もし未だに国鉄が存続していたら

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
もし国鉄が民営化されず、存続していたら・・・
経営、路線、駅、列車、ダイヤ、車両、運賃、乗車券、その他
想像してみるスレです。
2名無しでGO!:2006/10/10(火) 18:43:09 ID:qxYRlezj0
関連
【もしも】歴史のif 鉄道編【あのとき】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150376442/
―国鉄の分割民営化はうまくいったのか?―
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153202854/

過去
もし、未だに国鉄時代が続いていたら・・・
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121773730/
もし、未だに国鉄時代が続いていたら・・・その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144143361/
いまだに国鉄が存在していたら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148970786/
もしもJRが国鉄のままだったら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136949874/
3名無しでGO!:2006/10/10(火) 18:54:05 ID:24vTfGvO0
abo?
44番げったー:2006/10/10(火) 19:30:22 ID:JzuVyzfzO
4様

>>1
そういう妄想が出来るほど暇でイイナ〜
5名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:56:33 ID:a04uo46/0
最新型の特急車両でも国鉄色、特急シンボルマーク付き。
6名無しでGO!:2006/10/12(木) 10:42:26 ID:lsVUVlfV0
小泉内閣の行政改革により、来年くらいに分割民営される。
7名無しでGO!:2006/10/13(金) 16:47:49 ID:bkFi1W0zO
相鉄・東急は205系・207系ベースの新車導入
8名無しでGO!:2006/10/13(金) 19:49:58 ID:HeggPusDO
田舎はまだ客車ですか?毎日夜行快速が走ってますか?18きっぷはバラで売ってくれますか?
9名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:07:19 ID:LJwAVaLo0
急行列車がここまで削減されなかったかも。
10名無しでGO!:2006/10/14(土) 01:31:11 ID:tf/p7aszO
毎年、国家予算規模の赤字を出し続け、国と共に倒産。
11名無しでGO!:2006/10/14(土) 02:59:45 ID:IvfpmeW+0

テロ対策で鉄道公安官大量増員♪♪
12名無しでGO!:2006/10/14(土) 03:06:52 ID:2N1o33oK0
湊町駅は国鉄難波駅に改称
101系体質改善車が走る
13名無しでGO!:2006/10/14(土) 11:44:04 ID:PgF4vL9D0
スト権ストなどの横行により定時運転は有名無実に。
連日上尾事件のような暴動が発生。
運賃は1桁以上上がり利用者はいなくなる。
14名無しでGO!:2006/10/14(土) 13:12:34 ID:f9v8MGEJ0
・・・・そして、道路が整備されたことを理由に国鉄全面廃止に。
15名無しでGO!:2006/10/14(土) 18:54:00 ID:CoH6SODX0
東北・上越・北陸新幹線と東海道新幹線の直通が実現。
速達タイプ:仙台・新潟・長野〜新大阪
停車タイプ:那須塩原・越後湯沢・軽井沢〜三島・名古屋
200系は60Hz対応化した車両で運転。
0系は50Hz対応化の上、耐寒耐雪対応の車両に改造して運転。
16原田 尚志:2006/10/14(土) 19:56:07 ID:e9TKhye8O
うっせー、バガ野郎!

JRになって、おめーら感謝しろ!
17名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:33:48 ID:Ngh3onIg0
コヒの廃止駅が減ってたかも。
18名無しでGO!:2006/10/18(水) 19:09:24 ID:rpPm394+0
あげ
19名無しでGO!:2006/10/18(水) 19:21:47 ID:hoIc7nLBO
少なくとも尼崎事故は発生しなかった。
20名無しでGO!:2006/10/18(水) 20:41:31 ID:2rH/zsbtO
国電区間初乗り200円
21名無しでGO!:2006/10/19(木) 19:01:43 ID:6gUUnCuT0
あげ
22名無しでGO!:2006/10/20(金) 07:26:26 ID:5vfQPUK40
信越本線(特に横川〜篠ノ井間)
北陸新幹線(長野新幹線)が開業しても、
碓氷峠は廃止にならず、しなの鉄道への転換もなかった。
さすがに長野までの昼行特急は廃止(新幹線に移行)だろうが、
長野〜直江津・金沢への接続特急が運行されただろう。(現実ではかつて信州・みのりが存在したが・・・)
夜行の妙高が今でも臨時で運転され、能登は長野経由のままで存続しただろう。
23名無しでGO!:2006/10/20(金) 14:48:42 ID:FH5Hz10Q0
郵政民営化はいったん郵政事業を国鉄と統合という形
がされたかも(戦時中の「運輸逓信省」のように)
ローカル線の駅に郵便局併設、郵便物は客貨列車で輸送とか
(局員も駅窓口業務兼務とかなら無人駅化も減らせる)
24名無しでGO!:2006/10/22(日) 09:02:30 ID:Wvq+SUzo0
100系新幹線今尚現役、新型は300系、東北にも仕様違いが登場。
在来線はE231系タイプは増殖はしてるであろう?
てか、205系は無く山手、常磐にも201系が入った?
25名無しでGO!:2006/10/22(日) 14:43:27 ID:h2hKt5EJO
東海道線・横須賀線・総武快速線は今だに113系が残置。
新車は211系かな?
26名無しでGO!:2006/10/22(日) 15:43:17 ID:CgPwJaF20
>>23
国鉄末期のころだったか、マジ話で駅に郵便局併設のニュースがあったな。
27名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:07:17 ID:grTqYzKl0
あげ
28名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:24:05 ID:iTKbnJ7zO
田舎に無駄に長い列車を走らせて、その無駄に高いコストを都会に転嫁して、無駄に高い運賃取るのに赤字体質から抜け出せないんだろなぁ。







そう考えたら無機質な銀色車両だらけのほうがまだ有難いかw
29名無しでGO!:2006/10/23(月) 19:38:52 ID:XShaRMD6O
田舎に無駄に長い列車を走らせて、その無駄に高いコストを都会に転嫁して、無駄に高い運賃取るのに赤字体質から抜け出せないんだろなぁ。







最高じゃないかヽ(゚∀゚)ノ
30名無しでGO!:2006/10/25(水) 13:46:43 ID:7sZfjw4c0
捕手
31名無しでGO!:2006/10/26(木) 14:37:38 ID:pyuNXIPN0
hosyu
32名無しでGO!:2006/10/27(金) 10:29:34 ID:/75usuiA0
sage
33名無しでGO!:2006/10/27(金) 21:57:16 ID:bBJq27ED0
碓氷峠は存続するため、
繁忙期には北陸新幹線(長野新幹線)の混雑緩和の目的で臨時特急長野、直江津、金沢行きを運転。
愛称は新幹線の「あさま」と被るので、「信州」か「ふるさと」か「白山」(金沢行き)あたりか?
車両については長野・直江津行きは189系、金沢行きは489系。
横川、小諸、戸倉といった新幹線の通らない駅からの(或いはへの)乗り換えなしの利便性を図るため。
金沢行きの「白山」は上野方面からの乗り換えなしの利便性を図って、臨時特急で存続される。
東北新幹線の混雑緩和で臨時特急ふるさと(上野〜青森)が運転されたみたいに・・・
34名無しでGO!:2006/10/28(土) 01:22:06 ID:NkkLbzEj0
>>24
> てか、205系は無く山手、常磐にも201系が入った?

100 系と同じ年に出来た 205 系が入るはずない。
ただ 100 系と 200 系が、未だに増備されていた可能性はあると思う。

もっとも、それさえも国鉄再建法案の停止が必要だったことを考えると、
おそらく 87 年は回避できたとしても、95 年くらいまでには国鉄は消えて
いたことは間違いあるまい。
35名無しでGO!:2006/10/28(土) 01:22:57 ID:NkkLbzEj0
間違い訂正。
>>34
> 100 系と同じ年に出来た 205 系が入るはずない。

誤:205系が入るはずがない
正:205系が入らないはずがない
36名無しでGO!:2006/10/28(土) 18:24:24 ID:rSnMBt0I0
E1系は計画通り600系の名称で登場。
200系みたいな塗色で登場しただろう。
37名無しでGO!:2006/10/28(土) 23:55:50 ID:gYQou27F0
>>36
> E1系は計画通り600系の名称で登場。

そもそも 600 系なんて計画されないと思うが。

国鉄は 300 系の基礎となる技術を開発していたが、それは北陸新幹
線向け。もし国鉄が続いていたら、長野オリンピックがあろうと新幹線建
設なんてありえなかった。当然、VVVF 制御新幹線の導入もありえない。

そんな状況で、あの国鉄が、新幹線で VVVF 制御を導入するとは到底
思えない。そうなると、サイリスタ制御で E1 を作る必要があるんだが、
メンテナンスなどを考えると、無理筋な話。
38名無しでGO!:2006/10/30(月) 07:21:41 ID:AF9TiLSD0
保守
39名無しでGO!:2006/10/30(月) 18:59:32 ID:MMUnF9yL0
保守
40名無しでGO!:2006/10/31(火) 06:56:01 ID:01xRHSyrO
スト多い。名古屋・関西地区は私鉄の天下。阪急・阪神の統合など、あり得な
い話。

伊丹空港からは今も、ジャンボ機が飛んでいる。 羽田ー新潟・仙台線を
スカイマークが復活させる。低料金が売り。
41名無しでGO!:2006/10/31(火) 07:26:56 ID:01xRHSyrO
中央線で廃車になる201系は、一部が廃車。残った内の3/1は京葉線に
転籍、残りが阪神圏に転籍する事になる。東海道線と阪和線に投入予定。
42名無しでGO!:2006/10/31(火) 19:09:56 ID:J/i4UAWi0
果たして東武直通特急は実現したのだろうか・・・
43名無しでGO!:2006/10/31(火) 20:24:45 ID:hNEhPXBZO
>>42
その前に湘南新宿ラインの発想もなかったと思う
そして4ドア平屋の215系とか205系のマイナーチェンジ版209系とかでそうで怖い
44名無しでGO!:2006/10/31(火) 20:36:14 ID:DCcq181F0
もし未だに国鉄が存続していたら、2009年4月に分割民営化。
45名無しでGO!:2006/10/31(火) 23:11:30 ID:01xRHSyrO
ながらが113系に。 鉄道族議員がいる。 可部線が広電に移管。 佐賀
空港は福岡空港から溢れた飛行機の乗り入れで黒字。 鉄道貨物輸送が壊滅
寸前、危険物輸送が大半。 鶴見線が京急に移管予定←国労が反対スト。
46名無しでGO!:2006/11/01(水) 00:53:30 ID:fTMCifqh0
>>41
残ったのが3倍に増えるあたりがスゴス。

新木場〜千葉みなとの営業だろうからたいした連続勾配が無く、
駅間も長いから加速度も低くていいので、103のクハサハかき集めて
組成した2M4Tで統一か?
4741:2006/11/01(水) 02:32:33 ID:T6vuxbEKO
>>46
スマソ。1/3の間違いでした。
もし今、国鉄が存続していたら、かき集めた103系は東京圏では使いません。
関西線・福知山線・中央西線・仙石線で使います。

国鉄本社は、*関東圏での私鉄への対抗→*国鉄族議員対策→*組合対策→
*債務返済→*赤字解消 の順番で必死です。
48名無しでGO!:2006/11/01(水) 18:44:20 ID:99aN18GSO
東海道線(現東日本区間)は211系に統一か?
それとも113系も残るか?
49名無しでGO!:2006/11/01(水) 18:49:14 ID:x0dA1SQ4O
札幌市交通局は赤字
つまり国鉄が存在している訳がない
50名無しでGO!:2006/11/01(水) 19:17:22 ID:ry6lX5roO
小泉に、郵政のつぎに民営化された。
51名無しでGO!:2006/11/01(水) 20:58:26 ID:T6vuxbEKO
>>48
211系と新形式「231系(今のE231系と同じ)」で統一されます。

231系は少量が、東海道線阪大阪口にも投入されます。大阪口の231系は
地域性を考え、全車セミクロスシートです。・・・でも受けない。椅子が固い
し、私鉄の車両には見劣りするから。
52名無しでGO!:2006/11/02(木) 00:05:53 ID:wBTIwfjX0
>>46
> 新木場〜千葉みなとの営業だろうからたいした連続勾配が無く、

70年代の国鉄が続いていたら、全く開業しないか、それとも一気に
全部開業するかのどちらかだったと思われ。

京葉線には武蔵野線と南武線のような完全に平行する路線が無い
から、もし品川区あたりから要望があれば、おそらく全線営業開始
したはず。

そうなれば、鶴見〜浜川崎〜小島新田〜羽田〜八潮〜新木場〜
海浜幕張〜蘇我という城北線みたいに閑散とした路線が開通して
いたんだろう。
53名無しでGO!:2006/11/02(木) 21:03:22 ID:1p4U8s8S0
>>52
西船〜千葉みなとの開業時、まだ国鉄だったはず。
分割民営は決まってたが。
54名無しでGO!:2006/11/03(金) 11:47:20 ID:kb3PwI4g0
初乗り運賃が300円くらいになっている気がする。
55名無しでGO!:2006/11/03(金) 22:10:03 ID:wwttT1ou0
保守
56名無しでGO!:2006/11/04(土) 20:54:46 ID:EzYiwDwL0
保守
57名無しでGO!:2006/11/04(土) 23:45:30 ID:yMzwj42q0
国鉄・電々・専売・郵政ホールディングス誕生!!
58名無しでGO!:2006/11/04(土) 23:52:51 ID:q8wwB1K20
ICOCAやJスルーカード残額10円で改札通ることは出来たとしても、
私鉄のICカードと提携なんてもってのほかだっただろう。
59名無しでGO!:2006/11/05(日) 00:16:02 ID:CaHTiWKz0
葛西帝国なんてなかっただろうな。
あと、夜行列車や地方鈍行もこんなに酷いざまにならなかった
60名無しでGO!:2006/11/06(月) 00:56:27 ID:GaPnpwvP0
捕手
61名無しでGO!:2006/11/06(月) 18:56:41 ID:Vu22EXxw0
JTB版の時刻表は「国鉄監修」で存続。
弘済出版社(現:交通新聞社)版は「大時刻表」か、
「JNR編集時刻表」(1987.4限定の題名)が続いたのかな?
62名無しでGO!:2006/11/07(火) 19:16:41 ID:uJ+jrZMP0
保守
63名無しでGO!:2006/11/07(火) 19:32:15 ID:eHNkA7atO
成田新幹線開業でしょうなぁ。新大阪発成田逝きとか。
64名無しでGO!:2006/11/07(火) 22:59:25 ID:iJJ7tQhw0
>>51
そもそもE231系的な考え方の電車は存在しないと思うが。
207系900番台を小改良したような「丈夫な」軽量ステンレス製VVVF車がMT比1対1で登場したと思う。

片福連絡線開業用の本予算で造られた新型通勤電車が京浜東北線に投入され、捻出された103系ATC車が常磐線に投入され、捻出された103系1000番台が片福連絡線に投入されただろうな。
65名無しでGO!:2006/11/08(水) 19:28:35 ID:hSDA5DIk0
>>64
丈夫なものになっていただろう。
セミクロスシートもE231系より増えていただろう。
66名無しでGO!:2006/11/09(木) 18:52:15 ID:dq3q5Wqq0
保守
67名無しでGO!:2006/11/11(土) 04:18:07 ID:2zONTMOx0
大きい駅のトイレも汚いまま。
駅員の態度が悪い(今も悪い人もいる)

中京地区は東海道線については
名鉄に任せて国鉄は適当に117系あたりで
新快速を運転、4両2ドア車で運べる客しかいない。
211系セミクロスと混合運用。

中央線の113系置き換えは211系の新製。

関西線も211系で置き換え。

名古屋から津・松坂・伊勢市・鳥羽までの直通快速なんてありえない。
68名無しでGO!:2006/11/11(土) 04:26:28 ID:WcW/s2Wk0
キハ58などはもっと現役だっただろうし、闇雲に無人君を増やしもしなかっただろう。
補充券設置駅も残っていただろうが、当たり前に買えては収集の意味がないな〜
69名無しでGO!:2006/11/11(土) 14:43:15 ID:r0TzDcSC0
103系を淘汰のために、
間違いなく作られ続けた205系。
首都圏は、205系だらけだっただろうな。
時期世代の103系は、205系だったかもしれん。
あと、東北や九州の客車は、貨物との兼ね合いがあるので、
いまだに残っていると思う。EF67機関車やEF82機関車というのがあったかも。
70名無しでGO!:2006/11/11(土) 14:51:24 ID:Sdvfpfds0
存続したとしてもそれなりの改革を迫られたはずだからそこそこまともになっていたかもしれん。
バブル景気もあって持ち直していたかもな。

ICオレンジカードが出ていたはず。
71名無しでGO!:2006/11/11(土) 15:04:50 ID:9eVWo1AcO
乗務先や駅での飲み会w
72名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:03:44 ID:FltyNQWk0
>>69
EF67は素であった訳だが(セノハチ補機)。
DF200は、DD51のエンジン載せ換えで対処してただろう。
73名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:49:14 ID:r0TzDcSC0
>>72
文脈からわかるとは思うが、EF68の間違いね。
74名無しでGO!:2006/11/11(土) 21:51:30 ID:QjXFqir50

山陰線の島根県に平均時速84キロ
鳥取県に平均時速97キロの特急は

間違っても生まれなかっただろう。
キハ110、キハ126も間違っても生まれなかった。


50系客車が未だに山陰線を走っていたかも知れない。
75名無しでGO!:2006/11/11(土) 22:31:13 ID:r0TzDcSC0
そろそろ0系がすべて「100系」に置き換わっていると思う。
76名無しでGO!:2006/11/12(日) 08:12:10 ID:aykVCZjn0
>>70
国労との間での余剰人員発生にともなう雇用確保の合意がなされ、
新規職員は採用数を減らした上で採用、契約職員が駅窓口や改札
を担当という流れにはなっていただろうな。
委託駅にしても田舎だけでなく都心部にも広がっていたかも。

209系が全国的に新製配置になっていたことはあり得る。
(東のY前副会長が国鉄時代から胸に秘めていたものだったし)

>>37
政府からの圧力で建設はされていただろうよ。
西武の一部建設費負担はあったかもしれんが・・・
77名無しでGO!:2006/11/13(月) 19:04:59 ID:iFKbfZvS0
>>75
1964年〜1986年 0系
ということは、
100系は1985年〜なので、そうなりそうだな。
そして、300系が2006年に登場・・・
78名無しでGO!:2006/11/13(月) 19:07:42 ID:8L+ygked0
>>77
21世紀になると、外見は100系でも、電気関係が、VVVFになっているかも。
それで100系3000番台とか。
79名無しでGO!:2006/11/13(月) 21:23:28 ID:zcpUf8QU0
車両ナンバーが鉄道管理局ごとになる
例 223系=D223(大鉄局のD)
80名無しでGO!:2006/11/13(月) 22:16:15 ID:hTvuHdyR0
>>79
本社専制がそう簡単に崩れるとは思わん。
クハ223-2081D か クハ223-D2081 あたりだろう。
81国鉄からのお知らせ:2006/11/14(火) 03:03:55 ID:UpwznTJQO
*永らくご愛顧頂いた「青春18きっぷ」が装いも新たに「青春トクトクきっ
ぷ」という名前になって、今年の暮れからスタート、販売されます。

*使用区間は原則的に本州内の国鉄線普通・快速列車自由席です。
*普通・快速列車指定席が半額で購入頂けます(除く ながら・上諏訪夜行・
きのくに・ムーンライト信州・上越)
*新幹線自由席、特急・急行列車自由席の特急・急行券、*寝台特急・急行
列車のB寝台券・指定席が半額で、
*国鉄バス(除く高速・特急・夜行バス)、*指定の第三セクター鉄道運賃が
半額で、
ご利用頂けます。

5枚一綴りです。一名様で5日間、五名様で一日間使うもよし! アイデアは
あなた次第!

*価格は消費税込み ¥34000円です。

詳しくは国鉄みどりの窓口でどうぞ!
82名無しでGO!:2006/11/14(火) 06:33:38 ID:WLjHNIFi0
八高線に

・冷房
・固定窓
・横引きカーテン
・クロスシート
・空気バネ
・400馬力
の気動車が来ることは絶対に無かったと思う。
83名無しでGO!:2006/11/14(火) 07:06:06 ID:Lz4ciNX20
>>75>>77
300系は国鉄時代からの構想だからそれは無いかと
84名無しでGO!:2006/11/14(火) 19:31:36 ID:Ezzo2o5u0
サンダーバードという愛称は登場しなかっただろう・・・
新型車両が導入されても雷鳥のままだっただろう。
85京急乗る人おけいきゅう ◆pAMaMF7CJg :2006/11/14(火) 19:34:59 ID:tt3pApD70
>>84
そのほうがいいんだけど。
はっきり言って「雷鳥」のほうが残って欲しいよ。
長年愛着のある特急だし。
86名無しでGO!:2006/11/14(火) 19:39:20 ID:vb4wxKLrO
103も戸袋なんか埋めないで平気で今頃まで使ってるんだろうなぁ。
87名無しでGO!:2006/11/15(水) 00:17:05 ID:xB2559zLO
>>82
かつてのキハ150系みたいなのが、大量に増備されてる予感。
88名無しでGO!:2006/11/15(水) 01:46:32 ID:41JLhnZV0
>>82
当然常磐線に
・二段式LED表示機搭載
・車椅子対応トイレ付き
・130km/h対応
こんな普通電車も来なかったよなぁ。
89名無しでGO!:2006/11/15(水) 01:53:34 ID:6awUgoxG0
「婦人子供専用車」廃止(1973年)で懲りているので、
「女性専用車」なんてあり得ない。
痴漢対策は>>11鉄道公安官の増員という事で‥
90京急乗る人おけいきゅう ◆pAMaMF7CJg :2006/11/15(水) 07:26:51 ID:VaV6aIFg0
まさか、名鉄がJR東海にこんなに差をつけられるなんていう
事態もありえなかったんだろうなあ。
91名無しでGO!:2006/11/15(水) 08:51:29 ID:LjcWDjvlO
葛西、井出、住田はどのポストについていただろう?
さらに南谷は?
92名無しでGO!:2006/11/15(水) 19:54:04 ID:GFcFmlzh0
>>88
さらに常磐線に2階建てグリーン車が連結されることも無かっただろう。
93名無しでGO!:2006/11/15(水) 20:30:08 ID:uQpI5UvG0
国鉄佐賀線が電化、急行「ちくご」が485系化され、同時に特急に格上げ。
94名無しでGO!:2006/11/15(水) 21:51:17 ID:xB2559zLO
>>91
葛西は名鉄に入社。 名鉄を変えていく。
95名無しでGO!:2006/11/16(木) 18:27:40 ID:y2u1818t0
普通電車、気動車に車椅子対応様式トイレ(紙つき)が
地方路線を走りまくるなんて、絶対にありえないと思う。

この間、山陰線のキハ126のトイレで感動してしまった。
96名無しでGO!:2006/11/16(木) 18:29:07 ID:y2u1818t0

貨物電車、なんて発想は絶対に出来なかっただろうな。

まさか貨物列車が往年のこだまより速いなんて思わんかった
97名無しでGO!:2006/11/16(木) 18:34:31 ID:NNl14dONO
>>96
むしろ逆では?
98京急乗る人おけいきゅう ◆pAMaMF7CJg :2006/11/17(金) 20:10:14 ID:N4Ag//j50
智頭線も今ほど高規格で開業することはなかったんだろうな。
同様に、北越北線も。
99名無しでGO!:2006/11/19(日) 02:50:20 ID:tnw3PUB/O
保守
100名無しでGO!:2006/11/19(日) 08:06:30 ID:ddkShxlkO
福知山線脱線事故は無かった
101名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:07:40 ID:HSuXkZOK0
>>100
今日の津山線脱線事故もなかった。

酉の安全軽視の体質がまたもや浮き彫りに・・・
早く免許剥奪汁→草加
102名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:15:18 ID:MpJVs7ng0
未だに重役が代わっていない。
103名無しでGO!:2006/11/19(日) 09:19:45 ID:NS8SK4hQO
>>100
東中野もなかった。クハ201-3も廃車にはならなかった
104名無しでGO!:2006/11/19(日) 23:27:26 ID:sVOx1VzZ0
整備新幹線開業後も並行在来線は国鉄が経営し、
第3セクター化(経営分離)する事は無かった。
つまり、しなの鉄道もIGRも青い森も必殺おれんじも存在しない。
105名無しでGO!:2006/11/20(月) 00:14:26 ID:tnlNGome0
>>105
碓氷峠,横川〜軽井沢間の廃線もなかった。
106名無しでGO!:2006/11/20(月) 04:48:20 ID:oYuBm+66O
常磐線各停で捻出した103系1000番台が筑肥線に。

常磐線で捻出した415系鋼製車が鹿児島・日豊線へ送られる。
107名無しでGO!:2006/11/20(月) 05:11:35 ID:oYuBm+66O
'80年代後半に国労委員長がウッカリして「ワッパ回しと同じ組合なんて」
と口を滑らせてしまい、怒った国鉄バス陣営が独立、「Jロードバス」と言う
別組織を作る。

近年、特に地方では運賃の安さと、サービスの良さで特急バスを中心に堅調。
108名無しでGO!:2006/11/21(火) 16:20:47 ID:cPMQvlFy0
sage
109名無しでGO!:2006/11/21(火) 19:12:09 ID:dron7wos0
あげ
110名無しでGO!:2006/11/21(火) 20:02:08 ID:Hjkdd/Su0
廣島に103ではなく、新製211系か213系が投入され
急行ちどり・たいしゃく号も存続し陰陽連絡を果たす。
また可部線も浜田まで全線開業する。




JRよりマシじゃん・・・('A`)
111名無しでGO!:2006/11/21(火) 22:01:51 ID:MwicA4Et0
>>101, >>103
85年に起きた能登線の脱線事故、80年に起きた東中野での事故を
知らんのか?

112ナナシでGO!:2006/11/22(水) 16:55:06 ID:bZVsxWo20
急行みまさか・みささは残っていたかな。
113名無しでGO!:2006/11/23(木) 03:22:26 ID:qzsV3O150
阿蘇,くにさき,雲仙,西海,鷲羽,砂丘,伯耆,たいしゃくも・・・
114名無しでGO!:2006/11/23(木) 15:06:29 ID:QsWaYAY80
片町線に常磐線からの103系が走っています。
運用の関係で東海道・山陽緩行線と福知山線にも・・・
115名無しでGO!:2006/11/23(木) 15:22:51 ID:wk9B7iOr0
須田氏が総裁になっていたのだろうか。
116名無しでGO!:2006/11/23(木) 18:26:32 ID:hDRSBgy20
四国はキハ185だらけ
117名無しでGO!:2006/11/23(木) 18:50:53 ID:pGBn1fUQO
火災か井手が総裁になっていた可能性は高い。
118名無しでGO!:2006/11/23(木) 20:07:49 ID:JTaaVtOd0
>>117
2人とも権力志向強そうだ。
119名無しでGO!:2006/11/23(木) 20:25:28 ID:pbdcaZ3e0
みどりの窓口のある駅は今よりも少なかったとおもう。
120名無しでGO!:2006/11/23(木) 22:52:42 ID:ax8w3Vnl0
>>116
特急・急行形気動車の置き換え用で全国各地キハ185系だらけになる希ガス
121名無しでGO!:2006/11/23(木) 23:05:27 ID:Lec8VOmn0
ブルトレも全部現役で走り続けてただろうな(´・ω・`)
122名無しでGO!:2006/11/24(金) 00:31:43 ID:Mk4v71Em0
>>119
蛙君導入はなかったかも。
123名無しでGO!:2006/11/24(金) 01:35:32 ID:dwphGLfg0
キオスクがコンビニ化している。

駅ナカビジネスをやっているが、国鉄はあくまでも場所を貸すだけ。
124名無しでGO!:2006/11/24(金) 18:49:19 ID:FJMRrQWO0
九州新幹線全通後には、
東京〜鹿児島中央間の列車が設定されるのだろう。国鉄だったら・・・

新大阪〜鹿児島中央間の設定が決定されたソースは↓
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20061122010002991.asp
125名無しでGO!:2006/11/24(金) 18:55:38 ID:2Ui18RJw0
>>124
いや、八戸〜西鹿児島でしょw

それより駅にガードマンじゃなくて公安職員でもうすこしまマシな治安対策
ができていたような気がする。
126名無しでGO!:2006/11/24(金) 19:25:20 ID:Sxi/ZZbQ0
漏れは束地区でもバリバリ103系が現役だっただろうと思う。
空港アクセス何か興味も示さないだろう。
127名無しでGO!:2006/11/24(金) 19:43:36 ID:jGd4npE20
酉の東西線もなかっただろうな
128名無しでGO!:2006/11/24(金) 20:37:25 ID:7JzCydGf0
西日本でも209系やE231系が働いているとか。
129名無しでGO!:2006/11/24(金) 22:21:04 ID:hnGrsAhx0
>>128
そろそろ205/211の後継が出てくるかって所なんじゃまいか
130名無しでGO!:2006/11/25(土) 04:49:01 ID:4JLknErB0
モハ102-2044〜−モハ103-787〜の103最終型はあぼーんされることなく
いまだどこぞの路線で走ってたかも。
131名無しでGO!:2006/11/25(土) 04:59:27 ID:umhNdpKmO
213系に モハとサハが存在する。新快速で活躍。
132名無しでGO!:2006/11/25(土) 14:48:36 ID:K6m0ErQ10
JNRマークは特急車輌に健在ですか?
133名無しでGO!:2006/11/25(土) 17:21:39 ID:ua54nM960
485系の後継車両が登場し、東北、北陸、九州で似たようなデザインの列車が走っている。
134名無しでGO!:2006/11/25(土) 18:15:53 ID:umhNdpKmO
>>132
もちろんですよ。国鉄の伝統ですから。

住都公団(除く鉄道)を国鉄が引き継ぐ。今さらながら、東急の真似事を
し始める。
135名無しでGO!:2006/11/27(月) 03:59:02 ID:uuhK+EeF0
奥羽本線、羽越本線、山陰本線あたりは50系客車が健在だと思う。
筑豊本線も非電化のまま50系客レ天国??
津軽海峡線は言うまでもない。

>>117
束の山之内氏やQの石井氏が総裁になってたりして??
136名無しでGO!:2006/11/27(月) 08:24:28 ID:9laT/SzRO
>>117
>>135

いやいや、社保庁のように不祥事おこして、東急とか近鉄とかから総裁連れてこられたかもしれぬ。
137名無しでGO!:2006/11/27(月) 08:43:39 ID:QgaBTiZWO
脱束がいない



そのかわり脱穀(脱国鉄)が大量ハセーイorz
138ナナシでGO!:2006/11/27(月) 20:22:14 ID:QxxIjFmF0
121系電車にそっくりな、碓氷峠対応の129系が出来ているのかな。
139名無しでGO!:2006/11/27(月) 20:59:01 ID:WmVI6yGF0
東京週末フリーきっぷ
「東海道新幹線は利用できません」ということはなかっただろう。
140名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:25:21 ID:LclSk25H0
JRになっていようが、国鉄だろうが、

常磐線各駅停車は今でも最悪汚物203系で
12分ヘッドの糞ダイヤのままだろう。

んで、快速線は未だに103系と403系の天下か。
141名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:48:05 ID:olglvqi80
青函連絡船は存続。鬼嫁こと北斗姓は走っていない。
貸お部屋は 当然ない。歯区長は今だに北陸痔を走ってる。
横刈るも THE依頼線損賊。
142名無しでGO!:2006/11/29(水) 12:54:05 ID:8HlZHXoo0
保守
143ナナシでGO!:2006/11/29(水) 19:34:03 ID:JCl3pFK00
ほぼ間違いなく東北新幹線と東海道新幹線が直通していたと思う。
無論、Hz数両方対応の車が出て。
144名無しでGO!:2006/11/29(水) 20:54:01 ID:wdYG9M/J0
地域性無視で、209系のような車両が
全国どこでも配属されてただろう。
145名無しでGO!:2006/11/30(木) 01:06:34 ID:DPXgymEV0
交直流版185系の白鳥orz
146ナナシでGO!:2006/11/30(木) 07:25:34 ID:BNedgcLJ0
>>145

さしずめ、形式は487系か。
147名無しでGO!:2006/11/30(木) 12:58:45 ID:0SM22VZ20
のぞみが存在したかどうか・・・
148名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:23:33 ID:UBN7eHq20
205系が平成の103系として大増殖していたんじゃない?
国鉄の事だから21世紀に入ってようやくVVVFインバータ制御の登場でしょ。
149名無しでGO!:2006/11/30(木) 13:24:53 ID:UBN7eHq20
あ、207-900がいたか・・・
まあ、実用化されずにいただろうけど。
150名無しでGO!:2006/11/30(木) 16:37:58 ID:0T6hAHvj0
やっぱり昨今の状況から勘案すると、まず鉄道公安官が大量に導入されるんだろうな
あとは、鉄道通信が残ってるから、鉄道システムと鉄道通信が併合でプロバイダー
と携帯会社になりそうだ・・・。成功するかは判らないけど、意外に堅実に推移しそう。
151名無しでGO!:2006/11/30(木) 18:54:25 ID:DPXgymEV0
>>150
これまた公営の電々と縄張り争い的にファイバ引きまくって、勿体無いから
とりあえず津々浦々の信号ケーブルの代替に使用。
そろそろブロードバンド普及ってことで、同じ回線にWinnyやらが流れてる状態。

連日、「本日午前4時半ころ、大崎駅の信号機が全て青に変わるトラブルがあり、
安全確…(ry)…は、違法なパケットを送信する悪質ないたずらとみて…(ry)」。
152名無しでGO!:2006/11/30(木) 21:09:36 ID:D9TrWqlf0
航空アクセスなんか興味ないとageっているようだが、国鉄時代に千歳空港アクセスは実現したじゃないか。
次いで成田新幹線を実現させていたな。
北海道新幹線も千歳空港乗り入れで実現していたし。
JALやANAと提携を結んで航空+鉄道の流れを確立していた。
列車番号にJLやNHのレターコードが振られ、搭乗手続きは駅で実施。

総裁はJALとかANAから招いてたりして。
153名無しでGO!:2006/12/01(金) 00:28:40 ID:JGFcSK9B0
>>150
現実は悲しいことに堅実経営どころか,最終的にチョソに乗っ取られてしまったのだが・・・
154名無しでGO!:2006/12/01(金) 09:36:55 ID:M/0x+zro0
2ch郵政板みたいに国鉄板が出来ていたと思う。
本社や管理局への文句のオンパレードだったかもな。
155名無しでGO!:2006/12/01(金) 11:39:23 ID:DyE7rEG90
>>152
総裁は民間出身はありえる。
というか、いくら国鉄でも改革が行われてるだろうな。

そして、JRの短所と国鉄の短所をあわせたような
状況になってただろう。
156名無しでGO!:2006/12/01(金) 13:52:22 ID:JPNzmUnF0
郵政は国鉄と統合。〒車復活。
簡易を除く郵便局で企画乗車券、特急券などが購入できる
157名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:05:13 ID:c0sl8AJE0
152では空港乗り入れ列車用に荷物車が残ることを加えておく。
158名無しでGO!:2006/12/01(金) 17:19:44 ID:c0sl8AJE0
>>155
トヨタやホンダのような合理主義にブランドイメージを必死にPRする卓越した戦略と
国営企業にありがちな非効率な官僚主義の組み合わせになったら、
後者を排除しない限りそれこそ長くもたんかも。
でもさすがに官僚主義とか保守主義は消えるかもしれぬが・・。
159名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:42:10 ID:LjbiogxV0
国鉄が存続していたら・・・

今現在、新製中の車両も国鉄型な訳で・・・

っていうか国鉄型って言う言葉が言われていないと思う。
160名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:46:56 ID:v6gz+ThX0
グリーンアテンダントの発想は、出てこなかっただろう。
161名無しでGO!:2006/12/02(土) 21:56:18 ID:FOPj7QaR0
>>152
>>155
JALも半官企業のままだろうから、社長をJALから招いても出自は変わらんだろ。
162名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:13:19 ID:OMXu/Fo/O
キハ183系はそれこそ北海道だけでなく山陰や四国でも登場してただろう!まぁJR九州にオランダ村特急があるがそれとは別物で実用性ある特急として!
163名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:18:35 ID:LwsSpmIPO
硬券入場券が存続した。
164名無しでGO!:2006/12/02(土) 22:48:44 ID:KRnkYrNz0
切符販売機は丸型のボタンの奴を使ってる。
駅舎やホームにある駅名板は昔のまま。
165名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:03:29 ID:hNYOLD7D0
    (大阪市北区)
 ←―――――――――――→
塚本     |     東淀川
166名無しでGO!:2006/12/02(土) 23:55:57 ID:zRrCJLbP0
>>161
> JALも半官企業のままだろうから、社長をJALから招いても出自は変わらんだろ。

JAL の完全民営化は 87 年。その背景となる 45/47 体制の廃止が 85 年。
どう考えても、半官半民のまま、あるとは思えんが。
167名無しでGO!:2006/12/04(月) 17:51:58 ID:rHoKThT40
sage
168名無しでGO!:2006/12/04(月) 22:52:42 ID:MA1wMPEH0 BE:898832077-2BP(0)
国鉄だったら、E231系みたいな使い捨て電車は走ってなかっただろうな。
169名無しでGO!:2006/12/04(月) 23:46:36 ID:5xwvVb4K0
逆に言えば103系や113系が捨てられずに走ってるってことだけどな。
170名無しでGO!:2006/12/07(木) 10:27:08 ID:EKc/cCaT0
新幹線の食堂車は存続したかな。
国鉄時代から食堂車は切り捨て方向だっけ?
171名無しでGO!:2006/12/07(木) 11:02:18 ID:9F8nwzjV0
>>170
国鉄時代から食堂車は切り捨て方向でしたね。かつて特急「とき」用の183系1000番台が、
業者が営業を望んでいたのに食堂車が新製されなかったというのは有名な話らしいので。
もし仮にあの時代(1970年代後半)を乗り切っていたとしても、現在これだけコンビニなどが
繁盛していますから、新幹線の食堂車も存続できたかどうかは怪しいと思います。
172名無しでGO!:2006/12/07(木) 11:29:29 ID:3UYdjRB40
  のりかえ案内
東海道・山陽線 三ノ宮、明石、姫路、場関方面
片福線 北新地、京橋、四条畷、木津方面
福知山・山陰線 宝塚、三田、福知山、城崎、米子方面
173名無しでGO!:2006/12/07(木) 21:15:44 ID:MjS3fxTG0
第3セクター鉄道が今よりも増えていたかも。
東海道本線が「東海道53次膝栗毛鉄道梶vとなって本社は静岡県とか
174名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:04:56 ID:+iixxmxd0
3セク化が民営化後の赤字路線の切り離しと路線存続の妥協の産物だから
3セク化されているような路線は、いまだに国鉄が抱え込んでるだろ。
東海道線が3セク化とかあり得ん。
175名無しでGO!:2006/12/07(木) 23:36:38 ID:3UYdjRB40
     とうきょう
      東  京
    (東京都中央区)
     TOKYU
 ←―――――――――――――
しながわ   |      うえの
176名無しでGO!:2006/12/08(金) 02:25:18 ID:bXoAus/70
中央区って‥
TOKYUって‥
177国鉄ばよかったばい:2006/12/08(金) 21:30:12 ID:3rKV/ASO0
485系がいまだに全国で活躍していただろうし、貨物の車掌車も残ってただろうなぁ。
それに夜行列車や寝台特急も減らさなかっただろうに。
178名無しでGO!:2006/12/09(土) 08:19:43 ID:eiqS3wqb0
逆に寝台列車は全廃じゃないの?
ブルトレ廃止論って国鉄時代から遡上に上がってたんだし。
179名無しでGO!:2006/12/09(土) 12:56:45 ID:w2Z8fLQZ0
東北方面はカシオペアが新造されないぐらいで今と変わらないだろ。
九州方面は残っているかも知れんが。
180名無しでGO!:2006/12/09(土) 17:44:53 ID:ZT1sG2rT0
駅員「まもなく○番線に渋谷、新宿方面行きが参りまーす。ご注意ください」

ジリリリリリリリリリリリリリリリリリ「○番線から渋谷、新宿方面行き発車でーす。
閉まるドアにご注意ください」
ブーーーーッ、ピュイイイィィィ ちーーーーーーーーっ、ガタン。

車掌「本日も、日本国有鉄道をご利用いただきまして、ありがとうございます。ご利用の列車は
東海道本線、山陽本線直通、普通列車、岡山行きでございます。この先、尼崎、西ノ宮・・・・」

「ご乗車、ありがとうございました。まもなく尼崎、尼崎です。福知山線、片福線は、お乗換えです。
なお通過となります立花、甲子園口へお越しのお客様は、○番線からの各駅停車をご利用ください。
次は、西ノ宮に止まります」
181名無しでGO!:2006/12/09(土) 18:13:24 ID:n36Jh/lE0
近郊型電車は地域や電気方式の違いにかかわらず、全国どこへ
行っても211系顔。
まぁ現状でも似たようなところはあるが(東日本719系や
四国6000系など)
182名無しでGO!:2006/12/10(日) 22:21:19 ID:SNEi9qQ/0
乗換え案内板も黒地にラインカラーが存続していたかも。
つい最近の大宮駅の乗り換え案内板のように。

地方の駅は黒地に青いラインカラーが主流だったかもしれない。
国電の駅は必ず103系か101系のピクトグラム付き。
183名無しでGO!:2006/12/11(月) 12:35:17 ID:tit8sXhm0
日本海に食堂車・・・・
184名無しでGO!:2006/12/11(月) 22:22:59 ID:7e91yfQG0
つくばエクスプレスも国鉄が運営していた。

185名無しでGO!:2006/12/13(水) 13:57:11 ID:/dZ8pdvq0
sage
186ナナシでGO!:2006/12/13(水) 15:43:17 ID:eJT0EItg0
智頭線は微妙なところだな。今みたいに高速化していたとは思えないな。
鳥取は今でも大阪から4時間、
岡山からは急行で3時間近くだったんだろうな。
井原鉄道は間違いなく三セク。国鉄時代に採算の見込みなしと手放した。
187名無しでGO!:2006/12/13(水) 18:31:08 ID:/0KSSAgw0
>>184
そして路線名も「常磐新線」か「筑波線」
として運転される。
188名無しでGO!:2006/12/14(木) 18:15:46 ID:zZY1rtuG0
sage
189名無しでGO!:2006/12/14(木) 21:48:01 ID:jsjZIbo6O
まもなく7番線に電車が参ります 黄色い線迄お下がり下さい


横濱〜横濱でございます
京浜東北線・横須賀線はお乗換で〜す
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリ 7番線から普通とぉきょう〜行発車いたしま〜す
190名無しでGO!:2006/12/15(金) 00:42:51 ID:OMOlzY7H0
国鉄なら、バリアフリー化の意識もカネもなく
「白線の内側」のままの予感。
191ナナシでGO!:2006/12/15(金) 19:34:10 ID:T6sZoxV90
普通列車、福知山線経由浜田行きは残っていたんだろうかな。
192名無しでGO!:2006/12/15(金) 19:57:22 ID:o17wl0o50
周遊券制度は残っている気がする。
193ナナシでGO!:2006/12/16(土) 05:21:34 ID:qMPcII4E0
>>192

関連して、ほんとにお得なトクトクきっぷは、ことごとく生き残っていた気がする。
194名無しでGO!:2006/12/16(土) 13:55:28 ID:TUnPd9Kl0
>>190
いや、もっと快適にバリアフリーできてたかもよ
議員が工事関係は大好きだからねぇ・・・
195名無しでGO!:2006/12/16(土) 22:29:43 ID:qKYz/Mh90
東海道本線 新大阪・神足・京都・彦根方面

国電|高槻
快速|彦根
196名無しでGO!:2006/12/16(土) 23:41:47 ID:zkOFbijG0
Suica(IC式乗車券)も出てこなかったかもな。

おじは、先ごろJRを引退したけど
さほど偉くはないのだが、不思議とずっと本社に席があったという。

国電テロとか東中野追突のときは、指令に…
その後、旅客誘導の部門に移って西瓜の開発を支援するところに
旧国鉄本社ビル(今のオアゾのところ)の地下会議室で役員に実演したとか、
田町駅の臨時改札の実証実験にも立ち会ったという。。。

197名無しでGO!:2006/12/17(日) 00:13:01 ID:4jmpRRnu0
発車メロディーはなかった。ない方がいいんだけど
198名無しでGO!:2006/12/17(日) 05:16:18 ID:FK1nta/x0
>>182
それ、未だに錦糸町で見れるw
199名無しでGO!:2006/12/17(日) 05:40:34 ID:uHInEjgZ0
>>198
錦糸町は千葉管内だから国鉄w
200ナナシでGO!:2006/12/17(日) 08:44:08 ID:j7NnSGLp0
なるほど。つまり千葉支社を見ていれば
国鉄が存続していたらどうなるかがわかるということか。
201名無しでGO!:2006/12/17(日) 10:14:17 ID:Sy99342mO
総裁は葛西敬之
202名無しでGO!:2006/12/17(日) 10:28:02 ID:xtSE3OTY0
葛西さんって閑職じゃなかったっけ?
民営化話が出るまでは。
203名無しでGO!:2006/12/17(日) 14:06:11 ID:2ynG3UHQ0
房総半島エリアでのストライキはなかった?
204名無しでGO!:2006/12/17(日) 15:20:59 ID:tjvCJ5wA0
静岡のやる気の無さは国鉄そのものだよ
205中川泰秀 ◆tyvkWCNtzY :2006/12/17(日) 15:26:49 ID:wBhpMeHY0
>>1
無人駅が存在しない。
206名無しでGO!:2006/12/17(日) 20:44:37 ID:2ynG3UHQ0
>>205
全国対応の時刻表には基本的に載らない、隠し駅も全て有人とか?
・・ってか、無人駅は国鉄時代からあった。
207名無しでGO!:2006/12/17(日) 23:16:07 ID:BYrVsXWj0
>>182>>198
しかも、錦糸町駅では「特急・急行・快速のりば」という案内板が健在で、
「急行」だけ黒いフィルムで覆い隠してそのまま使用中
(房総急行は1982年11月廃止)
208名無しでGO!:2006/12/18(月) 02:42:23 ID:Nzpw0rtj0
198 207>

後は横浜駅の階段付近のホームの数字が健在。
中野駅もそういう記憶が。

京浜東北 水色 東海道 オレンジ 横須賀 青 
209名無しでGO!:2006/12/19(火) 00:32:28 ID:PkqOL96k0
sage
210名無しでGO!:2006/12/19(火) 06:06:56 ID:JvCyFRAP0
武蔵野線が10分間隔になることは絶対に無かった。
211名無しでGO!:2006/12/19(火) 19:14:53 ID:FTbz24180
埼京線の新木場延伸と湘南新宿ラインはなかったかな?
212名無しでGO!:2006/12/20(水) 07:00:07 ID:EJkWeCOo0
分倍河原、菊名、東飯能、新栃木はノーラッチで私鉄乗り換えだったまま

だったかも。
213名無しでGO!:2006/12/20(水) 20:45:02 ID:8Mwn09t80
>>212
> 分倍河原、菊名、東飯能、新栃木はノーラッチで私鉄乗り換えだったまま

首都圏への自動改札の普及ならびにそれに伴なうパスネットの導入は
必然だっただろうから、いずれ解消されたと思う。

新栃木は、どうか知らんが。
#栃木は、委託先が国鉄から東武に代わって、羽生のような状態に
#なっているような気がする。
214名無しでGO!:2006/12/21(木) 14:45:04 ID:w3pLQiyK0
sage
215名無しでGO!:2006/12/21(木) 19:22:50 ID:0bMO7AHw0
関西の新快速は京都―西明石間でどのレールを走行していたのだろう?
216名無しでGO!:2006/12/21(木) 21:42:03 ID:iJdzxmptO
東海道線の熱海-豊橋間にも快速が走っていた
217名無しでGO!:2006/12/22(金) 00:14:43 ID:ba4fFFrx0
>>216
> 東海道線の熱海-豊橋間にも快速が走っていた

それはない。
218名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:08:45 ID:HRZmYTaq0
未だに東京〜豊橋ってな区間で普通列車あり。
そのかわり、山陽で岡山〜下関間の列車はなかった。
適度な中距離普通列車は残ってたかモナ。
219名無しでGO!:2006/12/22(金) 01:30:32 ID:urhi0rBK0
東海道線、総武横須賀線113系(一部211系)大活躍!!
220名無しでGO!:2006/12/22(金) 02:04:08 ID:e6oyJJR7O
常磐新線が国鉄直営で、開業後は常陸野線という名前になっていそうだ。デメリットとしては沿線開発が進まない事と、車両が207系ベースが考えられる。メリットとしては、10両対応ホームで待避設備が多く建設されていそうな事が考えられる。
221名無しでGO!:2006/12/22(金) 02:18:58 ID:DcIIbAD60
地下対応の211系が走ってまつ。
関西の201系が急勾配&地下、半自動対応改造受けて走ってまつ
222名無しでGO!:2006/12/22(金) 20:48:41 ID:0EKZAg8d0
特定市内に
千 千葉市内   さ さいたま市内   静  静岡市内  

さいたま市内の基準駅は 大宮かな 
223ナナシでGO!:2006/12/23(土) 00:25:14 ID:pdJ5ZxnL0
>>222

特定市内の出来た歴史からみて、国鉄でもそれは無かったと思う。
224名無しでGO!:2006/12/23(土) 10:44:40 ID:k2JKHhzY0
>>223
> 特定市内の出来た歴史からみて、国鉄でもそれは無かったと思う。

仙台や広島が特定市内になったのって、政令市になる随分前だったんだね。
特定市内と政令市と全く関係が無い制度だっていうのが、良く分かる事例だね。
225ナナシでGO!:2006/12/23(土) 12:00:53 ID:RQ0hEqPX0
確か、きっぷを普通にまだ手書きで売っていたような時代、
その経費削減や、計算の簡略化、そして機械自体もそれに対応し切れなかった
という産物だったと聞く。
ところで、国鉄が存続していれば、新型客車がいいタイミングで出来たかもしれなかったな。
26系客車(もちろんE26系とは全くの別物)ってのが出来ていたと思う。
226名無しでGO!:2006/12/23(土) 22:16:00 ID:6vJ6hJHX0
>>225
> ところで、国鉄が存続していれば、新型客車がいいタイミングで出来たかもしれなかったな。
> 26系客車(もちろんE26系とは全くの別物)ってのが出来ていたと思う。

残念ながら無かったと思う。いつの国鉄を基準に置くのかで話は若干
変わるだろうが、いずれにせよ今と同じような流れになっていたことは
間違いないかと。

たとえば、軽快気動車の誕生などは国鉄とは無縁に行なわれた訳で、
それが国鉄の地方ローカル線に影響を与えなかったとは到底考えら
れないし。
227名無しでGO!:2006/12/25(月) 10:40:10 ID:QvRW4K4R0
sage
228名無しでGO!:2006/12/26(火) 00:25:54 ID:uYs7pE+x0
日本国有鉄道
229名無しでGO!:2006/12/26(火) 00:53:56 ID:fCMUqJK+0
毎年、運賃値上げだろうな
230名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:51:12 ID:hNo8Av4I0
sage
231名無しでGO!:2006/12/27(水) 00:55:21 ID:DaZgTMiw0
リニアモーターカーを本気で開通させようとするだろう。
232名無しでGO!:2006/12/28(木) 03:32:28 ID:MdEZua530
sage
233名無しでGO!:2006/12/28(木) 17:21:00 ID:Itwvp7XU0
山陽新幹線の新倉敷、新尾道、三原、東広島、新岩国、厚狭、新下関
これらの駅から未だに東京直通の列車が設定されただろう。
234名無しでGO!:2006/12/29(金) 17:57:41 ID:Gz9G3ZdG0
sage
235ナナシでGO!:2006/12/29(金) 19:31:56 ID:h66KDPIM0
少なくとも山形新幹線の新庄延伸は無かったと思う。
236 ◆AlFD0Qk7TY :2006/12/30(土) 12:19:49 ID:f2RnwWyq0
>235
山形に繋がればいい。と、仙石線改軌で済ませたかもな。
237名無しでGO!:2006/12/31(日) 12:03:46 ID:8bLMsI8C0
sage
238名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:47:32 ID:9TEIHGAk0
あげ
239名無しでGO!:2007/01/03(水) 17:49:03 ID:P/D+enwl0
>>235-236
そもそもミニ新幹線自体が(ry
240ナナシでGO!:2007/01/03(水) 21:23:59 ID:5gXaYjKB0
>>239
逆に見に新幹線は増えていたと思う。
財政もやばかったし、確か山形新幹線って計画だけなら国鉄末期にもすでにあったはず。
ただ、経由は仙台で分岐して仙山線になったと思うが。本数少なくて分割併合もない、長大編成だろうから。
241名無しでGO!:2007/01/04(木) 18:43:43 ID:N94d9FUG0
東北地方(電化区間)の普通列車
ロングシートだらけということはなかっただろう。
1編成の両数も長かっただろう。

701系に関しては↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC701%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
242名無しでGO!:2007/01/04(木) 19:01:35 ID:fsepNcMVO
まだ103系がのこってたであろう
243名無しでGO!:2007/01/05(金) 18:14:32 ID:FF4mqWBK0
あげ
244名無しでGO!:2007/01/06(土) 18:34:14 ID:ME6iXFnY0
保守
245名無しでGO!:2007/01/06(土) 21:41:26 ID:2N1YtpTO0
特急列車の車内アナウンスが、全て「鉄道唱歌」に始まり、「鉄道唱歌」に終わる。
246名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:43:41 ID:1BGSgwQlO
まだ101系が走っていたかもしれない
247名無しでGO!:2007/01/07(日) 13:57:34 ID:1BGSgwQlO
まだ急行がいっぱい走っていたかもしれない
248名無しでGO!:2007/01/08(月) 15:28:39 ID:reutSYhW0
>>247
ということは、
153・155・157・159・163・165・167・169系、
451・453・455・457・471・473・475系
といった車両の置換え用の
新型急行用車両が登場したのだろう。
249ナナシでGO!:2007/01/08(月) 17:34:43 ID:/Cfn/ale0
急行の削減率は今ほど低くはなかっただろうな。
701系の発想は、いい意味でも悪い意味でもなかったと思う。
250湘南新宿ライン東海道線直通特別快速小田原行き:2007/01/09(火) 05:05:36 ID:NcY7EC0gO
まだ103系が京葉線・常磐線・青梅線・五日市線・南武線・八高線に残ってたかもしれない…。
251名無しでGO!:2007/01/09(火) 05:15:12 ID:wZuqUsV70
長髪、髭モジャ、サングラス姿、ネクタイ外した運転士が咥えタバコで乗務。
車掌は放送らしい放送せず、乗務員室で遮光幕下ろして椅子に座ったまま。
駅員は出札でふんぞり返ってつり銭は投げて返すし、客にタメ口。
252名無しでGO!:2007/01/09(火) 05:41:40 ID:KIWS0pAP0
新幹線に食堂車
特急に食堂車
急行に食堂車
鈍行に食堂車
通勤電車に食堂車
253名無しでGO!:2007/01/10(水) 12:22:03 ID:kE+Bb7s40
sage
254名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:09:52 ID:bn/oCi8l0
あげ
255名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:13:56 ID:xZE/y0yjO
団塊、団塊と叫ぶならば、もっと踏張れば良いじゃないか。
256名無しでGO!:2007/01/13(土) 23:40:53 ID:Bpua76BZ0
漏れが清算事業団へ行かされずに済んだ
257名無しでGO!:2007/01/14(日) 14:26:41 ID:+ralPsQ/0
>>252
和田岬線で食堂車営業するの?
258名無しでGO!:2007/01/16(火) 18:35:33 ID:KdykgTB10
sage
259名無しでGO!:2007/01/17(水) 04:39:46 ID:eyTjARq1O
山陽本線の電車が以下のように走る。
岡山区
西明石・姫路・岡山〜岡山・糸崎・三原・広島・岩国・南岩国・柳井

広島区・下関区
吉永・和気・万富・瀬戸・岡山〜広島・岩国・南岩国・柳井・徳山・小郡・厚狭・下関

宇部区
小郡・宇部岬・宇部新川〜下関

南福岡区・大分区
小郡・宇部岬・宇部新川・下関・門司港〜門司・小倉・博多・南福岡・二日市・鳥栖・久留米・荒木・羽犬塚・大牟田・荒尾
くらいで走る。
260ナナシでGO!:2007/01/17(水) 07:10:28 ID:H4Lmzm7B0
七尾線は、案外金かけて交流電化だったかもしれない。
北陸つながりで逆に419系は今現在ですら絶対生き残れなかったと思う。
261名無しでGO!:2007/01/18(木) 09:16:03 ID:Gd7xnp+p0
sage
262名無しでGO!:2007/01/20(土) 22:47:59 ID:bnNLKlQ60
民営化は失敗だったのか?
強いJR、弱いJRとできてしまったので
263名無しでGO!:2007/01/20(土) 23:22:19 ID:41wfcL8X0
塚口〜尼崎間で

いや,何でもない
264ナナシでGO!:2007/01/21(日) 15:55:23 ID:NWzSKJDR0
>>263

いまだ客車が走っていたでOK?
そうだよな?
265名無しでGO!:2007/01/22(月) 12:43:33 ID:U9mnHpsEO
>>264

客車があぼ(ry
266名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:02:22 ID:NA5JaiZzO
コンテナと客車の混合列車とかあったりして。
あと小荷物+宅配を強化してたかも。
267名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:06:32 ID:d0hI139h0
中国の列車が、ぜ〜んぶ コピ-(1) 〜 300系 になっている
268名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:08:04 ID:3hnf/mo40
高崎・東北・常磐にグリーン車を導入することはなかったように思う
東海道とは、もともと客層が違うんだし。
269名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:24:04 ID:3hnf/mo40
>>262
それは初めからわかっていたように思う。
地域間格差もあるわけだし。<強いJR、弱いJR
270名無しでGO!:2007/01/22(月) 13:33:20 ID:KtXhEYmo0
東海道線のグリーンが今みたいに劣化する事はなかっただろうな
まぁその分安くもならなかったと思うけど
271名無しでGO!:2007/01/23(火) 09:53:09 ID:VLMBRY3D0
債務が60兆を超えてたかも
272名無しでGO!:2007/01/24(水) 11:19:52 ID:aVidk7YS0
sage
273名無しでGO!:2007/01/25(木) 18:26:19 ID:4ZEJz/aU0
国鉄が、よりも
阪急の特急は十三を出たら大宮まで、
京阪の特急は京橋を出たら三条まで、
今でもノンストップのまま走り続けていると思う。
274名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:52:17 ID:JqGhl3rZ0
保守
275名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:57:26 ID:rnQT1FkVO
大和路快速とかが211系
276名無しでGO!:2007/01/27(土) 19:59:18 ID:5CmzF40/0
大和路快速という愛称すらなかった・・・
277ナナシでGO!:2007/01/27(土) 22:49:35 ID:jcZSVHBU0
ちょっと前の113系がすべて211系になっていたのかもな。
もちろん、115系の置き換えに、勾配対策の211系そっくりの215系(もちろん2階建ての東の車とは別物)
あたりが入っていたかな。
278名無しでGO!:2007/01/31(水) 06:52:54 ID:X5xQ5I//0
あげ
279名無しでGO!:2007/01/31(水) 07:00:07 ID:nYvcbpB4O
>>273そして京成があぼーん
千葉は毎月ストライキ
280名無しでGO!:2007/02/01(木) 00:02:36 ID:26hnAhaP0
京成といえば「国鉄千葉駅前」駅が存続。
281名無しでGO!:2007/02/01(木) 02:38:17 ID:e2wdB5Tm0
>>280
京成は当時まだ路面電車の感覚を引きずってたんだね(w
ゲージは1372mm、600Vdcでホントに路面電車みたいな輸入車両を使ってたし、。
しかし「国鉄千葉駅前駅」が出来たのは1435mm改軌後だったと思う。
頭は改軌してなかった(w
282名無しでGO!:2007/02/02(金) 12:09:06 ID:CHzdBOls0
sage
283名無しでGO!:2007/02/04(日) 18:14:40 ID:3veZFD7w0
あげておく
284名無しでGO!:2007/02/04(日) 18:20:35 ID:yHKChvW1O
交直両用特急は651系みたいな681系が延々と作られつづけ
今も全国にばらまきつづけてるかも。
交流型は783系を延々作り続け北海道にも寒冷地仕様で配備される。
285名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:05:58 ID:k5CkjUG30
sage
286名無しでGO!:2007/02/09(金) 06:50:48 ID:2zTgstJR0
保守
287名無しでGO!:2007/02/10(土) 00:17:35 ID:DLvdxYKK0
>>284
65xとか68xの前に487だろ?
288名無しでGO!:2007/02/10(土) 23:58:16 ID:2LJMw+7O0
>>287
だろうな。国鉄のドタマでは「6」という発想はなかなか出て来ないだろう。
んでもって、北海道以外では「交流専用」はないだろうなぁ。
289名無しでGO!:2007/02/11(日) 01:46:17 ID:YwSxtFOh0
東京〜新大阪の新幹線の運賃+自由席特急券は片道17000円超
290名無しでGO!:2007/02/11(日) 05:03:55 ID:1W2AR+eP0
愛称がJRA(日本中央競馬会)とかJH(日本道路公団)とかと同じように、
JNRとしていたかも。
291名無しでGO!:2007/02/11(日) 15:09:59 ID:Evh31HhR0
羽越線の事故もなかっただろうな。
あそこは国鉄時代には90km/hだったのだJRになってから120km/hになったはず。
今ほど駅が無人化されていないはずなので,風の情報も運転指令に入るし。

ボルスタレス台車もないだろうから,首都圏で多発している線路の破断も起きてないと思う。
292名無しでGO!:2007/02/11(日) 17:06:09 ID:kCQIKdiL0
ボルスタレス台車自体は、国鉄時代に205系や211系で導入済みだ罠
293名無しでGO!:2007/02/11(日) 18:31:15 ID:WmLWhtDY0
>>291 > ボルスタレス台車もないだろうから,首都圏で多発している線路の破断も起きてないと思う。

あと5年程で保線工事経験者がいなくなる?
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162603925/80n-
〜一月余にわたり真のレール損傷原因と対策が詳細に論じられている。
高速重負荷による疲労部発生・拡大と捉えられており、
ボルスターレス台車は主因じゃないみたい。
294名無しでGO!:2007/02/12(月) 14:54:33 ID:6JxRMEn+0
羽越線の事故の「いなほ」が485系じゃなくて651系か653系だったら
もっとたくさん犠牲者が出てただろうね。
逆に福知山線の事故車両が207系じゃなくて103系や113系だったらと思うと・・
最近の軽量化・高速化は怖いです。
295名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:20:54 ID:9z3rhE6F0
国鉄小倉駅や、国鉄難波駅ってできるの?
296名無しでGO!:2007/02/12(月) 20:58:09 ID:6Df0PAiG0
>>294
「強度/重量」の問題だから、弱いが軽い207も、丈夫だが重い485も100km/h超で
激突するとどちらも同様に車体が折れることを示したもので、
重いと衝突撃力も大きくなるからほとんど変わらないことを実証した例。あべこべ!
破壊力は衝突速度の2乗比例だから、より高速で激突した207系が丈夫だとも考えられる。

高速な程破壊が大きくなることは事実
297名無しでGO!:2007/02/14(水) 00:12:05 ID:idlcXr9s0
103系なんか100キロぐらいしか出ないから脱線すらしてないだろ。
まぁマンションに突っ込んでたらマンションが倒壊しそうだが・・
298名無しでGO!:2007/02/14(水) 05:33:19 ID:GiaL9/X/0
>>297
だったら路面電車が一番丈夫だろう!記念物保存されてる車両なんかすごく丈夫そう。
強度の話をしてるところへ、想定可能な撃力(速度)の話を無解説で持ち込むな。
川島御大とその熱烈な信者どものおかげで酷く混乱してるんだから。
133km・hまでは転覆しないい!とか、言うわよババアとかスピリチュアルおじとか御大とか
TVはロクでもないやつらばかり集めて来おってもう!
299名無しでGO!:2007/02/15(木) 07:23:30 ID:Z7Apt7Vq0
あげ
300名無しでGO!:2007/02/15(木) 23:06:58 ID:4L903c7i0
207系(常磐緩行にある方)が量産される(どこの路線かはわからんが)
209系という車両はあっても今の京浜東北にあるものとは別物で、
今の西日本207系・東日本209系と同じポジションについていたとか。
301れいえつGO!:2007/02/17(土) 14:52:51 ID:L9X5fBqd0
E○○○系というのは、一切登場しなかっただろうな。
302名無しでGO!:2007/02/17(土) 15:03:49 ID:YTk2G8fi0
>>301
もし現実のペースで車両が登場していれば、形式名が変わっていたのか。
例えば新幹線なら
E1系→600系
E2系→800系
E3系→1000系
E4系→1200系
800系→1100系
N700系→1300系
百の位を東方面は偶数、西方面は奇数とすることが続いていたのであろう。
(900系は試験用車両なので空けておかなければならなかったような・・・)
303名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:10:12 ID:Xo3UmsxH0
>>302

こっちが妥当かと。
E1系→登場せず
E2系→600系
E3系→400系
E4系→登場せず
800系→300系(東海のものとは微妙に違う、ただし高速仕様のもの)
N700系→登場せず

つまり、今でも100系は作り続けられ、高速用車両に300系、
同様に、割と高性能な200系はネコ目で作られ続けて、すでに国鉄時代に構想があった
400系だけは、そのまま登場、もちろん今も量産続けられていただろう。
東海道と同様に、E2系にあたるものは600系としてデビューしていたんでないかな。
304名無しでGO!:2007/02/18(日) 23:11:28 ID:Xo3UmsxH0
同じ国鉄だから、九州に別形式が入ることが無いと思うので、800系は
東海道の300系と同じものが入ったと思う。補足。
305名無しでGO!:2007/02/19(月) 22:41:53 ID:SfcwIpG/0
sage
306名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:44:59 ID:2Z+/wH/y0
東海道・山陽緩行線の205系が増備されていただろう(平成元年度までは)。
307名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:48:56 ID:AoOp1WJs0
今だに201と205を作り続けて各地でチョッパ天国になっていただろう
全国で10000両ぐらい走らせてたかもな
近郊型は117と115と211天国で
308名無しでGO!:2007/02/21(水) 02:53:41 ID:AoOp1WJs0
そして環状線は発展して本線以上の活気があったと思う
湘南新宿ラインは貨物線のままで
競合する周辺の私鉄は、むかつく会社は国家権力でどんどん国有路線化へ、国鉄久里浜線とか国鉄相模線とか登場したかも
309名無しでGO!:2007/02/22(木) 03:33:30 ID:Cvc1Gz6A0
sage
310名無しでGO!:2007/02/23(金) 06:56:55 ID:nSCDfXeH0
保守
311名無しでGO!:2007/02/23(金) 19:57:18 ID:FdyCK9sp0
し尺化は明らかに失政、廃止ばかりで、新線はほぼなし
だいたい社長が7人も必要か?無駄飯食いが増えただけ
漏れは民営化は賛成だが、分割には反対だった。
312名無しでGO!:2007/02/23(金) 20:42:41 ID:DEv2ahsJ0
>>311
そうか?
本州はともかく、北九四は悲惨だと思うが。
313名無しでGO!:2007/02/26(月) 12:50:15 ID:q5YP7nSn0
sage
314名無しでGO!:2007/02/27(火) 22:07:39 ID:NbhARjcm0
あげ
315名無しでGO!:2007/02/27(火) 23:47:05 ID:aa7Im7+Q0
実際、、、今とあんまり変わってないと思う。

車両もまぁまぁ新しくなっていただろうし、
インターネットでチケット発券もできてるようになってただろうなぁ。


ただ、縄張り意識は今以上にすごいことになってそうな予感。
316名無しでGO!:2007/02/28(水) 19:30:40 ID:b57FZA/00
sage
317名無しでGO!:2007/03/01(木) 18:31:14 ID:14vVoEzk0
津山線の付け替え工事が実施
318猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/03/01(木) 21:13:16 ID:B6cqGDRs0
だから、何卒、ご協力を願います。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/airline/1138958747/896
319名無しでGO!:2007/03/03(土) 10:11:14 ID:2KeKno1n0
sage
320名無しでGO!:2007/03/06(火) 08:41:12 ID:4ECJP/tT0
あげ
321名無しでGO!:2007/03/06(火) 16:23:25 ID:RY4fC5mg0
未だに九州特急全部走ってたかな?
さくら、はやぶさ、みずほ、富士、あさかぜ1号・3号、瀬戸、出雲、いなば・・・
ロネや食堂車付きでねw
322名無しでGO!:2007/03/06(火) 16:38:51 ID:JohnTDw8O
全国全路線にA/Bタイプの列車無線導入と無線による旅客一斉導入。
Cタイプはあくまで乗務員無線としての機能および近隣駅の駅長と話す時のみ使う。
323名無しでGO!:2007/03/06(火) 22:54:50 ID:GBKOQVSn0
>>321
> 未だに九州特急全部走ってたかな?

逆だと思うけどな。寝台列車は、原則として全廃だと思う。
あんな儲けの薄い商売、あの国鉄なら問答無用で切っただろうから。

実際、国鉄時代だって 82 年くらいから、随分切られたからな。
324名無しでGO!:2007/03/06(火) 23:23:17 ID:prz+R+2F0
>>323
国鉄時代にも「夜行列車全廃論」はあった。本音はJRだろうが国鉄だろうが>>323のとおり。
ただ組合や沿線自治体は反対しただろう。
それを今のJR社のように無視して廃止することが国鉄なら出来たかどうか?だな。
325名無しでGO!:2007/03/07(水) 00:36:15 ID:wE0e7v/V0
>>324
> それを今のJR社のように無視して廃止することが国鉄なら出来たかどうか?だな。

国鉄財政の余裕の無さを考慮すれば、多分今以上に無慈悲に切ったと思う。

実際、特定地交線として指定された線路は、国鉄(および JR)から全部切離し
たわけだし。線路の廃止に比べれば、列車の廃止なんて容易いもんだろう。
326名無しでGO!:2007/03/07(水) 11:23:56 ID:A9bsCKWXO
寝台は議員のわがままで残った気がする。
さくら・はやぶさ・富士・出雲を2列車ずつ併結で。
327名無しでGO!:2007/03/07(水) 22:09:23 ID:wE0e7v/V0
>>326
> 寝台は議員のわがままで残った気がする。

そんなことを要求する訳ないだろう。

残せというのは、10年に一回利用するかもしれない高齢者と鉄ヲタだけ。
328名無しでGO!:2007/03/08(木) 22:59:12 ID:UlSsPD0h0
sage
329名無しでGO!:2007/03/11(日) 14:57:29 ID:4l9sCU6A0
瀬戸大橋じゃなくて、瀬戸トンネル掘ってる(んな訳ないかw)
330名無しでGO!:2007/03/11(日) 16:33:24 ID:EwPypPnX0
>>329
しかも開削工法で
331名無しでGO!:2007/03/12(月) 01:04:55 ID:+cXZWceO0
>327
出雲廃止で取鳥からクレームなかったか?
332名無しでGO!:2007/03/12(月) 09:30:31 ID:bc0EjPAe0
最終のいなばがその救済措置。
333名無しでGO!:2007/03/12(月) 22:36:38 ID:/MTFyqAI0
保守
334名無しでGO!:2007/03/14(水) 18:10:43 ID:aNnnyzfG0
あげ
335名無しでGO!:2007/03/15(木) 07:56:26 ID:N67kV+4W0
>>330
すごい技術だな
さすが国鉄w
336名無しでGO!:2007/03/16(金) 16:29:14 ID:yiayk/Pr0
sage
337名無しでGO!:2007/03/17(土) 17:28:37 ID:4QAaP12h0
あげ
338名無しでGO!:2007/03/17(土) 18:36:23 ID:huRMZO6dO
勝田の鋼製415系は全車仙台と金沢に転用されただろう。
339名無しでGO!:2007/03/17(土) 19:00:55 ID:JIbpErDWO
運行情報見てたら久留里線(合ってるかな)で国鉄のストライキの為に遅延しているとあった

国鉄とは懐かしい
340名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:29:36 ID:KSp4Wpuc0
東海道山陽新幹線は未だに食堂車健在。300系とその後継車にも食堂車が連結されてるだろう。
341名無しでGO!:2007/03/18(日) 17:41:15 ID:KSp4Wpuc0
>>338
それに伴い、仙台の455・457系、金沢の457系は玉突きで青森・秋田に転属。
また、金沢の475系は大分・鹿児島に転属。
342名無しでGO!:2007/03/19(月) 15:03:00 ID:lVUtZid70
sage
343名無しでGO!:2007/03/20(火) 23:56:26 ID:nlpyENrE0
鹿児島線の改善はなされず、従って西鉄宮地岳線は廃止されなかった・゚・(つД`)・゚・
344名無しでGO!:2007/03/21(水) 11:38:57 ID:mA310M9C0
動労の遵法闘争が未だに続いてたかな?
345名無しでGO!:2007/03/22(木) 10:53:03 ID:GRKBEUjt0
>>もし未だに国鉄が存続していたら

千葉は未だに・・・(ry
346名無しでGO!:2007/03/22(木) 19:10:30 ID:ZnSNQoRq0
広島に新型車両が来てたと思う
広島に自動改札機がとっくに来てたと思う
347名無しでGO!:2007/03/24(土) 11:42:51 ID:BAKn65ZC0
311系・6000系・221系は215系として(無論東の215系とは無関係)
811系・719系・721系は719系として(無論東の719系とは外観は似て非なるもの)
そして、交直流区間には、415系が115系の耐寒設備つきのような装備をされたものが
投入されていただろうな。(415系2000番台などと銘打ってね)
ただ、最高速度はどれもせいぜい110キロだっただろうが。
348名無しでGO!:2007/03/26(月) 10:38:42 ID:FdxMD+u00
sage
349名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:34:15 ID:i+e6mrNa0
>>347
415系SUS寒地向け車は首都圏向けとは違ってセミクロスだっただろう。
また「215系」「719系」は勿論転クロSUS車で登場し、「215系」は中京・
関西以外にも新潟・岡山・広島にも投入されてたに違いない。
350名無しでGO!:2007/03/27(火) 09:46:06 ID:oBB4Dr/p0
青春18きっぷで東海道線をラクチン移動
351名無しでGO!:2007/03/27(火) 11:43:36 ID:D9FS1jjH0
国鉄は国が経営するからそこに利用者が30人でも居れば突然「廃止」ってことが出来ないから廃止路線の拡大は抑えられてたかもな。
JRは民間が経営するただの会社だから設けにならないとすぐに廃止出来るし。
352名無しでGO!:2007/03/27(火) 16:48:48 ID:jNTQxZnF0
おそらくだが、備後落合界隈はひどいときには30人もいないぞ。
353名無しでGO!:2007/03/28(水) 15:14:00 ID:nQ+nNnVR0
提げ
354名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:05:41 ID:USFASO+o0
>>351
信越線、東北線、鹿児島線…。
儲けにならない区間は切り捨てられたと…。

そう言えば上越新幹線が出来る時に清水トンネルの間を
単線にする、しないって言う話があったような…。(違っていたらスマン)
でも結局、複線のまま…。
まあ、その背後には新潟の某代議士wの力があったんでしょうなあ.
355名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:37:04 ID:+WUuvH5S0
七尾線和倉温泉以南の電化は交流で行われ、415系0番台車を耐寒耐雪改造のうえ転用。
また北陸線米原口は相変わらず交流のまま。
356名無しでGO!:2007/03/28(水) 17:50:01 ID:LeQiDLc+O
103系の生産両数が破られない記録になっただろう
357名無しでGO!:2007/03/30(金) 02:27:28 ID:Q7WMkAPI0
sage
358名無しでGO!:2007/04/01(日) 19:56:22 ID:ba3+J70p0
保守
359名無しでGO!:2007/04/02(月) 14:55:22 ID:igmgl8uW0
基礎である総評が健在な社会党が冷戦終結後、現実路線に転換して第一党の座を獲得し、社会民主主義政権が成立していた。
360名無しでGO!:2007/04/02(月) 19:29:33 ID:hpkhZ5BL0
>>356

逆に、ワムの後継車が出て、両数はワム80000をはるかにしのいでいたかもしれないよ。
そもそも、国鉄時代に最もたくさん作られた有蓋車はワムなんだからね。
361名無しでGO!:2007/04/03(火) 20:36:28 ID:XQABVV2r0
sage
362名無しでGO!:2007/04/05(木) 02:04:10 ID:V7rQegZI0
日本が独裁国家だったらJRはなかった公算が大きい
そのときはどんな「国鉄」だっただろうかは
いろんなTVを見て想像してみるが
駅前に死体が平然と転がっているのはやはりいけない
363名無しでGO!:2007/04/05(木) 22:06:00 ID:Upj3S1ksO
もし国鉄が存続してたら川島令三は国鉄をどう批評したか。
改革は国鉄でも行って長期債務を棚上にして、
車輛を全国で有効転用、川島令三作
全国国鉄路線事情大研究が発売してた。
川島令三は酷鉄にどんな妄想路線提案したかな?。
364名無しでGO!:2007/04/07(土) 12:00:15 ID:8PBqv8440
保守提げ
365名無しでGO!:2007/04/12(木) 04:31:00 ID:KgahDmnQ0
九州には広島以上にボロが…
366名無しでGO!
ageてみる