【2003】未来の鉄道を見て来ました【20??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
落ちる前に似たようなスレがありましたが
このスレは10年後どころか20年後、30年後…100年後の世界でもOKです。

【例】
30年後の仙台へ行ってみたら・・・・・・・・・・701系がまだ走ってました。
22020年鐵道の旅:03/05/21 20:39 ID:rcfZ2KXy
春の長い日も少しずつ影の伸びてくるころ、
特別急行ゆうづる5号は時刻どおりに上野駅を離れた。
これから13時間わたしは車中の人。
私の乗る9号車の寝台車はほぼ満員で、車内には北日本の言葉が飛び交っている
松戸のピアザに通っていた頃はしょちゅう乗っていた路線でも列車が違えば景色が違う。
荒川の球場も千住の発電所も新鮮に映る。
明後日は久しぶりに美佳子や岩田夫妻、まなびぃと一緒に札幌でのイベント
おそらくこれで直球時代のメンバーが揃うのも最後なのだろう
美佳子はエクセル時代に急行高千穂の座席車で25時間かけて鹿児島まで行ったのがよほど懲りたのか、
今度の北海道行きは客船にしてほしいというし、まなびぃは私用で新潟に用事があるらしく別行動での札幌入りになった。
美佳子と一緒でなく、この列車を選んだのは、明日の奈々ちゃんのライブを見るためだった。
ただし、このことは誰にも伝えてないし、チケットも自力で取得しておいた。
美佳子には私は船酔いがひどいからと文句が出そうにない言い訳をして断った。

江戸川を渡ればあとはひたすら田圃風景。要塞のような松戸のカタパルト
春色の梢が虚空を突き、田植えを待つ水田 
何事もなかったように聳える筑波の蒼い峰、手賀沼の鏡


32020年鐵道の旅:03/05/21 20:39 ID:rcfZ2KXy
わたしは正直奈々ちゃんが苦手だ。
奈々ちゃんには飛行機の旅費が出るらしく、こないだのラジオの収録のあとも
「やっぱりF-40やバイカウントよりYS-11のほうが快適だから10時の東亜国内航空の便にしてもらったわ〜」
などと例の人差し指を口の前で動かす例の仕種で自慢げに話していた。
東京−札幌の航空運賃は特別寝台車で行く場合の3倍強という法外な値段でとても普通の人には手が届かない
実力主義のこの世界。平等がないことは理解している。プリッツの中で奈々ちゃんの歌唱力が突出して高いのは誰もが認めている
そしてそれが彼女の資質だけでなく長年の努力の成果であることもわかっている。
それでも、わたしは奈々ちゃんにいい感情はもっていない。表面的には仲良くしててもなっちゃんと2人で会話をすれば
必ずといっていいほど奈々ちゃんの悪口を話している
ただ、もっちーは何も感じてないようだけど・・・・・
 それには私の羨望や嫉妬もあるけれど、彼女自身の態度も問題だと思っている
自分が一番でないと気がすまない性格やADなど弱い立場の人に当り散らすような行動が、周辺からよく思われてないのは事実だ。
それを考えると、今まで一人も彼氏ができなかったのも当然という気がする。
それでもわたしがライブに行くのは、普段と違う彼女の姿を見て何か理解できることがあればと思ったからだ。
東京ではなかなか御忍びでの行動も難しいが、札幌ならまさか奈々ちゃんもわたしが来るとは思わないだろう
いくら陰口をたたいてもそんなものは有害で無益に過ぎない。
本当は歌手を目指して、上京してきた彼女。プリッツのメンバー、あるいは声優ではなく
歌手として姿を見ておくのも悪くないだろうし
プリッツのリーダーとして、他のメンバーのことも理解する責務もある。
42020年鐵道の旅:03/05/21 20:40 ID:rcfZ2KXy
まちりんの故郷の街を右手に眺め 、藤代の手前で車内灯が消えるあたりから車窓は徐々に闇色に姿を変えていく。
土浦ではいくばくかの残照も残っていたが、水戸は群青色の空にネオンサインが輝くだけ。
大甕を出ると、給仕が寝台のセットをはじめた。
周りの客も備え付けの浴衣に着替えて就寝の準備をしている。
車掌が明日の朝の青森到着は早いことを告げながら特急券・寝台券をチェックして回っている。
わたしも持参のTシャツと短パンに着替えたけれど、まだ眠たくないし、指定されている中段の寝台は窮屈でもあるので。
食堂車に行ってみる。席は半分以上埋まったたけど、さいわい相席にならずにはすんだ。
メニューを見開けば、おいしそうなものがずらりと並んでいるもののやっぱり値段は高めだ。
その中で割りと安そうな黒麦酒と海老フライセットを註文する。
周りの客は楽しそうに談笑しているが、奥の席に陣取ってはみたものの一人は寂しい
このあたりは炭田地帯で通過する駅々はどれも黒く煤け、裸電球の貧しい光だけが明るい
勿来の関を越えて、平に着くあたりでは残る客は数組まで減った。

わたしはプリッツでどんな立場なんだろ?表向きにはリーダーだけどなっちゃんのほうが適任だと思うし
もっちーのようなかわいさも奈々ちゃんのような卓越した歌唱力もない
わたしは要らない人間なの?そう思うと途端に激しい自己嫌悪が湧き上がりそうになる。
考えたってどうしようもないことだと強引に結論を出し、熱燗とブランデーを頼んだ
考え事をするよりはこのほうが気分もいいから・・・・
結局次々と違う種類のハードリカーを註文して、閉店まで食堂車にいた
寝台に戻ると酒が効いてかあっという間に眠りに落ちた。
52020年鐵道の旅:03/05/21 20:42 ID:rcfZ2KXy
車内の騒がしさで目を覚ますと、放送はあと10分で終着駅と告げている
既に周囲の客を下車の準備を済ませているようだ
わたしも慌てて荷物をまとめ、降りる支度にかかった。ほどなく列車は真っ暗な青森駅に滑り込んだ。
3月の終わりだというのに、ホームには小雪が舞っていて
長い歩廊を桟橋に向かって歩く人々の吐息の白さが、寥々と点る水銀灯に照らされて眩しい。
銅鑼が鳴りスピーカーが蛍の光を流すと船は岸壁を離れ、黒い水面を滑り出した。
人いきれの普通船室にいるくらいならと思い、舷側のベンチで佇んでいると
背後から誰かが声をかけてきた。
ひ「小林由美子さんですよね」
ゆ「はい、そうですけど」
ひ「どうも。今野宏美です」
ゆ「あの、SGガールズの・・・・」
ひ「お仕事でいっしょのことなかったけど、由美子ちゃんは有名だからね」
ひ「今日は久しぶりに実家に帰るの。やっぱり仕事がない状態だと帰りづらくて、今なら動画大陸のヒロインもやってるから」
ひ「まあ、旅費は自腹だし、18きっぷ使って、昨日一日東北本線の鈍行をずっと乗り継いで青森に来たんだけど」
ゆ「わたしも事務所の金じゃなきゃ、特別急行や寝台車なんて使えないよ」
ひ「連絡船の夜行便は特急からの乗り継ぎ優先で普通からの客は乗っちゃだめって」
ゆ「じゃあ青森駅で一夜を明かしたの?」
ひ「そう・・・待合室もいっぱいだったから、駅のベンチで寝てた」
ゆ「風邪ひかないの?」
62020年鐵道の旅:03/05/21 20:42 ID:rcfZ2KXy
ひ「道産子はこれくらいは寒いのうちに入らないから、由美子ちゃんこその格好で寒くないの?」
わたしは自分が寝ているときの格好のまま列車から降りてしまったことに気づいた
ひ「あれが竜飛岬、北のはずれ」
ひ「今の季節だと日の出は大間岬のあたり」
ひぃちゃんが私に覆いかぶさるように体を押し当てながら話し、右舷彼方の陸影を指差す。
闇は徐々に逃げて東の空は曙になっている
それから二人は寄り添うように甲板のベンチで時を過ごした

やがて前方には函館の町並みが広がる。はじめて見る北海道の地だ。
ひ「函館からは鈍行に乗り継ぎだけど由美子ちゃんは?」
ゆ「・・・・・・・・・・」
わたしは函館発9時10分の急行すずらん7号の指定券を持っているけれど
札幌には今日の夕方に着けばよいのだし、わざわざ急行を使う必要はない。
それならひーちゃんと一緒に鈍行で行くほうがいい。今のわたしは一人でいるより二人のほうが楽しいと思える。
ゆ「一応、急行に乗り継ぐ予定だけど札幌には夕方に着けばイイから一緒に鈍行で行こう、指定券はキャンセルすればいいんだし」
ひ「私も話し相手がいてうれしい」
 函館から道内各地に向かう列車ごとに立て札がありその前にそれぞれ長い列ができていたが、
私たちの乗る9時17分発砂原・小樽・遠軽廻り紋別行の普通列車だけは待つ人も少なかった。
ディーゼル機関車の後ろに茶色の客車を10両、そして荷物車、郵便車と車掌車を連ねた列車は空いていて
わたしたちは4人掛けボックス席を2人で使うことができた  
72020年鐵道の旅:03/05/21 20:43 ID:rcfZ2KXy
はじめての北海道、心が躍らないわけではない。
桔梗を過ぎると函館の市街地は力尽き、茫洋とした光景になる。 
 列車は駒ヶ岳の裾野を巻いて太平洋の海岸線、周囲に何もないところにも駅がある
わたしにとっては何もかもが新鮮だけど、ひぃちゃんにとっては当たり前の風景なのだろう。彼女はいつのまにか窓枠にもたれて眼を閉じている。
このあたりは全くの荒蕪地で、焦点のない景色がどこまでも広がっている。
時間も随分経って国縫で瀬棚からの車輌を併結するために長時間停車してるところで
ようやくひぃちゃんが眼を覚ました
ひ「あーおなかすいた、そろそろ食堂車に行かない」
ゆ「それにしても普通列車に食堂車がついてるとはね」
ひ「18きっぷのシーズンはこの列車で長距離を乗りとおす人も多いから特別に連結されるのよ」
そういえば発車から3時間は経過しているのに、意外に乗客の入れ替わりは少ないようだ
メニューも昨夜のゆうづるのそれより貧弱で、価格も安く、その分味も落ちるはずだけど、
ひぃちゃんがいる分だけ昨日の夕食よりおいしく感じる。

ゆ「ライスとルウが別盛りのカレーなんて生まれて初めて食べる」
ひ「この鮭フライおいしい」
食べ物が入れば会話も増えて、その内容も仕事のことから、事務所の評判、他の声優の噂話までいろいろ出てくる。

8名無しでGO!:03/05/21 20:45 ID:DBtXy0ST
30年後の広島へ逝って来たがさすがに115系は直前にアボーソされてた。
その代わり食パン顔の221系(VVVFインバータ交換、抑速ブレーキ取付)が頑張ってました。
9名無しでGO!:03/05/21 21:07 ID:O9/ciupD
15年後のディズニーリゾートライン。
何だかステンレス製の車両が走ってるよ〜。

同京葉線。
走ルンですが130km/hで爆走してるよ〜。暴走特急は140km/h出してるぞ。
10名無しでGO!:03/05/21 21:13 ID:PPI2CMzR
>>9 その房総特急は185系だったな!
11名無しの電車区:03/05/21 21:14 ID:gY3pqJdX
60年ぶりに大阪に帰省しますたが、103系がはしっていますた。
12名無しでGO!:03/05/21 21:16 ID:PPI2CMzR
↓20年後でもコイツが頑張ってたよ(プ

21 :名無し野電車区 :23/05/21 19:53 ID:abs5FVYY
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは包茎!!! |
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |  鉄ヲタは知障!!! |
      |  鉄ヲタは悪臭!!! |
      |  鉄ヲタは汚物!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /   
      | ) )            
      ∪     
13名無しでGO!:03/05/21 21:49 ID:LHxQqJ8W
>>12
>>1ばっかり連続してカキコするやつモナー!
(実演すると荒らしになるので、止める)
14名無しでGO!:03/05/21 21:53 ID:LHxQqJ8W
20年後のHONDA、鉄道車両(気動車)まで造ってたよ!
鉄道車両で初めてCVT(無段変速機)を使ったとか。
何故か名鉄が導入して、地元のトヨタファンからかすかに反感を買ってたっぽい・・・
15名無しでGO!:03/05/21 21:55 ID:my0P1vln
30年後の秩父鉄道には205系が走ってました。
16名無しでGO!:03/05/22 04:01 ID:dET/GKg5
>>2-7

どこが2020年だ?
17名無しでGO!:03/05/22 10:50 ID:vJZa0q1W
2033年3月
父さんが若い頃に乗った電車だよ。
ホームに轟く「クモハ」コール
小野田市長はクモハ123を市で保存したいとの意向。
長門本山は今も変わらない。
クモハ223という新車が明日から運用に入る。
片方が食パン顔の変なやつ。
なんでも新快速で関西を爆走してた車両らしい。
18名無しでGO!:03/05/22 12:19 ID:rTh6UMsx
2006年秋、JR西日本の新快速敦賀延伸に合わせて、
JR東日本とJR西日本が共同開発した新型車両233系が登場し、
東海道線東京口の快速・普通と関西地区の新快速に一部投入された。
233系は、E231をベースに、更なる改良を加えて、E231と同じ
消費電力で130km/h運転に対応している。また、座席は、混雑が
激しいJR東日本の車両はセミクロス、私鉄との競争をする
JR西日本の車両は転換クロスになっている。さらに、山手線で
好評の液晶モニターも装備されている。
両社は、2010年までに東海道線東京口の快速・普通と関西地区の
新快速・快速を233系に置き換えるらしい。なお、223系は岡山・
広島各支社内に転用するらしい。
19名無しでGO!:03/05/22 12:38 ID:rXhetdxU
 妙に現実的だな。
20名無しでGO!:03/05/22 19:20 ID:jTB0S6V1
 | 自動改札無人駅が増えましたが窓口だけは健在ですねえ。
 \___ ________
       ∨ | こればっかりは人でないとねえ。
          \_ __
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`;)        (゚Д゚,,)  < 自動改札の入ってなかった30年前が懐かしいぜ。
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|(     )__|___|_____../ │
 |     ( ○  )               │   . |
 |     | | |   JR西広島駅       │ /
 |     (_(_)  2033年ダイヤ改正         |/

21名無しでGO!:03/05/22 19:21 ID:jTB0S6V1
>>20訂正
 | 自動改札無人駅が増えましたが、みどりの窓口だけは健在ですねえ。
 \___ ________
       ∨ | こればっかりは人でないとねえ。
          \_ __
            ∨
          ∧_∧         ∧∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (´∀`;)        (゚Д゚,,)  < 自動改札の入ってなかった30年前が懐かしいぜ。
  | ̄ ̄ ̄|\_(_   )| ̄ ̄ ̄|\ ⊂_|____ \_____________
  |___| ∧_∧ ̄ ̄..|___|   ̄      /|
  |___|(     )__|___|_____../ │
 |     ( ○  )               │   . |
 |     | | |   JR西広島駅      │ /
 |     (_(_)  2033年ダイヤ改正      |/
22名無しでGO!:03/05/22 19:24 ID:HEf7k0BY
>>17 
あ、そうそう中間車は125系顔に改造されて125系1000番台になったらしい。
23名無しでGO!:03/05/22 19:28 ID:v9mHVjnm
減り続ける人口。
20XX年ついに日本の人口は、最盛期の半分に減少した。
新幹線八代−鹿児島中央、新青森−盛岡間の廃線が決定しました。
・゚・(ノД‘)・゚・
24名無しでGO!:03/05/22 20:14 ID:DutWDInA
北海道はロシアの一部になりました
25名無しでGO!:03/05/22 20:25 ID:sSR21nUR
>>17 関連

宇部の町は30年前にくらべて寂れたと思ったが、微妙にマンションが増えていた。
宇部興産も健在だった。宇部新川駅に行ってみた。みどりの窓口はあったが
改札は駅員がおらず自動改札無人駅状態だった。とりあえずICOCAを使って
改札を入り電車を待つ。すると食パン改造されたかつてアーバンを走っていた
207系2両が入ってきた。ステンレスで103系顔なので鉄板住人からは「鉄仮面」とか
呼ばれていた。
26名無しでGO!:03/05/22 20:41 ID:iKhDdyOH
2020年
九州新幹線が出来、鹿児島本線は快速がスピードアッ・・・・
あれ?いまだに博多〜熊本を在来線特急が走ってるの?
快速は?太宰府、弥生が丘が新しく停車駅になってる。
博多〜久留米 快速最速39分・・・・・
27名無しでGO!:03/05/23 05:12 ID:aioJm0l4
2025年・・・山陽線白市駅は広島空港線開通以来以前より寂れてしまった。
自動改札無人駅となり、んでもって食パン改造された223系が折り返していく。
一応広島シティネットワークの終点であることに変わりないが
かつては広島空港へのアクセス駅の1つだったのに空港快速用の
225系がビュンビュン通過していく。
28名無しでGO!:03/05/23 05:18 ID:YAjmMa60
>>26
415系ロングシート車も筑肥303系ベースの801系に置き換えられ
819系という転クロ車も投入されていた。快適性は向上したか?
811系は宮崎へ転属しサンシャインとして活躍していた。
29名無しでGO!:03/05/23 11:14 ID:u4p1+9ew

詰め込み・糞椅子・不快なコストダウンで傲慢に進んできた鉄道は完全に見捨てられ、
定期利用者くらいしか利用しない物に成り下がる。
街づくりにおいても、鉄道に関係なく進められる。


車はもっと便利にエコになる。
30名無し野運転所:03/05/23 17:06 ID:IT+rEnPS
>29 2030年くらいまでに自動運転がモノになってるとイイね。
    じゃないと毎年1万人近い死人を未来永劫こしらえ続けることになるよ。
31名無しでGO!:03/05/23 17:41 ID:JQ3QIxzs
>>23
熊本以南を廃線にしろよ。
熊本−新八代が激しく意味無く残るじゃん。
32名無しでGO!:03/05/23 20:48 ID:a2BNlewL
>>29
但し一部のDQNドライバーの性で「エゴ」ともなっている。
ま、漏れみたいな小心者は「エゴ」な運転は出来ないがな。
33名無しでGO!:03/05/23 22:14 ID:CQUswTkS
2020年、E231が仙石線にも・・・・
34名無しでGO!:03/05/24 09:23 ID:XWzNeqU3
2025年、大阪環状線に207系が走ってました。
35名無しでGO!:03/05/24 09:34 ID:ImJRhrAI
維新政党新風の○○総統が鉄道の国営化を発表しました
36名無しでGO!:03/05/24 09:46 ID:A7vAatoa
>>35
発表したんだけど>>29のような状況なので
国有化されたのは大都市の地下鉄だけだったとさ。
37名無しでGO!:03/05/24 09:53 ID:KBzDGnaq
2030年、秩父鉄道ではまだ101系が現役で頑張ってます。
38名無しでGO!:03/05/24 11:19 ID:+ytZmwXS
>>37
秩父鉄道で車両故障が頻発しています!!
101系は、はしらないんです、という蔑称をもらっています!!
39名無しでGO!:03/05/24 18:56 ID:2Z/y/86y
>>37-38 だから>>15のように205系が秩父に来たのだ。
40名無しでGO!:03/05/25 00:49 ID:6CpTk5GZ
東岡山〜姫路間が3セク化されていました。酉から譲渡された115系と213系が走ってました。
41名無しでGO!:03/05/25 02:11 ID:llzClT88
2030年、宮崎にて885系が「にちりん」として走ってました。
42名無しでGO!:03/05/25 09:53 ID:x5t7HKD5
2030年の小湊鉄道・・・・・・・・・キハ110が居た。
43旧スレの1:03/05/25 09:58 ID:4JZu6DLB
>>1

でも「核戦争で人類死滅ネタは既出」を入れ忘れたね。
44名無しでGO!:03/05/25 09:59 ID:g+1qnod3
2030年の阪急嵐山線、6300系がロングシートになって走ってますた。
45名無しでGO!:03/05/25 10:12 ID:BQr/Ri43
鉄道はあとかたもなく全滅し、
高速道路はどこまでものび、
便利で快適なカーライフが実現していました。

ばら色の自動車社会は永久に不滅です。
46名無しでGO!:03/05/25 11:43 ID:sLIPT4kz
ワラタ
47名無しでGO!:03/05/25 17:14 ID:rLPkIdwm
>>45
自動車の増加によりガソリン価格が急騰、さらに都市部の渋滞が激化。
それによって自転車が21世紀の交通機関として注目されています。

ばら色の自転車社会は永久に不滅です。
48名無しでGO!:03/05/25 17:42 ID:EvDOb2U/
教育の崩壊でDQNが増加。
自動車はますます危険な乗り物になりました。
めでたしめでたし。
49名無しでGO!:03/05/25 20:37 ID:PdVo3h2P
>>47
電動(厳密には燃料電池電源)の原チャもなかなかの物だぞ。
あれで駅まで乗りつけて後は鉄道・・・なんてのは既に見なれた光景になってた。

漏れが向こうの世界で使ってたのはホンダの「Dio LIVE FC」なんだけど、ちと水素タンクの容量が少ないのが玉に傷かな・・・。
静かで走行性能も良いけどな。
でも阪神電鉄の新型ジェットカー(起動加速度は驚異の6.6)に勝負を挑んだらあっさり引き離されたが(藁
5049:03/05/25 21:22 ID:PdVo3h2P
>>49
間違えますた・・・
「LIVE Dio FC」だった。(FCとは燃料電池の意味らしい)
51名無しでGO!:03/05/25 21:45 ID:Laif5ewl
2022年・・・・・・・広島の名手115系3000番台がついに引退。
223系1000番台(元神ホシ、一部食パン改造)に置き換えられた。
52名無しでGO!:03/05/25 21:57 ID:PdVo3h2P
>>51
ありゃひでーな。
103系顔の次は201系顔かよ。
お陰で「ステンレス201系」なんてあだ名が付けられてたっけ。
53名無しでGO!:03/05/25 22:01 ID:xP3GDV3b
>>48
そんなことはないだろう。
大学合格しないと自動車運転免許を取れなくなったんだから、
ドキュン車が減ってなによりだ
54名無しでGO!:03/05/25 23:34 ID:60krFfv8
でも大学って高校に入るのより簡単なんだろ
55名無しでGO!:03/05/26 08:25 ID:gPZ9cJZv
>>54
そうそう。入試制度改革で欧米式の「入るのは楽だが出るのが難しい」に変わったからね。
56名無しでGO!:03/05/26 09:12 ID:qeZgqC1Q
>>47
ガソリンの代替燃料が開発され、燃料の急騰は防止されました。
首都機能が移転して、東京の人口も減り車の渋滞も緩和されましたとさ。

で、電車はますます不便で衰退していきました。
57名無しでGO!:03/05/26 10:09 ID:7ik7nGJW
「食パン電車」という表現に対し、全日本製パン連盟が抗議。
味気ない、手抜きの、突貫、いい加減、不細工…などなどのイメージが食パンのイメージを悪くしているという。

国語審査会では言い換えの言葉を検討中とのこと。

58名無しでGO!:03/05/26 13:23 ID:EpUprW3F
2023年に行ってきたが、京急の最高速度は130キロどまりだった。
もっと上がっててもおかしくないのになぜと思って調べてみた。
どうやら最初はアクティブサス制御で165キロ運転をしていたものの、
カーブで立席客の転倒事故が相次ぎ、自主規制に踏みきったのだそうだ。
車両の性能が相当上がってたが、人間の性能はそのままだったようだな。
59名無しでGO!:03/05/26 13:47 ID:zYVMjg2Z
2042年見てきました。
中央リニアエクスプレスに、白い布を巻きつけられる珍妙な事件が発生!
あれは一体…???
60名無しでGO!:03/05/26 15:01 ID:EpUprW3F
2050年まで行って来た

在宅勤務と人口急減少に伴い、鉄道利用者は激減。
ラッシュの代名詞、山手線は8両で運転されていたがそれでも余裕で着席可能だった。
都会ではむしろ、ドアツードアで乗れるタクシー(自動操縦)の需要が供給に間に合っていない状態。

中距離移動の代表格東海道本線は、全車固定クロスになっていた。
もう遠距離通勤をする人は希少なので、これでも問題ないらしい。
家族連れの移動などは、オートクルーズのマイカー利用のほうが多いようだ。

長距離では飛行機、新幹線ともに健在。
東海道新幹線は全線インフラがリニューアルされていた。
さすがに747ジャンボジェットは飛んでいなかった。

超長距離では、さすがに鉄道は無理で、国際線シャトルに乗るしかない。
それにしても東京(羽田)-NY(JFK)が3時間ちょっとで着くのだから凄いもんだ。
61名無しでGO!:03/05/26 16:10 ID:+stdwPXy
温室効果ガスの削減を目的として、
トラック輸送が規制されたおかげでJR貨物の収益が拡大。
いきなり東証一部に上場する程まで成長していた。
一方、旅客部門は在宅勤務とホームスクールの普及により、
定期利用の乗客が減少。苦境に立たされている。
ただ、都心と観光地を結ぶ路線は活況を見せており、
「そこにしかない観光地」を持っている会社ほど強い傾向が見られる。
62名無しでGO!:03/05/26 17:28 ID:eaO3vyfK
>>60
そんなに人口減っているのに固定クロスとは...
束の頭は固いな。
63名無しでGO!:03/05/26 18:32 ID:EpUprW3F
マジレスするのもなんだが、一般車では転換クロスの方が圧倒的に少数派だぞ。
64名無しでGO!:03/05/26 19:36 ID:8wTtErxR
2023年3月31日終電を持ちまして

JR南武線は廃線となりました。

長い間ご利用いただきまして誠に有難う御座います。
65名無しでGO!:03/05/26 23:28 ID:JMo+HhDz
2035年の軽井沢。
何気なく新幹線を降りたら乗り換え案内に「草軽高速鉄道」の文字が。
何時の間にかあの草軽電鉄が復活したらしい。しかも最高速度140km/hの高規格電気鉄道だってさ。
地下ホームになっているのか。にしても何でこんな地下までスロープになってるんだ?階段とエスカレータで十分なような。
地下ホームに着くと、・・・やはり走ルンですにしか見えない電車が目の前に居座っている。形式は200系。
一見正面から見ると幅広の701系だが、横から見ると異常に出入り口が広い。2200mmもある。ちなみに2ドア。
車内は転換クロスシート。でも何故か座席は片方にしか付いてない。反対側にはスタンションポールのような物が並んでいる。
ま、気にせずに腰掛けるか。・・・固いな相変らず。
10分後、200系は地下ホームを滑り出す。「草軽電鉄をご利用頂きまして有難うございます。」放送時は「草軽電鉄」と呼ぶのか。
「この電車は快速草津中央行きです。次は、三笠に停車いたします」
駅間距離が短いので110km/h止まりだった。「間もなく三笠です。お出口は左側です」
三笠に停車。・・・?馬を連れた乗客が乗って来た。あぁそのために出入り口があんなに広かったのか。
あの金属棒は馬を繋ぐためのものだったとは。そう言えば2年前くらいに馬が排ガスを出さないクリーンな移動機関として着目されてたっけ。こういう地区にはピッタリだ。
「次は、北軽井沢です。」ジャークコントロールを使っているので気付きにくかったが、起動加速度は3.6もあるという。
交換待ちで10分ほど停まる間に、私も馬を借りてきた。名前は「キャメロット」というらしい。葦毛の人懐こいポニーだ。お前、電車に慣れてるなぁ。
山岳線を140km/hで疾走し、三笠から北軽井沢までは僅か15分足らず。
万座鹿沢口からどうやら特急「草津」が乗り入れてくるらしい。車両はオンボロの185系ではなく新鋭のE261系という電車だ。E257系の発展型で、起動加速度は特急のくせに3.0、最高速度は140km/hらしい。
「間もなく終点草津中央です。ご乗車有難うございました」もうすぐ草津か。お、湯畑が見えてきた。相変らずスゴイ匂いだ。駅は旧草軽電鉄の草津温泉の辺りか。
66名無しでGO!:03/05/27 08:56 ID:4ukk757R
博多南線から九州新幹線に名称が変わり朝夕ラッシュ時は800系新幹線が博多南〜博多折り返し運転をやっています。
運転間隔は毎時1本から毎時3本に増えて朝夕ラッシュ時は毎時3〜4本に増発
朝夕ラッシュに限っては16編成を投入して混雑に対応
また博多南駅周辺のベッドタウン化も進み利用者の要望で一部ののぞみとひかりを博多南発着とし広島・新大阪方面への利便性を向上(博多南〜博多間は普通車全車自由席)
山陽新幹線区間は軌道整備工事を行い最高時速を500キロに引き上げました。
67名無しでGO!:03/05/27 09:03 ID:MxMyvin9
>>66
マジレス。
博多南駅は九州新幹線上の駅ではありません。
九州新幹線が全通しても、博多南線はそのままです。
68名無しでGO!:03/05/27 09:20 ID:ePOQpTSb
>65
ワロタ
馬糞対策はしているのか?w
69名無しでGO!:03/05/27 11:38 ID:5r4SzjTW
100年後
整備新幹線計画最後の、「中国四国横断新幹線」が開通し、整備路線、基本計画路線総ての
新幹線網が開通した
70奈々氏野車掌区:03/05/27 13:10 ID:t1neN7M7
2045年5月27日3:44
小野田支線でさよなら123系号運転

2046年5月27日
クモハ42の隣に123系が胴体保存された
71名無しでGO!:03/05/27 13:59 ID:0lJ1Mdci
半ズボンスレが乱立して半ズボン板が出来ました。
特に半ズボン出没実況スレは大盛況でした。
72名無しでGO!:03/05/27 20:29 ID:jffy7W5i
>>51 あー2023年の広島だけど一応新製投入されたのもあったよ。
  何かプレハブみたいなのが走ってたっけ??
73名無しでGO!:03/05/27 20:51 ID:rBxX+qdd
74名無しでGO!:03/05/27 20:57 ID:H0E/+cKM
2030年
新宿駅がさらに南側に延伸、代々木駅と統合!
75名無しでGO!:03/05/27 22:14 ID:kfKm+Apx
15年後の東海道。
老朽化した東海道新幹線の全面リニューアル(と言うよりも造り直し)のため、5年間の東海道新幹線運休。
そのため在来東海道線や東名道、その上空では、コアな代行輸送が大発生!(w
幕張の183系が東海道を疾走し、681系が東京に乱入。383系が静岡口を往来し、651系が関西に参上。
空を見上げればジャンボジェットにDC10など当時は既に「あの頃の飛行機」と化した機体が往来!
すでにレトロデザインと化した高速バス軍団が新鋭車に紛れて東名道を爆走!
76名無しでGO!:03/05/28 00:13 ID:Mekzvm9A
「のぞみ救済乗継きっぷ」の販売のお知らせ

次回のダイヤ改正で「のぞみ」33号と34号は名古屋発着から静岡発着に変更され、
また、これらの「のぞみ」に接続する特急「東海」を運行いたします。
これに伴い、「のぞみ」33号・34号と特急「東海」を「のぞみ」指定席料金で乗り継ぐことができる
「のぞみ救済乗継きっぷ」を販売いたしました。

〜対象となる列車〜
(東海1号)東京3:20→静岡5:40
↓乗り継ぎ
(のぞみ33号)静岡6:00→名古屋6:40→京都7:17→新大阪7:32→新神戸7:46→岡山8:20→広島8:57→小倉9:45→博多10:03

又は

(のぞみ34号)博多19:27→小倉19:44→広島20:32→岡山21:09→新神戸21:42→新大阪21:56→京都22:12→名古屋22:49→静岡23:29
↓乗り継ぎ
(東海5号)静岡23:50→東京2:10
77名無しでGO!:03/05/28 00:14 ID:Mekzvm9A
>>76
東海5号じゃなくて、6号だった
78名無しでGO!:03/05/28 09:14 ID:kWRCdp/h
>76
妙案だが、東京発午前3時だと、東京駅までタクシーでしかいけないぞw
79名無しでGO!:03/05/28 12:55 ID:Mekzvm9A
>>78
到着後も、午前4時半まで列車ホテルとしてご利用頂けます。
80名無しでGO!:03/05/28 13:09 ID:kWRCdp/h
>79
ちゃう。東京「発」に乗るのに困るってこと。
午前3時じゃ山手の最終がすぎた後2時間以上もあるぞな。
81名無しでGO!:03/05/28 13:11 ID:Mekzvm9A
>>79
あっ、東京発の話だったな。この場合は仕方ないので、タクシーを使って下さい。
朝一の「のぞみ」よりも、約1時間早く着くのがメリットです。
82名無しでGO!:03/05/28 15:10 ID:kWRCdp/h
タクシーを使うならいっそのこと始発の飛行機で…いや、なんでもないw
83名無しでGO!:03/05/28 15:28 ID:jWKsKpOm
200X年Y月Z日東海大地震発生。
200X年Y月Z+1日第二次伊勢湾台風上陸。
200X年Y月Z+2日テポドン発射〜〜〜!
東海道は壊滅しました。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
84名無しでGO!:03/05/28 21:19 ID:jkZjCko6
>>64
と思ったら「南武りんかい鉄道」って3セク路線になってたよ!
なんだかE127系もどきが爆走してるよ!
ちなみに筆頭株主は東芝だってよ!
8510年後:03/05/28 22:54 ID:jkZjCko6
ほう、八高北線も電化されたのか。
・・・電車はE127系か。
86名無しでGO!:03/05/29 00:37 ID:oGBsubZl
2010年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2020年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2030年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2040年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2050年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2060年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2070年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2080年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2090年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2100年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
87名無し野運転所:03/05/29 11:11 ID:UbdkkaZT
>86
車両係の話
「なんせ130年前の直流モーターでしょ、整流子なんて50年も前に製造中止に
 なっちゃって大変で。仕方ないから炭をとりよせて自分所でつくってるんだけど
 炭焼き出来るところが世界でニューギニアだけ、しかも新ワシントン条約の規制品
 だから5年前から準備しなくちゃいけなくて。」
88名無しでGO!:03/05/29 16:47 ID:yomLXT9d
2050年、ディーゼル車は無くなり、燃料電池車が走ってた。
89名無しでGO!:03/05/29 22:21 ID:1YeIL525
>>87
小学校の教材に使ったモータを提供してもらってるんだよ。
中には、ヘタクソが作ったモータで火災が起きそうになったけどな。

>>88
2050年まで待つ必要もなさそうな。
9065:03/05/29 22:46 ID:K3VdtZVq
>>68
床部分が清掃のしやすい材質でできているから、結構簡単に回収できる。
馬糞の方は犬のやつみたいに各自でポリ袋に入れて、駅の回収ポストに入れてたな。

改札機も馬対応で結構広かった。ちょうど現代の車椅子対応改札機みたいな感じ。

馬や自転車ならともかく、中には車内に原付(メタノール改質型燃料電池動力)を持ちこむ猛者もいたな(w
91名無しでGO!:03/05/30 20:27 ID:tczwyJan
あげ
92名無しでGO!:03/05/30 23:02 ID:RcTUJtgZ
たった今20年後の2chを見てきたよ。
そしたらさそしたらさ、・・・。
「何で〜」で単発質問スレ乱発する奴も、JR酉(特に223系)以外認めない厨も、定期的に
鉄道不要論を唱えるスレを立てる人も、>>1ばっかりやたらに書き込むヤシも、(^^)だけ書く
香具師も、プラカード持って「鉄ヲタは〜」ってやるアイツも、み〜〜〜んな健在だったよ(w
93名無しでGO!:03/05/31 00:56 ID:UZMEfiqB
2020年、下関駅。

ICOCAを使って下関駅の改札を入りました。
これから小倉へ向かいます!

小倉駅に着きました。ICOCAを使って改札を出・・・・(バタム!)

QのICカードと共通化サレテマセンデシタ・・・・・・・・・・・
94名無しでGO!:03/05/31 14:46 ID:+94kRVvL
2045年、西武国分寺線と多摩湖線が廃線になっていた。その代わり、西武多摩川線
が、花小金井、清瀬、みずほ台を経て大宮まで延長されていた。また、山手線に新
たに「(快速)山手線」ができていた。ちなみにこれらを含め、東北本線、東海道
線、中央リニアと、各私鉄の特急専用線が高架化していて、後は全て地下化してい
た。
95名無しでGO!:03/05/31 14:51 ID:+94kRVvL
2010年、西武新宿線が総武線に乗り入れ、上石神井始発の千葉行きが運行
されていた。
96名無しでGO!:03/05/31 15:13 ID:tSSqw/Fu
2040年を見てきたけど、マグレブが新大阪から広島経由で長崎まで延伸してた。
各新幹線網も開業してた。…だけど四国だけは取り残されてたよ。フリーゲージトレインも四国には必要なしだってさ。
97名無しでGO!:03/05/31 19:40 ID:u+p1KREG
>>93
おいおい。
下関駅の自動改札のうちいくつかがJR九州のものだっただろ?
その改札を通れば Qルットカード が使えるよ。
98名無しでGO!:03/05/31 19:57 ID:UI/2Cf32
2006年の2chでハケーン

【祝】敦賀〜下関までICOCA繋がる!!【酉】
99名無しでGO!:03/05/31 20:08 ID:dYynj3D8
2020年。
大深度地下の利用で、大都市圏の鉄道、道路建設はスムーズに進行してます。
モグラだけに情緒はありませんが。
ナリバンも殲滅されますた。
めでたしめでたし。
100名無しでGO!:03/05/31 20:13 ID:n0svKAbp
100
101名無しでGO!:03/05/31 20:14 ID:n0svKAbp
2110年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。

なんてなったら最強。
102名無しでGO!:03/05/31 20:18 ID:36pIzV+a
♪時はすでに2010年・・走るよリニア・エクスプレス〜
103名無しでGO!:03/05/31 21:48 ID:lXvFU2iw
20XX年
リニア新幹線計画は鎮座してましたが、
富士急ハイランドが超電導リニアコースターを導入して、またギネスレコードをとっていました。
速いのはいいですが、速過ぎて、一瞬で終わってしまいます。
104名無しでGO!:03/06/01 00:15 ID:YpLlj8re
2007年、新潟地区にもSuicaが導入され北陸地区にもICOCAが導入された。
これでSuicaとICOCAの相互利用が可能になりましたとさ。
2070年、日本は再び多産・好景気に見舞われ、大都市圏の鉄道は輸送力
不足に見舞われています。フリーゲージ新幹線が天下茶屋に乗り入れてます。
106名無しでGO!:03/06/01 01:04 ID:5DM3bwH5
2008年の東京へ行って来ました。山手線は、「東京環状線」と名称変更されていました。
京葉線の205系が、TDR塗色になってりんかい線・東京環状線に乗り入れていました。
大崎→品川→東京→上野→池袋→新宿→渋谷→大崎→りんかい線→新木場→京葉線→新習志野という列車が走っていました。
東海道線には、JR湘南線という愛称が付けられ、新快速が15分おきに運転されていました。
宇都宮・高崎⇔小田原の直通運転がメインで、東京⇔上野間は無事に全通していました。
また、常磐線には、「常磐路快速(ときわじかいそく)」が運転されていました。
池袋→新宿→渋谷→恵比寿→大崎→品川→東京→上野と、東京環状線内を快速運転した後、勝田まで運転していました。
最高速度は、120km/hに引き上げられていました。
107名無しでGO!:03/06/01 02:10 ID:pbbGT0lZ
>>105
後70年近くも不景気続くんですか?
って、あながち冗談じゃなさそうなのが鬱。
108名無しでGO!:03/06/01 02:40 ID:HwM24M8E
21世紀中頃、テポドンが飛んできて日本は影も形もありませんでした。
アメリカは日本を捨て東南アジアと仲良くしています。
109名無しでGO!:03/06/01 02:41 ID:Y2rA9JF4
>108
過去スレで108回程既出です
110名無しでGO!:03/06/01 02:43 ID:do49Ps5m
みんな、磨製石器をつかって狩りをしています
111名無しでGO!:03/06/01 08:59 ID:hbr5D2ll
2210年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2220年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2230年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2240年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2250年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2260年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2270年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2280年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2290年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2300年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
112名無しでGO!:03/06/01 20:22 ID:1vlm/6zC
2011年、ついにさいたま市営地下鉄(所沢〜三芳町〜上福岡〜桜中央〜与野本町〜さいたまアリーナ前〜大宮)が開業した。
これで、名実ともに政令指定都市の仲間入りだ。
113名無しでGO!:03/06/01 21:51 ID:hbr5D2ll
2310年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2320年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2330年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2340年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2350年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2360年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2370年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2380年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2390年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2400年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
これじゃ、骨董品だ(w
114名無しでGO!:03/06/01 22:18 ID:oO8rWyKr
2040年
東京〜新大阪間最速15分!!
115名無しでGO!:03/06/01 22:22 ID:okiK2WsW
2023年にこんなスレ

【あぼ】下関で最後の115系引退に半ズボソ氏登場!
116名無しでGO!:03/06/01 22:30 ID:UHRNP/UW
>>113
むしろその頃に大阪環状線自体が残ってるかが不安だ(w
117名無しでGO!:03/06/02 00:57 ID:zu1Px5+e
>>116
全列車他線との直通で環状運転がなくなってたりな。
118名無しでGO!:03/06/02 03:47 ID:VuoXwTRa
>>117
丹波路快速 大阪環状線 
大和路快速 大阪環状線 
特急はるか 大阪環状線 もうなんでもありだな(w
119名無しでGO!:03/06/02 10:55 ID:t/ue3fnN
首都圏でも、各路線に愛称が付けられていた。
常磐線には、「JRときわ路線」という愛称が付けられていた。
そして、「ときわ路快速」が20分おきに運転されていた。
東海道線には、「JR湘南線」という愛称が付けられていた。
高崎線・宇都宮線と相互直通運転をして、新快速が運転されていた。
120名無しでGO!:03/06/02 18:39 ID:69K+mN/O
2410年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2420年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2430年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2440年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2450年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2460年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2470年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2480年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2490年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2500年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
これじゃ、骨董品だ(w


駿大たびてつ研究同好会 ◆555KEgX2TI が線路に
置き石してました
122名無しでGO!:03/06/02 20:48 ID:9n6fLxtP
なんで北近畿タンゴ鉄道の天橋立駅は自動改札が入らないの?

1 :あう使い :08/06/01 17:29 ID:FFEdtjDm
なんで?松島海岸駅、宮島口駅は自動改札化されてるのに
日本三景の最寄駅で自動改札入ってないのここだけじゃん。


2 :名無しでGO! :08/06/01 17:43 ID:I9oB5Jfl
=================終了=====================



123名無しでGO!:03/06/02 21:00 ID:NO+/BTVD
2110年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。常磐線・水戸線にはまだ403系・415系が走っていました。
あんまりなので、JR東日本に尋ねました。意地、だそうでつ。

なんてなったら最強。環状線ほどではないが。
124名無しでGO!:03/06/02 21:18 ID:r3DYDrJF
2510年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が(ry
125名無しでGO!:03/06/02 21:20 ID:FiddXCRu
2110年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。田園都市線にはまだ8500系が走っていました。
あんまりなので、東京急行に尋ねました。意地、だそうでつ。
126名無しでGO!:03/06/02 21:26 ID:oZzMdU1D
3258年へ旅行。

全ての路線が電化されていた。
普通=時速200km 快速=時速270km 特急=時速300km 新幹線=時速760km
で走ってました。
極度の加速度・よくきくブレーキがついてた、
127名無しでGO!:03/06/02 21:27 ID:r3DYDrJF
2110年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
あんまりなので、東武に尋ねました。意地、だそうでつ。

128名無しでGO!:03/06/02 21:36 ID:5a+r43nq
3504年に逝ってきますた。
地球は滅びてますた。
そのかわり、月に鉄道が走ってマスタ。・・・って浮いちゃうよ。
それか今までの車輌の6倍の重さか?
129名無しでGO!:03/06/02 22:39 ID:D3Q8UmxP
>>128
まぢれすすると摩擦力がないから無理じゃないか
130名無しでGO!:03/06/03 02:14 ID:FV8kNEGy
>>129
摩擦力はあるだろ。ただ、かなり弱いだろな。重力比で1/6だかんなあ。
モノレールみたいに軌道を挟む構造でないとつらいかもな。

しかし、漏れ、「2010年に…」を一番最初に書いたんだけど、
こんなに派生系が増殖するたぁねw。
131名無しでGO!:03/06/03 19:38 ID:tgSkeZMI
2110年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。広島にはまだ115系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
132名無しでGO!:03/06/03 19:53 ID:bcNHIpMX
とうとうJRの3桁の車両番号を全て使い切ってしまい、
もう一度、101系から使うことにした
新101系
E231系置き換え用にまずは中央総武線に投入された。
133名無しでGO!:03/06/03 19:55 ID:i9ZLpQiO
2110年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。千葉にはまだスカ色113系が走っていました。
あんまりなので、千葉使者に尋ねました。意地、だそうでつ。
134名無しでGO!:03/06/03 20:01 ID:ePonm4im
2200年に行ってきました
石油がなくなり電気も発電できず
SLが走っていました
135名無しでGO!:03/06/03 20:12 ID:aORHn6Dn
2110年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。東北にはまだ701系が走っていました。
あんまりなので、JR束日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
136名無しでGO!:03/06/03 22:21 ID:chK6qk//
XXXX年に逝ってきまつた。○○にはまだ○○○系が走っていました。

同じようなレスが続くので、まとめてみました。意地、だそうでつ。
137名無しでGO!:03/06/03 23:48 ID:Xoqelv93
>>135
中国地方のキハ120モナー。
138名無しでGO!:03/06/04 20:08 ID:JKwTEqzo
2110年に逝ってきまつた。鹿児島線にはまだ415系が(ry
139名無しでGO!:03/06/04 20:53 ID:PRR0Ih7w
2200年に逝って来ました。
九州には811,813,815,817は逝っていたがいまだ415系が走っていました。
関門と酉日本乗り入れのためだそうでつ。
140名無しでGO!:03/06/04 22:21 ID:/URz3tWW
2110年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。東武東上線にはまだ8000系が走っていました。
あんまりなので、東武に尋ねました。意地、って言うと思ったら違ってました。







「だって東上線だもん」だそうでつ。
141名無しでGO!:03/06/04 23:23 ID:RitCSY2c
2004年に逝ってきまつた。可部線は廃止されてましたが可部線はまだ代替交通を検討していました。
2110年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2120年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2130年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2140年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2150年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2160年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2170年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2180年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2190年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
2200年に逝ってきまつた。可部線はまだ代替交通を検討していました。
あんまりなので、沿線住民に尋ねました。


「なんでやろ〜ね?」


あと500年は続きそうです。
142名無しでGO!:03/06/05 18:58 ID:wsp7VQzx
2042年
幕張・新前橋・小山・長野・田町の183系はE257系に置き換えられました。
E257系も経年となり、代替のE357系が登場していました。
「ムーンライト信州」はE257系で運転されていました。
81号がE257系幕張車で、83号はE257系長野車で運転されていました。
これで183系は大量廃車されていました。

2043年GW
E257系「あずさ」が復活していました。
時刻表には「一般型特急車両で運転」と表記されていました。
まるで183系「あずさ」が復活したときのように。
停車駅や通過駅では猫もしゃくしもE257系にカメラを向けていました。
新宿駅では出発式も行われました。
143名無しでGO!:03/06/05 21:33 ID:AZ7m2GEh
2010年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2020年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2030年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2040年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2050年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2060年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2070年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2080年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2090年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
2100年に逝ってきまつた。阪急京都本線にはまだ2300系が走っていました。
あんまりなので、阪急に尋ねました。意地、って言うと思ったら違ってました。







「だって9300系を入れるお金が無いんだもん」だそうでつ。
どうも9300系は1編成しか入らなかったらしい。
144名無しでGO!:03/06/05 22:28 ID:rqJzFT9X
>143
馬鹿の一つ覚え
145名無しでGO!:03/06/05 22:43 ID:0mf2fpzF

2110年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2120年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2130年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2140年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2150年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2160年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2170年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2180年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2190年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
2200年に逝ってきまつた。2chにはまだ山崎渉が多重レスしていました。
あんまりなので、山崎渉に尋ねました。ぬるぽ(^^)、だそうでつ。
146名無しでGO!:03/06/05 23:02 ID:ZGtWdyuE
6月10日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。
6月20日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。
7月01日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。
7月10日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。
7月20日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。
8月01日に逝ってきまつた。まだこのようなレスがはやってました。

何でこんなに同じネタを書くのかたずねました
「維持」だそうでつw
147名無しでGO!:03/06/05 23:05 ID:05nljise
このスレももう終わりだな
148名無しでGO!:03/06/06 03:42 ID:4OG5zWL+
常磐線中電にE511が走っていた。

701系とほとんど同じだった。
149名無しでGO!:03/06/06 15:22 ID:JW4kf4JD
150名無しでGO!:03/06/06 17:27 ID:mpVbwzbS
2012年
九州新幹線の出発式が東京・鹿児島中央で行われていました。
東京6時ちょうどの1番列車は「はやぶさ1号」。
この改正で九州新幹線はようやく8連化され、グリーン車も登場していました。
一方鹿児島中央では6時ちょうどの東京行き「はやぶさ2号」。
両列車ともに満席となり、出発しました。
「はやぶさ」は東京〜鹿児島中央間約6時間。。
「はやぶさ」の停車駅は東京、名古屋、新大阪、岡山、広島、小倉、博多、熊本、鹿児島中央。
車両はJR東海、西日本、九州の共同開発の1000系で運転されていました。
1号車〜8号車、9号車〜16号車の2編成が連結されており、
博多〜鹿児島中央間は1〜8号車のみの運転になっていました。
5、13号車には食堂車が連結されていました。車内販売もありました。
約12年ぶりの東海道・山陽新幹線の食堂車復活でした。
8・9号車は新幹線初の貫通型で、2編成間の行き来ができるようになっていました。
グリーン車は7・8・9・10号車にありました。




151名無しでGO!:03/06/06 18:21 ID:I3MA0pG7
>>150
6時間って時間かかりすぎだぞゴルァ!
JR東海には苦言を呈しておく。
152名無しでGO!:03/06/06 21:47 ID:MtgIdBIF
2020年の山手線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の中央線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の埼京線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の常磐線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の総武緩行線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の総武快速線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の京浜東北線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の高崎線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の京葉線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の横浜線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の八高線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。
2020年の相模線に乗りに逝きまつた。走るんですが走ってまつた。

最後に、2020年の南武線に乗りに逝きまつた。103系が走ってまつた。



153名無しでGO!:03/06/06 22:10 ID:+CAzO9Xf
>>152
ちょっとは工夫の跡が見られるな。
154名無しでGO!:03/06/08 00:40 ID:C0YDWSSv
2029年、東海の313系が静岡にて完全引退。
155名無しでGO!:03/06/08 01:54 ID:w/bmwpFM
ついに関東鉄道も電化か・・・



って走っているのはしRのお古の走るンですか・・・ショボーン
156名無しでGO!:03/06/09 17:51 ID:xmMPgdrr
東海道新幹線に待望の新型車が登場。
なんと、270km/h対応ながら、オール2階建てとのこと、また、一応300km/hまで出るけど、現状では出さない。
157あぼーん:あぼーん
あぼーん
158名無しでGO!:03/06/09 17:55 ID:yidJeTBV
秩父鉄道にJRセコハンの205系が!
大井川鉄道に名鉄セコハンの6000系が!
銚子電鉄にJRセコハンの113系(千葉支社)の両運単車が!
159ふじかわ2号:03/06/09 20:46 ID:WSiiQ4BW
2100年に行って見たら富士山が噴火して丹沢山地が海中に没し伊豆半島が伊豆ヶ島になっていました。
その為、東海道線富士−国府津間・御殿場線松田−沼津間・伊東線熱海−網代間・東海道新幹線新富士−新横浜間、富士急行全線が廃止となりました。
2030年に施行された「貨物法」により中長距離の貨物輸送はトラックの使用が禁じられた為航空機と鉄道貨物しか利用できなくなったので火山灰で飛べない航空機の代わりに東海道貨物輸送安定化のために身延線が全線複線高架化され貨物が大量に走っています。
高規格化されたのを利用して富士−甲府間を静岡−新宿間の特急「スーパーふじかわ」が時速200`の狭軌新幹線として30分で走っていました。
東海道新幹線は静岡止まりとなり静岡で在来線乗換となり、リニアは、都留市付近が溶岩に包まれた為完全に忘れ去られていました。
160名無しでGO!:03/06/09 21:52 ID:77eOR8BH
>>156
自由席がロングシートになっているのには参ったなぁ。
いくら混雑しているからって、ひどいよ。
161名無しでGO!:03/06/09 23:32 ID:g+5Esc+N
>>160
それは東北・上越だろ?
確かに新幹線はほとんど二階建てになってた。
東北上越は普通車は全車ロングシート、UVカットガラス。グリーン車は3+3列のリクライニングシートのE10系。
東海道・山陽、東海車はデッキ無し普通車3+3列転換クロス、グリーン車は2+3列の3000系。
西日本車だけはウエストひかりに始まった快適性重視の全席2+2列リクライニングの7000系7000番台が主流かな?だから東海と揉めて直通が廃止されてた。博多南〜小倉のシャトル便は...まだ0系が5度目の体質改善をされて走ってた。
162名無しでGO!:03/06/10 14:49 ID:+kWZgUCG
2020年、伊勢鉄道が電化されまつた。なぜか車両は元束の113系を流用してまつた。
163名無しでGO!:03/06/10 14:52 ID:pZS51qT7
岩沢準二が女性専用車で裸踊りをして逮捕されました。
164名無しでGO!:03/06/10 19:40 ID:GWV/pUyn
2020年、高松に酉から譲渡してもらった221系が走ってました。
165名無しでGO!:03/06/10 20:09 ID:J16loU3E
2015年、金が無く困った酉は束から大量に209を購入し、環状に投入していました。
166名無しでGO!:03/06/10 20:29 ID:jdrCckSP
2011年8月24日、とある葬儀場で半ズボソ氏の葬式が営まれていました。

2018年3月10日、さよならムーンライトながら号が運転されてました。

2025年5月8日地球がありませんでした。
167名無しでGO!:03/06/10 22:26 ID:jVXztc6b
2025年、走るんですがあちこちで引退していきました。
南武線でさよなら走るんですイベントが開かれました
168名無しでGO!:03/06/11 02:31 ID:qHNgwd3d
横浜線が廃止になりました
169名無しでGO!:03/06/11 08:55 ID:poOHR/vd
2015年 ウルトラレールカーゴが運転開始。
交直流対応で、九州方面へ機関車付け替え無しで直通運転。
170名無しでGO!:03/06/11 09:03 ID:sFAOVQz+
体言止めってキモイ。
171名無しでGO!:03/06/11 09:28 ID:fepPlnqa
2025年3月31日 宇部・小野田線で105系のさよなら運転。
翌日からは山口きらら鉄道。
172名無しでGO!:03/06/11 09:30 ID:mC8yaMfS
2150年 鉄道は絶滅してました。
173名無しでGO!:03/06/11 09:38 ID:gMdYUAQM
>>171
体言止めってキモイ。
174名無しでGO!:03/06/11 09:49 ID:we6xGPxE
2004年 くりはら田園鉄道会社精算。
2015年 三陸鉄道会社精算。
2100年 東海道新幹線が名古屋止まりに。
175名無しでGO!:03/06/11 09:54 ID:mC8yaMfS
>>174
また出た体言止め。
176名無しでGO!:03/06/11 18:44 ID:64j/9Drj
>>175は必死。
177名無しでGO!:03/06/11 20:29 ID:RXS+G/aX
age
178名無しでGO!:03/06/11 20:39 ID:eOHw9hvq
>>175
それも体言止め
179名無しでGO!:03/06/12 07:24 ID:A3rXQlwE
2510年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2520年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2530年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2540年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2550年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2560年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2570年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2580年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2590年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2600年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
これじゃ、骨董品だ(w

180名無しでGO!:03/06/12 07:33 ID:NYaj4Rzs
何度、車体と機器を更新しているのやら。
181名無しでGO!:03/06/12 17:35 ID:ml6s/5OI
>>180
よほど状態のいいガラス以外は全て交換してると思われ(w
182名無しでGO!:03/06/12 20:35 ID:E9cxNelT
2110年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2120年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2130年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2140年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2150年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2160年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2170年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2180年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2190年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
2200年に逝ってきまつた。アーバンにはまだ221系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
183名無しでGO!:03/06/12 21:52 ID:ufHJ7swL
TXの状況をみに、2015年に逝ってきますた。
すでにTX東京駅は開業済みで、大手町駅まで設置されていますた。
開業からこのかた赤字続きでしたが、これで希望がでてきたそうです。

八潮から野田方面へのTX支線計画は、有楽町線の四つ木以北への延伸計画とともに
凍結されていますた。
184名無しでGO!:03/06/13 00:29 ID:Yt060SIl
2004年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2005年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2006年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2007年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2008年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2009年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2010年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2011年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2012年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
2013年に逝ってきまつた。えふとれはまだweb化でもめていました。
あんまりなので、へろやしに尋ねました。意地、だそうでつ。

185名無しでGO!:03/06/13 19:36 ID:lyncqXWJ
2610年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2620年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2630年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2640年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2650年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2660年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2670年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2680年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2690年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2700年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
これじゃ、骨董品だ(w
186名無しでGO!:03/06/13 21:10 ID:UclJLgBQ
2710年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2720年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2730年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2740年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2750年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2760年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2770年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2780年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2790年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2800年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
これじゃ、骨董品だ(w

3000年に逝ってきまつた。まだ酉の主力は103系でした。なんと約680両!!!
アーバンの環状線、大和路線、阪和線の各駅停車は未だに全車これでつ。化け物だ…
187名無しでGO!:03/06/13 22:37 ID:VTTylTQN
2121年、常磐線のドレミファインバータが交響曲も出せるようになった


そんな夢を見た。。。
しかも夢の中で猛烈に感動してる自分が。。。
もうやだ。。。鬱出汁脳。。。
188名無しでGO!:03/06/13 22:42 ID:KOKxNrU9
189名無しでGO!:03/06/13 23:01 ID:7QjEUHJc
2020年の武蔵野線。
走ルンですが170km/h運転かよ!
190ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/06/13 23:10 ID:OqL2c+Bo
>>150
 8・9号車は、酉お約束の(略
191名無しでGO!:03/06/13 23:16 ID:I+J3URUI
2011年にこんなスレがありました。

今日で未使用のSuicaが使えなくなった人の数→
192名無しでGO!:03/06/13 23:58 ID:lyncqXWJ
>>186
阪和線の205系1000番台も恐れをなして2546年に広島に転属したよな。
193名無しでGO!:03/06/14 11:01 ID:FXrb26jk
2200年になっても、京急久里浜線は、三崎口止まり…
194名無しでGO!:03/06/14 12:42 ID:VfjRykF8
2010年、いつになったら人型車掌ロボができるんだろう?
195名無しでGO!:03/06/14 14:05 ID:tCbbi6DV
>>186
エウロパ・テラフォーミング担当の俺は、上司より大量輸送機関の調査のためにオオサカという地球の街に
行けと言われた。なんでも、そこに最新式のものがあり、資源に乏しい我が星には最適だと言う。既に話は
通しているらしい。船旅は苦手だが仕方ないので、量子駆動船で2日ほどで地球周回軌道まで行き、そこ
からはシャトル船でカンサイ国際宇宙港に向かった。シャトル船を降りると濃厚な大気が俺をげんなりさせた。
入国ゲートを抜けると、JR西日本という地域輸送会社の担当者が俺を迎えてくれた。

「えらい遠くからご苦労サンです。とりあえず、レーコでも飲みまっか?」

珍妙な現地語に面食らった俺は、双方向自動翻訳装置のスイッチをすかさず入れ答えた。
「いやぁ、ここ、暑いでんなぁ。参りましたわ。で、早速ご自慢のやつ見たいんやけど、どこにありまんねん?」
「早速でっか?仕事熱心でんなぁ。いや、地下の駅にありますさかいにすぐですわ」

その地下の駅に待つものを見て俺は驚いた。綺麗とは言えない水色の塗装、明らかに鉄製だと思われる
構造や車輪、それにひどくうるさい騒音。車内は綺麗に手入れされているようだが、どう見ても大昔の機械に
しか見えない。

(続く)
196名無しでGO!:03/06/14 14:06 ID:tCbbi6DV
(続き)
「なんでんねんこれ?えらい古い機械にしか見えませんけどなぁ。おちょくってまんのんか?」
「いやいや、確かに見かけは古いでっせ。なんせオリジナルは千年前。名前は103系ていいまんねん。
でもこれが、最新式でんねん」
「どういうことでっか?ようわかりまへんわ」
「ま、ほんだらちょっとデモしてみまひょか」と言うと、JR西日本の担当者は懐からレーザーナイフを出すと、
車体を壊し始めた。塗装は禿げ、穴が開いてしまった。

「ちょちょちょちょ、あきま・・・」と言った目の前で、奇跡が起きた。まるで逆回しの映像のように傷が自動的に
修復され、すぐに元通りになった。唖然とする俺にニヤニヤ笑いながら担当者が言った。
「ナノテクですわ。実はこれ、ミクロン単位の自己修復機能付きロボットの集合体でんねん。そやから、なんか
あってもすぐに元通り。設計寿命は1万年ですわ」
「びっくりしましたわ。ほんまに凄い技術やと思います。そやけど、なんで千年前の機械のイメージにしまんねん
最新式の装置のイメージにすればよろしいやん。そやね、例えば反重力駆動列車とかありますやろ?」
俺は誰しも抱く疑問を担当者にぶつけた。担当者は相変わらずの笑みを浮かべつつ答えた。

「意地、ですわ」
197名無しでGO!:03/06/14 15:01 ID:4i0AtuNp
2064年6月14日
延期に延期を重ねてきた、悲願100年の川崎市営地下鉄がようやく開通しました。

というのも、この年、川崎でオリンピックが開催されるからなのです。
競技会場が、川崎市西部のよみうりランド跡地や、旧向ヶ丘遊園跡地、
東部の埋め立て地など、離れているため、それを結ぶ輸送機関が必要と
なったわけです。

というわけで、以前は新百合ヶ丘から小田急多摩線と直通する案も
あったそうですが、東部のルートは大きく変更となり、

稲田堤〜多摩会場(旧よみうりランド跡地)〜百合ヶ丘〜長沢〜
向ヶ丘会場(旧向ヶ丘遊園跡地)〜宮崎台〜野川〜武蔵中原〜
中原会場(等々力緑地)〜新川崎〜(以下省略)

というルートで走っております。
198名無しでGO!:03/06/14 23:35 ID:TvcEY4HF
2014年に行ってきました。
209系0番台は7、8年前から延命工事を施工しており、
いまだ京浜東北線の主力として活躍中。
ところが、私が見に行った1週間前に、
桜木町駅付近を走行中に突然車体がバラバラになるという大惨事が発生、
現在その対策に大わらわとなっています。
199名無しでGO!:03/06/16 02:20 ID:G5gbELpT
200200:03/06/16 02:42 ID:ObgkttwP
200
201名無し野運転所:03/06/16 11:48 ID:HOHwmHpE
>195-196
星雲賞短編部門ノミネートキボンヌ、いやーワラタワラタ(w
202名無しでGO!:03/06/16 22:41 ID:+OeVLEcg
3000年の仙台、701系が(ry
203名無しでGO!:03/06/16 23:12 ID:H0cA+6l+
201X年、おけいはんの新型特急2階建て車の塗装に
ようやくKanonが採用されました。
204名無しでGO!:03/06/17 10:42 ID:mSbOtPwn
原爆で東京が焦土になっていました。
仕返しに大阪では北チョン人が皆殺しにあっていました。
205名無しでGO!:03/06/17 11:09 ID:bIruTzaV
2810年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2820年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2830年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2840年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2850年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2860年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2870年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2880年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2890年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2900年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
206名無しでGO!:03/06/17 14:44 ID:ZoMr7C1u
2010年の大阪市営地下鉄には女性ウテシが活躍していますた。
2020年の大阪市営地下鉄にはコンパニオン風の女性ウテシが活躍していますた。
2030年の大阪市営地下鉄にはセーラー服コスプレのウテシが活躍していますた。
2040年の大阪市営地下鉄にはメイド服の女性ウテシが活躍していますた。
2050年の大阪市営地下鉄にはレースクイーン風の女性ウテシが活躍していますた。
2060年の大阪市営地下鉄には裸エプロン姿の女性ウテシが活躍していますた。
男性の乗客が大幅に増えて大阪市営地下鉄の赤字が解消していますた。
207K ◆gd5Zx7yEGA :03/06/17 14:50 ID:DRJr2Lun
そういや、わが町刈谷を走る東海道線も2010年はちょっと変わってたね。
新快速より特別快速よりも速い新種別が登場してたな、そういや。
でもさ、名前。「アクティー」ってなんだよ…。
つーか、安城とばしただけじゃん。
208名無しでGO!:03/06/17 21:44 ID:VhqtNcYP
2810年に逝ってきまつた。山手線にはまだE231系が(ry
209名無しでGO!:03/06/17 22:00 ID:v1LdAJAI
2010年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2011年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2012年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2013年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2014年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2015年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2016年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2017年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2018年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2019年のCDショップに逝ってきまつた。まだ出町柳からのCDが置いてありました。
2020年のCDショップに逝ってきまつた。突然出町柳からのLPが置いてありました。
不審に思ったので店員に聞いてみました。CDが劣化してしまったそうでつ。
210名無しでGO!:03/06/18 00:27 ID:PI/2MIKF
2025年の常磐線。
何やらE521系という新型電車を使用した160km/h(踏切が無い区間では200km/h運転)の「常磐特快」という快速が走っていた。
特別料金不要なのに回転リクライニングシート。シートピッチやリク角は183系レベルとは言え別料金無しで座れるものだから大した物だ。束も変わったな。
宇都宮線や高崎線、東海道線にも似たような列車があった。
快速でリクライニング、その上200km/hなんて電車が関東に入ったものだから当然酉厨大激怒。
「今すぐあの電車を酉によこせ」とか「何で関西人が未だ転クロボロ車で我慢して、関東人の夷がリクで新型車の恩恵を受けるんだ」とかなんとか。
211名無しでGO!:03/06/18 00:50 ID:LXtJIfRZ
3003年に逝ってきまつた。鶴見線にはまだ103系が(ry。
212やめられない名無しさん:03/06/18 01:10 ID:nqJqMcGs
2025年に行ってきました。新幹線「ほくと」、2000系(JR北海道)が、東京〜札幌間、3時間55分で走破するらしいでつ。大宮、仙台のみの停車で最高速度が360km/h。 束の担当するE21系も同様の車両。
213名無しでGO!:03/06/18 20:05 ID:wsisTi8r
あまりの鉄ヲタのマナーの悪さに、政府は「迷惑禁止法」を制定、公共物の障害になるものをすべて排除する。



つまり、鉄道趣味の終焉である。
214名無しでGO!:03/06/18 20:17 ID:uQEhPcUV
2053年日本縦断リニアが完成しました。
停車駅は北から
札幌ー函館ー弘前ー横手ー山形ー郡山ー水戸ー新宿ー甲府ー名古屋ー
大阪ー和歌山ー鳴門ー松山ー大分ー福岡
215名無しでGO!:03/06/18 20:35 ID:Sx4GVgFK
2053年に日本縦断リニアが完成しました。
停車駅は北から
札幌−函館−弘前−横手−山形−郡山−水戸−新宿−甲府−名古屋−
大阪−和歌山−鳴門−松山−大分−福岡
です。
216名無しでGO!:03/06/18 21:30 ID:trYSHnr1
>>213
さらに、プロ市民連中のわがままに対しても、政府は「交通整備法」を制定。
道路・鉄道・空港等、交通機関の建設運用に対しての反対運動を全て排除する。
おかげで、東北新幹線がスピードアップが実現しました。
でも、埼京線沿線で起こった自衛隊員による鎮圧はすごかったなぁ。
217名無しでGO!:03/06/18 21:37 ID:/3V26ao8
2910年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2920年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2930年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2940年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2950年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2960年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2970年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2980年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
2990年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3000年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。
218QっQっQっQっQっ:03/06/18 21:47 ID:4iG67IJr
2018年の梅屋敷に逝きました!
2100形の普通がきました!
前4両ドア開きません!
219名無しでGO!:03/06/18 21:53 ID:O7hk4Fzq
2020年の埼玉高速鉄道に行ってきました。
初乗り2500円!!!
220名無しでGO!:03/06/18 22:35 ID:DfL5iAhK
3000年大阪環状線103系は国宝に指定され永久動態保存が決定しますた
221名無しでGO!:03/06/18 22:45 ID:a4WUPr5m
2013年、東海道新幹線品川駅開業10周年祭りに半ズボン親子登場 
親子であぼっ あぼぼぼぼ
222名無しでGO!:03/06/19 00:18 ID:TOekmZn1
3010年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3020年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3030年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3040年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3050年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3060年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3070年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3080年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3090年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3100年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。


223名無しでGO!:03/06/19 17:03 ID:AKRRjlxu
2010年、久しぶりに103系が再製造されますた。
224ふじかわ2号:03/06/19 17:52 ID:/F0W+qfa
>>223
さすがに抵抗制御ではなく税金が安くなるVVVFインバータ制御で、車体も鋼製ではなくアルミ製となっていました。
225名無しでGO!:03/06/19 18:52 ID:54b+s2gJ
2023年の鵜の木駅に逝ってきますた!
日比谷線からの直通蒲田逝きがきますた!
前5両ドアが開きません!
226名無しでGO!:03/06/19 19:25 ID:w+cNfKU/
2020年、EF−58−61が走ってました。
良く見たら、EF−210に先台車を穿かせて58の流線形の箱を
被せた物でした。(w;
でも、釣り掛けの音がしてたので変だと思って、まだあった2chの
鉄板の質問スレできいたら、合成音をスピーカーで流してるとのこと
でした。(禿げしくがいしゅつと言われてしまった。)
227名無しでGO!:03/06/19 19:50 ID:AKRRjlxu
>>224
そうそう、新しい方は、10000番台を名乗っててますたね。
228名無しでGO!:03/06/19 22:22 ID:MPjq3uAl
>>225ワロタ
3両のままかよ!
229名無しでGO!:03/06/19 22:46 ID:MvFh0/q1
2023年の東北新幹線。
その日最終のやまびこを新花巻で降りた。
さーて、今日の宿を探すか。
燃料電池電源の原付を借りてしばらく東北新幹線と併走し、山の中の道路橋に差し掛かった時・・・
凄まじい列車の走行音が東京側から聞こえてきた。回送か?
いや、車両は見え・・・いや、東京側から凄まじい勢いでHIDが迫ってくる。その速度はE2系はやての比ではない!
数秒後、遂に「ヤツ」は目の前に姿を「一瞬だけ」現した。速い!速すぎる!
「ヤツ」はE2系とE3系を合わせて20mまで引き伸ばしたようなノーズ部分と、500系のようなチューブ型断面を持っていた。
「ヤツ」の走りは、大気を切り裂くというよりもすり抜けるという方が適切かもしれない。
凄まじい走行音が辺りを揺るがす。携帯型の騒音計で測ってみたが、それでも音は80ホン。気がついた時には「ヤツ」はもう見えなかった・・・

後日知ったが、「ヤツ」はJR-Eが開発した新型新幹線電車、E5系だった。
丁度その頃高速試験をやっていたとか。
漏れがいた辺りで最高速度記録を叩き出していたらしい。
その速度を知って唖然とした。何と733.4km/hだと言う。
230名無しでGO!:03/06/20 02:40 ID:rpESeP21
>>218>>225
2033年の風祭駅に逝ってきますた!
新宿逝きの直通急行が10両編成できますた!
前9両ドアが開きません!
231名無しでGO!:03/06/20 03:53 ID:Y6BO/1V0
2050年
京葉線東京駅が有楽町駅に改名されてました。
しかし、乗り換えの不便さは変わりませんでした。
232名無しでGO!:03/06/20 15:46 ID:rm3dGNB+
3010年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3020年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3030年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3040年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3050年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3060年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3070年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3080年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3090年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3100年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。意地、だそうでつ。

233名無し野運転所:03/06/20 17:07 ID:/Vf4lstU
E5系速度試験車諸元

6両編成 先頭車(運転席のみ)L29m×H3.5m×W3.2m、中間車(電源制御車)L25m)
電動機出力3000kw×24=72000kw 金属Na強制冷却 き電電圧 200KV
層流制御塗装 アクティブ層流制御パンタグラフ 電磁石による強制粘着
(可聴範囲における騒音を極限まで低減、ただし粘着による低周波震動が発生) 

因みに>229よ、700`出てたら多分形の認識は不可能かと思われ(w
234あぼーん:あぼーん
あぼーん
235名無しでGO!:03/06/20 20:51 ID:ZT92oEgG
2025年の京王井の頭線。
1000系の後継車2000系が10両で爆走!
・・・でもホームの長さが足りなくて、一部の駅では10両中5両しかドア開きません(汗
236名無しでGO!:03/06/20 22:34 ID:5UhR9e7O
ある女性運転士のコメントです。

倒壊の100系の「こだま」乗ってる。先月免許取得して新大阪に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。マスコンを入れると走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかも新幹線なのにATCだから操作も簡単で良い。100系は力が無いと言われてるけど
個人的には速いと思う。500系と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
東海道新幹線で大差はないって先輩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ居眠りとかで止まるとちょっと怖いね。駅間近なのに前に進まないし。
速度にかんしては多分100系も300系も変わらないでしょ。300系乗ったことないから
知らないけどVVVFがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも100系なんて乗らないでしょ。
個人的には100系でも十分に速い。 嘘かと思われるかも知れないけど東海道新幹線で210キロ位で
マジで在来線新車を抜いた。つまりは在来線新車ですら国鉄時代の100系には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
237名無しでGO!:03/06/21 06:04 ID:bhJZ0Ddm
正反対なこっちもよろしく!!!!!!!!!1111111

30年以上前から2chがあったとしたらありそうなスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1056118319/l50
238名無しでGO!:03/06/21 17:21 ID:+OYyFzXN
3000年
京急では4代目1000系が五月蝿く走行してました
239名無しでGO!:03/06/21 17:22 ID:+OYyFzXN
そして、まだ形と系が区別できませんでした。
240名無しでGO!:03/06/21 23:25 ID:OGaat2Uj
2020年
東京近郊の幹線道路には全て路面電車が走っていた。
現在に比べて車は少なく、乗用車は殆ど無い。皆路面電車を使うからである。
勿論の事路上駐車は全くといって良いほど無く、非常にすっきりしていた。
自宅から出かける場合 徒歩・自転車で路面電車の駅まで行き路面電車に乗って鉄道線の駅まで行くというシステムが定着していた。
その中でも政府の幹部やお偉いさんは相変わらず我が物顔でベンツを乗り回していた。
241名無しでGO!:03/06/22 00:21 ID:ssC6vQSQ
>>240
そのベンツは燃料電池(何故かパワーユニットがシーメンス製で、音階を出す)と、トヨタの技術を参考にしたハイブリッド仕様だったな!
242名無しさん:03/06/22 09:13 ID:zaDgM9av
>>240
何気に冷蔵庫節になってるな。
243名無しでGO!:03/06/22 18:17 ID:IMl7KGIa
2030年、山陽本線広島口には都落ちの223系が走ってますた。
同時期の大阪環状線は「2度目のN40改造した」103系が走ってますた。
ちなみに智頭急行は電化され元酉の221系がローカル運用してまつ。
244名無しでGO!:03/06/22 21:14 ID:ejhd5+6s
>>240 それ素晴らしい 是非車社会は崩壊していて欲しいね
   自動車の免許も25歳以上からで良いと思う
245名無しでGO!:03/06/22 22:00 ID:AUUN59MS
>>244
しかし、東京以外では公共交通が壊滅していたので、
若者は「そんな事をされたら、就職できない」と裁判を起こし、
東京以外の運転免許の年齢制限がなくなりました。
246名無しでGO!:03/06/22 22:34 ID:xvpHcNng
2027年の銚子電鉄外川駅。その日何気なく電車を待っていたら、目の前にキハ110に似たフォルムを持つステンレス製の電車が現れた。
形式は5000系。サイドビューだけ見ると、トイレがあるようだ。しかし走ルンです仕様らしく、安っぽいエクステリアだなぁ。
何でこんな低速の地方私鉄電車なのに、ヨーダンパ付き台車なんかつけてるんだ。
行先を見ると、「JR直通 快速ちょうしライナー鹿島 鹿島神宮」という電光表示が。
待てよ、てなことはこいつは鹿島神宮まで行くのか?
乗ってみる。車内は千鳥配置のロング+クロスシート。巨大なトイレスペースがある様は、JR-W125系を彷彿とさせる。
乗車して数分後、5000系は外川を発車。銚子電鉄にしてはえらい加速だ。1.8程度か。
「銚子電鉄をご利用いただきましてありがとうございます。JR直通快速ちょうしライナー、鹿島神宮行きです。銚子電鉄線内各駅停車です」
結構登攀性能は高く、20パーミル以上でも涼しい顔で上っていく。音はE231系みたいだ。
銚子に到着。運転手交代の後、銚子を発車。げ、エライ加速だ、2.5はある!おいおい、発車45秒で100km/h超えてるぞ!まだ加速するのか!
げげ、130km/hかよ!
銚子電鉄内のとろ臭い走りからすると、まるで豹変したような走りだ。
130km/hという高速で走るにも関わらず、走行音は静か。妙な挙動も少ない。
気がついたらもう松岸だった。
その後も利根川沿いにMT73の爆音を残し、5000系は成田線を130km/hで疾走する。あの千葉支社がここまで高速対応の路線に改造したとは・・・年月は物を変えるな。
鹿島線に入ってからの走りは凄かった。ほぼ常時130km/h、遅延した時なんか平気で135km/h以上も出していた。確か何気にATS開放して143km/hを出したとこもあったな。
急ぐ理由も判るな。後から新型振子特急電車E353系「スーパーあやめ」が135km/hで迫ってくるから逃げ切るのに必死なのである。
それにしてもここまでの高速列車を走らせるとは・・・現代の千葉支社からは信じられなかったな。
247名無しでGO!:03/06/23 00:17 ID:KuHQjfS1
10年後のJR九州の博多駅に行ってきました。
駅舎はリニュアールされてホームには待合い室が設置され整備されていました。
しかし投入されていた新型車両は・・・・・・・・
248名無しでGO!:03/06/23 01:01 ID:sXt7XNTr
神奈川圏内のJR路線の運転系統が大幅に変わっていた

久里浜―(横須賀線)―大船―(根岸線)―東神奈川―(横浜線)―八王子 愛称:新横須賀線

平塚―(東海道線)―大船―(横須賀線東戸塚・保土ヶ谷経由)―横浜―(京浜東北線)―大宮 愛称:東海道・東北緩行線

横浜―(品鶴線)―東京―(総武快速線)―錦糸町―(総武線)―千葉 愛称:総武快速線

大船―(根岸線)―横浜―(品鶴線)―新鹿島田(旧駅名新川崎)―(南武線)―立川 愛称:根岸・南武快速線
(停車駅:大船・新杉田・磯子・関内・横浜・新鹿島田・武蔵小杉・武蔵溝ノ口・登戸・稲田堤・新是政(南多摩と是政を統合)・府中本町・分倍河原・立川)

249名無しでGO!:03/06/23 08:25 ID:/xpPtYrV
>>247
なんか日本語がべたべた貼ってあったよね。
250名無しでGO!:03/06/23 10:30 ID:93vyj5DC
>248
是政駅は西武ですが。。。
251名無しでGO!:03/06/23 19:11 ID:9NhN2fHA
>>248
つまり是政の橋全部とその周辺が駅になったってこと?
252248 :03/06/24 00:30 ID:OU5tHeI5
>>250-251
線路を南武線・西武お互いに少し寄せて同一駅扱いにしますた。
橋上に東京駅京葉―普通ホームよろしく動く歩道があります。
253名無しでGO!:03/06/24 04:37 ID:ZBRvxQua
いつものように茅ヶ崎駅へ。
ん、相模線に乗ったら・・・
なぜか京王みたいな帯の車両がお出迎え・・・
方向幕は 本八幡行き・・・?
ヘッドマークがついてる。どれどれ、
「祝・フリーゲージトレイン実用化
茅ヶ崎―橋本―京王新線新宿―本八幡直通」?

・・・( ゚д゚)ポカーン
254名無しでGO!:03/06/24 11:00 ID:9CcCB7Is
103年後、大阪で非ユニットサッシの103系が走っていますた。
255名無しでGO!:03/06/24 11:02 ID:9CcCB7Is
ニホンノデンシャボロイネー
256名無しでGO!:03/06/24 11:03 ID:9CcCB7Is


   氏   ね
257名無しでGO!:03/06/24 14:14 ID:w8csj2h7
>>254-256は何をしたかったのか小一時間(ry
258名無しでGO!:03/06/24 21:59 ID:pLRXT+9P
>>253 せっかくだから、そのまま京成で成田空港まで走って行ってほしい。

2030年頃に行ってみました。
持っていったパスネットは既に供用終了で使えませんでつた・・・。
ICカード化が既に完了していたようでつ。
259名無しでGO!:03/06/24 22:36 ID:MZtyFVrG
2006年、広島地区に4両バージョンの125系が投入されていました。
115系G編成、550番台の置き換えだそうです。
ちなみに山口の自治体負担によるものなので当然セキ所属です。
でもって内装は223系とほとんど変わりありませんでした。
その上ゆくゆく転属してくるであろう223系との併結も可能との事です。
260名無しでGO!:03/06/25 22:30 ID:g3Q71Sef
>>259 
それから約10年後、広島地区に223系が転属。ラッシュ時には125系と併結運転されるようになった。
もちろんセノハチも併結で上り下りする。(白市折り返し)
その話題は鉄ヲタの間に広まり、セノハチを上り下りする125系と223系の併結シーンを
撮ろうとする撮り鉄たちが朝っぱらからセノハチ区間に繰り出していましたw
261名無しでGO!:03/06/25 22:33 ID:Z83P4mGV
鉄道はあとかたもなく全滅し、
高速道路はどこまでものび、
便利で快適なカーライフが実現していました。

ばら色の自動車社会は永久に不滅です。
262名無しでGO!:03/06/26 00:40 ID:Lz/oe6HF
>>261
ガイコツ、、、いやガイシュツ
263名無しでGO!:03/06/26 00:51 ID:0+oEicMU
山手線は相変わらずグルグル走っていた。
264名無しでGO!:03/06/26 01:11 ID:ZKvJoFVF
30年後にはありそう

★ 鉄道不毛地帯北海道東部を救うスレ
265名無しでGO!:03/06/26 01:42 ID:tDeAJ3Pb
>>263
大阪環状線はグルグル回らず、全て他線との直通になってますた。
266名無しでGO!:03/06/26 01:45 ID:tDeAJ3Pb
>>265訂正
大阪環状線はグルグル回らず、大和路・阪和線との直通もしくは
天王寺・大阪・桜島折り返しになってますた。
267名無しでGO!:03/06/26 01:55 ID:rfYFJ1pp
2038年
JR北海道はしR束に救済…事実上の買収が行われました。
40年前の北海道パスやしR束しR北海道パスはその試金石だったようです。
2040年札幌圏に701系が秋田から転属してきました。
更新工事施行であと30年使えると新津工場では胸をはっています。
268名無しでGO!:03/06/26 02:10 ID:XJK2T9/o
>>267 やっぱり四Rし国は酉に買収されますか?
269名無しでGO!:03/06/26 02:11 ID:/1SjxOYf
abo
270名無しでGO!:03/06/26 10:32 ID:1EvH3zVy
>>268
再編成でJR中四国になっていました。
山陽新幹線も奪い取ったので、経営はそこそこ安定しています。
271名無し野運転所:03/06/26 15:12 ID:TSyL9vo9
>270
代わりに束と酉は共同で北陸新幹線を400`運転を始め、東京-大阪(新大阪にあらず)
間を2時間で結びました…傾斜角度10度の振り子車両を使用のため、乗客には不評でつが
倒壊が1時間に1本のこだま以外全てのぞみにしてしまいスーパーのぞみ料金
をぼったくっているためそこそこ利用はあります

JR中止wはレールスターをN40でしぶとく使い続けているおかげでなんとか
やってまつ、でも高知がシソカソセソ通せゴルァとうるさいそうです、なので非電化フリゲ
をしぶしぶ開発中でつ(w
272名無しでGO!:03/06/27 17:10 ID:rrSGOXrv
2025年。日本完全鐵路復權!
273名無しでGO!:03/06/27 19:22 ID:ShOq17/O
2005年2月某日
悲劇が起こった。東海地震が発生した。さて、東海の鉄道はどうなる!?
27475:03/06/27 21:53 ID:iQ1AlPEQ
>>273
>>75みたいな状況になってたよ。(在来線と東名道は根性で全面復帰、新幹線は序でに360km/h対応化もするためあと5年はかかる)
東海道線を稚羽死者のオンボロ183系が爆走したので鉄ヲタ大喜び!
東名道を昭和デザインの高速バスが爆走したのでバスヲタ大感激!
東海道の空をB747やDC10が飛んだので航空ヲタ大歓喜!
東京港と大阪港をTSLが結んで、船ヲタ大騒ぎ!(www
275名無しでGO!:03/06/27 21:58 ID:T/okPzon
>>274

その後全面復旧したと思われた東海道線(名古屋近辺)で特別快速が脱線。
原因は弱った地盤の上で無理やり130km/h運転したため。
復旧には時間がかかりそうでつ
276名無しでGO!:03/06/27 22:46 ID:2GXj1rUZ
>>275
陥没した名鉄名古屋駅(「新」が無くなってた)と近鉄名古屋駅の
状況きぼんぬ。
277東上:03/06/28 00:03 ID:cLzh1+Ls
2020年
関東大手私鉄の中で東武だけICカードに参加してません。
去年やっと5000系が廃止になりました。
8000系まだ走ってます。
278名無しでGO!:03/06/28 01:00 ID:3bu4aNHQ
2050年
走るんですが全車両廃車することなく
束で走ってました
後10年ぐらいは耐久テストするそうです
279名無しでGO!:03/06/28 07:00 ID:CHf/IDBF
東京から転勤した香具師がsuicaで酉の改札をくぐり抜けていました。
280名無しでGO!:03/06/28 08:50 ID:83LsOahb
2004年
日朝国交正常化に向けて北の将軍様が、日本の技術を視察に参りました。
そのなかでも日本の鉄道の速さには大変驚いておりました。
日本の鉄道技術を大部盗んでいきました。
けれど、北では盗んだ技術が生かせませんでした。
281275:03/06/28 13:38 ID:xltSKXaa
>>276

名古屋駅地下街が立ち入り禁止区域となっていますた。

立ち入り禁止になる前に名鉄駅に入ったが痛々しかったよ。
白と赤の車両が押しつぶされてたので多分特急だろう。
かろうじて「1703」という車号が読めたよ
名鉄はその廃墟の隣で新駅を建設中で完成は2009年だそうです

近鉄のほうは何とか1本だけ復旧させて、アーバンライナーも走ってたよ。
でも狭いホームに特急から普通までのすべての客があふれて大混乱。
近いうちに蟹江(特急は桑名)折り返しにするようです。
282名無しでGO!:03/06/29 02:47 ID:d9Kjwr66
>>273
2006年2月某日、つまり1年後に逝ってきた。

最悪なのは新幹線および東海道線の静岡県内だね。
複数のトンネルの中に断層ができた上に、地震直後に発生した津波でかなりの被害を受けている。
結果、未だ東海道線は区間運転だらけでズタズタ、新幹線も三島〜東京間と、豊橋〜新大阪間の
区間運転に留まっている。トンネルの掘り直しとか高架の付け替えなどで、全面復旧は早くて
2010年とか。
しかも、莫大な復旧費用(少なく見積もって3兆円以上らしい)をJR東海に無利息融資する特別法案が
未だに国会を通過せず紛糾中。GDPが前前年比で20%も落ちているのに、未だ危機感が政府にないとは…。

他にも、東名高速もズタボロで使い物にならず、唯一、国道1号線だけが静岡を縦断する唯一の交通路
として生きている状態。もっとも、慢性的な大渋滞で東名阪間の交通路としては使えないけどね。
航空機は増便したが、全然予約が取れない状態が続いているみたい。

物資輸送面では、東名阪間の連絡フェリーが大活躍している。
JR東海がフェリー会社から借り上げ、在来線扱いで普通運賃で乗れる名古屋〜東京間の
「東海道連絡船」は18キッパーに大人気。
他にも、北越急行乗り入れで大阪や米原行きの「スーパーサンダーバード」が人気を博しているみたい。
283名無しでGO!:03/06/29 05:31 ID:VnYqBdvj
2015年の高松

予讃線土讃線に元酉221系が走っていた。
コトデンに元京王6000系が走っていた。
284名無しでGO!:03/06/29 11:03 ID:t70mWbiJ
>>283
ことでんの元京王6000は相当状態が悪いらしくもう置き換えられるらしい・・京成3400との噂
あと、長尾線は地元補助で新製車が2両入ったが、300・325・500が未だに現役

JR四国は予土線の経営分離検討に入ったね。
あと高徳線が電化されてたけど、うずしおがFGTで捻出した8000系の転用で、ローカルは元倒壊の213-5000と6000系
221は購入予定だったけど瀬戸大橋運用に適さないので結局流れて廣嶋にいくらしい・・
TSEさよなら運転は酉(正確には酉の100%子会社JR中国)が岡山駅のホーム容量の関係で認めず
高松発着とのこと。キハ185はマツとコチで健在なんだが。
しかし2000系の特急も減ったよな・・宇和海とあしずりは健在だけど、南風は本数減ったし、
しまんとは入出区の1往復だけだし。
285名無しでGO!:03/06/29 14:17 ID:etxwntaF
2010年、JR北海道から、ついに「特急」以外の列車が消滅。
普通・快速・急行は全て特急化された。
(例)千歳線快速「エアポート」→特急「エアポートちとせ」(785系・785系3000番台(721系特急化改造車))
同普通列車→特急「ライラック」(785系、785系3000番台、789系1000番台(731系特急化改造車)、781系2000番台(711系特急化改造車))
札沼線列車→特急「いしかり」「スーパーいしかり」(キハ261系1000番台(731系特急化改造車)、キハ183系7000番台(PDC特急化改造車))
江差線列車→特急「スーパーえさし」(キハ261系)
富良野線列車→特急「ラベンダー」(キハ40系列特急改造車、キハ183系NN車)
日高線列車→特急「えりも」「スーパーえりも」(キハ283系、キハ285系(160km/h対応振り子気動車))
函館本線普通列車→特急「うちうら」(キハ183系8000番台(キハ150系列特急化改造車)、キハ40系列特急化改造車)

なお、「石勝・青函方式」は撤廃されたが、特急料金は存続。
当然「青春18きっぷ」は使用不可になった。
全特急化による実質値上げと、18きっぷ非対応化により、地元住民と18きっぱー大激怒!
286名無しでGO!:03/06/29 15:02 ID:acOITN0A
>>285
札幌付近の渋滞が激しすぎたからなぁ。
地元民が大激怒するのは当然だよ。
287名無しでGO!:03/06/29 15:47 ID:Y8Hg3dY9
2020年のきのくに線と桜井線はどうなってるの?
288名無しでGO!:03/06/29 16:06 ID:CfFTLZUF
廃止。
289名無しでGO!:03/06/29 16:37 ID:apOETlzS
2023年8月13日 いわゆる「半ズボソ」氏が列車に轢かれて死亡しますた。
290名無しでGO!:03/06/29 19:53 ID:Ruici3Zf
>>285
特急だけしか走ってないところは特急料金取らないのが筋じゃない?
もし、本当にやろうとしたら、反対が多すぎて出来ないよ。
冬なんて、北海道は列車使うしかないんだから
291名無しでGO!:03/06/30 01:28 ID:7Ps/tK5e
>>288こらこら勝手に廃止するでないw。

とりあえず221系2両がまだ走っていた。もちろんN40延命工事済み。
あと食パン改造された207系2両も走ってたし、283系もまだ延命されて走ってたぞ。
292名無しでGO!:03/06/30 14:38 ID:mbMahOed
>>253
これが本当の湘南新宿ライン(をい
293名無し野運転所:03/06/30 15:58 ID:mDs8XClz
>285
きっと普通は札幌市交通局が運営して居るんだな、赤字大激増のヨカーンw
294名無しでGO!:03/07/01 02:38 ID:VEpsE2vo
森繁久弥がまだまだ生きてました。
295名無しでGO!:03/07/01 04:00 ID:ite2zgIO
>>281
ネタにマジレスすると、震度6弱(名古屋の想定震度)でそこまでの
被害はない。
仮に、そんな被害が出るとすれば、この間の東北の大地震でも
大変な惨状になったはず。
296名無しでGO!:03/07/01 12:08 ID:fRK76+3h
>>282
手持ちのインフラがズタボロの状態で、代行輸送も逼迫状態では
格安きっぷを出るまい。もっと修行すべし。
297眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/07/02 00:15 ID:0pmPXRqM
問題は高架橋より築堤と思われ。

あと、怖いのは自信本体より津波。
298名無しでGO!:03/07/02 23:15 ID:RYCnDPKn
2014年。
あのHISが、鉄道乗車券・特急券までも扱い始めていた。
当然その頃の鉄板では、痛すぎるHIS厨大暴れ!
18きっぷの話をしていれば「18きっぷ鈍行旅行でオナーニするよりよりHISの新幹線特急券買えよ、\3980だぞゴルァ」とか相変らずHISのCM的な痛い発言多し(w
299名無しでGO!:03/07/03 19:39 ID:vkVEy3bq
>>294
2500年に逝ってきまつた。森繁久弥がまだまだ生きてました。
3000年に逝ってきまつた。森繁久弥がまだまだ生きてました。
あんまりなので、森繁久弥に尋ねました。意地、だそうでつ。
300名無しでGO!:03/07/03 21:33 ID:gLFYMLk2
>>299
サイボーグだろ。絶対。
301名無しでGO!:03/07/03 22:02 ID:XAc/EB48
2006年3月××日、この日限りで「雷鳥」が一斉に「サンダーバード」になる。
大阪駅や金沢駅は鉄ヲタで溢れかえっていた。まるで碓氷峠廃止の時みたいに・・・
ヲタ同士の殴り合い、フラッシュ連発、黄線外側での撮影・・・
302名無しでGO!:03/07/03 22:33 ID:RChWhURf
201X年
関東大震災から1年、ようやく全線復旧した京急は、初日から140キロ運転をやらかしてました。
303名無しでGO!:03/07/08 22:35 ID:gLDDYNmU
あげ
304名無しでGO!:03/07/08 22:50 ID:HX+98qAi
2003年現在にある架空鉄道のひとつが20××年実現しました。
305名無しでGO!:03/07/08 22:51 ID:HWWwJ7Lm
>>304

イ  ズ  ト  ウ な の か ? ( 藁
306名無しでGO!:03/07/09 19:13 ID:cjuBsM5M
>>305
東京から伊豆半島まで
307名無しでGO!:03/07/09 23:02 ID:pbhmDI6Q

あ  げ
308名無しでGO!:03/07/11 22:38 ID:wwkra+3x
2028年の夏休み。
漏れは鈍行を乗り継いで関東から長崎は佐世保・ハウステンボスを目指していた。
あのハウステンボスも再度の好景気で息を吹き返したみたいだ。
序でだから岡山辺りまで行って見るか。どうせML九州まではたっぷり時間があるんだし。
・・・いい加減新快速に新車導入しろよ。未だ223系かよ。お古でも快適だから良いけどさ、車内清掃くらいはもっと真面目にやってくれよ・・・
さてと、姫路から各駅停車に乗り換えるか。
・・・隣のホームの125系4連がいた。小浜線に出た当時は地方路線にしてはゼータク過ぎるかな、と思ったが、何あのJR東日本ですら701系の後継車・E703系に転換クロスを採用したくらいだ。
ああ言うのが普通何だろ。
・・・でもこの125系、何かおかしい。
げ、オールロングシートじゃないか・・・しかもトイレが無くなってる・・・
行先表示を見たら・・・「普通 広島」!?こんなんで広島までの長丁場を走るのかよ!?正気か?
仕方ない、これしかないからな。
ロングシートは207系の物に似た座り心地なのでそこそこ快適ではある。でもトイレが無いのは辛い・・・
しかし何でここまで改悪されたんだ!束のE703系には転換クロスどころか田舎の走ルンですのくせにリクライニング積んだ奴(リク搭載車は磐越西線、電化された只見線に投入)まであるんだぞ!しかもトイレは標準装備!
酉よ、田舎だからと言ってこんなキハ120みたいな電車を投入するなyo!ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!!!!!!!!(←200dbくらいの大声)

・・・あとで聞いた話だが、このロングシートトイレ無しの125系「125系1000番台」は酉のローカル線に相当な数が投入されたらしい。
山陽線以外にも赤穂線、播但線(電化されてたらしい)、瀬戸大橋線、宇野線、伯備線、草津線、湖西線、山陰線、富山港線、七尾線に入ったとか。
しかもこの交流版821系や、交直流版621系なんてのも量産されて北陸本線にものすごい勢いで導入されたらしい。
酷過ぎるぞ酉・・・・
309名無し野運転所:03/07/11 23:42 ID:E5SVzA7j
>308
とりあえずツッコミ、200dbの音量だと本人含め辺り1kmくらい生物が死滅しないか?(w

は、( ´ー`)ノノ□ おいておいて
そうか、北陸新幹線はまだ完成していなかったのか、酉も予定が狂って大変だなw
310名無しでGO!:03/07/12 17:57 ID:VQDNesc3
2033年の大阪のJR東西線に逝ってみた。



207系が延命されてまだまだ走っていた。
311名無しでGO!:03/07/12 21:33 ID:JhYZoNCu
2022年。
近鉄の新型特急のネーミングが凄いことになってた。
第三世代アーバンライナー→「アーバンライナーtry」
第二世代伊勢志摩ライナー→「伊勢志摩ライナースペシャル」
新型ビスタカー→「ビスタゴージャス」
第二世代さくらライナー→「さくらライナーグレート」
第二世代ACE→「ACE-Excellent」
当然角川書店の某ファンタジー小説とブチ当たるようなネーミングだけに、角川書店&神坂一氏大激怒!
遂には裁判沙汰にまで。
また、これにより鉄ヲタとアニヲタ+小説ヲタの対立が激化!
アニヲタと鉄ヲタの間で板の荒らし合戦が行われる始末。

ちなみに当時の関連スレ:
鉄道総合「【特急名が】角川書店、近鉄を提訴【ス○イヤーズとかぶる!?】」
アニメサロン「【アボンライナーtry】角川書店、近鉄にドラグスレイブ!【エセシマライナースペシャル】」
312名無しでGO!:03/07/12 21:43 ID:+HOUlgu5
2026年3月ダイヤ改正
あずさにE263系が投入され
捻出されたE257系は波動の183系置き換えに転用されました。
振子のえ351系は直接廃車です。
3月14日には、さよまら183系あずさが運転されますた。
5月のムーンライトながら91・92号は
E257系で運転されるそうです。
夏のながら指定券獲るの大変そう…
エロ漫画ヲタが沢山乗ってくるw
313名無しでGO!:03/07/12 22:00 ID:1PFmH1HT
20XX年 京阪電鉄ダイヤ改正

(停車駅)
準急:淀屋橋〜京橋−守口市〜出町柳
急行:淀屋橋〜京橋−守口市−萱島〜出町柳
特急:淀屋橋〜京橋−守口市−寝屋川市−香里園−枚方公園−枚方市−樟葉−八幡市−中書島−丹波橋−伏見稲荷−七条〜出町柳
超特:淀屋橋〜京橋−七条−四条−三条−出町柳
(運転頻度)
データイム:急行6本/時、特急5本/時、超特1本/時

あまりにも特急の停車駅が増えすぎてしまったため、超特が誕生していました。
しかし、すでに2ちゃんねるでは「超特枚方市停車要求スレッド」が作られていました。
314名無しでGO!:03/07/13 07:17 ID:NeDnAY4h
>>311漏れ的には萌えるが、、、平仮名の方がイクナイ? ごぅじゃす、えくせれんと、すぺしゃる。あ、元よりひどく叩かれるかw
315名無しでGO!:03/07/13 12:45 ID:4mnQkjq/
JR倒壊がマクドナルドの60秒キャンペーンにちなんで、
「のぞみ60分キャンペーン」なるものを実施していました。
60分で東京−名古屋を走破すると思いきや、60分を超える遅延に対して、
「ひかり」料金で「のぞみ」に乗れる「のぞみクーポン」を配布するというもので、
キャンペーンが実施されてからは59分遅延が増えましたとさ。
316名無しでGO!:03/07/14 20:26 ID:Yik753Rm
2100年、酉が「ド○えもん」でおなじみの”タイムふろしき”を使って
103系を新車に戻していたw
317名無しでGO!:03/07/14 20:55 ID:VnH3uAKB
2015年
大阪環状線電車の横転事故が3ヶ月間に12回も発生した。
ちょうどそのころ、千葉で内房線の線路に置石をしている男が現行犯逮捕。
聴取の結果環状線の電車を脱線させたのも自分と供述した。
何でも彼はステンレス製の通勤・近郊電車が大好きで、
未だに鉄製の電車が走っている区間が嫌いだったと語っている。

この件に関してJR東日本・西日本とも
「鋼鉄製の通勤・近郊車両は当分の間全廃する予定はない」と語っている。
318名無しでGO!:03/07/14 21:40 ID:PsEQTgc6
>>316
だけど、どこでもドアは出すなと圧力を掛けていたな。
319名無しでGO!:03/07/14 21:59 ID:1w181+33
2015年
グモラーの増加により全駅でホームに柵が取り付けられる。
また、踏み切りも全部なくなる。
320名無しでGO!:03/07/14 22:59 ID:w9YuyqcA
>>318
そりゃそうさ。
物理的にあれは危険過ぎる移動機関。
何てったって超空間を高エネルギーでむりやり捻じ曲げて接続するから、一斉にどこでもドアを使われると超空間にかかった負荷が逆流して酷い事になる。(マジレス)
圧力をかけたのはマスメディアの操作により、「表向きには」在来の運輸業が潰れる事を恐れたってことになってるが、実際は移動方法その物が危険過ぎるからご法度になったらしい。
321名無しでGO!:03/07/14 23:25 ID:66vs+QZf
>>320
国交省は、K札とQQだけ特例で認める方向だって。
でもそうなったらスネークマンショーのネタどうしよう・・・
322名無しでGO!:03/07/15 22:43 ID:8R5a0uSY
2025年。東北新幹線で世界最速の360km/h運転を行なう「E5系はつかり」に食堂車が組みこまれたらしい。
時刻表を見ると、何故かマクドナルドやドトールのマークが備考欄にある。
調べてみるとどうやら食堂車の運営に外部企業の参入が実施されたらしい。
ちなみに東北新幹線ではマクドナルド、ロッテリア、モスバーガー、フレッシュネスバーガー、スターバックスコーヒー、ドトール、タリーズ、吉野家、ベックスコーヒーショップ、ベッカーズが参入している。
東海道・山陽系統にはファーストキッチンやドムドムも加わっているとか。
座席指定をした列車の食堂車はスタバの運営だった。
食堂車であるE544型の側面には、やはりスタバのマークがある。
東京駅を発車。やはり起動加速度2.5km/h/sは凄まじい。シーメンスVVVF特有の妙な起動音からは想像も付かない。
宇都宮を310km/hで通過後、福島との県境辺りで「ただいまの速度は360km/hです」の表示が。
食堂車へ行って見るか。
値段は通常のスタバと比べ、10〜50円ほど高くなっている。まあ特殊な環境の店だからな。
何時もの如くアイスラテを注文。しかしこの500系を元にしたチューブ型断面の食堂車で良くもまあスタバの雰囲気を出せるもんだ、と感心。
360km/hで走行しながら飲むアイスラテは格別だ。ふとカウンターを見るとギネス認定証が。何でも「世界最速のレストラン」という項目でこのE544型が認定されたとか。
どうやらこのギネス認定証は全編成の食堂車にあるとか。

・・・でも2ちゃんねらーとしては、やはり「世界最速の吉野家」を組みこんだ列車に乗るるべきだったかなぁ。(苦笑
323名無しでGO!:03/07/15 22:52 ID:qCaCJuZS
2067年
利用客が減少し赤字に悩む東北新幹線仙台・新青森間が
廃止され第3セクター東北高速みらい鉄道になりますた。
また、平行在来線は廃止され、貨物は新幹線経由に。
ここにきて初めてフリーゲージ機関車が開発され
タルゴみたいな貨車を引いて時速250kmで走ってます。
ローカルは新幹線上に駅を新設しバスを各駅から接続させています。
324名無しでGO!:03/07/15 23:26 ID:vsQ+C4jw
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、新幹線の吉野家行ったんです。吉野家。そしたらなんか人も大して居ないのに座れないんです。
で、よく見たらなんかギネス認定証がかかってて、世界最速のレストラン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、世界最速如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
世界最速だよ、世界最速。なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。よーしパパボックスシート座っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、指定席券やるからその席空けろと。
新幹線の吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。ボックスシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、転クロじゃねえのか、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、転換クロスシートなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、転クロじゃねえのか、だ。お前は本当に転換クロスシートに座りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、転クロって言いたいだけちゃうんかと。
鉄ヲタ兼吉野家通の俺から言わせてもらえば今、新幹線吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ロングシート、これだね。
ロング自由席ギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ロングシートってのは立席スペースが多めに取れる。そん代わり着席人数が少なめ。これ。で、それに自由席ギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から車掌にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、大垣夜行でも乗ってなさいってこった。
325名無しでGO!:03/07/16 08:57 ID:x56HCqMd
>>322
だけど、全日空が乗客獲得のため、国内旅客機に食堂ルームを作ったので、
その記録は1年も持たなかったらしいな。
326しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/07/16 15:12 ID:8AtTPG+4
>>324
ロング自由席ギョクって何?
327名無し野運転所:03/07/16 15:38 ID:BSgCrrdZ
>325
でも全日空は特割りに体力を割かれたせいか、1年で営業を中止しまた。
で、新幹線が世界一を取り戻したとおもいきや、フランスがTGVを無理矢理
370`運転させ世界一を強奪すますた。
しかし、そのおふらんすも無理が祟り脱線事故をおこすてしまい、素直に
350`運転に戻したため、三度新幹線が日本一をとりかえしますた。
そして相も変わらず殺伐とした吉野屋が営業すてまつ(w
328名無しでGO!:03/07/16 20:30 ID:jbrstcBR
>>326
「Maxはやて」の車端部、ロングシート部分(自由席)で卵入れた牛丼を食うこと。これ、最強。
329名無しでGO!:03/07/16 21:23 ID:OerNLB13
九州新幹線の車内でのみ限定発売のしろくまはウマイ!
330名無しでGO!:03/07/16 22:55 ID:jaPy9lr9
>>329 マジで出そうだ(゚д゚)ウマソー
331名無しでGO!:03/07/17 09:12 ID:OQhyuLrW
「旅客列車各駅停車法」成立!

各自治体の優等列車停車要望があまりにも増加したため、
国道交通大臣が「優等列車の存在が諸悪の原因」と発言。
旅客列車の通過駅を認めない「旅客列車各駅停車法」が成立しました。
でも、すでに鉄道会社の大半は優等列車の停車駅を増やしていたので、
ほとんど影響がなかったようです。
332名無しの客車区 ◆npHxegowoM :03/07/17 10:14 ID:5BhTPsH3
2050
新幹線は輸送能力が限界に達しました。
そこで初の3扉セミクロスシートの新幹線が開発されることとなったのです。
333名無しでGO!:03/07/17 11:15 ID:gC7+S8B0
2028年、九州新幹線で食べた一風堂の博多ラーメン、(゚д゚)ウマー。
334名無しでGO!:03/07/17 12:54 ID:37zGxS8E
2007年、とある鉄道ファンの新人歌手が大ブレークし、世間は女子高生らが撮り鉄・乗り鉄をするほどの鉄道ブームになってました。
335名無しでGO!:03/07/17 21:03 ID:AieeOuY0
2033年、米原駅周辺は・・・・・・


殆ど変わっていなかった・・・・・・・・・・・・・
336名無しでGO!:03/07/17 21:16 ID:0vq7e/zt
紀勢東線でキハ85南紀はいつまで走っているだろう??????????
337名無しでGO!:03/07/17 21:41 ID:Ao1gKGFw
>>331
その後、今度は遠距離通勤者から反発が出て、
停車駅を増やすのに許可が必要になったんだよな。
都心から最も離れた終点住民の過半数が必要になったので、
停車駅を増やすなんて、殆ど不可能らしいが。
338名無しでGO!:03/07/17 21:42 ID:njQUGjr7
>>324
確かにその「新幹線版吉野家コピペ」もあったな。ついでにこんなのも。
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、新幹線のスターバックス行ったんです。スタバ。そしたらなんか人も大して居ないのに座れないんです。
で、よく見たらなんかギネス認定証がかかってて、世界最速のレストラン、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、世界最速如きで普段来てないスタバに来てんじゃねーよ、ボケが。
世界最速だよ、世界最速。なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスタバか。おめでてーな。よーしパパボックスシート座っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、指定席券やるからその席空けろと。
新幹線のスタバってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。ボックスシートの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと注文できたと思ったら、後の奴が、キャラメルトールアイスラテ、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、キャラメルラテなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、キャラメルトールアイスラテ、だ。お前は本当にキャラメルラテを飲みたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、キャラメルトールアイスラテって言いたいだけちゃうんかと。
鉄ヲタ兼スタバ通の俺から言わせてもらえば今、新幹線スタバ通の間での最新流行はやっぱり、抹茶クリームフラペチーノエスプレッソ追加、これだね。
抹茶クリームフラペチーノにエスプレッソ。これが通の頼み方。
抹茶クリームフラペってのはミルクベースの抹茶入りフラペ。そん代わりカフェインレス。これ。で、それにエスプレッソ1ショット。これ最強。
しかしこれを頼むと次からパートナーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、デイカフェでも飲んでなさいってこった。

・・・エスプレッソ追加した抹茶クリームフラペチーノってどんな味何だ?(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
339名無しでGO!:03/07/17 21:48 ID:zidDwHWH
10年後の世界に行っても、
現状とあまり変わっておらず、大した感動は受けないだろう。

・・・と書いてみるTest

340名無しでGO!:03/07/18 15:04 ID:0mnVJwkv
2020年。JRの東京付近の路線はほとんど走るんですになっていた。
中央線・山手線・埼京・川越線・総武本線・東海道本線、そして東北・高崎線。
常磐線もE231-1000の改良型が中距離電になっていた。そして、E653がSひたちになり、
E655系も投入された。

俺の家は所沢である。職場は武蔵浦和だ。
いつもどおり、朝の各停池袋行きに乗る。そして一駅で降りる。
そこから少し歩き、また改札に入る。するとちょうどいいように接近放送が入った。
「まもなく O番線に 八両編成 西船橋行きが参ります」
しかし、それを打ち消すように爆音と突風が俺を襲った。
皆さんは103系と思っただろう。しかしすでに103系はこの世から消えている。
そして武蔵野線は近郊型電車が投入された。
そう、常磐線から転入した、403、415だった。

おはようございます。秋津です。到着の電車、最後部車両2階建てグリーン車です。

415-1901はグリーン車となっていた。

341しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/07/18 15:23 ID:ryjIc9sH
>>340
2020年になっても403や415が生きてるとは・・・・・・・・・。
342名無しでGO!:03/07/18 18:32 ID:Vq4Fwyr/
3110年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3120年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3130年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3140年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3150年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3160年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3170年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3180年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3190年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3200年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、JR酉日本に尋ねました。しかし、ノーコメントでつ。

343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しでGO!:03/07/20 08:57 ID:/xiKJd0f
あげ
345名無しでGO!:03/07/20 10:08 ID:YNKvQ9QW
エネルギー枯渇で蒸気機関車に逆戻りしてますた
346名無しでGO!:03/07/20 11:02 ID:yfqqKE+7
おかげで筑豊DQN地区は路線復活花盛り。
347名無しでGO!:03/07/20 11:30 ID:y+xPLTBO
ハッキリ言って2chなどの巨大掲示板では厨房の方が>>343のコピペをした香具師よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いコピペ厨は厨房のストレス解消のいい的。
厨房は名コピペ、名レスを多数輩出してるし、コピペ厨はかなり彼らに見下されている。
(厨房は住人には頭があがらないため>343などのコピペ厨相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、コピペ厨はすぐ釣られてくれる単純馬鹿としてとおっている。
(「>>1は〜(釣ってくれ)」と釣りを持ちかけるヒッキー厨房も多い。)
匿名掲示板でこそこそとコピペでしか自己主張できないコピペ厨は滑稽。
348age:03/07/20 13:21 ID:IUnMcIWy
2050年、岩泉線はまだ健在でした。
349名無しでGO!:03/07/22 01:18 ID:ihjCh4lD
>>342を見て、3210年に逝こうとしたら、間違って56億7千万年後に来てしまいました。
太陽が赤色巨星となり、海が完全に干上がって大気もない地球のとある場所で、
弥勒菩薩が103系を運転してました。














方向幕には、やっぱり「大阪環状線」って書いてまつた。
350名無しでGO!:03/07/23 19:47 ID:gFZ2gntQ
あげ
351名無しでGO!:03/07/24 14:38 ID:TmdYS9mh
>>349
禿藁。ハンバーガー噴きだしますた。
352名無しでGO!:03/07/24 21:42 ID:jYPgPmxh
>>351
単品価格がセット料金に近いモスの匠だったら悲惨だな。
353名無しでGO!:03/07/24 22:57 ID:4TdiEKYu
追っかけて調査したところ
「超時空国電103」の漫画を
コンピュータになってまでして
その漫画家は描いていてました。
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355名無しでGO!:03/07/25 15:53 ID:PuxjhjiM
2010年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2020年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2030年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2040年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2050年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。

あんまりなので、しR束に尋ねてみまつた。意地、だそうでつ。
356名無しでGO!:03/07/25 16:26 ID:tfVehI8Z
2023年7月25日
束のあまりにもひどい仕打ちに切れた山形県は、ついに「山形さくらんぼ鉄道」を設立。
県内すべての鉄道を運営することになった。
束は「どうぞご勝手に」とすべての資産を引き上げた。駅施設から車両まで。
かろうじて400系のみ残されたが、駅も車両もなくどのように運行されるのだろうか?



357名無しでGO!:03/07/25 18:33 ID:tfVehI8Z
2010年に逝ってきますた。いわて沼宮内が廃止されました。
2020年に逝ってきますた。安中榛名が廃止されました。
2030年に逝ってきますた。本庄早稲田が廃止されました。
2040年に逝ってきますた。水沢江刺が廃止されました。
2050年に逝ってきますた。新花巻が廃止されました。

あんまりなのでしR束に尋ねてみますた。どうでもいいそうでつ。
358名無しでGO!:03/07/25 18:40 ID:OSZrxayF
>>357
2060年くりこま高原駅廃止もなー
359元高槻市民 ◆fRK4jZWSV2 :03/07/25 18:48 ID:/QRZLMKF
>>357
2070年上毛高原駅廃止もなー
360名無しでGO!:03/07/25 19:18 ID:DIkkxmEO
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     ____________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  まだ私が生きているというのは、いかがなものか。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | これは由々しき状況であり、ぞっとしない。
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
361360:03/07/25 19:18 ID:DIkkxmEO
しまった。年月書いてねぇ。
362360:03/07/25 19:20 ID:DIkkxmEO
2053年
      _____
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     ____________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <  なんだかんだいって、私はまだ健在である。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 私を崇める2003年のヤング諸氏は、安心するように。
    f  _, ,ム、、_   ./    \ 
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
363名無しでGO!:03/07/25 19:31 ID:tfVehI8Z
2080年に逝ってきますた。浦佐駅が廃止になりました。
2090年に逝ってきますた。新白河が廃止になりました。
2100年に逝ってきますた。白石蔵王が廃止になりました。
2110年に逝ってきますた。上野駅が陥没しますた。
あんまりなのでしR束に聞いてみたかったのですが、そんな会社は存在してませんですた・・・
364名無しでGO!:03/07/26 13:07 ID:jfFajmKw
2023年。
し尺束白木がE5系はやて・はつかりの360km/h運転により大幅に乗客を獲得できたのを良いことに、管内の各路線を超高速化してたな。
雪煙を巻き上げながら東北線を140km/hで爆走するE751系「つがる」は789系以上の迫力。
常磐線はスーパーひたち用新型車両E655系と、新設快速「常磐特快」のE531系が160km/hで大爆走。
中央線では8M4TになったE351系が200km/hで飛ばしてた罠。E257系も145km/hで珍走。
しかし、もっと凄い路線があった。武蔵野・京葉線。
各駅停車だろうが何だろうが170km/hで飛ばしてたからな。これも103系が全車引退して、新型のE235系に置き換わったから出来る芸当だな。
365名無しでGO!:03/07/26 14:44 ID:6w+H7VOp
2060年に逝ってきますた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2070年に逝ってきますた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2080年に逝ってきますた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2090年に逝ってきますた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2100年に逝ってきますた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。

あんまりなのでしR束に尋ねてみますた。どうでもいいそうでつ。
366名無しでGO!:03/07/26 14:55 ID:kfpnuWAu
>>365
そら、10年おきぐらいに改装工事ぐらいはするだろ。
367名無しでGO!:03/07/26 15:55 ID:TIZUYmm4
2008年。
酉の「新快速」が、世界の「Shinkaisoku」になっていました。
海外でも「Shinkaisoku」という言葉が通じるようになっていました。
かつて日本の「新幹線」が世界の「Shinkansen」になったように。
そして、海外へ「新快速」の技術の輸出が始まっていました。
しかし、そんな中でも束は「走ルンです」を投入し続けていました。
あんまりなので、束に尋ねてみました。意地、だそうです。
2009年。
束住民の酉への亡命が行われていました。快速「ムーンライトながら」は18シーズン以外でも、連日超満員でした。
2012年。
東京の人口は、2003年の半分にまで減っていました。首都が大阪に移転しました。束は倒産して、酉が経営を引き継ぎました。
2015年。
「走ルンです」は全て消え、東京でも207系と223系が走っていました。こうして、日本には平和が戻りました。
368名無しでGO!:03/07/26 16:40 ID:aJW3d85P
2010年4月
西日本は関西圏は207系などの配備で、ヲタ、一般人ともに支持されていた。
しかし!そのほかの下関や広島などの大阪近郊以外の路線に全く新車を配備せず、
未だに山陽本線は113系が、山陰本線はキハ58等が走っていた。可部線(現電化区間)などは忘れられたも同然。
国鉄時代に自分がやられてきたことを平気で他のところにやっている西日本に沿線住民と自治体の怒りが爆発。
大阪近郊以外ほぼ全域でデモが実施。本社前に押し寄せた沿線住民に、
管理職の横暴で泣きを見てきた現場職(車掌、運転手、駅員、保線係等々)が合流し、
7万人もの人が集結。これだけの事になりながら相変わらず西は、その態度を改めようとしない。
それどころか、弾圧しようと、機動隊に通報。しかし機動隊もその大人数は手に負えず、人々の怒りは頂点に達した!
2010年7月
そんな中東日本は製造当初は批判が多かった走ルンですを、独自のブランドとして確立し、「価格半分・重量半分・寿命半分」にもう一つ「快適性2倍」を追加し、住民・ヲタ問わず大好評を受けていた。
怒りが頂点に達した住民&西の現場職はついに東日本に亡命を開始。大阪近郊の住民は自分達には関係ないと思っていたが、なんと現場職の殆どが東へ亡命したため、通常の半分以下の運転本数も保てない状態に。
駅員もいない為、大阪駅の駅員が駅長含めたった4人と言う状態に。無人駅状態の駅も多く、ケチな関西人は切符を買わないで乗る人が続出。新人社員を雇おうともしたが、悪待遇が世間に知れ渡っていて、
思うように人が集まらず、急遽管理職(下っ端)が駅員や車掌をやったが、普段は「フン!現場職どもが!」と、まじめに仕事を見ていなかったので、どうやっていいのかわからず、投げ出して会社を辞める人間も出てきた。
369名無しでGO!:03/07/26 16:44 ID:aJW3d85P
2011年2月
ついに西日本は倒産し、経営は確定的に東日本が引き継ぎました。
積極的な新車への置き換えと,コスト削減&快適性を両立したスタイルで,
大阪でも、かつて走ルンですと呼ばれた電車たちが走るようになりました。
2012年1月
かつての西日本は大阪圏が「JR関西」その他が「新生JR西日本」となり、住民に愛される鉄道としてスタートしました。(ちなみに新幹線は新生西日本が引継ぎ)
日本に平和が訪れました。 余談だけどJR北海道は営業運転160km/h対応新型気動車を開発し、京急は160km/h運転開始して、両社ともブイブイ言わせてます。
370名無しでGO!:03/07/26 17:27 ID:tAgiO5/5
2011年3月
西日本から東日本に移住した人たちのせいで走るんですでさえ乗客がさばき切れなくなり
やはり東日本の通勤は異常だと西日本から移住した人によって原住民にも伝わり
東日本本社に50万人以上の人が快適な列車を走らせろと押しかけました。
それでも、一切東日本は取り合わずとうとう貨車以下の列車でさばこうとしたため
東日本は株主代表訴訟を起こされ、もともとのJR西日本に吸収合併されました。
これにて一件落着。
371名無しでGO!:03/07/26 20:01 ID:aJW3d85P
↑残念。元々の西日本は世間から白い目で見られ、経営陣は鉄道界から追放されて、15年近く復帰できませんでした。
それに、(あ、これは未来とかじゃなくて)実際の走ルンですは、西の人が思ってるほど悪くないよ。少なくとも西の207系よりは快適かと。
勘違いしてる人が多いみたいだけど、寿命半分だからと言って10年経つから初期の209系を寿命として廃車なんてことはしないよ。する必要もないし。
「安くて駄目な電車!」とか言っている人がいる見たいだけど、13年・240万キロ非解体の事実がその事の間違いを物語ってるでしょ。
実際の209系E231系は、普通に20年〜30年持つよ。ただ、最終的に200万キロ走ったら車両を置き換えるというシステムを確立しますよ。ってことの意味で
寿命半分って言ってる訳。そこら辺勘違いしないでね〜。
372名無しでGO!:03/07/26 20:37 ID:fx2K+JLk
2040年に逝ってきますた。祝☆中央線が複々線化されてますた。
2050年に逝ってきますた。相模線・八高線が廃止されますた。
2060年に逝ってきますた。南武線・内房線・外房線が廃止されますた。
2070年に逝ってきますた。横浜線・中央本線(高尾以西)が廃止されますた。
2080年に逝ってきますた。高崎線・宇都宮線・中央総武緩行線が廃止されますた。
2090年に逝ってきますた。京浜東北線・横須賀線・常磐線・東北新幹線仙台以北が廃止されますた。

あんまりなのでしR束に尋ねてみますた。経営難で国有化されたそうです。

2100年に逝ってきますた。全ての鉄道が廃止されてますた。
2150年に逝ってきますた。中央線と山手線が3両編成で復活してますた。

あんまりなので国鉄に尋ねてみますた。日本の人口は約10万人だ、もうダメぽ
373名無しでGO!:03/07/26 20:58 ID:TJObvbt6
あのJR東日本が遂に重い腰を上げて、E231系をベースにした3ドア転換クロスシート(G車はリクライニング)の近郊型電車、E331系を東海道・東北・高崎線系統に投入。

結果
ラッシュ時に乗客が詰め込みの利かない車内に無理矢理詰め込まれて、骨折・圧死などの悲劇が続発。
こうしてE331系は湘南新宿ラインと、両毛線だけのローカル運用、あと千葉支社の田舎運用だけになったとさ。

2015年のことでした。
374名無しでGO!:03/07/26 21:56 ID:tAgiO5/5
>>371
政権交代によって東日本の人は死刑になりました。
生き残った人もいかれる一般乗客によって死刑に処されましたので
東日本は全ての運行が不可能となりました。

と後だしじゃんけんはこれぐらいにしておいて
207系も2000番代からは走るんですの思想も入っているけど、
快適性については走るんですとは比べ物にならないよ。
おそらく、西の走るんですとか言われている事からの耳情報
だろうけど、実際乗ってみると乗客の満足度をあげる事で結果的に
株主の満足を得ようとしている西日本と、株主の満足を得ることが
優先の東日本の差が見て取れるよ。

375名無しでGO!:03/07/27 02:41 ID:GQaOUCyk
あ、207系って西の走ルンですって言われてたの?知らんかったぞえ。
37699:03/07/27 10:09 ID:JXaVaXjW
年代を限定してない割には、スレ続いてるな
377名無しでGO!:03/07/27 10:47 ID:bzj22Axl
>>376
限定しないから続いているような気が…
378名無しでGO!:03/07/27 18:48 ID:6P1+vmKO
2004年X月
「ドクターイエロー」の九州新幹線バージョン、
927系「ドクターレッド」が登場しました。
塗色はJR九州の会社色の赤。
編成は800系「つばめ」と同じ6両編成です。
923系(東海道・山陽用ドクターイエロー)をベースに落成されました。


379名無しでGO!:03/07/27 20:33 ID:tIlV5Gh3
>>378
おっと、2015年には東北新幹線にE929型「East-i X」なんてのも出てたな。
E5系をベースにしたミニ新幹線車両、E6系をベースにした車両で、新幹線では360km/h、在来線では180km/hで検測が出来るというとんでもない車両。
何故ミニ新幹線車両で360km/hなんか出せるのか・・・と思ったら、その秘密は台車にあった。
新開発の可変軸間台車を使っていて、在来線では曲線通過性能を重視して2200mm、新幹線では高速安定性を重視して3300mmに軸間距離を変えられるというとんでもない台車だ。
当然この台車はE929型「East-i X」にも引き継がれている。
380名無しでGO!:03/07/27 22:21 ID:JfsVPENp
>>374
>乗客の満足度をあげる事で結果的に株主の満足を得ようとしている西日本

ふ〜ん。
アーバンネットワーク区域以外の乗客の「満足度」は無視ですか?
381名無しでGO!:03/07/27 22:41 ID:KJtcQJPW
確かにね〜。大半の株主が住んでいる大阪近郊だけなんだろうね。結果的に株主を満足させて、「ついでに住民も満足させとくか」という感じだろうね。
下関の辺りなんて、忘れられたも同然だよ。
382名無しでGO!:03/07/28 10:58 ID:Ch4o4P3l
202X年、東急8500系はついに1編成のみとなってしまった。
2003年X月には38編成もあったが、5000系が大量製造され、8500系は大量廃車となってしまった。
そして、東急5000系の最終製造編成(38編成)が完成し、それから数日後、さよなら運転が行われた。
中央林間発普通東武日光行きであった。東武線内も各駅停車だった。
翌日、東武日光発普通中央林間行きが運転された。停車駅は前日と同じ。
列車名は「さよなら東急8500系」。
それから数日後、その8500系は保存となり、「電車とバスの博物館」に展示された。
その理由は「乗客が8500系を保存してくれ!」という要望が多数あったことからだった。

383名無しでGO!:03/07/28 11:19 ID:Ch4o4P3l
>>312
2026年3月XX日、
E351系の最終運転日で「さよならE351系」が運転された。
「スーパーあずさ15号」のダイヤで運転された。
行先は最終日ということで南小谷・長野に延長された。方向幕はこんな感じだった。

1〜4号車
さよならE351系
長     野

5〜12号車
さよならE351系
南  小  谷

松本22:38着。南小谷行き編成は22:58に、長野行き編成は23:00に発車した。
南小谷行きは豊科、穂高、信濃松川、信濃大町、簗場、神城、白馬、信濃森上、白馬大池、南小谷に停車した。
長野行きは明科、聖高原、篠ノ井、長野に停車した。
南小谷行きは0:09、長野行きは23:50に目的地に到着した。
南小谷では臨時糸魚川行き(0:19発)に、長野では臨時「くびき野81号」新潟行き(0:00発)に接続となった。
384名無しでGO!:03/07/28 11:33 ID:Ch4o4P3l
3210年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3220年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3230年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3240年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3250年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3260年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3270年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3280年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3290年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3300年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、理由をJR酉日本に尋ねました。企業秘密だそうでつ。

385名無しでGO!:03/07/28 11:57 ID:Ch4o4P3l
2009年X月
常磐線特急「ひたち」誕生40周年記念で、
「懐かしの485系ひたち」が東京〜仙台に運転された。
なぜ東京発着?それは197X年に「ひたち」が東京に乗り入れたことがあったことと、
上野〜東京間の新線が完成したため。(湘南東京ライン)
車両は485系K60編成だったが、このリバイバル運転に伴い、国鉄色に変更された。
この485系K60編成は「懐かしの〜」の他、増発「ひたち」にも使用する予定だそうだ。

386名無しでGO!:03/07/28 13:29 ID:PCXnKD+X
2110年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2120年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2130年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2140年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。
2150年に逝ってきまつた。木黄シ兵馬尺はまだ工事してました。

あんまりなので、しR束に訪ねてみまつた。「当社とは関係ない」そうでつ。
387名無しでGO!:03/07/28 14:50 ID:kycSg/px
3310年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3320年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3330年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3340年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3350年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3360年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3370年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3380年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3390年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3400年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、理由をJR酉日本に尋ねました。企業秘密だそうでつ。

388名無しでGO!:03/07/28 15:12 ID:uhhg8fpq
>>385
例によって「なつかしの485系ひたち」車内で半ズボソ氏に遭遇しますた。
あいかわらず「あぼぼぼ…」と逝ってますた。
389東武8535F♂@京王8000マンセー ◆SNQF/MoMzA :03/07/28 15:16 ID:6z8ci0kN
俺は、いつ廃車になるか予測して。
390名無しでGO!:03/07/28 15:25 ID:C84Jyl89
>>380-381
なんかこう、時代に合わせて進化した技術を未だ受け入れようとしない酉厨って、
客観的な視点で見てみると、明治維新の頃の幕府の人間ってな感じしない?
なかなか愛着のある古いものから離れられないで、最終的に時代遅れに見られて。
物事を論理的に考えられるかどうかの差なんだよな、関東人と関西人の違いは。
391名無しでGO!:03/07/28 15:34 ID:/Zm4IvzI
江戸開府以来、関東は日本最大の田舎であるわけで。
392名無しでGO!:03/07/28 15:48 ID:kycSg/px
2004年
新宿駅旧5・6番線ホームの改修が終了しました。
7・8番線と呼ばれ、中央快速線上りホームです。新7・8番線です。
新南口に接続されました。
と同時に旧7・8番線は使用停止となり、改修が開始されました。

393名無しでGO!:03/07/28 15:48 ID:kycSg/px
2006年
新宿駅旧7・8番線ホームの改修が終了しました。
9・10番線と呼ばれ、中央快速線下りホームです。新9・10番線です。
新南口にも接続されました。
と同時に旧9・10番線は使用停止となり、改修が開始されました。

394名無しでGO!:03/07/28 15:49 ID:kycSg/px
2008年
新宿駅旧9・10番線ホームの改修が終了しました。
新11・12番線ホームで中央快速線下りホームはここに移転となりました。
新南口にも接続されました。
新9・10番線は中央線特急ホーム、新7・8番線は中央快速線上りホーム、
5・6番線は臨時ホーム、11・12番線ホームは13・14番線に改称、13・14番線
ホームは15・16番線に改称されました。
13〜16番線も新南口に接続されました。
こうしてようやく新宿駅改修工事は終わりました。

395名無しでGO!:03/07/28 15:56 ID:kycSg/px
>>394
おっとっと、15・16番線側に新たな改札口が登場しました。「新西口」です。

改修終了後の新宿駅番線案内は次のようになっていました
1 埼京線・湘南新宿ライン
2 埼京線・湘南新宿ライン
3 埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス
4 埼京線・湘南新宿ライン・成田エクスプレス
5 臨時ホーム(新5)
6 臨時ホーム(新6)
7 中央線快速上り(旧5)
8 中央線快速上り(旧6)
9 中央線特急(旧7)
10 中央線特急(旧8)
11 中央線快速下り・中央、青梅ライナー(旧9)
12 中央線快速下り(旧10)
13 中央・総武線上り(元11)
14 山手線内回り(元12)
15 山手線外回り(元13)
16 中央・総武線下り(元14)
396東武8535F♂@京王8000マンセー ◆SNQF/MoMzA :03/07/28 15:58 ID:6z8ci0kN
俺は、いつ廃車になるか予測して。
俺は、いつ廃車になるか予測して。
俺は、いつ廃車になるか予測して。
397名無し野運転所:03/07/28 17:26 ID:H3Ft5Zxz
>379
在来線の非常ブレーキは空気抵抗でも使うんでつか?
398名無しでGO!:03/07/29 00:44 ID:AyYykDq1
>>382
しかし田園都市線から8500系が排除されたその頃、東横線を特急としてひた走る
「あいつ」はまだ健在だった。そう、歌舞伎模様のにくい奴。その名は(ry。
399名無しでGO!:03/07/29 10:54 ID:PWa3YrwQ
>>23
ということは
新八代〜鹿児島中央間は「肥薩おれんじ鉄道標準軌線」に、盛岡〜八戸間は「IGRいわて銀河鉄道標準軌線」に、
八戸〜新青森間は「青い森鉄道標準軌線」になりました。
「肥薩〜」用車両はJR九州800系が6編成譲渡されたものであり、色はオレンジになりました。
「IGR〜」用車両はJR東日本E2系4編成、E4系2編成が譲渡されたものであり、色は藍色、黄色になりました。
「青い森〜」用車両もJR東日本E2系4編成、E4系2編成が譲渡されたものであり、色は青になりました。
なお、これに伴い、盛岡〜新青森間に乗り入れる「みちのく」「はつかり」、新八代〜鹿児島中央間に乗り入れる「つばめ」「はやぶさ」は廃止となりました。
新愛称は、「肥薩〜」は「肥薩」に、「IGR〜」「青い森〜」は「北東北」になりました。なお、「北東北」は元E4系使用でも「Max」とはいいません。
このため、新幹線として存続した東京〜新八代間「はやぶさ」等、東京〜盛岡間「やまびこ」等は新列車との接続が良くなりました。
「肥薩」「北東北」は2時間に1本程度です。なお、多客期には臨時列車もあります。
400名無しでGO!:03/07/29 12:15 ID:PWa3YrwQ
3410年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3420年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3430年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3440年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3450年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3460年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3470年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3480年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3490年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3500年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、理由をJR酉日本に尋ねました。企業秘密だそうでつ。


401名無しでGO!:03/07/29 13:07 ID:xp0+qWUs
52**年、地球人類の3分の1が火星に移住したようなので火星に行ってきました。

火星は地球より気温の変化が激しいだけで、あとは地球とほぼ同じでした。
もちろん鉄道も通っていたので、早速駅に行って電車を待っていると、遠くからオレンジ色のボロそうな電車が近づいてくるのが分かったので逃げてきました。
402名無しでGO!:03/07/29 13:45 ID:u7NBY95u
2541年、日本中の鉄道が津軽鉄道に吸収されていた。
もちろん走るのはすべてストーブ列車。
(夏暑〜い!!)
403名無しでGO!:03/07/29 14:03 ID:AlLnUUHS
3510年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3520年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3530年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3540年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3550年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3560年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3570年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3580年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3590年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3600年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、理由をJR酉日本に尋ねました。企業秘密だそうでつ。

404名無しでGO!:03/07/29 14:21 ID:4jR9pWbO
>>390
あ〜。そんな感じする。一般的に走ルンですといわれてる電車は、
本当は胸を張って「新時代のスタイル」として言える物なのに。
というか西は新車作らなすぎだろ。そろそろ、通勤用の新車(207系のバンダイ違いとかは無しね)
を出して、環状線に入れたほうがいいと思うよ。新快速だけが西じゃないよ。
405名無しでGO!:03/07/29 14:48 ID:EWNOKUHw
2005年、JR西日本もやっと重い腰を上げた。
103系大量置き換えのための新車、109系を開発したのである。
109系はこのときJR東日本が大量生産していたE231系をベースとした新車だった。
車内だけは207系をベースとしていた。
そして、大量生産の効果も手伝い、新車導入のコストを3割ほど下げることに成功。
109系は103系を瞬く間に置き換えていった。
車内は、207系ベースで快適、ほとんどの人たちはこの車両に満足していた。

だが、この車両に満足しない奴らがいた。
それは、“西厨”。
JR束の真似をするとはけしからんと、2chでわめき立てた。
が、誰も相手にするものはいなかった。
            終         了
406名無しでGO!:03/07/29 15:10 ID:ucL3tR3e
2150年、京福電鉄が日本全国の鉄道を支配。
そして言うまでもなく正面衝突事故起こしまくってた。
それをきっかけに鉄ヲタもみんなマイカー派になった。
407川口由希 ◆YUKI/hLBP6 :03/07/29 15:27 ID:RyO/BwtH
>>406
パチパチパチ。
408名無しでGO!:03/07/29 15:31 ID:qWxqmXt8
>>406
406は間違っています。

正面衝突を起こしまくっていた。
しかし、鉄オタは頭が悪かったので、それでも乗りつづけていた。

終了−−−−−−−−−の香具師が多かった。
409名無しでGO!:03/07/29 15:49 ID:TUQF+ClH
>>409(109系)
いかにもボロそうな形式名だな(w
酉なら207-3000とかにするんじゃないの?
410名無しでGO!:03/07/29 16:09 ID:ucL3tR3e
明日の鉄道を見てきた。
なんと倒壊と束日本が大の仲良しと化していたのだ!
いったいどういう風の吹き回し?
411ひろっち:03/07/29 19:53 ID:FurI0EPe
2050年に逝ってきますた。
東京〜大阪を時速約2400`で約14分で結ぶ超高速列車が走ってますた。
降りてきた人はすべて逝っちゃってますた。
注:トリビア見た人は知ってるかな???
412名無しでGO!:03/07/29 21:39 ID:RwmcZXda
>>397
いや、普通は130km/hまでしか出さない。
180km/hを出せるのは在来線で部分的に造られた新幹線・・・つまり高速新線だけ。
413名無しでGO!:03/07/29 22:26 ID:V+haaMH4
>>412
2010年に、法律改正して、踏切300m手前から止まれる速度・…。
はなくなった。
在来線は赤字奪回のため、速度向上につとめ、ほぼ制限解除状態になった。
政府が道路から鉄道へ流通を移動させようとRJ軍団とがんばった。
結果、東海道線は最高180`が可能になり、貨物が160`に。
トラック90`リミッターのおかげで、RJ貨物はボロ儲け!
国内主要幹線は最高180`、地方線は最高140`に。
新幹線は全てリニアでもち最高500`!
リニア貨物構想ができ上がる時期かな…。
414名無しでGO!:03/07/29 22:49 ID:UcjRng1O
>>413
あれ?踏切の密度に応じて制動距離が決定される様になったんじゃなかったっけ?
このためJR北海道は踏切が少ないから凄い事になってたな。
何せ場所によっては制動距離2500mだよ。新幹線並。
NN183すら減速比変えて160km/hで爆走激装暴走珍走。

・・・その代わり特急以外は全廃されてたけどな、列車。(全列車特急に格上げ)
「石勝式」廃止の上、普通に特急料金存続してるのは痛いよw
415名無しでGO!:03/07/30 00:10 ID:1QqVsTh6
>>405
確かに当時の酉厨は酷いよ。
E703系(701系の後継車。流石に701系の反省からロングシートではなくなった。
しかも、特別料金一切不要の普通電車なのにフリーストップ回転リクライニングシート!)が導入された日には、
「汚らしいトウホグ人にリクライニングの普通電車を与えるなど金をドブに捨てるような物だ」とか、
挙句には「E703系は北陸地方にボッシュート!キハ120、821系(125系の交流版。よりによってロングシートでトイレ無し)と今すぐ交換しる!」
なんてわめき散らす始末。
416名無しでGO!:03/07/30 00:49 ID:BArnhonp
2150年
形式名がバブリーになってますた。
E50029系とか、東武と近鉄足したような形式名の電車が山手線に新車として投入されますた。




…来年は、阪神優勝でつ。ヤター。
417名無しでGO!:03/07/30 01:14 ID:pWOolRyU
2010年
寝台特急黒字対策として…、EF300+15連
1号車…ソープ
2号車…ソープ
3号車…AV鑑賞車
4号車…普通の映画鑑賞車
5号車…ゲーセン
6号車…マッサージ室
7号車…コンビ二
8号車…回転寿司
9号車…極楽湯
10号車…マック
11号車…A寝台
12号車…A寝台
13号車…A寝台
14号車…A寝台
15号車…展望車
418名無しでGO!:03/07/30 13:30 ID:kAJYkrAa
2006年、JR東日本はE703系(>>415と形式かぶっていますが別物です)交流電車を、
JR西日本は821系(同上)交流電車を開発。
双方ともよく似た2両編成の3扉転換クロスシート車で、
違いは50Hz用か60Hz用かということだけである。
同タイプの車両の共通設計によりコストを下げようとしたのである。

ところが、これにより2chでは束厨と酉厨の醜い争いが勃発。
どちらも、漏れの所のデザインをパクったな〜、といがみ合い、ののしりあっていた。

まったく、ウザイったらありゃしない
419習志野No.:03/07/30 17:45 ID:xnPJD7uH
>>417
吉牛がねえぞ ゴルァ!
420名無しでGO!:03/07/30 18:03 ID:jqRt1SlM
>>419
1号車…ソープ
2号車…ソープ
3号車…AV鑑賞車
4号車…普通の映画鑑賞車
5号車…ゲーセン
6号車…マッサージ室
7号車…コンビ二
8号車…回転寿司
9号車…極楽湯
10号車…マック
11号車…吉野家
12号車…A寝台
13号車…A寝台
14号車…A寝台
15号車…展望車
というのはどう?
421名無しでGO!:03/07/30 18:18 ID:jqRt1SlM
2064年10月1日
東京駅19番線には沢山の人々が立っていた。
そう。この日は東海道新幹線100周年である。
記念列車「懐かしのひかり1号」が6:00に発車するというのだ。
これに伴い定期1番列車「なは1号」那覇行きは2分遅れての発車となる。
「はやぶさ」は最新の1000系だが、「懐かしのひかり1号」はなんとリバイバルのために
復活した0系である。しかも16両編成、ビュッフェ連結、オリジナル色である。設備も100年前と全く同じである。
19番線の発車ベルが鳴る。「19番線懐かしのひかり1号新大阪行きが発車いたします。」
ようやく動き出した。
この列車の停車駅は名古屋、京都、新大阪のみ。
61年前に開業した、東海道新幹線で3番目(1番目:静岡空港、2番目:びわこ栗東)に新しい
駅「品川」を通過。
新幹線品川駅と0系は共存できなかったために、カメラを向ける人がとても多い。
他の駅でもカメラを向ける人は多い。
東海道新幹線で最も新しい駅「静岡空港」を通過する。
ここもカメラを向ける人がかなり多い。
この先2番目に新しい駅「びわこ栗東」でもかなり多い。
そして10:00無事に新大阪に到着した。
422名無しでGO!:03/07/30 18:20 ID:jqRt1SlM
>>421
正 「なは」は最新の1000系だが
誤 「はやぶさ」は最新の1000系だが

423名無しでGO!:03/07/30 18:36 ID:jqRt1SlM
202X年
山手線E231系500番台の老朽化に伴い、各地の205系と取り替えました。
205系は大量廃車となりました。
E231系500番台は
埼京線、京葉線、武蔵野線、中央線、中央・総武緩行線、南武線、仙石線、横浜線、
南武支線、鶴見線、常磐線、成田線、相模線、青梅線、五日市線、八高線、京浜東北線
に転出されました。
なお、山手線の新型車両は
E233系です。2X年前のE993系(ACトレイン)によく似てます。
424名無しでGO!:03/07/30 18:59 ID:BArnhonp
>>423
やった。阪神優勝だ。





でも、また20年以上後か…
425名無しでGO!:03/07/30 22:24 ID:j3U4m4w2
20XX年
全車二階建て車両の快速「アクチー」は
倒壊に売却され、豊橋〜熱海間に配属されました。
乗り降りの不便さより、快適性重視の静岡県民は大喜びですた。
426名無しでGO!:03/07/31 21:04 ID:v20Mc+2Z
                                   /i────────────iヽ
      ___________________/...|                   | 
   γ" ̄      ./                      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ̄ ̄ヽ.  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ――| .__._|=============================
   |     | | ̄ ̄| |───| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|──┌───┰───┰───┰───┰
   |     | | l ̄l | | JR ゙| l ̄ ̄l | l ̄ ̄l |    │      ┃      ┃      ┃      ┃
   |     | | l  l | |      | l    l | l    l |    │      ┃      ┃      ┃      ┃
   |     | | l  l | |      | l    l | l    l |    │      ┃      ┃      ┃      ┃
   |     | | l_l | |      | l__l | l__l |    │      ┃      ┃      ┃      ┃
   |__..ノ. |    | |───|      |      |──└───┸───┸───┸───┸
   |,.----=|====| |======|======|======|======================================
   |ー-.____|__| |___|___|___|___________________
.   |     |__| |      |___|___|
.   l=|_____.|_広セキ__________クハ222-5001___________
 <|=/  /│ ├┤  [二二凡二二=======| |ヘ凡二二] 口 | |    | |    ||      ||    |_
   /_/t┘ └┘  《[(  ◎  )〓丹丹〓:V ◎  )]》  .|_|__|_|__||___||__|
               \____/        \____/

2030年、ヌーベル・ヒロシマシティの広島駅にて。後ろは食パンだった・・・・・
427名無しでGO!:03/07/31 21:27 ID:PpwZ61EM
>>426
223-5000って2連じゃん。後ろを食パンにする意味がない。
それとも単行改造?
428名無しでGO!:03/08/01 01:09 ID:NisD9BwE
>>425
215系は2001年12圧の改正で快速アクティーの運用から撤退いたしました。
429名無しでGO!:03/08/01 20:18 ID:ENeyYOVM
2010年
寝台特急黒字対策として…、EF300+15連
1号車…ソープ
2号車…乾国エステ
3号車…ヘルス
4号車…DC
5号車…サロンde西川口流
6号車…ちょんの間
7号車…デリヘル
8号車…芸者遊び
9号車…ファッションマッサージ
10号車…SM倶楽部
11号車…イメクラ
12号車…連れ込み旅館
13号車…シティホテル
14号車…ブティックホテル
15号車…青姦用展望車
430426:03/08/01 20:48 ID:3lHTa+RX
>>427 スマソ。4000番台の見間違いだった。
431名無しでGO!:03/08/01 21:33 ID:Ph3LlGBa
3610年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3620年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3630年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3640年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3650年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3660年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3670年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3680年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3690年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
3700年に逝ってきまつた。大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
あんまりなので、理由をJR酉日本に尋ねました。国宝になったそうでつ。
432山崎 渉:03/08/01 23:30 ID:x+Lomoau
(^^)
433名無しでGO!:03/08/02 20:28 ID:t+VE9YZL
2007年。
青春18きっぷにオプションとして\2000プラスで自由席に限り特急・急行、または新幹線自由席にも乗車できる様になった。
(新幹線コースと、在来線特急コースは別々。どちらか一方を選択)
これにより18きっぱーの行動範囲が更に広がったと思いきや・・・・・それに反するかのようなとんでもない改正をしたJRがあった!
それはどこだ?
走ルンです乱発の束?
新幹線偏重の倒壊?
地方放置の酉?
地味な死国?
それともキレたデザインで有名な九州?

・・・いや、コヒだ。
まるでこのことが公表されると、図ったかのように全ての特急を全席指定に変更した。
しかも昨年全ての列車を特急化した上、「石勝方式」を撤廃してしまったのに加え特急料金は存続させたものだから、18きっぷは道内では使用不可にされてしまった!
これによりコヒは束以上に18きっぱーから総スカンを食らうハメに・・・
434名無しでGO!:03/08/02 21:11 ID:cWVLW90S
>>413
リニア貨物って、5トンコンテナがひゅんひゅん飛んでいくヤツだろ?
あれだと、ダイヤフリーで小口校則輸送ができて便利になるらしいね。
435名無しでGO!:03/08/04 11:04 ID:fBCHg220
>>431
方向幕には「国宝 大阪環状線」と書かれていました。
436名無し野運転所:03/08/04 11:58 ID:V3YrBVP6
>413 為る程、やっと倒壊は鴨に東海道線を移譲したんでつな
>429 上之逝き嵌茄子でつな(w
>433 5日間3マソになった北海道フリーきっぷ(グリーン車)用をお使い下さい
(コヒは元指定席をうシート(呼称)化し、同時にグリーン車扱いとしますた、
 旧グリーン車は一等車としますた、このため「イ」の呼称が営業者でフカーツ)
437名無しでGO!:03/08/04 12:13 ID:/eLdf9Cf
2010年春、今年も千葉のDQNはストをやるのか…
438名無しでGO!:03/08/05 23:54 ID:URe/UI69
2005年12月1日
ダイヤ改正と同時に東北線を正式に宇都宮線と改称させただけでは気が済まず、快速ラビットを宇都宮快速と改称させた。
そして宇都宮線の駅名すべて頭に「宇都宮」とつけさせた。宇都宮上野、宇都宮尾久・・・
さいたま県の中心駅まで宇都宮浦和、宇都宮さいたま新都心、宇都宮大宮と変えさせた。
新幹線もいつの間にか宇都宮新幹線という愛称がつけられ、すべてが宇都宮に止まりまたすべての列車名が「うつのみや」号となった。
2005年12月8日
無謀な「宇都宮」市民に対して苦情が殺到し(小山や黒磯、日光など栃木県内からもあったそうだ)、窮地に立たされたJR束日本。
政治的絡みもあったために元に戻すことができないため、折衷案を考えた。
線名、駅名、列車名はそのままにする。ただしすべて宇都宮駅は通過或いは運転停車とする。
知名度アップのための変更だったために、しぶしぶ宇都宮市議会はこの意見を受け入れた。
2035年12月
・・・今でも30年前の暴挙は教訓として各地で語り継がれているそうで・・・
439東府中の住人:03/08/06 20:07 ID:qj8rgIMf
2038年夏の松屋銀座に行ってきた。鉄道模型ショウはまだ子供連れがいっぱいいた。
そのあと営団日比谷線に乗りに行ったのだが、
「まもなく、6番線に東武動物公園行きがまいります。白線の内側でお待ちください。」
その瞬間、日比谷方向から爆音が!
そう、東武20000系はまだ運行されていた。もう50年目・・・とっとと置き換えろよ・・・・・・・・・
440名無しでGO!:03/08/06 21:41 ID:TNm1/qlR
2010年、朝鮮半島で第2次朝鮮戦争が勃発。
これに伴い日本は防衛体制を厳重にせねばならないため、そのための兵器や道具を輸送する必要がある。
一度に大量に輸送したいと考えた森善朗首相(首相にフカーツしますた)は、JR貨物に輸送を依頼し、
そして同社は大儲け。
また、前回の戦争と同じようにアメリカから壊れた兵器の修理や点検を頼まれたため、日本経済はぐん
ぐんと良くなり、ついに黒字転換となった。まさに不況脱出の時である。
経済が安定した日本は、リニア新幹線や地方の新幹線の建設を進めたりして、交通移動時間も大幅に短縮
されつつある。また、駅ビルの巨大化などもしてそこにいろんな企業の事務所を詰め込んで、通勤しやす
いようにした。
まさに、第2の高度経済成長期だ。
441名無しでGO!:03/08/06 22:10 ID:bz+lZ746
>>438
2055年12月1日
あの暴挙から50年後に来てみました。
上野〜黒磯間は「さいたま・とちぎライン」という愛称になっていました。
新宿経由で横須賀線直通の「湘南新宿ライン」、
東京経由で東海道線直通の「相模東京ライン」という愛称もついていました。
ちょっとややこしかったです。
そうそう、宇都宮駅には60年前と同じくらいの列車数が停車していました。
日光線と烏山線はほとんどの列車が直通運転していました。
442名無しでGO!:03/08/07 22:54 ID:BaQUDlUL
2010年、「鉄道マニア」の首相と国会議員過半数の「てっちゃん」のせいで
突如、JR→国鉄になりました。
JR時代の「縄張り」がなくなり、
「日本鉄道網完全化」を目標に
旧国鉄時代の凍結赤字ローカル線、全線高規格化の建設。
新幹線&リニアの全線急工事。
環境対策としてトラック→貨物列車に転換の法案を無理やり通し、
各線主要国道の夜間トラック移動をなくし、貨物の鉄道輸送率は90%になった。

443西の死に:03/08/08 18:56 ID:WFYhNX6O
 JR西日本の新幹線に何と1両の新幹線登場!700系の鴨図らを拝めるが
はっきり言って苗。
444名無しでGO!:03/08/08 21:46 ID:5XKzO60d
20XX年、新宿駅。
かつて、人で賑わっていたこの駅も、平日朝は営業マンと風俗店従業員しか見かけなくなった。
無理もない。在宅勤務や在宅学習が一般化して、通勤・通学ラッシュが死語になっていたのだから。
それでも、在宅勤務が出来ない営業マンやサービス業従業員の需要はあるので、
旅客鉄道としては苦しいけど、なんとかなっているようだ。
445名無しでGO!:03/08/09 00:47 ID:IIy5jwRp
204x年5月某日、朝8:00。

東京駅を出発した東海道新幹線1200系「のぞみ」の車内に同僚と一緒に乗り込むと、早速座席前にあるモニタの
電源を入れた。座席前ポケットにあるヘッドフォンをジャックに差込み、メニューより地上波デジタル(モバイル仕様)の
チャンネルを選んだ。朝、慌ててニュースも見ていなかった俺にはありがたいサービスだ。
車内検札は最早ない。座席前のスロットにユビキタスチップを埋め込んだきっぷをスロットに入れただけで
自動的に検札が済む。だから、車内を回るのはもはや車内販売員だけだ。
その車内販売員が来たので、コーヒーと甘みを抑えたデニッシュで軽い朝食をとった。
同僚はホームで買ったモーニングセット。これもなかなか美味しそうだが、少々俺には量が多すぎるようだ。

気が付くと列車は新横浜を出発し、一気に時速400km/hまで上げた。揺れもほとんどなく、テーブルの上のコーヒーも
少しさざなみが立つだけだ。数十年前、関東から西日本一帯を連続して襲った破滅的な大地震の後、再建に当たって
政府・JRは線形や設備を複々線・超高速仕様に変えたのが幸いしたのだ。
もちろん、代償としてリニアは諦めざるを得なかったが、結果的には良かったとの声が高く、実際、東京〜九州間の
航空網は壊滅状態。いまや、各地と羽田や成田、関空から出る国際線乗り継ぎ便が残るのみだ。
446名無しでGO!:03/08/09 00:48 ID:IIy5jwRp
朝食をとり終わったので、かばんからノートPCを取り出し、サービスアウトレットに電源を差し込んで、仕事を始めた。
無線LANで接続された環境はすこぶる快適だが、何しろ早すぎる。目的地は大阪なのだが、
所要時間はわずか1時間半。メールを何通か出す頃には既に名古屋を過ぎていた。
最後にプレゼン資料を確認し、仕事を終えかばんにノートPCをしまう頃には新大阪に着いていた。

クライアントは大地震直後の大津波で壊滅し、その後、再建で生まれ変わった弁天町ビジネスセンターにある。
新大阪駅を降りると、非接触改札を抜け、在来線ホームに向かった。
着た電車は狭軌ながら最高時速200km/hを誇る岡山行き新快速229系。首都圏を走るE299系ベースだが、
JR西日本の伝統である転換クロスシートは健在だった。大阪弁がにぎやかな車内で待つこと数分、電車は
大阪駅に到着した。その後、まだ朝ラッシュの人ごみの中、環状線ホームへと向かった。

447名無しでGO!:03/08/09 00:48 ID:IIy5jwRp
「あ、電車が来ましたよ。へぇ、大阪はこんな電車が走っているんですね。こんなの見たことないです」と、
あまり大阪出張がない同僚が少し驚いた感じで言った。
「ああ、確かに東京では見ない電車だな」と俺。
ただ、若干鉄道に興味のある俺にはある意味、感動だったのだ。もう何十年も姿を変えず大阪の街を現役で
走るこの電車には。





オレンジ色の103系に乗り込むと、もはや首都圏では聞くことの無いひどくうるさいノイズに閉口しながらも、
俺たちは弁天町を目指した。
448名無しでGO!:03/08/09 01:24 ID:+fmur3tA
2010年世界戦争勃発
2020年戦争終結
2025年食料難&氷河期はじまる。
2030年人類は滅亡しました。
2050年新人類の誕生!
2070年蒸気機関車を開発。
2080年電車を開発。
2085年新幹線開発。
2090年リニア開発。
2099年地球が割れました。
2100年新人類滅亡しました。
449名無しでGO!:03/08/09 18:25 ID:phW0UceE
>>445-447
オチの103にワラタ。
450名無しでGO!:03/08/09 19:20 ID:VkeadcfX
>>445
そんな時代になっても、ヘッドホンはコード付なのかよ!
451445-447:03/08/09 23:38 ID:IIy5jwRp
>>449
受けてくれて幸い(w。

>>450
無線方式でいいかなあ?と思ったけど、バッテリとかでコストかかりそうなんで
書くのを止めた。
452名無しでGO!:03/08/10 20:39 ID:0pL8175v
2015年
日本各地で革命が起き、日本が分裂したことにより
JR各社が以下のように再編および略称変更されました。
HR(北海道旅客鉄道・旧JR北海道)
TR(東北旅客鉄道・旧JR東日本の新津・黒磯・いわき以北(只見線含む)・東北新幹線)
SR(首都圏旅客鉄道・旧JR東日本の首都圏区間)
CR(中部旅客鉄道・旧JR東海・JR東日本の高尾以西・高崎以北新津以南・JR西日本の北陸3県区間(小浜線除く))
KR(関西旅客鉄道・旧JR西日本関西アーバンネットワーク+α)
WR(西日本旅客鉄道・旧JR西日本中国地方区間(姫路・城崎以西)+JR四国)
QR(九州旅客鉄道・旧JR九州)
453名無しでGO!:03/08/10 21:34 ID:eUnWrJOC
>>445-447
漏れも笑わせてもらいますた
こんな方向にオチを持っていくとは、センス良すぎ!
454名無しでGO!:03/08/11 00:38 ID:zJ2e/Pio
>>445-447上手いw
455名無しでGO!:03/08/11 09:17 ID:CE/1nKox
>>448
新人類生まれんの早ッ!
456名無しでGO!:03/08/11 10:12 ID:Hw1JsuhB
>>452
2048年7月16日(木)
日本各地で再び革命が起き、JR各社が再び略称変更&再編。
JR-N (JR北日本・North Railway Company・JR北海道+JR東日本東北地方・本社は仙台)
JR-E (JR首都圏・旧JR東日本の首都圏区間・本社は東京)
JR-C (JR中部・旧JR東海・JR西日本の北陸3県区間(小浜線除く)・本社は名古屋)
JR-Ka(JR関西・旧JR西日本関西アーバンネットワーク+α・本社は大阪)
JR-W (JR西日本・West Railway Company・JR西日本中国地方+JR四国+JR九州・本社は岡山)

JR九州もJR西日本に吸収されました。ついでに岡山市は倉敷市などを吸収合併して政令指定都市になっていました。
2070年、山陽本線では相変わらず103系が走っていました。
2090年、山陽本線門司-姪浜延伸開業。130km/h運転で暴走する103系を目にしました。
2110年、山陽本線では懲りずに103系が走っていました。
    以下省略
4800年12月31日、103系最後の営業運転。岡山行き450km以上のスーパーロングラン。最大乗車率・・・?
457名無しでGO!:03/08/11 11:22 ID:Lw5tmHco
>>456
>暴走する103系
きっと界磁添加励磁制御化VVVFに改造されたんだろうなぁ(しみじみ
458457:03/08/11 11:22 ID:Lw5tmHco
>>457
あ、誤字だ
制御化→制御か
459名無しでGO!:03/08/11 11:59 ID:RKpiVg9r
  │ ̄ ̄|   
  │\─   /│\ 木公 馬尺
│_│ \    
460名無しでGO!:03/08/11 12:05 ID:RKpiVg9r
  │ ̄ ̄|
  │\─  /│\ 木公 馬尺
|_│ \
461名無しでGO!:03/08/11 12:47 ID:kkpf2ZcQ
>>452
違うよ。
JRQは「新九州鉄道」になったよ。
462名無しでGO!:03/08/11 14:33 ID:9adC3QID
2010年、日本経済は段々と回復し、景気が良くなった。
北海道、束日本、、酉日本、四国、九州は、ジョイフルトレインなどのゆとりある
列車を積極的に造っているが、倒壊ではユーロライナーがすでに廃車となった以降、
ジョイフルトレインの数はゼロだ。
倒壊はリニアや東海道新幹線ばかりに専念して、そういった事には全く目を向けていなかーた。
倒壊は鉄ちゃんから見て日本最悪の鉄道会社と見なされたとさ。チャンチャン
463名無しでGO!:03/08/11 18:20 ID:QV/dVCXQ
2015年 某月某日 徹夜の参院本会議でJR韜晦再生に関する特別措置法が成立し即日施行された。

法案の骨子としては、あの大事故の後立ち直れない東海道新幹線の修復とJR韜晦の分割、西日本と東日本による吸収が盛り込まれている

あの大事故というのは2013年帰省ラッシュの最中、静岡・掛川間において満員の「のぞみ85号」新大阪行きが260Km/h走行時に脱線転覆
そこに210Km/h走行中の「ひかり128号」東京行きが突っ込んでくるという大惨事のことである。
400Km/hを超える衝突速度で、乗客乗員2614人が死亡、生存者はわずか30名たらず。最大で約7Km先の島田市街まで車輌が飛ばされ、不幸にも
夕食中だった一家6人が巻き添えを食らうという大事故だった。

464名無しでGO!:03/08/11 18:30 ID:QV/dVCXQ
 人的被害だけでなく、32輌の車輌はもはや原型を留めず。事故現場の築堤は大きくえぐられ
また方々に飛ばされた車輌は付近の茶畑のかなりの部分を駄目にした。
 この事故でJR韜晦が被害者遺族への慰謝料、農家への生産保障だけで3兆5000億を超える負債が発生し
東海道新幹線の復旧費用を合わせると約4兆円の負債を背負う事となった。

 事故後の新幹線利用減を鑑みて、JR韜晦は費用負担に耐えかねると判断して一旦は会社更生法の適用を検討するが
これを、給与遅配にいらだった某社員が東京スポーツがリーク。始めはガセネタ呼ばわりされたが、
大手新聞もその事実を付き始めるに至って事の重大さを国土交通省が悟り、JR韜晦に対して国が財政支援を決定。
それをこの法案に盛り込んだ。
465鉄道小僧:03/08/11 18:32 ID:iHoPYERm
30年後の東北新幹線に乗ってきました。車両が455系になっていました
466名無しでGO!:03/08/11 18:46 ID:QV/dVCXQ
詳細な内容は、2015年8月31日をもって国は6兆6635億円でJR韜晦を買収。

東海道新幹線はJR西日本に年間利益の55.7%でリースされる。内、3.7%は東日本に対して支払われる地方交通線調整交付金となり、
2%は韜晦救済金償還金として向こう30年国庫に入り、この5.7%分は30年間の特約であり、2045年に改めて東日本と西日本でリース権の
譲渡を含め保有機構を交えて話し合いが持たれる。

在来線各線は全て東日本に譲渡される。

という内容である。

本日はここまで
次回は2016年に飛んで、事の成り行きを見て来たいと思っている。
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
468名無しでGO!:03/08/11 18:53 ID:UGyjUR1r
20年後の北陸地区その1(あくまでも理想)
金沢まで新幹線開通。列車名「はくさん」。
南越(仮称)まで10年後の開通を目指して工事中。
津幡以南と七尾線がJR。津幡〜金沢がJRで3セク会社が苦しむ。
津幡〜越中宮崎・富山〜猪谷がとやま鉄道(仮称)、新潟県内が南越後鉄道(仮称)。
419系はこれらの会社で残存。
469名無しでGO!:03/08/11 19:19 ID:QV/dVCXQ
2015年8月1日旧韜晦管区を引き継いだ東日本・西日本は東京駅と名古屋駅で一般公開の記念式典を行った
移管の経緯が経緯だけに内容は慎ましく、東京駅では司会者の
1.開式の宣言
2.島田事故の犠牲者への黙祷と献花
3.東日本社長挨拶
4.西日本東京支社長挨拶
5.閉式の言葉

といったもので、東日本社長と西日本東京支社長の握手のときに報道のフラッシュが一斉に光った程度である。

一部にはこれを機に、ダイヤ大改正が行われるのではという憶測が飛んだが、
不慣れな担当がダイヤをいじくりまわして東海地区住民に不便を掛けてはいけないということで
当面旧ダイヤ維持。来年3月の各社一斉ダイヤ改正まで待たねばならない。
470名無しでGO!:03/08/11 19:52 ID:QV/dVCXQ
2016年3月21日ダイヤ改正

この改正で東海道の旅客争奪戦の火蓋が西日本VS東日本の間で切って落とされた。

まず、先手を打ったのは小回りが利く在来線を有する東日本であった。
スピードでは新幹線に勝てない。ならば貧乏旅行御用達に徹して少しでもシェア獲得とばかり奇策を打った。主なものは

1.特急東海を名古屋迄延伸、静岡以西の停車駅、藤枝・掛川・磐田・浜松・鷲津・豊橋・岡崎・安城・金山 そして特急なごやに改称

2.185系7連で、「快速はまな」を熱海〜浜松に新設、全車指定、停車駅、熱海・三島・沼津・富士・蒲原・清水・静岡・焼津・藤枝・島田・磐田・浜松

3.大垣〜浜松間に「えんしゅうライナー」新設、乗車整理券300円、豊橋まで新快速停車駅と同じ、豊橋からは浜松まで無停車、215系10連

といった手直しを行った。東京口でアクティに乗ると、熱海、浜松で同一平面乗り換え3分接続。
東日本の窓口のみ発売の「快速パック」(アクティグリーン券・はまな指定券・えんしゅうライナー整理券)
東京発でも品川発でも1500円に人気が出た。
471名無しでGO!:03/08/11 21:10 ID:cyIWVkgo
┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓    ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃    ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓ ┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛ ┗━━┛┗━┛
472名無しでGO!:03/08/11 21:15 ID:B5p5rwLi
みずほUFJ銀行

>>471の続きw
473名無しでGO!:03/08/12 00:04 ID:4VFAbg4d
2016年。
急行イクスピアリが定期特急に格上げされていた。
車両はJR東日本自慢のE655系。「スーパーひたち」の第二世代車両として開発された電車である。
E351系の交直流版だが、徹底的に構造を見直して曲線通過速度は本則+45km/hを誇る。
編成は4M4T+2M2Tの12連。
200kwの主電動機により最高運転速度は220km/hを誇るばかりか、レールブレーキ装備により踏切区間での160km/h運転も可能と言う、究極の在来線特急電車だ。
取手の住民だが、わざわざ土浦まで行って乗って来た。
起動加速度2.7km/h/sは北海道の車両すら超える加速力である。ノッチ投入の瞬間は3.3近くまで跳ね上がった。
レジャー向けの列車ながら容赦無く飛ばしていく。荒川沖まであと1.8km程度と言うところで、遂に「只今の速度は160km/h」の表示が。
無理も無い、後から140km/h運転のE531系「常磐特快」が猛追してくるのだから。
僅か22分強で武蔵野線への分岐線に到達。貨物線をもどかしそうに渡り、武蔵野線へ入線。
武蔵野線での運転速度は130km/hとなった。まぁまだ103系がいるから仕方ないか。しかし将来全て新車に置き換われば、最高速度は普通列車でも160km/hに向上させるとか。
そろそろイクスピアリが見えてきた。おやおや、プロメテウス火山の背後にパルテノン神殿のような巨大建造物が。・・・・・、OLCは以前から2chの遊園地板で噂されていた「東京ディズニースカイ」を本当に造ってしまったのであった。
474名無しでGO!:03/08/12 10:50 ID:dIEqhtWa
JR束がJR北海道に東北地方の路線を譲渡し、JR北日本が誕生しました。
JR死国とJR吸収が合併し、JR南日本が誕生しました。
475名無しでGO!:03/08/12 13:28 ID:NotNA3av
西日本の現場職の人々が、管理職の人々の1部を除き追放しました。
経営陣は総辞職。若い新社長&経営陣を迎えて新生JR西日本としてスタートしました。
新生西日本の方針は、
1.大量に残っている国鉄型通勤車を置き換えるため、207系とは全く別の新型車両を開発。
2.地方の路線にも上記の新車をその路線に合った改良をした車両を入れる。
3.新快速の最高速度140km/hへUP。
4.社員一人一人が歩く広告塔となって皆様に愛される鉄道を目指す。
5.運賃の値下げ。
6.宅配便への参入。荷物列車復活。
476名無しでGO!:03/08/12 15:35 ID:27xQZzPZ
超高級な単行気動車が登場。内装は、

・ツインベッド
・ソファ
・テレビ
・棚
・冷蔵庫
・自販機
・バスルーム

食事はドア付近の厨房で密か的に作られている。
予約さえすれば乗降駅は好きなように選べる。
なお、定員は2人だけなので主に新婚旅行に使われている。
477名無しでGO!:03/08/12 16:03 ID:JttWiA6A
6月5日から来ました。
>>146を確かめました。

>>431を見てほっとしました。
さて、サマージャンボの番号を確認して帰ります。では。
478厨房人民共和国:03/08/12 16:20 ID:POOwkJSG
2075年にいってきました。まだ広島は自動改札ではないようです
3020年にいってきました。201系が広島地区に投入されたようです。
4787年にいってきました。2842回平和祈念式が行われてました。
JRに聞くと、223系はJR月で走っているということです。
479名無しでGO!:03/08/12 17:47 ID:Zg9L+ncG
>>475
×1部
○一部
480安芸鉄道:03/08/12 17:57 ID:POOwkJSG
2112年9月3日からきましたぁ
ぼくドラえもんでぇす
2003年の厨房を駆除するためにきましたぁ
みなぁさぁん
厨房と思われる人をぉ
さがしてくださぁい
ちなみにぃ
2112年にはぁ
在来線もリニアでs。
そしてぇ
103系とぉ
205系とぉ
209系はぁ
世界文化遺産でs
481安芸鉄道:03/08/12 18:13 ID:POOwkJSG
ゲロッパ!
482名無しでGO!:03/08/12 18:17 ID:euYVctQl
貯金ブームで
みずほ銀行
さくら銀行
はやぶさ銀行
つるぎ銀行
なは銀行
明星銀行
ができました。
483名無しでGO!:03/08/12 19:25 ID:NotNA3av
>>479
グダグダうるせーな。
484名無しでGO!:03/08/12 19:50 ID:9lZ/eQ80
3000年の未来へ逝ってきました。
JR西日本の本社が広島に移転してました。

日本地図をよく見たら・・・・・・・

京阪神が地図上から消滅して琵琶湖が紀伊水道とつながってました。
さすがに北陸で繋がってるので本州完全分断にはなってませんでしたが
何かあったんですかねえ?
485名無しでGO!:03/08/12 20:31 ID:AU/gPIhU
>>484
その地図私も見ましたが、関東平野丸ごとなくなってました。
JR東日本の本社は仙台にあるようですが、首都圏と新幹線を失ったため
小さな雑居ビルの一部屋だけのようです。
486はやぶさ:03/08/12 20:42 ID:hU4usSyc
2010年九州新幹線が全通しました。景気対策のため早めに開通しました。
487名無しでGO!:03/08/12 20:58 ID:pk5BXi8w
>>483
ワラタ
488名無しでGO!:03/08/12 22:30 ID:1duk6LnY
JRが消滅し再び国鉄が復活してました
489名無しでGO!:03/08/13 10:45 ID:EBwXwHy0
>>476
密か的ってどんな食事だw
490名無しでGO!:03/08/13 11:18 ID:I1aU14Tr
>>484-485を聞いて3000年に逝ってきまつた。
関西地区は地盤沈下が急速に進み2300年頃に水没したそうでつ。
何で京都府南部や奈良県が何故沈んだのか疑問だったのでつがなんと大阪の地盤沈下が凄く京都府南部、奈良県も巻き込んだそうでつ。
関東地区は2600年頃に落ちてきた隕石によって水没したそうでつ。現在(3000年)関東湾(関東平野跡地)には巨大なクレーターがあるそうでつ。
491名無しでGO!:03/08/13 11:22 ID:I1aU14Tr
…でも大阪環状線だけは何故か残っていまつた。
そこにはなんと103系が走っていまつた。
あんまりなのでJR西日本に尋ねてみまつた。
大阪環状線だけは地盤沈下を免れて103系共々国宝になったからだそうでつ。
ちなみに3000年の日本の首都は名古屋でつ。JR倒壊は殿様商売をやっていまつた。
JR倒壊が山陽、北陸、上越、東北、秋田、山形各新幹線を買収していまつた。
492476:03/08/13 13:46 ID:syGYf8AX
>>489
実はコンビニ弁当のオカズを高級な皿に乗せただけの安物でつw
493名無しでGO!:03/08/13 20:40 ID:B5yfLppp
2005年
新幹線駅に大学名をつけることに成功した早稲田大学は駅名効果のせいか入学志願者が前年の5倍に増えたそうだ。
それに習えとばかりに地方の経営の苦しい○○大学も駅名変更を企てた。
ねらいは「いわて沼宮内」
ここにキャンパスを移すことを岩手町にもちかけた。
「わが大学の名前を駅名につけることで、知名度も上がり新幹線最低乗降客数の汚名を晴らせますよ。」
相当のお金も積んだが、そんなモンはいらんと一蹴された。
2006年
その後いわて沼宮内はそれなりの乗降客を見込めるようになりなんとかなってきた。
一方○○大学はその後安中市(安中榛名)や岩国市(新岩国)などに打診したがことごとく断られ、そうこうしているうちに倒産してしまった。
494名無しでGO!:03/08/14 01:14 ID:2jMyFsNI
2010年の大阪にでも行って見るかと思って用意したけど、なんか気が変わったんで
(信)横川に行こうと用意をしました。しかし、なんかかったるくなったんで、止めて現在の八高線に行くことにしました。
八高線の状況は皆様がご存知のとおり。
495名無しでGO!:03/08/14 02:15 ID:ESsvUWmh
>>494
103系が走っていました。(八王子〜高麗川)(ry
496名無しでGO!:03/08/14 02:24 ID:5l+5S327
2019年
東北本線・高崎線と東海道線は直通運転をしていましたよ。

え、反対してた神田の商店街はどうしたって?
その数年前の南関東地震であぼー(ry
497age:03/08/14 10:59 ID:ggfFrwsv
ていうか震災ネタいいかげんウザイ
498名無しでGO!:03/08/14 23:11 ID:9I4nMF4a
>>494
 (信)みてきまシタ。なんと横軽は復活してました!385系「FURIKO385」&ヨ353系
が碓氷峠を補機なしで快走してマシタ。
・・・・・「FURIKO385」!!?まさか・・・

横川駅の駅員にさっそく聞きまシタヨ。
「3年前に篠ノ井長野間の営業権でしな鉄・束・倒壊ともめてしな鉄解散させられてしRに
 もどったんですよ。横軽復活まで目の前だったんだけどね。
 けど、束・倒壊がしな鉄引き受ける気ないから、やむを得ずコヒが横軽もセットで引き受け
 たんですよ。」
「・・ということは・・・」
「もちろんその区間は普通列車走ってませんよ。あ、青春18じゃ乗れませんよ。石勝方式5年前
 に廃止されたんですよ。この区間乗るときは特急券買ってくださいね。」
・・・さらにコヒは道内の急行・快速・普通を全て特急に置き換えた上、石勝式も廃止になり、
特急券がないと列車にすら乗れなくなったとのことデス。
 横軽復活はうれしいデス。しかし元しな鉄沿線は「実質運賃値上げ」で大変ダナ・・・
499494:03/08/15 00:05 ID:gQSOF6go
>>498
あ〜。じゃあ私も見に行けばよかったね。現代の八高線じゃあいつでもいけるもんね。
でも103系もそろそろなくなりそうだし、良いのかな?
ちなみに今日は普通に鶴見線に行ってきたよ。もち現代の。
今度はちゃんと未来に行くよ。
500名無しでGO!:03/08/15 08:12 ID:XEMT/B73
>>498-499
でも、バスの方が安いからって、定期利用客はバス中心だがな。
501名無しでGO!:03/08/15 20:44 ID:SmY75OEz
2015年の2ch。
アニヲタと同類呼ばわりされる鉄ヲタだが、この年を境にイメージが激変した。
「アニヲタと鉄ヲタは出会えば一触即発の犬猿の仲」と。




・・・・。
そりゃそうだよ。
元とは言えば近鉄の新型特急のネーミングが発端さ。
第三世代アーバンライナーが「UL-try」で、第二世代ISLが「ISLスペシャル」、第二世代さくらライナーは「さくらライナーグレート」・・・って角川書店の某ファンタジー小説のサブタイトルみたいなネーミング。
しかもACEみたいな汎用型までこの調子だったから、角川書店と神坂一氏大激怒!
ついには裁判沙汰まで発展。
しかもその影響でアニヲタが鉄板に総攻撃(スクリプト・連投・AA連投によるスレ潰し等の荒らし)をかけたお陰で、鉄板住人・アニ板住人の関係が悪化。
毎日毎晩荒らし合戦が行なわれてた。
しかもコミケでアニヲタが鉄ヲタに襲撃される、逆に新車展示会では鉄ヲタがアニヲタにボコられる・・・。
もう、アフォかと。ヴァカかと。
502age:03/08/15 20:49 ID:pNeJ7m/0
2000年代、ヲタが散々騒いだりんかい線〜京葉線直通運転、
201X年、りんかい線がJRに買収され埼京線に組み込まれたためあっさり実現。
しかし注目された新宿〜千葉方面への特急は運転されず、乗り入れは快速のみ。
503名無しでGO!:03/08/16 19:07 ID:ri05N90e
2010年JRの急行が全廃
これ以降JR種別は、特急、新快速、特別快速、快速、区間快速、普通となる。

誰かなんか付け加えて
504名無しでGO!:03/08/16 19:20 ID:ykIV4Vdv
京阪、阪急、山陽、阪神、近鉄、嵐電、能勢電、南海、神鉄、泉北、叡電が
合併して大近畿鉄道に。
相互乗り入れが何とかってもめているうちに一社になったので簡単に実現。
姫路〜十三〜河原町の列車もばんばん運転されてます。









1年後、山陽と阪急がケンカして次々と離脱して解散しましたw
505名無しでGO!:03/08/16 19:23 ID:Bf7OqMQ5
祝!新幹線直通運転開始(通称:上野品川ライン)

506名無しでGO!:03/08/17 10:23 ID:NjL6Y09H
2012年
石川君のしつこさに負けた葛西君はついに決断した。
九州新幹線博多開業に伴い現行のぞみがつばめに変更することに伴い、新たにのぞみという種別をつくった。
「のぞみ」三島―浜松 各駅停車
それに伴いひかりは品川・新横浜・小田原・豊橋から各駅に停まるものと定義された。
のぞみを停めて欲しかった石川君は大満足だったが、彼を除く静岡県民は大激怒!
リコール運動勃発、ついに彼は失脚した。
一方で、この騒ぎの責任を取れと非難を浴びた葛西君も引退を余儀なくされた。
その後、この失敗を教訓に静岡県もJR倒壊も変わり、見違えるほど使いやすいダイヤ・車両になりみんなに愛されるJR倒壊となったのである。
507名無しでGO!:03/08/17 10:49 ID:EtHzDXt7
2020年の樺太に行ってきました。
なんかロシアの景気が悪化しすぎて南半分(と千島列島)がまた日本領になってました。
樺太の鉄道は全て三セク化されていて、「からふと鉄道北方きたぐに線」として
キハ58を中心に、新型軽快気動車も少し混じって、活躍していた。
え?北海道?いまとあんま変わんなかったね。
>>500
じゃ、そのうちなくなるね。
508名無しでGO!:03/08/17 11:55 ID:938BrNkS
2010年
静岡県民が何故か嫌そうな顔をしながらJR倒壊のボイコットをやってた。
理由は・・・・・・・・・・アホらし、のぞみ静岡停車を散々突っぱねられた石川氏が業を煮やして「JR倒壊ボイコットキャンペーン」を始めてたかららしい。
しかも県民がうっかりJR(バスまで含む!)を利用したら、税金10倍のペナルティだってさ。
ま、そのお陰で県内の民鉄・バス(JR系除く)はおお儲かりなんだけどさ。
509はやぶさ:03/08/17 13:04 ID:4ymAL0gY
2010年成田新幹線開業
510名無しでGO!:03/08/17 22:33 ID:LTjUnZRG
>>508
そして、鉄道板にはこんなスレッドが出来ていた。

【石川】静岡県がJR倒壊ボイコット大作戦【大激怒】

1 名前:倒壊逝ってよし! 投稿日:03/08/17 13:04
  静岡県の石川知事がJR倒壊に業を煮やして「JR倒壊ボイコットキャンペーン」を始めたようだ。
  鉄オタもJRの利便性を損なう存在の倒壊への制裁に協力しようではないか。
511名無しでGO!:03/08/17 22:44 ID:9l7k1tWi
2060年、大阪環状線はまだしぶとく103系を走らせている。2050年に産業遺産登録された。
512名無しでGO!:03/08/17 22:44 ID:p7Fd5fBB
>>510
JR倒壊が制裁のため、新幹線以外の静岡県内のJR施設を全て遠州鉄道に譲渡。


…結果的にサービスよくなりましたとさ。めでたしめでたし。
513名無しでGO!:03/08/17 22:59 ID:OjQrsQld
>>512
そのかわり静岡県の人口は3分の1になりました。
514名無しでGO!:03/08/17 23:02 ID:9l7k1tWi
>>513

浜岡原発が爆発?
515名無しでGO!:03/08/18 17:18 ID:eA/HapAy
>>506
でも名前だけ「のぞみ」で、実態はほぼ「ひかり」か「こだま」だったからな。
石川知事は満足するどころかブチ切れてたなぁ。
「どうせなら「つばめ」を停めろ!名ばかりの「超特急」は要らん」って言ってたな。
勿論倒壊は全く相手にしなかった。
それで業を煮やして本当に新幹線に通行税を掛けるわ、>>508のようなこと(静岡県民に倒壊ボイコット強制)をやり始めるわ、挙句の果てには静岡県内のJR線全てに通行税・・・
JR倒壊と提携したタクシーに乗ってもアウトだよ。駅レンタカーもダメ。倒壊系の商業施設もアウト。県民がJR関連の物をうっかり使ったら消費税以外税金全て20倍だってよ。

この暴挙により、今まで石川知事を推していた連中も次々と石川知事支持から抜けて、あっさり彼は失脚だってさ。
516名無しでGO!:03/08/18 21:26 ID:ThuYkdr3
>>514
嫌気のさした県民が愛知や岐阜、神奈川などに逃亡したのです。
517名無しでGO!:03/08/19 09:15 ID:kV9NEhDy
>>515
そら、当たり前だよ。静岡に停車した時点で「超特急」じゃないもん。
518名無しでGO!:03/08/19 10:45 ID:g26hyNio
コヒ → 鉄道全廃
束 → 新幹線と東京近辺のみ
東海→ 新幹線だけ
酉 → 新幹線とアーバンだけ
死酷→ 鉄道全廃
吸収→ 鉄道全廃
519名無しでGO!:03/08/19 11:01 ID:kV9NEhDy
>>518
そこまでは酷くならない。

コヒ → 札幌近郊区間と特急のみ
束 → 新幹線と東京近辺のみ
東海→ 新幹線だけ
酉 → 新幹線とアーバンだけ
死酷→ 鉄道全廃
吸収→ 新幹線と福岡近郊区間のみ
国鉄貨物→ 残り全線
520名無しでGO!:03/08/19 12:37 ID:F15jGD83
2030年、日本政府はあまりにも少子化が深刻になったきたために
ついにクローン人間を了承しました。

そして2060年、初のクローン人間のJR職員が登場しました。
521名無しでGO!:03/08/19 12:49 ID:KyI18vsZ
>>520
2060年頃にはAIみたいな人造人間が作られているのでは?
522名無しでGO!:03/08/19 15:20 ID:cIxZ7KwZ
>>520
少子高齢化があまりにも深刻になったからって
しR酉日本は広島で定年過ぎた運転士を働かせていたために労基局から
厳重注意を受けました。2ちゃんからは「車両だけでなくウテシまでボロかよ」と
叩かれてました。
523名無しでGO!:03/08/19 15:21 ID:LQXjBER1

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845
524名無しでGO!:03/08/19 15:34 ID:RCvHve9U
2040年
名古屋に行ったら名古屋駅が地下化されてた。
っていうか、名古屋市内の鉄道がすべて地下化されていた。
住民曰く、「地下のほうがうちらは動きやすいからだがね」だという。

おかげで名鉄はホームを大拡張して倒壊と張り合ってるんだとか。
525名無しでGO!:03/08/19 15:59 ID:LQXjBER1

常磐線を中心に関東の鉄道系掲示板を荒らし続けていた 『特急ドラクエ 氏』
(他にも、中距離少数精鋭、特急王国、特急ドラグーン、普通列車オウガ号、
佐々木立典、常総線取手駅利用者など多ハンドルを展開)が8月31日を最後に
鉄道掲示板からの引退を表明した。

同氏は都合が悪くなると、いつもお得意の「あの発言は私の偽物が書いた!」を
連発して周囲を迷惑の渦に巻き込む手法が有名であり、鉄道系の話題をいつも
個人的話題に転換するという迷惑者である。

引退理由はプロバイダ側からのメールアドレス・ホストの使用拒否などらしい。
今後、当掲示板を含む各鉄道掲示板で荒らし行為がなくなることが予想される。

特急ドラクエ対策委員会スレッドはこちら ↓
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=tetuwota&vi=1061093845
526はやぶさ:03/08/19 20:07 ID:jrAaOdBy
2010年大阪→越後湯沢に客車特急雷鳥になりました。西の社長が、外人になったかららしいです。
527?????????????:03/08/19 20:10 ID:7gBuwtxN
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
528?????????????:03/08/19 20:10 ID:7gBuwtxN
あくぁあ
529?????????????:03/08/19 20:11 ID:7gBuwtxN
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
530はやぶさ:03/08/20 09:52 ID:7yuT2aj5
2010年営団東西線船橋→船橋競馬場開業
531名無しでGO!:03/08/20 20:48 ID:ikcEhuTE
>>523、525
と思ったら彼は2013年に復活したんだよな・・・激鬱
532名無しでGO!:03/08/21 19:17 ID:gUeC0w33
2008年、JR東の社長は「ボブサップ」になっていました。
そんでもって、はやて号は超特急「ボースト号」になって最高速度600キロで運行してました。
533名無しでGO!:03/08/21 21:17 ID:WMt9Pjbq
>>520はカン違いしたのかな?>>521のような人造人間が正解。
2020年に某国からクローンを上回る人造人間技術が発表され注目をあびた。
もちろん亜米利加政府は「人造人間技術は人間兵器等に利用される!」と
猛反対したが日本は少子化が激しくこのままでは若い人材がどんどん無くなり
経済にかなりの痛手となるので人造人間を了承した。ちなみに日本の人造人間製造チームは
「よいこ回路」なるチップを開発し埋め込んだ。このチップは盗み、暴力、殺人などあらゆる
不正や悪行を行えなくさせる機能で、これにより亜米利加を納得させられた。
そして2040年に実用化され、2060年代に初の人造人間による運転士などJR職員(正社員)が
誕生したのだった。
534名無しでGO!:03/08/21 21:37 ID:b4Yx8KgL
>>533
その「よいこ回路チップ」がさらなる改良を経て、
生身の人間の脳に埋め込まれたらしいな。
535名無しでGO!:03/08/21 21:58 ID:pHlj34wg
皇居跡地の東京公園の一角に、旧国旗を掲げたDD51とともに一号編成が動態保存されていました。
国歌「花をおくろう」(森田ヤエ子作詞、荒木栄作曲)が駅の発車メロディーになってました。
かつて北部に独裁政権があった韓半島との間には、日韓連絡線が開通し、「日韓国民号」が1日3本、東京−平壌で運転されていました。
技術が飛躍的に進歩した飛行機に新幹線は太刀打ちできず、旅客新幹線は全廃。現在新幹線には環境にやさしい30両編成の貨物列車が時速320キロで走ってますが、3年前におきた石油輸送列車脱線炎上事故以来、危険物の輸送は在来線のみとなっていました。
独裁政権の中国は、尖閣諸島問題で沖縄に空爆の暴挙に出、国民防衛隊を創設し、軍用列車は撮影禁止となり、鉄ヲタの非合法活動が社会問題になっていました。
痴漢は厳罰化(佐渡金山懲役3年)により激減していました。
536名無しでGO!:03/08/21 22:22 ID:PI4GbpHQ
2022年。
私は10年ぶりに帰郷した。北陸新幹線を金沢で下車し、
七尾線の案内を探す・・・
探す・・・
探す・・・

改札口脇にいたヒューマノイド型駅員ロボットに問いかける、
「あのう、七尾線ののりばは…?」

ナ・ナ・オ・セ・ン・・・・・

つ〃く
537名無しでGO!:03/08/21 22:22 ID:PI4GbpHQ
ロボットは暫く沈黙したあと、表情を失い、軽い音色のチャイムが鳴った。
年老いた人間の駅員が奥からでてきた。

「お客さん、これぇ知らんん事を聞かれるとぉね、かたまりよれんね。」
今ではめずらしいくなった金沢弁。そして。

「七尾線ってゆっとれんねぇ?」
「はい、七尾線のホームは、たしか0Aだか0Bだか…?」
「ああ、あんなもんな、とうの昔にのうなっとらいね。」
「では、他のホームに?」
「あんたぁ、なんもしらんがんね?」
「はい…海外で十五年ほど過ごし、さっき帰国したんです。その足でここに…」
「ああ、しゃあないわいね。そならああ。」

つづく

つもりだったが面倒だから終わり。
538名無しでGO!:03/08/22 01:57 ID:+4lM8M5V
無責任な>>537へ2022年の金沢市民より一言
「バスで逝け」
539名無しでGO!:03/08/22 04:44 ID:zg+9p++v
雪はもうホームには降らない。積もらない。
屋根で覆われた北陸本線は、すったもんだで金沢からミニ新幹線となり関西へ向っている。
結局フル規格でつくられたのは金沢ー富山間だけ、おかげで津幡の存在価値は無いに等しい。
もっとも、2018年から稼働を開始したらしい核融合発電施設のおかげで
ロードヒーティングがくまなく張り巡らされ、北国らしい情緒はあまりない。
湯水のような電力事情。
それにしても核融合の実現など、もっと先の夢物語だったはずだ。
改札口近い場所でも暖房の効き過ぎた場所でふと感じる。
額にうっすら汗が流れる。
熱のせいだけではない…。駅員はつづける。
540名無しでGO!:03/08/22 05:08 ID:zg+9p++v
「七尾線わぁ、ないことはないげんけどぉ」
どういうことだ。
「北陸本線でぇえ、津幡いってもらって乗り換えなならんねんわ。」
おそらく、改軌の波にとりこのされたのであろう。
年老いた駅員の、なにか物悲しそうな瞳が何かを訴えかけるようだったが
列車の時間が迫っているらしい。足早に4番線へと向う。
各駅停車、富山行き。もはや十五年前の車両は面影さえない。
標準軌とともに変わったのは、時代だけではないのだろうか。
485系を潰した普通列車を思い出しながら、新型の車両から窓を眺めた。
やけに明るい夕暮れの街。
電力事情がかわったことと、LED照明が実用化し普及したため、
無駄にライトアップされているのだ。しかも光が暖色ではなく、白だから尚更なのだろう。
541名無しでGO!:03/08/22 05:17 ID:zg+9p++v
そんな事を思っている間に津幡に着いた。
津幡の駅もずいぶん雰囲気がかわっている。
モーダルシフトが新型の電車型貨物列車によって普及し、駅も様相を変えた。
2トントラックの荷台に直接乗るカーゴサイズのコンテナ。駅の到着とともに90度回転し
そのままトラックにスライドして乗る仕組みになっている。
この仕掛けのおかげでほとんどの駅で貨物の扱いができるようになったらしい。
新型車両のディスプレイが自慢げに宣伝していた。
そして七尾線のホームを探す。
542はやぶさ:03/08/22 08:16 ID:su+GaHS5
2010年813系が北陸の地を走っていました。
543名無しでGO!:03/08/22 11:29 ID:lH+Q3oOi
コテハン「はやぶさ」が廃止されて、このスレにも平穏が戻っていました。
544名無しでGO!:03/08/22 17:51 ID:6Yz4G+rX
2015年のこと。

さて、18きっぷ使って北海道に行くか。
・・・・・。
意外と束は渋といところがある。3セク化したのは東北本線(現IGR・青い森鉄道)だけとはな。
701系ばかりとは言え、最低一時間1本は確保している。見直したぞ。これであとはロングシートさえどうにかなれば(w

さてと、蟹田から白鳥に乗りかえるか。お、来た。
「お客さ〜ん、5年前に特例撤廃されたの知らないんですか?特急券と乗車券が必要ですよ」げ、石勝式廃止かよ。ったく、何考えてんだゴルァ。
わざわざ木古内で降りるのも面倒なので、この際函館まで乗り通すか。高い。
もう函館か。さてと、こんどこそ普通列車に乗るぞ。お、キハ40だ。・・・って何で「特急」のサボだしてんだよ!仕方ねぇなぁ。待つか。
・・・何でいつまで経っても特急しか来ないんだよ。(と言って時刻表の函館本線ページを見る)
何じゃこりゃぁ!列車が全部赤文字・・・つまり特急かよ!北海道の他の線も・・・全部特急かよ!
腹が立って駅員に話を聞いたところ、コヒは6年前に全列車を特急化してしまったらしい。しかもその時に「石勝式」を廃止したとか。
仕方ねぇなぁ・・・フェリで青森に戻るか。
545名無しでGO!:03/08/22 18:42 ID:elJMoeVp
※注
 「フェリ」とは車両搬送が可能な大型高速旅客用ヘリコプターのこと。
546名無しでGO!:03/08/22 21:30 ID:zdUm5FeK
ところで
「北が全列車を特急化」ってネタこの手のスレではさんざガイシュツだが、
なんでだ?
北ってそれほど信頼ないのか?
547名無しでGO!:03/08/22 23:09 ID:Cr2MOyad
ヲry
548名無しでGO!:03/08/23 10:16 ID:jag1FfcZ
2016年のこと。
コヒが快速エアポートを180km/h運転していました。
倒壊が特別快速と「しなの」、「セントラルライナー」を150km/h運転していました。
束ですら160km/h運転の特急から逃げ切るためとは言え、総武快速・新設の「常磐特快」・中央特快を160km/h化していました。
丸も同様の理由で快速を145km/h運転。
匹も新型電車9000系(どうみても倒壊311系のVVVF版w)と新型気動車3000系で135km/h運転を開始。



では、普通電車高速運転のパイオニア・酉新快速は・・・・
未だ130km/h運転でした。
549名無しでGO!:03/08/23 11:14 ID:3AWteZE3
>>548
近鉄奈良線快速急行や阪急三線特急ですら140km/h運転でつた。
しかし京阪特急、阪神直特は今の速度が限界でつた。
その為京阪神間はほぼ阪急の独占状態になっていまつた。
550眼鏡 ◆8eQvR6kb3k :03/08/23 15:15 ID:bgKhkXcY
>549
宝塚線は無理だ、絶対にw
京阪神で一番直線が多いのは阪急だったりするんだが・・・w
神戸線の制限って、春日野道85、王子公園90、御影70、中津50
これだけやもんw
551名無しでGO!:03/08/23 17:42 ID:xE0C4N/n
2010年に逝ってきますた。小田急にはまだ2670Fが走っていますた。
2020年に逝ってきますた。小田急にはまだ2670Fが走っていますた。
2030年に逝ってきますた。小田急にはまだ2670Fが走っていますた。
2040年に逝ってきますた。小田急にはまだ2670Fが走っていますた。
2050年に逝ってきますた。小田急にはまだ2670Fが走っていますた。
あんまりなので駅員に尋ねてみますた。「生きた化石にするつもり」だそうです。
552名無しでGO!:03/08/23 17:49 ID:9l6NJih9
>>549
マジレスしちゃうと・・・>>550の言うとおり宝塚線は無理というか140キロ運転は無駄。
で、阪神は信号システムを改修すれば120キロ運行は現在の車輌で可能。
そうすると阪急が140キロ運転しても、梅田三宮間の所要時間は一緒になるよ。
阪急が140キロ運行するには、車輌を総入替+信号システムの改修だけでは無理だしね。
阪急にそんなお金はない。
553名無しでGO!:03/08/23 18:39 ID:NRZBTDb8
10年後の新快速の車内表示

新快速をご利用下さいましてありがとうございます。この列車は、「赤穂レジャー号播州赤穂行き」です。次は、彦根に止まります。
Welcome to the Shinkaisoku.This is the Ako-leisure special rapid service bound for Bansyu-Ako.The next stop is Hikone.
554名無しでGO!:03/08/24 00:17 ID:ivkSfhyA
東京の会社に勤める、ごく普通のサラリーマンだったA氏が定年を迎える事になった。
このご時世で、定年まで勤め上げる事が出来たのは幸運だったのかもしれないが、
抜けた人の穴を埋めるため仕事が忙しく、ここ数年は彼の実家がある尾道に帰る事も出来なかった。
幸いか災いかは分からないが、彼の両親はまだ健在で、定年後は尾道に帰る予定にしていた。
実家は新尾道に近い事もあり、新幹線を使う事に決めていた。
座席予約をしようとPCを広げると、営業部の人が話しかけてきた。
「尾道までは飛行機ですか?」
「いや、新幹線の方が便利なので、そっちにしようかと…」
「新幹線なら、PCで座席予約は難しいですね」
「この前、仙台に行ったときはPCで取れたじゃないか」
「ああ、あれは東北新幹線だからですよ」
「どういうことだ?」
「いや〜、東海道新幹線だけはPC予約できないんですよ。
 営業部ではJR倒壊と揶揄してますけどね(w」
「全く、サービスの悪い会社だな!」
「今から切符を買いに行きますので、ついでに買ってきてあげますよ」
「助かるなぁ。じゃあ、東京から新尾道までこの時間帯でお願いするわ」
「お代は後で戴きますので」
「おごってくれる…わけねぇよな(w」
彼は無事、指定券を入手するのであった。
555名無しでGO!:03/08/24 13:35 ID:ivkSfhyA
>>554
「○○時○○分発の『のぞみ』○○号に乗って、福山で『こだま』○○号に乗り換えて下さい」
「えっ?…あっそうか。福山にも一部の『のぞみ』が停車するようになったんだな」
「福山に『のぞみ』が停車したのは随分前からなんですけどね。
 山陽新幹線から『ひかり』が消えたのは、九州新幹線が全通したここ最近の事ですが」
「『ひかり』なくなっちゃったのか。残念だなぁ。孫が『ひかりレールスター』に乗りたい言っていたからなぁ」
「レールスターなら、『こだま』全車両がレールスターになってますよ」
「新幹線も随分変わったなぁ。ここ数年、実家に帰ってなかったから、全然わからんわ」
「まあ、鉄道をよく利用する部署や鉄道マニア以外は気にする事ないですよ」
「そうかもな。でも、時代に取り残された気がするのはなんだかなぁ」
「そんなに気になるのなら、お孫さんにでも聞いてみたらいいですよ」
「そうするわ。まあ、切符(買ってくれて)ご苦労さん」
A氏は新幹線について調べてみようと思った。
556名無しでGO!:03/08/24 14:03 ID:ivkSfhyA
>>555
新幹線についてのサイトを見てみると、懐かしい0系や100系が出てきた。
もう、現役を退いているかと思えば、博多南線でまだ使われているらしい。
また、「のぞみ」としてデビューした300系も改造されて、ここで活躍しているそうだ。
500系は山陽・九州新幹線限定になったが、まだ速達「のぞみ」で活躍しているとのこと。
700系16連は姫路・福山・徳山・新山口に停車するタイプの「のぞみ」と
東海道新幹線「ひかり」「こだま」の全てに使用されており、最も一般的なタイプらしい。
レールスターは九州新幹線が全通するまで「ひかり」として活躍していたが、
九州新幹線が全通して、山陽新幹線から「ひかり」がなくなったときに、
全ての山陽新幹線「こだま」で活躍するようになったそうだ。
800系は九州新幹線開通時から活躍している車両で、
700Xは東海道・山陽新幹線の速達「のぞみ」の全てで使用されている最も新しい車両らしい。
557名無しでGO!:03/08/24 14:14 ID:ivkSfhyA
>>556
運行系統を見てみると下記のようになっているようだ。

鹿                    博                    新                    東
児−−−−−−−−−−  −−−−−−−−−−大−−−−−−−−−−
島                    多                    阪                    京
                      ●←←←←←←←←←←●→→→→→→→→→→● 速達のぞみ(700X)
                      ○←←←←←←←←←←●→→→→→→→→→→● 遅達のぞみ(700)
                                            ○←←←←←→→→→→○ ひかり(700)
                                            ○○○○○○○○○○○○ こだま(700)
●←←←←←←←←←←●→→→→→→→→→→●                       速達のぞみ(500)
                      ○○○○○○○○○○○○                       こだま(RS)
○○○○○○○○○○○○                                             つばめ(800)
558名無しでGO!:03/08/24 15:18 ID:ivkSfhyA
>>557
その後、A氏は長年居た会社を勤め上げ、定年を迎えた。
引っ越しの荷物は全て運び出し、あとは人が尾道に帰るのみだ。
そして、東京駅に着いた。早速、指定された列車に乗り、発車を待った。
新幹線が発車したと思ったら、もう品川。頭では分かっていても、せわしなく落ち着かない。
品川を出たら、次は新横浜。「のぞみ」なのに、「こだま」に乗っているような気分だ。
東京を出たら、名古屋まで停まらないのんびりムードはすでになかった。
新横浜を出たら、次は名古屋。ようやくのんびりできると思ったのだが、何かが足りない気がする。
そう、車内販売がなかなか来ない。コーヒーを頼もうと思っているけど誰も来ない。
そこで検札に来た車掌に尋ねてみると、
「車内販売は廃止しましたので、○号車のデッキにある自動販売機をご利用下さい」とのこと。
しぶしぶA氏は自動販売機に出向いてコーヒーを買いに行った。
「これじゃ、営業部がJR倒壊と揶揄したくなるのも当然だな」
座席に戻ってコーヒーを飲んだ後、A氏はのんびりとくつろいでいた。
新大阪を過ぎた頃、車掌が乗客に紙を配ってきた。
手渡された紙を見てみると、「車内販売カタログ」というものだった。
これは、携帯電話のメールで注文すれば、車内販売が来るシステムらしい。
早速試してみると、数分後には本当に注文したものが来た。
「新大阪を過ぎるとサービスが全然違うな」
率直な感想だった。
559名無しでGO!:03/08/24 15:26 ID:ivkSfhyA
>>558
福山に着き、次の「こだま」に乗り換えた。
「これが孫が言っていたレールスターだな」
とりあえず1駅なので、自分の座席へ急いだ。
その途中、懐かしい風景が目に飛び込んできた。
「食堂車じゃないか」
その懐かしさに思わず、足が止まってしまった。
メニューがスタバやマックになっているが、食堂車の雰囲気はそのままだ。
「これなら、新大阪から乗れば良かったな」と思ったが、後の祭り。
気付くと新尾道に着いてしまったのである。
560名無しでGO!:03/08/24 18:04 ID:OrwjwyXG
読み応えのある長文サンクス。
561名無しでGO!:03/08/24 23:24 ID:+qNjulZA
2015年のこと。
只今18きっぷで東北巡り開始。
(現在黒磯駅)
さて、黒磯駅に着いたぞ。郡山行きに乗りかえるか。お、電車がきた。・・・E231系面かよ。どうせロングシートでしょ。
(ひゅうううううん・・・←VVVFの音)
形式はE703系か。広幅車体に3ドアで3連・・・でも、中はどうせロン・・・って何じゃこりゃ!転換クロスシートだ!
・・・やっぱり固いよw
束も流石にロングシート一辺倒を反省したのかな。ロングとクロスの千鳥配置なのでラッシュ時にもそれなりに対応できるのか。
結構加速は良いな。2.6くらいはあるらしい。

(只今郡山)
さて、磐越西線で新潟まで行ってみるか。お、ここにもE703系が導入されてるのか。
うお、こっちは回転リクライニングシートかいな。  
普  通  列  車  の  自  由  席  で。
いいのかこんなんで?特急との格差が(デッキ無しで3ドアであることを除けば)無いじゃん。
・・・って磐越線からもう特急無くなってるから別にいいのか。
562名無しでGO!:03/08/24 23:47 ID:yDVXPXQW
>>554-乙
登場人物は二人とも何気に鉄ヲタだが、話は面白かったよ。
563名無しでGO!:03/08/25 01:12 ID:iVhTmCuW
>>561
黒磯から出発したのなら違うことになるが、
都内から出発したと仮定した場合、ヨ231の硬いシートに黒磯まで座ってきたのかと思うと
それなりの忍耐力のある人物である事が予想できる。

さて、喜多方からの彼の運命は如何に?
564名無しでGO!:03/08/25 13:57 ID:Lb2XCPS3
約半年後の国府津駅に行って来ました。その日はE231系デビューの日でした。
E231系のデビュー列車の1本前は、113系でした。上りホームには、超満員の113系が到着しました。
すると、この列車に無理矢理乗り込もうとする乗客たちがたくさんいました。
駅員が「次の電車は当駅始発、続いての発車です。」と放送しても、全く効果はありませんでした。
乗客の一部が「次はどうせE231だろ。あんな糞みたいな電車で東京まで行けっていうのか、このボケ。」
と駅員に向かって罵声を上げました。すると、近くにいた人たちも悪乗りしてホームは大騒ぎになりました。
入線してきたE231系に石を投げたり、ホーム駅員の駅員に暴行を加える人もいました。上尾事件を再現したようでした。
「E231系投入反対」「鉄道界の恥」「新津へ帰れ」といった横断幕や幟を持ってきていた人もいました。
113系の車内のリーマンが、「確かにあんな電車、定期を使うのも勿体ない。」と言っていたのが印象的でした。
結局、113系普通列車は10分遅れて国府津駅を発車。JR側は、国府津始発の列車を急遽113系に変更して対応しました。
続行して運転されたE231系のデビュー列車は、小田原寄りの2両に少し乗っているだけで、あとの車両はカラッポでした。
565主受受趣儒:03/08/25 14:50 ID:aKVEms3M
なんだか宇都宮線が将来ワンマン化されるような気がする。
566名無しでGO!:03/08/25 14:54 ID:kNL4Doqj
>>564
また、その小田原よりの乗客の大半が新車体験を目的とした鉄オタ風だったな。
567名無しでGO!:03/08/25 15:06 ID:KWeS+9Yp
そう言えば223ってあと何十年走ると思う?
568名無しでGO!:03/08/25 15:11 ID:Lb2XCPS3
35年くらいじゃねぇ?
569名無しでGO!:03/08/25 15:22 ID:pRv3H19s
>>564
満員の113よりがらがらのE231の方がいいと思わ(ry
570名無しでGO!:03/08/25 15:26 ID:TPcj6lqv
>>564
>乗客の一部が「次はどうせE231だろ。あんな糞みたいな電車で東京まで行けっていうのか、このボケ。」
>「E231系投入反対」「鉄道界の恥」「新津へ帰れ」といった横断幕や幟を持ってきていた人もいました。
>113系の車内のリーマンが、「確かにあんな電車、定期を使うのも勿体ない。」と言っていたのが印象的でした。

そんな反応する香具師は全員鉄オタじゃねえのか?
一般人は多分
「わーいわーい、新しくてきれいな電車がきたぞー」って反応だぜ
571570:03/08/25 15:28 ID:TPcj6lqv
>>570続き
んで乗ってみてガックリ、「早く降ろせ〜」みたいな
572名無しでGO!:03/08/25 15:31 ID:NAd7pViQ
2010年、東武にはまだ5050系がいまつた。
2030年、東武ではまだ8000系が現役でつ。
573名無しでGO!:03/08/25 15:49 ID:mCaEwh9w
>>571
一般人は別に気にしないでしょ。
むしろ通勤で使ってる人はロングシート4扉なら大体はOK。
574名無しでGO!:03/08/25 16:39 ID:m/eXAuUb
ま、つまり>>564はDQNでFA

つーか、ここまで来んなよカス身障
575名無しでGO!:03/08/25 17:54 ID:iunoTpKv
>>570-571
実際は立客は大歓迎、座客は座席が固くてマズーだろうな。
座席が柔らかくなれば、走ルンですもそこそこイイ車両なのに。
576名無しでGO!:03/08/25 23:54 ID:7Xsb8MWA
>570
ネタにマジレス
577名無しでGO!:03/08/27 23:38 ID:MWsp/2G/
age
578名無し野電車区:03/08/28 00:42 ID:6RM1LSf5
>>564みたいな基地外にマジレスしてる香具師は夏厨
579名無しでGO!:03/08/28 13:07 ID:bbre4b/c
2010年
JR東日本「223系臨時運転」を開催しました。
これは、JR東日本が転換クロスシートの近郊型車両を導入するにあたって
東海道線などでの運用で混雑状況などを調べるために行われるものです。
JR西日本で新快速として用いられる223系を1編成12両借りました。

東海道線ではラッシュ時に臨時新快速として運転され、
停車駅小田原・平塚・藤沢・大船・横浜・品川として運転したところ、
藤沢から積み残しが出たほか、車内で骨折した人が出て横浜で停車時間が延びるなど
散々な結果となり、東海道線での運用は無理という判断がなされました。
その後、各路線でのラッシュ時上りの運転の結果、
使えそうなのは内房線・外房線・高崎線・宇都宮線だけとなりました。
580名無しでGO!:03/08/29 04:05 ID:4epWNZt8
2004年3月某日、朝8:00の品川駅に行った時の話です。この日、臨時ホームには4両の223系1000番台が止まっていました。
2ちゃんねるの団体列車「脱束モナー号」が運転される日でした。臨時ホームでは、出発セレモニーが行われてしました。
今回の臨時列車のゲストは、鉄道アナリストの川島令三先生。終点の姫路まで乗って行かれるそうです。
列車にはオリジナルヘッドマークが付けられました。そして8時06分45秒、ついに列車が出発します。
動き出すと、LED表示が動き出しました。自動案内まで、しっかりと作ってありました。

新快速をご利用下さいましてありがとうございます。この列車は、「脱束モナー号姫路行き」です。次は、川崎に止まります。
Ladies and gentleman. Welcome to the Shinkaisoku. This is the Datsutaba-Mona special rapid service bound for Himeji. The next stop is Kawasaki.
581名無しでGO!:03/08/29 10:37 ID:hDnijlRQ
2050年
田中角栄の一人娘真紀子その子供が熊本駅での記念式典に出席していた。
横断幕には「祝・九州横断新幹線出発式」と書かれていた。
真紀子の手には父田中角栄と夫田中直樹の位牌が抱かれている。
(ついに父さんの夢を果したわ・・・・)
真紀子は父の果せなかった偉業を完成させた喜びに眼から涙が落ちるのも気にならないほど興奮していた。
そう。この日、基本計画路線の最後の路線「九州横断新幹線」が完成したのだ。
これで、およそ80年前に計画された路線がようやく全て開通したのだ。
すでに、道路公団民営化などと一時期危ぶまれていた高速道路建設も故古賀元首相の尽力で全て建設されていた。

面倒くさいので終わり
582エソジソ難民:03/08/29 13:37 ID:2zSYlW6c
>581
そうだね、全てのマスコミが徹底的に叩いていた山陰新幹線も2041年に開通し
まつかぜは毎時2往復、北海道新幹線も釧路に延長汁って声も高くなった。
中央新幹線は始めリニアで作ったけど、ミニ新幹線の関係で鉄軌道併用という
世界に例を見ない路線になったし。
来年からは東海道新幹線の完全リニューアルか、何でも軸重23tOKにして
ダブルスタックのコンテナに対応できるようにトンネルは全部掘り直すんだと
架線もとっぱらって原子力電池機関車で牽引するんだって。
583名無しでGO!:03/08/29 21:25 ID:kWjd+5m5
2010年に逝ってきますた。中央線にはまだ201系が走っていますた。
2020年に逝ってきますた。中央線にはまだ201系が走っていますた。
2030年に逝ってきますた。中央線にはまだ201系が走っていますた。
2040年に逝ってきますた。中央線にはまだ201系が走っていますた。
2050年に逝ってきますた。中央線にはまだ201系が走っていますた。
あんまりなので駅員に尋ねてみますた。「これでもだいぶ減ったはず」だそうです。
584キタ━━━(゚∀゚)━━━!!:03/08/30 12:51 ID:nWdf3WhX
2015年、まだ西武鉄道には101系が走っていますた。
585名無しでGO!:03/08/30 12:59 ID:xsWTHrm1
2080年、呉線広行き安芸路ライナーに、103系が使われてました
586名無しでGO!:03/08/30 13:14 ID:A/ca4Vay
2110年、103系9800番台デビュー。主に快速運転に付く。
2111年、103系9800番台、130km/h運転を開始。
2112年、303系は103系9800番台から逃げ切るため、加速度が4.0m/s/sに改造されていました。
相変わらず最高速度は103系9800番台よりも遅い110km/h。このため303系快速は朝夕の混雑時だけの運用。
587名無しでGO!:03/09/02 11:25 ID:V/fD9GfI
age
588名無しでGO!:03/09/04 21:09 ID:AvkaR5ct
2014年。
701系の後継車・E703系は凄いことになってたyo。
何が凄いのって、先ずは束初の転換クロスの一般型。
しかも磐越西線に入った2000番台はリクライニングシートを装備している。それでいて特別料金一切不要。
最高速度は110km/hとちょっと物足りないけど、普通列車でリクライニングだよ。
18きっぱーに最も好かれる車両らしいな(w

束でさえこんなのを造ったんだから、酉はもっと凄い物・・・例えば普通列車に個室とか、と思ったんだけど、
酉で大発生していたのは3ドアでロングシート、しかもトイレ無しの125系1000番台・621系・821系。
束を含め、一般型でもローカル電車は転クロが常識となった中、酉だけがアレだもんな・・・。
酉厨が暴れるわけだわ(w
589名無し野運転所:03/09/06 21:32 ID:SkQJ+RKc
>546に捧げまつ(w
2012年、3年連続で500億の赤字を出し、国土交通省から指導の
入っていたしЯコヒシ海道は普通列車の運行廃止を決定、関連自治体が3セク
として普通列車の運転をすることとなりますた。また、快速は準急になり、
料金が必要となりますた。
このためコヒ管内では18切符の使用は事実上不可能となりますた。
が、新コヒ束パスの発行は発行されますた、但し、3日で12000円とやや割高でつ

…札幌以外のコヒ普通に乗ればわかりまつが、まぁ、人乗ってません、なのでこんなネタはやたら出まつ
590名無しでGO!:03/09/08 02:12 ID:g9mdC/kn
あげ
591名無しでGO!:03/09/08 15:51 ID:5hUQZaka
10年後の博多駅に行きました。











九州はパクるだけでは飽きたらず実際に海外で使われていた車両を無理矢理改造して走らせていました。
今度はオリエント急行を買い取って走らせるそうです。
592名無しでGO!:03/09/08 22:12 ID:hvua5Pmu
>>591
いやマジ驚いた。
まさかつばめの臨時車にTGVのいちばん古い型のが
使われてるとは思わなかったよ。
593ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/09/08 22:56 ID:svNrq+On
>>591
 あと、ICE−Tが、かもめやソニックで(略
594名無しでGO!:03/09/09 00:25 ID:O634X98k
>>591
そうそう、昔は特急ハウステンボスの宣伝で「100分でいくヨーロッパ」ってやってたけど、
今や、「ヨーロッパ特急で行くハウステンボス」って宣伝しているもんなぁ。
595名無しでGO!:03/09/09 10:24 ID:5f4aliEm
>>591
ハハハハハ・・・(^^)
みどりにX2000(カラオケではない、スウェーデンの振子特急)が来た時は固まったよ。
596ナナシサム@96 ◆yztqjylmXM :03/09/09 11:51 ID:2u+yo/q0
>>594
 現在”かもめ”に使われている885の後継車が登場すれば、885、今までの流
れからして、”みどり”または”ハウステンボス”に充当されるようになるだ
ろう。あるいは、九州新幹線開業で活躍舞台を追われた787が充当される可能性
もあるだろう。そうなれば、そんな宣伝文句も十分ありうる罠。これら電車、
外見だけは欧州特急そっくりであるから、欧州のテーマパークであるハウステン
ボスに向う特急に充当するには十分ふさわしいといえる。これはこれで、中々
素敵な趣向じゃないか!

597名無しでGO!:03/09/09 15:32 ID:EA6M0nML
2150年、日本国民の50%が60歳以上の高齢者になりました。
自動車の運転者が不足し、鉄道の必要性が改めて求められ、計画中(未成線も)の路線が次々と着工
していきました。また、あぼーんした路線も復活していき、鉄道は日本の国土を鎖のように覆い尽く
しました。
もちろん、鉄道員も大半が高齢者。
598名無しでGO!:03/09/09 21:39 ID:xZXOCmBV
>>597
もっとも日本人の平均年齢は男女とも100歳に達しており、
65歳程度では高齢者ともいえなくなっているのだが。
599名無しでGO!:03/09/10 16:53 ID:7XUHXxGm
>>597
当然、座席は全車優先席?
600名無しでGO!:03/09/10 22:31 ID:zyqLXJXM
>>599
若者優先席。
601名無しでGO!:03/09/11 20:27 ID:9mwd5AAM
2033年、とうとう新幹線が西鹿児島から札幌まで繋がりました。同区間を走る
列車の愛称は「あじあ」に決定しました。しかし、中国人が「占領中に走ってい
た列車の愛称を付けるとは何事だ!」と強い反発にあい却下されそうになって
います。当然、2ちゃんねるでは(以下略
602名無しでGO!:03/09/11 21:06 ID:pgqwQQBV
>>601
結局「スーパージャパン」という投げやりな愛称に。
当然、2ちゃんねるでは(以下略
603名無しでGO!:03/09/11 22:48 ID:S6A9ID8x
>>592
ついに某国で営業運転のできなかったG・・・ゲホゲホ
604名無しでGO!:03/09/12 10:06 ID:1CQbpqZJ
2018年の関西の鉄道に乗る
まずはJRW、姫路〜米原の新快速・快速が225系0番台、各駅停車が305系で統一されている。
223系1000・2000番台は205系と201系の一部とともに岡山・広島にとばされたようだ。
岡山・広島スレで盥回しした電車ばかり入れるんじぇねぇと文句が出ている。
その他のアーバン地区では近郊型が225系1000番台が主力になっている。
223系0番台がいまだに関空快速で走っているのが気になる。
221系はというと嵯峨野線にたまっていた。相変わらず割を食う路線だ。
通勤形は207系が主力だ。環状線は201系N40と103系N40? いいかげん新車を入れろ。

つづいて、阪神。急行は9000・9300系と新車の9600系が主力だ。8000系の置き換えが始まっているらしい。
しかし、ジャイアンツカラーの電車でいいのか?
各駅停車は5500系と5700系だ。相変わらずすさまじい加速力だ。
605604:03/09/12 10:21 ID:1CQbpqZJ
続・2018年の関西の鉄道に乗る
京阪に乗る。ロングシート車は6000・10000・12000系がほとんどだ。
7000・7200系は相変わらずマイナーだ。
1900・1000・2200・2400・2600系は全廃。数を減らした5000系が細々と走っている。
9000系タイプの3扉セミクロスシート車は11000系が誕生し急行用に使われている。
特急車は・・・8000系さよなら運転? 後継の13000系に置き換えられたらしい。
そんなわけで8000系の譲渡話が京阪の熱い話題になっている。
606604:03/09/12 10:22 ID:1CQbpqZJ
続々・2018年の関西の鉄道に乗る
最後に阪急に乗るとする。
相変わらずのぶどう色一色。
さて特急は9300系がやってきた。そうか、特急はこいつになったんだな、
と思いきやすれ違う特急は6300系ばかり。なんでだ?
どうやら9300系は4本しか作られなかったらしい。少ねぇよ!
さて、普通車は・・・。お、1300系? 新型車だ。
早速これに乗る。ところがだ。すれ違うのは3300・5300・7300ばかり。
8300系がたまにくるが1300系はまったくこない。こいつも3本程度で製造が打ち切られたらしい。
神戸・宝塚線もいまだに3000・3100系ががんばっている。いつまで使うつもりだろう。
新車は9000系特急車と1000系普通車がわずかばかり。どうした阪急?

「わが社は往年の古きよき時代を保存することに力を入れております 〜阪急電鉄〜」
新車入れろ〜!
607名無しでGO!:03/09/12 13:22 ID:MSwD8Zuz
>>605
お京阪の13000系に乗ったけど、かつての京阪特急の面影が全然ないね。
まあ、8000系売却も、停車駅増で輸送力に支障を来していたから、仕方ないかも。
6082014年 東海道線の旅(1):03/09/13 00:01 ID:ElpwBThj
2014年、久しぶりに東海道線を旅行する。
東京駅にいたのはE231。待てども去れどもホームに現れるのはE231の近郊型ばかり。
話によると横コツの113はすでに全滅して231に置き換えられ、東チタの211もラッシュ時におまけで使うだけだそうな。
熱海からの接続があることを確認して熱海行き快速アクティーに乗る。
231の車内はロングとボックスの併用で微妙だ。どっちかに統一すればいいのにと思うのだが……。
オール231化されて速度も向上したらしく、今までの東海道線の印象を覆す走りっぷりに感動。
品川から横浜の間で赤い京急2100が併走するが全く勝負になってない印象。

そうこうするうちに列車は熱海に到着。
熱海からは静岡支社の管轄エリア。車両には期待しないでおこうと思った。
案の定、211-5000の3両だった。
行き交う列車はと言うと211ならまだいい方、113も平気で残っていた。
さらに、原型ライトの115が最後の爆走を見せていた。
仕方ないなと思いつつ、昔住んでた富士にて途中下車する。
6092014年 東海道線の旅(2):03/09/13 00:09 ID:ElpwBThj
富士では身延線のホームに目をやる。止まっていたのはクモハ313-500。
この区間で使っていたクモハ123の置き換え用に導入された313系の単行仕様らしい。

富士から乗ったのは313-6000。静岡支社管内の車両体質改善のために投入された形式らしいが、
導入は遅々として進んでいないらしい。
3ドア転換クロスで少しは快適なのだが……。
静岡からは2年前に新設されたするがライナーなる快速に乗る。
車両は313-8500。倒壊さんご自慢の銭取らるライナー用313-8000の静岡地区バージョンらしい。
当然のようにライナー券必須。何考えてんだ倒壊は。
博多弁で表現してしまうがこれじゃするがライナーじゃなくてずるかライナーじゃないか。

浜松では同一ホームで特別快速大垣行きに乗り換える。
車両は313-0.313ばっかりで少々食傷気味だ。
豊橋では飯田線を見たくて途中下車する。
6102014年 東海道線の旅(3):03/09/13 00:20 ID:ElpwBThj
飯田線もまたクモハ313-500が投入されていた。
ローカル線は新車ばかりなのに本線系統がボロなのはぞっとする。

豊橋からは新快速米原行きに乗る。
最近ではデータイムのパターンが
「特快Or新快 浜松-大垣」と「新快Or快速 豊橋-米原」になったらしい。
しかし、相変わらず両数が少ないらしい。
が、米原直通が4連化されたため、18きっぱーには珍しく好評らしい。

そのまま米原まで乗り越し、米原から新快速で大阪へ向かう。
やってきたのは225系。223を快速や広島・岡山などに追いやって投入された関西地区の新たなエースだ。
余談だが、223快速転用で余った221は中間MM'ユニットを大ナラに移転して大和路快速を8連化し、
残り4両が広島に大量転属したらしい。
225投入で新快速は最高速度を145km/hまで引き上げたらしい。
そうこうするうちに大阪到着。途中富士と豊橋で段落としした割には所要時間が30分ほど短縮されていた。
611名無しでGO!:03/09/13 09:57 ID:0MLmi15I
>>601
西鹿児島ってドコですか?
612時事ネタスマソ:03/09/13 14:36 ID:W2upVoIE
悪夢のような大地震から1週間がたった、9月24日朝。
避難所として住んでいる小学校の体育館で、30分近く並んで救援食料を受け取る。
生ぬるいウーロン茶と冷たくなったお弁当。飽きたが、喰えるだけありがたいと思い、腹におさめた。

リュックを背負い、至る所でマンションや一軒家が崩壊し、瓦礫だらけの道を歩いて駅に向かった。
仕事をする気にはならないし、そもそもできないが、目茶苦茶になったオフィスを元通りにしないといけない。

案の定、駅は大混乱だった。皆、疲れきった表情で押し黙ったまま駅に押し寄せていた。
至る所で高架が落ちたりして、断続運転しかできない状態が続いているため、まともなダイヤではない。
汗だくの駅員がメガホンで叫んでいる。

「地震の影響のため、現在田園都市線は区間運転を行っております。運転区間は江田〜溝の口、
藤が丘〜中央林間となっております・・・」
「鶴見川及び多摩川の鉄橋が崩壊したため、全面復旧の目処は現在たっておりません。繰り返します・・・」
「二子玉川から渋谷方面は、トンネル及び首都高速がが崩壊したため、代行バス運転も出来ません・・・」
「不要不急の用件のない方は、どうぞご利用をお控えください・・・」
「現在、JR、小田急、相鉄は区間運転を行っている模様ですが、詳しいことは・・・」

心の中でため息をつきつつも、改札規制が解けるのを、俺は根気良く待ち続けた。
613名無しでGO!:03/09/15 01:36 ID:HsEivPKB
【社会】リニア新幹線“浮上”

鉄道総合技術研究所が液体窒素(約80K)による冷却でも超伝導現象を起こす
材料の開発に成功して間もなく一年が経つ。これを期にリニア新幹線の建設を目指す
先端高速輸送システム「中央新幹線計画」が国家プロジェクトとして大きく動き始めた。

超電導磁気浮上式鉄道の技術は、2005年4月に「実用化し得る技術とシステムは完成された」とされ、
残る課題は10兆円ともいわれる建設費であった。その中身について、超伝導現象を起こすために使用
されていた冷却剤である液体ヘリウムが国内で製造不可能であることや、希少価値が高いことが大きな原因
であり、また維持費も高価であるとされていた。
しかし、これが安価な液体窒素で代用か可能になったこと、さらに山梨県のリニア実験施設で継続されて行わ
れていたコスト削減の技術開発により建設費は5〜7兆円にまで下がり、維持費は既存の鉄道と比較しても
格段に安くなった。
これを受けて政府は国家プロジェクト・中央新幹線計画を大きく推し進めることになった。
614名無しでGO!:03/09/15 01:50 ID:HsEivPKB
これは、未完成の整備新幹線(北海道・長崎・九州)の完成を待たずに
超電導磁気浮上式の新幹線(中央新幹線)を着工し、同時に基本計画路線から中央新幹線を
削除するというものであり、予算は来年度から8000億/年ともいわれ、着工から10年後の
開業を目指し完成は遅くとも2018年になるといわれている。
しかし、一部の議員・自治体からは「ルール違反だ。原則どおり未着工の整備新幹線を早期に着工・完成させ、
その後に基本計画路線から中央新幹線も含めた幾つかの路線を格上げした上で、着工を目指すべき」との反対も出ている。
615名無しでGO!:03/09/16 01:10 ID:iWy9DseU
【経済】中央新幹線プロジェクト“加速”
本日10時過ぎに来年度予算案が公表された。その中でひときわ目立つのが「中央新幹線
・国家プロジェクト」である。予想の額を大きく上回る1兆円の予算が当てられ、政府の
リニアに対する意気込みが感じられる。
最近、「国家プロジェクト・中央新幹線」という言葉をよく耳にする。これは超電導磁気
浮上式の新幹線としての中央新幹線を「整備新幹線などと同列には扱わせない」(関係閣僚)
との意図があり、日本経済にようやく明るい兆しが見え始めた今に国が大きく推進するには
訳がある。

616名無しでGO!:03/09/16 01:12 ID:iWy9DseU
それは国際宇宙ステーションの完成や有人火星探索計画、それに月面プラントの構想など、
近年の宇宙開発の本格化に伴い、宇宙空間においてのロケット推進や
宇宙ステーションの今後の拡張において発生するステーション内移動の手段において
超伝導リニア技術が最有力とされており、この分野でリードする日本は、中央新幹線の
実現を期に日本の超伝導技術を世界に見せつけることにより「長期的に見て、莫大な
利益をもたらし、さらには宇宙開発の主導権を握るのも不可能ではない」(関係者)と
いう見方があるからだ。
さらには、今後5年以内に具現化するとみられる東南アジア縦断高速鉄道(全長1000km以
上)に受注をめぐる争いがすでに活発化している。事実上ヨーロッパ連合と日本の一騎
打ちだが、日本はタイ・中国・台湾で勝利し一歩リードしている。しかしヨーロッパで
はその後、高速専用新線による営業速度向上を行い現在は350Km/hであるが、日本は
10年の間、300Km/hから向上することはなく、「いくらソフト面で優れているからと
いっても、もはや有利ではない」(関係者)といわれている。
そこで日本は、ここに超電導磁気浮上式鉄道で勝負を望む方針を打ち出しており、一刻
も早い日本での着工が求められているという。「日本のリニアなら、ドイツの
トランスピッドやTGVなどは相手にならない。コストも決して高くはなく、営業速
度も時速650Kmまで余裕で出せる」(関係者)と述べる。
617名無しでGO!:03/09/16 02:17 ID:FhaI2tE3
20年後のJR九州の様子を見てきました。
九州内の特急は一部車両をのぞいて新型車両への置き換えが進み益々パクりを極めていました。
非電化区間の車両は全て最新型ハイブリット気動車(キハ300系)に置き換えが進み200系はJR九州宮崎中古車センターの片隅で朽ち果てていました。
長崎本線は予算の都合でフル規格新幹線を諦め在来線区間を軌道改良を行いFGTを走らせていました。
日豊本線は大分〜宮崎間の高速化を行い同区間に特急スーパーにちりん(最高速度200キロ)を走らせていました。
JRの巻き返しに対して今まで福岡〜宮崎間で優位に立っていた西鉄バスは無理なスピードアップを行い事故が絶えませんでした。
618名無しでGO!:03/09/16 20:20 ID:rN8H45WS
2010年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2020年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2030年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2040年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2050年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2060年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2070年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2080年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2090年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
2200年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
あんまりなので、JR吸収に尋ねますた。
意地、だそうです。
619名無しでGO!:03/09/16 20:28 ID:rN8H45WS
2300年に逝ってきますた。宮崎地区にはまだ485系が走っていますた。
あんまりなので、JR吸収に尋ねますた。
この車輌は長持ちする、だそうです。
787系や883系について訊いてみると、
写真では見たことがある、かつては走っていたらしいが今は走っていない、だそうです。
620上ゲ:03/09/18 10:22 ID:xcLT3pPy
上ゲ
621名無しでGO!:03/09/19 12:52 ID:o9tIC5KR
車両板に類似スレ発見

10年後の鉄道板にありそうなスレ大予想!
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1059534359/
622名無しでGO!:03/09/19 20:51 ID:AN6pZTmS
2023年上越新幹線車内放送
今日も上越新幹線をご利用下さいましてありがとうございます。
この電車は「たにがわ4XX号」越後湯沢行きです。
停車駅をご案内いたします。
大宮・新上尾・新桶川・新鴻巣・熊谷・新深谷・本庄早稲田・新藤岡・高崎・上毛高原の順に各駅に停まってまいります。
623名無しでGO!:03/09/21 18:14 ID:UKv2vElG
2094年
マリンライナー引退!
袈わりはしR束から買い取り、狭軌改造した400系
そしてヨ3系増備
624ゆーさん:03/09/28 15:09 ID:mtK/7NWr
2007年春JR東海・西日本ダイヤ改正
 その1 新幹線
のぞみ 毎時10本(うち品川発3本)
    博多行2本 (1本は新山口・徳山にそれぞれ2時間おきに停車)
    広島行2本 (2本とも福山停車)
    岡山行1本 (姫路停車)
    その他新大阪行き
    山陽直通はすべてN700系で運転
625ゆーさん:03/09/28 15:17 ID:mtK/7NWr
 ひかり 毎時2本(すべて東京発)
   新大阪・広島行(2時間おきに行き先変更)
          東海道は現行どおり。山陽は、新神戸・姫路・岡山
          福山・新尾道・三原に停車。
        新大阪行に700系。広島行に500系。
    岡山行 現行どおり。
       700系で運転。
   レールスター N700系投入(最高速度330km/h)
        毎時3本
626ゆーさん:03/09/28 15:22 ID:mtK/7NWr
 こだま 東海道 700系で運転
     山陽  700(レールスター用+新造車)で運転

 今回の改正で0.100.300系は引退。よって東海道では285kmでの運転が可能となった。
  
627ゆーさん:03/09/28 15:36 ID:mtK/7NWr
その2 特急(西日本のみ)
 北陸 サンダーバード 全線160km化 毎時3本へ
 南紀 くろしお  新型車導入 283系 阪和・紀勢線140km化 
 丹後 特急すべてを283系化 140km化
 山陰 はくと・やくも・いなば フリーゲージ化
    スーパーまつかぜ・おき 160km化
 四国 しおかぜ・南風 フリーゲージ化
    うずしお・宇和海・いしづち・しまんと・剣山・むろと
    8000系での160kmでの運転
 九州 かもめ・ソニックのフリーゲージ化
628ゆーさん:03/09/28 15:48 ID:mtK/7NWr
その3 新快速用225系登場 160kmでの運転(米原ー相生間)
   岡山・広島地区 113.115系を223系に置き換え。
           ローカルでは、105系を221・207系に置き換え。
    赤穂線 岡山ー長船間 毎時5本
           備前片上間 毎時4本
    宇野線 複線化により
        岡山ー宇野間 毎時5本(うち快速2本)
    福塩線 福山ー府中間 毎時5本(うち三次行快速1本)
    呉線 海田市ー広間複線化
       快速安芸路ライナー毎時2本
       普通  毎時4本
       岡山ー三原間の列車毎時2本を竹原行に
629名無しでGO!:03/09/29 22:55 ID:L7frVaBR
2050年に行ってきました。
山陽線では下関発三石行きが大阪行きになってました。
そればかりでなく山陰線でもキハ120による門司発福知山行きが出来てました。
さらに北陸線では米原発長岡行きが419系で運行されてました。

ロートル鉄ヲタ集団がこの列車でオフ会を開き大盛況でした。
リバイバルブームかとJ西に聞きました。
維持、いや意地だそうです。
630名無しでGO!:03/09/30 20:30 ID:diCIKW6N
2027年、
奥羽本線新庄〜大曲間の標準軌化と
福島〜山形間の複線化が完了しました。
これにより山形新幹線は「奥羽新幹線」に改名し
東京〜秋田(福島までやまびこ併結)と
福島〜新庄が1時間に1本ずつになりました。

そのかわり、こまちがはやてとの併結をやめ全部仙台始発になりました。

東上大小宇那新郡福米高赤上山天さ村大新湯横大秋
京野宮山都須白山島沢畠湯山形童東山石庄沢手曲田
●●●━━━━━●●━━━●━━━━●●●●●つばさA
========●●●●●●●●●●●====つばさB
631名無しでGO!:03/10/01 16:19 ID:ui8nFwGp
2008年の東海道線東京口に行きました。なんとE231の椅子がLCシートになってました。
215系は椅子が簡リクに交換されてました。そのあと西日本へ行きましたが、特に変わったところは無かったです。唯一変わったといえば阪神優勝の時にもぎ取られたかにの目が補強されていたって事ぐらいかなぁ。
632名無しでGO!:03/10/03 19:42 ID:uoduBnim
あげ
633名無しでGO!:03/10/03 21:35 ID:04atsD69
2020年、東京から故郷の広島まで行ってみることにした。
ついでなので広島で観光しようと思い、「広島・宮島ゾーン」の周遊きっぷを買い求めにみどりの窓口へ。
行き帰りともに東海道・山陽新幹線経由。すんなり発券、しかし…。俺が計算していたのよりだいぶ高い。
以前と違って、東海道新幹線を利用した場合は、距離に関係なく
行き券・帰り券ともに無割引となるのは時刻表に書いてあったが、それにしても高い。
見れば、東京−新大阪と大阪市内−広島市内で、乗車券が別々に発券されている。
聞いてみると、なんとJR倒壊区間にまたがる場合は、距離の通算を行わず、JR倒壊区間の前後で
距離の通算を行い、JR倒壊区間のみ独立して運賃計算するという。それは高くなるわけだ。
なるほど、それで『東京都区内−大阪市内』ではなく『東京−新大阪』なのか。
他旅客会社との距離通算がないという以上、他旅客会社線を含む特定市内制度も廃止したのだろう。
もちろん新幹線特急券も新大阪で打ち切り計算される。
「今じゃ山陽方面へ行かれるお客様は、ほとんど北陸新幹線経由です」とのこと。
数年前に、東京−大阪間の北陸新幹線が全通し、およそ2時間45分で東阪間を結んでいるという。
JR倒壊区間を通らないため打ち切られずに済み、東海道新幹線経由よりだいぶ割安になるらしい。

割高な周遊きっぷを手にして家路についた俺は、帰って2ちゃんねるを見てみようと思った。
この様子だと、この時代でも倒壊はむちゃくちゃに叩かれているに違いない。
634名無しでGO!:03/10/03 21:58 ID:SE1IsUUi
2020年、ついに中央線が立川まで複々線化した。
しかしこの16年間、中央線三鷹〜立川間の乗客数は他の路線を上回るペースで減少した。
相次ぐ人身事故や工事の不手際に嫌気のさした客が
京王や小田急、東急などの沿線に引っ越してしまったからである。
特に小金井市では人口が20年前の3分の2まで減ったという。

某全国紙より・大学までを小金井で過ごした会社員(37・川崎市麻生区)の談話
「中央線は高校の頃から使ってたけど、人身事故ばっかりでさ。
特に工事が始まった頃から不便で不便で仕方なかったよ。
もうあんなところには二度と住みたくないね。」
635名無しでGO!:03/10/05 10:57 ID:XRQmBa/h
2015年3月、とうとう300系が東海道新幹線から消えます。
驚異的加速度を誇る1100系の前では、例えこだま運用であっても300系は邪魔、とのこと。
時代の流れを感じますね。
名古屋駅を300系のぞみが通過して行く姿が、まるで昨日の事のように思い出されます。
え? 酉の300系はどうなるんだ、って?

 4 月 以 降 も ひ か り 運 用 を 継 続 で す が 何 か ?
636名無しでGO!:03/10/05 14:39 ID:1RnvIS7L
>>635
山陽新幹線は各駅停車の「こだま」、東海道新幹線直通の「のぞみ」、
九州新幹線直通の「みどり」だけになって、「ひかり」はもうないよ。
あと、500系は九州・山陽新幹線直通の「みどり」になっていたな。
637名無しでGO!:03/10/05 17:24 ID:INC0ds6s
>>635
1100系って・・・
900系は東海道新幹線の新車だろうが、
1000系は?
638名無しでGO!:03/10/05 19:21 ID:Lvajr0Z0
>>637
900番台は事業用車だから…
639名無しでGO!:03/10/05 20:41 ID:+lT5EIGm
>>635
1000系なんてねぇYO!
新しく0系と100系の番号が付いたYO!
640名無しでGO!:03/10/06 00:36 ID:1jYpYt0q
2008年・ロンドン
A「なぁ、なんか今度新しくできる電車、日本のShinkaisokuといかいう電車の技術が使われているらしいんや。」
B「Shinkansenとちゃうか?」
A「いや、Shinkaisokuや。とても速くて快適らしいぞ。」
B「本物も見てみたいな。一緒に見にICOCA?」
A「そうしよう。」
〜2人は、早速空港へ向かった。航空運賃はエコノミー2人往復でおよそ110万円だった。日本ではダフから7万円以下で買えるらしいのだが。〜
〜関空に到着した2人は関空快速で大阪駅へ出て、新快速(米原経由敦賀行き)に乗り換えた。〜
B「これがShinkaisokuかぁ。速いし快適だし、こりや言うことなしやな。」
A「マジで快適や。イギリスでもShinkaisokuの技術が取り入れられるのが待ち遠しいな。」
〜米原から新幹線に乗り換え、東京からリムジンバスで成田へ行き、2人は帰国の途についた。〜
〜彼らが、もし京浜東北線に乗ったら絶句したことだろう。寿命10年の車両を15年以上使い続けているのだから。〜
641名無しでGO!:03/10/06 01:40 ID:A8znhacr
>>633
いや、まだ今はマシな方ですよ。来年から周遊きっぷの経路に組み込める特例も廃止されますからね。
それに、今のJR倒壊はいい会社ですよ。だって、鞄穴C道新幹線から分離されましたから。
鞄穴C道新幹線は、北陸新幹線開業の時逢坂山⇔京都⇔新大阪⇔大阪(梅田貨物駅跡地直下)に新しく大深度地下線作って
今までの京都⇔新大阪間を酉日本に無償譲渡してまで、JRグループから離脱しましたからねぇ。
広島に行くのなら、北陸・山陽直通鹿児島行き「レールスター」で3:40くらいだったかな?
最速列車の停車駅は長野・富山・金沢・京都・新大阪・岡山・広島・小倉・博多・熊本だけだったはず。
まあもう買っちゃったのなら仕方ないけど、気をつけてくださいよ。
東海道新幹線の新大阪駅は、1時間に1本の「こだま」以外全部通過しますから。
642641の続き:03/10/06 02:13 ID:A8znhacr
もう少し鞄穴C道新幹線のダイヤを詳しく説明しましょうか?
全体で15本/hで12分サイクルに
東京⇔大阪間ノンストップの「のぞみ」
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・大阪に止まる「ひかり」(名古屋で「のぞみ」退避)
品川・新横浜・小田原・熱海・新沼津・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜羽島・米原・新栗東・京都・新大阪・大阪と
各駅停車の「こだま」がそれぞれ1本ずつ(「こだま」のうち4本/hは新沼津止)のダイヤです。
新富士・掛川・三河安城は廃止されました。
その代わりJR倒壊(叶テ岡空港90%、鞄穴C道新幹線10%出資)が静岡県への輸送を担っていて、
東京⇔豊橋間の特急「倒壊」は車両はボロい373系ですが30分間隔、160km/h運転で大好評ですよ。
新快速も酉と相互乗り入れして、(静岡)豊橋⇔姫路(岡山)間完全15分間隔運転(カッコ内は各駅停車区間)ですしね。

鞄穴C道新幹線は北陸周りの倍以上の料金なのに連日満席でぼろ儲け、リニア作ってもまだお金有り余ってるみたいですからね。
合併して10年たってもボロボロの全日本航空を買うか、あるいは直接「新幹線航空」を設立するというウワサも流れてますし。
643名無しでGO!:03/10/09 22:54 ID:2Q/rHZYT
倒壊新幹線〜品川〜(羽田・成田)空港直行!
というやっと本音を交えた宣伝をしていました。
644名無しでGO!:03/10/10 10:43 ID:2JqdFVdJ
鉄道全滅。

高速道路快適。
645名無しでGO!:03/10/10 11:56 ID:ph5msrPm
>>644

… 師 ね !
646名無しでGO!:03/10/10 13:01 ID:AO8r5g1c
>>644
青函道路トンネルはいつ大惨事が起こるかと思うと怖いな…
647名無しでGO!:03/10/10 21:04 ID:Qj3dfXmN
>>644
現在はまだ若葉マークの漏れにとっては当時は車大杉で氏ぬほどUzai!
運転しづらい!
初心者には全然快適じゃない!

・・・DQNドライバー増えたな。若葉つけても平気で煽ってきたから。
そりゃあもうハンドル握ってる間中((((((((;゜Д゜))))))))))ガクガクブルブル
648名無しでGO!:03/10/10 21:42 ID:cqWUVVB5
>>647
まだ、手動運転なんてしてるんだ。
漏れのは自動運転機能付き乗用車だから、高速道路はラクチンだよ。
649しぃ豆 ◆FTP/Z/SD72 :03/10/10 23:30 ID:xk0PlzFU
>>648
リニア新幹線?
650名無しでGO!:03/10/11 19:03 ID:lD/bG3ek
2020年 久居刑務所
          ドッカン
         ,、、  ドッカン
  ━━━━━) )=          ☆ゴガギーン
      ∧_∧ | |          /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____     ∧_∧   < 半ズボソ、いい加減出て来い!
     r ⌒ ̄ ノ  __.  |    (`∀´ )    \ ___________
     |   イ   |__|   |    /     \   
     |    | |          .|    | |   /\\
     |    | |         .|  へ//|  |   | |
     |    | |       (\/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |      ◎\/  \  / ( )
      | | | |.|          .|     | |
      / / / / |          .|     | |
    / / / /.| |三三三|  |     | |
    / / / /...|       |    ||
651名無しでGO!:03/10/12 21:09 ID:+/TPLiIY
あげ
652名無しでGO!:03/10/13 23:16 ID:E3kv1kRb
四国にFGT新幹線が乗り入れ
653名無しでGO!:03/10/14 10:35 ID:+liGJcx8
【復活だ】東海道新幹線にダブルデッカー車再登場【しかし…】

1 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  JR倒壊は東海道新幹線の輸送力増強に向けて、
  全車2階建ての新型車両を投入すると発表した。
  現在、2階建て新幹線車両はJR束日本のMaxがあるが、
  東海道新幹線では2003年に引退した100系が最後。
  16両編成で最高時速270km、定員は1700人を超える予定で、
  これはE4系(16両時)を超え世界一になる。
  「こだま」「ひかり」のみの運用を予定しており、「のぞみ」では使用されない。
  tp://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/********-*****

2 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  キターと思ったら、詰め込み車両かよゴルァ!!
  2階の指定席とグリーン車は従来通りだからいいけど、
  1階の自由席が全席ロングシートの釣り皮付きなんて酷すぎるよ。
  100系ダブルデッカー部分のマターリ感とはほど遠すぎるし。
654名無しでGO!:03/10/14 10:45 ID:+liGJcx8
3 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  >>2
  いや、「こだま」の時は1〜7号車の2階部分も自由席になるから、そこが狙い目だよ。

4 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  要するに、「ひかり」「こだま」の短距離利用者はロングシートで十分とお考えなのでしょう。
  マターリしたかったら、510円払って指定席を使いなさいって事でしょうね。
【復活だ】東海道新幹線にダブルデッカー車再登場【しかし…】

1 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  JR倒壊は東海道新幹線の輸送力増強に向けて、
  全車2階建ての新型車両を投入すると発表した。
  現在、2階建て新幹線車両はJR束日本のMaxがあるが、
  東海道新幹線では2003年に引退した100系が最後。
  16両編成で最高時速270km、定員は1700人を超える予定で、
  これはE4系(16両時)を超え世界一になる。
  「こだま」「ひかり」のみの運用を予定しており、「のぞみ」では使用されない。
  tp://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/********-*****

2 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  2

3 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  2げとー

4 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  ロングシート新幹線萌え

5 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>1うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \____
     \____/

7 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**

  ========終了========

8 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  つーか路車板逝け
657名無しでGO!:03/10/14 20:52 ID:E/nrLr2Z
2015年。
JR束のキハ100・110は全て酉が買い取り(強奪)ました。
これで北陸・中国地方にも快適な車両ばかりになりました。
215系も酉が買い取り、転クロに改造されて広島に投入されました。
広島住民は大喜びです。
651系も酉が買い取り、160km/h対応化されてサンダーバードとして活躍しています。

キハ120と、嘘タイプ・屑タイプ、オンボロ国鉄形特急は束に押しつけました。
束は劣悪車両ばかりになりました。

これでようやく正しい交通政策が実現しました。

酉万歳。
束はクソ。
658名無しでGO!:03/10/14 21:45 ID:U/Zec4L3
山名氏リニア実験線トンネルでシメジ栽培が行われてますた。
659名無しでGO!:03/10/14 22:01 ID:0NXKm0vJ
>>658
絶対にありえないとも言い切れないから笑えないんだよな。
660名無しでGO!:03/10/16 21:31 ID:ArGKr9Fq
2015年。
JR束のキハ100・110は全て酉が買い取り(強奪)ました。
これで北陸・中国地方にも快適な車両ばかりになりました。
215系も酉が買い取り、転クロに改造されて広島に投入されました。
広島住民は大喜びです。
651系も酉が買い取り、160km/h対応化されてサンダーバードとして活躍しています。

キハ120と、嘘タイプ・屑タイプ、オンボロ国鉄形特急は束に押しつけました。
束は劣悪車両ばかりになりました。

これでようやく正しい交通政策が実現しました。

酉万歳。
束はクソ。
661名無しでGO!:03/10/16 21:51 ID:3aeBG/N4
2012年。
JR北海道は遂に管内の全列車を特急格上げと言う暴挙に出た。しかも石勝式廃止まで。
18きっぷに関しては、当時は2年前から始まった「青春18きっぷPlus」なる、
2000円追加で在来線特急自由席or新幹線のどちらかに乗車が可能なオプションが出来たので、
ノープロブレム、と思われたが・・・・・・・・・・・・
何とJR北海道は全車指定席制を導入。つまり18きっぷは完全に使用不能となった。
このため鉄道板ではコヒ叩きの嵐。こんなスレがあったなぁ。

【史上最悪の】し尺北海道、全列車特急化【ダイヤ改悪】
JR北海道に今度こそ怒りが隠せない香具師の数→
【束以下】コヒの18きっぱー完全排除に物申す!【最悪JR】
【石勝方式撤廃】特急馬鹿コヒ逝ってよし!【全車指定制】
何でJR北海道は18きっぱーを排除するの?
JR北海道の実質「大幅値上げ」に納得できない香具師の数→
北の大地から鈍行が消えた日。

当然特急大好きのコヒ厨は、「まともに扱って欲しかったら可ね払え!」とか「特急券出せない奴は鉄道利用の資格無し!」
などと傲慢な発言で応戦してたが、このことでコヒ厨は酉厨以上のDQN扱いされてたっけ。
662名無しでGO!:03/10/16 22:06 ID:5V5AkGHw
2025年。
JR貨物は国鉄時代からの機関車を全て新型車に置き換え、
このほど、最後国鉄機関車であるEF66形が引退した。
引退セレモニーなどは一切行われず、ひっそりとした最終日だった。
情報を仕入れた鉄道ファンが最後の雄姿をカメラに収めようと沿線に押しかけた。
全て新型車に置き換わったことで、省エネ化や低コスト化につながり、
それが貨物輸送費の削減につながる。

従来の自動車貨物輸送から環境にやさしい鉄道貨物輸送へ順調に切り替わり、
今年の終わり頃に、自動車貨物輸送と鉄道貨物輸送が逆転する見通しだ。

66 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
   さよなら、俺達のスター機関車EF66。お前との思い出は忘れない。

67 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
   EF66グッジョブ

67 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
   これも時代の流れか
663JR四国特急派:03/10/16 22:30 ID:v18Eu1JH
2025
・既に、予讃本線(予讃線)の特急停車駅は高架化。土讃本線(土讃線)も、高架化計画有り。
両線共に一部複線化開始
・最高速度150km/h(特急車がその速度に対応した改造をし、普通列車も120km/h走行可能)
そんで、JR師告8000系や2000系が鉄道模型としてJR四国が企画し、GMが販売(未塗装板キット・完成品共に)
8000系は、そろそろ波動輸送用になった車両が(3編成)あり(性能がいいので、全車健在)
2000系は老朽廃車あり(N2000は全車健在)
TSE(試作編成で)は松山運転所(しつこく健在)に静態保存をし、8000系も試作車が静態保存(試作編成)の予定
・さて、特急用はどうした?
・新幹線乗り入れ特急「しおかぜ」が2時間に1本で運行(無論、新幹線乗り入れで最高速度350km/h)
特急「いよ」(しおかぜが新幹線に入るので識別用にフカ-ツ)が岡山行きでいしづちと併結で1時間に1本
特急「いしづち」 依然として高松行き1時間に1本
特急「南風」全車N2000に。そして高速ダイヤで、高速道路に5分勝ち
特急「しまんと」南風と同じで、高松行き。
・変わったのはこれぐらい。
うずしお・宇和海・あしずりは、ちょいと早くなっただけ。
・こんなんできるかな?
664名無しでGO!:03/10/17 12:14 ID:Iuhgavjf
>>658
でなくともその実験線には在来線の軌道が敷かれて
中央別線を名乗り,相模湖から分岐したあずさが
160キロで走行していますた。
665名無しでGO!:03/10/18 12:47 ID:gpMZzIGF
age
666名無しでGO!:03/10/18 21:25 ID:8wSqd8a2
>>664
それだけじゃないよ。
途中で分岐して山中湖に行けるようになったんだ。
あまりの速さに京王の高速バスが悲鳴をあげてるぜ。
667名無しでGO!:03/10/19 12:03 ID:iYS8NCfy
【ついに】関西私鉄で走ルンです大増殖中【来たか】

1 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  ここ最近、関西私鉄で走ルンです車両をよく見かけるようになったけど、
  椅子の硬くてケツが痛いし、座席を仕切るポールもうざい。

2 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  2000年代はじめに関西私鉄はJRへの対抗策で特急の停車駅を増やしたから、
  特急ですら、座席よりも立客の快適さを追求する形になったんだろうね。
  それでも、中間駅重視でJRから乗客を奪い返したみたいだし、
  車両コストも下がったのだから、鉄道会社としては万々歳じゃないかな。

3 名前:1 投稿日:**/**/** **:**
  >>2
  それは仕方ないとしても、座席が硬いのとは関係ないし。
668名無しでGO!:03/10/19 12:06 ID:iYS8NCfy
4 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  >>3
  それ、数年前の関東と同じ状況だな。
  さすがに、関東でも乗客からのクレームが相次いで、少しは柔らかくなったけど。
  関西なら、クレーム対応が早そうだから、次は結構柔らかくなるんじゃないか。
  でも、強制的に規定人数に収めるためのポールはなくならないだろうね。

5 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  >>4
  でも、あのポールのせいで、実質4人がけになっている罠。
  または、デブオバハンが無理矢理座ってきて、両隣が立ち退かされる光景も。
  関西では、あのポールは逆効果を生んでいると思う。

6 名前:名無しでGO! 投稿日:**/**/** **:**
  そんなに走ルンですがイヤなら、JRに乗れよ。
  相変わらず、お古の223系を使っているけどな(w
669名無しでGO!:03/10/19 17:24 ID:/tZM2OTD
おい、何だよあのEH520とかEH220とかDH210とか言う機関車と、コキ1000系列とか言うコソテナ貨車と、30系とか言う寝台客車は。
密連だし電連着いてるし、おまけに130km/h運転かよ。
しかも電気指令式空気ブレーキで滑走防止装置と応荷重弁が付いてるしよ。
でもコキ1000系はコキ1000+コキ1001+コキ1001+コキ1000の4両単位で編成組んでいたな。そのうち1両単位で組めるのも出てくるだろう。
そういえばコキ100系列もそんな感じだったな。

相変わらず倒壊はいちゃもん付けてたな。(w
670名無しでGO!:03/10/19 17:49 ID:oSOqXD2f
2023年○月×日 7:04 とき・たにがわ・あさま 401 新潟空港・ガーラ湯沢・長野
1〜4号車:「とき」新潟空港 停車駅:上野・武蔵浦和・大宮・伊奈丸山・雛人形の里鴻巣・行田ものつくり・熊谷・ねぎ畑深谷・本庄早稲田・藤岡新町・高崎・渋川吾妻口・上毛高原・越後湯沢・浦佐・長岡・燕三条・新潟
5〜8号車:「たにがわ」ガーラ湯沢 停車駅:(ry
11〜18号車:「あさま」長野 停車駅:(ry
9・10号車は欠番です。また4号車と5号車、8号車と11号車の間は通り抜けできません。
671名無しでGO!:03/10/19 17:57 ID:JpIidLJ9
ディーゼル機関車が全車新型に置き換えられる・・・
最後に残った車両2両(DF50-1)(DD51-1142)が静態保存を前に、さよなら運転
前者は、四国を急行&各駅停車として1周・・・
後者は、北斗星さよならDD51として、北海道で走行・・・

これによって、四国では機関車が無くなるため、北海道のお下がりDF200を改造・・

672名無しでGO!:03/10/19 18:00 ID:PkAeHDy3
2020年山手線、中央・総武緩行線はE235系を導入するにあたりE231系をねん出することになった。
転用先は武蔵野線、南武線、京葉線、鶴見線、南武支線、八高・川越線、仙石線、埼京線、横浜線である。
673名無しでGO!:03/10/21 04:45 ID:NljJ6GBu
2025年再び北海道有珠山の火山活動が再開
これにより再び山線への迂回運転を行いました。
ところが何を考えたかJR北海道は「なつかしの北海」リバイバル運転を行いました。
地元民からはこんな時期に不謹慎だ!と声が挙がりましたが各鉄道雑誌やヲタは大喜びでした。
674名無しでGO!:03/10/21 11:18 ID:3WRNx10J
>>673
それで、「山線の電化が必要だ」という声が挙がってきたんだよね。
675名無しでGO!:03/10/21 12:12 ID:2D8zXHck
2010年 JR東海 名古屋地区は313系、315系(ロングシート)に統一。 静岡地区は211系、315系に統一。
676名無し野機関区:03/10/21 13:40 ID:D9G+bS0l
>674
ん?北海道新幹線が出来たおかげで、山線の3セク化、軌道設備の簡略化
がされそうになったけど、噴火で取りやめになって道庁の責任で軌道維持
する事になったんじゃないの?

にしてもDF200の重連、カコイかった、鴨も後継車はDH200にしてガスタービンを
乗っけることにしたみたいだしね
677名無しでGO!:03/10/21 18:49 ID:G7VBHx6D
>>312
2012年3月、E257系のグレードアップ車が誕生した。183系時代と同じように
指定席は座席のかさ上げが行われた。外板塗色も変更された。
2025年X月、一部のE257系がリバイバルで登場時の塗色に戻った。
その一方でE263系はどんどん製造される。
2026年3月、E263系がいよいよ運転開始となった。あずさ3往復で運転開始された。
11両編成で、もちろんバリアフリー対応。中央ライナーやムーンライト信州は
千マリに転属されたE257系に置き換わった。
2026年6月、E263系による第2次置換え。E257系の定期11両運用は無くなった。
「かいじ」の一部にE263系が投入された。
2026年10月、E263系による第3次置換え。E257系は「かいじ」から全て撤退してしまった。
「青梅ライナー」「湘南(新宿)ライナー」も同時にE263系化された。
2026年10月X日の長総を見てきたが、保留車となったE257系が留置されていた。
2027年3月14日、ついにE257系「あずさ」の最終日。駅や沿線には愛好家でいっぱいだった。
2027年3月15日、全ての列車はE263系に。E257系は臨時に復活するのみとなった。
E257系の数もかなり少なくなり、関東の各基地に転属となった。その大部分は幕張区であった。


678名無しでGO!:03/10/22 21:39 ID:UtCKvwdp
少し電波を飛ばしてみる。T)))ピピピ

2015年、何故か常磐線・水戸線が全線非電化になっていた。理由は「地磁気観測所に悪影響を与えるから」だそうで。
何故全線非電化?交流だからいいじゃん、と思ったら、観測機器の精度を上げたために交流や低電圧ですら影響を与えるようになってしまったかららしい。
しかも茨城県内は研究機関以外の電力使用が禁止になってた。その他の地域でも研究機関の活動が最優先。
何故こんな科学最優先の国になってしまったのかって?
そりゃ5年前の選挙で元科学者の首相が総理に就任したのだが、こいつがとんでもないマッドサイエンティストだった。
3度の飯より科学の発展が気になる、科学の発展のためならどんな手段も厭わないと言う冷酷非常な男。
「科学の発展こそ国の原動力」と称して科学最優先の国体(古い言葉だな)を造ってしまった。
国民の生活よりも科学の発展が最優先。
しかも国民は人体実験の材料として思う存分に使ってよしなんて基地外じみた法律まで通してしまった。
当然茨城住民等研究機関のある県の住民は怪しい実験の材料にされてた。

お陰で日本は各国から「科学原理主義国家」「マッドサイエンティスト国家」だの散々揶揄されてたな。
日本は北朝鮮や、かつてのイラク並の「悪の枢軸」呼ばわりされてたっけ、米国から。
しかも人体実験法はあのグリーンピースがある意味で大喜び。凄まじい叩きっぷりだったな。
679 :03/10/23 16:28 ID:tZjy1o4f
>>678
と言うことは、鬱線・東北新幹線古河付近はどうなるんだ?
・板倉東洋大側に迂回?
・古河猿島地区は栃木県に編入?
680名無しでGO!:03/10/25 21:17 ID:TWOKRBM8
2021年
とうとう岩泉線が廃止になりました。山田線盛岡〜宮古間と同時にですが。
そして宮古〜釜石は三陸鉄道に組み込まれ、
三陸鉄道は八戸〜気仙沼というかなりの長距離路線になりました。
今後はJR東日本と組んで八戸〜小牛田間の特急の運転も考えているそうです。
681名無しでGO!:03/10/25 23:37 ID:AOnq21P8
>>680
しかし相変わらず束も分離3セクには意地悪だよな。
小牛田まで来たんだったら仙台は無理でもせめて古川までは走らせろよ。
682名無しでGO!:03/10/26 10:31 ID:zy4qc5mG
2036年3月、九州の鉄道すべてがJR西日本に移管される。

・路線
 山陽本線門司〜姪浜延伸開業により鹿児島本線(門司〜千早)と筑肥線は廃止。
 山本〜伊万里(伊万里線)は地方交通線格下げ。 実際は山陽本線が鹿児島本線と筑肥線を乗っ取るだけだが。
 快速は当然のごとく130km/h運転。

・車両
 山陽本線に223系が追加投入され、播州赤穂発唐津行きの超ロングラン快速が誕生。
 103系、303系以外の一般型はすべて転換クロスシートにアップグレードされる。
 キハ31、40、58、67、125は全廃され、すべての気動車がキハ200に統一される。もちろん全部転クロ。

・ダイヤ
 快速の停車駅を大幅に削減。小森江、西小倉、スペースワールド、八幡、岡垣、東郷、古賀、筑前新宮、千早、
 大野城、原田、基山、荒木は通過。JR西日本なので小倉-博多の在来線特急は当然存在しない。
 新たに区間快速が設定される。停車駅は門司港〜折尾間の各駅と岡垣、赤間、東郷、福間、古賀、筑前新宮、
 香椎、千早、吉塚、博多、南福岡、大野城、二日市、基山、鳥栖。
683名無しでGO!:03/10/26 19:12 ID:5zCgSnNf
2050年、最後の205系が川崎アプローチ線から引退した。
鉄道ファンが押しかけ、終日大混雑に大遅延。

中には半ズボン氏の息子らしい、「半ズボン氏弐世」も確認されたようだ。
とりあえず、さよなら!!205系。
684名無しでGO!:03/10/27 02:38 ID:oiCpAsii
>>634
総武中央線(黄色い電車)の運転区間をコスト削減のため武蔵小金井までにする計画があるらしい
快速がムサコで緩行線に転線することでムサコ・西国・国立をフォローとか
あずさのスピードアップと小金井再開発の起爆剤にするとか。
もっとも多摩は共産党が強い地域、特に中央線沿線は地権者の数も多いし先行きは怪しいが
近年の多摩ニュータウンや川崎・横浜北部、相模町田市の人口増加と
多摩(特に八王子・小金井・国分寺)の著しい人口減少はとんでもないからな・・

小田急は都内は速くて快適なんだけど川崎市内がねえ遅すぎ
しかも多摩線の京王特急対策でダイヤがむちゃくちゃだしな。
ロマンスカーはEXEの後継にMaxEを導入したがちっとも席がとれないよ・・
685名無しでGO!:03/10/30 13:48 ID:kdW9HnbM
あげ
686名無しでGO!:03/10/30 23:10 ID:+ksYXgKz
>>672
2021年、阪神優勝
687名無しでGO!:03/10/31 22:06 ID:kBL2Gbu8
>>686
…かと思われたが優勝直前になんと前年に100敗してその年も前半は不調だった広島が奇跡の大逆転優勝。
ついに法則は崩れた…
688名無しでGO!:03/10/31 23:40 ID:rmehSNUm
>>687
それはデトロイトタイガースだろ。
689名無しでGO!:03/10/31 23:52 ID:W8HRijN4
2050年、見事に日本の領土に復帰した満州県、北京県と九州博多を結ぶ
大陸リニアエクスプレスが開業し日本は米国を凌ぐ超大国となった。
690名無しでGO!:03/11/01 00:47 ID:JN9K5Fg/
長文妄想キモヲタが大量発生してるな。
691名無しでGO!:03/11/01 22:28 ID:go3zCgkF
>>687
それが原因で道頓堀で大暴動が発生して死傷者1063人だっけ?
そういや広島日本一になっていたな。おい広電何か汁!
692名無しでGO!:03/11/01 22:47 ID:O8q/5HKV
>>691
広島は30年ぶりだからな。
大目に見てやろうぜ。

広電? 優勝が決まった瞬間から喜びに沸く広島ファンのせいで
翌日まで動けなくなりましたが何か?
693名無しでGO!:03/11/02 21:41 ID:mLLVKSFe
2004年
横浜ベイスターズ日本一。
694名無しでGO!:03/11/02 21:45 ID:E4st4STb
ぶっちゃけ、架線から集電する方式は廃止されると思う。
それで新幹線も400km/h運転達成。
20年後の話でした。
695名無しでGO!:03/11/02 22:57 ID:cgKC4dS/
>>694
もしかして、電池方式の路面電車の記事見た?
696名無しでGO!:03/11/05 00:04 ID:72uBYFMK
あげ
697名無しでGO!:03/11/06 23:11 ID:yZWVosO0
仙石線に寿命がとうに切れたはずのE231が・・・・?
698名無しでGO!:03/11/06 23:33 ID:VAb5zd+B
中央線は倒壊区間は全線立体化・高速化されたのに束区間は・・・
新宿あたりはあずさも1号までしか走ってない。あとは八王子乗換えだと。
699名無しでGO!:03/11/07 02:08 ID:LlrHX7Ih
>>679

古河地区(0280)は栃木県に編入されました。
700名無しでGO!:03/11/07 14:55 ID:RRlD6T+7
神降臨阻止!
701名無しでGO!:03/11/07 20:13 ID:OoR3Wr0m
2020年
大阪近鉄バファローズがついに球団創設70年目にして初の日本一になった。
これを記念して近鉄は3日間全線普通電車から特急まで乗り放題の
「バファローズ悲願達成きっぷ」を発売した。
料金は大人12000円・中高生6000円・子供3000円。

ちなみに勝った相手は中日(1954年以来66年間日本一なし)だったため、
日本一決定日に近鉄名古屋で駅は中日ファンによる暴動にがおきたそうな。
702名無しでGO!:03/11/07 20:15 ID:OoR3Wr0m
訂正
日本一決定日には近鉄名古屋駅で中日ファンによる暴動がおきたそうな。
703名無しでGO!:03/11/10 03:24 ID:Bi2VwOTr
2050年3月、東北新幹線大宮〜小山間に『新栗橋』駅が完成し、東武日光線の『南栗橋』駅と連絡。同駅周辺はすでに、幸手・久喜・加須の3市と栗橋・鷲宮・大利根・北川辺の4町が大合併し『埼北市』となっており、市役所や地方合同庁舎などが構え、商業地として発展していた。
704名無しでGO!:03/11/10 21:45 ID:9nclx38j
2017年9月28日。武蔵境駅にさしかかった高架化切替一番列車「スーパーあずさ1号」が
JRグループのホテルの「ホテルメッツ武蔵境」の外壁補修工事用足場に接触して脱線、
乗客乗員13名が軽傷を負った。当該区間ではおよそ2週間前に最終点検を行っていたが、
この時点では高架工事用の足場は解体されていた。その後この足場を外壁補修用に転用
する際、一部を誤って高架橋上に設置していたものとみられる。この事故の影響で同線は
午後1時過ぎまで三鷹国分寺間が不通となり、およそ2万人に影響した。事故直後に同駅を
訪れた利用者は「3度目の正直で今度こそ予定通り運転再開してくれると思っていたのですが
判断が甘かったようです」としきりに反省していた。なお、次回の切替工事は2023年9月に
予定されている。
705名無しでGO!:03/11/10 21:53 ID:cs3NC990
2035年
常磐線にはE503系が投入され
403系・415系0番台がようやく置き換え完了となった。
403系は車齢60年を超え、老朽化がすすんでいた。
415系100・500・700番台は
2045年までに置き換える計画だという。
1500番台は2045年までに制御装置更新を行い
、仙台地区へ転用されるそうだ。
706名無しでGO!:03/11/10 21:58 ID:9nclx38j
2010年9月28日。国分寺駅を通過した下り線切替一番列車「スーパーあずさ1号」が
武蔵野線に進入した。
(略)
原因について工事を監督していたJR束日本ハ玉子死者は、「図面が妙に古かったので
おかしいとは思っていたのですが…」と口を濁しているが、当該図面には「一〇年」とし
か記入されていないことから、1910年頃の工事用図面を用いていたものと思われる。
707名無しでGO!:03/11/10 22:46 ID:jOI1UBdB
>>706
いやーでもダイヤの作り方なんかその頃と大して進歩無いんじゃないの?
設備計画なんかむしろその頃の人のほうが賢いんじゃないの?
708名無しでGO!:03/11/13 12:30 ID:xIdBcxBI
あげ
709名無しでGO!:03/11/14 21:24 ID:0kf4XNVn
>>706
昭和10年や大正10年説は?
710名無しでGO!:03/11/14 22:41 ID:aA/0EJUU
2015年10月15日、北方領土問題は歯舞・色丹島を日本に返還、
国後・択捉島は両国民雑居の地とする事で両国首脳間で
合意に達した。これにより北方領土問題には完全に終止符が打たれ、
日露間にようやく国交が結ばれることになる。四島には来年4月1日から、
自由に立ち入り出来るようになる。
これに先立ち、四島への中継港としての役割を再び担うことになる
根室市への交通の便を見直すことになり、特急「スーパーおおぞら」
2往復、「まりも」1往復が毎日、札幌根室間を結ぶことになった。
実施は来年3月13日のダイヤ改定から。
711706:03/11/15 01:40 ID:LKx92bSL
2023年9月28日。数々の困難を経て中央線三鷹立川間が全線高架化された。
西国分寺には平面交差が出現し、西国分寺国立間には開かずの踏切が…。

>>709 下河原線ネタなんで1910な。
712名無しでGO!:03/11/15 01:47 ID:LKx92bSL
>>710
早速両国により両島の鉄道整備が開始されたが、両国民雑居の地である上に
新幹線規格まで持ち込まれた結果、主要区間は5線式(762mm 1067mm 1435mm
1524mm 全て走行可能)で敷設されることとなった。
713名無しでGO!:03/11/15 22:47 ID:GugG+P9s
>>712
結果が先週の大事故な訳だ・・・って、ひょっとして知らないの?
ウォッカの飲み過ぎでベロベロになっちゃっらしいロ○ア人ウテシのナローゲージ列車が
赤信号無視して本線に乱入、運悪く制動が間に合わなかった新幹線に時速350キロで
突っ込まれちゃったんだよ。
事故の映像見たけど、新幹線の方はウテシ軽傷で済む程度の壊れ方だけど、ナロー車の
方は元の形が想像出来ない位グシャグシャ、咄嗟に飛び降りたウテシ以外は全員即死。
なんでも、ナロー車は予算不足でATSすら積んでなかったんだってさ。
714名無しでGO!:03/11/16 11:12 ID:artMge4u
2011年。
束が東北地区にE703系、甲信越地区にE129系なる3ドアの新型電車を投入した。
こいつが凄い事になっている。
先ず座席は束で初めて転換クロスシートを採用。しかも標準。(少し固いけど)
また、2連と3連があるのだが、3連タイプの場合中間車サハE703・E129は一般形ながら何と回転リクライニングシートを搭載の、かの223系も真っ青の装備。
それでいて北越急行や青函トンネルへの乗り入れも視野に入れていて、最高速度は160km/h(現状では120〜130km/hだけど)となっていた。

この電車は一般人・ヲタともに超絶的に大好評だったんだけど、
何故か川島令三氏だけは
「普通電車にリクライニングシート搭載とは特急列車と殆ど差が無い、まさに特急利用者をバカにした車両だ」
「転換クロスにリクライニングでは、混雑に弱過ぎる。普通列車にこの装備とは全くどうにかしている」
「160km/h対応は明らかなオーバースペックだ。120km/hくらいで十分である」
とか何とか難癖を付けて叩いていた。
カワシマサンハ、タバガトコdキライナノネ・・・
715714:03/11/16 11:15 ID:artMge4u
追記
ちなみにこの車両は普通列車扱いなので、勿論青春18きっぷだけで乗れる。
そのため18きっぱーが最も好む車両の一つだったりする。

あ、トイレも無論付いてます。
716名無しでGO!:03/11/16 11:31 ID:VZ7uQjcS
2007年 JR東海・名古屋地区の在来線(中央西線・東海道本線)に
E231系ベースの4扉通勤型車両・321系が投入された。
編成は4連(McTMTc’)と2連(McTc’)が製造された。
これに伴い、211系は静岡地区に転属。117系は引退した。
717名無しでGO!:03/11/18 02:06 ID:rgBrNGQn
>>713 紗那にはデジタルATC対応タブレット閉塞機があったんだがな。ウォッカには
勝てん。なんにしても、事故現場が5線式ダブルスリップスイッチの上じゃなくて良かった。
たしか、あれを壊すと、分解して郡山まで空輸しなきゃ直せないんだよな。
718名無しでGO!:03/11/20 21:41 ID:hAG/t9V5
アゲ
719名無しでGO!:03/11/20 21:49 ID:TZm92l+q
3010年。

ヲイ、藻前らなんでどこでもドア(正式名称:超空間通過型移動機器、微小ワームホール発生装置)が実用化されてるのに列車や車や飛行機なんか乗ってるんだよ。
どこでもドアの方が圧倒的に速いはずなのに。

・・・え?
「20年前のことだった。天皇家が那須に恒例のご旅行をされた時に突然超空間障害が発生した。
おかげで天皇家は危うく超空間に放り出されてしまうところだった。
原因は、天皇家のどこでもドア使用を見計らって、北の国の工作員と国内の過激派連中が一斉にどこでもドアを開放して、超空間に過負荷を掛けたから。
天皇家だけではない。一般人も相当な数が超空間障害の被害にあった。
それ以来通常の空間を移動するシステムの安全性が見直されてこの状態だ」だって?
どこでもドア移動も大変なんだな・・・。
720名無しでGO!:03/11/21 16:23 ID:/ZBcyExb
6200年。

酉223系が広島で出土。

大阪環状線にはまだ103系が走っていました。
721名無しでGO!:03/11/21 21:39 ID:7yKF3cBj
>>714-715
新宿〜日光間にE257系による特急「日光」ができたり
中央線特急かいじが快速になることが発表されたときは絶賛してたのにね。
ようするに束には首都圏の私鉄客を奪えるよう
力を入れてくれりゃいいと思ってるのよ。川島さんは。
722名無しでGO!:03/11/21 23:02 ID:fzaV+KkG
日光輸送客を、宇都宮経由のJRが東武から奪うのは無理だろう。
723名無しでGO!:03/11/22 16:13 ID:bcS3jsSO
>>720
なにせ環状線の103系はN8000工事とやらで10000年まで使えるらしいからな。
他のところは当たり前のように新車が入っているのに
環状線だけいまだに103なのは酉の意地だとさ。
そういえば、221系が奈良で出土したそうな。
724721:03/11/22 21:27 ID:mb/K6Ns4
>>722
日光行きの特急は東武浅草発しかないから
山手線の西側からだとクルマないと不便なのよ。
川島はそのへんを自著で説いてる。
725名無しでGO!:03/11/26 21:07 ID:kFLNEbDf
2013年12月改正。
今夜から、「はまなす」に改造客車「畳カー」と「ハンモックカー」が連結
されるが、いったいいつまで14系使うんだ?
726名無しでGO!:03/11/28 02:10 ID:Onkx6efm
>>720>>723
 仙台では701系が(ry
727名無しでGO!:03/11/28 21:17 ID:dRZ+SuWM
>>721
その割には京急との競合が厳しくなってきて、東海道線にE233系
(E231系の超高性能仕様。140km/h運転対応、4ドア転換クロス+ロング。G車は2階建てリク)を投入すれば、
「140km/h運転は危険過ぎる。踏切の多い東海道線では120km/hに抑えるべきだ」
「転換クロスの導入で少しは『快適』になったが、それは着席できればの話である。
詰込が利かなくなって乗車のチャンスが減り、返ってサービスダウンとなった。
オールロングシートに改造すべき」何て言ってたな。
一般利用者からは「京急よりも速くなった」「クロスシートが快適」って結構好評なのに・・・
728名無しでGO!:03/11/28 21:28 ID:hY5cdIdG
2005年東京などで震度7の地震が発生、首都は壊滅状態に

2007年
復興が進んで束の複々線が方向別になりますた。5方向路線にはE231系5000番台&E501系2次車が投入され150km/h運転対応になった。
2016年
E電区間が全線高架化されるのにともないE231系5000番台が本領発揮
729名無しでGO!:03/11/29 01:22 ID:mAyVYRkI
2025年。ケータイでニュースを見たおれは驚いた。
伝説の寝台急行」「銀河」が復活と出ていたのだ。

2011年、老朽化を理由に伝統の客車寝台急行列車「銀河」は廃止され、その後、後継列車が出ることもなく
消え去ったあの「銀河」が復活する、とあった。記事をさらに読むと、さすがに客車列車とはいかなかったが、
JR西日本が電車化した上で運行を開始するらしい。運行は来月から、予約は既に受付開始、とあった。

ずいぶん昔、乗ったきりでその後乗る機会もなく、やがて廃止されたのを残念に思っていたおれは、
すぐにケータイで予約サイトにアクセスした。すると、偶然にも復活当日の寝台が取れたのだ。
おもわず心の中で「やった!」と叫んでしまった。

それにしても復活版「銀河」はどんな車輌になるのだろう?20世紀末に出た285系のような個室形式
ではないのは確かだ。何しろ取れたのはただの寝台のようだ。かといって、今更583系もないだろう。
そもそも、583系は既に全廃されているはずだ。となると、新造車輌ということになるが、ケータイや
パソコンで調べても、なぜかまともな情報が全然取れなかった。どうも、JR西日本は完全秘密主義で
情報を隠しているらしい。ただ分かっていることは「電車ベースである」「直流専用である」「寝台は従来に
比べてよりフカフカ」「1車輌あたり8寝台」「色はサンライズ色でもブルトレ色でもない」ということだけ
だった。

730名無しでGO!:03/11/29 01:23 ID:mAyVYRkI
こうなったら乗るのを待つだけだ。そのほうが楽しみが増えるというものだ。仕事も手に付かないくらい
わくわくしながら、おれは乗車当日を待った。

そして待望の乗車当日、おれは出発時刻より前の22時に東京駅東海道線プラットホームで銀河が
入線するのを最新式のデジカメを持って待ち構えていた。ホームにはやはり大勢の鉄道ファンが
待ち構えている。人が多すぎて線路が見えないくらいだ。やがて構内アナウンスでまもなく入線の
知らせが届いた。みんなの期待が大きく膨らんだ。

ところが、「え?」という声が入線する方向から聞こえてきた。
その「え?」「うそ?」「まさか」「げ」「ひどすぎ」という声が広がるとともに、おれにもその意味が
つかめる瞬間がやってきた。おれもご多分にもれず「冗談だろ・・・」と言うしかなかった。

--

側面方向幕に「寝台急行銀河」と書かれた鉄さび色の見慣れた103系が入線し終えると、「ガラガラガラ」と
両開きドアがうるさい音を立てて開いた。中には毛布と枕が並べてあるロングシートが、これから乗ろう
とする被害者、もとへ、乗客を待っていた。

おれは半泣きになりながら車内へと入った。
731名無しでGO!:03/11/29 01:27 ID:dKu88L9s
2651年現在の出土品リスト

北海道旭川市…[車種]恐らく200系新幹線 [状態]良好 [備考]JR北海道所有の記述が 運転台には「束氏ね」の落書き
青森県男鹿市…[車種]209・E217・E231系のいずれか [状態]車体損傷が激しいため詳細不明
東京都品川区…[車種]謎のプラスチック製の箱 [状態]腐敗
愛知県名古屋市…[車種]恐らくN700系 [状態]良好 [備考]車内に銃弾跡のある死体が 所持していた名詞には「葛西敬之」の字
大阪府大阪市…[車種]100%223系 [状態]走行可能 ほぼ現役 [備考]車内の記述によると、過去86回の更新工事を経験
広島県広島市…[車種]恐らくキハ120 [状態]崩壊 [備考]広島地区架線撤去に伴い移籍したものと思われる
香川県高知市…[車種]3694000系 [状態]良好
福岡県福岡市…[車種]889系 [状態]良好 [備考]車両が黒・白・赤・青・緑・黄・金・銀色でやみくもに塗られている 落書き被害か?
732名無しでGO!:03/11/29 19:08 ID:Dlzmvn+/
2015年。
JR北海道は遂に札幌都市圏以外の列車を、全て特急化してしまった。
え、今まで会ったキハ40やキハ150みたいな一般型はどうなったって?
座席をリクに交換して、エンジンも強化して特急型に無理矢理改造されますた(w

・・・まぁ2年前にキハ162なるDQN車(要するに耐寒耐雪構造を超強化したキハ120。ロングシートでトイレが無い)を散々投入してたから、怪しいとは思ってたんだけどな・・・。
その時からキハ40の特急化改造が始まったりもしてたな。
733732:03/11/29 19:09 ID:Dlzmvn+/
補足
ちなみに「特例」は既に撤廃されてますた。
お陰で18きっぱーだけでなく、地元住民からも叩かれてたな。
734お前名無しだろ:03/11/29 20:24 ID:Mq5mwiVp
728-730>>


   1  0  3  系  だ  け  は  勘  弁  し  て  下  さ  い
735名無しでGO!:03/11/30 02:05 ID:26GOMSz6
>>734
お前の書き込み、全体的に変だな。
736名無しでGO!:03/11/30 22:35 ID:kbJjBIRh
>>732-733
「札幌近郊区間は特急以外も走っているぞ!」と突っ込もうと思ったが、
札幌近郊区間は「JR札幌」に分離したんだよな。
737名無しでGO!:03/11/30 23:53 ID:pQyd9h94
>>729 >>730 ワロタ
トイレはどうするの?
738名無しでGO!:03/12/01 01:52 ID:w7lZEGxc
>>737
連結部では?大阪環状線みたくw。
739名無しでGO!:03/12/01 09:46 ID:036OjodA
サマータイムの影響で青森駅で大混乱

20XX年に北海道限定で導入されたサマータイムが本州の青森で混乱をもたらしている。
導入されれから1〜2年は慣れないシステムのために北海道民も多少の混乱が見られたが、
今ではすっかり北海道民に定着してきている。
実際に混乱が起きるのは切替日とその翌日ぐらいで、その後は1日24時間なのは同じなので、
むしろ、朝が早い北海道民にとってはサマータイムは好評らしい。
当然ながら、北海道の交通機関もサマータイムに合わせてダイヤを作成するので、
JR北海道のダイヤや時刻表もサマータイムに準拠したものになる。
その中には津軽海峡線も含まれているのだが、津軽海峡線は本州の青森駅まで延びているため、
青森駅では本州時刻基準の時刻表と北海道時刻基準の時刻表が入り交じっている。
そのため、サマータイムの風習のない本州の人が本州時刻の時計を見ながら
北海道時刻基準の時刻表を見て誤解する例が後を絶たないのだ。
そのため、JR北海道は混乱防止のため、竜飛海底以南は全て本州時刻表記、
吉岡海底以北は全て北海道時刻に統一する事にした。
その後、駅構内での混乱は減少したようだが、青森−函館が実際は約2時間なのに、
特急券に記載された発着時刻を見て、行きと帰りの時間差に戸惑う人は結構いるようだ。
JR北海道広報部は「こちらも混乱防止には努めますが、最終的には慣れて貰うしかないようですね」とのこと。
この際、気軽に海外旅行も出来る時代だし、北海道も海外気分で時差を楽しんでみては如何だろうか。
7401/2:03/12/01 21:57 ID:nwAmWVux
2009年4月、全国で一斉に土曜ダイヤが復活した。

学校の土曜の授業が復活したためである、しかも昔のように午前中のみではなく午後も授業がある。

2007年8月、ゆとり教育大反対の首相が誕生し、文部科学大臣もゆとり教育反対派となった。
その後、休みは日曜日、祝日、お盆、年末年始、ゴールデンウィークのみにし、
学習内容を約2倍にする学習指導要領を発案した。これにより小学生〜高校生は週休2日制が完全に浸透した
一般のサラリーマンより休みの日数が少なくなることになった。
勉強嫌いの児童・生徒はこれに反対、来客数の減少を危惧したテーマパーク&遊園地・塾&予備校なども
反対したが、その声は届かず全会一致で可決され、2009年度から施行されることになったのである。

4月〜6月にかけて土曜日の朝に首都圏のすべての路線に実際に乗ってみた。
前述したとおり、サラリーマンの多くは土曜日は休みである。
レジャー客が多い路線はそれほど学生が多いとは感じなかったが、通勤・通学路線はほとんどが学生。
私は何十年間も鉄道を利用してきたが、首都圏の路線でここまで学生の比率が高い電車はなかった。
7412/2:03/12/01 21:58 ID:nwAmWVux
やはり不満そうだったり疲れていたりする学生が見受けられる。
去年まで休みだったのがそうでなくなったのが最大の原因だろうが、
私は、大人が休みなのに学生は授業というギャップも原因の一つだと考えている。

逆にディズニーリゾートラインは、昨年度までの土曜日と比べると乗客数が減っていた。
小学生未満の子供は相変わらず多い。幼稚園は週休2日制のままだからだろう。
私はゆとり教育に賛成しているので、このような光景を見ると目一杯遊んで欲しいと思ってしまう。

明日からお盆休み。今年から運転を開始した新・北斗星のスイートに乗ることになっている。
苦労して取った切符だ。息子も楽しみにしていることだろう。
742名無しでGO!:03/12/04 00:34 ID:yiB2m4I7
海外生活から開放された俺はひさしぶりに鉄道旅行としゃれこんだ。
俺ももう50。カメラもって電車追っかけてたのはもう30年も前の話だ。

時刻表を見てみる。よく撮影に使った山陰本線・・・ん、なんかヘンだぞ・・・一応京都から下関まではつながってはいるようだが、
うおッ、城崎〜米子間と出雲市〜下関間は3セクになってるぞ!社名は「但馬いさりび鉄道」に「日本海ロマン鉄道」!?
で特急は、と・・・何、全廃だと!福知山や伯備の特急は残ってるけど、JR区間は快速の「特急リレー号に」!?
じゃあ智頭急行はどうなんだ?パラパラパラ・・・おお、載ってるな・・・あ?始発は東京?名古屋?FGT車両だとう!?いや違う、改軌したんだ!
因美線は・・・とっくの昔にあぼーんだって!じゃあその線路跡をそっくりそのまま・・・

ふーう、何て変わりようだ。伯備線は、と・・・FGTが実現したのか。東京発ね。ここはまとも・・・ん、おい普通が朝夕2本だけだと!

あぼーんした線は因美、三江、木次、美祢か・・・仕方ないな。俺が工房の頃からあの辺りは客いなかったしな・・・え”、山口線もあぼーんかよ!
いや新山口〜山口は残ってるな・・・「おき」は?「やまぐち」は?

縦貫線は大半が廃止、横断線も半分以上が3セクになってるな・・・なに、錦川鉄道が六日町まで伸びてるぞ、おい!しかもその先が点線に・・・伸ばすつもりか?どうなってるんだ。
智頭急行も「但馬いさりび鉄道」に乗り入れてるみたいだ。

完全に山陰の鉄道地図が変わっちまったな・・・
743あぼーん:あぼーん
あぼーん
744名無しでGO!:03/12/07 02:13 ID:7zpFFvpd
2203年に行って来ました。
JRの駅はどこですか?とたずねたらキモがられますた。会話はすべて腕についた端末で行うらしい・・・
で、と警察へ聞きにききにいきますた。端末くれますた。すると「JRかい?総本家と元祖のどちら?」
分からないので両方教えてもらって、そこに行ってみました。
 そこはファーストフードのようなお店でした。のれんがかかっていて
総本家JR 創業1987年 とかかれていますた。
 ついでなので食べてみました。信じられない美味でした。21世紀には
考えられない脳の中が真っ白になるような快感ですた。すごくおいしいと涙してると、
135歳という店主がすべてを語ってくれますた。
 彼は鉄道があった時代を知っているそうです。もっとも彼が少年のころに全廃と
なったとのこと。すでに定着していたJRグループの飲食店が主力業態になったという話ですた。
本当に鉄道はないの?とたずねました。
 すると、国際線ならJALがあるよ というのです。
いやいや飛行機じゃなくて・・ というと彼はしわがれた顔で大笑いしますた。
 まるで君は年寄りのようだ。本当に20歳なのか?今はやりの少年ホルモンでもやっているのか?
 ぼくはうつむいていると彼が壁に JAL路線案内 というと壁に
JAL国際鉄道網時速3000Km/h と表示され地球上の大都市が結ばれていました。
 航空が環境汚染問題によりほとんど廃止になったとのこと。 
 僕は涙しました。鉄道は23世紀に生きていた。JRではなかったけれど生きていた。 それだけで幸せでした。
745名無しでGO!:03/12/07 10:40 ID:9iafQlsi
>>739
北海道新幹線は本州時刻で統一

来年開通予定の北海道新幹線について、北海道限定で導入されているサマータイムの扱いが決定した。
北海道新幹線は東北新幹線と乗り入れており、途中で時刻が変わると、混乱を招くおそれがあるため、
サマータイム期間中も本州時刻で統一するとのこと。ただ、北海道内の駅では時刻を併記する予定。
746744:03/12/07 16:28 ID:gpGpSemj
ぼくは店主と店の奥で飲み明かしました。酔った勢いでぼくが過去からきたこと、
未来の鉄道を見にきたこと、いろいろ話しました。
 彼は疑いもせず熱心に僕の話を聴いてくれました。彼もまた中央新幹線が最期を
迎えた日のことを話してくれました。2081年9月30日、大勢の鉄道ファンに
囲まれ、東京行きリニア新幹線は時速550Km/hというのんびりとした速度で
走っていきました。ファンたちはそれぞれ自分の車でリニアを追い抜いては画像を
撮影し、沿線はファンの山であったとのことです。
 明日、ぼくは21世紀に帰らなければいけない。そう告げると店主はJALに
乗らないか?といってぼくの端末に南極ショウワシティー行きB2161人用個室と
表示させました。これは切符のようなものらしいです。高齢者施策で役所からただ
でもらったが、あまり出歩く元気がないので僕に使ってほしいという。
 ぼくはありがたく受け取り、翌日早朝、店主にJAL大東京駅まで送ってもらった
のだった。駅は改札も何もなく、床に私が行くべき方向が矢印で表示された。
 発車した。全線地下だが、窓には陸上の美しい景色が写されている。
ショウワシティーは宇宙港にもなっていて、日本の唯一の宇宙玄関であるため
週末は観光客でにぎわっているそうな。ぼくはこの世界ではホームレスのような
ものだから宇宙へのゲートはくぐれない。
 だんだん意識が遠くなってきた。そろそろ時間旅行も終わりのようだ、21世紀
にこの話を伝えたい。こんな話、だれが信じるだろうか・・・・
747名無しでGO!:03/12/12 19:54 ID:ibDEsU+g
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053566985/

2006年、なにわ筋線が開通しました。
やってきた記念すべき第1号電車は


1        0        3        系         で        し       たw
748名無しでGO!:03/12/12 23:06 ID:giuejeit
松山駅高架化・・・H27年(2015年)
松山駅高架化 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
滅びると思われた四国の鉄道にも、小さな希望が芽生えた。
記念として、車内販売復活!国体臨時塗装!

さらに・・・H30年(2018年)
松山−今治間直線化 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
速度違反DQNより早い列車を設定することが可能になった。(最高速度130km/hの場合、表定速度:102km/h)
壬生川も一線スルーにし、通過することになった。伊予三島・川之江も両方通過(平日・休日)・片方停車(休日)・両方停車(ラッシュ時・三島・川之江でのお祭りの時)
最高速度を150km/hに変更し、電動機出力300kw・歯車比を1:4.2にアップし、レールブレーキ標準装備の8000系2次車も投入(表定速度:135km/h)
1次車も改造の上、「いしづち」として運行開始(表定速度:130km/h)
749名無しでGO!:03/12/13 00:06 ID:qVv8C0UN
2010年、房総ローカルは113系の天下でした。
2020年、房総ローカルは113系の天下でした。
2030年、房総ローカルは113系の天下でした。
2040年、房総ローカルは113系の天下でした。
2050年、房総ローカルは113系の天下でした。
2060年、房総ローカルは113系の天下でした。
2070年、房総ローカルは113系の天下でした。
あんまりなので痴罵支社に尋ねますた。
「車種の変更は組合員の労働強化につながるので認めない」そうでつ。
750ベイブレード京浜東北線209:03/12/13 00:47 ID:zQzQKRx2
パスネット・バス共通カードと言った磁気券が廃止されていました。

2020年当たりだそうです。
JR東海・九州・北海道でICカード発行 そして全公民鉄が導入していました。
日本全国の公民鉄・JRで共通化されていました。
751名無しでGO!:03/12/13 09:32 ID:h073UcSQ
>>750
田舎はまだICカードなんて使ってるのか?都会じゃ、携帯PCをタッチするのが常識だよ。
運賃は携帯PC利用料金と一括請求なので、全く面倒じゃないし。
携帯PCって?…そう言えば、昔は携帯「電話」なんて言っていたな。
今はPC化が進んで携帯「電話」なんて言う香具師なんて殆どいないよ。
自宅に戻れば、モニターとキーボードを差し込んで操作している香具師もいるらしいが。
752名無しでGO!:03/12/13 20:40 ID:d3uWnPG1
>>750は上新庄のアニメ板&テレビ板バージョン的な存在ですので放置しる。
753名無しでGO!:03/12/14 13:24 ID:2C8zQN5f
2015年
JR束は房総地区に新車を導入する事にしました。
その下準備として、反対することが予想される動労千葉に加入している職員を全て
秋田・盛岡・仙台・新潟・長野・八王子などの支社に異動させようとしました。
そのため千葉支社管内ではストがおき2ヶ月に渡って
東金・鹿島・久留里線全線・成田線成田〜我孫子間・成田〜銚子間・総武線佐倉〜銚子間
内房線君津〜安房鴨川間・外房線上総一ノ宮〜安房鴨川間が運休になり、
また千葉〜君津・千葉〜上総一ノ宮では大幅な間引き運転で1時間1本しか電車がこない騒ぎになりました。

おまけに沿線自治体もこの騒ぎに業を煮やし動労千葉を支援したため
とうとうJR東日本は職員異動を取りやめる代わりに上記の路線の経営切り離しを断行してしまいました。

あれから8年。
今も裁判は続き、房総の鉄道はまだ動いていません。
754名無しでGO!:03/12/14 22:36 ID:UzyeWfXk
2123年の大阪へ行tt…なんだこれは?
見渡す限り全部海!?
どうなっているんだこりゃ?
…どうやら地盤沈下で近畿地方が完全に沈没したようだ。
日本の地図を見ると見事に分断されている。辛うじて北端がつながっているだけだ。
755名無しでGO!:03/12/15 17:41 ID:gjUay9aS
>>23>>399
 元E4系使用の列車は時刻表に「2階建て車両で運転」と表記されている。
当然、「Max」のロゴやりんごのロゴは消されており、各社独自のロゴマークが使われている。
 2052年の12月某日のこと。「はやて」生誕50周年記念のリバイバル列車「懐かしのはやて」が
運転された。しかも50年前と同じ東京〜八戸間。
 東京駅23番線ホーム。そこには愛好家などがカメラを持って集まっていた。
 6時44分、いよいよ入線。「どうせIGR・青い森色だろ」と思っている人間が多かったようだが、
なんと「はやてカラー」が復活。ロゴも50年前と同じだった。(まあ当たり前だけど)
 但し、車内は大規模なリニューアルがされていて、当時の面影はあまりない。
 こうして6時56分、50年前の「はやて1号」と同じダイヤで発車する。
 速度は50年前と同じ275km/hだった。車窓から外を見ると、猛スピードで対向列車は通過していく。
 「はやて」だが、今の「なすの」より遅い。50年前と違い、300km/hがもう当たり前だからだ。
 最新型E7系は「やまびこ」に、E6系は「つばさ」「こまち」に、そして新幹線時代の新青森開業時に出た
E5系は「なすの」に使われている。あれっ「Max」は?すでに「Max」は東北新幹線ではかなり減少した。
ほぼ上越新幹線専用であるのがE8系「Max」。今となっては東北新幹線では朝・夕方の通勤時間帯のみ使用されている。
 10時4分、今では「やっと」だが八戸着。すでに駅舎は数年前に建て替えられていて、JR時代の面影はとてもない。

756名無しでGO!:03/12/15 18:11 ID:PO7RoXO6
>>754
そんでもってJR西日本本社は広島へ移転してました。
関西からの難民が移住してきたのか中国地方はかなり発展していました。
757名無しでGO!:03/12/16 21:51 ID:rWuEQD5J
こんな話を誰が信じるだろうか。

2012年、JR東日本千葉支社は現在からは想像もできないほどに生まれ変わっていた。
千葉支社の一般形の主力はE129系。キハ110に似たフォルムを持つ、3ドア転換クロスシートの近郊形電車である。
単行と2連タイプが存在し、短編成ながら最高速度は130km/hを誇る。
特急列車にはE257系と、新型の振子式電車E353系が投入されていた。
E353系は最高速度135km/hを誇る高速電車で、183系時代と比べて圧倒的なスピードアップを果たした。
千葉〜銚子間のE129系快速「ちょうしライナー」の走りは凄まじい。ほぼ全区間で130km/h運転を行なう様は京急の快特以上の迫力。
列車本数も幹線系はどんなに少なくても30分に1本は列車が来る。

しかし、何であの最凶DQN支社と名高い千葉支社がここまで変貌したんだ?
758名無しでGO!:03/12/16 22:16 ID:cwnfTbpk
>>757
束に外国人経営者が入ってきたからだよ。
759名無しでGO!:03/12/17 16:39 ID:ht6byQT/
>>757
そりゃそうだろ。2004年に小泉が作った「DQN左翼追放法」で
血場の連中はほとんど終身刑になったんだから。
この法律のおかげで小田急の複々線も完成したし、
成田も滑走路3本になったし、伊丹も24時間化したし
(それでも神戸・関空2期やってるが)…

それでも杉並3駅問題は解決しませんでしたが。
760名無しでGO!:03/12/17 17:10 ID:RKgT5K6a
四国にGCTが入りますた。ほとんどの曲線が直線になります。

靖国神社に引き込み線が開通・・・。
761名無しでGO!:03/12/17 17:32 ID:2N/JSHdv
>>754 >>756
「太陽の黙示録」かよw
北端、て事は小浜線が東西日本を結ぶ動脈に・・・

ついでにDQN経営者のいるしR倒壊も水没しる!
762名無しでGO!:03/12/18 21:55 ID:dFAYlTcd
2020年。

・・・・・・・・・・・。
ヲイ、酉よ、いつまで新快速を130km/h運転のままにしておくんだ?
束や倒壊、あの急襲だって快速160km/h、コヒに至っては180km/hの普通列車もあるんだぞ。
阪急だって140km/h運転してるのに。
763名無しでGO!:03/12/18 23:37 ID:bs1Qv8iR
>>762
2022年まで待ちな。
そうすれば、建設中の京都・神戸線高速地下線ができて、新快速が210km/h運転を始めるそうだ。
しかし、210km/hとは・・・、かつての新幹線並みのスピードだよ。
764名無しでGO!:03/12/19 15:44 ID:p/7Nkk30
>>758
束は現時点でも外国人株主が多いぞ!
765名無しでGO!:03/12/19 21:47 ID:fsmIseHs
2018年の上野駅。
特急ホームで「スーパーひたち」を待っていると、一見651系のような電車が入線してきた。でも12連かよ。
形式は・・・E655系。車体断面からすると恐らく振子式電車か。車体にはFSW溶接が使われているらしく歪みが見当たらない。でもチラと見るとほとんど651系と変わらんなコリャ。
編成は8連+4連の12両編成。8号車の自由席に乗り込む。8号車と9号車は通り抜けができる。
10:00分、E655系スーパーひたちは定刻通り上野を発車。何時の間にか上野〜北千住間でも130km/h運転が可能になっている。
振子式のE655系は苦も無く急曲線を130km/hで通過する。
北千住を通過・・・明らかに130km/hを超えた速度で走っている。綾瀬付近で「只今の速度は160km/hです」の表示が。
まぁどうせ取手までだろう。取手から先は踏切があるからな。
取手通過。・・・ってまだ160km/hを維持している!後で調べてみたがこのE655系はレールブレーキを搭載しており、160km/hからでも600mで止まれるらしい。
うお〜、速え〜(w
160km/hでもまだ体で感じるほどの加速余力を残している。こりゃ2.3はあるな。
運転台を覗いて見るとモニターには「特通電 S85」と言う信じ難い数値が。
振子式車両なので殆どのカーブを減速せずに通過していく。
石岡通過。・・・?変な方向へ向かう線路に入った。こりゃ茨城町経由だな。地図を見ると何時の間にか石岡と赤塚の間に高速新線が出来ている。
途中に唯一あるのが茨城駅。ハッキリ言って地元住民と運転免許センターの為にあるような駅である。
E655系は高速新線を180km/hで疾走する。しかしあのJR東日本がここまでの高速列車を設定するとは・・・信じ難いものがある。
聞けばあの「サンダーバード」ですらようやく湖西線で140km/h運転を、JR北海道ですらスーパー北斗を140km/h運転開始したばかりなのに。
水戸までは僅か48分だったな。

こんな話を信じる香具師はいないだろうな。
766名無しでGO!:03/12/19 22:46 ID:gk4i0asf
>>765
スゲェ(゚Д゚)
うめがちゃんと改行して文章書いてる!
767名無しでGO!:03/12/20 21:02 ID:VsOWONCh
2100年へ行ってきました。
鉄道路線にはなんと一般自動車が…
どうやらタイヤと鉄の車輪を瞬時に入れ替えることができるそうで、
踏切から線路に入ることが可能なんだそうです。
768名無しでGO!:03/12/20 21:31 ID:8u2ApTGu
>>767
勿論実用化第1号はウニモグだったな!
769名無しでGO!:03/12/21 09:42 ID:39p2MT35
2008年10月16日深夜 東海地震発生
東海道新幹線は高架・駅等が崩れるなど被害大きく、新横浜〜名古屋間運休。復旧まで5年はかかる見込み。
中央線は厳しいキャパの中で輸送力を上げるため、東西直通運用を行うとのこと。
770名無しでGO!:03/12/21 11:04 ID:cYcFpksy
>>769
そして東海道線(根性で全面復帰!)・中央線・東名道・中央道・東海道上空・及び沿岸では、コアな代行輸送が大発生!
まさかYS-11が羽田と関空の間を飛ぶとは・・・・・。
千葉支社183系が東海道線を特急運用で爆走するとは。
771名無しでGO!:03/12/21 12:05 ID:cYcFpksy
2012年。
遂に「あの車両」に延命N20工事が開始された。
あの車両とは20年前JR-W管轄の閑散路線に大量投入された、銀色ショートボディの「憎いやつ」。
その名は・・・もはや隠す必要は無い、酉の最悪レールバス(w キハ120。
地元住民からはトイレ装備に期待が寄せられたが、何と工事内容は構体の修復のみ。当然トイレなんて付かない。
あと80年は使い倒す予定、だそうです。
772QっQっQっQっQっ:03/12/21 13:41 ID:6ht6gu22
>>727
その頃K浜Q行では、160`運転だょ
773名無しでGO!:03/12/21 21:19 ID:/qd7QK+A
2014年。
登場当初はヲタは元より一般人からも不評の声が目だったJR東日本のいわゆる「走ルンです」系統の車両だが、その後の改良により一般人・ヲタからも十二分に満足の行く車両へと進化していった。
首都圏地区の車両は当初は座席の固さが指摘された物の、その後の改良により最適な柔らかさへと改良されていった。
またクロスシートの少なさに付いては、一部路線で2WAYシートを装備した車両の登場により解決の方向にある。
最高速度もE235系では140km/h(将来は160km/hも可能)に設定された。主電動機出力は135kwと小さいが、走行性能の高さから文句を付ける者は少ない。
ローカル区間の走ルンです第三世代E705系・E133系は以前から要望のあった転換クロスシートを搭載、最高速度も130km/hに設定され、もはや不評を言う者は昔を惜しむ一部の国鉄形ファンのみである。
一般人も、勿論「座席が快適になった」「新車は良いよね」と好意的に受けとめていた。
JR東海も、-「315系」という静岡地区のトイレ無しロングシート版313系という例外を除けば- 改良が更に進み、車両の評判は高い。
勿論313系や700系で指摘された座席の質の悪さは既に改善されている。
JR北海道に付いては、-普通列車を廃止した区間が更に増えた物の- やはり車両の改良は更に進み、気動車での160km/h運転を日本で初めて実現・快速160km/h化などの快挙を成し遂げた。
774773の続き:03/12/21 21:20 ID:/qd7QK+A
JR四国は自慢の振子技術を更に発展させ、強制振子方式を日本で初めて実現。
普通列車の中にも振子装置を搭載した車両が出現、山岳区間での普通列車の大幅な速度向上を実現した。
1000系・7000系等で指摘された居住性の悪さも、既に改善済みである。
JR九州は、独特の車両設計のセンスに更に磨きがかかり、相変わらず日本の鉄道車両の客室に新しいコンセプトを提供し続けている。
JR貨物は三電源対応・最速200km/hを誇るハイテク貨物電車Mc460形を誕生させ、貨物列車の大幅なスピードアップに貢献している。

JR各社でこれらの改良が進む中、JR西日本だけはどうした訳か車両が次第に「改悪」の兆しへ向かっている。
最新鋭の新快速車両・227系は160km/h時の加速余力は僅か0.1km/h/sと言う低性能、しかもどうした訳か固定クロスに変更されてしまい評判は悪い。
非電化区間の主力はキハ121・126のロングシートトイレ無し版、キハ122・127とN20工事の始まったキハ120。
広島地区の電化区間の主力は・・・「電車版キハ120」の異名を持つトイレ無しロングシートの125系1000番台と、見掛けこそ125系1000番台だが車体以外は全て旧型車の流用品という129系。
アーバンネットワーク地区ですらかつての面影はかけらも無くなっていた。

JR西日本は最初は結構良いものを作るけど、その後はどんどん悪化していくからな・・・。
775名無しでGO!:03/12/22 01:56 ID:waLj6qL1
>>769
高尾〜勝沼は普及不能,事実上排紙になりま砂。
776名無しでGO!:03/12/22 22:09 ID:9B5pdEqj
>>773-774
JRに限らず鉄道は関西地区以外はどんどん良くなっているのに関西地区だけは悪くなっていってます。
鉄道に限らず関西地区以外は景気も改善の兆候が見えてきているのに…
そんなわけでこの前国会で関西地区(京都・滋賀・大阪・奈良・和歌山・兵庫の2府4県)を日本から切り離す法案が可決してしまいました。
私は関西出身ですので寂しいとは思いますがこれも時代の流れなので仕方無いとも思っています。
さらば関西地区よ永遠に…
777名無しでGO!:03/12/23 18:58 ID:2Qdw1liw
>>776
なぜか、関西地区が日本というシステムを離れた結果
突如として経済的な危機が日本を襲いました。
関西地区はその頃、世界一の経済発展を遂げ世界中から富が
滝のごとく流れ込んでくるのです。
皮肉なものです。
日本をだめにしていたのは関西以外の全ての地区だったのです。
そこで、関西が日本を名乗りそれ以外の国は新しい日本の属国として
関西地区のためだけに働く事となりました。
新政府は役に立たない属国から鉄道や自動車などの移動手段を
取り上げました。

778名無しでGO!:03/12/23 21:05 ID:dvyqCpbY
>>776
おいおいおい、馬鹿言っちゃいけないよ。
関西私鉄は相当頑張ってたぞ。
阪急の10000系なんか普通電車なのに何と、
 リ ク ラ イ ニ ン グ シ ー ト 搭 載 。
最高速度は150km/hって・・・こんなの運賃だけで乗って良いのか?って思ったぞ。

京阪の13000系特急電車のテレビカーは各座席に液晶テレビ装着、しかもNHK以外もOK。
当然デジタル放送受信対応。無線インターネット接続を使ったインタラクティブ機能まである。

関西最凶DQN私鉄と蔑まれていた南海ですら転換クロスシートの快速電車を投入。
高野線の急勾配を140km/hで爆走していたな。

阪神の新型ジェットカー・・・当に化け物だ。起動加速度7.5km/h/s、最高運転速度160km/hなんて。
お陰で「ジェットカーじゃなくて『ロケットカー』だな」なんて言うファンが居た。

近鉄の新型アーバンライナーは凄いぞ。最高速度160km/h、33パーミルでの均衡速度153km/hと言う化け物振り。
レギュラーカーですら個室仕様。
でも名前が「アーバンライナーtry」とかなったお陰で某アニメのファンから物凄く叩かれてたけど(w
779名無しでGO!:03/12/23 21:18 ID:dvyqCpbY
東武鉄道が2015年に投入した新型特急電車、500系「スペーシアEX」は、
「Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!1111」の一言。
普通車が1350mmピッチのフルフラット対応の回転リクライニングシート、しかも電動リクライニング。
ビュッフェどころか完全な食堂車が連結されている。
特別車は勿論個室付き。
性能は・・・ば、ばっ、ばっ、化け物だ!!
在来線最強の300kwオールMに、歯車比は2.17と言う新幹線0系並の仕様。
起動加速度は地下鉄並の3.5km/h/sで最高速度が160km/h。
振子装置も搭載と言う何でも有り仕様。

何でこんな化け物みたいな車両をあの最凶DQN私鉄の一つ・東武が造ったのか?と疑問だったが、東北線を見てその答えが解った。
東北線をあの懐かしの愛称「日光」の名を冠する特急が走行していたからだ。
こいつが只者ではない。車両はE257系だが編成は6M2Tの超強力編成。
最高運転速度はE257系特急・・・と言うか首都圏最速の145km/hで、都心と日光を1時間20分で結ぶ。
東北線を145km/hで爆走する様はかつての東北特急を彷彿とさせる。
しかも新宿発着まであるから、浅草発着の東武では現状では対抗するのが難しかったからあんな車両を入れたそうだ。

・・・東急厨の嫉妬は物凄かったな(w
780名無しでGO!:03/12/23 21:19 ID:X3qVbHsO
>>777
そりゃそうさ。日本というシステムから切り離され、様々な障壁がなくなったんだから。
痔罠党が口出しできなくなった関西は、関税0でアジアの貿易拠点になったからねぇ。
781名無しでGO!:03/12/27 16:51 ID:x7rUDRA0
2006年。
あいや〜。
石北本線の上川と白滝の間、普通列車廃止されて「石勝式」の適用路線になっちまったよ。
まぁ現状でもあそこは普通列車少な杉だから、予想はついたが・・・
782名無しでGO!:03/12/27 23:00 ID:N0stPsnL
2020年のJR北海道の路線図を見てビックリ。
なんと駅の数が極端に減っていたのである。
あまりに驚いたので問い合わせてみたところ、
無人駅の多くを廃止したんだそうである。
いくらなんでもそんなムチャクチャな・・・
こんなんなるなら駅が全て残ってて全車特急扱いになる方がまだマシじゃないかと思った。
783名無しでGO!:03/12/29 21:43 ID:qqsf+rWy
10年後のJR九州管内を見てきました。
九州新幹線は無事に博多まで全線開業で一部は新大阪まで乗り入れていました。
九州新幹線の長崎ルート計画は結局無くなりFGトレイン方式になっていました。
在来線は鹿児島本線に819系が投入され荒尾〜博多〜小倉を走ってました。
日豊本線は小倉〜大分間の完全複線化と高速化が行われ新型特急スーパーソニックが最高時速160キロで走っていました。
大分以南は佐伯までの高速化だけに留まっていました。
しかし新型特急のスーパーソニックの外観はどう見てもICEで内装まで同じになっていました。
784名無しでGO!:04/01/03 00:37 ID:opJ+Oanb
204x年、加護亜依タンが熊谷市長になてたよ!!!
そすて就任早々「籠原」を「加護原」に束に陳情の上無理矢理改名させたよ!!!
785名無しでGO!:04/01/03 01:16 ID:y+6eIYxP
>>784
おぉ!あの加護ちゃんも5x歳か・・・
まーだ独身だったのか!
最近では隣の深谷市と合併して「加護市」と改名するつもりなんだとさ・・・
4x年前に決裂した熊谷深谷の合併がいよいよ実現するわけだが
786名無しでGO!:04/01/03 12:02 ID:aV9AhQQf
吸収新幹線は高規格在来線に格下げられてますた。
787名無しでGO!:04/01/03 12:06 ID:GjwAt3ol
博物館にE231が展示されてた。
準鉄道記念物になってた。
788名無しでGO!:04/01/03 19:48 ID:W3adsbiK
2027年の某新聞webより
「新東京駅」計画
東京都・JR東日本・JR東海は24日、東京駅の容量を確保するため、
新たに新幹線専門の新東京駅を作る計画を発表した。
早ければ31年度にも着工、35年度中に完成させたいとしている。
場所は飯田橋駅の大江戸線ホームのさらに下にあたり、
完成の暁には東海道・東北新幹線の直通を行なう予定である。
なおその際、現在の東京駅は在来線中心となり、高崎・宇都宮線と東海道線の
ほぼ全ての電車の直通運転が行なわれる。
789だいだい:04/01/03 22:43 ID:AYpEc/vE
2015年の大阪市営地下鉄を見ました。この日は1号線の10系と2号線の30系の引退でした。ホワイティ梅田では古い写真がいっぱい展示されてました。23:00分に出発した「大日」行きが30系最後の力走でした。24:30分に千里中央から出た「あびこ」行きが10系最後の力走でした。
790名無しでGO!:04/01/04 21:45 ID:Hrn/uWgj
あいぼんが熊谷市長となた同じ年、松浦ぁゃゃが黒磯市長になりますた。
因みに助役が上戸ぁゃゃで出納長は平山ぁゃゃでつ。
就任早々、束と倒壊に「『なすの』を『ぁゃゃ』に改名し姫路まで1時間毎に運転汁やゴルァ!!!」
とひつこくチン情していまつが、酉には受理されたのでつが、あとがマターク目処がたちまそん。
難背束と倒壊の社長が4x年前の松堕と火災以上に不仲だからでつ。
前者は管内全駅に「性淋○×会」を設けるし(発車ベルはその賛美歌)、後者は全車両の座席を撤廃し
抗議した身障者団体に「感じ悪いね〜」とのたまうし。
ま、ともかく妄想氏には4x年後黒磯市に居住することを御勧めしまつ。
>>785
産クスコ!!漏れ老後は「加護市」に居住きぼんぬ。
隣人としてつつがなくやりたいのう、同志!!!
791名無しでGO!:04/01/08 23:01 ID:kLMqoNqv
2024年
全国高速道路会社の新規道路建設中止・赤字高速道路の廃止が
去年から始まった完全国民投票制度により決定されました。

これにより一部の道路は鉄道に流用される計画がなされたりもしましたが多くは壊され、
鉄道廃線跡巡りにかわり「廃高速道路跡巡り」がブームになってました。
792名無しでGO!:04/01/09 09:03 ID:FyusF5l3
>>791
わざわざ壊す費用が無駄だと、無料高規格道路として使われていますが。
むしろ、無料化した途端に利用者は増えているし。
793名無しでGO!:04/01/09 09:14 ID:xqRMUzDh
2016年の大阪環状線に乗ってみました。桜島線直通は廃止されていましたが、
他は2004年と特に変わったことはありませんでした。
794名無しでGO!:04/01/09 09:30 ID:KrIYMrOG
>>792
とか言ってる君は、その無料解放部分を走った事が無いだろ。
何処も自分の所で保守管理するのは嫌だ、金が無いから無理だ、って
放置してるからもう物凄い事になってるぞ。
大型トラックが軒並み移ってきたもんだから既に舗装はガタガタ。
事故で歪んだり外れたガードレールもそのまま放置だし、遂にこないだ
路外転落事故まで起きたのに、まだ放置。
「こりゃ車より安全だわ」って、並行のローカル線がどこも大盛況だよ。
795名無しでGO!:04/01/09 17:51 ID:wq6gDx9F
2025年01月01日に東京駅から旅してきました。
まず新幹線。
東北へ行く新幹線は全区間チューブ式になっていたので、真夜中も走行可能。
青森に3時間30分でついた。
青森で3時間も待って特急「日本海縦断1号」にのる
青森から新潟に6時間
編成は701系(もちろんロングシート)が8両(全M)
走行性能のみ改造されており最高速度150km/h
新潟から上越新幹線???
あれっ上越新幹線に115系?しかも2両?
いくら乗車率の変動があるからって、
大宮行きで越後湯沢まで2両?
いくら改造しても…
そして北大宮駅
もちろん新駅だがここで一度駅を出るとそこは大宮駅から500m
なんとも意味の無い駅のようだが一部はここで折り返すらしい。
そのころになると京急は大宮まで勢力を伸ばしており
新2500系、今でも歌う快特に乗り東京まで。
東京につくころには夜6時になっていた。
JRは何を考えたのか・・・
7962012年全国JR DQN車両・列車の旅:04/01/09 20:45 ID:q180GF8W
JR北海道、列車が全て特急になってた。在来のイパーン形も特急形に無理矢理改造されてた・・・
ってなんだよ、あのキハ14x系(PDC)を種車にした車両は?ボックスシートで特急料金かよ!
キハ40の特急化車両は何打よ!無理矢理リクライニング積んで「はい、特急列車」?なめとんのか##
こんなんで特急料金必要なんて詐欺だ!

おいおいおい、束・東海道線E231系の後継車・E233系のグリーン車はなんだよ!
よりによってグリーン車のくせに
 オ ー ル ロ ン グ シ ー ト 。
セミクロス&ロングの普通車+ロングシートのグリーン車?詐欺だ!詐欺緑だ!

うげ!JR倒壊静岡死者の315系って・・・なんだよ!
見た目313系だけどオールロングでトイレ無しなんて、性能の良い211系5000番台じゃねぇか!
こんなんで熱海〜浜松各駅停車?ふざけるにもほどがある!
797796の続き:04/01/09 20:46 ID:q180GF8W
酉・広島死者の129系ってなんだよ!まさしく最凶ハイパードキュソ車両だ!
見た目は223系2000番台だけどオールロングシートで・・・トイレがやっぱり無い!
しかしもっと凄いのは、
 車 体 以 外 全 て 103 ・ 113 系 の 流 用 品 。
こんなんで姫路〜下関ロングランって頭おかしいんじゃないのか、酉は?
あと電化路線全線に投入された125系1000番台ってなんだよ!
オールロングシートでトイレ無しのキハ120みたいな電車。
しかもやっぱり鈍足!

オ〜ノ〜、氏国の3000系気動車って何ですか?氏国版キハ120。
ロングシートでトイレが無い、しかも座席の座り心地は最凶クラス!
エンジンは・・・何、キハ58の流用品?

JR急襲の831系、見た目は日立のA-train仕様でチョ〜カッチョエエんだけど、
4ドアオールロングシートって何ですか?
しかも特急退避1時間・・・・・我慢強い漏れでも流石に堪忍袋の緒が切れるぞ!
798名無しでGO!:04/01/09 23:23 ID:zY7heNSK
>>796-797は昔両親を電車事故で失っており
国鉄→JRに恨みがあるようです。
799名無しでGO!:04/01/10 00:41 ID:nEASFCWe
>>791
おかげで、淡路島にも鉄道がキター(AA略)と言っていたけど、
駅は元々PAとICがあった場所しか作られなかったようで、
あまり便利じゃないと嘆いていたな。
800名無しでGO!:04/01/10 01:10 ID:VHp5eEu4
>>798
三河島でつか?
801名無しでGO!:04/01/10 02:52 ID:bQRS5jx2
2012年 九州新幹線全通 最速達列車の停車駅は博多、熊本、鹿児島中央
2016年 九州新幹線ダイヤ改正 全ての列車が久留米に停車
2018年 九州新幹線ダイヤ改正 全ての列車が新大牟田、新八代、川内に停車
2019年 九州新幹線ダイヤ改正 全ての列車が新水俣に停車
2021年 九州新幹線ダイヤ改正 全ての列車が新玉名、出水に停車
2025年 九州新幹線ダイヤ改正 全ての列車が船小屋、新鳥栖に停車

( ´Д`)
802名無しでGO!:04/01/10 11:27 ID:Yetd0FwP
2005年。
おいおいおい、つくばエクスプレス・みらい平(伊奈谷和原)駅前にイオンが出店してるぞ!
ちなみに店名は「イオン伊奈谷和原ショッピングセンター」だそうで。
何でもあの奈良のイオン(現在日本最大)よりもさらにデカいそうで。
もちろん24時間営業・・・だそうです。

鉄道と関係無くてスマソ。でもあの辺は結構イオンが出店してきそうな雰囲気があるのデス。
803名無しでGO!:04/01/11 19:59 ID:z55QhFKi
2010年に東海道線のE231系の後継として導入されたE233系は凄いよ。
何でも普通電車で初めて160km/h運転に対応だとか、DDM採用とか凄い事になってるけど、何より凄いのが何と

 グ リ ー ン 車 が 、
 オ ー ル ロ ン グ シ ー ト に な っ て る 。

え、普通車?今まで通りの(固い)ロングシートとセミクロスシート。
何故セミクロスが普通車で、ロングシートがグリーンなのかと小一時間考えてたら、束のHPには・・・
「東海道線のような高密度の需要区間に置いては乗降の素早さが最大のサービスだとの結論に達し、
E233系のグリーン車両は乗降の楽なロングシートを採用しました。
一般形よりも各段に座り心地・シートピッチの広い物を採用しており、従来の転換クロスシートにも引けを取らないものとなっております」的なことが。

確かに混雑時の乗り降りは楽デス。でもロングシートで750円〜を追加されるのは・・・
804  :04/01/12 04:39 ID:zxCIWKoM
この10年のJR東海の会社更生法申請以降の流れは凄かったな。

考えれば15年前中央新幹線をJR東とJR西との合弁企業が自己資本で作って
からスピードで勝る中央新幹線と価格勝負の東海道新幹線のガチの勝負が
凄かった。

JR東とJR西との共同開発車両1100系が最高速度370Kmを達成させ、
東京ー甲府ー松本ー名古屋ー奈良ー新大阪廻りの中央新幹線「やまと」
は東京ー新大阪1時間35分。あと、山陽新幹線は全て中央新幹線廻りに
なり、東京ー広島2時間45分 東京ー博多3時間35分というダイアに
よって中国地方の航空便を壊滅し。確実にJR西の企業体力は増して
いってたね。毎年ANAのスチュワーデスのスカートが2cmずつ短くなった
のもこの10年だね。
805 :04/01/12 04:45 ID:zxCIWKoM
東海道新幹線は2時間00分までしか上げられず、速度勝負で立ち行かない
JR東海は普通車横4列 グリーン横3列の「マターリひかり900系」で
勝負をかけたがこれはまだ序説だった。
東海は「指定席にはお弁当とお茶が付く」キャンペーンも始めたが、「やまと
ならシンチで気張ったあとでも帰れるで。」という西のCMの前に太刀打ちでき
なかった。
806 :04/01/12 04:46 ID:zxCIWKoM
さらに「奈良には大仏があるが、ぽんと町は有りまへん」キャンペーンは、
観光客を見込まない中央新幹線にとってはむしろ奈良観光のいいきっかけ
になってしまった。

まあ、運のつきだったんだね。
807791の続き:04/01/12 21:11 ID:QUmKagrQ
高速道路廃線巡りで最も有名なのは道東自動車道。
この道路を作らせた「鈴木宗男」の名は
事件から20年以上経った今も語りつがれているそうな。

一方鉄道に転換され成功を収めたのは広島自動車道と浜田自動車道。
この路線は可部線の終点可部駅から千代田方向に伸ばされ、
旧千代田JCT付近で旧浜田自動車道に入り、浜田駅に向かう路線で、
運営するのは第三セクターの「芸石急行」。
これにより広島〜浜田間は1時間30分で結ばれ、好評である。
808名無しでGO!:04/01/12 21:13 ID:QUmKagrQ
>>807
これじゃ広島自動車道は関係ないので削除。
809名無しでGO!:04/01/12 21:54 ID:HiBxdSTW
2025年、只見線は何も以外変わらないな…
車体の塗装が国鉄色になったぐらい
810名無しでGO!:04/01/15 19:49 ID:aRm66fK7
>>809
ってゆーか、羽越本線の781系が国鉄色になってるのには驚いた。
無理やりすぎてワラタよ。
811名無しでGO!:04/01/15 21:19 ID:rN9YOjf1
はぁ・・・・・・・・・・。
あの、2010年に酉アーバンネットワーク区域に投入された227系って一体何なんだよ。
最高速度160km/h対応とか言ってることは凄いけど、160km/hでの加速余力は0.1というお粗末さ。
しかも座席は何故か固定クロスになってる。
何より凄いのが耐久力。軽い脱線どころか25km/h以下で自転車にぶつかっただけで台枠ごと変形してオシャカ。
まさしく「最高速度」だけが自慢のDQN電車だったな。

隣の阪急10000系の高性能・豪華設備(全席回転リクライニング、各扉上に液晶モニター2連、自動放送、最高速度150km/h、加速度3.5km/h/s)が、227系新快速を嘲笑しているようだった・・・。
812名無しでGO!:04/01/16 19:37 ID:WVYfkSJI
2018年。JR西日本と、旧道路公団が分割民営化されたJH西日本の地方放置振りにたまりかねた西日本地区の住民が、遂に「西日本の交通事情改善を求める会」という市民団体を立ち上げた。
何より凄いのがその参加者の数。中国・北陸・紀伊地区の多くの住民が加わっているので人数は半端では無い。
まぁこんな市民団体ができるのも無理は無い。JR西日本の地方放置は更に悪化し、月一運休どころか1週間に1本しか列車が来ない「週一運転」に発展するわ、ローカル線の新型車はトイレどころか座席無しになるわ。
JH西日本だって負けてはいない。地方の高速道路は週一回「メンテナンス」を理由に全線閉鎖したり、PAもトイレすら無い、ただ駐車場があるだけの物になったり。挙句の果てには高速道路のクセに単線(対面通行でなくて)の所もできる始末。

しかしもっと凄いのが、この運動に対するJR・JH西日本の両社長の発言。
813続き:04/01/16 19:38 ID:WVYfkSJI
JR西日本社長「もう国鉄ではないのです。それ位判ってますよね。
もう我社は「私鉄」なのです。「民間企業」なんですよ。
民間企業ですから利益を追うのは当然でしょ。儲からない物は切り捨てなければいけないのです。
我々は道楽や慈善事業で電車を運転してるわけじゃないんです。「商売」でやってるのです。
我が社の家計は火の車なんです。新幹線と京阪神だけ見て評価しないで下さい。
そんなに移動したけりゃ車乗りなさいよ。貴方達だってもう車の免許と、マイカーの一台くらい持ってるでしょ?」

JH西日本社長「かつての道路公団は伏魔殿だの金食い虫だの言われてました。
でも今は民営化されて民間企業「JH」になりました。
もうJRさんや日本郵政公社さんと同じなんですよ。民間企業なんです。
以前JR西日本さんが「利益の無いものは切り捨てて当然、ボランティアでなく商売でやってるんです」って言ってましたよね。
我々だって同じなんです。慈善や趣味で道路引いてるわけじゃないんです。稼いでナンボなんです。
逆に言えば稼げない道路はいらないんです。その辺判って行動して下さい、ウチの家計だって厳しいんです」

このあまりに傲慢な発言から、近畿地区以外の西日本住民はついに鉄道・道路に愛想を尽かしたとさ。
814名無しでGO!:04/01/16 21:07 ID:oEOtBtD2
>>812-813の続き
こんな両者に対し、一部の市民による暴動も相次いだ。
中国・北陸地方の運送会社や暴走族(珍走団なんていうのは関東人だけだそうだ)が
メンテ日に中国・北陸・山陽自動車道などを暴走、
制止しようとしたJH西日本の職員62人が死亡、218人が重軽傷を負う騒ぎになった。

一方鉄道の妨害も負けてはおらず、
山陰本線・山陽本線・北陸本線の主要駅周辺で乗用車やトラックにより踏み切り内をふさぎ
電車の走行を妨害する事件が48ヶ所で発生し、
また山陽新幹線でも置石により一時姫路〜博多間が運休になるなど、
中国地方の交通網は大混乱に陥った。
815名無しでGO!:04/01/16 21:16 ID:oEOtBtD2
この事件の結果、
JR西日本の梅原社長(仮名)、JH西日本の村上社長(仮名)は辞任したものの混乱は収束せず、
4年後には
JR西日本は
金沢支社・北陸新幹線はJR東日本に組みこまれ、、
京阪神地区の京都・大阪・福知山・神戸・和歌山支社および
山陽新幹線は(株)アーバンネットワークに、
中国地方の米子・岡山・広島支社は(株)中国地方鉄道に分社された。

一方のJH西日本も3年後には解体され、
所属高速道路は一般国道扱いにされた。
816名無しでGO!:04/01/16 21:46 ID:xWw7cJtS
>>813>>815

さもありなん、だな。

週イチ運転にはワロタ
817名無しでGO!:04/01/17 23:33 ID:umXsf+2X
>>784
亀レスでスマソだが、同じ年ののたんが藤沢市長になたのれす。
そして栄区と鎌倉市の一部をガペーイしますた。
そして大船駅を無理矢理「辻堂駅」に改称させますた。
湘南新宿線がこれに伴いミニモニ線になり全て辻堂〜加護原間の運転になりますた。
尚、ドリームランド跡地は「モームス恩賜公園」となりますた。
更によっすぃーが川越市長となり、辻堂発の電車を走らせるよう束にチン情していまつ。
818名無しでGO!:04/01/18 13:28 ID:uAPksocf
201X年阪神電鉄と山陽電鉄が経営統合されて(新)阪神電鉄となっていました。
神戸高速鉄道東西線も(新)阪神電鉄に組み入れられ、南北線は神戸電鉄へ
東西線高速神戸と阪急三宮間は……あれ?
神鉄三宮?はあ…?
阪急はグループの負債の影響で神戸線と甲陽園線は神戸電鉄に!
今津線は(新)阪神電鉄へ!しかも、西宮北口では北線と南線が立体交差で直通化
して、阪神悲願の宝塚乗り入れね。
京都線は北摂京都鉄道と言う第三セクター線になって3年で破綻して千里線を残して
廃線になったんだ…
今、阪急は宝塚線だけ残ってるんだって…でも、来年の廃止に向けての住民説明会が
昨日から始まったそうだけど、誰も反対しなかったそうです。
819名無しでGO!:04/01/18 19:47 ID:pPmgUfbC
2011年。ついに東武8000系最後の牙城、野田線・東上線に新鋭電車50000系が投入されていた。
正式には野田線が50000系、東上線が50020系。
この電車により8000系は全廃された物の、旧型車を3編成予備車として残したという。
・・・正直この時点で嫌な予感がしたが。

柏駅で50000系に試乗する。取り合えず野田市まで。
編成は3M3Tの6連。車体は日立A-train規格のアルミ製らしい。歪みらしい物が見当たらない。
座席はかなり柔らかい物だった。しかもバケット形状を採用しており、腰にフィットするのでさらに快適だ。要するに京急新1000形の座席を想像すれば良い。
50000系は柏を発車する。8000系とは比べ物にならない強烈な加速だ。カタログ値では3.5km/h/sとなっている物の、起動の瞬間は4.1近くはあった。
中〜高速域での加速も非常に良く、42秒後には130km/hに達した。130km/hまでの平均加速度は3.0km/h/s強はある。
聞けば主電動機の出力は250kwだと言う。恐ろしい出力だ。
豊四季までの比較的長い距離を定速走行で130km/hで「爆走」する。車窓を眺めていたら、突然「見慣れた」白地に青の車体と擦れ違った。
何か嫌な予感がする。
豊四季に50000系は進入する。非常に強力なブレーキだ。
野田市までは「現代」よりも合計15分は短縮されている。
野田のジャスコで昼食を買い込み、再び柏へ戻るために切符を買った。
電車が来た。・・・チョット待て50000系ではない。見慣れた白い車体。そして聞こえてくるやかましいブレーキ音。
「アイツ」は健在だったのだ。予備車として。そう、釣り掛け駆動のニクイ奴。その名は(略
820大阪市交探検隊:04/01/19 17:14 ID:HaknOyIR
2045年の大阪市営地下鉄を探検しました!
新たに出来た路線(2044年まで)は
上新庄大池橋線(井高野〜今里〜大池橋)住之江大池橋線(住之江公園〜湯里六〜
大池橋)谷町線延伸(大日〜仁和寺〜中振〜枚方)太子橋中津線(中津〜天神橋8
〜毛馬橋〜大東町〜城北公園〜太子橋今市)(太子橋(以下略)は30系使用です。
車両で1番気にいったのが住之江大池橋線の90系です。シルバーに帯部分はライン
カラーのアクアブルーがなんともかっこいい!すわりごこちも良いしこれは結構
良いです!
821ED6217 ◆ED62f5uYaI :04/01/19 18:52 ID:6kO5S6qo
〜北陸新幹線開業後〜
683系の特急能登。



やたらと遅かったがコイツも「何でも格上げ特急」の仲間に…

68x系にも能登の幕はあるんだな。これが。
822819:04/01/19 20:18 ID:HpBiC+ok
短縮時間に間違い
柏〜野田市の短縮は8分くらいだったわ。

しかし50000系大量投入でもまさか「アイツ」が残っていたとわ・・・流石東武。
823名無しでGO!:04/01/19 22:06 ID:7x+2eYWl
>>818
 民鉄協会が大爆笑していまつ。
 その反面、熊猫氏たち疹邪は他社への自爆テロを極秘裏に計画していますた。
824大阪市交探検隊:04/01/20 16:35 ID:cVh/lg0X
阪神が近鉄のバファローズ準急(古っ)をぱくってタイガース特急なるものを
設置していますた。(停車駅 梅田、甲子園 元町、甲子園)です。
825名無しでGO!:04/01/20 21:25 ID:AwqivECU
どこでもドアの発明で鉄道会社が成り立たなくなったと思っていたら、
セキュリティーの問題が原因で、特定場所以外での使用が禁止されているので、
どこでもドアステーションで成り立っているらしい。
ステーション利用料は1回200円だが、移動距離は関係ないので、
地方の人口が増大しているそうだ。
それにしても、東京23区の人口が100万人を割ったのには驚いたなぁ。
826名無しでGO!:04/01/20 23:15 ID:quJfOjrz
>>820

千日前線の廃止イベントにはさんかできたか?
いつもは2両編成なのに往年の4両編成が見られたな。
運転こそワンマンだったがなかなか見ごたえがあってよかった。
827大阪市交探検隊:04/01/21 17:32 ID:mU1ppG0u
>>826

全然見ても聞いてもいないけど?
828名無しでGO!:04/01/21 22:28 ID:KeEupNvg
>>818
どうやったら親会社の路線が子会社のものになるんだ?
神戸電鉄が阪急粟生線・有馬線etc.になるならまだしも。
829名無しでGO!:04/01/22 00:24 ID:BmyijkWn
>>828
ぷぷぷ
親会社が倒産
子会社は健全
なら、一部資産を子会社が引き継ぐ…
それぐらいよくあることなのに…
阪急はわずかなことで一気にって言う可能性が少なからずあるのに。
830名無しでGO!:04/01/22 17:36 ID:bMCm7uoi
>>829
ほう。じゃ続きを。

この結果JR西日本の客は増えました・・・と思いきや!
JRが混雑しすぎで新快速12両でも足りない始末。
そこでJR西は普通を10両編成・快速を12両編成に変更
ついには新車225系・305系を投入するが・・・・

これがなんともひどい。
関西初の4扉ロングシート近郊型なのだ。
関東厨の「ほらみろ、同じ立場になりゃやっぱりロング化じゃねーか」
という声が聞こえてきました。
831名無しでGO!:04/01/22 18:13 ID:nspI+f3y
ここ数年半ズボン氏を見かけません
832名無しでGO!:04/01/22 20:55 ID:X+ndMI99
>>830
でも座り心地は結構(・∀・)イイ!!と思うけどな。
京急1000形のにそっくりで。(柔らかい上にバケット形状)

それより問題は走行性能だな。
160km/h対応なんて言ってる割には、いざ160まで引っ張ると加速余力はたったの0.1km/h/s。
(ちなみに160km/hでの加速余力はJR束のE533系が0.5km/h/s、倒壊の317系は0.6km/h/s、コヒの723系は0.8km/h/s。
死国9000系に至っては1.0km/h/sはある)
加速度も実効値1.9km/h/sしかない。

・・・椅子で誤魔化してんのか酉は!!!!!!!!!1111111111
833名無しでGO!:04/01/22 21:28 ID:aW5bAcvw
新幹線も6扉ロングシート車がずいぶんと増えました。
834名無しでGO!:04/01/23 03:13 ID:QtUtGjao
仙台空港線が開通しました。


投入されたのは



701系でした
835大阪市交探検隊:04/01/25 10:21 ID:Rk3CvrXS
age
836名無しでGO!:04/01/26 09:53 ID:tKFDLGko
>>834
しかしその701系が6両編成で走ってるのには驚いた。
いつの間に仙台は人口が増えたんだ?
837名無しでGO!:04/01/30 15:59 ID:zxyMj6r3
>>836
知らないの?
去年(2017年)の6月に東京が地震で大打撃を受けたんだ。
そんで被害を受けた企業の本社機能が仙台と名古屋に移転してきて、
いま仙台市は150万人、名古屋市は260万人に人口が増えてるんだぜ。
おかげで仙台近郊の鉄道は大混雑。
今急ピッチであちこちに新線建設が進んでるぜ。
838大阪市交探検隊:04/01/30 17:18 ID:gk7APdcn
名古屋の再開発も結構できたのを確認。(近鉄名古屋ビルと名鉄名古屋駅ビルも
綺麗なビルになっていたのも確認。)
839大阪市交探検隊:04/01/30 17:37 ID:gk7APdcn
大阪でも京阪玉江橋線が天満橋〜玉江橋〜西九条になって京阪西九条線になって
西九条界隈に日立造船やいろいろな工場が増え続き、団地もスーパーも増えて
近鉄バス、京阪バス、阪急バス(いずれも路線バス)が大阪都心部やUSJへ行く
路線ネットワークを3社共同で形成した。記念でもないのに昔、大阪市電が走って
いた所を走る市バス用にと大阪市交通局が市電車両にまねた車両を作り配属された
ら人気がうなぎ上りで結構バスに乗る人が増えて儲かったそうだ。(バスネタでスマン)
840名無しでGO!:04/01/30 18:45 ID:neJWAM0a
>>839
何妄言吐いているんだ?
大阪周辺は2011年に地盤沈下で沈んで今は海の底だぞ。
841大阪市交探検隊:04/01/30 19:40 ID:gk7APdcn
>>840 バカヤローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
妄言なんかとちがうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
842大阪市交探検隊:04/01/30 19:42 ID:gk7APdcn
>>840 てめーが妄言じゃねーかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
843あぼーん:04/01/31 11:50 ID:dIWyiQgZ
>>840 あぼーん
844大阪市交探検隊:04/01/31 11:54 ID:dIWyiQgZ
>>840 ばーか
845大阪市交探検隊:04/01/31 11:56 ID:dIWyiQgZ
>>840 ばーか
846大阪市交探検隊:04/01/31 11:56 ID:dIWyiQgZ
>>840 ba-
847大阪市交探検隊:04/01/31 11:57 ID:dIWyiQgZ
>>840 ばーか
848大阪市交探検隊:04/01/31 11:58 ID:dIWyiQgZ
>>840 ばーか
849名無しでGO!:04/01/31 15:35 ID:QlTfq4w6
>>841-848は偽じゃないよな?
850大阪市交探検隊:04/01/31 18:22 ID:Dg7/KeX7
>>849 全部本物ですがそれが?(怒×90000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000)
851名無しでGO!:04/01/31 20:36 ID:QlTfq4w6
>>850
いや、本物なら構わんのだが・・・・・・って荒らすなヴォケ
852名無しでGO!:04/01/31 21:44 ID:LrKPqtlY
とうとう、近鉄が球団売却するみたい。売却先にJR死国が名乗りをageているようだ。
最初はチーム名レンタルでしのいでいたみたいだけど、それでもダメだったようだ。
ttp://sports.yahoo.co.jp/headlines/20040131/20040201-00000043-mai-spo.html
しかも、大阪ドームは甲子園球場改装工事が終わるまで、阪神の本拠地として使われるみたいだし。
853名無しでGO!:04/02/01 13:38 ID:iBA7SIXI
JR北が線路も道路も走れる車両を開発した。
854名無しでGO!:04/02/01 16:51 ID:0MzH1ctO
>>839
あれ、知らないの?
その前に東海・東南海・南海の三つ子地震が発生、
その結果中京地区が壊滅的なダメージを受けて都市機能完全麻痺状態になったの。
で、東海地区の基幹企業の多くが東海地震の対策で
さほどの被害を受けなかった静岡地区に移転したんだよね。
そして先の東京大地震で多くの企業の本社機能が仙台と静岡に移転したんだ。

で、今や仙台も静岡も150万超の大都市になってる。
浜松もいつの間にか100万人超だしね。
結局、地震に対する対策がしっかりしていた地域が今や勝ち組って感じだね。

で、鉄道なんだけど、豊橋電鉄と遠州鉄道が合併して「遠三鉄道」を作って、
それが名鉄の基幹路線を買収、
さらに新豊橋から新浜松までの路線を敷設して、かなりの稼ぎになってるらしい。

どうも将来的には静岡鉄道と連携して「東海電鉄」を作るなんて話も…

「東海電鉄」なんて架鉄の中だけの話だと思っていたが、まさか現実になるとはね…
855名無しでGO!:04/02/01 20:14 ID:gAppbEJ+
>>853
いや〜。
アレがまさか2008年に高速バスとしてデビューするとは思わなかったよ。
線路上を130km/hで爆走して、あとはどこでも道を走っていける究極の夜行高速バス誕生。
856名無しでGO!:04/02/02 13:56 ID:4nH8p0ei
盛岡でトロリーバスが開業しました。前世紀末より運転されていた
循環バスを置き換えたもので、「環境に優しく、アーケード街にも
入り込める」「他の軌道系交通機関より安価に導入できる」という
触れ込みでした。

当時お国自慢板で見かけたスレ。


【冷麺】盛岡はリトル平壌か?【トロリーバソ】
1:名無しの歩き方@お腹いっぱい :**/**/** **:** ID:*******
  売国都市・北チョソの植民地盛岡は逝ってよし!
857840:04/02/02 19:16 ID:AKHk15vt
近鉄奈良線に乗って納得。
「快急|三宮」の表示を見て?と思って(神戸も沈没しているので)乗ってみた。
生駒からやけに下り坂が続くなと思ったら大阪が海底都市になっていた。
人口はかなり減ったのだがそれなりに栄えていた。
一番びっくりしたのが関空。こちらはひと足早く2007年に沈んだのだが残っているので?と思っていたらパイプで海底と海上をつないでいた。
858名無しでGO!:04/02/05 14:53 ID:EUcFDAL6
平成1*年**月**日 神奈川新聞より
『座席減もうごめん バスに群がる乗客たち』
昨日朝、JR二宮駅の北口バス停に通勤客らが殺到した。7時32分発の秦野駅南口行きの
急行バスは大量の積み残しを出して発車し、神奈川中央交通は臨時便を出して対応した。
昨日から東海道線に新型車両が投入されたのが原因と見られている。バス停に並んでいる
通勤客(40)は、「今までは座って行けたけど、座席が大幅に減って座れなくなるからね。
新しい電車はボックスじゃなくなるから帰りの車内でビールも飲めないし、何より座席が
硬くてたまらないよ。だから、今日から小田急に変えることにした。」と語っている。
二宮駅から東京駅まで、神奈中バス・小田急線・地下鉄線経由で行くと1箇月40,320円。
JR利用(33,610円)よりも6,710円高くなる。それでも、JRのライナーセット券やグリーン
定期券を買うよりは安い。小田急電鉄広報部は、「通勤時間帯利用客が多いようなら、
通勤時間帯のロマンスカーを秦野駅に停車させることも検討する。」とコメントしている。
深刻だった東海道線の混雑が、これで少し緩和されそうだ。
859名無しでGO!:04/02/05 18:10 ID:62QFvYUt
>>858
座席が固いぐらいで文句をいう通勤客(40)は東北出身。
関東のたいていの人は「仕方がない」と思う。
860名無しでGO!:04/02/05 23:03 ID:hNWn4zBd
「外環状線 利用はまずまず」

外環状線の一部区間(久宝寺−放出)の開業から1年たち、利用者数の発表が行われた。
発表によると、当初の利用者予想より若干多い××万人が利用したとされる。
その理由について担当者は「大和路快速を外環状線・東西線経由にしたので、
梅田に用のある乗客がそのまま乗り続けたからではないか」と予測。
今後開業が予定されている残り区間が開業すれば、ルートが再び変更され、
北新地のある東西線を経由しなくなるおそれがあるが、
「放出でホームの向かい側の列車に乗り換えられるので、利便性はさほど下がらない」と強気だ。

一方で、外環状線開業を歓迎しない向きもある。
オープン以来苦戦を続けているUSJはゆめ咲き線のユニバーサルシティーが最寄駅。
ゆめ咲き線へは西九条で乗り換えるのが一般的だが、その西九条に大和路快速が通らなくなった事で、
奈良方面からの入場者が減少したとも言われている。
それについて酉の担当者は「大和路線普通と関空・紀州路快速が天王寺で接続するので、それをご利用頂きたい」とのこと。
しかし、「久宝寺と天王寺で2回の乗り換えがあるのは面倒ではないのか」という反論もあり、一筋縄ではいかない。
861名無しでGO!:04/02/05 23:13 ID:T2Li+cLC
>>857
海底都市・・・住んでみたい(w
862名無しでGO!
平成16年-9月**日 朝日新聞より
「青春パスネット!?」
パスネット協議会は、「パスネット4周年記念きっぷ」の発売を決めた。
10月14日でパスネットが4周年を迎えるのを記念して発売されるもので、
10月中の任意の1日に限り、3,280円でパスネット加盟各社局の路線に
自由に乗り降りできるという。なお、5枚まとめて買うと16,000円に
割引になる。