【2006】未来の鉄道を見てきました7【20XX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2006/08/31(木) 07:00:32 ID:9hkaW3uh0
関連
10年前からタイムスリップしてきました 4番線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153453850/
20年前からタイムスリップしてきました@鉄道板4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154428240/

大過去
【10年後の世界を見てきました】
http://curry.2ch.net/train/kako/1028/10280/1028007414.html
10年後の世界を見てきました
http://hobby.2ch.net/train/kako/1033/10331/1033106090.html
10年後の世界を見てきました・その2
http://hobby.2ch.net/train/kako/1039/10397/1039787350.html
【2003】10年後の世界を見てきました【2013】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=../dat9/1043209025
3名無しでGO!:2006/08/31(木) 07:04:47 ID:9hkaW3uh0
>>1の追加 過去スレのスレタイはこちら
【2003】未来の鉄道を見て来ました【20??】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053517066/
【2004】未来の鉄道を見て来ました2【20XX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1078482291/
【2005】未来の鉄道を見て来ました3【20XX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1114835981/
【2005】未来の鉄道を見て来ました4【20XX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121767040/
【2005】未来の鉄道を見て来ました5【20XX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126604523/
【2006】未来の鉄道を見てきました6【20XX】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1154140576/
4名無しでGO!:2006/08/31(木) 07:07:44 ID:PdI3026z0
4?
5名無しでGO!:2006/08/31(木) 10:09:32 ID:owjKX4SP0
浜松〜熱海の在来線に入ったキハ16に乗ってきたよ
2両のワンマン列車が一日5往復くらいだったけどガラガラだったよ
6名無しでGO!:2006/08/31(木) 17:17:02 ID:eF7MG5vM0
>>5
確か明日からの三セク化に備えて…だっけ?
んで同時に架線取っ払い。なんでも維持費が勿体無いとか…
同時に大垣〜米原間も三セク化だよな。あっちは「しらさぎ」が通るから架線はそのままらしいけど。
ちなみにこっちの普通電車は関ヶ原以東は朝夕だけだが結構ある。しかし関ヶ原以西は酉直通(現在ある大垣発着の快速)の数本だけになってしまった。
7名無しでGO!:2006/09/02(土) 11:33:14 ID:6tuUMhms0
2016年から来ました。
広島地区もさすがに「一部」「新」車に変わっていましたが・・・・・・
この131系という「新」車は新しいとは名ばかりなのです。
ある意味キハ120以下の車両ですよ。まず編成は2両編成。
見た目は223系2000番台と瓜二つなのですが、車内はオールロングシート。
しかもJR東日本の、いわゆる「走ルンです」並に固い上、バケット形状すら無い。
トイレは一応ついていますがカーテンで囲っただけです。
8名無しでGO!:2006/09/02(土) 20:15:27 ID:oFUyhOYr0
>>5-6
その頃、東名・名神高速系統では凄まじいことになっていた。
第二東名が東京都心、それも赤坂・永田町近辺まで延伸し、
高輪・白金台にスマートICを設置すると同時に静岡県内の第二東名のICを閉鎖。
さらに、東名高速は静岡県内のIC閉鎖は免れたものの、ETCが外されてしまった。
さて、その東名・名神高速系統を走る高速バスだが、ドリーム号をはじめとする夜行バスは全廃。
東名昼特急(大阪号・京都号)は増発の上全車メガライナー車に統一され、
プレミアム昼特急は廃止。同時に東名ライナーも廃止となった。
なんでも、青春メガドリームで使われていた車輌を昼特急に転用すべく各座席にコンセントが取り付けられたとか。
ちなみに、プレミアム昼特急やドリーム号で使われていた車輌はほとんどが貸切や定期観光用に転用され、
青春ドリーム号で使われていた車輌は中央道昼特急に、
東名昼特急で使われていた車輌は新設された北陸昼特急に転用された。
加えて東京発の上記以外の高速バスは全便御殿場で系統分断された。
特に上記の系統分断で、新たに
御殿場〜名古屋便(1日5往復 中型ノンステの前中扉車)
御殿場〜浜松便(1日1往復 小型前中扉車)
御殿場〜静岡便(1日1往復 コースター・ローザなどのマイクロバス)が出来たそうだが、
いずれもガラガラだった・・・
9名無しでGO!:2006/09/03(日) 17:27:03 ID:p0jBfkks0
>>5>>6>>8
静岡県の激減してしまった原因は2011年3月に起きた「平成倒壊地震」である。
これはM18という異常な規模の地震で、静岡県内は全域で震度7で静岡県内のすべての建築物が倒壊したために「東海地震」ではなく「倒壊地震」と名づけられた。
これにより浜岡原発も倒壊したため放射能が静岡県全域に広がり、放射能汚染のひどい浜松と熱海の間は人が住めなくなった。
浜松や熱海も放射能汚染がひどいため人口は激減した。現在静岡県内にある東名高速のインターや御殿場〜静岡・浜松便のバスは地震や放射能の研究者しか使えないようになっている。

10名無しでGO!:2006/09/03(日) 17:30:57 ID:p0jBfkks0
>>9訂正
>>9の「静岡県の激減してしまった」というのは「静岡県内の列車やインターチェンジが激減してしまった」ということです。
間違ってしまってすみませんでした。
11貸間鉄道 ◆2qISJ9Hneo :2006/09/03(日) 17:55:18 ID:fpY0wTkB0
一方関東地域でも、これまた凄い事になっていたなぁ。
なんてったって、東京〜新横間を新幹線が230km/hで走るんだからなぁ。もちろん被爆区間はシェルターで通過してる。
東北上越新幹線は、来月の新型フリーゲージ振り子新幹線1100系を導入するみたいだって。
なにしろ加減速度が阪神の新型通勤車並らしい。
12名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:10:36 ID:t+mERklO0
しかし在来線は700人以上の犠牲者を出した戸塚での多重衝突事故の影響で快速運転や湘南新宿ラインが全廃、
横浜・品川間を40分もかけて運転するようになってしまった…
それでもガソリンがリッター300円を突破した今では我慢して電車に乗らざるをえないが…
13名無しでGO!:2006/09/03(日) 23:41:45 ID:MJ5eSM5n0
>>12
ガソリンがリッター300円になった原因は石油が枯渇寸前であるということだ。石油はあと1年で地球上から消えてしまうといわれている。
あと1ヵ月後には国内の石油の供給が停止されるという。燃料電池の開発が遅れていて実用化されず、石油依存から抜け出せない状態では大パニックになるといわれている。
それによってバスやトラックも含めた自動車や航空機・大型の船舶がほとんど使えなくなり、非電化線区は廃止となるらしい。
浜岡原発の倒壊後は原発はすべて使用停止となっていて電力不足が続いているが、今回の石油の供給停止で石油による火力発電もなくなるので電化線区も大幅な減便となる。
新ダイヤでは山手線・京浜東北線・東海道線(東京―平塚)などで1日3往復、それ以外の電化線区は1日1〜2往復となるらしい。また、各新幹線も1日1往復となるらしい。
政府には対策をとってほしいが飢え死にを見て性的快楽を感じる政治家が首相を務めているから対策は全くとられないという。
14名無しでGO!:2006/09/04(月) 07:32:07 ID:YQ4oXkPg0
>>13
中小企業どころか大企業まで倒産し続けることに性的快楽を感じ、
あのト○タの倒産にまで性的快楽を感じ、
警察(警察庁をはじめとする警察組織全般)や防衛関連の殺し合いを見て性的快楽を感じ、
国会議員が殺し合いをしているのを見て性的快楽を感じるからなぁ・・・
今の首相は。
15名無しでGO!:2006/09/04(月) 08:14:32 ID:X3kQ7a390
>>14
この経済状況では自動車会社は全社倒産している。また、電機メーカーも国内では○立・○菱・○芝などが倒産し、海外では○ーメンスなどが倒産したため電車のモーターが作れなくなっている。
また、鉄道車両のメーカーの○本車輌や○急車輌、○崎重工も倒産しているため、現在国内では新型車両は1両も作られていない。
16名無しでGO!:2006/09/04(月) 08:26:58 ID:R/NLbav2O
都内でチューブトレインの実用化が決まった模様
区間は品川〜洲崎町で、かつてあった山手急行電鉄のルートとほぼ同じ
そのほか都営大江戸線やゆりかもめでの投入も予定されている
17名無しでGO!:2006/09/04(月) 08:34:48 ID:R/NLbav2O
×かつてあった
○かつて計画があった
だった
18名無しでGO!:2006/09/04(月) 11:05:17 ID:csN9Zd8p0
>>16
でも困ったことに品川―洲崎町の間にある駅は中野、田端、北千住、錦糸町の4つだけで利用しにくいといわれている。
駅間が長く私鉄への乗換がほとんどできないため、開業後も利用者は低迷していて、開業から5年後に運営するJR東日本は廃線を決めた。
19名無しでGO!:2006/09/04(月) 11:13:21 ID:csN9Zd8p0
>>18追記
2023年に開業し2028年に廃止された品川―洲崎町のチューブトレインの車輌は、2029年に開業した東京メトロ皇居下線(霞ヶ関―九段下)の車輌となった。
皇居下線は初めての皇居を横切る地下鉄路線で、霞ヶ関―九段下の間には駅がない。
20名無しでGO!:2006/09/08(金) 01:18:07 ID:PdMeRL9hO
あげ
21名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:29:51 ID:H181bm/j0
2008年
京浜東北線をE233系に追い出された209系と中央線・青梅線・五日市線をE233系に追い出された201系は高崎地区、新潟地区、長野・山梨地区で活躍するようになり、115系がJR東日本管内から完全消滅しました。
でも、全車両ロングシートのままでトイレもないまま100キロ以上を走行する長距離の普通列車にも運用されるため評判は悪いようです。
22名無しでGO!:2006/09/08(金) 19:31:59 ID:H181bm/j0
>>21追記
京浜東北線の209系500番台は京葉線で使われるようになりました。また、209系の900番台・910番台・920番台は新潟地区で活躍しています。
23名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:40:41 ID:H1gtR4i80
2021年、JR束はさすがに無理がきた国鉄DC、そして一部のキハ100・110
を置き換えるための新型気動車を開発した。
キハE200は平坦路線に若干投入されただけであとがつづかず、
束の気動車としては約10年ぶりの新車製造となった。
当初石油の確保が問題となっていたが、人工的に石油を製造することが可能
となりその心配もなくなったため、燃料電池車はおそらく開発されることはないだろう。
このような背景で開発されたキハE140系は高速バスに対抗するため高性能となった。
24名無しでGO!:2006/09/09(土) 11:57:32 ID:pp+9DbM+0
>>22
209系の900番台・910番台・920番台は他路線に転出させずに全廃予定のこと。
25名無しでGO!:2006/09/09(土) 12:59:41 ID:H1gtR4i80
>>23
駆動機関は380PS×2で最高速度は130km/h(一部120km/h)である。
車内は3扉車はドア付近がロングシートでそれ以外は固定クロスシート。
2扉車は大抵は2+1の転換クロスシート。
しかし一部の急行仕様には簡易リクライニングシートとグリーン車から転用された座席を使用。
26名無しでGO!:2006/09/10(日) 12:24:07 ID:2VvWtK4c0
あげ
27名無しでGO!:2006/09/10(日) 12:50:25 ID:2VvWtK4c0
2016年の常磐線を見てきました。
651系はE655系0番代に置き換わっていた。
E653系はE655系500番代に置き換えを開始するらしい。
あまった651系は〈いなほ〉〈北越〉など485系を置き換えるために玉突き転用。
E653系は〈ムーンライトえちご〉〈ムーンライトみちのく〉として定期運用についている。
28名無しでGO!:2006/09/12(火) 01:08:41 ID:ppgkLssUO
2015年にいってきますた
横浜にリニアモーターカーができてますた
区間はドリーム線と同じなんですが、途中駅もあり結構乗ってました
29名無しでGO!:2006/09/12(火) 22:26:30 ID:gHbAYKkN0
>>24
209系900番台・910番台・920番台は他路線に転出せず全廃される予定だったが、JR西日本が買いたいと言ったため30両全車両が譲渡された。
JR西日本では209系900番台・910番台・920番台に先頭車化改造も行い阪和線の103系の一部を置き換えた。余った103系は広島地区に追い出されている。
30名無しでGO!
2011年
東北地区で老朽化した701系を置き換えるためにE721系0番台が投入された。その後仙台・秋田・山形の各地区に大量に入った。
でもこの車両は701系と同じオールロングシートであったため長距離旅行者には嫌われている。