【HET】Nゲージで北海道を楽しむ 四号線【アルコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しでGO!:2007/02/02(金) 21:47:06 ID:Z+vTqZXHO
>>939 カトーから振り子するキハ281が出るなら、そちらで統一できていいけど。一応カトーのキハ283は持ってるが。
941名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:02:00 ID:W5F0zjvN0
>>937
模型はスケベゴムがグレーなので現行仕様の車両は1両もいませんよw
942名無しでGO!:2007/02/02(金) 22:38:29 ID:Suo/GdXa0
>>941
1006の製品は黒ゴムなわけで
943名無しでGO!:2007/02/02(金) 23:44:28 ID:QkrCGS4qO
>>942
1006はラジエータカバーが再交換されたわけで。
944名無しでGO!:2007/02/03(土) 06:44:16 ID:NzT6l/kH0
購入ついでに実車について調べてたら
両社のDD51に現行仕様の車両は無いと知った。
けど実車が走るのは遠く離れた北の大地だし、それぞれの製品も良い出来だし
そこまでこだわる必要も無いかと思って妥協した。
945名無しでGO!:2007/02/03(土) 07:59:32 ID:d5pGyxdB0
>>944
そりゃ線路の幅が違うからな
電気で動くわけだし

ドコが違うんだい?
946名無しでGO!:2007/02/03(土) 08:19:39 ID:NzT6l/kH0
まあ鉄模の規格云々は置いといて、メーカーがちょっと気を遣えば
十分対応可能な差異について挙げると、
・Hゴムが灰色(実車は全車黒)
・何度か書かれているが1006は事故から復帰した後
 ラジエターカバーが他車と同じ2分割に変更
・過渡車のナンバー選択(既廃車が2つ、現役が2つ)
あと、これは仕方ないとは思うが
・正面手すりが他のDD51と共通(実車は特徴的なヘッドマークステー装備)
といったところかな。現行仕様にこだわるより
「灰Hゴム、ラジエターカバー2分割」と「黒Hゴム、ラジエターカバー3分割」
の重連で違いを楽しむ方が賢いと思うから漏れはこれで満足。
947名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:18:39 ID:Ki5XzU2y0
>>946
禿道
948名無しでGO!:2007/02/03(土) 18:56:08 ID:oh8nd7QmO
>>946
過渡のにはタブレットキャッチャーが付いてくるが


キニシナイ
949名無しでGO!:2007/02/04(日) 01:29:08 ID:bDevzycu0
DD51☆はそんなに気にしたことが無いなぁ。
黒Hゴムだってやろうと思えばマジック一本でできちゃうし、
1006だって「バリエーション」と思うととても素晴らしい企画だと
思うよ。実際事故ってしまうまでは3分割だったわけだしね。
そこまでこだわりを持ってしまうと何も買えなくなってしまいそうで
怖いので、「ここは譲れない」という部分があるとき以外は
気にしないようにしてるよ。

模型くらい肩肘張らずに楽しみたいっすw
950名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:28:19 ID:tJmgNzVm0
今月はノース発売が待ち遠しい・・・
951名無しでGO!:2007/02/04(日) 21:33:15 ID:ahWW454r0
>>950
次スレヨロ
952 ◆SIRO81NDAg :2007/02/04(日) 22:22:30 ID:5Uf9haQ00
>>951
ココはマターリ進行なスレなのでいつも980以降位で次スレです。
#まぁ前スレは次スレ案内が有る前に埋められたが(;´Д`)

次スレの話題が出たついでにスレタイ案もボチボチ行きますかね。
5スレ目…5号線だと国道だし(悶)、5号だと今は亡き北斗星5号とか…ナイスな奴をヨロです>皆様

折角の休日だったのに、嫁に1日中家の片付けに狩り出され、富コヒ北斗星に
インレタ貼れなかった今日この頃orz
953名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:28:38 ID:DNUoCkXf0
>>952

五稜郭
954名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:28:50 ID:O4JDcfBF0
>>952

「五稜郭」でおk
955954:2007/02/04(日) 22:29:20 ID:O4JDcfBF0
アッー!!!
956名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:30:32 ID:DNUoCkXf0
5系統 の方がいいかな
957 ◆SIRO81NDAg :2007/02/04(日) 22:32:58 ID:5Uf9haQ00
>>953-956
五稜郭がありましたよね…あぅ_| ̄|○
5系統よりやっぱ五稜郭の方がコヒスレぽくて良くないですか?(*´Д`*)ノ

958名無しでGO!:2007/02/04(日) 22:37:02 ID:DNUoCkXf0
>>957

俺はほとんど読んでるだけなので、どっちでも。
959名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:25:11 ID:17UwPFen0
五稜郭でいんじゃない?

以下、スレタイ私案

6:麓郷
7:ナナカマド
8:八雲
9:九重
10:洞爺湖
11:士別
960名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:27:25 ID:tJmgNzVm0
このスレたいの流れで、四号線からも比較的近い場所にある
旧湧網線 五鹿山仮乗降場・・・  知らない奴の方が多いかな。
961名無しでGO!:2007/02/04(日) 23:40:32 ID:Yd07jnRPO
つ釧網本線 五十石駅
962名無しでGO!:2007/02/05(月) 00:19:37 ID:drgyQblc0
>>961
それは50スレ目のためにとっておきましょう。
963名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:16:13 ID:tug1laPM0
>>959
10は十勝ぐらい素直でいいんジャマイカ?
964名無しでGO!:2007/02/05(月) 01:25:11 ID:AYHP9JJq0
つ 十弗
つ 十字街
965名無しでGO!:2007/02/05(月) 02:56:35 ID:Ud2F9tWw0
9:西線九条旭山公園通り
966 ◆SIRO81NDAg :2007/02/05(月) 05:57:26 ID:qRvWFUeo0
>>958-965
皆さんなかなか流石ですね(^ ^;

あと、テンプレ案なんですが、各社のコヒモノ発売予定を載せたらどうかな…
とか思うんですが、どうでしょう?
967名無しでGO!:2007/02/05(月) 09:51:12 ID:HAgjKJ1r0
>>960

五鹿山をすっかり忘れてた
968名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:10:40 ID:TAD6JNDPO
ノースレインボー 五色の虹
 
早く発売しないかな。
969名無しでGO!:2007/02/05(月) 12:41:54 ID:3PvN02Om0
>>968
キハ183連結バージョンきぼんぬw
970名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:13:01 ID:nSGAW+Wg0
ノースレインボー五両郭
971名無しでGO!:2007/02/05(月) 18:59:06 ID:3PvN02Om0
赤熊、4月かよ
972名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:00:27 ID:CKPLHxzd0
>>971
以降じゃね?
973名無しでGO!:2007/02/05(月) 19:08:12 ID:3PvN02Om0
>>972
電子総本山に逝ったら発売延期の表示のみorz
974名無しでGO!:2007/02/05(月) 20:28:32 ID:vw8vRLov0
>>969
自作汁

>>724
>>728
975名無しでGO!:2007/02/06(火) 21:44:13 ID:Qz4tP+fh0
でぼちぼち次スレ立ててくれ
976名無しでGO!:2007/02/06(火) 22:04:04 ID:QVyCQGE90
977名無しでGO!:2007/02/07(水) 03:15:12 ID:kaD47OVQ0
じゃぁ、きぼんぬ埋め行くか?
978名無しでGO!:2007/02/07(水) 04:12:50 ID:O4hZpQEm0
富さよなら深名線セットきぼんぬ
979名無しでGO!:2007/02/07(水) 04:16:05 ID:4Sw8KxmW0
富…キハ183系500番台各種・オソーツク(キロハ入り)・まりも・キハ183-100・キサロハ182HET色・お座敷
キハ21、キハ22-200、キハユニ25-1〜6&7、キハ27ミッドナイト、キハ130日高ポニー、14系500番台

蟻…711系900番台(宮沢高いから出来れば0&100番台も…)、721系1&2次車・全室uシート車入り編成各種
781系改造先頭車編成、キハ261系1000番台、キハ281系新撰組、トマムサホロEXP、ニセコEXP、クリスタルEXP

過当…コヒものはいいから早く383と223-2000と白ソニを(ry
980名無しでGO!:2007/02/07(水) 05:09:55 ID:qnd094PY0
キハ22はメドついたから、キハ40−100をきぼんぬ

>>979
711原色、いいね。
981 ◆SIRO81NDAg :2007/02/07(水) 06:29:00 ID:Yh1ArCdj0
ED79ドラ仕様
キハ160
ジオコレで貨車駅なんかを(;´Д`)ノ(爆)
982名無しでGO!:2007/02/07(水) 07:10:39 ID:HoVIaMbs0
シングルパンタの781系すずらん出るんだから
同じくシングルパンタのうシート車つき785系リニューアル後SWA
983名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:05:54 ID:rOqTwNEm0
蟻でもどこでもいいからキハ150-0富良野線。
爺のは屋根の部品やステッカーが細かすぎてえらい大変だった。
984名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:25:33 ID:BNT4FqhL0
ジョイフルとレインの充実キボンヌ
985名無しでGO!:2007/02/07(水) 11:36:23 ID:0Q34/jIy0
1/150 青函連絡船 キボンヌ
付属品も船別に同梱で 例:摩周丸(函館桟橋)八甲田丸(青森桟橋)
986名無しでGO!:2007/02/07(水) 16:45:57 ID:uzExkcjx0
蟻問屋出荷日キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
987名無しでGO!:2007/02/07(水) 19:33:57 ID:vcklBm7V0
>>985
渡島丸型車両渡船と渡島丸型改造客載車両渡船もほしくなる。
988名無しでGO!:2007/02/07(水) 20:25:00 ID:zn+1tBfT0
「キサロハ182」は単品でぜひ買ってみたい
989名無しでGO!
>>986
金用意できないかも。orz