〔PASMO〕 パスモと工事進捗状況 3駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2006/11/27(月) 01:31:06 ID:XC9d2uJn0
>>951
ぁー…なるほど、正直スマンカッタ。
953はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/27(月) 02:16:27 ID:ar2VFQfJO
最近、書き込んでないんで久々に…w

自動改札機 PASMO R/W設置状況【簡易R/W設置駅除く】(11/26現在)
※…未設置・未確認駅のみ掲載

小田急…各駅設置済【厚木除く】
京王…各駅設置済
京急…各駅設置済【八丁畷除く】
相鉄…各駅設置済
西武…各駅設置済【多摩川線、秩父線の一部、拝島除く】
つくば…各駅設置済
東急…各駅設置済
東京メトロ…各駅設置済【綾瀬、北千住、赤羽岩淵除く】
都営地下鉄…各駅設置済
横浜市営地下鉄…各駅設置済
シーサイドライン…各駅設置済
954はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/27(月) 02:17:33 ID:ar2VFQfJO
その2
☆伊豆箱根…小田原、大雄山

☆江ノ電…江ノ島、長谷

☆京成……【※本線】江戸川、国府台、市川真間、菅野
【※押上線】四つ木、立石
【金町線】柴又
【千葉線】幕張本郷、検見川、稲毛、みどり台、千葉
【※千原線】大森台、おゆみ野

☆埼玉高速…浦和美園

☆※新京成…高根木戸、新鎌ヶ谷

☆多摩モノレール…上北台、桜街道、砂川七番、泉体育館、玉川上水、甲州街道、万願寺、高幡不動、程久保、多摩動物公園
955はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/27(月) 02:18:14 ID:ar2VFQfJO
その3
☆東武……【※野田線】北大宮、大和田、藤の牛島、七光台、清水公園、愛宕、野田市、梅郷、初石、逆井、高柳、六実、塚田、新船橋
【※伊勢崎線】東向島、鐘ヶ淵、堀切、新田、蒲生、武里、川俣、茂林寺前
【亀戸線】東あずま、亀戸
【大師線】大師前(西新井構内)
【※日光線】板倉東洋大前
【宇都宮線】各駅設置済
【鬼怒川線】各駅設置済
【※東上線】東武竹沢、男衾、鉢形、玉淀、寄居
【越生線】各駅設置済

☆東葉高速…北習志野、船橋日大前、八千代中央

☆箱根登山…箱根湯本

☆北総…北国分、秋山、東松戸、新鎌ヶ谷

☆※ゆりかもめ…お台場海浜公園、有明テニスの森、市場前、新豊洲、豊洲
956名無しでGO!:2006/11/27(月) 02:21:37 ID:oFqRK0Bm0
Web見るとパスポートカードの京王ポイントは付く様だね。
DC等の提携ポイントは記述無し。
さて.......
957名無しでGO!:2006/11/27(月) 08:40:01 ID:YEfvTjBd0
>>945 >>951
この人の脳内ソースは何だろ。

Edyチャージでポイントが付かなくなってご立腹してるチャリンカーかな?
それにモバイルSuicaみたいに
一般カードが使えるという情報は出てないし。
958名無しでGO!:2006/11/27(月) 10:25:36 ID:du3ul3yr0
しかし「束に支払う上納金(ry」というのは非常に説得力がある
959名無しでGO!:2006/11/27(月) 11:12:33 ID:QIfIPw6F0
>>956
ソース見た。京王はやる気なのか・・・。

自社事業で信販をやっている所なら、ポイントつけるのもアリなんだ。なるほど自社発行ならではだな。
俺が知ってるのは残念ながら自社事業じゃなくて、信販会社と提携して発行なのよ。
pasmoは鉄道会社も信販会社も顧客囲い込みの絶好のツールなんだけど、
如何せんあんまりカネをかけてられないのが悩みどころっぽいのよねー。どこも状況は同じみたい。
しかし自社で信販持ってる会社は強いなー。勝ち組負け組が出るのは致し方ないが。

それと、パスタウンのサービスには正直期待しないほうがいい。
あれは信販と提携すら出来ない弱小事業者ユーザーに対するユニバーサルサービス用だから。(w
ほとんど予算ついてないよ。チャージポイントつけてやるほどの上がりを信販に上げられない。

>>957
意味わからん。Edyは持ってない。

>>958
これが諸悪の根源なんだよ。全ての足を引っ張ってる。
弱小バス会社なんか本当にカワイソス
960956:2006/11/27(月) 11:59:09 ID:7hVGcDgp0
>パスポートカードの京王ポイントは付く様だね。
>DC等の提携ポイントは記述無し。

と書いたけど、提携ポイントも付くみたい。ソースは
http://www.keio-passport.co.jp/gain/westsite/group/index.html#01
961名無しでGO!:2006/11/27(月) 12:34:50 ID:qeaZ0xJg0
初心者質問ですが
これってsuicaで私鉄やバスにも乗れるようになるって事ですよね?
ってことは現在suica持ってて、それを使えば別にpasmo無くてもいいんですよね?
962名無しでGO!:2006/11/27(月) 12:42:40 ID:/gK6nRLiO
>>959
どのような場合に束に金を支払うのですか?
Suicaで乗られた場合とか?
JRの鯖から200円引く時も手数料残して195円しか入らないとか?

>>961
y
963田中:2006/11/27(月) 13:11:10 ID:u6EXlpQ+0
961そのとおり
964名無しでGO!:2006/11/27(月) 13:49:26 ID:MWKRwyfc0
>>959
だから上納金のソース出せよ。
965名無しでGO!:2006/11/27(月) 13:58:11 ID:qeaZ0xJg0
>>962-963
レスありがとうございます
966名無しでGO!:2006/11/27(月) 14:16:16 ID:pey77+sIO
メトロ新木場PASMOカード販売機設置されてた。
967名無しでGO!:2006/11/27(月) 14:17:31 ID:DV/v5X02P
上納金つーかシステム使用料だな。
968名無しでGO!:2006/11/27(月) 14:56:44 ID:UUJtxJ3OO
戸塚安行リーダ交換済み。
東川口は未交換
969名無しでGO!:2006/11/27(月) 15:38:41 ID:O/yGNhWY0
どの位取られるかは分からんが、JRにはシステム使用料払う事になるんだろうね。
970SATORU:2006/11/27(月) 16:00:36 ID:T7e1mLf+0
システム使用料、か。
しかし、仕掛けとしては、
パスネット・バス共通カード株式会社(現、株式会社パスモ)と、
SUICA事業者で設立した、ICカード相互利用センターは、何をするの?
確か、出資は2社の折半だったはずだが。
そこが取るのでは、という感じで、JRも実は取られる側だったりして。違うかしら?
971名無しでGO!:2006/11/27(月) 17:53:09 ID:z3IOLg1c0
http://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000435.jsp
http://www.ufjnicos.co.jp/news/2006/060926_01.html
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-571.html
> オートチャージのご利用分に関しても、通常のクレジットカードのご利用と同様に
> ポイントが貯まる「便利さ」と「お得感」が高いカードです。

959が知ったかでFA?
972名無しでGO!:2006/11/27(月) 18:00:34 ID:ejKjr/v+0
次スレ立てたよ。

〔パスモ〕PASMOと工事進捗状況 4駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1164617902/
973名無しでGO!:2006/11/27(月) 19:51:50 ID:4WMflimH0
>>959は知ったかなんてもんじゃねぇな。
典型的な誇大妄想狂、つまり知障だよ。
974名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:47:37 ID:nhvg+p8i0
PASMOも連続定期処理ってできるのね。
975名無しでGO!:2006/11/27(月) 21:49:19 ID:D/VpXJ8J0
じゃあ例えば西武だったら、
プリンスカードでのオートチャージならば
プリンスポイントだか永久不滅ポイントだかは付きそうな予感?
976名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:05:24 ID:CZGo1QP+0
神奈中バスでもパスモの読取機ついていたよ。
977名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:42:12 ID:Ghluqx7Z0 BE:145216962-2BP(330)
>>941
4/1の2週間前でないと間違って磁気カードで
通勤通学を買う椰子がいるからか。
ちょうど2週間前だ
978名無しでGO!:2006/11/27(月) 22:45:37 ID:r7vN6ztq0
>>977
通学は新学期始まってから(学校から新年度用の証明書をもらってから)じゃないと買えないような・・・
979名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:28:07 ID:A29Vec6i0
>>975
そういう話題は
鉄ヲタばかりの鉄板のスレより
クレジット関連に詳しい
こっちのほうがいいんじゃないかな?

[クレジット板]
【換金対策は】PASMO【完璧】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1148989648/l50
980名無しでGO!:2006/11/27(月) 23:49:49 ID:O/yGNhWY0
>>978
最近の学生証兼通学証明は卒業まで有効が多いよ。
981SATORU:2006/11/27(月) 23:52:14 ID:gA8tBKQQ0
>>977-978
僕も学生だけど、定期は買えるよ。学生証の裏面で買えるから。
有効期限は、僕の場合、入学してから4年間だから、
ちょうど2週間前に、旧定期と学生証を窓口に出せば買える。
なお、今期はPASMO絡みがあるので、僕は正確には、
PASMOの利用開始日、オートチャージのカードが届くのと、
通学定期が更新できるの3つが全て揃わないと、買わない。
僕は、京王の定期をパスポートVISAで払い、オートチャージの紐にもなる。
最も、せいせきSCの買い物が主で、オートチャージはついでになるが。
982名無しでGO!:2006/11/28(火) 00:05:35 ID:URbBTqRB0
学生、クレカの知識同様日本語も勉強しろよ。
そんな文章力じゃ四谷大塚に通ってる小学生の作文にも負けちゃうぜ。
983名無しでGO!:2006/11/28(火) 00:15:44 ID:J5l5UIJF0
>>981
>僕"も"
おじさん、学生と間違えられちゃったw

俺が大学生の時は学生証は紙だったよw
今じゃICカードだろうけど。
984名無しでGO!:2006/11/28(火) 07:34:42 ID:3ZWupW4KO
>955
野田線六実駅はICリーダ設置済。
985名無しでGO!:2006/11/28(火) 09:22:02 ID:U1gbxexq0
>>976
何処の営業所の路線?
986メトロ:2006/11/28(火) 16:24:59 ID:yLTrMecnO
メトロ東西線の高田馬場駅にPASMOチャーヂャーと思われる機器設置確認。
まだカバーがかかってた。
987名無しでGO!:2006/11/28(火) 17:28:19 ID:wgyqujpi0
>>986
チャージャーだな。
988名無しでGO!:2006/11/28(火) 18:16:13 ID:zRtq68160
>>954
神奈川県西部の伊豆箱根鉄道大雄山線
すでに大雄山と小田原は、PASMO読み取り装置が
自動改札についてるけど。
自動改札がない中間駅の
富士フイルム前〜緑町間はPASMO簡易簡易改札機が設置される為。
平成18年11月24〜11月30日までの、7日間に取り付け工事実施。
ご利用の際、ホーム出入り口改札口が狭いので、
通行には注意して、下さいという張り紙を見た。
989えいちゃん:2006/11/28(火) 19:43:06 ID:bjnP6Z5Y0
本日都営バス江東営業所L-C169に乗車したところIC対応の運賃箱になっていました
990名無しでGO!:2006/11/28(火) 20:45:25 ID:jAfewT3+P
既出でしったらごめんなさい。
丸の内線淡路町駅にPASMOカード券売機らしきものが設置されてました。
タッチパネル部などは隠されてたけど、上の部分にはっきりPASMOロゴが。
近いねぇ〜
991SATORU:2006/11/28(火) 21:35:38 ID:pkGSH2Vl0
簡易PASMOのリーダーは、簡易SUICAと同じですか?
入場が緑色で、出場が黄色ですか?
僕もPASMO改札のシールで隠されているところは、
ICカードをふれてください
と書いてあるのは見たのですが、同じでしたか?
992はやて ◆Aoao789VE2 :2006/11/28(火) 22:28:32 ID:iW5DpVSrO
>>988
伊豆箱根は、中間駅は自動改札はないんですか、では中間駅に関しては簡易ということで。
993名無しでGO!:2006/11/28(火) 22:55:37 ID:qZz/0dx10
>>991
まずクレ板で火消ししてこいw
994名無しでGO!:2006/11/28(火) 23:19:44 ID:vEp3hTXz0
27日〜28日の午後、自動改札のテスト?調整?をしているのを目撃。
カードリーダを隠している広告シールの下端だけ剥がした痕跡有り@メトロ秋葉原
995名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:56:14 ID:5y4umrQR0
995
996名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:58:13 ID:5y4umrQR0
996
997名無しでGO!:2006/11/29(水) 00:59:19 ID:5y4umrQR0
997
998名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:00:12 ID:5y4umrQR0
998
999名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:00:50 ID:5y4umrQR0
↓1000ドゾー↓
1000名無しでGO!:2006/11/29(水) 01:01:23 ID:XPitwCJ10
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。