスにて、先程京都に到着。
これから3日間、スルKAN3DAYパスで観光・乗り鉄します。
まずは近鉄橿原線にて南下中。
エリア外ですが、近鉄伊賀線を目指します。
急行橿原神宮前行は丹波橋を発車しました。
788蜜煮:2006/11/22(水) 06:58:07 ID:PKeom80LO
静岡でこだま597号に乗換えました
米原まで行きます
自分の乗っている5号車は静岡発の時点で窓側埋まってます
まもなく掛川です
789やえもん:2006/11/22(水) 07:37:05 ID:NlsHN9VUO
大和八木から、朝食を人目を気にせず食べたかったので、特急に乗り換えww。
ACE4連、鳥羽行に乗車ちう。
八木の売店で買った柿の葉寿司を食ってます。
三本松を通過しました。
790やえもん:2006/11/22(水) 08:07:40 ID:NlsHN9VUO
伊賀神戸から伊賀線に乗り換え。
700系?の2連。車内は工房満載で、にぎやかです。
連投スマソ
791蜜煮:2006/11/22(水) 08:51:03 ID:PKeom80LO
米原着です ここから大廻りで長浜を目指します
まず乗るのは姫路行き新快速です
草津まで行きます
7921A:2006/11/22(水) 09:00:08 ID:EahAU6OuO
まもなく乗車中ののぞみ1号は姫路を300キロで通過しますた
ところで博多で美味しい昼食は何が何処にありますか?
どうか教えて下さい
ではでは失礼します
793蜜煮:2006/11/22(水) 09:38:04 ID:PKeom80LO
草津で草津線に乗換え
すいているかと思ったら結構乗ってます
一駅ごとに少しづつ降りてくようです
もう少し減ったら米原で買った鱒寿し食べます
794蜜煮:2006/11/22(水) 10:33:07 ID:PKeom80LO
柘植から関西本線の加茂行きキハ120に乗ってます
2両ですが客は1両で十分なくらいです
難無くボックスに陣取れました
795やえもん:2006/11/22(水) 11:07:04 ID:NlsHN9VUO
伊賀線を完乗後、上野市街を見物。
大阪線に戻って、名張から特急難波輪行に乗車中。ビスタEXの階下席。
特急を2回乗りついで、飛鳥までいきます。
3本特急に乗っても500円なので、なんかお得な気がして、特急券を買ってしまいましたww。
796名無しでGO!:2006/11/22(水) 11:52:55 ID:d7UOmuLrO
>1A、博多なら豚コツラーメンたい。
797名無しでGO!:2006/11/22(水) 11:56:02 ID:d7UOmuLrO
連投、スマソ。仕事で!プチ乗り鉄してます。今、メトロ乗車中。今日は、モグラオヤジですわ
798喝ッ@阪神梅田:2006/11/22(水) 11:59:12 ID:k8LQW1SiO
今日は神戸、ポートピアに向かいます。ポートライナーに乗るために三宮に阪急・JR・阪神と三通りありますがゆっくり寝て行きたいから1番鈍足の阪神直通特急をチョイス
7991A:2006/11/22(水) 12:12:06 ID:EahAU6OuO
796さん
とんこつラーメンはすぐに思いついたんですよ
それに知人の話では「八ちゃんラーメン」が良いと言ってましたが
他に旨いラーメン屋か旨い食べ物無いですかね
ちなみに今は博多から鹿児島本線でスペースワールドに向かってます
800はくつる81号:2006/11/22(水) 12:47:43 ID:d7UOmuLrO
>1A氏、返事遅くなりスマソ。すでに、鹿児島線にご乗車中なら…車内販売の我々の主食駅弁!!しかないのでは?やはり駅弁が無難です。
801蜜煮:2006/11/22(水) 12:55:04 ID:PKeom80LO
加茂から大和路快速で奈良まで来て、昼食にそばでも食べようと思うも改札内に店がナシorz
売店で買った焼きそばパンで腹を膨らまし、和歌山まで3時間のロング修行です

>>799 1Aサン
折尾まで行けばかしわめし&かしわうどんがありますよ
あと福岡というとふぐですかね
8021A:2006/11/22(水) 13:13:40 ID:EahAU6OuO
800、801さんどうもありがとうございます
スペースワールドで鉄鋼の高炉跡を見に行きましたが普通の公園みたいで正直へこみました
気を取り直して門司港に向かってます
そして折尾に向かいます
803やえもん:2006/11/22(水) 13:35:04 ID:NlsHN9VUO
飛鳥で下車して、高松塚古墳周辺を散策。
飛鳥からさくらライナーに乗車。
前面展望を楽しんでます。
終点吉野まで行きます。
吉野口を発車して、山間部に入ってきました。
804ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 13:44:20 ID:OUK0vtTsO
銚子電鉄乗車中。今発車。
犬吠まで行きます。
805蜜煮:2006/11/22(水) 13:45:06 ID:PKeom80LO
ただいま和歌山線の吉野口です
やえもんサンと今日一番接近したかな
山の方は霞んでいますね
806ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 13:56:13 ID:OUK0vtTsO
銚子電鉄、笠上黒生で上りと交換。
上り電車は吊り掛けのデハ801orz
こっちは元銀座線1001
海鹿島到着
807ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 14:05:16 ID:OUK0vtTsO
銚子電鉄、犬吠で下車
テレビ撮影っぽいのいた。
フジテレビだった。
昼飯食ってないので犬吠で降りたが駅前の旧型電車使用の喫茶店が休業orz
808喝ッ@ポートライナー:2006/11/22(水) 14:25:41 ID:k8LQW1SiO
ポートピアで営業を終え三宮に戻ってます。ポートピアなんて消防時代にパンダ初来日の時に見に来た以来。ゴダイゴの唄うテーマソングが懐かすぃ
809ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 14:37:15 ID:OUK0vtTsO
銚子電鉄犬吠から上り電車乗車。
元銀座線デハ1001かぶり付き席ゲット!
しかし前展撮影不可orz
今鉄ちゃんらしき人はいない。老人ばかり
犬吠で煎餅たくさん買いましたよ。
次は観音で降ります。たい焼きかたこ焼きあたりあれば昼飯の代わりに食います。
笠上黒生到着。またしても吊り掛けデハ801と交換。
乗務員扉ごしのタブレット交換に萌え〜
笠上黒生出てスプリングポイント渡るのも萌え〜
本銚子の営業時間が平日7〜8時テラ短ス
810初トワイライト:2006/11/22(水) 14:37:52 ID:t3Ez2Vs5O
ひかり414号に早得乗車。今は浜名湖の辺り。行き先は未定www
811朱鞠内:2006/11/22(水) 14:41:24 ID:OZN/AS4ZO
>>ワンセグ男さん

せんべいテラウマソス(゚∀゚;)
漏れも近いうちに単独支援しに行きますw
812ワンセグ男@観音 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 14:51:35 ID:OUK0vtTsO
朱鞠内さん
現地に赴いた折りには観音駅のたい焼きも忘れずに!
飲み物はケータイクレジット「iD」が使えますw
813ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 15:00:47 ID:OUK0vtTsO
一駅本銚子に移動。
外川行き、小学生が多数乗車。
814ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 15:29:10 ID:OUK0vtTsO
今仲ノ町にて車庫見学
フジテレビの取材来ていて本社の人達が佐川急便に煎餅出荷してるところを取材中。
815やえもん:2006/11/22(水) 15:52:43 ID:NlsHN9VUO
吉野到着後、ロープウェイで吉野山へ。
ひととおり散策して、吉野に戻り、急行阿倍野橋行乗車中。
吉野の紅葉は赤がきれいでした。
>>ワンセグ男サン
銚電支援乙です。
私も18期になったら、乗りつぶしも兼ねて行くつもりです。
816蜜煮:2006/11/22(水) 15:54:36 ID:PKeom80LO
和歌山で105系から解放され、紀州路快速223系に移りました
天王寺に向かいます
桜井線、和歌山線は初乗でした
和歌山線の一部が未乗で残りましたが、大廻りでは一度にやっつけられませんから
それにしても和歌山線にスイッチバックが有るとは知りませんでした
817福岡ライナー:2006/11/22(水) 16:18:56 ID:0LnFAEszO
ぶらっと天神に遊びに来て久々に七クマー線乗車します。橋本行は立席が出るほどまずまずの乗車率で薬院発射
天神南からの乗車だったのに特等席座れずorz
開業以来行ってない橋本までいきます
818ワンセグ男 ◆EuwEVgM472 :2006/11/22(水) 16:23:17 ID:OUK0vtTsO
仲ノ町〜銚子まで銚電乗り駅前駐車場に止めた車に乗り総武本線猿田駅まで来ました。
ここでスカ色113系4連撮影後車運転して帰ります。
まだ乗り鉄中の方お気をつけてノシ
8191A@博多に投宿:2006/11/22(水) 16:29:06 ID:EahAU6OuO
福岡ライナータソぶしつけで失礼ですが博多の旨いラーメン屋は何処にありますか
あと、遅い昼飯にかしわ飯を食べましたよw
820新宿ハァハァ ◆ItfFJ./iTY :2006/11/22(水) 16:36:21 ID:lwH9tCu/O
博多駅の博多口側の地下街に一蘭ってラーメン屋さんがあります。
こってりとんこつがお好きでしたら行かれてみて下さい。
8211A@博多に投宿:2006/11/22(水) 17:11:57 ID:EahAU6OuO
820さんどうもありがとうございます。
お礼が遅くなってすいません
今は乗り鉄中じゃないのでこれ以降はロムります
822蜜煮:2006/11/22(水) 17:22:23 ID:PKeom80LO
天王寺でやっとうどんを食べれました
熱々のつゆが胃に染み込む〜
天王寺からは大阪環状線で京橋、そこからJR東西線で尼崎に向かってます
823やえもん:2006/11/22(水) 17:52:37 ID:NlsHN9VUO
橿原神宮前で急行京都行、西大寺で快速急行難波行に乗り換え。
生駒から生駒ケーブルに乗車ちう。
さすがにこの時間、宝山寺までは10人程乗客がいましたが、宝山寺〜生駒山上は自分1人とアベックだけですww。
梅屋敷を発車しました。
824喝ッ@垂水:2006/11/22(水) 18:17:12 ID:k8LQW1SiO
名谷、垂水で営業を終えJRで新大阪に戻ります。垂水で下り通過線を快速表示の新快速が駆け抜けて行きました。
私は快速大垣行に乗ります。車内はガラガラ
825ふぉろうにん@W-ZERO3 ◆E8u4SCYutc :2006/11/22(水) 18:37:47 ID:EnAkHnDy0
PRIN規制解除記念。
とはいっても会社帰りですが・・・。

京浜東北線209に乗っています。
間もなく蒲田。
826蜜煮:2006/11/22(水) 18:39:03 ID:PKeom80LO
大阪から湖西線廻り敦賀行き新快速に乗ってます
帰宅時間帯なのでかなり混んでます
恐らく湖西線に入るまでほとんど降りないんじゃないかと
早くから並んどいてよかった
近江塩津まで乗ります
827やえもん:2006/11/22(水) 19:26:57 ID:NlsHN9VUO
生駒山上で奈良盆地と大阪平野の夜景を堪能。
大阪平野の方はガスがかかっていたのは、ちょっと残念でしたが。
生駒に戻って急行難波行きに乗車。
石切からもう一度大阪平野の夜景を楽しみました。
東花園を通過しました。
828やえもん:2006/11/22(水) 19:47:57 ID:NlsHN9VUO
急行難波行は終点に到着。
これから投宿します。
まだ乗り鉄中の方、今晩夜行の方、どうぞお気を付けてノシ!
8292034D:2006/11/22(水) 19:57:42 ID:sT+SxGZ1O
帰宅途中のホームライナー関ケ原1号。カミンズの爆音萌え
携帯電話で大声通話中のDQNババア、デッキ逝け!
キハ181はまかぜやHOT超白兎を録りたくなってきた
830蜜煮:2006/11/22(水) 20:49:07 ID:PKeom80LO
近江塩津から419系食パンで長浜まで来ました
大廻りはここで終わりです
一旦改札を出て岐阜までの切符を購入し米原方面の新快速に乗車中です
ちなみに米原-長浜は190円でした
本当に(ry
831蜜煮:2006/11/22(水) 21:17:05 ID:PKeom80LO
米原から大垣行き221系に乗車してます
近江長岡でDr.東海とすれ違いキター
ライトの位置で最初373系かと思ったw
832Ns Factory:2006/11/22(水) 22:13:12 ID:SboWAkea0
>>831
蜜煮さん こんばんは。この後 何処にいかれるんですか?
833蜜煮:2006/11/22(水) 23:18:55 ID:PKeom80LO
大垣から区間快速で岐阜まで乗車 313-5000でした
明日使う青空フリーを購入後岐阜の束ヨコにチェックインしました
明日は早いのでもう寝ます
お休みなさい

>>832 Ns Factoryサン
どうもこんばんは レス遅くなってスマソ
今日はもう乗り鉄は終りです
岐阜に一泊します
明日の予定は神岡です
834 ◆KiHa75smbQ :2006/11/22(水) 23:44:52 ID:8cBqEndkO
久しぶりに昔使ってたトリップでカキコ
ムーンライトながら到着待ち@名古屋
24日に有休捩込んで久しぶりの乗り鉄。このあとは東北→秋田新幹線で秋田方面目指します ノシ
835Ns Factory:2006/11/22(水) 23:52:34 ID:SboWAkea0
>>833 蜜煮さん 
夜分遅くすみません。
神岡鉄道ですか。あと余命一週間ですな、神岡のDCは。
駅前の保存DLと現存DCの走りっぷりを 心ゆくまで堪能してきて下さい。あのDC 廃車するのかな?
(けっこう延命して水島臨海や島原あたりに・・・絶対ないな。)
あとオプションで 富山ライトレール?でっか?
悔いの無い様 タップリ楽しんで来てください。
836名無しでGO!:2006/11/23(木) 05:36:25 ID:Lo/bPmYBO
おはようございます。
都内で3時まで飲み会のあと、漫喫に行きましたが、いびきに耐えかねて、総武線に逃げ込み、銚子へ煎餅を買いに行きます。千葉から211に乗り換えたけど、房総にロングシートはやはり似合わないな。
837 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 05:59:26 ID:oeSqYyq0O
おあようございまつ

こまち71号秋田行きに乗りますた。秋田新幹線は今回初めてなんでwktk
838蜜煮:2006/11/23(木) 06:02:15 ID:iyI1Luc8O
おはようございます
これから猪谷目指して高山本線を北上します
一番列車は岐阜5:46発の美濃太田行きキハ11です
神岡鉄道に初乗&お別れ乗車します
いわゆる葬式は初めてなので、殺伐としてるかどうかガクブルです
少なくとも乗車制限に引っ掛からなければよいのですが

>>835 Ns Factoryサン
神岡鉄道自体にはあまり時間を取れないのですが、神岡滞在は1時間程予定してます
富山に行ってしまうと青空フリーが無駄になるので、高山→東海道で帰ります
神岡鉄道が一番の目的ですけど十数年ぶりに乗る高山本線の景色、カミンズの轟音、代替バスの通る道、高山駅弁、キハ85などwktkがいっぱいです
839やえもん:2006/11/23(木) 06:30:26 ID:umLsKUxNO
皆様おはようございます。
西九条から桜島線乗車中。思ったより人が乗っています。
桜島に到着しました。
840蜜煮:2006/11/23(木) 06:31:29 ID:iyI1Luc8O
美濃太田で高山行きに乗換えました キハ48の2両です
飛騨川沿いの山の中にこれから入るというちょうど良いタイミングで夜が明けてきました
841やえもん:2006/11/23(木) 07:16:59 ID:umLsKUxNO
桜島で折り返し、西九条から阪神に乗り替え、ただ今武庫川線武庫川団地前に到着。
これで阪神完乗しました。
842名無しでGO!:2006/11/23(木) 07:31:19 ID:f2f7ndO5O
おはようございます。
今、東京の総武横須賀ホームにいます。
これから特急しおさいで銚子まで行きます。
目的は銚子電鉄初乗りと濡れ煎餅購入と観音駅の鯛焼きを頬張ることです。
843蜜煮:2006/11/23(木) 07:38:02 ID:iyI1Luc8O
高山本線の絶景の連続に悶絶しております
津山線でおなじみになった落石検知柵がここには結構ありますね
この前身延線で見た時は「なんでここに電柵が? 鹿侵入防止か」と思ったのですが落石検知柵だったのね
おそらく柵に電流を流しといて、落石が柵を突き破ったら電流が止まるので、それで落石を検知する仕組みと思われ
それにしても東海は事故防止には敏感なのになんでお客様の声には鈍感なんだよ〜
844ふぉろうにん@W-ZERO3 ◆E8u4SCYutc :2006/11/23(木) 07:42:42 ID:BhCXDUEF0
休日出勤なので、電車にゆられて
職場へ。
まぁ、今日の代休をあすに割り当てて
3連休ですけど。
845チャーハン作るyo!!:2006/11/23(木) 07:51:51 ID:7A3n8wzC0
 今日から4連休キタコレ(゜∀゜)
 夕方の飛行機しか盗れなかったのですが、羽田から宮崎にd(・ω・)ぶひ で日南線、放屁線を乗ろうと思っています。
 でもその前に豆腐の打線&TXに少し乗って来ます。
846名無しでGO!:2006/11/23(木) 07:56:37 ID:2fbDTQFFO
影森にて3000系秩父路に乗り込みました 今のとこ鉄がパラパラ乗ってる程度っす
847やえもん:2006/11/23(木) 08:01:07 ID:umLsKUxNO
阪神で魚崎まで来て、六甲ライナーマリンパーク行きに乗車。
祝日の朝なので空いてると思ったが、結構混んでいます。
848 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 08:04:38 ID:oeSqYyq0O
うとうとしている間に古川通過。ちょっと呑み過ぎたか。。。
こまち71号は(・∀・)イイ感じに空席祭です。やはり臨時列車は穴☆カナ
849初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/23(木) 08:13:05 ID:CcNonDGt0
東京まで、IC乗車券の使い方を見学してきました (ーー;)
TOICA導入まで、あと2日。うまく使えるか ちょっと心配 ^^;
850初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/23(木) 08:16:13 ID:CcNonDGt0
>>843 蜜煮タン 神岡にノシよろしくです (;_;)
静岡地区のスレは大変なことになっていますねwww
っ【便利で快適な倒壊道新幹線を】
851乗り鉄息子の母:2006/11/23(木) 08:24:45 ID:qNO1EY0sO
明日も休暇なので、三連休パスを使っています。
まず、はやて2号で東京に向かっています。
852 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 08:31:50 ID:oeSqYyq0O
もうすぐ盛岡到着。


3連休パスって飛び石連休でも買えるのか。。。_| ̄|○
853名無しでGO!:2006/11/23(木) 08:32:10 ID:f2f7ndO5O
特急しおさいは佐倉を出て、成東へ。
車内もかなり空いてきました。
854 ◆eCtSangoAs :2006/11/23(木) 08:42:57 ID:99fqYf8D0
>>852 ◆KiHa75smbQさん
基本は三連休に発売(一月は発売しない)ですが、11月23日から25日は設定されて
いるんですよね。本来だったら俺も乗り鉄に行っているはずが…
855はくつる81号:2006/11/23(木) 08:52:19 ID:YxwZKG5cO
>852氏、もしかして知らなくて乗ってるのか?そんなにJR束に貢献しなくてもいいのに…ご愁傷さま。つうって、実は青函フリーだったりして。
856初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/23(木) 08:58:14 ID:CcNonDGt0
>>852 キハ75タン でも、3連休パスは前日までしか買えないよ
857やえもん:2006/11/23(木) 09:14:21 ID:umLsKUxNO
六甲ライナーを完乗後、魚崎から阪神で今津に戻り、阪急に乗り替え。
西宮北口、塚口で乗り換えて、伊丹駅に到着。
これから野暮用のある大阪に戻ります。
858蜜煮:2006/11/23(木) 09:16:01 ID:iyI1Luc8O
高山からは角川行きです
高山本線お腹いっぱい
もう枯れている木もあるけど紅葉の量が半端じゃない
特に綺麗なオレンジが目に染みる
昔初めて一人で乗り鉄したのが秋の高山本線でした
その時の記憶が蘇ります

>>850 初トワイライトサン
しっかりノシしてきます
あまり混んでないといいんですけど
ところでTOICAのネーチャン遠目で見ると菅野美穂に似すぎw
狙ってるのか
859ふろん太:2006/11/23(木) 09:18:08 ID:YU2zTHqWO
サッカー観戦に逝くため、川崎から清水まで東海1号の1号車に乗車中。
沼津から両親に連れられて乗ってきたクソガキ氏ね。
うるせえよいちいち。
空いててよかったって、指定席を買ったんだから当たり前だろ。
それから、運転席の後ろで実況するな。
DD51だの、新幹線だとか、ワイドビューが来たどうのこうのって。
860 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 09:25:02 ID:ykBQmDctO
さすがに味噌圏住人なんで事前入手は困難です→3連休パス


間もなく宮脇先生も絶賛(?)した美人の産地 角館に到着。
861Ns Factory:2006/11/23(木) 09:29:12 ID:k6ieMyWC0
>>855 はくつる81号さん
知っていたって>852さんは名古屋(以遠)方面の方だから(>>834見ると そんな感じ)、
切符ゲットは無理なのでは?(事前に東京まで1往復すれば、大丈夫ではあるが
コストが跳ねあがるしなあ)

862きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/11/23(木) 09:51:49 ID:x1aL5n0mO
現在E217G車にて、東京目指してます。東京からぷらっとこだまGで名古屋まで
863名無しでGO!:2006/11/23(木) 09:52:53 ID:f2f7ndO5O
銚子に着いて銚子電鉄初乗り。少し混んでいます。
車内にはデハ701の検査開始ができたとの貼り紙が。
864名無しでGO!:2006/11/23(木) 09:55:25 ID:2iKN1YkkO
今、小田原からリゾート踊り子に乗って東京目指してまつ
865蜜煮:2006/11/23(木) 10:02:53 ID:iyI1Luc8O
角川から代替バスです
猪谷までの直行便と各駅に寄る便が用意されてました
自分が乗っているのは直行の方です
15人位乗ってます
多分ほとんど同業の方かと
年齢層はオサーンから子供までと広いです
866喝ッ@塚本:2006/11/23(木) 10:09:41 ID:bfIFmLU6O
今日は塚本から朝霧、明石に営業に行きます。207普通でマターリ朝霧に向かいます。車内はガほぼ貸し切りです
867 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 10:14:05 ID:ykBQmDctO
大曲で進行方向逆転しても誰も席を転換しない件について


しらさぎとかいなばとかなら当たり前のように席転換するのだが東北の人は案外こういう所は気にしないの☆カナ
868 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 10:37:44 ID:oeSqYyq0O
秋田到着。
油断してたらめっちゃ寒い(;゜Д゜))ガクガクブルブル
869Ns Factory:2006/11/23(木) 10:39:33 ID:k6ieMyWC0
>>867
単に 秋田までの所要時間が短いからでは?(たった1区間だし)
870きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/11/23(木) 10:44:38 ID:x1aL5n0mO
こだま569号Gにてまたーり。いま新横浜でつ。隣来たよ…涙
871Ns Factory:2006/11/23(木) 10:45:49 ID:k6ieMyWC0
なんか書き込みのタイミングが ちょいとズレてんのかな?おいら。
2回連続で直前に本人様が カキコされておられる.....立場ねぇ....

872はくつる81号:2006/11/23(木) 10:52:48 ID:YxwZKG5cO
>Ns Factory氏、Thanks!了解しました。ありがとね。キハ75氏、こまちは大概、座席転換しないよ。すぐに秋田着くからね。始発こまちでも、大曲以降の設定になってます。しっかし、いいなぁ〜漏れは、仕事だよ二月は三パス使って北東北行くけどね
873あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 11:42:01 ID:8W5Ih9Dj0
はんきうで梅凶逝こうとしてまつ。
嵐山線が全部8300の6連な罠。
6852転くろでマターリ。長岡天神で埋まるか?
874名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:44:19 ID:f2f7ndO5O
ただ今犬吠駅にいます。
濡れ煎餅を購入し、これから鯛焼きを頬張りに観音駅まで乗ります。
ちなみにさっき、日本放送協会の撮影クルーが来てました。
875名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:52:02 ID:gibwLSajO
観音で鯛焼きと濡れ前購入。売店のおばちゃんたちはいい人だった。
仲の町の山積み段ボールも確認。撮影クルーもいたよ。しおさいで東京に出て奥多摩目指す。
876 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 11:57:49 ID:oeSqYyq0O
秋田駅近くで比内鷄とあったかつけめんなるものを食す。味( ゚д゚)ウマー

一緒に付いてきたたくわんの薫製がなかなか(・∀・)イイ
877名無しでGO!:2006/11/23(木) 11:58:40 ID:q8ZNHESR0
>>876
>たくわんの薫製
いぶりがっこですな
878あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 12:00:58 ID:gf5kPeIE0
茨木市恒例特急の追い抜き相手が
急行ぢゃなかった件について(w

臨時特急ですた。

まもなく大阪市内突入
879名無しでGO!:2006/11/23(木) 12:07:16 ID:f2f7ndO5O
銚子電鉄の観音駅に着き、念願の鯛焼きを頬張りました。
クリームとあんこ食ったわけだが、結構お腹一杯
880 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 12:11:22 ID:oeSqYyq0O
普通酒田行きに乗車。
701系てあまり乗る機会がないのだがドア開閉ボタンの動作が鈍いのは仕様☆カナ キハ11はすぐ開くのに
881名無しでGO!:2006/11/23(木) 12:24:32 ID:f2f7ndO5O
今、銚子電鉄観音駅から再び乗っています。
もう一回外川までいき、銚子へ戻ります。
さっき、地元の女子高生達にモナーのシールコレクション渡していた人も見ました。
882やえもん:2006/11/23(木) 12:33:18 ID:umLsKUxNO
野暮用を終えて、乗り鉄再開。
阪急宝塚線急行宝塚行乗車中。
梅田から未乗の箕面線を目指します。
梅田を発車。特急新開地行と並走中。
883あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 12:51:15 ID:JFsXJ+j60
>882 やえもんサソと大阪同時発車な
新快速近江塩津逝きで山崎通過。

しかも12号車にいるし(w
884 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 13:02:23 ID:oeSqYyq0O
羽後本荘から由利高原鉄道矢島行きに乗換。
885あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 13:08:35 ID:1TxH/SbG0
@大津(w
前の客がどう見てもヲ(ry
つかそんなに転換機構が珍しいのかと小1時間(w
886名無しでGO!:2006/11/23(木) 13:10:26 ID:f2f7ndO5O
銚子電鉄外川から銚子へ
銚子からは成田線で成田経由で我孫子まで行きたいかと。
887蜜煮:2006/11/23(木) 13:14:48 ID:iyI1Luc8O
猪谷から神岡鉄道に初乗&乗り納めしました
予想通り通路までびっしりの状態でした
途中撮り鉄の線路侵入で急ブレーキが・・・ 橋の上で止まって結構怖かった
奥飛騨温泉口から折り返し飛騨神岡まで 最期の乗車でした
発車していくおくひだ号をノシした後神岡の街中をぶらつき、お土産のポン酒を購入しました
これからバスで高山に向かいます
ただいま飛騨神岡駅前 神岡鉄道ノシ
888やえもん:2006/11/23(木) 13:41:34 ID:umLsKUxNO
箕面を折り返し、川西能勢口から全線未乗の能勢電に乗車。
普通日生中央行。箕面線、能勢電とも行楽客らしき人が結構乗ってます。
鼓滝を発車しました。
889名無しでGO!:2006/11/23(木) 13:47:50 ID:2iKN1YkkO
890名無しでGO!:2006/11/23(木) 14:18:18 ID:f2f7ndO5O
成田線で成田まで向かっています。
滑川到着直前にうっすらと筑波山が見えました
ただ今滑川。
891あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 14:49:44 ID:rKxFwBzT0
@マキノ、を尻上がりな抑揚でいわれると違和感が。

新快速網干逝き、
座面がかたいなとおもたらV53かいな。
漏れ的にはへたれてるのよりは好き。
892 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 14:54:43 ID:oeSqYyq0O
羽後本荘に戻り酒田行きを待つ。15:42まで1時間( ゚д゚)ヒマー
893やえもん:2006/11/23(木) 15:16:13 ID:umLsKUxNO
日生中央から山下で乗り換えて妙見口へ。
徒歩で妙見ケーブルに。
紅葉はきれいですが、風が強くてちょっと寒いです。
現在、山上駅で下り黒川行発車待ちです。     ケーブルは登り、下りとも10人ぐらいの乗車です。
894蜜煮:2006/11/23(木) 15:48:17 ID:iyI1Luc8O
高山からひだ14号に乗車してます
ひだ14号は大阪行き34号を前に付けています
車内で高山で買った鬼ころしを賞味中
ヤバイこの酒スッスッ入る! 名古屋まで連行されるかも(岐阜で下車予定)
飛騨べんとうをつまみにマターリしてます
895チャーハン作るyo!!:2006/11/23(木) 15:59:34 ID:gK3rHuUI0
 三郷中央からTX〜キタ―(゚∀゚)―!!千住〜豆腐(何線て言うんですかね?本線?)〜粕壁〜豆腐の打線という経路で一旦入区しました。朝飯喰い損ねたので粕壁のの打線ホームでラーメン喰っちまった。

 入区清掃後、運転整備をし直して羽田に剥けて出区。
 大宮ではCCASSIOPEIAが入場してました。連休は稼ぎ時ではないのか?183が赤字の「修学旅行」サボを出して上って行きました。あんなサボ初めて見ました。車内は女子小学生がやたらと目につきましたw

 いつもは羽田に行くにはだらっとK牝か東北線経由の東廻りルートなのですが、今日はたまたま同時間帯に身障ラインがキタ―(゚∀゚)―!!ので、大崎から山手に乗る西廻りを試してみます。
 フライトはJAL18:25、宮崎空港では15分の接続なのですが大丈夫でしょうか...(´・ω・`)
896あおものや ◆ipBluxswYI :2006/11/23(木) 15:59:44 ID:4d2AEyJk0
@山科
湖西線京都逝き117初号編成ktkr

これも動態保存車ですやね。
897名無しでGO!:2006/11/23(木) 16:02:21 ID:f2f7ndO5O
我孫子から常磐線乗車。
北千住で特急退避中。
あとは自宅へまっしぐらです。
今乗り鉄の人も気を付けて
898 ◆FM.w/VfUgA :2006/11/23(木) 16:13:20 ID:Ctyz8p1LO
東京大丸でぬれ煎餅買って我孫子にいくつもりが、何故かぬっぽりで京成に。
しかたがないので町屋でチェンジ千代田中
899名無しでGO!:2006/11/23(木) 16:19:29 ID:F2DKSFXU0
乗り鉄の人はNゲージとか持ってんの?
900はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/23(木) 16:49:09 ID:2xLZ1Q5lO
>>899
蟻、果糖、富とムラなくありますが…

蟻強し…('A`)
901やえもん:2006/11/23(木) 16:56:26 ID:umLsKUxNO
妙見口にバスで戻り、能勢電に乗車。
川西能勢口から阪急宝塚行に乗車中。
山本を発車しました。
902 ◆FM.w/VfUgA :2006/11/23(木) 17:01:12 ID:Ctyz8p1LO
乗り継いで我孫子
鶏化完了 ついでにかき揚げも食った
弥生軒のおばちゃんが交代の時間らしく、後からきたおばちゃんに今日は忙しい気がすると…

>>899
模型買うくらいなら旅行したい自分なのれす
903 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 17:18:30 ID:oeSqYyq0O
酒田から普通新津行きに乗換。
本日は新潟泊の予定だが府屋からいなほ14号でワープするかどうか思案中。
904蜜煮:2006/11/23(木) 17:28:33 ID:iyI1Luc8O
>>899サン
小学生の頃持ってましたよ
でも子供の小遣いではなかなか数を増やせないんですよね
で禁断の手段 親の金を盗んだんですよ
でもすぐにバレて親が激怒 持ってたNゲージ捨てられました
特に大事にしてたトミックスの100系試作車編成を捨てられたのはショックでした
それ以来模型には手を出してません

ひだ14号は美濃太田に到着です
905やえもん:2006/11/23(木) 17:31:26 ID:umLsKUxNO
宝塚、西宮北口、夙川で乗り換えて、甲陽線乗車中。
まもなく甲陽園です。
906喝ッ@三ノ宮:2006/11/23(木) 17:39:06 ID:bfIFmLU6O
兵庫で営業を終え普通で三ノ宮まで乗り新快速で新大阪に戻ります。当たり前の如く席取り合戦に敗れドアにうなだれてます
907やえもん:2006/11/23(木) 17:52:29 ID:umLsKUxNO
甲陽園を折り返し、夙川から特急新開地行に乗車。
三宮まで行きます。岡本を発車しました。
>>906喝サン
お仕事乙です。
三宮には行き違いですね。
908やえもん:2006/11/23(木) 18:01:18 ID:umLsKUxNO
>>喝ッさん
すみません。名前間違えた。
申し訳ない。m(__)m 
三宮に到着しました。
909蜜煮:2006/11/23(木) 18:11:21 ID:iyI1Luc8O
岐阜から豊橋行き新快速に乗換え 来たのは313系の0+300番台
こっちに乗るのは久しぶりです豊橋まで一眠りします
910ふぉろうにん@W-ZERO3 ◆E8u4SCYutc :2006/11/23(木) 18:27:00 ID:eE5Fde6c0
暇な休日出勤も終わって帰宅中。
明日は休みなので日中撮り鉄します。
湘南新宿ラインは間もなく恵比寿。
911やえもん:2006/11/23(木) 18:54:31 ID:umLsKUxNO
三宮から地下鉄・北神急行で、谷上に。
谷上から神戸電鉄で新開地に戻ります。
快速新開地行に乗車中。
暗くて車窓は良く見えませんが、ずっと下っているのがわかります。
鈴蘭台を発車しました。
車内はかなり空いています。
912 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 18:59:52 ID:oeSqYyq0O
府屋から特急いなほ14号に乗換。485系3000番台 ガラガラでまたーり
913 ◆FM.w/VfUgA :2006/11/23(木) 19:06:29 ID:Ctyz8p1LO
日暮里→大塚→東池袋四丁目→東急ハンズ→池袋という変なルート(笑)で帰宅中

久々の路面電車のツリカケsoundはヨカタ
914やえもん:2006/11/23(木) 19:43:20 ID:umLsKUxNO
新開地から高速長田、長田から新長田に。
新長田から未乗の地下鉄海岸線に乗車。
居留地・大丸前に到着。これで神戸市営地下鉄完乗になりました(旧居留地〜三宮間は既乗)。
しかし海岸線はガラガラですね。
祝日の夜とはいえ、1両5〜6人しか乗っていません(4両編成)。
915 ◆KiHa75smbQ :2006/11/23(木) 20:10:59 ID:oeSqYyq0O
新潟到着。本日の乗り鉄これで終了です。

ではまた明日 ノシ
916初トワイライト@名古屋自宅:2006/11/23(木) 20:14:21 ID:CcNonDGt0
>>909 蜜煮タン 神岡ノシ 乙でした。名古屋通過敬礼 ∠(`´)
静岡でも東よりでしたよね。お気をつけて ノシ
917やえもん:2006/11/23(木) 20:18:16 ID:umLsKUxNO
阪急三宮から特急梅田行に乗車。
西宮北口を発車しました。
梅田で御堂筋線に乗り換えて、難波で投宿します。
まだ乗り鉄している方、今晩夜行の方、どうぞお気を付けてノシ!
918チャーハン作るyo!!:2006/11/23(木) 21:25:20 ID:JDL6DZVd0
 羽田からしALで宮崎空港に到着。途中気流の関係でかなり揺れました((;゚Д゚))ガクガクブルブル
 羽田空港では宮崎行きはラウンジから発機までバスで移動。ちなみにバスの番号は774(ななし)w
 向かい風で少し遅れるとのことで、ただでさえ短い宮崎空港での接続時間を心配してましたが何とか乗り継げました。
 手荷物待ちをしてた人は更に時間がなくて、パラパラと駆け込みでやってきて、その度に駅員氏が放送で「あと〇名お願いします!!」とかやってる。接続時分NASA杉。しまいには「ごめんなさい、あと1名!!」にはワロタ。
 真面目な話、国鉄九州総局は糞ダイヤの接続時分を改善しる!!ヽ(`Д´)ノ 明後日も日田で特急から日田彦山線に0分てのがある。

 宮崎駅ビル内のミスド、10個で1000円フェアキタ―(゚∀゚)―!! 明日のおやつw
 コインに入区。おやすみ(=゚ω゚)ノシ
 明日は日南線に乗ります。

919蜜煮:2006/11/23(木) 21:27:17 ID:iyI1Luc8O
豊橋からは休日乗り放題きっぷを使用してます
名古屋から蒲郡までよく寝たので酔いが醒めたし胃に少し余裕が・・・
ということで浜松で一旦下車しべんがら横丁へ
ラーメンを一杯頂いた後浜松から静岡行きに乗車中です
車両はカキの211-5000orz
客はロングの半分位しか乗ってません

>>916 初トワイライトサン
角川から猪谷までの代替バスですが、途中神岡市内から猪谷までは神岡鉄道沿いの国道を通りました
圧倒的な紅葉とローカル線らしいひ弱な神岡鉄道の線路の対比が強く印象に残りました
本当に行って良かったです
920名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:42:22 ID:HunDNfliO
南海本線の区間急行難波行き乗車中。南海1000系のVVVF音は素晴らしいな
921名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:45:50 ID:fI7BbVgIO
常磐E231の取手行き乗ってる。


この車輛のVFはいい音が出てるから好きだわ
922名無しでGO!:2006/11/23(木) 21:57:53 ID:KMWodRWK0
京都駅から湖西線に乗車。
321系キターーーー!
初乗車がまさか湖西線になるとは。
923922:2006/11/23(木) 22:23:33 ID:vsVqoQal0
321系湖西線爆走中。
207系と大差ないと思いきや、モハなのにモーター音がほとんどなくて非常に静か。

さすがに次世代型電車ですな。
924名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:27:25 ID:HunDNfliO
321はモハでも前か後ろかで音が聞こえない場合がある
925蜜煮:2006/11/23(木) 22:34:55 ID:iyI1Luc8O
静岡で三島行きに乗換えました
本日の最終乗車です
静岡の上り下り両ホーム共まだ未使用の新型のライナー券売機(のようなもの)が設置されてます
沼津の下りホームにも2つ同じものがあります
よく観察すると裏には扉があるし上にはエアコンの室外機があります
ということは中に人が入って何かを売るということですね
人でなければ売れないモノってなんでしょうね
今のところは謎です
それとも新手の日勤教育の場か?
926Ns Factory:2006/11/23(木) 22:51:42 ID:k6ieMyWC0
>>924
あ そういえば321系は1車両で0.5M0.5Tだもんなあ。
>924の文章を目の当たりにした時 一瞬頭の中が???に......
927蜜煮:2006/11/24(金) 00:13:37 ID:aEP2psjm0
無事自宅に帰還しました
関西大廻りも神鉄訪問もなかなか楽しい旅でした
連休中乗り鉄される方どうか気をつけてよい旅を

>>Ns Factoryサン
保存DLって茶色の見た目DD13風の機関車のことですか?
それなら神岡鉱山前駅にあったのでノシしましたよ
928Ns Factory:2006/11/24(金) 00:40:13 ID:sTQ+FiZC0
>>927 蜜煮さん お疲れ様です。
確か(どこの駅だか忘れたが)青色がベースの塗装だったような気が。
(記憶が曖昧だが TVで見た感じDE10みたいな雰囲気が・・・)
929神岡紀行@自宅:2006/11/24(金) 01:41:10 ID:oKHYwm8Q0
>>919 蜜煮タソ
わがHNの由来となった神岡にようこそ。
あちきも今度の週末なんとか出撃したいのですが、まだまだはっきしません
(30日に富山出張をいれようと悪巧みをしたのですが見事に却下されました。
っていうか正確には出張にいったが最後、高岡で7:00〜18:00まで缶詰)。

代行バスですけど、急行便は神岡鉄道沿いですね。どうせならあと数日間は
途中のどこぞやで(神岡中心街?)で臨時客扱い(降車のみでも結構)やる
くらいの罪滅ぼしをして欲しいものです。最終の何日かは、神岡鉄道が事実上
麻痺するでしょうから、中部陸運局も特認すると思うんですけどね。

ところで、来週の週末(12/2とか)はどこぞやへお出かけの予定ありますか?

それでは、乗り鉄中の方、明日朝から乗るから、銚電に張り付く方等、
寒いのでお気をつけてお楽しみください。

930 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 06:00:28 ID:/uByfdZXO
おはようございます

新潟から越後線経由柏崎行きに乗車しました
931やえもん:2006/11/24(金) 07:05:47 ID:hrtQW1o5O
皆様おはようございます。難波7:00発の鉄人28号ことラピートに乗車中です。ラピートには初乗車です。天下茶屋を発車して、席が半分くらい埋まりました。
932スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 07:12:44 ID:D5/qKKfrO
おはようございます。
今日明日、九州へ出陣します。
きのう遅くなり行きつけのJTBへ福岡ゾーンを買いに行けず横浜緑窓で先ほど買いました。
窓口氏ベテランで良かった。
東京へ500系G車を迎えに行きます。
933 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 07:30:37 ID:/uByfdZXO
そういや新潟駅の新幹線空席案内システム。WindowsNTなんですな

「電源を切断しても安全です」ダイアログ久々に見たお。M$サポートとっくに終了してんのに大丈夫かいな
934ナハ21:2006/11/24(金) 07:36:36 ID:3ticBoeAO
今日から会社の慰安旅行で沖縄に行くため、今から神戸空港に向かいます。
今阪神の普通を待っているのですが、15分に一本なのでなかなか来ません(*_*)
935やえもん:2006/11/24(金) 07:48:40 ID:hrtQW1o5O
ラピートを泉佐野で降車。¥100効果もあるのか、泉佐野からかなりの人がラピートに乗り込みました。
貝塚へ引き返し、水間鉄道に乗車中です。
まもなく終点水間です。
936チャーハン作るyo!!:2006/11/24(金) 07:54:16 ID:PRmDqbuK0
 おは(=゚ω゚)ノシぃょぅ
 宮崎から日南線キハ40乗車。
 青島行き、南郷行き、志布志行きと順次乗り継いで観光と昼食を実施します。
 宮崎は曇り薄暗く、少し肌寒いです。
 ホームで待ってる間、電気消されたw
937スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 08:01:32 ID:D5/qKKfrO
9A東京発射しました。
500系からの東海道新幹線の風景しっかりと脳内コピーします。
東海道撤退後も山陽で会えるのかな?
博多までマターソ過ごします。
938やえもん:2006/11/24(金) 08:36:41 ID:hrtQW1o5O
水間鉄道を往復して、貝塚から、南海に乗車。
急行なんば行、岸和田を発車しました。
野暮用のある大阪市内に戻ります。
午後から乗り鉄再開の予定。
939名無しでGO!:2006/11/24(金) 08:41:05 ID:WMo2X+d7O
西武4000系で飯能から西武秩父に向かい、御花畑より羽生へ。羽生より東武宇都宮へ。宇都宮から上野に戻ります。
940名無しでGO!:2006/11/24(金) 08:45:51 ID:VvLlMwjGO
湖西線、強風の為雷鳥・サンダーバードに遅れや米原迂回が発生している模様。ご注意を。
941 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 08:52:22 ID:AfXB5AXEO
柏崎から普通直江津行き乗車。115系新新潟色リニューアル編成3両
942スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 09:19:33 ID:D5/qKKfrO
ただいま浜松。
鈴木さんの工場のストックヤードにアルトのミニパト仕様が100台以上並んで壮観。
書いてたら豊橋通過。いなりとうなぎ飯食べたす。味噌圏に入りますノシ
9431A@山陰放浪中:2006/11/24(金) 09:25:07 ID:8NceYndGO
スーパー宗谷人さん博多に着いたら辛子明太子は、まるきたの「あごおとし」を推薦します
ふ●やのより個人的にはお薦めです
なお明日の早朝に餘部鉄橋通過して京都入りしますw
944チャーハン作るyo!!:2006/11/24(金) 09:28:22 ID:92jVpSI70
 青島に行って来ました。曇天風浪高し、というわけで南国気分は味わえませんでした。やはり夏の晴れた日が良く似合います。
 次は南郷で昼食です。
945ふぉろうにん@自宅 ◆E8u4SCYutc :2006/11/24(金) 09:43:15 ID:Jj2HWYjY0
>>927 蜜煮さん
>>928 Ns Factoryさん

神岡鉱山前のはトラブル発生時の対応ということでおいてあるようです。
おくひだ温泉口駅前に貨物輸送で活躍したKMDE10が静態保存されています。
946 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 09:45:23 ID:AfXB5AXEO
直江津到着。
419系食パンマン高岡行きが発車待ち。もうじきこれも見納めになるのか。。。

自分はこのあと妙高号で長野に向かいます
947Ns Factory:2006/11/24(金) 09:57:59 ID:sTQ+FiZC0
>>945 ふぉろうにんsan
補足どうもThanksです。
田端&北王子によく見に行ってて形が似ていて、なんとなくDE10じゃないかな〜とは思っていましたが。
948名無しでGO!:2006/11/24(金) 10:06:19 ID:zH2k0KJMO
記念TOICA購入と神岡お別れ乗車を兼ねて、日暮里から新宿へ向けて山手線に乗車中。あずさ13号に乗ります。
949スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 10:48:31 ID:D5/qKKfrO
>>943 1Aタソ
食べ情報トンクスです。土産ケテーイ!
九州北部で昨日ウマーだったもの参考にしまつ。
高島礼子の「おつかれさま」に迎えられ新大阪着。
交代したパーサータソが背高美人の子に代わった!ハァハァ。
発射後宮原区が見えてハァハァ。
サロなに、らいてうパノラマG、ダブルルーフの古ぼけた救援車、トワライ機関車…
昔はここ20系客もイパーイいたんだが…
950名無しでGO!:2006/11/24(金) 10:54:58 ID:gBJeNOyq0
新スレ立てます。
951スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 11:03:15 ID:D5/qKKfrO
酉の布おしぼり頂いたあと、姫路通過中
We are now travelling 300km/h キタコレ!
952名無しでGO!:2006/11/24(金) 11:07:19 ID:Xy/0vRLb0
953 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 11:57:02 ID:AfXB5AXEO
長野より普通茅野行き乗車。
電車区の留置線にオレンジ201系発見。かなり違和感ありますな
954ふぉろうにん@W-ZERO3 ◆E8u4SCYutc :2006/11/24(金) 12:00:25 ID:v5YkJrap0
寝坊して大幅遅れの撮り鉄開始。
上り普通で移動しながら撮影ポイントを
当たってみるが微妙・・・。
昼になったので休憩です。

ちなみに撮影は京急です。
955風の吹くまま…@iMac:2006/11/24(金) 12:03:46 ID:C74A9t+q0
本当は昨夜に博多に行く予定だったのですがCXLになったので、今から丹後海陸交通に乗りに
行ってきます。行き方はここでは書けないのでw.現地入りしたらカキコします。

>>951スーパー宗谷人さん
いいなあ、500系!しっかりと堪能してください。300Km/hで通過される地域の住民より。
デイトスの如水庵さんの筑紫もちも結構好きです。
956喝ッ@大阪:2006/11/24(金) 12:16:03 ID:+F9LsKkbO
今日は梅田の事務所から新大阪の事務所に書類を持って行って終了です。大阪から新快速に乗ります。
957チャーハン作るyo!!:2006/11/24(金) 12:16:18 ID:FWhf78bP0
 南郷に着きました。乗って来たキハ40単行はここで折り返して行くのですが、配線は1面1線しかありません。通常ならどう見ても閉塞中間停車場です。本当にあり(ry これが日南線クオリティ...

 駅前の「松」で昼食です。カツオ丼ウマー(゜д゜) その他刺身や焼き物は「時価」とのことで恐ろしくて頼めません((;゚Д゚))ガクガクブルブル

 食後ようやく志布志まで行く列車に乗ることができます。宮崎から志布志の直行便は宮崎発朝5:30と6:30の後は10:30ですからね...私が南郷から乗るのはこの列車です。
958喝ッ@新大阪:2006/11/24(金) 12:19:07 ID:+F9LsKkbO
新快速は新大阪に到着。本日の乗り鉄は終了です。皆さんの旅の無事をお祈りいたします

スーパー宗谷人氏
東海道500系乗り納め乙です
959 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 12:30:35 ID:AfXB5AXEO
姨捨のスイッチバックに入りました
眼下に広がる長野盆地、いつ見ても壮観ですな
960スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 13:23:43 ID:D5/qKKfrO
喝ッサン、風の吹くまま…サン
レストンクスです。500系良かった〜。今度は49Aで夜の新幹線味わいたいです。
件の朝日TVの堂ちゃん似パーサーが走って取って来てくれたフツーの幕の内で
腹空いてませんがリレーつばめで鳥栖へ向かいます。
つばめレディ放送キタコレ。 1Aサン
「まるきた あごおとし」はどこでありますか?博多乗り換え時に見つけられませんでした OTZ
961 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 13:30:37 ID:AfXB5AXEO
まつもと〜♪

ここからしなの14号で名古屋までワープします
962チャーハン作るyo!!:2006/11/24(金) 13:39:01 ID:5BldLhY/0
 志布志到着。同じ道を戻るのもいかがなものかとバスで都城方面へ抜けることも考えましたが、駅貼りの時刻表を見てその本数の少なさに( ゚д゚)~*ポカーン としてしまったのでおとなしく来た道を戻ることにします。
#現地で駅ノート行動中の有志の方からもそのようなアドバイスをいただきました。

 駅名票だけ撮って車内に戻って来たのを見て、乗務員が呆れてました(^-^; 折り返し20分w おとなしく南宮崎に戻ってにちりんで大分止まりにします。
963名無しでGO!:2006/11/24(金) 13:41:59 ID:zH2k0KJMO
>>961さん
洗馬で抜かれる福島行き乗ってますよ
964スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 13:44:58 ID:D5/qKKfrO
鳥栖で焼麦弁当を買い、熊本行きワンマソに乗ったら向かい席に
小沢真珠風な美人サンが。次の肥前あさひで降りていきました。
さて、大牟田に向かいます。
965ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 14:03:46 ID:kM6fbqvvO
今日明日と、仕事半分、乗り鉄半分で再び福岡方面に向かいます。
佐賀からかもめ22号…に間に合わなかったんで、隣の3番線に居た鳥栖行き普通列車に乗車。
817系2連は車内は立ち客がギリギリ出てない程度の混雑で快調に飛ばしてます。

中原に到着。
次は肥前麓です。
966やえもん:2006/11/24(金) 14:31:46 ID:hrtQW1o5O
野暮用を終え、阪急で京都に向かってます。
特急河原町行に乗車中。
高槻市を発車しました。
967スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 14:45:15 ID:D5/qKKfrO
大牟田から西鉄で甘木に向かいます。820円、高いのか安いのか?
しかし西鉄大牟田駅ガラガラで寂しい…
昔、ケイブンシャの本で「特急 大牟田」の2000系?の輝かしいのを見たのでギャップが…
968ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 15:05:35 ID:kM6fbqvvO
鳥栖から有明18号の小倉行きに乗車し、博多に到着。
博多から地下鉄空港線・筑前深江行き@303系で天神に向かいます。
博多を発車しました。
次は祇園です。
969やえもん:2006/11/24(金) 15:13:00 ID:hrtQW1o5O
河原町から歩いて京阪四条に。
四条からおけいはんで出町柳へ行き、ただ今叡山電鉄八瀬比叡口行乗車中。
700系?単行。
車内は空いています。
未乗区間の宝ヶ池〜八瀬比叡口を目指します。
一乗寺を発車しました。
970喝ッ@事務所:2006/11/24(金) 15:32:13 ID:+F9LsKkbO
スーパー宗谷人氏
小沢真珠って………顔忘れてしまったお(^ω^)安西ひろこ・武田久美子時代だっけ(´・ω・`)

乗り鉄でない為sage
971やえもん:2006/11/24(金) 15:35:44 ID:hrtQW1o5O
八瀬比叡山口に到着して、叡山電鉄完乗。
ケーブル八瀬でケーブル発車待ち中です。
団体客がいて満席です。
972きみまろ ◆lVWNJw3uwE :2006/11/24(金) 15:38:37 ID:J5s62aW0O
こだま578号にて名古屋から新横浜向かってます。ビールのんで寝てたら売り子に起こされました…怒
973スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 15:44:05 ID:D5/qKKfrO
西鉄久留米待合室で焼麦弁当を頂き、甘木に向かいます。
甘木鉄道臨時ハズ代行ダイヤが解りませんがまあナンクルナイサー。
この先ぜひ折尾のかしわめしゲッツ&かしわうどんウマーしたいと思います。
974 ◆KiHa75smbQ :2006/11/24(金) 15:51:17 ID:/uByfdZXO
名古屋到着。

本日の乗り鉄はこれにて終了。次はあおはるシーズン☆カナ
975風の吹くまま…:2006/11/24(金) 15:51:46 ID:vJIeU+FjO
ただいま天橋立でリフトに乗っています。かなり怖い!反対から下る人で、手を離している上級者ハケーン!
帰りはケブールの予定です。
976風の吹くまま…:2006/11/24(金) 16:04:29 ID:vJIeU+FjO
いまからケブールです。さっきのリフトは下を見てカキコしていたから怖かったorz.
で、いま気がついた。ここ乗ったことがある!

今日はこれで終了で、またクルマで150Km走って帰ります…。
まだ乗る方の無事を祈念しています。
府中に到着。
977Ns Factory@京浜東北線車内:2006/11/24(金) 16:05:03 ID:E2xHfSMq0
今日はこれから 新橋の金券屋のハシゴなぞを。
何せ 10日ぶりに鉄道乗ったんで(最近は23区内は全て自転車移動なんで)
なんかウキウキワクワク(たかだか京浜東北線なんだがなぁ)。
まもなく鶯谷。
978しりもち:2006/11/24(金) 16:09:23 ID:dTUlzv/cO
はじめまして。しりもちと言います。学生です。三日間で仕上げたレポートついに完成しますた!今からまず淀屋橋の図書館に本を返して、本日残りの時間で地下鉄乗り鉄しま〜す!
979チャーハン作るyo!!:2006/11/24(金) 16:17:03 ID:RU2HoY6y0
 志布志から長駆南宮崎まで戻って参りました。しかしここから大分入区まではにちりん22でさらに3時間...orz
 (´・ω・`)ハラヘッタ...
980ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 16:40:43 ID:kM6fbqvvO
天神に到着後、福岡三越で銚子電鉄のぬれ煎餅を購入。
天神南から七隈線に乗り、橋本まで向かいます。
3000系車内はそこそこ混雑してます

薬院に到着。
次は薬院大通です。

http://g.pic.to/80flb
981やえもん:2006/11/24(金) 16:44:43 ID:hrtQW1o5O
叡山ケーブルを往復して、八瀬比叡山口から宝ヶ池で乗り換えて鞍馬に向かいます。
鞍馬のケーブルカーに乗りたいんだが、まだやってるのかな?

叡山ケーブルはかなりの急傾斜で、カーブありとなかなかスリリングでしたww
あと紅葉はとてもきれいで、ちょうど見頃ですね。
982スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 16:49:49 ID:D5/qKKfrO
甘木で甘木鉄道に。レールハズではなく普通のDCでした。
>>喝ッサン
小沢真珠は最近はドロドロ昼メロドラマの人という認識ですなあ。
昔ヤソジャソによくのってますた。スレ違いスマソ。
>>風の吹くままサン
ついにリフトまで!それではスキー場全制(ry
かつて比叡山にあった登山リフトはもっと凄かったです。数年前に廃止されたのが残念。
実はスキーヤーなんでリフトは平気なのですが心して乗りました。
>>しりもちタソ
レポート乙です。新キャラ登場キタコレ!
983スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 17:18:57 ID:D5/qKKfrO
松崎〜大板井の不通区間を町営ハズで5分ほど代行で。
この大板井駅高速道路横で高速ハズ乗り換え駅だそうです。
間もなく終点基山です。
984やえもん:2006/11/24(金) 17:59:27 ID:hrtQW1o5O
鞍馬到着17:10。
さすがに鞍馬山ケーブルはやっていませんでしたorz。
5〜6年前、鞍馬寺に来た時、乗っときゃ良かった。
まぁ、モミジのトンネルのライトアップは見れたんでヨシとしよう。
現在、叡山電鉄乗車中、出町柳まで戻ります。
岩倉を発車しました。
985ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 18:02:39 ID:kM6fbqvvO
橋本から姪浜までバスでワープし、姪浜から福岡空港行き@1000系で福岡空港に向かいます。
車内は軽く立ち客が出てます。

姪浜を発車しました。
次は室見です。
986しりもち:2006/11/24(金) 18:17:04 ID:dTUlzv/cO
ふう。今天六で晩飯です。いつも思いますが『梅田ー淀屋橋はいいんすが、淀屋橋ー梅田ー天六が面倒過ぎっす!』梅田と東梅田夕ラッシュ時に歩くのは浸かれます。この後日本橋の電気屋めぐりを。
987Ns Factory:2006/11/24(金) 18:43:38 ID:WVuti6BV0
京浜東北線 新橋駅到着後金券屋をハシゴして優待券etcをGet。
その後 汐留界隈を散策、新橋のR25Cafeでマターリしとります。
やっぱり場所柄(銀座寄り)鉄オタな私は浮いておりやす。

そういえば来月の今日はクリスマスなのね。
イルミネーションが目立ち始めて綺麗ですね。
ただ 今の俺にとってはイルミネーションは 意味ねーしょん。(;ω;)

988ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 18:45:47 ID:kM6fbqvvO
福岡空港に到着。
折り返し、西唐津行き@103-1500番台に乗車し、博多or天神界隈のどっかで夕食にします。
只今福岡空港で発車待ちちう。
次は東比恵です。
989名無しでGO!:2006/11/24(金) 18:46:28 ID:OE3x7obBO
鉄ヲタにクリスマスは禁句
990Ns Factory@東京駅八重州南口BT :2006/11/24(金) 19:13:21 ID:bhGtj7XM0
>>989 一生のうち一回くらい いい思いさせてよ。駄目ですか? 
991名無しでGO!:2006/11/24(金) 19:18:20 ID:C1XptgsZO
クリスマスは絶好の乗り鉄日和ではありませんかww
992やえもん:2006/11/24(金) 19:26:31 ID:hrtQW1o5O
出町柳から京阪・地下鉄で京都駅へ。
京都から新幹線で帰ります。
34A500系のぞみ。
東海道区間では最後になるかもしれないので奮発して、G車に乗車。

今朝、スーパー宗谷人サンが乗ったのと同じ編成かな?
守山あたりを爆走中です。
993スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 19:29:33 ID:D5/qKKfrO
折尾でかしわうどんウマーしますた。甘いかしわ煮の味が薄味のダシと合わさってウマー。
このかしわ煮だけ通販とかで販売しないかな?
あとダシが熱々で錬炭火時代の天王寺うどんのようです。博多に向かう有明車内でも舌がひりひり。
隣りのオヤジなんか何回もフーフーしてました。
あとかしわめしを今晩と明日の朝飯用2個買いました。
994Ns Factory@秋葉原:2006/11/24(金) 19:30:12 ID:Whqy8c070
そっかぁ 駄目か…
今年もマタマタ 「メリー苦しみます」…になりそうだな。
995名無しでGO!:2006/11/24(金) 19:31:32 ID:kdWNmDXe0
あげ
996スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 19:38:29 ID:D5/qKKfrO
>>992やえもんタソ
しまった!編成名、せめて9号車の車番とるの忘れてたOTZ
9号車3Aに座っとりました。すいませんその34Aのヘセ番教えてください…
東海道500Gのたび堪能下さい ノシ
997ソニックかもめ ◆604skamomE :2006/11/24(金) 19:39:17 ID:kM6fbqvvO
結局、博多駅で夕食をとり、時間が中途半端に余剰してるため、路線図見ながらこれからどうしようか考えちうw

スーパー宗谷人さんと博多駅でニアミスな予感www
998スーパー宗谷人 ◆sSoyaWGVZY :2006/11/24(金) 19:45:22 ID:D5/qKKfrO
いま博多7番線にいますよ。見てたら
次スレで返事くださいな。
999サカエナマ ◆Ed3sBnwTKY :2006/11/24(金) 19:48:14 ID:N30Rrvrg0
東名古屋港発射。今日は転クロ車
1000名無しでGO!:2006/11/24(金) 19:48:48 ID:AzpGuG8f0
>>999なら、来年末までに祝・結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。