あと5年程で保線工事経験者がいなくなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
247名無しでGO!:2007/01/15(月) 10:37:44 ID:2SrR+n130
>>246
なんだ読んでもないのかw
一つくらい新線路あたりの資料を持ち出してくればもっと説得力あるんだが
施設協会誌でも可。こっちは過去数十年分がCD化されてるから検索しやすい
248名無しでGO!:2007/01/16(火) 17:03:31 ID:m6NoRZJYO
あんまし突っ込むなよ。
資料の入手が、神田神保町か図書館経由しかないの分かってんだろw
249名無しでGO!:2007/01/17(水) 03:01:01 ID:B8bnXe4h0
なんだ、「部外者はスッコン出ろ!」と逃げただけじゃないか、くだらねぇ。
「新電気」なら普通の本屋に並んでるが「新保線」なんて並ぶわけが無いのを
良いことに、説明不能を逃げているだけの超低レベルで全く反論にはなってない。

現象の整理が難しく、多要因からなる法則性を見付けにくい分野なのは確かだが、
それなりの工夫は何処にもあり、例えば農林業だったら一生スパンの研究になるから
効率的な実験と理論法則整理が特に求められて実験計画法として「ラテン方格」≒
「直交表」方式で実験量を数分の1〜数十分の1にするとか、それを生産現場に
持ち込んで、理論的アプローチが成功する前に結論だけを先に得て実施して成果を挙げ
それを理論が後追いして更に発展させるとかの現場と理論の相乗作用で進んでいる。
 保線分野は現場にも理論畑にもそうした知恵がまだ回ってないと自白しているのかな?(w

学会論文は現場データと理論畑の結びついたトレンド情報だ。「新保線」などに述べられた
泥濘の中からようやく抽出した成果だ。それを正確・妥当に評価して扱ったらどうだ。
1/3対1/100の効果を総て1/3側に見せるような作為は有害無益。

高負荷の在来線にも現れたシェリングときしみ割れを放置すれば経時で折損に到ることは
レポートに述べられており、今般導入計画を公表したレール研削車が既存の研削車(スペノ)
と併せて該当箇所を必要な頻度で研削できる能力があるのかどうかを具体的資料提示を
求めながら追及すれば解決するだろう。不安に思われる内容を追試して安全確認したことをもって危険の証拠だなんてアホなこと言いなさんな(w
250名無しでGO!:2007/01/17(水) 07:54:42 ID:Ckh4SZjk0
保線の世界では、学会論文より新線路のほうがはるかに有益な情報が載ってる。
このあたりが経験工学と言われるゆえんなんだろうな。ニートには和歌ランだろうな。
251名無しでGO!:2007/01/17(水) 14:12:08 ID:B8bnXe4h0
>>250
だ〜か〜ら〜、千葉国労保線労働者の処分事件は、会社側(現場幹部&労務)も
労働者側も労働組合も誰も「新線路」の真面目な読者じゃ無かった訳ね?
夫子の主張する「保線の基本中のキの知識」も持ち合わせず日常業務を転がし
処分を決めていた超不勉強・不真面目な輩だとそっちの主張内容は言い募ってる。
その点についてのY/Nがずっとぼかされている。なぜ答えられないの?

「程度の低い」学会レポートなどによる公表ルートで一般は知るのだが、そこで分かる様なことは保線専門家には常識なんでしょ。
 千葉の保線労使がそのレール研削効果を全く知らなかったから、現実に手配されている
レール研削体制に触れることなく、「折損と言うな!ヒビと言え!不届きである」とか言って
アホな処分をやったわけだ。
252名無しでGO!:2007/01/17(水) 14:16:47 ID:B8bnXe4h0
(続)
東海道新幹線の齋藤雅男氏も、総合技術の久保田博氏も、国労潰しの血みどろの労務屋で
安全問題を書いた山之内秀一郎氏も、その著書に保線本の様な歪曲データによる重要結論の
捏造はやってないし、無根の国労攻撃を重ねるような愚をやってない。それどころか、
戦後すぐの鉄道総研研究内容の批判を直ではやらず、大先輩の言を借りる形を採って
更に柔らかく述べて細かく気を遣ってるほどだ。

要約すれば「データは細かく採ってるが学問的科学的結論部がない、学術論文とは言い難い
しろもの」との手厳しい非難が実質で、それをオブラートにくるんで書いている。本の主題とは
直接関係なく、大昔の大先輩をあげつらっても摩擦だけで意味がないとの判断からだろう。
 航空関係者パージで技研に流れ着いたメンバーが持ち前の振動解析などの技術を
鉄道に適用し現在の新幹線など高速車両設計の基礎を築いたことが述べられているが、
そうした同僚・先輩への「配慮」が充分感じられた。
翻って昨年刊行の……保線ものがたりはなんだありゃ!保線の幹部は他分野より
程度の低いアホばっかりなのか?(w

今日の早出はトラブルと雨で早仕舞。いま帰ったよ
253名無しでGO!:2007/01/17(水) 14:26:51 ID:B8bnXe4h0
>>252
× > 戦後すぐの鉄道総研研究内容
○ > 戦後すぐの鉄道技研研究内容

それと、昔、津田沼に鉄道技研分室があり、新幹線や在来線ロングレールの締結装置の
開発寿命試験をしていて、この結果が現実に採用されているが、
保線本ではここが一切触れられてないのは何故だろう?実験施設ばかりで、人は国分寺に居たのだろうか?
善し悪しではないが、津田沼駅千葉寄りの引き上げ線北側あたりの陸上自衛隊独身宿舎と
工業高校に挟まれた場所にあって締結装置の寿命試験装置が多数並んで動作していたはずだ。
いまの新京成駅の先あたりかな。
254名無しでGO!:2007/01/17(水) 18:12:00 ID:AzEAm0l20
千葉の当事者でもないのにそんなこと分からんのだが、恐らく・・・
「新線路」の真面目な読者じゃ無かった> 会社N 組合員Y
「保線の基本中のキの知識」も持ち合わせず日常業務を転がし> 会社N 組合員N
超不勉強・不真面目な輩> 会社N 組合員N(一部Y)
これで満足?

あと、直轄保線屋の情報源は 
現場の人:なしor新線路
学卒管理者:新線路=総研報告>学会で、
学会を軽視してるんじゃなくて、現場では知る手段がない(自腹だから)ため。
新線路も自腹だけど、こいつは結構読んでる人多い。
貴兄も古本屋か国会図書館で読んでみることをお勧めする。
255名無しでGO!:2007/01/19(金) 04:40:22 ID:T8YiA/E70
>>252
> 要約すれば「データは細かく採ってるが学問的科学的結論部がない、学術論文とは言い難い
> しろもの」との手厳しい非難が実質で、それをオブラートにくるんで書いている。

それドキュメント風味の新幹線建設本では松平チームと新幹線の話が出てくるときには
必ずといっていいほど言及されてるやね。誰がきっかけにしろいいことだ。
256名無しでGO!:2007/01/19(金) 21:45:50 ID:7yiLhLBK0
>>255
優し〜く、優し〜く、・・・でもレポートの欠陥にきちんと触れてますね。

その点、今回の・・・・・・保線物語は大変残念なデータ歪曲と八つ当たりで
折角の個々の面白いエピソードを紹介しながら、全体としてはNG本に
してしまって残念と言うか、配慮不足、洞察不足というか、
期待していた保線の皆さんは特に残念に思うでしょう
257名無しでGO!:2007/01/19(金) 22:42:48 ID:JuEeCUfO0
>>256
ただまぁそれらが言及される結果となったのは松平チームを含む新幹線派が国鉄技術陣内部で
力を持ったからであって、別に国鉄全体としての良心の発揮・・・ではないだろうってのが痛いけどね。
258名無しでGO!:2007/01/20(土) 19:40:07 ID:joJNGUGh0
>>257 > 国鉄全体としての良心の発揮・・・

というより、科学的処理の何たるかを知らなかった、いわば高校生や出来の悪い理工系大
学生の実験レポートの水準。=実質の考察部が存在しないと言うことじゃないですか?
実験結果のままの「素材」に留まっていたということですね。少なくとも悪意じゃなさそう。

技術革新を要する開発が行われて実力ある勢力が台頭すれば早晩必ず指摘されたでしょう。
それがたまたま国鉄では高速車両と新幹線開発だったと。
だから、精緻なデータそのものは公開されれば誰かが法則性を発見して理論化するかもれ
ない。あえて捨てる必要はありません


# 社内解説資料「ATS-Pのすべて」とか云うののJR東版とJR西版を社外の者が読める方
法はありませんか?広報を通じたいわゆる公式ルートで内部資料は見せない方針なんだ
そうです。仕様とその解説を社外秘にする意味はないと思うのですが、万が一「秘」が
混じっている可能性を恐れて?
信号・通信系に友達がいないもんで残念ながら読ましてもらえるルートがありません。
259名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:44:32 ID:Xf1QPDp90
>254 「新保線」見付けたらぜひぜひ読んでみます(w。
「直説法では云えない」とのご主旨で、
「「新線路」の真面目な読者じゃ無かった> 会社N 組合員Y」というのは
「処分された国労組合員だけはレール研削法関連を知らなかった」、
「会社はレール研削法とその導入計画を組合(国労、千葉動労)には説明していない」
との説明と受け取っておきます。

そういう画期的情報は、普通の会社なら社員に共有されるよう朝礼だの回覧だの社内報
などで何重にも報じられるものですが、担当現場や組合が知らないというのはかなり異
様に見えます。自分で常に「総研報告」や「新線路」を読んでないと会社が何をするの
か分からないなんて風通し悪杉〜〜い!
 新幹線の総合(?)朝礼に類する問題点共有化と共同解決の試みはされないのでしょう
か?他セクションの不具合のみを言い募って、自分の分担領域での対応を避けようと口
角泡を飛ばしあうEF-200開発戦争みたいな対応しか出来ないんですかねぇ。民間の開発
プロジェクトがそんな状態になったらもうろくなものはできず転がりません。

 あれは現場の機関士の意見を丁寧に聞かないというのが一番痛かった様に見えます。
理論的物理的解明は設計屋が得意でも、現場で起こる現象は機関士が掴んで対応法も知っ
てる訳で、それを全部吸い取る姿勢に欠けてやっつけてしまった。熟練工に専用車をあて
がって送迎までして重役待遇としてその神業をNCマシンに吸い取ってしまった民間製造業某社とは発想が違いすぎますね(w
260名無しでGO!:2007/01/22(月) 08:47:07 ID:CAAJLL7Q0
>>258
うんにゃ、満鉄帰還組や島秀雄や十河信二が居なかったら東大医学部vs北里柴三郎の対決を再現してたよ。
261名無しでGO!:2007/01/22(月) 12:12:43 ID:h+f0rRq50
>>260   それが言いたかったのか!そっちは同意(w
人体実験のできない検証困難性に隠れて、派閥で学説が違うなんて
馬鹿をやってたのが医学界。癌の原因を巡って、刺激説とウイルス説が争い
派閥手形になっていて、一般人は両方原因で良いじゃねぇか!と思っていて
案の定対立する派閥とは別分野からの遺伝子損傷説で統合された。

でも、鉄道は脱線転覆実験まで出来るから論より証拠で真実が勝利しやすく、
技術的には航空パージ組が台頭しやすかった。だって実験結果でバレるから。
 弾丸列車実現の執念であれこれ策を弄した十河信二、島秀雄らの政治的功績は大きいが。
例えば、世界銀行融資を受けて、建設途中中止を出来なくするとか、
小予算で国会を通し、工事を始めてから増額補正補正で2倍以上にもする「小さく産んで大きく育てる」
公共事業強行方式を開発し、その後の大規模公共工事に「新幹線方式」として応用されるとか(w

 バネ下荷重論に象徴される振動論が貨物には行き渡らず放置される中でワラ1型の
軽荷重時の異常振動で鶴見事故に到ったのは風通しの悪さが影響して居るようには思う。
試作試運転を省略していたというのが最悪(ワム60000類似車として省略し欠陥特性を見落とした)

 風通しの悪さは未だに引きずってますね。レール研削法だけじゃなく、ATS-PコードのJR西独自
車種別+α部を、大阪支社信通が全く知らずに(JR東共通方式で?)設置工事したとか………。
この分31箇所は事故調報告案に言うような「誤設定」じゃなく共通設定みたいで、設定ミス数から引かなければいけないんじゃ?
262名無しでGO!:2007/01/24(水) 03:13:10 ID:iLf/XNmV0
>>1
動労千葉マンセー乙!
263:2007/01/27(土) 20:03:26 ID:5CmzF40/0
全労乙
264名無しでGO!:2007/01/27(土) 20:48:59 ID:7cqe1hAaO
>>262
もう少しお勉強しましょう。
265名無しでGO!:2007/01/27(土) 20:56:27 ID:bdAaVchP0
このスレで頑張っている人(自作自演?)は、
どう見ても動労千葉関係者にしか見えない
266名無しでGO!:2007/01/27(土) 21:42:56 ID:Ekp5/m/p0
>>265
もう少しお勉強しましょう。
267名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:07:38 ID:4DgDglu50
>>265
千葉動労側の歪曲宣伝をもかなり露骨に非難してる様だが、
読み誤りだろ
268名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:14:49 ID:3ENHmcvm0
脳内保線屋も珍しいけど、工務スレからは相手にされず隔離されとる。長文だから
ひちょりだと文体でバレバレ
269名無しでGO!:2007/01/28(日) 01:33:56 ID:4DgDglu50
>>268
?脳内氏は、長文は確かだが、何が論点かをよく理解できないで居る。
こういう詰んだ論議の経験がないようだ。もいちど読み直してみ
270名無しでGO!:2007/01/29(月) 07:56:46 ID:m6BCRU/dO
動労千葉はいちおう現職だから、ここで演説してるのとごっちゃにすると現職に悪いよ。
あと、スレ主は自己主張したいだけで議論する気はさらさら無いから。
271名無しでGO!:2007/01/29(月) 18:24:27 ID:xCjnpGgA0
ここの人々は、国労や動労千葉が中曽根氏を叩く気持ちが少しは理解できるか?
272名無しでGO!:2007/01/30(火) 19:17:44 ID:nQOK2Emv0
ここのキモサヨニートを強制労働させりゃ解決。
偉そうにJRや政府の批判する前に働けよカス共
273名無しでGO!:2007/01/30(火) 20:11:17 ID:NcSme4uU0
よぉ、もうネタが尽きたのかい?スレ主さんよ
274:2007/01/30(火) 20:25:26 ID:ntra83Xa0
>>273
現在、手元に書籍がありませんので。
また図書館で借りなくてはw
275名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:22:15 ID:bEV3P0MQ0
軌道工になれや。
276名無しでGO!:2007/02/01(木) 02:27:46 ID:e2wdB5Tm0
>>275
還暦過ぎてもなれる?やってみたい
277名無しでGO!:2007/02/04(日) 00:45:01 ID:4o2LUuf60
徴兵世論喚起のために泳がせてるんだろ、NARUみたく。
278名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:46:28 ID:IcqUWaA00
エサがないと出かけちゃうよ。保全!707
279名無しでGO!:2007/02/05(月) 22:08:38 ID:B/j/giII0
JR神戸線のボロボロの高架橋をなぜ保全しないんですか?
テナント料がほしいからですか?

なぜ新幹線などの高架橋は、住民の目に触れるところのみを重点に補強してるんですか?
(これは過去の話かな?)
280名無しでGO!:2007/02/06(火) 00:39:33 ID:N9NLhgwp0
ようやくクソスレがdatしそうだったのに・・・
上げんなヴォケ!!
281名無しでGO!:2007/02/06(火) 06:47:32 ID:jHf/qw0dO
スレ立て主らしいのが信号スレで演説してたが、誰にも相手にされてなかったので
そろそろ戻ってきそうな悪寒。
282名無しでGO!:2007/02/07(水) 00:57:22 ID:nXvbOPRX0
汗の匂いがしないからプロに相手にされんのよ。隔離場所としてもう少し落とさない
でおこう。
283名無しでGO!:2007/02/08(木) 01:11:21 ID:SEyo5W0Z0
ここは国労と千葉動労の違いすらわからない奴がいると見たw
284名無しでGO!:2007/02/08(木) 06:42:43 ID:pBP4yqm60
そりゃP会社には組合なんぞ関係ありませんから
285名無しでGO!:2007/02/08(木) 06:42:45 ID:jHf/qw0dO
国労内部でも醜い派閥争いでゴチャゴチャになってるのに、十把ひとからげにして
マンセーしてるのもいるな。
286名無しでGO!:2007/02/09(金) 19:49:27 ID:x4jANjOq0
デオドラント・ソープは現場青年の常識。
脳みそまで筋肉質のパープリン∠○派工作員じゃあるまいし、
今どき醗酵した汗の臭い芬々なんて無粋なヤシ居るのかな〜?

歪曲宣伝指摘の信用性の印象を崩そうと必死なのか?
集団威圧一本の束労∠○監視団より手が込んでて、頭がかなり良さそうなのは認めるよ(w

だが、プロとしての正確・妥当な主張を一貫した方が広く深い信頼感が得られることに
気付いて欲しいモンだ。川島冷蔵庫論や風の息を読め社説まで引き合いに出して、デマでも
叩けばいいという姿勢は、構成する組合員からも信頼を失っていく。
レールが危ない、原因不明なんて言ってるより、重負荷路線から順に定期研削を実施シル!
○○はきしみ割れ、折損頻発。増やせ!急げ!の方が余程説得力があり評判も上がる。
今の無条件最大級非難方式だと「また千葉動労!」で終わってしまうだろう。
287名無しでGO!:2007/02/10(土) 16:34:38 ID:IWpCGOU/O
>>286
ノーミソ筋肉にしなくちゃやってけねーよ。
好むと好まざるとに関わらず。
288部外者:2007/02/11(日) 19:35:00 ID:7FBDoX6F0
会社が経費削減を行うために、いくら現場のみなさんががんばろうにも、
限界があるという事がありそうですね。

レールは損傷度合に応じた期限内に、交換できているのでしょうか?
289あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 「線路の安全OK!保線技術者」:2007/02/12(月) 20:13:46 ID:9z3rhE6F0
2月12日(月) 19:30〜19:55 NHK教育 Gコード(898589)
ttp://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/111/top_2.html

土曜の午前0:00〜など、再放送あります。
290名無しでGO!:2007/02/15(木) 09:54:36 ID:Z6EZMjqp0
>>289
金曜の24:00〜24:25 教育TVで再放送ね。HDレコーダに予約セットしたぞ。
291名無しでGO!:2007/02/17(土) 10:13:59 ID:VEyBIkvK0
age
292名無しでGO!:2007/02/18(日) 20:44:03 ID:rHotNNtA0
>>290
感想マダー?
293名無しでGO!:2007/02/18(日) 21:36:41 ID:PcVwKGov0
>>292
あげんな、脳内工務に見せても無駄
294名無しでGO!:2007/02/20(火) 12:59:55 ID:0516fcA30
>>293
ヲ!博多弁!現地国労協会派幹部のおっさんはいまどうしてるかねぇ〜。(あのような=あげんな)
295名無しでGO!:2007/02/20(火) 19:50:25 ID:FHRF195/0
脳内ばかりとは限らないと思いまっす!
296名無しでGO!
よし!軌道工になろう!