TOMIX信者の会Part69【真談話室48】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
トミーテックHP
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/index1.htm


前スレ
TOMIX信者の会Part67【真談話室46】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1155858721/
過去ログURL集
ttp://suretai.syuriken.jp/tomix_logs.htm

*過去ログはこちらの更新で対応してください。

*キボンヌ埋めは950以降、次 ス レ が 立 っ て か ら(厳守)

2【注意事項】:2006/09/30(土) 11:52:50 ID:qYKgTfOY0
・スレ建ては950を過ぎてから、基本的に950が「宣言をしてから」建てます。
・950が何らかの理由によりスレを建てられない場合は「譲渡宣言」を行い、これを受けて
代理スレ建て人は「宣言ののち」スレを建ててください。
スレ建てできない環境の方は、950前後のカキコは控えた方が無難でしょう。

※宣言を行わずに建てられたスレは荒らしスレとみなし、たとえ建った順番がいちばん速く
テンプレが揃っていても無効となります。 早漏スレを再利用する事は、早漏厨の存在を
認めてやった事になり、さらなる増長を招くだけです。徹底放置・削除依頼の事。

※キボンヌ祭りは950からではなく、 次 ス レ が 建 っ て か ら 。
キボンヌ祭りが始まると流れが速くなるため、なし崩しに始めると場合によっては次スレが
建つ前に旧スレが埋まりかねません。ご協力よろしく。

3【スルー推奨】:2006/09/30(土) 11:53:56 ID:qYKgTfOY0
富スレに限らず、各鉄模スレで暴れている輩。
コテハンを持たないので本文をNGワードに登録するとすっきり。

・関連スレ厨
鉄道模型に関連した各スレが新スレに移行したら、他の模型スレにコピペするマルチ野郎。
いちいち反応しても無駄なのでNGワード等での対処を推奨。

・国電厨(名無し機関区)
181系などを国電といいはる輩。発言が厨くさく、わけが分からないため見分けは容易い。
NGワードに登録しようがないので、無視を決め込むのが一番。
関連スレ厨と同一の可能性あり。

・スレ立て早漏厨・無断スレ立て厨
>>950以前で住民の合意もなくスレを立てる輩。 または>>950では無いのにスレを立てる輩。
住民の合意無し、立て逃げ、テンプレ整備不良、住民の合意のもと立てられた新スレを荒らすなど危険な厨。
GMスレがよく標的になるが、週末や長期連休中の場合よく現れるので要注意(学生?)
早漏スレは放置・削除依頼を徹底。
4【スルー推奨その2】:2006/09/30(土) 12:15:12 ID:YG75XSFaO
荏原中延総合車両所 For TM◆SAszZToArA
・(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY ←"○○いいよね"
の部分を改変する場合あり
・TMステイション(゜∀゜)イイ!! ◆/j6eM7HF6E
・TMステーション川口店長代理又は(ニセ)含む
・KSS五位堂 ◆zCkkTO0FEM
・一般人 ◆VC81Lu3sfg
・その他、尿関係者と思しき人間の煽り、コピペ等

※一人でも反応すると調子に乗ります。皆様の協力をお願いし
ます。
※上記コテハンは、NGワード対策としてコテハンをひらがな
やカタカナ表記に偽装する場合があります。
※ 荒らし、煽り、駄スレは完全放置。sageでもレスを返さな
いこと。荒らしにレスするDQNもスルーの方向で。
5名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:10:59 ID:S1IZAro5O
前スレ埋め立て終了
>>1本田乙
6急速に埋め立てるのははしたなくってよ:2006/09/30(土) 14:12:22 ID:JYp4Awx00

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
| ジオラマキャラクターシリーズ「マリア様が見てる」50人セット     
| 1水野蓉子 2小笠原祥子 3福沢祐巳 4細川可南子 5鳥居江利子 6支倉令 7島津由乃 8有馬菜々  
| 9先々代白薔薇さま 10佐藤聖 11藤堂志摩子 12二条乃梨子 13築山三奈子 14山口真美 15高知日出美  
| 16武嶋蔦子 17内藤笙子 18鵜沢美冬 19久保栞 20蟹名静 21田沼ちさと 22七篠桂 23小山田みゆき  
| 24野島部長 25佐々木克美 26佐藤信子 27上村学園長 28山村先生 29保科先生 30下関先生 
| 31青田先生 32熊男 33春日せい子 34池上弓子 35加東景 36志村タクヤ 37志村甲之進    
| 38小笠原清子 39祐巳父 40祐巳母 41小寓寺ご住職 42令父 43江利子父    
| 44福沢祐麒 45小笠原融 46七篠敦子 47七篠美幸 48ゴロンタ 49七篠英恵 50前IN担当 
| 顔までしっかり表現してきぼんぬ 
|________ 。_______________   
     , ´  ̄`ヽ.  /   
     ! . ノノ゙゙))) /   
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /   
      ([l卯l]⊃       ┌───┐   
.      く/_|〉         │      │   
       UU         │      │   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ orz
7名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:25:00 ID:c9+vWdfX0
>>6
書くならフィギュア関連のスレにすれ。
禿しくウザイので却下。
8名無しでTQ! ◆a3p1G036hM :2006/09/30(土) 15:58:37 ID:VPC3whz50
1000 :名無しでGO!:2006/09/30(土) 14:09:09 ID:imU3GEX70
>>1000ならED78製品化決定

………(言葉に出せない
9名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:15:51 ID:YVPbV0Kr0
却下云々言う前にまずスルーすることを覚えてくれ
10名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:45:02 ID:dAk/tpWjO
>>1
おつ!サンテレビ

part69とは富スレにふさわしい良番サネ>(・ェ・)
11名無しでGO!:2006/09/30(土) 16:56:25 ID:AyQASC+R0
>>1000

もはや…
12名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:19:57 ID:ELWyak8j0
>>1
乙。
>>10
プロ野球板に帰れw
(まさかここでコイツを見かけるとは・・・・・・)
13名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:44:26 ID:49Jq1VuvO
ED78ってやりそうで なかなかやらないね。
14名無しでGO!:2006/09/30(土) 17:46:48 ID:Xw4hvYtw0
キボンヌに間に合わず・・・。
なんでそんなにED78にこだわるの?
また漏れは蟻つぶしにこだわっているが。
15名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:16:31 ID:sAMbp8Y7O
鈴衛の広島退団(解雇にあらず)とED78製品化はどちらが先か?
16名無しでGO!:2006/09/30(土) 18:24:55 ID:YVPbV0Kr0
しらんがな
17名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:50:05 ID:ELWyak8j0
ダグラスに代打鞘師
18名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:51:52 ID:ELWyak8j0
鞘師三振
19名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:52:35 ID:ELWyak8j0
higaside内野安打
20名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:53:39 ID:ELWyak8j0
>>17-19
壮絶に大誤爆していましたorz
21名無しでGO!:2006/09/30(土) 21:40:15 ID:OJAseybG0
カープ カープ カープ 広島っ ひっろしーま かーぁぷー
22名無しでGO!:2006/09/30(土) 22:29:42 ID:CAfA9u4+0
国鉄色485HGは0・200・300と全て銀屋根。
ってことは当時の581も銀屋根の方が正解?
また屋根の色が変わり始めたのっていつごろ?

23名無しでGO!:2006/09/30(土) 23:38:55 ID:DZK4ay+o0
>>10
今は背番号69なのか(w
24名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:02:02 ID:9BvS5btw0
自分で調べろ
25名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:48:37 ID:3GPkonRHO
あけぼのマダ-?
北陸マダ-?
26名無しでGO!:2006/10/01(日) 00:58:01 ID:01xz4Wzy0
27名無しでGO!:2006/10/01(日) 01:39:26 ID:6ubCTUqj0
模型スレッドまとめ
http://www.geocities.jp/sslcojp/mokei/
28名無しでGO!:2006/10/01(日) 02:34:57 ID:6uYMNjLl0
E653と255系を期待したいが無理だろうな。
アルコンはちょっと期待できるけど、蟻の発売前には発表なしだろうな。
今の富に欲しいものは皆無。
29名無しでGO!:2006/10/01(日) 02:43:15 ID:FADzUkI3O
超雷鳥を国鉄色に塗り替えた椰子いる?
30名無しでGO!:2006/10/01(日) 03:20:24 ID:4iN24vkY0
>>29
急がなくてもそのうちさよなら雷鳥として出るし。
31名無しでGO!:2006/10/01(日) 03:50:59 ID:3GPkonRHO
雷鳥マダ-?
能登カワイイヨ能登マダ-?
32名無しでGO!:2006/10/01(日) 04:07:46 ID:sxw8WIVaO
発売予定の321系って行先幕がプリズム交換式じゃん!今更知りますた。
こっちも今更だがE231シリーズもそうしてくれればよかったな。

まさか321系は中華製じゃないだろうな。
33名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:01:43 ID:YfC7VB5s0
ん、いきなりキボンヌになってないか?
34名無しでGO!:2006/10/01(日) 07:35:33 ID:IAu8cjikO
マターリ進みすぎてるな。
35名無しでGO!:2006/10/01(日) 08:32:17 ID:Wh7YJgYp0
>>27
なんにもまとめサイトじゃないだろw
36名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:17:41 ID:yaGCZqKw0
>>27
っていうか誰も使ってないのにしつこい
みんな専ブラ使っているからそんなの必要ないわけ
37名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:43:20 ID:QvaWgAQK0
スマンが321系は過渡のを買おうと思うふ
富はHGでも無い限りはアーノルトだろうし(新幹線除く)
動力もフラホも付く可能性は低い希ガス(HG、新幹線以外ではフラホついたの見たこたねぇ)
過渡はフラホ動力、ボディマンカプラーが付くだろうし
故に発売時期が後になっても、過渡のにするよ(´A`)ノ
38名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:53:09 ID:Kb1oNBMg0
>>37
扱いやすさNo1のアーノルドを舐めちゃいけないよ。
過渡カプだってTN同様にロンする危険性はありますぜ?
39名無しでGO!:2006/10/01(日) 09:58:44 ID:2BOeJ0Sz0
>>37
富のフラホ付くよ。注文書に書いてあった。
40名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:09:04 ID:+XIaxzIOO
漏れは富も過渡も買いますが?…金があればだがorz
41名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:11:34 ID:yaGCZqKw0
いるよな>>37みたいに妄信的にアーノルドを毛嫌いする香具師
目的によって使い分ければいいのにな。


http://blog.kansai.com/n_gauge/623
ちなみにこの辺読んで書いているよな?
42名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:18:59 ID:dUvz2aj30
見た目以外でアーノルドに敵うカプラーは存在しません。
43名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:45:25 ID:4iN24vkY0
>>37
過渡のはローフランジだから、お前さんが走行派ならやめた方がいいぞ
44名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:53:31 ID:yaGCZqKw0
>>43
アーノルドを嫌がっている時点で走行派ではないだろ
45名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:06:56 ID:QvaWgAQK0
何と言うべきか・・・
アーノルド嫌いじゃないよ(旧客、貨車はそのまんまだし)
せめて、編成モンぐらいは・・・と思うわけよ
なら、TNに換装汁問い言うだろうが、しかし,それでは余計な出費がてるのね
私は、走行はですが、老父羅でも一度も脱線したこたねぇ
過渡のほうが多少なりとも価格面でも安心感があるのね
くだらない独り言にお付き合い有難う・・・富もキライじゃないよ
46名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:08:05 ID:9BvS5btw0
というかただ単に目に付く新機軸にとりついてるだけだろ。
走行派ならアーノルト非ローフラマンセーだろうし見た目派ならBMローフラ選ぶだろうし。

結論:何も分かってない厨
47名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:09:20 ID:Qw4uM65Z0
おまいら、パワーパックのつまみを右イパーイひねってみろ!
カプラーなんてどうでも良くなるぞw
48名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:40:16 ID:dUvz2aj30


    |::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|    <前方ヨシ!
    |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|


    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    <後方ヨシ!
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|


    |::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|    <出発進行!!
    |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|

49名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:46:04 ID:+YVd/+AaO
>>45
頼むから日本語で書いてくれ。
書けないなら翻訳ソフト掛けてコピペしれ。
50名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:48:46 ID:yaGCZqKw0
>>49
そんな翻訳ソフトないだろw
51名無しでGO!:2006/10/01(日) 11:54:32 ID:G3Foy9gRO
ま マターリ行きましょう ・・)ノ
花柄も発売された事ですし皆さんお勧めの牽引釜ってなんですか?
カニ24(M)とかに牽かせている人はおられますか?
52名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:12:02 ID:E30a+SF80
たしか前スレでもあったと思うんだけど、
キハ58旧広島急行色が車輪をバチバチさせながら走るのは仕様ですよね?
このまま走らせてて大丈夫か?と心配になってくるような音がするもので。
それとも信者サービスに問い合わせしてみた方がいいのかなぁ・・・
53名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:14:16 ID:NlimH4a70
321の基本の値段が高いような気がするのは俺だけ?
54名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:20:32 ID:YXDrtQqd0
富はなんでも高い。
確かに、蟻なんかに比べれば格段にクオリティが高いが、
ただ、値段もそれ以上に高い。
55名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:23:11 ID:yaGCZqKw0
>>51
EF71重連がマジおすすめ。1次2次とあるし
旧製品だと更におすすめ。
56名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:27:02 ID:GKK3XVuPO
石焼きビビンバ食ったら、ウ●コにもやしがそっくりと…;
どうりで切れが悪いと思ったよ。
57名無しでGO!:2006/10/01(日) 12:33:26 ID:3WMWoN+DO
>>51
離乳で主力から格下げになった富EF66加糖DD51とかかな
旧動力は重量あるし
58名無しでGO!:2006/10/01(日) 13:32:45 ID:1CmR6/kL0
流れぶった切って教えてクンでスマソ。

DD51エンジン更新車(2217)って鷲別車になってるの?
59名無しでGO!:2006/10/01(日) 13:37:10 ID:EV2nxtvs0
そうだお。
っていうか鷲別しかB更新車は居ない筈。
60名無しでGO!:2006/10/01(日) 13:48:51 ID:1CmR6/kL0
>>59
ソッカーorz、d!
61名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:06:28 ID:V9WR95t80
レールクリーニングカーの交換ディスクセットと張替えヘッドセット
湿式用だけでも売って欲しいと思うのは俺だけかな
正直ヤスリなんてほとんど使わなくて余る一方だと思うんだが
62名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:17:05 ID:WcGuZ/220
話の流れぶった切ってスマソだけど昨夜HGスーパー雷鳥(基本+増結A)
を貸しレで走らせたところ時々勾配やポイントで止まってしまったorz
動力車に汚れなどはなかったが帰宅後念入りにグリスを注したよ。
富のフラホ動力車ってこんなものなの?
63名無しでGO!:2006/10/01(日) 15:20:43 ID:ce3IJZKJ0
>>62
やたらにグリス付けるのはどうかと。
レールの状態はどうだったのかな?
どうも富のHGはレールの状態にシビアな希ガス。
64名無しでGO!:2006/10/01(日) 16:22:43 ID:siR5kJO1O
>>56
洗えばもう一回食べられたのに
65810:2006/10/01(日) 17:17:50 ID:gSEJZQOP0
>>62
集電板が油まみれという可能性も。
66名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:18:34 ID:IAu8cjikO
>37
亀レスだが…
HG以外フラホ見たことないって、EF66とEF510がいるじゃん
ちなみに邪道だがトーマスにもフラホ付いてる
67名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:31:05 ID:K+12Kojy0
>>61
張り替えればいいのに
68名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:32:39 ID:9BvS5btw0
>>62
黒染め車輪は集電性能が極めて悪いから銀車輪に換えてみれば
69名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:37:49 ID:JiBVHa4aO
>>51
うちでは過渡旧動力のEF65・EF66の仕事になってる。
70名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:42:24 ID:dxerYc1U0
>>40
ノシ

富&果糖の両方を買って、甲乙付けがたい出来にニヤニヤ。
邪教の鉄道模型と銘打ってる産廃は、たまに丙レベルだけど軒並み丁レベル。w
71名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:46:09 ID:dxerYc1U0
72名無しでGO!:2006/10/01(日) 17:51:25 ID:aQGeBP+w0
>>66
あと、東武スペーシアとかキハ183とかも付いてるしな
73名無しでGO!:2006/10/01(日) 18:54:26 ID:V9WR95t80
>>62
>>68
単純なエンドレスでいいからしばらく走らせるのもいい
やがて踏面だけ黒が薄くなる
時々編成の向きを逆転させることがミソ
74名無しでGO!:2006/10/01(日) 19:02:58 ID:9BvS5btw0
黒が薄くなるで思い出したんだが、ギアつき車輪ってメッキ処理だったんだな。
ばらした時に何気なく剥がれてるのにきづいて驚いた
75名無しでGO!:2006/10/01(日) 19:33:01 ID:IAu8cjikO
>74
そう、車輪は元々金色の金属にメッキ処理。
7662:2006/10/01(日) 21:51:11 ID:WcGuZ/220
>>63>>65>>68>>73
沢山のレスサンクスでつ。歩歩の3番線で走らせました。
あと基本+増結Aでクハ481−300を先頭に走らせた場合鉄橋でクハ481-200
がよく脱線しました。クハ481-2000向きに走らせた時にはそういうトラブル
はなかったのに・・。
歩歩のレールってそんなに汚いのかなぁ?家では全く問題無いのに。
77名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:05:15 ID:1MkcQ0Wm0
asokohakitanaiyo
78名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:43:04 ID:9BvS5btw0
sonnakotoiwaretemosirane-yo
79名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:51:20 ID:+RoxkC7h0
>>51
過渡のフラホ釜。
多少汚れで通電の悪い線路でも、フラホの惰性で止まらずに走ってくれる。
80名無しでGO!:2006/10/01(日) 22:57:49 ID:QRytH2sI0
キハ58買ってきたんですが、
F虎でカーブから直線に戻ると
必ず脱線するんです。
TN連結器の仕業とおもうのですが、
正直TNに失望しました。
81名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:02:56 ID:N76jDJnM0
>>76
どっちの歩歩よ?東京or大阪
82名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:08:24 ID:9BvS5btw0
最近なにかと空気読めないレスが多いけどこの流れって本当に信者スレなのかよ?
荒らしとはたしかに違うだろうけど正直いって脱線したとか失望したとか買わないとかここに書くことじゃないだろ、知ったこっちゃねーよ
83名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:22:51 ID:keZLjhbk0
>>51
形式は問わず、重連牽引だな。
クリーニングカー自体を湿式とバキュームの2連運用して
編成が重たいせいも有るけど。

>>80
どっか当たりがあるんでない?、問題になっている台車の前後の
カプラーを調べてみるといいよ。所詮はプラ成形品ですから。

>>82
あんた、物事を書いてある通り、あるいは見たままにしか解釈できない人でしょ。
84名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:24:02 ID:X2gYrRLS0
手放しマンセー意見ばかりの盲信者スレ化するよりまし

疑問点や不満点を挙げて解決を模索すること自体は
悪いことではないだろう
85名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:33:24 ID:M0DbIAsb0
表談話室もけっこう酷いこと書いてあったも平気で掲載してたなあ(遠い目
86名無しでGO!:2006/10/01(日) 23:42:18 ID:keZLjhbk0
>>85
和田さんコピペの元ネタとか?
87名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:02:36 ID:trihGg670
談話室の「貰った意見はアップします」っていう姿勢は好感もてたけどね
和田さんはほどんど晒し感覚だろうな
88名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:03:00 ID:Th2+ly6L0
>>86
スーフリさんコピペの元ネタとか?
89名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:04:52 ID:O+ggxm480
>>80の書き方もどうかと思うが
失望しましたで文章結ばれれば、あっそ。
でおしまいでしょ。そんなこと知ったこっちゃないもん

HGは富のいう上級者向けと捉える方がいいだろ
簡単な調整すらしないで(できなくても直そうとする意気込み)
文句垂れている香具師が扱うには不向き
>>80は不満だけしか書かないから、症状を改善したいわけではなさそうだしな。

勝手にしろよっておもう。
90名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:06:44 ID:/CAYmU+l0
そういや和田さんは今どうしてんだろ
談話室代わりの場所とか見つけてないのかな
91名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:08:45 ID:fSDAr+Sk0
>>88
おまい、和田サンコピペの元ネタを知らんのか?
92名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:13:40 ID:X92v1pKm0
>>90
実はお前だな!?
93名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:14:21 ID:Kn1BO2GE0
来年の2月に向けて、引越しの準備中。
長く動かしてないものがあったりすると、ついついメンテしたりして箱詰めが進みません(笑。
でも、香港製の581系とか、窓が真っ黒なEF81-300がジージーと音を立てながら
元気に動く姿はなぜかとっても和んでしまう。
94名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:16:25 ID:v1qtflb70
序通販のレビューも時々痛々しい書き込みがあるな。最近だとスーパー雷鳥とか。
95名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:18:15 ID:O+ggxm480
>>94
文句を書けば「自分はこれだけわかっているんだぞ!」
って言う自己満足に浸れるからね。

そこまで文句言うならやらなければいいのに・・・とまで思っちゃうよ。
96名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:29:11 ID:6+7gkna70
ロットで色合いが違うだの、ってあれ?
実車だって揃ってるのは新製時か全検直後くらいしか無いじゃん。
帯位置も実車だって少々ずれてることあるしなぁ。
ずぼらなのもこまるが、いちいち目くじら立てて騒ぎまくるのはもっと迷惑。
というかいずれ専門医のカウンセリングが必要になるんじゃないか?
97名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:33:25 ID:O+ggxm480
>>96
ttp://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/index.html
このへんとか?

経年変化ってのもあるしな。
S雷鳥初回って何年前だよってかんじだし
98名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:34:28 ID:X92v1pKm0
自分じゃろくな調整もできないくせに完璧な製品を求めるとかなんなんだろうね
どうせ雑誌の写真とかで見て単純にほしいと思った車両ばっか集めてる引き篭もりだろ
実物の考察にも行かないで色調に文句とかありえんだろ
99名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:39:04 ID:9p/cSuwx0
>>98
わかったからそろそろ巣に帰ろうな。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1159673652/
100名無しでGO!:2006/10/02(月) 00:46:20 ID:kBd7wXe30
たまたま偶然に不良品だったんだろうが、そういうのって心掛けの悪いヤツの所に行くもんだ(w

俺なんか、蟻の即死モーターなんかも当たったこと無いな。
101名無しでGO!:2006/10/02(月) 01:19:53 ID:X92v1pKm0
>>99
残念、VIPだ
102名無しでGO!:2006/10/02(月) 03:15:33 ID:BZDvAM8L0
昨日通販の花柄クリーニングカーが届いたんで
早速虹釜と組み合わせたんだが狙ってた以上にツボだった(w

しかし虹釜以外だと激しくダサい物になりやがる・・・orz
10362:2006/10/02(月) 05:33:07 ID:p0MvgQKX0
>>81
東京でつ。言葉足らずでスマソ・・
104名無しでGO!:2006/10/02(月) 09:34:19 ID:KXhxawYC0
>>102
古の花柄iMacと並べればさらにツボかもなw
105名無しでGO!:2006/10/02(月) 11:13:35 ID:qtFHKtqQ0
皆は321系どうする〜?
限定品の1パンタ?
通常品の2パンタ?
106名無しでGO!:2006/10/02(月) 13:30:20 ID:InWsGE7z0
>>100
俺もだ。
初回のDD16ですらちゃんと動いてるw
107名無しでGO!:2006/10/02(月) 14:32:38 ID:Gv5oo7zdO
いきなりでスミマセンが質問させてください。

先日キハ58よしの川を購入しJRマークを貼りたいのですが
四国色の製品が無くて困っています。

所有している方または四国色に塗り替えた方いらっしゃいましたら
JRマークはどのようにされているか教えて下さい。

クレクレ君で申し訳ありません。
108名無しでGO!:2006/10/02(月) 14:57:17 ID:TCNjvWoCO
>>105
自由だぁぁぁぁぁぁぁぁ〜!
321 is フリーダム♪321 is フリーダム♪
321 is フリーダム♪321 is フリーダム♪

でも〜結局両方こうて財政難になってもうても知らへんで
109名無しでGO!:2006/10/02(月) 15:53:50 ID:eN6NVFEP0
>>105
限定1パンタ×2
1本を分売パーツで2パンタ化
俺的には車番印刷は余計な御世話なもんで。
110名無しでGO!:2006/10/02(月) 16:29:07 ID:h43GYN920
>>107
過渡の四国色JRマークを使ったよ。
売ってるかどうかは別にしてね。
111名無しでGO!:2006/10/02(月) 16:58:01 ID:iCsdKjGh0
JR EF66形電気機関車(後期型・JR貨物更新車・クーラー付)
更新工事により塗色が変更したJR貨物のEF66形

・新動力機構搭載
・PS22C形パンタグラフ搭載
・正面手すり別パーツ付属
・新規クーラーパーツ取り付け済み

キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

2007年3月発売予定
112名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:17:02 ID:e7i1bldk0
>>106
富でDD16やってほしいな

いや、超早漏なのはわかってるけどさ
113名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:21:42 ID:01kHy7T20
>>112
でません=インポ
114名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:25:15 ID:Rfe6NYH/0
>>111
おお、ついにキタか66更新。さすが富、バリ展期待にちゃんと応えてくれる。
密かに富テクトップページも更新してるのね。
115名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:32:27 ID:E+Mvyr/f0
やはり66貨物新更新きたか。あと20号機試験塗装も限定でいいから忘れずに
やって欲しい。
116 ◆SIRO81NDAg :2006/10/02(月) 17:41:31 ID:zSzZyvIt0
キ、キユニ01って…_| ̄|○
117名無しでGO!:2006/10/02(月) 17:48:03 ID:raSr4Fi80
EF66バリエーション&キハ01発売決定の裏で
北斗星北U、81初期赤2、211−3000G付きの発売延期  orz
12月の書き入れ時に目玉が無いのは販売店にとって痛いのでは
ま、逆に考えれば65F&65P限定を買いやすくなると思えばいいのか?
118名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:11:53 ID:aDV1BL/t0
>>116
まさかキユニ01が出るとは思わなかったよ。
01と合わせて御布施決定。さすがお富様、マジで楽しみだ。
レールバスだけの小レイアウトをスーパーミニカーブとか使って作ってみたくなってきたw
119名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:13:02 ID:+oVnhOov0
キユニ01ってなんだよ・・・orz
糖尿堂に気を使うなよ・・・orz
キハ01を出して尿なんて叩き潰せばいいのに・・・
120名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:13:52 ID:jsSvQpHLO
66更新色って白い車体色の方なのかな?
121119:2006/10/02(月) 18:14:47 ID:+oVnhOov0
誤爆した
122 ◆SIRO81NDAg :2006/10/02(月) 18:18:09 ID:zSzZyvIt0
>>117
ホントだ_| ̄|○ <各種延期

>>118
キハ01とキユニ01が出るなら…なら買うしかないじゃないか!
先日通販で頼んだミニカーブレールが届いたら、私もミニレイアウト
作ってみようとか思ってます(^ ^;

>>120
オリジナル塗装に似た紺塗装の方ですね。
123名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:24:01 ID:0ezgPWp6O
神社マダー?。チンチン。
124名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:24:50 ID:jsSvQpHLO
>>122
d
orz
66-100とペアルックの色がよかったなぁ。
125名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:30:00 ID:El5Gy5b30
今になって東京堂は自分達のしでかした過ちに気付くのだろう。

しかし、もう遅すぎたのだ。
126名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:55:57 ID:wKPTTmVUO
>>119
外堀からジワジワとなぶり殺しにしてるのでアローン
127名無しでGO!:2006/10/02(月) 18:58:58 ID:X92v1pKm0
遅漏ながら66バリ展キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
貨物更新機のクーラー分売にも期待できるな
128名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:49:00 ID:MjVOkH1m0
こうなったら食パン電車も出して完全に尿を粉砕して
もらいたい
129名無しでGO!:2006/10/02(月) 19:57:28 ID:Ff7LYPLb0
EF66-100リニューアルマダー?
130名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:07:41 ID:9hys1D3U0
ところで、なぜEF66貨物新更新機が
JR西日本の承認申請中になっているのだ?
131名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:13:00 ID:AEAbkjc2O
スーパーライナーマダ-?
白くまマダ-?
EF66-100リニュマダ-?
132名無しでGO!:2006/10/02(月) 20:22:47 ID:2xxqqQ5t0
今回の製品化発表では車両より「ミニ鉄道模型運転セット」の
パワーユニット(N400)が一番気になった…
133名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:17:33 ID:JGGBSX4O0
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/images/tomixnews/p2.jpg
下のほうにある「ビギナー向けMの新ガイド!」って・・・おい。
134名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:34:18 ID:LpHPB3k30
Mってなんだ?
何かの暗号か?
135名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:36:39 ID:3itqFClc0
EF81タン・・・(´・ω・`)ショボーン
136名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:38:11 ID:Dg6AGR6o0
C31の金型でNC−1を出して欲しいのだが。
137名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:44:34 ID:a2OHFEtk0
キハ01のバリエーションにキユニも出るんかぃ。
それにしても、富は30周年記念商品、出しすぎじゃないの?
第一弾のEF30-1タイプクリーニングカーセットなんて
忘れられているんじゃないか?
138名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:51:13 ID:0wZBiUeq0
MじゃなくてNとか
139名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:53:35 ID:XqtTQqqF0
>>107
すまないが手書き以外何も思いつかない

>>102
EF64-0に引かせてみたけどダサいとは思わなかった
笑えるようなほのぼのとして良い雰囲気
ただゴミ吸引のとき電力がちゃんとクリーニングカーに回ってるのか不安
クリーニングカーのモーターの音が小さすぎるせいか
機関車に電力をいっぱい吸い取られてるように見えた
140名無しでGO!:2006/10/02(月) 21:55:12 ID:8o6zsjYA0
>>134
マニュアル「M」の略
141名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:23:53 ID:24tUXfogO
66更新キタ―(゚∀゚)―!!
これぞ漏れが真に待ち望んでいたもの!富はネ申だ…
これで更新機の金型使って他の車両へのバリ展が期待できるな。
せめて来年のイベント限定は65か66にしてほしいが
142名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:40:27 ID:XqtTQqqF0
鉄道模型レイアウターF 2006
こっちもキタ―――――――(゚∀゚)―――――――!!!!!! 
値段も適正価格だ

>>119
キハ01もちゃんとありますよ
143名無しでGO!:2006/10/02(月) 22:56:04 ID:4Lny6uLm0
レイアウターFはワイヤーフレームによる3D表示が可能に。
どうみてもVRM4のあのワイヤーフレームだな。

あと、某メルマガからのコピペだが
【ミニ鉄道模型運転セット】は、車両の付属しないトミックス入門用セットです。
レール配置は最も基本であるミニカーブレールのオーバル(R140)。パワーユ
ニットは、走行用0〜8.5V、TCS出力、ポイント2個操作用スイッチ付
の新型N400となります。(ポイントコントロールBOXは使用できません)
ミニカーブレール対応車両が走行可能 2006年12月発売予定 です。

だってさ。
144名無しでGO!:2006/10/02(月) 23:23:45 ID:RMzK68FB0
66新更新はどうでもいいけど、クーラーの別売りに期待!
145名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:05:00 ID:20loMowu0
>>105
富の通常&限定+異教 を購入予定。

>>107,110
漏れも異教のを使った。
ついでに、実車を確認の上、好みで列車無線アンテナ付けちゃった。
146名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:08:01 ID:BvkrTPf/0
EF66バリ展!GJ富!
147名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:12:29 ID:1XoGZoA90
66更新機の飾り帯がついてたところはどうやって表現するのか非常に気になるな。
とりあえずwktk
148名無しでGO!:2006/10/03(火) 00:12:34 ID:20loMowu0
コントローラー意匠登録申請中

キニナル(・з・)
149名無しでGO!:2006/10/03(火) 01:54:49 ID:927oQb+5O
66ブルトレ機キタ━━(゚∀゚)━━!!
過渡のスルーして待った甲斐がありました。

そしてクーラー貨物更新も、さすが富!
150名無しでGO!:2006/10/03(火) 02:02:47 ID:U82K2+1L0
66新更新、新動力機構とは何だ?
先般の発売の時点で完全新規動力ではなかったのか?

それよりどっちの66もあのプラパンタだったらorzだが・・・
そうなんだろうなあ。
151名無しでGO!:2006/10/03(火) 02:29:06 ID:uD7wGpvh0
>>143
> パワーユニットは、走行用0〜8.5V

車両にやさしい、暴走厨対策パック!

脱線させて身に叩き込むスパルタ会社とは違いますね(笑)
152名無しでGO!:2006/10/03(火) 04:28:20 ID:1moNX1jz0
年内で鉄模の新車投入を止めようかと思ったが、
キハ&キユニが出るので半年塩基

153名無しでGO!:2006/10/03(火) 04:55:25 ID:px8X4vbGO
わしも彼女との結婚資金調達のため新車投入は当分の間打ち切り
んがしかし、高機セトと321系、まらずもはあきらめきれない。
154名無しでGO!:2006/10/03(火) 05:35:09 ID:4mL3uX2L0
66ブル牽引機はオリジナルの黒台車かな?
今の関★ミ使用にする香具師が多そうだから分売のグレー台車瞬殺だな
詳細発表された時点で早めに買っておこ。
155名無しでGO!:2006/10/03(火) 07:59:32 ID:1XoGZoA90
なに? 新動力用のグレー台車ってでてたのか!?
156名無しでGO!:2006/10/03(火) 08:00:30 ID:30k1VWvMO
>>154
あわてなくても66更新機出す時にグレー台車も増産するだろ?
てか生産性考えたら更新機と共通のグレー台車だろうけどバリ展の観点なら黒台車で欲しい希ガス
157名無しでGO!:2006/10/03(火) 08:06:21 ID:30k1VWvMO
>>155
⊃【まらかぜ】
158名無しでGO!:2006/10/03(火) 08:09:55 ID:YRrURrEIO
>>136
道意。
ZC−1も欲しいな。
159名無しでGO!:2006/10/03(火) 08:57:48 ID:1GzML7zy0
20系コンテナ欲しいなぁ。
コキ50000にはのせられないけどw
160名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:12:59 ID:6NQED8rNO
>>156
なるほど、ブルトレ機は灰台車で来そうですね。現行仕様ということで。
国鉄時代〜は後期型で、かなと。ならば合わせて再生産を希望するなり。
161名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:14:19 ID:pASH7sKz0
>>159
線区によってはコキ50000にたまに載ってる>20系 
162名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:31:49 ID:PUTUvYVt0
トップページの写真で、526型だけHOゲージなんだが。
ttp://www.tomytec.co.jp/tomix/world/topics/images/kongetsu/photo06.jpg
163名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:33:03 ID:PUTUvYVt0
↑誤爆
527-700だった
164名無しでGO!:2006/10/03(火) 09:36:56 ID:0qnpjhlm0
富の尿潰しのキハ01の次は是非EXE30000でお願いしたい

165名無しでGO!:2006/10/03(火) 10:19:42 ID:gllEKspZO
レールセット立体交差 パターンC って
店頭在庫見掛けないんですが もしかしてメーカー在庫切れなんですか?

まだ欲しい訳では無いのですがいずれ購入予定なので
166名無しでGO!:2006/10/03(火) 15:45:29 ID:ZrakOxdPO
>>165
少しずつ単品を集めるのもありかと
167名無しでGO!:2006/10/03(火) 16:00:06 ID:k517JCbc0
>>165
9月はじめの情報ではメーカー在庫切れだったよん。
自分はすぐ欲しかったのでネットで探して買ったけど。
待てるならどうせ再生産かかるから待っていてもよいんじゃない?

セットは単品より大抵割安だからねぇ。
Cセットの価格と比較したわけじゃないから話半分で。
168名無しでGO!:2006/10/03(火) 16:08:09 ID:1XoGZoA90
キメエwwww
169名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:14:20 ID:gllEKspZO
>>167

情報サンクスです
メーカー在庫切れでしたか‥‥
170名無しでGO!:2006/10/03(火) 17:41:45 ID:XngoQJI7O
>150
漏れもオモタけど、富のことだから、今までのフラホ無しドライブシャフトと違う、ってこと言いたいんだと思う。しかし、場合によってはシャフトが伸縮になったとかもありえるが
171名無しでGO!:2006/10/03(火) 18:50:26 ID:vmXP08lG0
HOの181系来年2月に延期〜
172名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:30:41 ID:1XoGZoA90
>>150
>>170
釣りかと思ったが2人も出てきたんで一応マジレスすると、原色66は現時点での最新スペック
それからさらに仕様を変更するなんてことは富は絶対にしないでしょ  部品の管理や走行時の協調の問題も出てくるし
173名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:39:13 ID:30k1VWvMO
最近は読解力の無い椰子も増えてるからな
174名無しでGO!:2006/10/03(火) 19:46:30 ID:d/+wEzm6O
>>167
セットは単品買いに比べ一割引き位になっているはず
175名無しでGO!:2006/10/03(火) 20:00:40 ID:XngoQJI7O
わかってねぇな糞野郎!
漏れは170だが、150に「今までのフラホ無しドライブシャフトと違う、ってこと言いたいんだと思う。」ってレスしてんだろ?お前はこんだけの文も理解できないのか。糞KYかよww
つまり、富はEF81みたいなフラホ無しの通常動力と、EF66は違うってこと言いたいんじゃねぇのか、ってことだよ。
何がマジレスだ糞野郎。そんな暇があんなら国語の勉強でもしてろ基地外!
176名無しでGO!:2006/10/03(火) 20:54:34 ID:1XoGZoA90
     ∧∧
やっぱ( ^ω^)おもすれ━━━━!!!!
    _| ⊃/(___
  / └-(____/
177名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:06:56 ID:6iM/PyUD0
新製品はいいから彗星・あかつき再生産しろや。
178名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:10:08 ID:RCAV9dVs0
マジで殴りたくなってきた。お前のような奴が大嫌いなんだ。
俺に会いたかったら、この写真が俺だ。いつでも相手してやる。
http://monidon2.mine.nu/~bbs/joyful/usr/009/img/12.jpg

どうせ暇だろ。下の写真でも見てオナニーしてろ。
http://monidon2.mine.nu/~bbs/joyful/usr/009/img/15.jpg







179名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:10:44 ID:XngoQJI7O
>176
yokattaneww
180名無しでGO!:2006/10/03(火) 21:25:53 ID:Nbl7Aoe30
高崎機関区のEF65の後にEF66って金ねえよ
181名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:00:14 ID:Ki+rxJYi0
>>156
おいおい。
66更新機新色の足回りグレーと、下関★ミ車のグレーは色違うぞw

66更新機新色の台車にまらかぜ灰台車が流用されたらイラネ

従来品の鴨更新機のグレーならかまわないがな。
182名無しでGO!:2006/10/03(火) 22:00:44 ID:LQZ33D7H0
EF66貨物新更新のクーラーは有無が自分で選べるようにしてほしかった…
クーラー無しの方が好きなのは俺だけではないと思いたい。
183181:2006/10/03(火) 22:03:05 ID:Ki+rxJYi0
>従来品の鴨更新機のグレーならかまわないがな。

これじゃだめじゃん
スマソDT133Aに轢かれてくる
184名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:10:07 ID:b6M+va1X0
キハ01とかミニカーブレール販売を促進させる為の発売にも思えてくるのだが・・・
185名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:24:38 ID:dwBmyqna0
>>184
結構なことですよ?それが何か?
186名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:46:14 ID:6r0XT/4n0
>>184
普通、当たり前でしょ。
187名無しでGO!:2006/10/03(火) 23:52:26 ID:dwBmyqna0
>>184
あっでも、KSK Cタンクのリニュ発売なんかも期待したいとこだネ(・∀・)

(トゲのある書き方しちゃってゴメンネ。)
188名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:08:23 ID:EZ5Vh6iI0
>>182
そもそも新更新色でクーラーなしっているのか?
いても少数派なんじゃないのか
189名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:22:28 ID:XrJoTW5K0
1次車は今も全車搭載してないから新更新色で割合的に35%くらい
少数派かどうかは主観だけどそこそこ揃ってるよ
190名無しでGO!:2006/10/04(水) 00:27:59 ID:IJL66hXP0
製品化されるのは後期型ですよ
191名無しでGO!:2006/10/04(水) 01:29:18 ID:M7EI1ifMO
白熊やスーパーライナー色、100番代も宜しく頼みます。
富はバリ展が充実でやっぱ嬉しいよ。
今後の65も期待だな。蟻が頑張って発表して来てるけど、
マジで余計な事はしなくて良いから。
192名無しでGO!:2006/10/04(水) 06:23:49 ID:XFRk0ddz0

いや、その、だからその前にED75をだな・・・

もう天罰に手を出すしか・・・
193名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:23:47 ID:YLhcDcPv0
富ED75はEF71みたいにスカートマウントカプラー・運転台シースルー・屋上機器改良
とかするだけでかなり見栄えが良くなるのにな。
194名無しでGO!:2006/10/04(水) 09:38:29 ID:kYHqtngN0
>>187
先従輪がついていたら、なお良し(笑)
195名無しでGO!:2006/10/04(水) 10:52:01 ID:r7gSS2YT0
>>182
上級者向け「要ピンバイス穴あけ加工」でのクーラー別パーツ化を願うしかないな

話ぶった切ってスマソが
カシオペアの床下にボデマンの取付突起出てるのに
カタログにも取説にも書いてないのは
ボデマンTNつけてフル編成走行が不可能だからでおk?
196名無しでGO!:2006/10/04(水) 11:31:42 ID:kCAGj91G0
>>158
若干大きさが違っても、C40と
NC−2の復活と
C35の3個入りのうちを1個だけC36とか。
197名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:21:39 ID:+OKlgloaO
66ブルトレ用、ヘッドマークになはつきと富士ぶさがつくらしい。
……ん?、ということは現行仕様のあかつきと新たになはをリリースするということか?
深読みしすぎかなぁ〜。
現行富士ぶさも出してくれたらなぁー。
198名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:27:58 ID:ndm/RRZM0
>>195
メーカーはTNでT車を6両以上ぶら下げた時の走行を保証してないから。
非TN対応車も含めてブルトレを全車TNに変えた人がいるが、それで問題ないという人もいる。

要はクレーム厨の排除(ry
199名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:30:06 ID:evyfPpO30
>>197
あかつきはいずれ再生産or現行編成でリリースされるんじゃない? 転売屋を儲け
させる必要もないし。
200名無しでGO!:2006/10/04(水) 12:31:04 ID:IJL66hXP0
以前は客車もボデマン対応してたけど表記とりさげたしね
やれるようにはしてますんでやりたい人はどーぞって感じだろ
201名無しでGO!:2006/10/04(水) 13:01:36 ID:xMm+ISU50
>>197
現行富士ぶさのHM、EF81-400Qの付属品で入ってるよ。

シールだけど orz
202名無しでGO!:2006/10/04(水) 13:04:05 ID:yOfXT/AT0
>>200
マイクロもそれに準じて(w
203名無しでGO!:2006/10/04(水) 13:12:31 ID:O/jHal/D0
>>197
つ<0852>ヘッドマークセット(EF66用・B) 富士/はやぶさ、なは、さくら、富士
204195:2006/10/04(水) 13:20:52 ID:r7gSS2YT0
なるほど
thx
205名無しでGO!:2006/10/04(水) 15:44:39 ID:0WOb/1550
>>195
・PS22C形パンタグラフ搭載
・正面手すり別パーツ付属
・新規クーラーパーツ取り付け済み

わざわざこう書いてるの見てると今回は強制仕様なんじゃ無いかなぁ…
ま…屋根部分が別仕様の専ボデ作って顰蹙買うなんて事はないと思いたいが
206名無しでGO!:2006/10/04(水) 16:44:44 ID:xMm+ISU50
>>197
よく読んだら客車セットを出せゴルァという意味か・・・慌てもんでスマソ。
207名無しでGO!:2006/10/04(水) 16:51:28 ID:r7gSS2YT0
>>205
スマソ、読んでなかったぜ
取付済みなのか

個人的には取付は各人の自由って方がカスタマーのバリエーション広がったんじゃないかなと
微妙な気持ちになりますた
でもまぁ、売り上げ狙ってEF81初期車のように
「限定 1次車(ヒサシ無し)」・「限定 1次車(ヒサシ有り)」として出そうな気もするが

何やかや言っても買うことにかわりはないんだけどなw
208名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:27:59 ID:jY10hV1p0
             ☆ チン        マチクタビレタ〜

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<城田逮捕まだぁ〜??
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
209名無しでGO!:2006/10/04(水) 17:31:12 ID:jY10hV1p0
↑スマソ誤爆
210名無しでGO!:2006/10/04(水) 19:57:33 ID:EZ5Vh6iI0
ってかおまえらちゃんと嫁よ。なはつきとあさかぜだぞ。

<2165>EF66 後期型・ひさし付・特急牽引機
ブルートレイン牽引機 現行仕様 登場!
<実車のご案内>
・JR西日本 下関運転所に所属し、東海道・山陽本線で国鉄オリジナルカラーの塗装のまま、現在も九州行きブルートレインの牽引に活躍しております。

・既に発売中の<2163>EF66 後期型・ひさし付 との仕様の違い
 <2165>EF66 後期型・ひさし付・特急牽引機
 ・パンタグラフ:PS22B(下枠交差タイプ)
 ・時代設定:現行仕様
 ・JRマーク:印刷済
 ・付属ヘッドマーク:あかつき・なは あさかぜ

 <2163>EF66 後期型・ひさし付
 ・パンタグラフ:PS17
 ・時代設定:国鉄時代
 ・JRマーク:ー
 ・付属ヘッドマーク:みずほ はやぶさ
211名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:01:59 ID:JCsRzNhr0
901はでねーかな〜〜
212名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:13:10 ID:/EYG08Hd0
>>211
限定品でありそうだ。
213名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:24:28 ID:xtR4LM530
レールバスのバリ展の次回作は
以前出てた富士重工LE−CarUと樽見鉄道ハイモ180あたりかな
ミニカーブレール向けの車両がどんどん増えてくし
なんだかレイアウトを作りたくなってくるな
214名無し募集中。。。:2006/10/04(水) 20:37:34 ID:PWM2iStu0
名鉄キハ10が出たら間違いなくお布施なんだが
215名無しでGO!:2006/10/04(水) 20:43:41 ID:B/d7PQQq0
>>214
同意。3400系やら7700系やら三河線が再現できるからね。
216名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:20:37 ID:ewoG21fn0
羽幌炭鉱キハ10が出たら間違いなくお布施なんだが
217名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:40:24 ID:q8N7vE4N0
KSK Cタンクが出たら間違いなくお布施なんだが
218名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:41:27 ID:cahzOjO+0
ロクロク更新新色イイ!
青濃淡のやつも出んかな。
219名無しでGO!:2006/10/04(水) 21:56:32 ID:BS2v9ZtDO
シロクママダ-?
スーパーライナーマダ-?
900番台マダ-?
100番台マダ-?


ブルトレ仕様イラネ
一般モドキイラネ
220219:2006/10/04(水) 22:03:05 ID:BS2v9ZtDO
×900番台マダ-?
○901マダ-?

スーパーライナーにダイブに逝きm(ry
221名無しでGO!:2006/10/04(水) 22:37:40 ID:+K3kBUEZ0
EF66 後期型・ひさし付・特急牽引機と、
さよまらあさかぜセットのヤシとの違いは、台車の色だけかな?
222名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:08:40 ID:WzGFfBDP0
つーか、通常あさかぜまだかよ
せっかくまらでスハの金型も起こしたのに
223名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:17:50 ID:XrJoTW5K0
銀帯あさかぜで満足してるのは俺だけですかそうですか

66ブルトレ仕様の台車はどうなるんだろ? 個人的には黒にしてもらって改造の融通が利くようにwktkしてんだが
224名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:23:06 ID:CBV7vcRf0
レールバスシリーズだけど、キハ01とキハ02、キハ02とキハ03。それぞれを並べるのはOKだけど、
キハ01からキハ03まで全部同時に並べると、史実的には変だよな。確か。
まぁ、取り敢えず国鉄レールバスが完揃いになる事実を喜ぶべき何だろうけど。
225名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:25:51 ID:yieuTaCFO
>>223
>>210に現行仕様とあるからグレー床下でないかな?

スレ違いならスマソだが…
トレコレのランナーパーツって分売してくれるのだろうか?
タンカーのサイドバンパーを折っちゃったよ…orz
226名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:30:35 ID:y/xHRM5R0
>>223
銀帯?金帯?
227名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:34:21 ID:XrJoTW5K0
>>226
なにが?
228名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:39:02 ID:xN2N1wVzO
博多あさかぜは金帯豪華編成だったよね
229名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:43:06 ID:8svhwntE0
225氏が言うとおりだと思うねぇ。
富66ブル牽仕様は現行仕様と言う事だから台車はグレーでしょね。
いまさら異教の66ブルマ仕様の黒台車とかぶってもね。

たしか富まらかぜは機関車のみ中華製だったよね?
230名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:48:38 ID:y/xHRM5R0
>>227
金帯の書き間違いかと思っただけ。

銀帯なら、普通に瀬戸セットを使ってるか
15年前までのオールB寝台編成にしてる ってことね。
231名無しでGO!:2006/10/04(水) 23:58:29 ID:EZ5Vh6iI0
>>222
あのさぁ、まらかぜ出て半年しか経ってないんだよ
北斗星北や出雲が控えているのにあさかぜばかりなんてやらないでしょ。


最近は我慢の出来ない早漏が増えすぎ
232名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:09:24 ID:VLSaxxYd0
>>231
早漏が増えたのは自慰を毎日やるような厨房が増えたからしい
ネット経由でオカズは無料で大量に入手できる時代だしな
233名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:29:58 ID:U2Ely/270
ブームばっか乗ってるとそのうち自分の家が塚になってるぞ!
234名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:33:22 ID:Tgedsch40
ニュース報道とかの興味でnyに手出すやつもいるらしいぜ

>>230
客の奪い返しのために金帯が登場したってのを知ってからずっと銀帯派。
凋落の頃は眺めてても辛いから最新型が投入されたっていうときの80年くらいがいちばんわくわくするのよ
金帯のトラウマで北斗星も嫌いな俺はもうついていけてねーなorz
235名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:36:24 ID:VLSaxxYd0
>>234
分かるぞそのキモチ
九州寝台特急は食堂車営業廃止の時点で終了した
236名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:40:41 ID:b8AR0zZ20
>>225
おまえが富の担当だったら、たかが400円のオマケみたいなおもちゃの修理パーツ完備するか?

都合のいいこと考えすぎだろよ
237名無しでGO!:2006/10/05(木) 01:08:34 ID:F6Bj+e4n0
>>211-212
キモは前面窓ピラーと肩Rのフィルターかね?
他にんげーじで再現できるような違いってあったっけ?
238名無しでGO!:2006/10/05(木) 07:50:49 ID:hcY19LDg0
>>224
そしてクロスポイントのキハ04とキニ05
キハ01・キハ02・キハ03・キハ04・キニ05と国鉄レールバスが更に揃うね。
239名無しでGO!:2006/10/05(木) 07:58:37 ID:GOjk7cvV0
雑気動車だがキハ04をレールバスとは如何に
240名無しでGO!:2006/10/05(木) 08:00:25 ID:hcY19LDg0
素で勘違いしていたな…。ただの気動車だ
241名無しでGO!:2006/10/05(木) 10:45:36 ID:AGXklZvd0
そろそろHGグレードで加糖のキハ40系の牙城を崩してもいいと思うのだが‥‥
242名無しでGO!:2006/10/05(木) 11:13:24 ID:gsY/S8kcO
ここ2ヵ月程、新製品発売に動きなど無いだろうから模型から離れてたんだが、最近何か新しい車両出た?
243名無しでGO!:2006/10/05(木) 11:16:57 ID:6zBtmLXR0
>>241
HGグレードって何だ?
略しないとハイグレードグレードだぞ
244名無しでGO!:2006/10/05(木) 11:44:02 ID:JM0tAlxPO
ニュー新幹線
245名無しでGO!:2006/10/05(木) 12:17:46 ID:z8zZ0Q6n0
パチンコ屋みたいだなw
246ヨタ販売員:2006/10/05(木) 12:20:22 ID:F8ATGpCw0
プラパンタってどうなのさ?
前回のもってないんだけど・・
247名無しでGO!:2006/10/05(木) 13:11:23 ID:cgBLxc+kO
>>246
プラパンタ=立たない。
きちんと上昇姿勢を保持できないクソパンタだよ。ある意味GMパンタ以下。
248名無しでGO!:2006/10/05(木) 13:45:44 ID:Tgedsch40
蝶番になってるところをやっとこでつぶしたりしないと走行中に降りてきちゃうね
まぁプラの強みを生かして瞬着で固めて塗装ってのもアリかと  塗装すれば絶対リアル
249246:2006/10/05(木) 13:50:08 ID:F8ATGpCw0
うわさでは、金属製のPS22とは互換性がないとか・・
こりゃNEW66も魅力半減(?大袈裟か?)
250名無しでGO!:2006/10/05(木) 14:21:09 ID:q7zF818u0
>>248
ナンプラーだがら塗装乗らないのでは?
>>247
自慰のPS16は糞過ぎるがそれ以下なのかい・・・orz
251名無しでGO!:2006/10/05(木) 14:28:02 ID:/XTM7aeNO
密かにEF30のリニュを期待してるのだが…
252名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:02:46 ID:Sw4eamzQO
>>246
立たないとか男として終わってる
253名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:04:51 ID:ByXcwbfx0
>>250
プラパンタってPS22でしょ?
菱形ではプラパンはまだないような。
254名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:26:08 ID:ZkfMJCe10
EF210
255名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:27:13 ID:6zBtmLXR0
>>251
アルミ仕様を蟻に期待するしか無いな
256名無しでGO!:2006/10/05(木) 15:28:51 ID:kpjXavj/0
<2146>EF210-100 の最新ロットから、PS22はプラパンタだな。<2170>EF66貨物更新は、EF210-100と同じPS22Cか??
旧パンタとは互換性はないが、新型のPS16とは互換性あるんじゃないか?EF66の屋根を作り替えるなんてしないだろうし。
現行製品(2163と2164)でも裏から見るとGPSアンテナ取り付け準備穴もあるしな。

ひし形ではまだない>プラパンタ
257名無しでGO!:2006/10/05(木) 17:49:48 ID:xrDO2fvPO
あのさ、わかってないヤシ多すぎでない?
249が「うわさでは金属製と互換性ない」とかいってるけど、66-100なんかの金属製パンタは大きな2つ足、プラパンタは4つ足なんだから互換性なんかあるわけないじゃん。
ちょっと考えればわかるだろ。
あと、256も説明よく読めよ。PS22Cだって書いてあるだろ。上と同じ理由だが屋根を作り替えないも何もなく考えればわかることだよ。
4つ足のPS22Cなんだから同じ4つ足のPS17と互換性あるのは当たり前。
取り付け方式も知らないで互換性とかほざくな糞厨。
258名無しでGO!:2006/10/05(木) 17:55:52 ID:xrDO2fvPO
連投スマンが
お前らそんなに金属がいいなら207のパンタにでも交換してろ。あれなら唯一4つ足で金属だぞ。でなければ過渡のASSYでも使ってれば。
259名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:02:34 ID:SwfaAZ0N0
>>257-258
凄く気に入らない言い方だけど確かに俺もそう思う。
プラパンタ氏ねとか言うなら買わなければいい。
別売パーツなんかそんな高くないし買えない筈もない。

今の富の問題は中華製の品質と細部の詰めだと思う。
260名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:18:59 ID:BJizsM1wO
プラパンタの台枠部分と、金属パンタの金属枠パーツを組み合わせて使えないもんかな。
261名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:29:04 ID:CQi2WZEZO
やろうと思えば大抵のことはできる。
262名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:30:46 ID:Tgedsch40
>>260
たしかできなかったと思う。
4ツ足のパンタの台枠と組み合わせてみれば?

とりあえず0223の台枠と0203のパンタは未加工で組み合わせるのは無理だった
パンタ本体に加工すれば0223の台枠でも可能かもね
263名無しでGO!:2006/10/05(木) 18:57:01 ID:PTsOcxlJO
>>261
元気があれば何でもでき(ry
264アンモニア猪木:2006/10/05(木) 19:07:39 ID:zqn2jQScO
いーち
にーい
さーん
ダーッ!
265名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:26:14 ID:hH7IsEKl0
金属製よりもプラパンタの方が良いと思ってるのは俺だけですか、そうですかorz
俺いつもパンタは塗装する派だから、これなら塗装せんでもいいし楽なんですよ。
266名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:50:41 ID:/5tT+izQ0
情報室更新キタ

500系、別にTSじゃなくてもいいや。
買っちゃおうかな〜
267名無しでGO!:2006/10/05(木) 19:53:04 ID:qfriIPPc0
俺もプラパン肯定派

姿勢保持性能の低さは、素材を問わず富パンタの特徴だと思ってるw
268名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:01:21 ID:Tgedsch40
俺も時代に逆らえないと思ってプラパン肯定派
それに固定しちゃう派でもあるからぜんぜん抵抗ないんだよね
269名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:27:58 ID:U8vfEzg70
>>268
パン上げで接着しちゃうの?

箱にしまう時に壊しそう・・・
270名無しでGO!:2006/10/05(木) 20:33:12 ID:WI+eFTu9O
私もプラパンでも十分だと思います。

ただ、折角のパンタなんで、さよならあさかぜの66みたいに
フニャッて自動降下するのだけは勘弁ですねorz

シングルアームパンタ位しっかりしてくれてればOK!
271名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:22:36 ID:Tgedsch40
>>268
ケースの発泡スチロールやパッキンを切り欠いておけばおk。
272名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:23:30 ID:Tgedsch40
自分にレスしてもたorz
>>269>>268
273名無しでGO!:2006/10/05(木) 21:42:44 ID:w0RL89fr0
>>229
EF66ブルマ仕様とは何ぞや?!
274名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:14:31 ID:xrDO2fvPO
>273
擬人化だと思われwww
275名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:27:27 ID:8ge8OTRU0
本当に富スレはエロいよなあw
276名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:35:26 ID:/cqyrMDL0
だって、あの会社ものすごくエロい製品ばっかつくってるもん。
あの制服なんたらシリーズとか。
277名無しでGO!:2006/10/05(木) 22:45:05 ID:PKqvFofu0
束北斗星Uのスシ24、日の形した窓が3つあるんですが実車は2つですよね?
何年ごろのプロトタイプなんですか?
278名無しでGO!:2006/10/05(木) 23:07:51 ID:BOR7uCgz0
>>277
ttp://www.hokutosei.net/html/sharyou07.htm
1個窓埋めたんだね。知らなかった。
279名無しでGO!:2006/10/05(木) 23:10:09 ID:zGycP/uF0
280名無しでGO!:2006/10/06(金) 00:00:40 ID:csdtHCJ50
>>276
鉄狼。シリーズじゃなくてか?
281名無しでGO!:2006/10/06(金) 01:25:24 ID:K4YXZqzeO
プラパンかぁ…。
DCなオイラにゃあ、ある意味憧れの物だなぁー。
よし、一度プラパン付いているヤツを買ってみっか。
282名無しでGO!:2006/10/06(金) 05:21:36 ID:Od4oXVL30
鉄娘なんて買って何が面白いのかさっぱり分からん。
買うのは二次元ヲタだけでしょ。
283名無しでGO!:2006/10/06(金) 06:55:54 ID:tQ/1FCoT0
>>282
顔もロリコンぽいしな。
284名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:16:08 ID:jE/Wv56L0
正直、抜く事にすら使えない
285名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:41:50 ID:dA+nW+T90
美少女系のフィギュア買う奴の真の目的ってこれだろ?w
http://up4.upload-ch.net/src/up10991.avi.html
286名無しでGO!:2006/10/06(金) 07:44:31 ID:q2+8X53D0
>>282
禿同。
鉄道趣味に萌えを持ち込む事が気味悪くて仕方がない。
あんなものを売る余力があるならとっとと前倒しでゆふ森や
北斗星コヒを出せと。
287名無しでGO!:2006/10/06(金) 08:08:52 ID:hYbeBjhAO
>>286
まぁトミックスとは部門違うから。
それに、あっちにはニャンコスドールとかDotsとかもあるし、
あの人形はそっちの仲間だと思って気にしないようにしてる。
でもカーコレやトレコレさっさと出せやとは言えるな。
288名無しでGO!:2006/10/06(金) 08:47:47 ID:cDT0zimT0
>>287
世の中幕がどうのカスレがどうのいう粘着キモオタだけで回ってない

抜くのにさえ使えないなら、それはもはやファンシーグッズの類ということで、キモくなくて良いことなんじゃないの(w
289名無しでGO!:2006/10/06(金) 09:19:45 ID:F3q6prDq0
悲しいかな
世の中ある種のオタクで回っているフシはあるがな・・
当然メーカーもそいつらを利用して金儲け

自然な発想だな。

誰だって儲からないなら好き好んでオタクなんか相手したくないだろ。
290名無しでGO!:2006/10/06(金) 10:08:26 ID:Rzk6ax8V0
>277
2窓と3窓があるんじゃなかったかな?
最初に登場したやつは3窓、増発時の増備車は2窓(507?)

現状は未確認
291名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:16:29 ID:hKato3a50
TOMIXはDCC対応・デジタルを考えていないのですか?
292名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:51:04 ID:MPviB/qG0
やるわけないじゃん、お前みたいな奴にDCCは難しすぎるからな
293名無しでGO!:2006/10/06(金) 12:52:28 ID:x2yidJlE0
>>291
Kato信者はお帰りください
294名無しでGO!:2006/10/06(金) 13:43:12 ID:td96M7QA0
>>291
IDに乾杯
295名無しでGO!:2006/10/06(金) 14:21:21 ID:e+d/wTJC0
DCCはやってみると面白いんだけどな。
富もDCC対応になってくれれば…
296名無しでGO!:2006/10/06(金) 14:31:36 ID:6oMw3vvv0


    |::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|    <前方ヨシ!
    |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|


    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    <後方ヨシ!
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|


    |::::::::::::::::::;;ノ-・=;   =・- `;:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|    <出発進行!!
    |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
    |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|

297名無しでGO!:2006/10/06(金) 14:33:00 ID:L6Qd1azHO
LSEの前面ライトって、ヘッド、テールに関係なく、
ライト部が全部光っちゃうって感じですか?
298名無しでGO!:2006/10/06(金) 15:52:53 ID:rmMfqMYW0
>>296
信号は最初に確認してください
299名無しでGO!:2006/10/06(金) 17:04:51 ID:+YBNTgOI0
話蒸し返して悪いが、
萌えヲタはキモいという鉄ヲタの優越意識は
一般人の萌えヲタ蔑視とオーバーラップしてちょっぴり不愉快
二次と鉄模をかけもちしてる俺はどうすればw

こういうのを楽しむ奴もいるんだ、と優しくスルーして欲しいっす
まあ鉄娘は出来が微妙なんで買ってないけど
300名無しでGO!:2006/10/06(金) 17:46:06 ID:MPviB/qG0
>>299
俺も鉄虹かけもち
どっちか選べって言えば絶対鉄だけど虹も欲しいのよ
どっちもヲタっつーカテゴリーに大分されるんだからあんまりブーブーいわれてもなww
301名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:12:21 ID:PZmTXBfA0
過度スレから。この駅どこ?
http://up3.upload-ch.net/src/up8498.avi
302名無しでGO!:2006/10/06(金) 18:43:05 ID:2jcXEk/Q0
鉄娘に文句言いながら、鉄道車両わきに(ヘッタクソーな)女の子立たせたイラストなんか投稿してやがったら許さねーからな
303名無しでGO!:2006/10/06(金) 19:04:35 ID:t4QV/n740
>>302
それなんてRM?
304名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:20:24 ID:tT/x0qs80
先日買った品の塗装が思い切り剥げていたので、トミックスお客様相談に
相談したんだが、状態によっては無償で修理してくれるそうだ。
それはともかく、購入店名を聞かれて素直に答えてしまったんだが、
お店に何か通達みたいなのが行くんだろうか。
だったらお店の人に悪いなー。通販だけど、いつも凄い親切なんだよね。
305名無しでGO!:2006/10/06(金) 23:57:16 ID:2eer624w0
>>304
そりゃないでしょ。
店が擦って傷つけたっていう確たる証拠は無いんだから。
306名無しでGO!:2006/10/07(土) 00:18:15 ID:qmGIhpLT0
>304
中古購入でないかの確認だけだから気にしなくて大丈夫
307名無しでGO!:2006/10/07(土) 00:55:54 ID:1xK4bwlJ0
>>305>>306
サンクス。安心したよ。
今までそのお店でそういうこと無かったし、
あの感じだと多分製造時に出来た剥げだと思うんだよね。
それでお店の人にクレーム行ったら、いつも丁寧な対応や梱包して
送ってくれるのにまじ申し訳ないもんな。
308名無しでGO!:2006/10/07(土) 01:00:36 ID:iPZmU34+O
トレコレ第二弾マダーーーー?(チンチンチンチン
うちの手コキ200が暇そうです。

…何となくではあるが、トラコレとトレコレは他のコレシリーズと比べて少し冷遇されている予感。
309某食品メーカー品管:2006/10/07(土) 01:04:30 ID:tEYcz30u0
>>305-307
話を蒸し返すようで申し訳ないが、メーカーからのクレームではなく
他の在庫品に同様な問題が無かったか、問い合わせないだろうか?
顧客から店側にクレームが来ていないか確認をし、その場合は
メーカーが店に対して詫びを入れるということもあるかもしれん。
鉄模業界の慣習は知らんけど、自分の会社では調査を兼ねて
必ず販売店側にもコンタクト取るけどなぁ。
310名無しでGO!:2006/10/07(土) 01:18:19 ID:1Ol1ljEm0
>>270
>フニャッて自動降下するのだけは勘弁ですねorz

まるで蟻のパンタじゃないですか。やばいなあ。
311名無しでGO!:2006/10/07(土) 02:37:11 ID:9wARDacB0
今年発売になったDD51更新車(2218)のナンバーの文字色がちょっと触っただけ
で剥げてしまうのは仕様?
312名無しでGO!:2006/10/07(土) 02:42:09 ID:Uu5T9duK0
>>311
メタリックは元々剥がれやすい
ナンバーはランナー状態でクリアー吹くのが俺流
313名無しでGO!:2006/10/07(土) 09:26:01 ID:fB2H2+DG0
>>310
321のパンタもこれになるだろうなorz
314名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:48:12 ID:HgnA+p4o0
プラパンタは固定しちゃえって。 もうあれは可動式として使えない。

>>312
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
315名無しでGO!:2006/10/07(土) 10:59:54 ID:UiVFbsPS0
>>313
もう冨の電車には期待してないよ、今度の321も過渡を買うつもり、冨は気動車
ばっかリ作ってりゃいいんだよ。
316名無しでGO!:2006/10/07(土) 11:39:41 ID:/YLXpxHf0
>>315
>>冨は気動車 
>>ばっかリ作ってりゃいいんだよ。 
ちょっと待て
キハ20系・40系・58系を異教で揃えて35系も導入予定だからついでに45系も異教に
という俺はどうなる
今更国鉄末期の内地の普通列車で
系列に関係なく混結するものは乗り換えられない
北海道用は池北しか持ってないし通常は内地用と混結しないから
富がキハ40-100・700やるならありがたくお布施する

電車は115系各色富で揃えちまったし
いや青スリーブのセット物は全部115系だ
317名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:43:45 ID:24XsVSR8O
  ∧_∧
(*´・ω・)
知らんがな
318名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:45:02 ID:nkLC6guNO
>313
え?207の流用じゃないの?
わざわざ酉のパンタ作っといて、類形式に流用せずまた新規は無いと思うが
319名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:54:28 ID:HgnA+p4o0
あんまり富はマイナーチェンジやらないはずなのにEF210で品番そのままでわざわざプラパンに変更してるし、
これから積極的に推進していくと思われるが
320名無しでGO!:2006/10/07(土) 13:55:02 ID:LCTnhjNjO
≫297
LSEはライト全体が光っちゃうよ。はっきり言ってオモチャ。HiSEも同じだけど。
321名無しでGO!:2006/10/07(土) 14:39:49 ID:YlnHhWswO
>>316
キハ45
Mはキハ26用 ライトユニットはそのままキハ58が入る。んでスカートもキハ58用意すれば エセ富 HGキハ45 になる
T ならばキハ28ー500のボディを載せ替えてライトユニット付け替えればHG キハ45が出来る
飽きたらキハ28に戻せばウマー である
322名無しでGO!:2006/10/07(土) 16:10:14 ID:daoV1MIi0
>>321
キハ45のボディはどこから調達するのでしょう???
323名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:08:49 ID:3N3ix4Vg0
ttp://www.tomytec.co.jp/
今日気付いたが、2日にTOPがリニューアルされてた。○| ̄|_ 
324名無しでGO!:2006/10/07(土) 17:17:21 ID:e1/RoDhl0
>>321
縦型DMH17になっちまうあたりが「エセ」のゆえん?
>>322
自慰
325名無しでGO!:2006/10/07(土) 18:39:20 ID:nkLC6guNO
>323
下のほうのニューラインナップのトップ3は富だな
326名無しでGO!:2006/10/07(土) 19:44:18 ID:RBqCDhd70
>>310
うちの209系京浜東北もフニャパンだった。
全然上がらないのでパーツのPS28を買ってきた。
2個のうち1個がフニャパンで、さらにもう1箱買うはめにorz
頼むからきちんと検品してから出荷してくれ…。
327名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:54:48 ID:EWAFMMSC0
うちのかみさんは、いつも濡れパンで漏れに迫ってくる
328名無しでGO!:2006/10/07(土) 20:56:51 ID:nkLC6guNO
>326
定例、そうゆう製品は決まった人の元に行く!
329名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:13:24 ID:ZH/+jFD00
>>320
ていうことは、前回品に今回品のライトユニットを換装すれば買い換えなくて済むね。
動力車の室内灯はヌルポだけど。
330名無しでGO!:2006/10/07(土) 21:57:34 ID:YlnHhWswO
>>322
マジでぃすか?


つ 爺
331313:2006/10/07(土) 22:40:27 ID:fB2H2+DG0
>>318
新製品infoの仕様書では、WPS27D1本シュー(ホーン)タイプを再現と
なっているので再度新調品かと。
207も旧帯&非強化スカート時代に同タイプのパンタが載っていたので、
手持ちの1本、交換を考えているのだがフニャではねぇorz
間接部に塗料を差せば少しは固くなるかな?

>>329
換装、簡単にはいかない模様。
ttp://homepage2.nifty.com/peeta/br_odakyu7000-1.html

332名無しでGO!:2006/10/07(土) 22:48:35 ID:54h9hsUu0
>>331
ナンプラーぱんただから
塗装すぐ剥がれるし・・・
16番でも下部をプラにしたパンタを採用して不評
俺はED75を買ってみたがパンタグラフがorzでEDよろしくハァハァできなかったorz
シングルアームなら兎も角、菱形、下枠交差でプラは_| ̄|●
塗装が乗るならプラでも構わないけど
乗るようなABSやスチロール樹脂は動作させているうちに擦れて磨耗していくorz
可動部(しかも頻繁に動かすパンタ)にプラ使わないでほしいorz

でもRMMのインタビューで「EF66はプラスチック製にすることで断面の違いを表現しました」みたいな感じで
担当者は悦に入ってるから今後も採用拡大の悪寒orz
333名無しでGO!:2006/10/07(土) 23:53:55 ID:B00hBuX30
GMのシングルアームはABS製だから色がぬれるよね。
334329:2006/10/07(土) 23:56:32 ID:ZH/+jFD00
>>331
レスthx!
比較的最近に再生産されたLSE7000のライトユニットでも、初期製品にはそのままではハマらないのか・・
ということは、今回の前尾灯付きのライトユニットもダメそうだね。

でも、ライトユニット自体は600円くらいのものだから、新規に点灯改造するよりもラクかも・・
335名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:03:41 ID:kb28LlmL0
可動部磨耗の危険は金属枠パンタのほうが大きくないか?
鋭いエッジが立ったエッチング製下枠とプラ製台枠との摩擦で
姿勢保持してるんだから
336名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:06:47 ID:D2vUPddP0
>>335
ちょいと歪ませれば半永久的に効果が続くのよ、金属製は。

しかしナンプラーかorz 明日ためしに秋葉で分売されてるの買ってみようかな?
337名無しでGO!:2006/10/08(日) 01:23:45 ID:UC3vqG5u0
>>332
> 担当者は悦に入ってるから
必ずしも本心を言ってるとは限らない希ガス。
338名無しでGO!:2006/10/08(日) 02:34:46 ID:S29Flqer0
>>337
んな細けえことどっちでもいいじゃん。だからヲタは嫌なんだ。
仕事じゃなきゃこんなことやってらんねえよ・・・


て可能性も無きにしもあらず

339名無しでGO!:2006/10/08(日) 08:33:00 ID:NNeoUAqs0
1976年版のカタログに載ってる畳1枚分のレイアウトの作り方知ってる人いる?
特にレール配置が知りたいんだけど。
340名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:26:13 ID:UC3vqG5u0
>>338
そういう判断をしてたら、今度は別の意味で困ったちゃんな訳だが。
341名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:34:26 ID:FgE9s3AcO
>>335
20年前のでもそんな摩耗というほどの減りはしてないな
342名無しでGO!:2006/10/08(日) 13:44:05 ID:VTSjxR/WO
LSE 先頭車 金型改修されていて 旧製品とは別物と化している…
どうせならライトと愛称表示を完全別体にして印刷ではなくボディ成形にして欲しかったが…
中間が流用なので先頭だけHGつうワケにはいかないか…
343名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:02:03 ID:GwKRwztvO
LSEねえ…俺も先日乗る機会があったから、買おうか悩んでんだけど、
やっぱあのライト周りがね…

俺が子供の頃は、あのLSEの初期製品がかなりの高級品に見えて憧れていたんだけど、やっぱ時代なのかね。

それともあの新塗装のせいかな?
344名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:35:56 ID:QYmnIdou0
EF66のバリエーション展開GJ!!

最近の更新機の色や新鋭機はカッコ良くてつい手が伸びてしまう・・・
お陰で牽くものが無いw

というわけで、100番台も期待しております。
345名無しでGO!:2006/10/08(日) 14:53:55 ID:c5aQxRfl0
>>344
機関区に並べて下さい
346名無しでGO!:2006/10/08(日) 15:42:08 ID:yKxLnHCTO
>>344
つ[手コキスパイラル]
マジおすすめ
347名無しでGO!:2006/10/08(日) 16:44:49 ID:nBjYhSc00
LSE、あのライト周りが改修されない限り買う気になれないよ。
蟻のSSE・NSE、藻のRSE・371系、富のHiSE・VSEが揃ってるのでホントは導入したいんだけど。
348名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:00:29 ID:OOp9zD7pO
あとは尿のEXEだけだね
349名無しでGO!:2006/10/08(日) 17:02:47 ID:oVsy/1Ym0
>【発売速報】
>(更新日2006/10/6)
>
>
>【10/14】
>[新]<92744> 小田急ロマンスカー7000形LSE(旧塗装)
>
>・<3128>C31形コンテナは10月中旬に変更となりました。
> ご了承ください。

異教の症状に感染したのではあるまいな
350名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:15:23 ID:2g+Z0z3RO
私もコキスパにはまっている一人です。

最近0北へ向かうコキの最後尾を飾るあのテールライトが欲しいです。

富さんの技術でコキ50000テールライト付き、ってのを
出せないですかねぇ…
351名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:18:50 ID:xyGAEj1U0
出来ない事はないと思うが、実車よりかなりデカくなっちゃっうだろう
352名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:20:13 ID:xyGAEj1U0
×デカくなっちゃっうだろう
○デカくなっちゃうだろう
353名無しでGO!:2006/10/08(日) 18:25:36 ID:Z+ZBhSnV0
コキフのテールランプLEDがかなり小さいからやろうと思えばできる希ガス
ただ、リード線をどうするかと、カーブでのシースルー部に集電シューが来てしまう事案を
富がどのように考えるか・・・
354名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:05:00 ID:D2vUPddP0
「なお、車端に19Dコンテナが固定されています>コキ50000ライト付き」
ってことになりかねん
355名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:09:33 ID:cRSzL8VuO
それでも構わないw
356名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:44:45 ID:jCv66//qO
>>354
蕨の方から膝ry
357名無しでGO!:2006/10/08(日) 19:57:40 ID:bbj4TzWw0
>>356
もっと遠いんじゃまいか?
工場出張中の(ry
358名無しでGO!:2006/10/08(日) 20:48:41 ID:Y3WdMzl50
秋田無のコンテナ売り場で大量にあったC20の中に紛れて19Bがあったw
よくいるよな。買われたくないから別の売れない商品の所に見えないように置いとく奴。
適当な所に戻しただけかも知れんけど。ま、とにかく買わせてもらった。
秋田無今日現在19B、19Dどっちも在庫0。店員も『次の入荷は未定』と。
359名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:12:46 ID:fGmuN/660
半年くらい前だったか話題に上った113-1500スカ色の便所の有無の件
富製品のクハは両端とも便所付きだけど
実車で便所がないの何番だっけ
あの時のメモ書きをまだ貼ってないインレタと一緒にしてたつもりだったのに
今貼ろうと思って開けてみたらなくて紛失したみたい
同志の教示を請う次第であります
360名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:17:59 ID:5FBEZ/bG0
>>359
1505と1506がトイレあり
1504までがトイレなし
361359:2006/10/08(日) 21:42:18 ID:fGmuN/660
>>360
さっそくのお答え感謝
362名無しでGO!:2006/10/08(日) 21:46:02 ID:+rHB2seE0
>>358
おまいは模型屋は田無しか知らんのか?
まだ19Bなんぞまだどこにでもあるわい
とある模型屋には19Dも大量在庫してるよ
つーかコンテナの在庫切れはただ単にそこの模型屋が
無知なだけ鴨試練が
363名無しでGO!:2006/10/08(日) 22:00:45 ID:MklWQjuJ0
あくまで秋田無ではって事だろ?
364名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:31:20 ID:WZDYSIuw0
---------------ここから秋田無スレの流れ-----------------
365名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:37:04 ID:0wV/Yphf0
---------------ここから偉大なるTOMYTECについて-----------------
366名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:42:28 ID:Tb8NgpYd0
>>365
国電厨か
まだいたのか
367名無しでGO!:2006/10/09(月) 00:45:13 ID:0wV/Yphf0
>>366
違う
368名無しでGO!:2006/10/09(月) 01:49:24 ID:wfI64hEe0
           _     へ________      丶\      _ __      ヘ
     _    √ |    (__  ___  __ )      | |_〜、  レ' レ'  ヘ__/ /____
     |   \ /  /        / /___ |  |      へ_,/    ノ   ,へ   \       /
     \_У / _      /  _  / |  | ノ ̄|   \_  ー ̄_,ー~   )     ̄/ / ̄ ̄ヘ
   /ヽ| ̄ヽ/   /l   \    ノ   ヽ/ / |  |'  ノ      フ ! (~~_,,,,/ノ/      / ノ  ヘ ヽ ヽ
  /   | l、    / ヽ─-′ ∠_ノヽ  /   |  /       | |             ノ/  _ノ | \ノ
  l_/  /   ヽ_,ノ ̄\     / ノ   |  |__/|   ノ |  /(            /   \
    /  /ヽ_      )  / ノ    (      丿  / /  | 〜-,,,__       | ◯  |ヽ ヽ
   ∠_/    ̄ ̄ ̄ ̄     ̄       ̄ ̄ ̄ ̄  (_ノ   〜ー、、__)      \_ノ  ゝノ
369名無しでGO!:2006/10/09(月) 04:19:49 ID:cZG1fkcNO
コキ200を衝動買いしたものの、帰宅してから載せるものが無いことに気付いたアフォな俺。
今更トレコレなんか置いてないだろうなぁ…(´・ω・`)
370名無しでGO!:2006/10/09(月) 04:59:22 ID:G3zvCWpm0
>>370
海コン104買って来て海コンを200へ。104はお好みで。
371名無しでGO!:2006/10/09(月) 06:05:27 ID:JTxusca20
そのうちタンクコンテナ出すだろうから、それまで空状態で遊ん はぐっ!!!

くっ・・・・・い・・・・・・・あっ・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あはぁ、はぁ・・・・・・・はぁ・・・・・・。

ごっ、ごめん、書き飲んでる最中にイッちまった。・・・・ふぅ・・・・・

まぁタンクコンテナ出るまで空状態で走らせてればいいんじゃない?
372名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:02:26 ID:3TXA0bitO
関西に住んでる漏れはトレコレの海コンなんて馴染み無いな。
昔、買った達也のタンクコンテナ売らなければ良かった。
373名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:15:14 ID:dRSve06W0
>>372 関西でひとくくり、、、(w
大阪港はどこにコンテナ埠頭があるか知らないけれど、鉄道のある場所だと、
神戸のポートアイランドとかに行ってみ。六甲ライナーの窓から見えるが、北部一帯は海コンでいっぱい。
あの辺りを見ると、トレーラー1台につき、コンテナ10個くらい欲しくなってくる。
374名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:33:59 ID:1H3K29a50
>>369
UC-7形10tコンテナ2つ積みは似合わないかな?
375名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:49:49 ID:jqoIc9k20
>>373
コキに載ってる状態では馴染み無い、ってことじゃね?

俺も5年程前にJRコキを集めたもののハマることなく売却(アメリカのコンテナ列車には
ガッツリハマった)、トレコレも買い集めたもののJRコキに再びハマることはなく
現在所有のコキは50000形のみで鉄道輸送とは切り離された状態。
376名無しでGO!:2006/10/09(月) 09:52:27 ID:kC/04cYX0
>>373
ポーアイならポートライナーでしょw
377名無しでGO!:2006/10/09(月) 10:39:55 ID:QlVzMR8d0
コキ200に5tコンテナ3個積みすると和むよ(実車は積めないの分ってるけど)。
富やバックマンのC型に二両ぐらい牽かせるとぁゃιぃ専用線
378名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:02:02 ID:Tb8NgpYd0
ようやくS雷鳥を引き取ってきたが
説明書の写真ってクロ入り9連だね。珍しい写真をよく持ってきたな
いつのだろう?
379名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:29:07 ID:5F4q552A0
クレクレ君で申し訳ないのですが、
キハ58旧広島急行色セットに付属しているシールのヘッドマークのうち、
右側2種類の快速北長門と石見ライナーはわかるのですが、
左側2種類がなんのマークか判らないので知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
380名無しでGO!:2006/10/09(月) 11:37:12 ID:WZDYSIuw0
>>376
ぁゃιぃなんて久しぶりに聞いたwwww
381名無しでGO!:2006/10/09(月) 15:53:18 ID:Z2+IQsTi0
スーパー雷鳥の珍しい編成として7両+3両になる直前、5号車にクモハ485を
組み込んだ暫定9両編成というのもあった。
>>379
このHPの一番下にある毛利元就生誕500年のヘッドマークでは?
ttp://www.tokaido.co.jp/hara/train/tramain.htm
382379:2006/10/09(月) 17:26:01 ID:RCymlMOf0
>>381
dクスです。
現行色との組み合わせという事は初代急行色とは時代が合わないですねorz
383名無しでGO!:2006/10/09(月) 19:28:21 ID:Zzr1mt9j0
この電気機関車って12年前になぜ生産中止になった?
過渡には走りで負けるケド、特徴を良く捉えていると思うケド…
国鉄最後の新造機関車で実車カマもまだまだ現役なのに…
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46411218
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g49186995
384名無しでGO!:2006/10/09(月) 19:48:08 ID:QETVMV/G0
↑なんでだろうね...
金型が破損したって噂がかなり前のほうのスレで語られていたような気が駿河
385名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:46:57 ID:LGDU17wf0
その煽りで
EF81の旧もリニュになったとも。
386名無しでGO!:2006/10/09(月) 22:58:02 ID:sP3P/vlk0
富はせめて30th記念製品くらいは国産にしろよなぁ。
387名無しでGO!:2006/10/09(月) 23:13:21 ID:YooTwSqS0
>>385
12年前じゃEF81は完全新規になって2年経った時なんだが・・・
388名無しでGO!:2006/10/09(月) 23:24:06 ID:pMKpntZQ0
>>378
数年間あったけど・・・。>9連
389名無しでGO!:2006/10/09(月) 23:34:24 ID:LGDU17wf0
>>387
64なくなって他に流用きかなくてイラネ。
過渡に負けてらんねぇだから。
390名無しでGO!:2006/10/10(火) 00:12:12 ID:kfirOkHh0
>>389
まだEF71があったから動力は共用できていたんだが・・・?
391名無しでGO!:2006/10/10(火) 00:43:56 ID:T6d7ExZEO
>383
バリ展の見込める冨にぜひ出してほしいが
ちなみにそれ、おもちゃの町に1010も含めて展示してある
392名無しでGO!:2006/10/10(火) 02:29:59 ID:f4+rwdeU0
>>384-385
それなんてガセビア?
393名無しでGO!:2006/10/10(火) 04:34:25 ID:lT+33l8L0
EF81の作りすぎで、金型がもうそろそろ…だったのは事実。
壊れてたわけじゃない。

で81はリニューアルしたが、リニューアル対象でなかった製品は旧メカをだましだまし製造して対応。

後にEF71も小改造で新メカへの対応をしたのはご存じの通り。

EF641000はメカに合わせボディの体格良すぎなんでリニューアルとしては流用したくないんじゃ?

実車に似たスマートでバランスの良いボディは、実はマイクロが正しい。
細部表現はさておき(w
俺は20年前にマイクロのディテールアップを選択した。

カトーもスッキリと良いディテールだが実は…(ry
394名無しでGO!:2006/10/10(火) 04:58:31 ID:0N++a9dF0
>>393
デカイ?
395393:2006/10/10(火) 07:41:42 ID:N6KHbwpz0
厚い
396名無しでGO!:2006/10/10(火) 08:38:19 ID:f4+rwdeU0
というか縦方向が。
397名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:14:16 ID:Pgb1rAS80
富が「北陸」製品化したらEF64-1000リニュもあるんだろうけどな〜
398名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:43:30 ID:naGompHDO
蟻|∀゚)ニヤニヤ

蟻|シサッ
399名無しでGO!:2006/10/10(火) 09:50:15 ID:c3d7UPCpO
>>386
そんなあなたにEF65 500番台
400名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:07:55 ID:4IIzvAfNO






ぬるぽ
401名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:25:49 ID:NGendAlSO
今更なんだが、初めて富のレールクリーナーカー(花柄)を買った。素晴らしいホコリ吸引力に感動、これを機に富に入信。続いて183HET、81初期形を購入、過度には無い力強い走りと、カマの素晴らしい牽引力にこれまた感動。
これ以上の発展が見込めない、ウニトラからFトラに乗り換えようかと思考中。
やっぱり最初っから、N1000CL入ったレールセットを買った方が良いのでしょうか。
予算は三万です。諸兄達の発展例をお教え下さい。
402名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:49:00 ID:Hs9WTnJE0
富井教へようこそ。
KATOも素晴らしいけど、体質が悠長だよね。
予算3万で今後あまり継ぎ足さないならそれでいいと思うけど、
乗換えを機に2万前後の運転台型コントローラにしてみては?
頻繁に駅に停車したりするならこれはオススメ!マジ楽しい。
フライホイール付いてる車輌だとピタッと止めるのも熟練を要するし。
まぁツマミを固定しておいて、ワイン片手にボーっと眺めるなら
N1000CLもコンパクトで出力あっていいと思う。
403名無しでGO!:2006/10/10(火) 10:56:48 ID:VlQoT1HT0
富のFW機は電源切った時点で止まるぞ
熟練必要無し

鉄コレは過渡みたいに
止まらないけど
404名無しでGO!:2006/10/10(火) 11:34:54 ID:NGendAlSO
よく貸しレ屋等で見るDU‐202(違ってたらご免なさい)でしたっけ、あの緑色のツーハンドルコントローラですね。
あれは運転していて楽しいですねぇ!
なるほど、それも購入プランに入れていろいろ考えます。
レールは今後も月一で、少しづつ買い足していく予定です。
基本はカマがメインなので、それを活かすようにしたいですね。
405名無しでGO!:2006/10/10(火) 12:00:47 ID:bl/RxNdr0
>>404
まずはオーバル+待避線で始めた漏れがやって来ますた。
F虎はカーブポイントがあって、コレを使えば有効長確保出来まつ
406名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:08:38 ID:mZNuMThk0
>>396
長い太い厚いと言えば
縦の事だろ

発想を豊かにな
407名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:18:05 ID:Hs9WTnJE0
>404
あとKATOが出しているジョイントレールを使えばKATOの資産も生かせますよ。
駅舎関係はKATOの方が贔屓目に見ても上だと思う。
でも、これを使えば富のシステムでもKATO駅舎が少しの工夫で使えます。
もしローカルに興味があるなら来春出る腕木式信号機も面白いですよ。
408名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:32:10 ID:DdHeyipf0
新製品は自粛して彗星・あかつき再生産してくれくれ
409名無しでGO!:2006/10/10(火) 13:36:34 ID:Ig0BYXaU0
>>408
両方やればいいやん
410名無しでGO!:2006/10/10(火) 14:07:35 ID:xAyeUOkl0
>>406
長い太い厚いと言えば
あの事だろ

富スレだしな
411名無しでGO!:2006/10/10(火) 15:08:15 ID:gAjgFgN60
>>406
ふつう、長い=横、厚い=縦、太い=両方 なんだが。
412名無しでGO!:2006/10/10(火) 17:27:54 ID:mU/IKswJO
N復帰記念にキハ187を購入。
コンパクトながら素晴らしい出来に感動!先日乗った想い出が蘇りました。
同時に買ったカタログ見てたら、砂丘に一目惚れしてしまった。
予告されている腕木式信号も生かせると思い、近くの店に行ったが残念な事に売り切れ。
仕方なく他社のSはくとを購入。代打的存在ながらこちらも良い出来で満足です。

やっぱ鉄道模型楽しいなw聞けば出雲のセットも出るとか。
長大編成走らせる場所は確保できないけど、まずは山陰系で攻めてみます。
富さんからエーデルシリーズ出してくれたら最高です。
413名無しでGO!:2006/10/10(火) 19:34:07 ID:BHMUToO40
>>412
N復帰おめでとうございます。
俺も購入車両の一つとして山陰系集めてます。
以前に比べJR系車両も製品化されてますし、
国鉄車両もJR仕様で使えるから集めやすいですよ。
がんばって集めましょう。
414名無しでGO!:2006/10/10(火) 19:45:42 ID:8WeDyKgo0
だからどーした
415名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:12:08 ID:GnL19SPR0
>414
尿社員乙
416名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:28:12 ID:S/Ynln2YO
神社マダー?。ポコ○ン
417名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:36:56 ID:yW7WkmJI0
>407
KATO駅舎をTOMIX線路でも上手く使えます?
線路関係はTOMIXで纏めてるんだけど、
今後制作予定のモジュール用の駅舎はKATOのを使いたいんです。

カタログを見てたらKATOの駅舎の方がカッコいいので…
418名無しでGO!:2006/10/10(火) 20:46:26 ID:KIy4a+gZ0
>>417
だからその答えが>>407に書いてあるだろw
よく読もうよ
419417:2006/10/10(火) 22:25:23 ID:yW7WkmJI0
>418
おお。
ジョイント線路で駅部分だけKATOの線路を使うって事っすか。

てっきりTOMIXの線路でKATOの駅を使う方法があるのかと思っちゃいました。
申し訳ないっす。
420名無しでGO!:2006/10/10(火) 22:47:59 ID:sf8YDlrI0
>>408
今まで自粛しすぎたから売り上げがよくなかったんだよ。
今は予算も付くようになったのか積極的に新製品が展開されていいね。

きみが手に入れられなかったからって
前みたいに頻繁に再販はしなくなっちゃったんだよ富さんは
欲しければ予約しておけばいいだけ。そうなっちゃったのも全部ユーザーのせいだしね。


だいたい欲しい人は持ってるでしょ>あかつき彗星
それよりも北陸・あけぼの・単独なはとかやる物はたくさんあるからね〜
どんどん新製品を出してもらいたい。
421名無しでGO!:2006/10/10(火) 22:50:13 ID:Wd1tTnH70
>>419
悩んだら過渡固定式!
422名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:01:02 ID:2L1m5KX20
>>408
彗星はともかく、カタログによるとあかつきは酉商事と富の企画品だから先の展開が読めない
423名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:12:08 ID:NGendAlSO
でも、66ブルトレ牽引機に合わせて再販しそうな感じがします。あれ、関☆の区名札が入るみたいですから、そのあたりは富さん考えてくれるのではないでしょうか。
あかつき発売当初はオイラは過度信者でしたので、全く見向きもしませんでしたが、富に入信した今は欲しいアイテムです。
なんたって関西在住のバ関西人ですから。
424名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:15:39 ID:sf8YDlrI0
>>422
現行カタログ持ってないからわからないけど
製品にそんな記述はないよ。酉承認済みと製作協力の文字はあるけど

酉商事企画なのはオハ14-301だけでしょ?
425名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:25:34 ID:a5Vre5AP0
>>421
漏れは冨+過当固定式に何故かPECOまで使ってるわけわかめ状態W
426名無しでGO!:2006/10/10(火) 23:55:22 ID:T6d7ExZEO
>424
カタログにはセットにもJR西日本商事・トミックス共同企画商品って書いてあるな
427名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:09:13 ID:n7BXMlLL0
まぁ、四の五の言わずとっとと再生産しろってことだな。
428名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:15:55 ID:GnMvsze60
イラネ
新製品バンバン出してくれ
429名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:20:10 ID:ac3hexgqO
>>427-428
そこは意見が真っ二つに別れるよな
>>428はどんな新製品キボンヌなんだろ
430名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:26:24 ID:k81WGG6u0
キボンヌをどこでやるべきか知らない新参はお帰りください


>>427
どうも俺は現行仕様を製品化って新製品の説明にあったあたりで危ういと思ってたんでさくらセットも含めてストックしておいたんだが正解だたらしいな
431名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:31:20 ID:zDY0tWtJ0
キハ02と03、買う予定なかったけど実際見たらあまりの愛らしさに思わず買ってしまった。
同じ理由で購入した人多いみたいだけど、十分納得。ただ中華製なのが・・・・・

秋田無に先週日曜日の夕方時点で1個あったキハ10はデブ検品厨がはねたやつなので注意!
もうとっくに誰かが買っちゃったかもしれんけど。
432名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:35:27 ID:xH9udd0C0
>>412
砂丘はちょこちょこ中古屋とかオクで出てるよ

けど私が欲しいのはよしの川…写真以外見たことがないorz
433名無しでGO!:2006/10/11(水) 00:55:53 ID:GnMvsze60
>>429
やっぱ北陸・あけぼの・はまなすかな
434名無しでGO!:2006/10/11(水) 01:12:34 ID:/b4rlA7g0
製品化実績のある弊社にお任せください


蕨製作所
435名無しでGO!:2006/10/11(水) 01:29:16 ID:wuqPDVtDO
あかつきやるなら、今度はなはとコンビで現行仕様キボン。
でも北陸、あけぼの方が欲しい。
436名無しでGO!:2006/10/11(水) 02:55:21 ID:BmMxFzSz0
>>433
やっぱ、鉄道むすめサイズのはぴねす!ジオキャラだよ。
437名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:06:53 ID:36I6MpZO0
S雷鳥買ったけど、富のフライホイールってあんなもん?!
なんか低速が不安定になってるけど・・・
438名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:26:33 ID:fPqo1ttzO
>>423
関☆だけであかつき・彗星の再生産の理由にはならんと思うが
439名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:29:23 ID:GnMvsze60
再販よりも新製品の方が売れ行きがいいのはご存じ?
440名無しでGO!:2006/10/11(水) 07:32:51 ID:D94q3hzNO
>>437
あんなもん。惰行もほとんどない。

過渡釜ほど滑らかな発進停止ではないが、メンテさえきちんとやれば、低速域からスムーズで静かに走る。

出荷時にオイリー仕様になっていると、接触が悪くて走りが不安定だったりする。

うちのDD51も、分解して集電板磨き+油除去したら、異様に滑らかに走るようになった。
441名無しでGO!:2006/10/11(水) 11:53:51 ID:K8XgOtS+0
あかつき・彗星は予約段階で完売も多かったから再生産するだろ
442名無しでGO!:2006/10/11(水) 12:36:06 ID:fPqo1ttzO
富の再生産多かった時期だって数年おきってアイテムもあったしな
443名無しでGO!:2006/10/11(水) 12:58:41 ID:Q1AjfrJLO
あかつき・彗星は一度も見ないまま、予約完売ですた。見て買おうと思ってたら…。
お富さん、これが現実ですよ。販売機会ロスですよー。
444名無しでGO!:2006/10/11(水) 13:24:08 ID:GkFO5Mxi0
14-15も再生産or富士ぶさセット出してくれんかな?
富士ぶさの方は廃止を待つより他にありませんかそうですかorz
445名無しでGO!:2006/10/11(水) 13:44:24 ID:A8he5Hbs0
もう「彗星」セットとしての再生産は無いんじゃないかな?
現行「あかつき」6両セットとして売る可能性も。

スハネフ15 オロネ14-300 オハネ14-300(シングルツイン) オハネ14-350(ソロ) スハネフ15 オハ14-300(レガート)
となって重要な車両は全てカバーできるし。
446名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:19:57 ID:+mdlJBVi0
>>432
よしの川には乗ったこと無いけど、土讃線各停255Dにはよく乗ってたなぁ。
そんな予讃線沿線民。当然よしの川セットもかっちった。

高松のリサイクル屋にて半額以下で買えたのはラッキーだった。
447名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:25:41 ID:FRv1r5MK0
関係ない地方の知り合いに頼めば難なく手に入る。
あかつき、彗星なら、キム澤の知り合いに代金を送って、
買ってきてもらった。
448名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:41:02 ID:bdWgPdQz0
現行あかつきセットに、単品のスハネフ15とオハネ15の黒ゴムを出してくれれば、別にそれでもいいな。
449名無しでGO!:2006/10/11(水) 14:57:51 ID:5FXOaIg90
>>412
砂丘、定価でいいなら売ってる店知ってるが・・・。
ただ通販は出来ない、兵庫のお店。
450名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:10:46 ID:fPqo1ttzO
そこでブルトレ全廃の時にさよまらブルトレアソートセットで今までのセット再生産でつよorz
451名無しでGO!:2006/10/11(水) 15:22:14 ID:4XT2lNF40
現行あかつきは、九州新幹線全通時にさよまらで出る悪寒orz
452名無しでGO!:2006/10/11(水) 16:50:49 ID:VnR94JSU0
以前の2000年記念よりクリーニング液が勢い良く出ると思ったら・・・
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20061011164857.jpg

流石シナだぜ期待は裏切らん(w
453名無しでGO!:2006/10/11(水) 17:45:02 ID:8jtQctjr0
>>452
オレんち、あの花柄が初車両なんであんなもんだと思っていたんだけど、
他の車両ってもう少し出が少ないの?
どうも出が良すぎるとは思ってたんだけど。

コンビニ買いに行ったらどこもローソンばっかりでセブンイレブンが無いんだけど、
みんなセブンイレブン好きなのか?
454名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:01:03 ID:VnR94JSU0
んにゃ漏れのが不良品だっただけ
向こうで組み立てに難儀したのかタンク側壁をエンドミルでガッツリ削って組んであった
更にクリーニングディスクの組み込みにも難儀したのかその周辺も同様に削ってある
その結果タンクにクリーニング液を入れると周りからボタボタとorz
455名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:33:33 ID:FcYs5iEFO
EF63再生産マダー?チソチソ♪
489系ボソネットマダー?チソチソ♪

異教の買っちゃうよ♪
456名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:51:06 ID:HeaRkII80
>>454
安心汁
漏れが最近買った青も同じ状態だ
457名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:52:28 ID:ac3hexgqO
>453
アホかwww
コンビニまだ出てない罠
富公式はマメにチェックしような厨房www
458名無しでGO!:2006/10/11(水) 18:55:52 ID:VnR94JSU0
>456
マジかよ
とりあえず信者様サービスに言ったら送り返してくれってさ

しかし何故6年前に出来てた事が今出来ないんだか・・・
459名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:04:04 ID:fPqo1ttzO
>>458
⊃【ヒント:中国生産は年月とともに生産レベルがあがるとは限らない】
460名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:24:32 ID:7EZHIOcRO
お久しぶりです ・・)ノ

無償修理を受けた臨時コンテナのDD51はその後快調で
私もホクホクしていたのですが新しい釜が欲しくなり DE10がいいかなと思ったのですが
カタログに記載されている DE10やDE15 は DD51の様に
低速の初動がユルユルと動きだしてくれるのでしょうか?

参考にしたいので どなたか教えて下さい m(._.)m
461名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:27:16 ID:Qaxu+z/Z0
>>454 >>456
気になって今分解してみたら俺の花柄と銀色も削られていて光が透けていたよorz
462名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:28:21 ID:nD3ZLGix0
確かにローソンは余っている印象しかないな
漏れも7-11しか買ってないし
できることならセイコーマートを出して欲しい
463名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:38:00 ID:k81WGG6u0
>>460
前半4行が厨臭いから断る
464名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:45:35 ID:VpqFc+5s0
あかつき、彗星セット再販キボンヌの裏で忘れ去られている
寝台特急「日本海」セット
orz
465名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:47:12 ID:eOcTMEHUO
>>460
DE10や15は動力伝達が旧式のスプリングウォーム式なのでスムーズな走り出しは期待できない。
走行音はディーゼルっぽいが。
466名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:49:48 ID:fPqo1ttzO
>>464
さよまらまでお待ちください
富手区
467名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:55:46 ID:GnMvsze60
そろそろくるんじゃね?
カニ24白があるからこっちの方が再販歓迎だ
468名無しでGO!:2006/10/11(水) 19:57:33 ID:GnMvsze60
>>460
調整が必要
469名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:00:08 ID:k81WGG6u0
>>464
アレって単品をちょろっといじるだけで用意できるからかげ薄杉。
470名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:05:07 ID:xH9udd0C0
見た目的にはロー孫の方がすっきりしてて良いと思うけど…

でもリアルで買いに行くのは7-11だな。ロー孫は弁当の種類が少ない上に味も...
471名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:11:08 ID:lEIREguN0
俺も7-11買ったけど、結局今は外壁を白く塗りなおした。
で、ガラスパーツの枠をデイトナグリーンに塗って今はアンスリーに改装した。
472名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:32:35 ID:9hTiERAl0
どうでもいいが、>>452の画像の中の文字、
昔見た、ストライキの時に車体に書いてあった文字に(ry
473名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:49:22 ID:M7dMAjed0
北海道と茨城限定でセイコーマート販売マダー??
474名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:50:22 ID:INu+9zhh0
セイコーマート人気だなw
475名無しのマサル:2006/10/11(水) 20:53:18 ID:5Kt1i11d0
突然失礼します。
583系の屋根と同色ってありますか?
476名無しのマサル:2006/10/11(水) 20:54:23 ID:5Kt1i11d0
↑TOMIXのHGです
477名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:55:15 ID:INu+9zhh0
>>475
日本語勉強して出直してください
478名無しでGO!:2006/10/11(水) 20:59:32 ID:liHaZszP0
ポプラも仲間に入れてやってくださいw
479名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:04:24 ID:5Kt1i11d0
583系HG仕様の屋根と近い色ってありますか?
480名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:05:40 ID:liHaZszP0
>>479
うちの倉庫の屋根が近い色だけど、何か?
481名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:06:02 ID:5Kt1i11d0
近い塗料ってありますか?
482名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:07:55 ID:INu+9zhh0
>>479

    何  が  ?
483名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:08:44 ID:M7dMAjed0
マサル=勝=○
484名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:08:49 ID:5Kt1i11d0
583系HG仕様の屋根と近い模型向き塗料ってありますか?

485名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:09:16 ID:7gDOZxbo0
>>479
おまいが、似てるor近いと思った色。
486名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:09:34 ID:INu+9zhh0
>>484
あります
487名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:10:14 ID:5Kt1i11d0
>>480
田舎物
488名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:10:53 ID:5Kt1i11d0
>486
どこのメーカーですか?
489名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:12:43 ID:hNij6mqM0
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
490名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:15:13 ID:5Kt1i11d0
m(_ _)mスマン
491名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:20:45 ID:IBInCuC60
何だ?
この流れ…
492名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:21:13 ID:VlkdvJlF0
屋根色なんて車両によって違って当たり前
全般検査だって塗装だって時期が違って当たり前だから
493名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:24:24 ID:5Kt1i11d0
583系HG仕様の一部を修正したいと思って、塗料を探しています。
ほんの一部なんでまったく同じではなくてもいいのですが、出来るだけ似ている色がないかと思い。書き込みました。
494名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:26:48 ID:PcOajr1a0
ダイソーで買うといいよ
495名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:27:49 ID:liHaZszP0
5Kt1i11d0よ最初から判るように下書きしてから書き込んだほうが良い。

さらに言葉遣いは丁寧に。

>>480
ふざけんな。
皮肉も判らんおこちゃまは10年ROMってろ!

でございますw
496名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:30:33 ID:2ky9aYxl0
屋根だけ信者通販で買えば。
497名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:35:56 ID:5Kt1i11d0
ダイソーって言うのは?気になるので教えてください。
498名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:37:24 ID:M7dMAjed0
>>497
広島に本社がある高級販売店で
沢山のスプレー塗料が安く売っていて鉄道模型にはオススメだよ!
499名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:37:52 ID:k81WGG6u0
もう充分釣っただろ、いい加減やめてやれ
500名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:39:09 ID:PNooT3qt0
>>497
100円ショップの塗料の事で、要は質問者を馬鹿にしているだけです。
真に受けないで。
これがTOMIXスレ信者のデフォルトです。
501名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:42:47 ID:S9PXjzXz0
>>500
いや、そもそも掲示板に書き込むスキルを持ってない
スルーがヨロシ
502名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:45:04 ID:PNooT3qt0
>>501
だからといって、ダイソーを高級云々と嘘付くことは無いんじゃないかな?
「知っているが、お前の態度が気に入らない」とか。キモイAA付きでさ。
503名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:45:34 ID:cWpymS0j0
>>500
いや、富スレのデフォはもっとエロいはずだw
504名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:46:05 ID:M7dMAjed0
>>501
>500=ID:PNooT3qt0もIE閲覧の厨房なのでスルー推奨
505名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:47:00 ID:PNooT3qt0
>>504
残念!IEは使っていないよ。
君も僕も馬鹿丸出しだね。
506名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:48:01 ID:S9PXjzXz0
>>502
そもそも最初から通じない言葉書くからダメなんじゃん?
>>475-484
全く人の話を聞いてないじゃん。真面目に答える方が馬鹿らしくなってくるでしょ
507名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:48:02 ID:2ky9aYxl0
>>504
俺はネスケ閲覧の偏屈だぜwww

>>503
禿胴
508名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:48:36 ID:Fba8R+OiO
>505
図星射されたからって、顔真っ赤にして反論するなよ。
みっともないぜ
509:2006/10/11(水) 21:48:51 ID:k81WGG6u0
筆を使うと毛が抜ける危険があるから塗料は指で塗るといいよ^^
510名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:50:18 ID:PNooT3qt0
>>506
だったらスルーすればいいだろ? 嘘を付く必要ないじゃん。
511名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:50:36 ID:5Kt1i11d0
なかなか、中古屋でも単品では売ってないんですよね。
512名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:51:14 ID:PNooT3qt0
>>508
そうだな。こうしてTOMIXスレが無駄な会話でつぶれていく訳だ。
513名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:52:10 ID:5Kt1i11d0
2ちゃんはあり得意じゃないんで・・・
514:2006/10/11(水) 21:53:38 ID:k81WGG6u0
       _,,-'' ̄ ̄`-、
       /        \
      ,/           \
     /   ―  ―     ヽ
    lヽ  - 、 ! , _     |
    |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,
    |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|
     ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/
     .|    、_ j| _,、     ,|-'
     |   /lll||||||||||l`、   ,|
     `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
     「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
    /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
   /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::

 ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo]
      (1955〜 アメリカ)
515名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:53:57 ID:PNooT3qt0
>>513
つーかね、普通に田宮のエナメル塗料かなにかで、
ちょいちょい調節しながら塗って見てはどうだい。

違っていたって簡単に落とせるんだからさ。
516名無しのマサル:2006/10/11(水) 21:54:40 ID:5Kt1i11d0
2ちゃんは、自分には向いていませんね。

517名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:54:42 ID:M7dMAjed0
>>513
仲良し交流をしたいなら
2ちゃんのような匿名掲示板には向いてません
518名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:56:10 ID:S9PXjzXz0
>>516
お友達作るなら

ザ・掲示板

がおすすめ
519名無しでGO!:2006/10/11(水) 21:56:48 ID:S9PXjzXz0
>>510
何度か聞いてるじゃん。日本語が通じてないって
520:2006/10/11(水) 21:58:31 ID:k81WGG6u0
塗るときは湿度の高い雨の日で風が強いときが乾燥がゆっくりになってベストだよ^^
521名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:00:05 ID:2ky9aYxl0
ID:k81WGG6u0
露骨でツマラン

もう少し捻れw
522名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:01:20 ID:cWpymS0j0
>>509
それはケジラミ(ry
523:2006/10/11(水) 22:04:16 ID:k81WGG6u0
向いてないとか言ってそのまま帰っちまったのか?
524住人の皆様へ毎度毎度のお願いです。:2006/10/11(水) 22:54:41 ID:tYZnfEfU0
※一人でも反応すると調子に乗ります。スレ正常化に皆様のご協力をお願い致します
(叩きスレは最悪板に用意されています)。

■(´-`)ノ 改訂版スルー強制リスト
1.(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY  2.(´-`)ノKATOいいよね ◆pNgvIl1rJY
3.(´-`)ノTOXTいいよね ◆pNgvIl1rJY  4.(´-`)ノポポンデッタいいよね ◆Sw3GV7JbJ6
5.一般人 ◆VC81Lu3sfg  6.TMステイション(゚∀゚)イイ!! ◆/j6eM7HF6E
7.(´3`)ノTMステーション川口店長代理 ◆OThdW2e2bs  8.TM Network central ◆JUwiR7VzQc
9.学研都市線いいよね ◆B0Yyq/AZsc  10.マイクロエ━━ヽ(・‐・)ノ━━ス!! ◆dHzSuELO9Q
11.綾瀬市マンセー ◆D5pDGDqLvw  12.働く叔父さん ◆uPL2ego6SQ
13. 綾瀬最高!!!! ◆qVkH7XR8gk  14.(;;゚з゚:;)TMステーションいいよねW(^ε^) ◆XIAiUCwq9s
15.(;;゚з゚:;)(^ε^)二人仲良くデレデレ大遊芸 ◆XIAiUCwq9s

おまけw http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/37/img/200610/1009275.jpg
525名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:57:05 ID:8jtQctjr0
>>462
やっぱそうなのか。
オレ的にはampmとかファミマも欲しいとこなんだけど、
無いものねだりしても仕方ないしね。
7-11はリニューアル後のを買ってくるか。
526名無しでGO!:2006/10/11(水) 22:59:43 ID:2ky9aYxl0
>>525
端末利用案内やらチラシからスキャンしてステッカーを自作する他ないでしょうな。
よく出来たコンビニの素体があると思えば恵まれてると思うよ。

しかしampmはビルの一階が多くて、ああいった郊外型店舗はあまり見ないような希ガス
527名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:02:52 ID:7gDOZxbo0
つまり、郊外でアンパンはあまり見かけないということだな。
528名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:04:55 ID:8jtQctjr0
>>470
外壁が白だから軽いのかな?
>>471
リニューアル後のって印刷になっちゃうから、
改造するなら今のうちなのかな?
しょっp99も作ってみたいところだけど。
>>473
限定かよorz
529名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:05:23 ID:b7SJ6FeD0
銀色


>>469
黒スケベゴム?
530名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:08:51 ID:k81WGG6u0
>>529
それと蟹の白帯化で用意できる  あのセットが単品と違うところはこんなもんかね
531名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:09:39 ID:urao9OsnO
からあげ君うまくね?
532名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:10:30 ID:urao9OsnO
誤爆した。スマン。
533名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:11:40 ID:8jtQctjr0
>>526
うちの近所にやる気のない公害型ampmが1軒。
切れた看板の蛍光灯いつ変えるのか見守って早半年。
それでも潰れないところをみるとそこそこ儲かってるご様子です。

確かにそれしかないかもな。
あとは、ロゴとかネットからひっぱってきて、
単純な線とかはペイントブラシでシコシコするか。
534名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:22:35 ID:M7dMAjed0
>>526
そう言われてみるとマンションやテナントビル1Fに入ってる場所ばかり見かけるな>ampm
北海道ネタが充実してきたからセイコーマート( ゚д゚)ホスィ・・・
535名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:23:13 ID:/xaRBVoxO
友人が711を改造して松屋にしてたがリアルだったなぁ…
536名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:24:59 ID:S9PXjzXz0
>>535
ちょw
バイト先w
537名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:26:49 ID:M7dMAjed0
1Fが店舗のマンションとか製品化出たら売れそう
そろそろマンション新規追加を
あのデザインだけじゃ寂しい
538名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:42:45 ID:urao9OsnO
団地とか良さそうじゃね?
集合団地なら、かなり売れそう
539名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:44:32 ID:xjtZjsy70
田端駅前に7-11とampm並べて開店してくれないかなぁ
540名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:56:12 ID:esKutjDI0
コンビニキットとかがあれば面白そうだな
郊外型か、ビル入居型か選べて、好みの外壁やら扉とかで自由に店を設定でき…
セイコーマート、ローソン、7-11、ファミマ、アップルマート、スリーエフ、サンクス、ampm、セーブオン、ポプラ、ミニストップ…



版権だけで無理か…orz
541名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:58:01 ID:2ky9aYxl0
ホットシェフのステッカー封入きぼん>セイコーマート

喪舞らのやりとり見てたら作りたくなってきたよ。
週末はちょいと鹿島へ行って来るw
542名無しでGO!:2006/10/11(水) 23:58:03 ID:xH9udd0C0
>>540
でも店の宣伝にもなるからいいと思うんだけどなぁ〜

いつまで待ってもやって来ない7-11を、模型の世界だけでも
オープンさせたいと思う俺は四国国民orz
543名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:01:56 ID:X2/PHCNe0
>>540
そこでコンビニコレクション(仮)ですよ
第一弾シクレは、はせスト
544名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:03:25 ID:VmPK6Fxr0
>>538

団 地 妻 ならなおw
545名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:03:42 ID:Y76nGhk3O
そこで今は無きHOT SPARと言ってみる(ry
546名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:06:12 ID:X2/PHCNe0
>>545
HOTSPARは健在だっつーのヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
ウチから一番近いコンビニだ
ちょっと足を運べば数年前までセイコーマートもあったw

茨城では一大チェーンだし
北海道や沖縄にもあるんだぞ(`・ω・´)
547名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:07:34 ID:1UpICxf10
>>543
おお!ツーリングで北海道上陸したら必ずお世話になっているこの店を忘れていたw
548名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:27:11 ID:s+pZIb2/0
やっぱキャメルマートだろ
最初、看板見たときタバコ店かとオモタよ
549名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:28:56 ID:rHpwMJQ1O
>>544
予想通りのレスにワロタw
550名無しでGO!:2006/10/12(木) 00:31:54 ID:X2/PHCNe0
・雑居ビルコレクション(仮)
第1弾シクレ、秋葉酒屋:模型店の汚い手描き看板を再現
551名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:01:24 ID:Xld4z1gNO
四国にある歩危マートぢゃだめでつか?
552名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:06:07 ID:1UpICxf10
>>551
あそこの店で惣菜を買って
最終が出発した後、星空の下ホームで飲むビールは最高だった
553名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:11:05 ID:Hh+hHp3BO
>>543
コンビニコレクションいいねぇ。レイアウトやってる人ならコンプリートしそう。
トラックコレクションで配送車もやれば相乗効果も?
ビッグビジネスの予感かw
554名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:12:33 ID:/iTJ1Bsq0
スレタイ読んでから書き込もうね
555名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:13:56 ID:i1ierDH40
>>459
むしろ見た目に影響しないところで、どれだけ手を抜けるかに精進する。

>>545
つ ニコマート
556名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:22:18 ID:BKnJOn570
スレタイ読んでから書き込もうねというのを見て
昼間過渡スレで恥かいてた携帯思い出した
557名無しでGO!:2006/10/12(木) 01:37:46 ID:1Pd/3SXY0
>>465
>>468

レスありがとうございます
初動のユルユルはしないのですか・・・
DD51のあの動きに惚れてしまって期待していたのですが・・・

調整が必要とのことですが「ド素人」には
かなり危険な作業なんでしょうか?
558名無しでGO!:2006/10/12(木) 02:43:47 ID:9mXvs8/L0
過渡スレは新製品祭りなのに対し、こちらはストラクチャー祭りか。
559名無しでGO!:2006/10/12(木) 07:41:20 ID:qSBN4+a8O
スレ読んでたら、渡道して撮り鉄していた頃を思い出してしまった
お世話になったセイコーマート欲しい
560名無しでGO!:2006/10/12(木) 07:44:04 ID:/iTJ1Bsq0
ド素人向けの製品にはプラレールがございます

                           富
561名無しでGO!:2006/10/12(木) 07:54:31 ID:fffaZijb0
過渡EF63+489系、買う人はアンチ富の狂信者かコレクターくらいでしょ?
たとえ富から出るとしても、たった1両のクハ500の為に、どれだけの人がセットを買うだろう?
クハ2両セットなら瞬殺候補だろうけど、それは流石に期待できないしね。
562名無しでGO!:2006/10/12(木) 08:22:46 ID:cPDzq9LGO
ここで富が軽く489系ボンと電気釜の予告出して圧勝。
富は発売時期未定だったのが過渡の生産がずるずる遅れてなぜか富製品が先に発売(w

もちろん電気釜は先頭側面ルーバーなし、床下コンプ2個な。
563名無しでGO!:2006/10/12(木) 09:23:39 ID:UtTEBaRJ0
漏れは過渡489の両クハだけ脚で買う予定。
富中間車との連結改造も簡単だし、繋いでも違和感も無いし。
564名無しでGO!:2006/10/12(木) 09:58:58 ID:yjRzP04X0
冨も以前発売されてたクハ481(ボンネット)の単品と専用のスカートとTNカプラー買えばクハ489にできる
クハ489のインレタも入っているし連結面側もTN対応だし中間車は単品で出てるからフル編成にもできる
問題はクハがHGグレードではないので見劣りするのとモハの動力車なしが品薄なのがなぁ
565564:2006/10/12(木) 10:05:16 ID:yjRzP04X0
×HGグレード→○HGモデル
orz
566名無しでGO!:2006/10/12(木) 13:46:28 ID:J4pNIf5oO
街にコンビニだけあってもツマンネ。
牛丼屋やファーストフード店、スタバなんかも欲しい。

人形でも携帯いじってる人とか良いんじゃね?
567名無しでGO!:2006/10/12(木) 13:53:50 ID:EUCcI3gu0
ampmは、もともと繁華街への出店が基本だったよ。
だから郊外店舗少ない。

>>566
> 人形でも携帯いじってる人とか良いんじゃね?

座り込んでカップラーメン食べてる高校生もなw
ホームにも使える。
568名無しでGO!:2006/10/12(木) 17:11:56 ID:rHpwMJQ1O
>>567
>座り込んでパンチラしてる女子高生
に見えた。富スレ後遺症だなorz
569名無しでGO!:2006/10/12(木) 18:09:01 ID:Mv/k7ZIQO
伊吹タンはAAなので顔をつっこんで臭いを嗅がしてくれるよ。
570名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:18:20 ID:O0OW37c/0
>>568
無理矢理な間違いだな(w
571教えてクレ厨 ◆e.QC.PwcWU :2006/10/12(木) 19:45:13 ID:VB6YJ1wBO
話の途中にぶった切ってスマ-ソ
今更だが、急行アルプスの編成を作りたくて165系湘南色を買うのだが、この、基本セットのAorBって何が違うんだい?
572名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:53:03 ID:JXm9BU750
>>571
AまでかBまでか、ってことじゃね?
573名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:53:07 ID:VZHTU7Ma0
目玉
574教えてクレ厨 ◆e.QC.PwcWU :2006/10/12(木) 19:55:53 ID:VB6YJ1wBO
どっちが、デカ目?
575名無しでGO!:2006/10/12(木) 19:57:23 ID:u3LWOlQ9O
>>569
頭のネジが外れているぞ。

ところで、コンテナ単品の再生産のスパンってどれくらいなんだろうか?
19D&Fが欲しいのに見つからない…(´・ω・`)
576名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:00:42 ID:u3LWOlQ9O
>>574
聖典読め聖典

デカ目は基本A
シールドビームは基本B
577名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:04:16 ID:Xk65b6Gi0
>>575
2割引き程度の店には普通に売ってます。以上。
578教えてクレ厨 ◆e.QC.PwcWU :2006/10/12(木) 20:14:09 ID:VB6YJ1wBO
>>576
アリガd
579名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:25:52 ID:u3LWOlQ9O
>>577
そうであるか…。
市内の模型屋をくまなく探したけど見つからなかったのは田舎だからなのだろうか?
580名無しでGO!:2006/10/12(木) 20:58:37 ID:4rGKh7V50
>>575
模型店は品薄多いけど、大手家電量販店にはひっそりとあったりする
581名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:17:17 ID:cgHwA0EH0
そういえば年内の発売予定は小田急LSEと500系のぞみとコキ&コキフ10000とC31コンテナと
EF65F&P3両セットとゆふいんの森とTDE10とコンビニだけか・・・
年末のボーナス&クリスマス商戦を考えると少々物足りないな・・・
やっぱ北斗星の延期がひびくな・・・
orz
582名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:20:02 ID:emFbCa8Q0
>>566
スターバックスは無いがスターカップなら
商業ビルBに

色違いだと別の可能性もあるが、
うちの黄緑っぽいやつのはスターカップだった。
583名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:47:55 ID:BDZ3inyY0
繁華街ビルA 通常店舗のビル イメージ的には渋谷など
ドラッグストアー、ファーストフード、、居酒屋、無人契約機など
 
繁華街ビルB 風俗系店舗ビル イメージ的には歌舞伎町 コマ劇東側
場末の飲み屋、キャバクラ、中級パブなど
584名無しでGO!:2006/10/12(木) 22:12:47 ID:W95VbgdkO
>571
聖典も買えないのに165買おうって頭どうかしてるんでない?
585名無しでGO!:2006/10/12(木) 22:37:08 ID:yTF3tcTj0
>>583
デブロンがやりそうなネタだw
586名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:10:25 ID:VB6YJ1wBO
>>584
"聖典"も読めない癖に馬鹿だなw
587名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:33:37 ID:d4yTaffD0
富さん、EF62をHGで出す時がやってきましたよ。
588名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:52:57 ID:dlTEVuFG0
>544
団地妻にジャージ穿いて駆け込むNB工場社員の人形も・・・。
589名無しでGO!:2006/10/12(木) 23:53:45 ID:R45wt+Ll0
>>587
準HGでいいよ。
HGとはほとんど変わらないけどw
590名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:24:23 ID:effcFsry0
>>589
え? じゅんにゃんのはーどげい?
591名無しでGO!:2006/10/13(金) 00:46:20 ID:z3Mw6rjj0
はいはい、はぴねすはぴねす
592名無しでGO!:2006/10/13(金) 02:31:04 ID:Rfxlgm6d0
>>571
アルプスやりたいならモハ164-800じゃないの?
基本AもBもモハ164-0だから、バラで揃えるしかないけど、
最近はクモハもクハもほとんど見かけない。
593教えてクレ厨 ◆e.QC.PwcWU :2006/10/13(金) 08:17:29 ID:HEI258tyO
>>592
もちろん、そのつもりですよ。
594名無しでGO!:2006/10/13(金) 09:14:55 ID:h+X7vMMaO
1000なら妹のガンが治る

神様お願い…
595名無しでGO!:2006/10/13(金) 09:16:20 ID:h+X7vMMaO
うわ誤爆orz

596名無しでGO!:2006/10/13(金) 10:54:21 ID:k2nekRDxO
>>594
微力ながら俺も祈るよ。
妹さん大切にな。
597名無しでGO!:2006/10/13(金) 10:58:20 ID:373BC/cfO
ちょっとじ〜んとキタ
598名無しでGO!:2006/10/13(金) 12:28:00 ID:NKrej57i0
ということはED78が出れば妹のガンが治るって事だな?

※歴代スレの1000参照
599名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:23:52 ID:uTb8jdFtO
600ならインキンが治る
600名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:25:30 ID:W9Kdwq+20
一生インキン
601名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:32:18 ID:s2mXAyEq0
>>599
(´・ω・) カワイソス
602名無しでGO!:2006/10/13(金) 15:22:46 ID:Z8RGq2qD0
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

603名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:20:34 ID:xxxsDWSd0
N情報室更新age

やばい。かっこいい!!
604名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:23:31 ID:L0IaNgVB0
[蟻]orz
605名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:24:41 ID:Kd3Ew0wy0
うちの婆さんでもガン末期と医者に言われながらも
5年以上経つが一向に悪くならない。
90歳近いが元気だぞ。

脱線したな。
606名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:25:12 ID:0hcOrT9y0
EF65かなり良い出来だな。バリエーション展開も期待!
607名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:31:47 ID:LClqCtNY0
HMステーで前面インレタは難儀しそう…
608名無しでGO!:2006/10/13(金) 18:43:57 ID:mTNzSVm+0
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/(^o^)/
609名無しでGO!:2006/10/13(金) 19:08:16 ID:hRSQQlog0
EF65カコイイ!!

プロポーション、繊細なディテール、技術力、富>過渡だな。
過渡なんてOEMで足周りだけつくってりゃいいんだヨ!!
610名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:18:59 ID:wgyZTeXC0
F→P改はパーツ調達が難しそうだな
異教分売はあまり使いたくないけどスカートは使わざるを得んorz
611名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:28:47 ID:yhX5IbG70
>>605
年寄りは癌の活動も衰弱しているので進行が遅い。
612名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:32:33 ID:NFwtwUDe0
この調子でEF65一般型もPFも期待してますぜ。各種、塗装変更機も期待!
613名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:47:29 ID:dO4Cv+We0
65はF1〜2台、Pスルー(3台もイラネ、単品発売待ち)って奴が多いだろうね。
614名無しでGO!:2006/10/13(金) 20:48:46 ID:h+X7vMMaO
みんな俺みたいな誤爆を励ましてくれてトンクスコ

一応明後日手術で良性の癌だったからまぁ何とかなるよ多分

とりあえず寝るぽノシ
615名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:17:17 ID:HvLt3sH60
65はPセットとFを2つ予約してます
616名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:19:07 ID:I5eCFCeY0
>>614
全米が泣いた
映画化決定
ファンクラブ開設
617名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:21:06 ID:UwbpH76z0
良性なら癌じゃないけど…

でも無事成功すると良いね。
618名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:26:57 ID:s80CpZdz0
>>614
それって良性腫瘍のことでは・・・。
ともあれお大事に。
619名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:34:18 ID:h+X7vMMaO
いやスマンorz
朝の誤爆した時点ではまだ癌だとしか言われてなかったんだよ
で今日検査したら良性の腫瘍だった訳だ
スレ違いな上騒がせてスマン皆orz

とりあえず手術の成功を祈ってくれw
620名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:45:34 ID:KzhUgUtq0
とりあえず良かった。
621名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:59:34 ID:EJCliMe80
EF65がこんなにかっこよく作れるんだからEF64-1000も作って欲しい。
無理かなぁ…
622名無しでGO!:2006/10/13(金) 22:00:13 ID:KcyEgmLx0
>>619
逝ってよし!
















そのかわり、無事に帰って来いよ。
623名無しでGO!:2006/10/13(金) 22:29:44 ID:Juw06Mss0
漏れは富の出来を信じて過渡の65をすべて尾久回送したけど正解だな。
624名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:05:50 ID:D9/fldyl0
コキ&コキフ10000とC31コンテナはどこ行った。
orz
625名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:08:11 ID:gR3OCTzs0
>>624
本来C31コンテナは明日発売予定だったが…。
まぁ気長に待ちましょう。
626名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:30:35 ID:RXh4931K0
>>624
どちらも今月末には出るのかな?
漏れはそう信じているのだが。
627名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:36:09 ID:NDdyiKao0
お得意の末日発売かな。
628名無しでGO!:2006/10/13(金) 23:49:06 ID:HvLt3sH60
まだ10月は半分も勃ってないんだぞ、あわてるな
昔から言うだろ、あわてる早漏はもらいが少ないって
629名無しでGO!:2006/10/14(土) 00:12:11 ID:8hX2aZLT0
まあ、過渡暦みたく一月が180日近くあるわけじゃないからマシジャマイカ?
まあ、またーりとまつんべ。
630名無しでGO!:2006/10/14(土) 00:42:10 ID:Su/7+zwe0
>>623
漏れが刈田のかもしれん。ありがとな。
631名無しでGO!:2006/10/14(土) 07:19:27 ID:+7I5e2UsO
65ー500Fはバリ展で復心装置カバー付きの518以降とか、ヒサシ付き520横川仕様とか限定で出してくれそう。
Fは重連にするヤシ多そうだし、2台買うなら仕様違いの方がイイ!
632名無しでGO!:2006/10/14(土) 07:31:02 ID:UCEjJFxPO
30周年記念のCタンクマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
633名無しでGO!:2006/10/14(土) 07:48:38 ID:/HypKqH5O
EF65-500の出来映えといい、良性腫瘍の診断といい、ここは縁起が
いいな
orz祭りの他スレとはえらくふいんきが違う
634名無しでGO!:2006/10/14(土) 09:22:27 ID:oiVKCum7O
30執念記念の神社マダー!日テレちんちん!
635名無しでGO!:2006/10/14(土) 09:35:08 ID:1docPnMyO
>>633
確かに63イラネ祭りといい、531リコール祭りといい…。
636名無しでGO!:2006/10/14(土) 09:35:33 ID:xKK197pj0
30周年記念で麻野ビル 出さないかな?
637名無しでGO!:2006/10/14(土) 10:38:47 ID:GCSo4VMFO
65Fの屋根はやっぱり黒いんかな…情報室の写真では、モニターパーシは青色になってたけど。
青くならんかな…
638名無しでGO!:2006/10/14(土) 12:22:20 ID:9f2qGEPI0
八月スレに談話室コピペ貼った香具師、ちょっとそこに座れ
639名無しでGO!:2006/10/14(土) 12:32:38 ID:0dWuSqYu0
八月スレって何?
どこの板?
640名無しでGO!:2006/10/14(土) 12:44:02 ID:pOhBLqLh0
>>637
詳細情報に出てる写真から黒だと思われ
ただし情報室のが青だから青ベースのモニタープラパーツに黒吹くんだと予想
641名無しでGO!:2006/10/14(土) 14:26:57 ID:WPjnzSIl0
>>640
テストショットだとてきとーなペレット使うから、青色成型とは限らない罠。
642名無しでGO!:2006/10/14(土) 15:44:53 ID:XZE6HhFfO
LSE 完全無視ですね
新塗装の時は、もちとスレ消化してたのに…
EF65ー500がネ申 過ぎだからですねぇ…
643名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:21:05 ID:okzQZtgM0
>>642
だってあの前面じゃ・・・
644名無しでGO!:2006/10/14(土) 18:59:21 ID:OttrCTwB0
今日、JR苗穂工場に行ってきたら、工場入換専用のDE10が欲しくなった。
645名無しでGO!:2006/10/14(土) 19:27:18 ID:7lNBkpF/O
LSE旧塗装、あんな中途半端なリニュするなら生産して欲しくなかったな〜。
新塗装版でさんざんケナされてたのに。富がやめれば、他メーカーから出るかも知れない…という淡い期待も消えてしまった。
価格が少し上がっても、せめて先頭車だけでも作り直して欲しかった…。
646名無しでGO!:2006/10/14(土) 20:05:31 ID:r+wFvVwD0
何だこの流れは
>>605
俺の婆さん本物の癌で
「死ぬ〜もうだめだ〜」といいながら百目前まで25年間
俺が生まれる前から言ってたらしい
647名無しでGO!:2006/10/14(土) 20:14:02 ID:PquS1U4U0
>>646
S口さんも鉄ヲタなの!?
648名無しでGO!:2006/10/14(土) 20:49:40 ID:qA88Batd0
>>639
エロゲメーカー。八月は英語に変換。
これでおk?
649639:2006/10/14(土) 21:40:33 ID:4Qdd3FNw0
>>648
エロゲは分からんw
とりあえず、ありがとう。
650名無しでGO!:2006/10/14(土) 21:47:15 ID:WPjnzSIl0
>>645
他メーカーって、やっぱりマイk(ry
651名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:43:28 ID:IN+ZeV1GO
>648
明け瑠璃
652名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:47:55 ID:TtEU3FZx0
>>651
????けよりな???
653名無しでGO!:2006/10/14(土) 22:48:27 ID:nVT3fyL20
通じてるじゃん(w
654名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:06:28 ID:nRluCV+/0
はにはに
655名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:07:10 ID:Pg1RsEc20
>>644
今は黄色のDE15でなかったっけ?
656名無しでGO!:2006/10/14(土) 23:12:29 ID:kq99xYon0
コードネーム順
「tashiro」コア
初代、盗撮に適した命令などを備え、三度にわたり仕様を変更。
person of the yearに選ばれるほどの高性能機。

「uekusa」コア
通称「ミラーマン」コア。手鏡という新しい機能を搭載。こちらは二度の仕様変更。

「sumitani」コア
こちらもuekusaコアと類似した機能を搭載。
657名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:20:53 ID:Iai3hvqy0
>>656
誤爆?
658名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:35:49 ID:6QwxmLzy0
22時間もレスが付かなかったとは・・・。
コキ10000が出るまで話題がないのかな?
659名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:39:25 ID:Igru6DHn0
>>645
旧製品を持ってる奴は、無理に買い換えなくて済んだんだから。前向きに考えようぜ。
おかげで、青ケースに白ウレタンに収まっているLSEがうちじゃ未だに現役だ。
660名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:44:35 ID:36BUL77aO
スレ違いラストにするが

今日先程妹の腫瘍摘出手術が無事に終わりますた
術後の経過も良好で一安心ですwこれで模型もひとまず再開できます

心配してくださった方本当にありがとう
661名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:46:47 ID:NWD99rs+0
めでたいな。
662名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:48:53 ID:e2xFbJPs0
おめ
663名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:49:32 ID:XTYHJtD20
>>660
妹さんは何よりだけど、こう言う時に「w」とか付けて書くなよな。
664名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:56:30 ID:KAt8noG20
LSE買ってきますた。
富のあの手のシールって、とても剥がれやすいけど、
皆さんはどんな対処をしてますか?
665名無しでGO!:2006/10/15(日) 21:57:13 ID:Igru6DHn0
>>660
まぁまて、喜んでるところ水を差すようで申し訳ないが、
取った腫瘍の病理組織検査の結果如何ではまだ安心できないよ。
666名無しでGO!:2006/10/15(日) 22:03:51 ID:Uy+uNEGGO
まあ何はともあれ良かったですな。
667名無しでGO!:2006/10/15(日) 22:11:16 ID:BOQnNspNO
>>660
おめ。
妹さん大切にな。
668名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:02:53 ID:4pZDHsRr0
無事に手術済んだみたいで何よりだね。






妹うp
669実  験:2006/10/15(日) 23:07:14 ID:H8zzY6rEO
おめー!(●´ー`●)
670名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:11:25 ID:M0EWFjEt0
>>660
メチャメチャ うざい 誤爆から
どんな誤爆してんだよ
おめ なんて言ってるやつも 噴き出すぐらい うざすぎ
671名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:25:53 ID:zkXtQg9J0
>>670 空気嫁!!
672名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:27:37 ID:riO76aPv0
>>670
藻前の脳に腫瘍が見えるぞ。
グリオーマかもしれんな、この影は。
673名無しでGO!:2006/10/15(日) 23:44:20 ID:5dEUE5gi0
>>670ネタフレボケw
674名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:04:55 ID:W3unecFH0
メチャメチャ
うざい
誤爆から
675名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:08:33 ID:uX/q3CVg0
>>660さん、あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ愛と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
              ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。←>>670
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 逝ってよし!!
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ /∠__|     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ (\__,/|    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
676名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:12:31 ID:ud/PT9GF0
>>670
スペースで単語を区切るってことは、日本語じゃないですね
677名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:15:33 ID:h57PELQf0
>>676
分かち書きな。
朝鮮語では普通だ。
678名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:17:03 ID:tmYTGamt0
ホロン部
679名無しでGO!:2006/10/16(月) 00:36:29 ID:v0usvYKA0
日本人じゃないのか。
じゃあ、しょうがないな。
680名無しでGO!:2006/10/16(月) 01:03:00 ID:gf5FCNmN0
>>677
おれの せだいは 小2まで わかちがき教科書だった


どくりい きけん たべたらしぬで
681名無しでGO!:2006/10/16(月) 01:08:15 ID:lFstSWNF0
どくりい って何ですか?
やっぱり日本人じゃないんですね。
682名無しでGO!:2006/10/16(月) 01:29:32 ID:Md/+z+Jp0
さいた さいた さくらが さいた
すすめ すすめ へいたい すすめ


てやつですなw
683名無しでGO!:2006/10/16(月) 02:20:54 ID:ig+4OhBdO
トワイライト用のスシがランプ点灯で単発されるけど、
北斗星束のスシにも流用できっかな?
684名無しでGO!:2006/10/16(月) 03:29:12 ID:tmYTGamt0
なんで、今更そんなもん出したんだろ?

>>683
クーラーがトワイライトはきのこ型。
あとは塗装の問題だろな。
結構、めんどくさい割りに、目立たない。
685名無しでGO!:2006/10/16(月) 06:34:41 ID:7VMmHjbN0
>>683-684
カシオペアのマシE26もいずれ出るんだろうか
出たら過渡のアドバンテージがなくなってしまうな
686名無しでGO!:2006/10/16(月) 06:53:45 ID:sQonxe3Y0
>>683-685
コヒU出すついでにトワイライトのも離乳しただけでしょ。
束用に単品出るかな?
687名無しでGO!:2006/10/16(月) 07:22:06 ID:8QLKoiy3O
富のスシ24は485の旧製品が基本になってるので、とにかくプロポーションが悪い
688名無しでGO!:2006/10/16(月) 08:58:32 ID:BeDzyXP80
なんかBトレで207系新塗装が出たようだからそろそろNゲージでも
207系新塗装出してもいいような気がする。
689名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:04:56 ID:Am7MGzfaO
昨日、たまたまキハ58の能登路色を見つけて買いましたよ。
花柄クリーニングカーを買って以来富信者になって、初めて買ったHG製品ですが、こんなの買ってしまうと、過度のキハ58が凄くさみしいよ…。
690名無しでGO!:2006/10/16(月) 09:21:14 ID:T0EoXGeY0
>>687
うん、悪いね。
あと室内灯を入れると車体に床板が完全に収まらなくなるのも問題。
691名無しでGO!:2006/10/16(月) 12:25:38 ID:9jxBKSqm0
>>689
俺も富が平窓を出すまでキハ58は少数派パノ信者だった。
過渡のは発売時期を考えれば十分な出来ではあるが、いかんせん前面窓が小さすぎて
あまり好きになれなかったなぁ。
692名無しでGO!:2006/10/16(月) 13:15:52 ID:AdmJn6ve0
>>691
富はどこから見てもいい出来だよなあ
ことに前から見ると良く特徴を捉えているが
過渡はまるでキハ37だもんなあ
693名無しでGO!:2006/10/16(月) 13:58:15 ID:K9r8aP2u0
>>688
自殺者が出たからまだだめだよ。
694名無しでGO!:2006/10/16(月) 14:19:42 ID:ig+4OhBdO
うん、今更ながらキハ58は素晴らしいと思う。
だからキハ40も(ry
695名無しでGO!:2006/10/16(月) 15:49:48 ID:14WV7P5S0
>>686
 先日北斗星東Uを買ったから、東用のランプ付スシが出るなら欲しいなぁ。
 それよりも同時に再生産するDD51北海道色をEF63みたいにMTの組み合わせにしてくれませんかねTOMIXさん。
 でも\13,000は勘弁して欲しいが。
696名無しでGO!:2006/10/16(月) 17:26:49 ID:Am7MGzfaO
>694
オイラもキハ40系列出して欲しいと思いますね。富さんならカラバリやってくれそうだし、全形式きっちり押さえてくれそうだし、何よりTNのおかげで過度さんみたいなマヌケな前面にはならないでしょう。
もし出たら、キハ28、58にキハ48繋いで快速アクアライナーをやってみたい…。
697名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:10:40 ID:whHg75wi0
>>696
漏れはコヒネタホスイ・・・

キボンヌはまだ早いかorz
698名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:29:21 ID:6aiQwEl90
>>695
トワイ用のスシ単品を買ってきて床板を差し替えりゃ済むでしょ。
ていうか、漏れはそのつもりで、トワイ用と北斗星東用に、スシ1貫予約してる。
699名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:29:38 ID:ZuS9cxra0
過渡のキハ47には便所付がなぜかないしな。
逆にキハ48は便所無しが無い。動力は47のと交換すれば何とかなるが。

富だったら各タイプを用意するだろう。
ただ値段は高いだろうなw

>>696
コヒ仕様作ったら売れるだろうな。
蕨はorzだしw
700名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:43:18 ID:aOaTje4TO
寿司に過渡のウエイトレス人形入れて
ハァハァしようと思ってる俺様が来ましたよ。
701名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:45:10 ID:Ivg6JhPT0
スシがスジに見えた。
702名無しでGO!:2006/10/16(月) 19:48:05 ID:+VVxFSan0
>>701
それでこそ富スレ住人w
703名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:02:17 ID:7rx00atw0
過渡のキハ40系列を大量保有している香具師は富からHGで登場したら・・・

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

いや他ならぬ自分だがw
704名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:03:50 ID:sx2H4Gzi0
>>699
値段はかまわん。確実にアリィよりもイイ物が手に入るだろうし、出来に見合った価格かと。
705名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:06:34 ID:6aiQwEl90
>>702
根っからの鉄ヲタならスジ=ダイヤグラムの線、となるけどな。
706名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:22:05 ID:Ivg6JhPT0
>>705
ええ、半二板のスジスレでダイヤグラム貼り付けましたよ。
707名無しでGO!:2006/10/16(月) 20:58:32 ID:K3GiHjdf0
>>706
おまえか!
モロ画像とか言って、一等電動車の画像貼ったのは!
708名無しでGO!:2006/10/16(月) 21:05:28 ID:AxUHjyxH0
昔半角板に「電車の本番画像ください」ってスレが建ったことがあった。

信楽の正面衝突画像に>>1
「死体画像はやめてー」とか抜かす愉快なスレだった
709名無しでGO!:2006/10/16(月) 21:18:08 ID:Ivg6JhPT0
さて、コヒ斗星の限定、いつ予約しようかなと。

>>707
その時代から2chはしてません。
710名無しでGO!:2006/10/16(月) 21:35:10 ID:MCaKnYxj0
>>684
床下交換でいけないかね?
そのつもりで2個予約してあるんだけど。
>>708
懐かしいなw
711名無しでGO!:2006/10/16(月) 21:50:52 ID:B5w/yM4c0
考えることは皆同じか、床下交換。
俺も2コ予約したけど、瞬殺したりしてw
712名無しでGO!:2006/10/16(月) 22:24:12 ID:qveaVQbE0
>>711
俺も2個予約したよw
トワイと北斗星束U用に。

考える事は皆同じだな。
地味に瞬殺候補か?w
713名無しでGO!:2006/10/16(月) 22:53:04 ID:0mUr2hta0
現行寿司と新寿司の床下交換は無理だと読んだ。
485系旧製品とハードゲイとの関係になると予想。
714名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:03:08 ID:0qszuMxO0
それだと、尾久に大量のスシが回送される悪寒w
715名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:13:36 ID:Ivg6JhPT0
なんかスーパーで半額になっても売れ残った寿司みたいだな。
716名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:19:41 ID:qveaVQbE0
>>713
485旧とHGで床板交換出来なかったっけ
717名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:19:51 ID:ajIEkoO60
それでも売れなくて店員に7割引で払い下げ
718名無しでGO!:2006/10/16(月) 23:29:40 ID:ajIEkoO60
プラモラジコンショーってなんか販売あるのかな?
719名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:08:32 ID:CokcYiul0
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200610/17/89/d0089989_02416.jpg

スシとサシの床下入れ替え、
加工しないと無理かも。
720名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:12:51 ID:l7lLaL2a0
>>719
そりゃそうだ

スシ同士なら入れ替え出来るんじゃないの?

>>713の根拠が知りたい
721名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:17:38 ID:CokcYiul0
>>720
新スシが485系HGのサシベースになったらってことね。
722名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:19:37 ID:l7lLaL2a0
それよりも現行スシの型を変えないように作るんじゃないのか?
ランプシェードの床下は。

サシは別に作るでしょ
723名無しでGO!:2006/10/17(火) 00:47:52 ID:wbI4HpUk0
  lヾ_i_/l
.   '´ ^ ̄^ヽ⌒
   i ノノリ从ソ   フィーナ姫をどこかのスレに送って!
   | (il゚ ヮ゚ノl| _   お別れの時にはお土産を持たせてね!
  /( !姫! )./\
/| ̄∪  ̄∪.|\/
  | 明け瑠璃 |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:月の石、 ぱにーに,、JR死国色121系、LSE

724名無しでGO!:2006/10/17(火) 01:37:55 ID:UEvu2RTeO
スシのライトって常点灯なの?
とりあえずどんな導光をしてくるか楽しみ。
俺も北斗星束用に1両買ってみるか。
725名無しでGO!:2006/10/17(火) 03:15:51 ID:jPKvIpq/0
なんか、サシとスシの形態の違い、
特に妻面の違いを無視して発言してるやつ多すぎ。
726名無しでGO!:2006/10/17(火) 07:05:13 ID:IrJE6TzQO
キハ20系列 キハ22 込みでHG
キハ40系列 キハ47ー0込みでHG
そんなん出たら異教邪教 まとめて尾久回送
キハ51 52 … キボンヌ って 掟破り…
727名無しでGO!:2006/10/17(火) 12:29:21 ID:P+F2ZD3WO
湘南顔の気動車もな。
EF58を除いて、異教・邪教ともハコモノ(80系・70系)を製品化してるし、
ここらでお富さんに期待したい。
728名無しでGO!:2006/10/17(火) 13:19:08 ID:DCU9LLLGO
あげ
729名無しでGO!:2006/10/17(火) 13:24:40 ID:WgSYeHdEO
>>725
んなのみんなわかってる。
おまえは妻面差し替えって言葉を知らないのかと。
今までだってそういう製品は多くあっただろ。
730セ尿ル・セ尿ラ・セ尿リータ ◆r/oUjRJesM :2006/10/17(火) 13:29:30 ID:86rTFi3g0
樽見鉄道のDLはスルー?
731名無しでGO!:2006/10/17(火) 14:11:48 ID:Awdhypsm0
客車無い
732名無しでGO!:2006/10/17(火) 15:03:13 ID:1bgli8gF0
12系か14系を2〜4両牽引させれば雰囲気は楽しめる。
733名無しでGO!:2006/10/17(火) 17:41:41 ID:wIyOgdqfO
とりあえず、河合さんから緑のセメントタキが出んことには出番が無いでしょう、樽見のDL。
あの奇抜な色はかなり好きですが、機関車単体ではいかんともしがたいですねぇ…。
734名無しでGO!:2006/10/17(火) 21:36:09 ID:0srUi4AR0
>>731
つ「蟻」
ちうても、あっちにも既にカマが付いてるんだよな。


>>729
あと、屋根もな。
尤も、過渡のように車体が凵の字成型になってるわけじゃないだろうから、
最悪でも内部のつめを削って、ストッパーをつければ
多少の仕様の違いは問題なく車体と床はつくだろ。
735名無しでGO!:2006/10/17(火) 22:57:43 ID:aBrEd3BO0
キハ02、03の動力の中華油拭き取った人いる?
走り悪すぎだね、これ。動力以外は個人的にパーフェクトだから、
走りが過度みたいに滑らかだったら涙ものだったんだが・・・・
736名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:03:43 ID:2uEoS22e0
うちのは大して悪くないな。ただレールの汚れに敏感。

南部縦貫よりわずかに軸距が長くてオーバーハングも大きいのでミニカーブでの挙動が全然違う・・・
南部はS字さえ入れなければC140でも連結運転ができたがこいつは無理だった。
737名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:42:35 ID:WQ6QvW6y0
LSE酷すぎ・・
738名無しでGO!:2006/10/18(水) 00:49:54 ID:o8ivC5nZO
キハ40系列出す前に、キハ66・67HG出してくれよ

超精密屋上配管で蟻製品を粉砕!
739名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:00:14 ID:qxE5jkUF0
プララジショーの会場限定品えらくしょぼいな。
それでも限定品目当ての香具師は参戦するんだろうな。
740名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:21:09 ID:G7jUdIvv0
>>739
チケット買っちまったorz
記念にもう1両買ってくるか。
741名無しでGO!:2006/10/18(水) 02:29:02 ID:j2k3TA/u0
>>738
蟻のも良く見ると片側だけ配管が別パになっていて揚水機を計画していたふしがあるね
俺はシンプルな登場時が好きだけどな
742名無しでGO!:2006/10/18(水) 03:05:37 ID:Rv2N5Zn2O
>>741
キハ66 67 屋根上 シンプルなのは更新後
国鉄時代の屋根上は複雑怪奇
何を取ってシンプルな登場時って…?

今月のビックリガッカリメカ 発進!

LSE LSE LSE …
743名無しでGO!:2006/10/18(水) 04:29:14 ID:CbFuHAtH0
説明しよう、キハ66,67は機関更新でラジエータは床下のみとなり、
屋根上のラジエータは撤去されたのである。


・・・30代の多いスレだよな。
744名無しでGO!:2006/10/18(水) 07:21:33 ID:r1l9ALAF0
>>739
フィギュアとかイラネ
745名無しでGO!:2006/10/18(水) 08:05:57 ID:AFRmyNM8O
キハ66・67って、登場時はもう少し屋上のパーツが少なかったんだろ。
で、能力不足で機器増設と。
746名無しでGO!:2006/10/18(水) 08:20:08 ID:pfrlz0tn0
何気にトーマスシリーズが再販してるがもしかして
冨のベストセラー?
747名無しでGO!:2006/10/18(水) 10:07:47 ID:yVvmI+yU0
トーマスシリーズはお子様には大人気だよ。
皮肉にも本業の方で泣かず飛ばずだったSLはトーマスシリーズでは絶好調・・・。
748名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:18:53 ID:Nmhz7dsQO
お子様向けヒット商品を持ってる企業はこれが手堅い収入源に
なるね
749名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:22:43 ID:3kRA0NniO
プラレールで満足できなくなった子供達が買うのかな?
だが、オイラは意外と大人のファンが多いと睨んだ。いくらリーズナブルとはいえ、大抵諭吉さんが一枚はいるわけだからねぇ…。
でも今時の子供は金持ってるからなぁ〜。
750名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:23:18 ID:6BHHertBO
大人向けのトーマスをフィギュア化キボン
751名無しでGO!:2006/10/18(水) 11:24:27 ID:7bq2DG0w0
トーマス大人のおもちゃバージョン?
752名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:10:27 ID:3kRA0NniO
富スレらしい、エロス満載の展開ですね。

それはさておき、ならばトーマス達だけでなく、ディーゼル達もいろいろあるのでそちらも製品化してはどうだろうか。
案外売れそうだとは思うのですが。
753名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:19:25 ID:yVvmI+yU0
>>749
プラレールも子供に買わせたはずなのにいつの間にか取り返して遊んでる親父が多いらしいよ。
754名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:21:41 ID:7bq2DG0w0
プラレールもマニアック化してるもんなあ
青大将セットなんて大人ユーザー向けだろう、どう見ても
755名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:24:01 ID:cekusw+jO
>>751
トーマス夫人のおもちゃ?ひとつおくれ!
756名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:27:08 ID:zokjzSqNO
>>752
それいいな。
顔取って、専用線のスイッチャーにしたり出来る。
ロッド式DL萌〜
757名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:35:01 ID:jS2g5OkvO
あれ?プラレールとトーマススレに迷いこんだかな。
もう一度TOMIX信者スレを探そう。
758名無しでGO!:2006/10/18(水) 12:59:57 ID:OMe9eHgB0
>>746
輸出需要もあるからね、トーマスは
海外の模型店でも見かけるよ
759名無しでGO!:2006/10/18(水) 13:24:06 ID:1V/yM4bk0
>>751
トーマスって微妙にエロいニヤけ顔してるように見えなくもないし・・・

先端にあの顔がついてる大人のおもちゃを想像したらちょっとイヤw
760名無しでGO!:2006/10/18(水) 14:00:14 ID:nCa42Ife0
イギリス人に日勤教育されるぞwww
761名無しでGO!:2006/10/18(水) 14:26:47 ID:1V/yM4bk0
いや彼ら案外好きらしいからw

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1159510809/261-

このカレンダー欲しいなあ
762名無しでGO!:2006/10/18(水) 15:04:08 ID:j2k3TA/u0
>>742
お前知ったかぶりだろ
登場時は配管は少なくすっきりしていたんだよ
能力不足で揚水機の設置など配管がごちゃごちゃしたんだからな
763名無しでGO!:2006/10/18(水) 17:06:49 ID:P7iyAqi7O
LSE買いました。なるほど、ライトは全部がピカーンですね。
これから少しでもマシにする工作をするか。

側面からの眺めはなかなかですよ。ちょっと腰高だけど。
764名無しでGO!:2006/10/18(水) 19:49:16 ID:jd8beC2t0
>>762
ラジエータと通風機、クーラーでごちゃついてたのに、
今と比べて、どこがすっきりしてたんだよ。いい訳はよせ。
765名無しでGO!:2006/10/18(水) 20:05:09 ID:gJgdohPw0
>>763
引越しのサカイのトラックとの共演も
766名無しでGO!:2006/10/18(水) 21:26:09 ID:psEo4HD3O
俺もロマンスカー買ってきた。確かに腰高な印象だがまぁいいや。シートの色もちょっと色がキツいな…目立ちすぎ。モーターは室内等対応にしてほしかった。
767名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:21:59 ID:waAI/+El0
コンビニやるならスーパーマーケットも欲しいね
少なくともローカルな食品スーパーと全国展開の大型スーパーの2種類
768名無しでGO!:2006/10/18(水) 22:29:54 ID:1HhwqqSq0
それならショップ99、Y's Mart、イトーヨーカドー、西友、ダイエー、イオンを希望!
居住域が特定されそうだw
769名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:17:12 ID:vwFJa78P0
LSEの3号車と9号車の側面、磨き残しみたいな傷ないか?
たぶん金型についたものじゃないかと思うんだが。
770名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:23:18 ID:d4lsdqkX0
>>768
じゃあ俺はサミットにヨークマートを
771名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:27:29 ID:9Jf8zhuE0
このままローカルなスーパーきぼんぬで埋まったりして。(w
772名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:39:33 ID:x9+VOULA0
>>771
それは流石にやめれ
だがJR束がニューディズ限定版でニューデイズ出す可能性はあるかもしれんが
773名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:41:51 ID:hnf0l7xa0
大人のコンビニもきぼんぬしなきゃいけないな。

富スレだから・・・
774名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:44:37 ID:G7jUdIvv0
>>768
ジャスコならまだしもイオンだとでかすぎだろ?
775名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:45:06 ID:4ifw7fRE0
サトーココノカドー
アクションスーパー
キボヌ
776名無しでGO!:2006/10/18(水) 23:48:17 ID:r1l9ALAF0
>>775
クレしん・・・
777名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:34:58 ID:ice+mrwU0
( ・∀・)ノ 伊藤!
(・ω・)ノよう、加藤!
778名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:39:20 ID:GbGkTJ240
もう貝採りM∀Xでええやん。
779名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:45:31 ID:5K9IQ94L0
>>777
ボキャブラ ナツカシスw
780名無しでGO!:2006/10/19(木) 00:46:31 ID:qP/Dhku30
>>771
では
エコス
いなげや
ヨークベニマル
京王ストア
現存するか知らないけどダイエー系列のセイフー

というのはやめといて
園芸用品専門店なんて難しそう
入口に季節の花と用土があって
中に入ると球根とか種とか
温室の中には観葉植物とか
苗木や鉢や庭石の専用コーナーも
781名無しでGO!:2006/10/19(木) 01:09:35 ID:FnB5Cuv30
政府ーは現存してるハズ。

いわゆる郊外型店舗は無理でも、古典的な地域密着型小型スーパーだとか、
駅前/駅ビル同居型なら製品化をキボンヌですな。
782名無しでGO!:2006/10/19(木) 01:56:46 ID:rcBcNIZ80
千葉のスポーツセンターのところに健在だな>セイフー
富のことだからイトートーカドーとかダイケーで出してくる悪寒
783名無しでGO!:2006/10/19(木) 02:15:53 ID:dUrYv8lA0
ならサトーココノカードーで、
かすがべ駅もご一緒に。

車両ネタ無いなぁw
784名無しでGO!:2006/10/19(木) 02:25:48 ID:R/aL/1XK0
>>782
それはなんか富よりGMのほうがやりそうだな。
しかしGMはストラクチャーの新製品のやる気が全然ないからね。
785名無しでGO!:2006/10/19(木) 03:59:05 ID:wxO5JfRm0
TOMYTECのジオコレ、THE スーパーにご期待ください。
786名無しでGO!
相鉄ローゼン(メイデン)
東急ストア
京急ストア

キボンヌ

とくに京急ストアは鶴見線鶴見駅の駅舎と共に。