TOMIX信者の会Part69【真談話室48】

このエントリーをはてなブックマークに追加
737名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:42:35 ID:WQ6QvW6y0
LSE酷すぎ・・
738名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:49:54 ID:o8ivC5nZO
キハ40系列出す前に、キハ66・67HG出してくれよ

超精密屋上配管で蟻製品を粉砕!
739名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:00:14 ID:qxE5jkUF0
プララジショーの会場限定品えらくしょぼいな。
それでも限定品目当ての香具師は参戦するんだろうな。
740名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:21:09 ID:G7jUdIvv0
>>739
チケット買っちまったorz
記念にもう1両買ってくるか。
741名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:29:02 ID:j2k3TA/u0
>>738
蟻のも良く見ると片側だけ配管が別パになっていて揚水機を計画していたふしがあるね
俺はシンプルな登場時が好きだけどな
742名無しでGO!:2006/10/18(水) 03:05:37 ID:Rv2N5Zn2O
>>741
キハ66 67 屋根上 シンプルなのは更新後
国鉄時代の屋根上は複雑怪奇
何を取ってシンプルな登場時って…?

今月のビックリガッカリメカ 発進!

LSE LSE LSE …
743名無しでGO!:2006/10/18(水) 04:29:14 ID:CbFuHAtH0
説明しよう、キハ66,67は機関更新でラジエータは床下のみとなり、
屋根上のラジエータは撤去されたのである。


・・・30代の多いスレだよな。
744名無しでGO!:2006/10/18(水) 07:21:33 ID:r1l9ALAF0
>>739
フィギュアとかイラネ
745名無しでGO!:2006/10/18(水) 08:05:57 ID:AFRmyNM8O
キハ66・67って、登場時はもう少し屋上のパーツが少なかったんだろ。
で、能力不足で機器増設と。
746名無しでGO!:2006/10/18(水) 08:20:08 ID:pfrlz0tn0
何気にトーマスシリーズが再販してるがもしかして
冨のベストセラー?
747名無しでGO!:2006/10/18(水) 10:07:47 ID:yVvmI+yU0
トーマスシリーズはお子様には大人気だよ。
皮肉にも本業の方で泣かず飛ばずだったSLはトーマスシリーズでは絶好調・・・。
748名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:18:53 ID:Nmhz7dsQO
お子様向けヒット商品を持ってる企業はこれが手堅い収入源に
なるね
749名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:22:43 ID:3kRA0NniO
プラレールで満足できなくなった子供達が買うのかな?
だが、オイラは意外と大人のファンが多いと睨んだ。いくらリーズナブルとはいえ、大抵諭吉さんが一枚はいるわけだからねぇ…。
でも今時の子供は金持ってるからなぁ〜。
750名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:23:18 ID:6BHHertBO
大人向けのトーマスをフィギュア化キボン
751名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:24:27 ID:7bq2DG0w0
トーマス大人のおもちゃバージョン?
752名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:10:27 ID:3kRA0NniO
富スレらしい、エロス満載の展開ですね。

それはさておき、ならばトーマス達だけでなく、ディーゼル達もいろいろあるのでそちらも製品化してはどうだろうか。
案外売れそうだとは思うのですが。
753名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:19:25 ID:yVvmI+yU0
>>749
プラレールも子供に買わせたはずなのにいつの間にか取り返して遊んでる親父が多いらしいよ。
754名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:21:41 ID:7bq2DG0w0
プラレールもマニアック化してるもんなあ
青大将セットなんて大人ユーザー向けだろう、どう見ても
755名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:24:01 ID:cekusw+jO
>>751
トーマス夫人のおもちゃ?ひとつおくれ!
756名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:27:08 ID:zokjzSqNO
>>752
それいいな。
顔取って、専用線のスイッチャーにしたり出来る。
ロッド式DL萌〜
757名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:35:01 ID:jS2g5OkvO
あれ?プラレールとトーマススレに迷いこんだかな。
もう一度TOMIX信者スレを探そう。
758名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:59:57 ID:OMe9eHgB0
>>746
輸出需要もあるからね、トーマスは
海外の模型店でも見かけるよ
759名無しでGO!:2006/10/18(水) 13:24:06 ID:1V/yM4bk0
>>751
トーマスって微妙にエロいニヤけ顔してるように見えなくもないし・・・

先端にあの顔がついてる大人のおもちゃを想像したらちょっとイヤw
760名無しでGO!:2006/10/18(水) 14:00:14 ID:nCa42Ife0
イギリス人に日勤教育されるぞwww
761名無しでGO!:2006/10/18(水) 14:26:47 ID:1V/yM4bk0
いや彼ら案外好きらしいからw

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159510809/261-

このカレンダー欲しいなあ
762名無しでGO!:2006/10/18(水) 15:04:08 ID:j2k3TA/u0
>>742
お前知ったかぶりだろ
登場時は配管は少なくすっきりしていたんだよ
能力不足で揚水機の設置など配管がごちゃごちゃしたんだからな
763名無しでGO!:2006/10/18(水) 17:06:49 ID:P7iyAqi7O
LSE買いました。なるほど、ライトは全部がピカーンですね。
これから少しでもマシにする工作をするか。

側面からの眺めはなかなかですよ。ちょっと腰高だけど。
764名無しでGO!:2006/10/18(水) 19:49:16 ID:jd8beC2t0
>>762
ラジエータと通風機、クーラーでごちゃついてたのに、
今と比べて、どこがすっきりしてたんだよ。いい訳はよせ。
765名無しでGO!:2006/10/18(水) 20:05:09 ID:gJgdohPw0
>>763
引越しのサカイのトラックとの共演も
766名無しでGO!:2006/10/18(水) 21:26:09 ID:psEo4HD3O
俺もロマンスカー買ってきた。確かに腰高な印象だがまぁいいや。シートの色もちょっと色がキツいな…目立ちすぎ。モーターは室内等対応にしてほしかった。
767名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:21:59 ID:waAI/+El0
コンビニやるならスーパーマーケットも欲しいね
少なくともローカルな食品スーパーと全国展開の大型スーパーの2種類
768名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:29:54 ID:1HhwqqSq0
それならショップ99、Y's Mart、イトーヨーカドー、西友、ダイエー、イオンを希望!
居住域が特定されそうだw
769名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:17:12 ID:vwFJa78P0
LSEの3号車と9号車の側面、磨き残しみたいな傷ないか?
たぶん金型についたものじゃないかと思うんだが。
770名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:23:18 ID:d4lsdqkX0
>>768
じゃあ俺はサミットにヨークマートを
771名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:27:29 ID:9Jf8zhuE0
このままローカルなスーパーきぼんぬで埋まったりして。(w
772名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:39:33 ID:x9+VOULA0
>>771
それは流石にやめれ
だがJR束がニューディズ限定版でニューデイズ出す可能性はあるかもしれんが
773名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:41:51 ID:hnf0l7xa0
大人のコンビニもきぼんぬしなきゃいけないな。

富スレだから・・・
774名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:44:37 ID:G7jUdIvv0
>>768
ジャスコならまだしもイオンだとでかすぎだろ?
775名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:45:06 ID:4ifw7fRE0
サトーココノカドー
アクションスーパー
キボヌ
776名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:48:17 ID:r1l9ALAF0
>>775
クレしん・・・
777名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:34:58 ID:ice+mrwU0
( ・∀・)ノ 伊藤!
(・ω・)ノよう、加藤!
778名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:39:20 ID:GbGkTJ240
もう貝採りM∀Xでええやん。
779名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:45:31 ID:5K9IQ94L0
>>777
ボキャブラ ナツカシスw
780名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:46:31 ID:qP/Dhku30
>>771
では
エコス
いなげや
ヨークベニマル
京王ストア
現存するか知らないけどダイエー系列のセイフー

というのはやめといて
園芸用品専門店なんて難しそう
入口に季節の花と用土があって
中に入ると球根とか種とか
温室の中には観葉植物とか
苗木や鉢や庭石の専用コーナーも
781名無しでGO!:2006/10/19(木) 01:09:35 ID:FnB5Cuv30
政府ーは現存してるハズ。

いわゆる郊外型店舗は無理でも、古典的な地域密着型小型スーパーだとか、
駅前/駅ビル同居型なら製品化をキボンヌですな。
782名無しでGO!:2006/10/19(木) 01:56:46 ID:rcBcNIZ80
千葉のスポーツセンターのところに健在だな>セイフー
富のことだからイトートーカドーとかダイケーで出してくる悪寒
783名無しでGO!:2006/10/19(木) 02:15:53 ID:dUrYv8lA0
ならサトーココノカードーで、
かすがべ駅もご一緒に。

車両ネタ無いなぁw
784名無しでGO!:2006/10/19(木) 02:25:48 ID:R/aL/1XK0
>>782
それはなんか富よりGMのほうがやりそうだな。
しかしGMはストラクチャーの新製品のやる気が全然ないからね。
785名無しでGO!:2006/10/19(木) 03:59:05 ID:wxO5JfRm0
TOMYTECのジオコレ、THE スーパーにご期待ください。
786名無しでGO!
相鉄ローゼン(メイデン)
東急ストア
京急ストア

キボンヌ

とくに京急ストアは鶴見線鶴見駅の駅舎と共に。