【蟻から生まれた】マイクロエース信者の会91【桃太郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
公式サイト
http://www.microace-arii.co.jp

前スレ
【西鉄キタ】マイクロエース信者の会90【クッキングパパァ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150603011/
過去ログURL集
ttp://www.geocities.jp/motorcity_rally_3191/arii_title.html
*過去ログはこちらの更新で対応してください。

*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛しましょう。
*次スレは>>950さんよろしく! 無理な場合は、他の人が次スレ立て宣言と救援をお願いします。
*製品化希望車種書き込みによる埋め立ては、 次 ス レ が 立 っ て か ら です!
*このスレのご利用は利用者各位のご判断にお任せしています。
2名無しでGO!:2006/07/08(土) 02:29:30 ID:lSOo3i7t0
pu
3名無しでGO!:2006/07/08(土) 02:33:05 ID:pTGAIxoH0
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part103[ェェェェェ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152196611/
TOMIX信者の会Part64【真談話室43】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151414083/
【台所に】GMスレッド46【負けるな】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1152019698/
MODEMO・河合・WIN総合スレ - 8両目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146028661/
【クモハ40】リトルジャパン【京急700形】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1129891017/
【金属】ワールド工芸信者の会【重量】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143690031/
頑張れ!Nゲージマイナーメーカー part9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146742463/
Nゲージ鉄模総合スレッド・PART9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1149587525/
4名無しでGO!:2006/07/08(土) 02:37:25 ID:xHb+nikJ0
>>1
5名無しでGO!:2006/07/08(土) 02:43:10 ID:7fOu5mbY0
ここが本スレでOKだよね?
6マイクロエース信者の会、用語集:2006/07/08(土) 02:46:24 ID:TNhxGF4M0
◎蕨:笑                        ◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            ◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   ◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       ◎ロリ仕様:183系
◎蟻<<<<<<越えられない壁<<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎ _| ̄|○  よく見かける光景          ◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進                 ◎色落ち:151系で発症
◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
◎マイクロース:最近の冨信者からの蔑称?
◎ご懐妊:C53、新幹線0系で発生。動力崩壊でお腹モコーリorz
◎BR:ボッタクリ・リニューアルですが何か?(蕨
◎キハZZ、フロ系:読みとってやって下さい(蕨
7模型店主の嘆き:2006/07/08(土) 02:48:00 ID:TNhxGF4M0
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちゃったよ
 \____  ________/
         |/
 ____       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/
8初心者の方へ購入ガイ:2006/07/08(土) 02:48:59 ID:TNhxGF4M0
以下はあまりの人気で瞬殺、現在では定価店でも入手困難な品です 
1位:14系500番台はまなす(特徴あるごろんとシートや14系ハザの出来が秀逸 有井の傑作として誉れが高い) 
2位:52系飯田線 (52系末期を的確にモデル化。腰も低く実感的) 
3位:113系湘南色・横須賀色(有井の湘南顔の原点といわれるほど的確なモデリングがされている。非ユニットサッシ表現も秀逸) 
4位:485系3000番台はくたか・はつかり(再生産を行わない有井が再生産した(いなほ)というだけでも人気がうかがい知れる。先頭車形状が秀逸) 
5位:キハ22(半年前発売されたがどこもかしこも瞬殺。GMキハ22を放出したくなる出来) 

また以下は逆に出来が悪いにも関わらず転売ヤーのせいで品薄、値上がりしている品です 
叩き売りで見かけた際など注意して下さい 
1位 9600:有井蒸気では多くのバリエーションを誇りますがちょっと... 素直にトミー製品を買いましょう 
2位 キハ281:調子に乗ってロゴの新旧で2度出した製品。新ロゴをよく見かけますがスルーしましょう 
3位 ホキ1000/タキ1100:両者ともJR化後の新形式で目新しさだけでハけました。 
4位 オランダ村特急・ゆふDX:内装の色がラメっていたりしていてかなりアレです。スルーしましょう 
5位 419系/715系:競合他社の自沈で有井がウハウハだった好例。色々バリエーションがありますが柳の下に2匹目はいないようで... 
9組み立てキットも置いておきますね:2006/07/08(土) 02:49:46 ID:TNhxGF4M0
. _
 |○|
.  ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑

編成例

_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_

蟻儲の聖地、中華西域の果て・サンダカンへの巡礼の旅は 永い。(声:石坂浩二で)
10過去の偉大なる業績:2006/07/08(土) 02:50:27 ID:TNhxGF4M0

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm

【魔異黒英雄】
古代中国に於いて、精密なる工芸品を作り出す房有り。
ある者は金属を巧みに用い、またあるものは富を背景に高価なるものを作り
互いに覇権を競いたり。
膠着の時代が長く続いたのち、桶を作りたる者、漁夫の利を得ようと
両雄に挑むなり。精密さに於いては劣る部分あれど、民衆の心を巧みに操り
その後、世は大きく乱れる。一部の人々はこの有様を「異境の悪魔が黒魔術を
使い、英雄の様を偽る者なり」と称す。

「繪濡藝而」民明書房刊
11名無しでGO!:2006/07/08(土) 08:14:04 ID:1vuluqZh0
結局昨日の伊東四朗降臨はどうなったんだろ・・・
12名無しでGO!:2006/07/08(土) 08:22:46 ID:Y9maZurFO
( ゚д゜)
13名無しでGO!:2006/07/08(土) 08:40:20 ID:Lzl6h8Sw0
>>1
スレ立て乙です。

俺は知らなかったんだけど、東武1800通勤型っていつの間にか
引退していたんだね。これで1800りょうもう号&バリ展の望みは
薄くなってしまったか…
14名無しでGO!:2006/07/08(土) 09:31:50 ID:/4BaklPd0


         _____________   __________
        /::::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::::`ヽ.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;:::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;ヽ

     営団500出してくれないかしらねぇ・・・・・・・・


15名無しでGO!:2006/07/08(土) 09:42:47 ID:dMmJApeD0
>>1
乙サンライナー
乙さんカリふらわあ

予定品まだあ?
16名無しでGO! :2006/07/08(土) 09:54:55 ID:wpREjtLT0
伊東さんまだ?
17名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:07:18 ID:ZNWhPnoQO
伊東さ〜ん
18名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:38:40 ID:c9Zk6uPU0
>>1
キハ乙乙
19伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/07/08(土) 10:41:52 ID:QTtj0eixO
私鉄1800
私鉄7000
ジャム機の後ろ
4〜5年ぶりのあのセット
20名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:47:00 ID:3yFzif630
東武1800?
東急7000?
夢空間セット?

ジャム機??
21前スレ986:2006/07/08(土) 10:47:15 ID:8uPeGhAj0
>>1

前スレ>988
教えてくれてサンクス
ググってみたら確かにそいつに間違いありませんでした。
踏み切り待ちしてたら偶然来たのでちょっと驚いたw
デジカメ持ってなかったのが悔やまれますorz
22名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:51:32 ID:LJGT/mNv0
伊東さん待ってました。

私鉄1800は東武1800?
私鉄7000は京王?京阪?それとも名鉄パノラマカー?
ジャム機の後ろはアイランドEXP四国?
4〜5年ぶりのセットはわからない・・・
23名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:54:11 ID:+Z7qTvsh0
アイランドEXPキタ──( ゜∀゜)──!!

あのセットは・・・215?
24名無しでGO!:2006/07/08(土) 10:56:21 ID:5jRmX4zc0
4〜5年ぶりのセット・・・
2階建ての悪寒w
25名無しでGO!:2006/07/08(土) 11:09:42 ID:Ut4rEWDf0
東武1800
北総7000

・・ではないか?
26名無しでGO!:2006/07/08(土) 11:22:11 ID:fJDBhmZg0
南海7000クル──( ゜д゜)──!?
27名無しでGO!:2006/07/08(土) 11:25:22 ID:X9D0RrRkO
伊東さんG.J.!
東武1800か小田急1800なら買いだな。
東急7000は蟻だけに無いかな。京王なら買い。まさか小田急か?
アイランド機は2両買った甲斐があるかな?
28名無しでGO!:2006/07/08(土) 11:27:01 ID:txnA390hO
伊東サマdクスです。

>私鉄1800
りょうもう2種(丸目・角目)と通勤型か?
大穴で豊橋のダイヤモンドカット。
>私鉄7000
南海ktkr?いや相鉄か?

どれでも良いやwktk
29伊東四朗 ◆aKahW5Msb6 :2006/07/08(土) 12:25:04 ID:QTtj0eixO
JAM機の後ろのみ

4〜5年ぶりのあのセット
は、説明不要のようですね
ただ正式は公式をお待ち下さい
30名無しでGO!:2006/07/08(土) 12:50:27 ID:1YY+dyO90
うわあ・・・アイランド、客車出るなら釜勝っときゃ良かったorz
サザンクロス釜買っておこうかな。
31名無しでGO!:2006/07/08(土) 12:56:38 ID:gR8u6YHEO
南海ファンだが、7000だけ単独は蟻えないな
サザンと抱き合わせになると思う。

1800は東武か

死後念前のセットはあじあ号かとオモタら、215か。サロ新規作成かな。
32名無しでGO!:2006/07/08(土) 12:56:39 ID:ZReiKuGL0
今回はどれもスルー臭いな


7000が西鉄7000なら買うが、
バリ展もない車両を商品化するとは思えん
33名無しでGO!:2006/07/08(土) 12:57:54 ID:yh8mR5KiO
相鉄7000か?
34名無しでGO!:2006/07/08(土) 12:58:34 ID:jm75dCpW0
HO KUSOですよ
35名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:01:38 ID:1vuluqZh0
>私鉄7000
南海なら絶対全ヴァージョン買い!
後出て欲しいのは北総・近鉄だな。
36名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:07:20 ID:Y9maZurFO
東武1800
相鉄7000
だったら

(;´д`)最高〜
37名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:14:10 ID:HJ3Ow8L2O
京阪7000だったら…
9000、10000とバリ展できるし全部買うぞ(^∀^)
38名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:23:25 ID:X9D0RrRkO
やべ、東武1800だったら角目と丸目と通勤と南会津やりそうだなあ。
全部買ったらいくらになるんだ?
ブルガク
39前回購入者:2006/07/08(土) 13:29:09 ID:jGc4F02I0
アイランドもし機関車付きでとかだったりしたら、みんな怒り狂うけどさすがにそんな鬼のような真似はしないわな。

ただここで機関車高値転売する奴出てきてもなんかいいかたちではないし…

セット買う人のみ応募券で前回の5割増で2個まで少量再生産(直売)に申し込める…だったら前回購入者も損した感じはしないし、蟻さんも儲かるし、購入者もべらぼうなプレミアムよりはましだろうし、テンバイヤーは死ぬし。

どうかな?
40名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:31:14 ID:VMHE3r+C0
蟻なら躊躇無くやると思うけど。

売れりゃいいんだよ。
41名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:33:15 ID:T4yokX580
>>39
賛成。
というか、「客車がないから機関車は要らないな」と思って買わなかった人も多いはずだから、
客車を出すなら機関車も再販するべきだと思う。
42名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:38:05 ID:pkIxoPWwO
東武厨の俺としては東武1800なら即予約なんだが…つか東武の1800系であってくれい!
43名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:38:51 ID:Lzl6h8Sw0
蟻には無慈悲という言葉がお似合い。

東武1800&バリ展だなんて…蟻塚もしくは俺の破産ケテーイ
44名無しでGO!:2006/07/08(土) 13:42:24 ID:T4yokX580
アイランド機って2両あったよね?
ってことはJAM販売品と違う番号で出せばいいんじゃないかな?
45名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:24:15 ID:YlEUUtxQ0
ま、いずれにせよ、前回『定価現金払いで』買ってくれたファンを踏み付けにはしないように…ということで、あとは蟻さんが儲かって次の企画につながるようにヨロ
46名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:24:38 ID:X9D0RrRkO
さあ、どうかね〜
あくまでも限定品だからな。
番号変えただけで通常品出るなら、限定品なんか二度と買わないよ。
あ〜売らなくて良かった。
47名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:24:52 ID:apfI8T5FO
4〜5年ぶりって満鉄か。

48名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:28:22 ID:TBsY/AjZ0
俺も1800が東武だと破産の可能性がorz

バリエは赤丸目・角目、通勤改造、300・350と結構だせるのね。
49名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:28:38 ID:O7qm7lzC0
1800?
大手では東武と京阪(1810か)しか思い浮かばん。 冷静に考えて東武だろうな バリ展いけるし

問題は7000だ

メジャー度やバリ展(編成ごとに細部が異なるからなぁ)から名鉄7000系(パノラマカー)が有力と見るのが妥当だな。
ただ、京王・阪急・営団(メトロ)あたりも出てきても面白い。
流石に小田急はないと思うw

また準大手になるが北総も形態的には面白いので可能性はありそう。

もし南海が出るならサザンとくっつけた 2+4の指定席/一般席連結あたりじゃないと相当苦しいし
ラピートの相乗効果も期待できず、ミイラ取りがさらにミイラ化する悪寒
50名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:31:03 ID:tYQHpu650
やめてくれぇ・・・京王は瓦礫のキット組んでるからさぁ・・・
名鉄、メトロ、阪急のどれかにしておいてくれ。キット工作派の夢をぶち壊すな蟻
51名無しでGO!:2006/07/08(土) 14:31:23 ID:xWTDNe710
>>49
( ´Д`)<何この人
52名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:00:12 ID:j7R8sSjJ0
53名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:06:16 ID:pkIxoPWwO
ゆりかもめでも出せば神なんだけどな>7000形
54名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:07:26 ID:kalADX2b0
マジで客車アイランドEXP出るんならうれしいなぁ。
白樺、なごやか、アイランド・・・お布施します。
55名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:38:27 ID:72Y8BvUV0
>>19-29の流れからアイランド、215系は確定、1800と7000はこの中に出てないモノでは内科と予想するが、ドーヨ?
56名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:40:59 ID:tRNAJC4C0
メトロ7000?
57名無しでGO!:2006/07/08(土) 15:48:14 ID:NVWgH0bKO
>>50出ても所詮は蟻ですからねぇ
58名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:02:00 ID:9g3PhbxPO
私鉄7000って北総7000ですね。
待ってましたよ。

特徴ある前面をきちんと再現しているかが鍵ですね。
59名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:09:58 ID:GMUrdR9H0
>>44
専用機は3両で、当初は1014号機がいました。
末期は1148号機と1036号機ですね。
どちらが最初からの機関車か、同時に3両いたかまでは調べてませんし、
蟻のプロトと合うかもわかりませんので、そこらへんは詳しい方よろ。
60名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:12:24 ID:bWF/X5sU0
JAM機と言っても、蟻車とは限らんよ。
意外とシルフィード&NODOKAだったりして。
61名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:15:02 ID:tRNAJC4C0
この流れからいくとやっぱり北総ですかね。登場時の6両と現行の8両でくるのかな?
62名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:18:31 ID:bWF/X5sU0
それと、東武1800だったら、
1800丸目・1800角目

1800角目・300/350
の組み合わせで罵詈展開の悪寒。だめだ・・・全部欲しい・・・
63名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:19:46 ID:T4yokX580
>>60
>>29を見る限り、215とアイランドは確定じゃないかと。
64名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:22:14 ID:Y9maZurFO
北総もいい
65名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:30:55 ID:ACWs2hDeO
北総7000も良いんだけど、北総は今度出るばっかだろ。
俺は相鉄7000と予想してみる。前回6000買ったヤシもそろそろ相方欲しいだろ。
あっ、ED10が出るんだっけか…
66名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:35:50 ID:T4yokX580
あえてJR四国の7000系と言ってみる。
67名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:38:53 ID:Y9maZurFO
いわて銀河鉄道7000系と言ってみる
68名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:41:14 ID:Ky8EyOTE0
みんな欲しいヨ・・・
オゼゼがない!
6969したい:2006/07/08(土) 16:42:08 ID:Ky8EyOTE0
69したい
69したい
69したい
70名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:43:03 ID:o2YyQrCQ0
7000
営団
71名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:43:03 ID:Em55/C9LO
北神急行7000雌車印印刷済みと見た。
72名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:10:02 ID:Q8xMpyLg0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h41556025
慌てて出品&ドサクサ紛れに終了狙い。
彼は25000円を手にする事はできるのでしょうか?
73名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:32:45 ID:j7R8sSjJ0
最初から25000円は無理だろ。誰も食い付かないよ。
74名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:35:48 ID:7gNh13N50
転売房ウザイー!
漏れは215は新たに増備ケテーイ!!
75名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:46:54 ID:01FjWvjm0
JAM機のうしろ・・・
嵯峨野トロッコじゃなくて?
てか今年のJAM機が嵯峨野DEってもしかしてガセだったの?
76名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:50:31 ID:1vuluqZh0
近鉄の可能性も・・・
1800はマイナー(それでも応用範囲は広い)だったから望みは薄いが、7000は以前出たOTSと並べて楽しめる。
バリエーション展開もけいはんな線開業前(原型)と開業後(更新後)と出来るし、意外とこれだったりして・・・
77名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:51:49 ID:UfP5Mqr60
>>65
相鉄10000系:|д゚)
78名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:00:29 ID:PIKrB2+oO
今年の限定品はないよ
79名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:01:06 ID:e0Td9KR0O
北総7800
80名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:05:02 ID:g9U0WnfUO
215じゃなくてあっちじゃないの?
私鉄は関東地方みたい
81名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:10:20 ID:XrsdIxpY0
蟻地獄にはまる【ありじごくにはまる】

「蟻」は鉄道模型メーカーのマイクロエースの旧社名「有井」のこと。
マイクロエースは新製品の発売ペースが他社に比べ早く、かつ再生産の期待が薄いので、欲しい模型の発売が続くと、出費を覚悟で泣く泣く次々にと新製品を購入しなければならない状態となる。
以上のような状態を、アリジゴクの作った罠にはまった蟻に掛け合わせてこのように言う。

82名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:12:20 ID:UfP5Mqr60
流れ切ってすまんが・・・

今度出るあそBOYハチロクのナンバープレートは形式入りが再現されてるのだろうか?
なんか試作品見ると形式なしの小さいプレートな気がするんだけど。
83名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:14:15 ID:Y9maZurFO
>>78
限定品のないJAMなんて
カツがないカツ丼みたいなもんじゃん
84名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:25:12 ID:sv65+p2U0
4〜5年ぶりのセットとはE653とか101系とか
どうでもいい物のリニュになる悪寒
85名無しでGO!:2006/07/08(土) 18:33:03 ID:yh8mR5KiO
それならスルー
86名無しでGO!:2006/07/08(土) 19:06:46 ID:0uDSThY60
どうせなら夢空間とかエルムを再生産すればいいのに
87名無しでGO!:2006/07/08(土) 19:07:20 ID:bK1ASuAI0
>>83
どうせ例えるなら
限定品のないJAMなんて
ジャムがないいちごパンみたいなもんじゃん、と・・・
88名無しでGO!:2006/07/08(土) 19:10:36 ID:T4yokX580
限定品のないJAMなんて
 トイレが再現されていない371系みたいなものだ。
89名無しでGO!:2006/07/08(土) 19:58:23 ID:8LdSGP3s0
俺もさっき浦和手芸店で、問屋から来たばかりのFAX見せてもらった
つうかだいたいここでネタバレしているが(汗

215系再発=フライホイールやLEDなど
1800=東武急行りょうもう赤6両、白色4両
7000=北総開発鉄道8両、北総鉄道8両
アイランドは客車のみ=登場時6両、最終時5両


215系は暴落ケッテーイ!ww
90名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:01:03 ID:QZ/x6kmy0
今月も全スルー決定です。

本当にありがとうございました。
91名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:02:20 ID:t7zRsh9R0
>>89
215、前回は二種類あったはずだけど、今回はどっち?
92名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:05:45 ID:T26MCbny0
>>89
ハウステンボス、みどり まだ〜?
93名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:06:49 ID:ZkwaEtAH0
慌てて、ヲクに215系放流…


           なんて奴多そうだな(w
94名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:12:37 ID:Msch16580
束式1800系・・・おスペ&ぞぬがわと並べて(;´Д`)ハアハア!!!
95名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:12:50 ID:4hyF4dKA0
215系、サロの窓そのままなら再発の意味なし!
96名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:16:36 ID:0uDSThY60
>>89
アイランドの登場時6両、最終時5両でどういう意味なんだろ?最初から5両なんだけどな。
97名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:21:33 ID:3uiuqsR00
>>96
ヒント JR1周年のJT大集合。
98名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:27:34 ID:wHF9XDz00
>>96
スハフ12をアイランド色に塗り替えて増結していた事がある。
99名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:29:34 ID:C7oL+P1L0
>>98
登場時5両にスハフ12で
最終時はリニュ後か・・・

50系だしポリバ確定か?
予約に迷う
100名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:31:35 ID:C7oL+P1L0
>>59
最初は1014と1036だったけど
1014が臨港線かなんかに売却される事になって売却、

んで1148が専用機になった
101名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:37:44 ID:pkIxoPWwO
>>94
ナカーマがいたな…俺はそこに8000もくわえるがな、
102名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:37:47 ID:kQKwcYZy0
ジャム機の後ろと聞いて、スーパーシルフかと思った漏れが来ましたよ...
103名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:39:29 ID:remk4R/z0
ワサフ8000は出来が良い!
104名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:40:30 ID:+zsZ/F4F0
JT たばこ値上げ
105名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:42:47 ID:f8l9pIjZO
東武1800とりあえず2種類なので助かった。白4両って通勤だよね。
106名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:46:32 ID:T4yokX580
215系は1次車?2次車?
107名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:47:11 ID:LJ3z8bAd0
名市交7000っつー落ちは無いだろうな・・・

名鉄7000なら、富に対する挑戦だな
108名無しでGO!:2006/07/08(土) 20:59:10 ID:e86CP6c4O
コヒぬるぽ再販らしいね
何でも、中華の国で再塗装してるとか…
109名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:02:17 ID:1vuluqZh0
最大級の落ち・阪和電鉄(南海山手線)クタ7000って事は無いよな・・・
出たらいろいろな意味ですごいが。
110名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:15:11 ID:G5HlEzjO0
>>97,98
それがあったね。そのうちムーンライト高知なんかも出しそう。
111名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:28:25 ID:tYQHpu650
えーーーーー北総が出ちゃうのかよ・・・キット積んだままなのにorz

よーしパパ蟻がお天道様に顔向け出来ないくらい出来よく作るぞーーー
112名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:39:06 ID:gyyByJaK0
パシナを再生産してほしいんだが・・・
113名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:43:08 ID:Vj90H4WD0
>>89
キハ185しおかぜも再生産してください。
お願いしまつ。
114名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:43:34 ID:Q8xMpyLg0
>>95
そのままだろう。蟻のことだw
>>91
>>106
今回も両方じゃないのか?
>>72に自己レス。自己紹介を見てくれとあるので見てみた。
YAHOOゆうパック元払いにてお願いいたします。時間指定、配達日指定可能です。
とあるが、ヤフーゆうパックは配達日指定不可だ。DQN決定。

>>93
今晩から出品増えるのかね。
115名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:45:38 ID:v2WmWJxV0
北総っていつ発売されるの?
なんかの限定品?
116名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:47:49 ID:AaVaCSHO0
11月予定が既に出てるから。
12月でしょう。
117名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:49:47 ID:v2WmWJxV0
どうもです
今回の赤電といいいよいよ京成関係が出始めましたね
118名無しでGO!:2006/07/08(土) 21:54:17 ID:dzUKNj1I0
アイランドエクスプレス楽しみだ
119名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:00:25 ID:zw9UhZtH0
東武1800、北総7000共に実車が引退のタイミングで発売とは、
いかにも蟻さん商法。
東武は1819(角目)、300/350、登場時4連・・・とバリ展大いに期待。
120名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:02:51 ID:v2WmWJxV0
しかし俺は地元だから知っているけど
全国で北総線あんて知っている人いるのかな
凄くマイナーだよな
121名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:03:32 ID:OEA8FxjZ0
>>111
蟻を燃料にするのはやる気を出させるためのいい方法だよなw
122名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:08:08 ID:gO5oGIxKO
マジな話ですか?
東武1800系は本気でキケ〜ン。銀行預金がマイナスなのに枠を広げないと、破産〜だ。勘弁して…型枠があるなら350系も300系も出すな…早く発表しろ、バイトするから
123名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:08:39 ID:VJ9VEYj30
>>83
○カツは居るはずだが…
124名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:09:37 ID:L+s5ciXn0
南海7000系もあぼーんしたら出るのだろうか
125名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:13:01 ID:tnBaRwb50
なんか相変わらず215系ネタが満載だけど、どうせまたガセでしょ。

本屋でNって本立ち読みしてたら、101系勝負とか言って
蟻と過渡の製品の比較があったんだが…
蟻101あまりにもヒドス。
さらに本文にあった、過渡のは価格が高いけど、蟻は10両そろえると過渡より
高いって一文に激しくワロタw
126名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:16:09 ID:Y9maZurFO
>>125
でも正面窓 だ け は(ry
127名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:24:44 ID:Vj90H4WD0
俺は>>89の内容信じるぞ
つうか >>125は、今現在 215系所有してて
焦ってる感じがする。
128糸色 望:2006/07/08(土) 22:25:01 ID:5c6hzBlD0
頭部350系かよ。。。。。
買うシカねーな
129名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:29:57 ID:sv65+p2U0
>>89
ちょっと関東ネタに片寄りすぎてないか?
激しくネタ臭いな。
130名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:33:26 ID:C7oL+P1L0
ちゃんとソース出しているし
流れ的にも確定としていいだろう。

ネタと言い張るなら、ちゃんと根拠を示せって
131名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:38:57 ID:Vj90H4WD0
215系再販で 転売房がネタを主張。
132名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:40:57 ID:tnBaRwb50
>>127
215系持ってないよ。
前前スレの終わりでだっけ?BRで出るってガセネタ出たじゃん。
アレでさんざん心躍らされて、最終的に意気消沈したからさ。
だから正式発表があるまでガセと思うことにした。
もし出たら、よくここで言われる「サロの窓」が直って無くても俺は買うぞー!
13359:2006/07/08(土) 22:46:50 ID:gTq+oscS0
>>100
tx

で、自分でも調べてみたのだが、こんなサイト見つけた。
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/de101682/
各車の履歴を見ると1014と1148が当初(S62.3〜)の専用機で1014が
H5.11まで、1036がH5.7〜になってますね、どちらが正しいんだろ。
号機はともかく、日付が合ってれば4〜5ヶ月は3両いたことになりますね。
134名無しでGO!:2006/07/08(土) 22:58:26 ID:C7oL+P1L0
>>133
1148と1036がアベコベになってるかも
スマソ

そしたらそっちが正しいかも。
135名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:26:49 ID:OnXuNrT10
束式1800は角目なのかな?
漏れとしては丸目の方がいいんだけど・・
136名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:30:07 ID:QrQC4iGF0
アイランドは10周年記念品のEF65-123に牽かすのにぴったりだな。
こうなったら、ゆうゆうサロンも出して欲しいけど。
137名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:42:53 ID:Y9maZurFO
>>135
角目って一本しかないんじゃ
1819Fだっけ?

通勤仕様もだすなら
丸目+キノコクーラかと
138名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:46:19 ID:YmblLOoQ0
215はLEDとフライホイール代がいくらになるか見ものだな。
139名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:49:58 ID:tnBaRwb50
前回のが「良心的価格」だったみたいだから、今回のは「強気価格」
にするんじゃないかね。人気があるってのは蕨も十分知ってるんだろうし。
140名無しでGO!:2006/07/08(土) 23:53:40 ID:OnXuNrT10
>>137
いいね。キノコクーラー車
DRCと並べたい
141名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:01:07 ID:t7zRsh9R0
>>137
最初にマイナーなほうを出してくるんじゃない?
142名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:04:27 ID:Uunf+MEd0
フロ系もスカ色が“登場時”だったしね。
今後現行スカ色での展開はあるんだろーか。
あってももう買わないけど、フロは。
143名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:04:52 ID:kPgYk00m0
>>137
今後のバリ展を考えれば確実に出すと思うが>角目東武1800
今回は初期の丸目、現行角目、通勤or300の3つで出すと予想
144名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:09:48 ID:xwIWDphb0
>>142
あっても5年後くらいじゃね?

いまさら101系のBRでも、モハ90登場時仕様だったか買っちまうかも・・・
145名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:14:00 ID:Uunf+MEd0
>>144
それ、蕨が膝叩いちゃうよ…
もともと、蟻の101ってモハ90っぽかったもんね。戸袋と扉窓のRとか。
もし出たら俺も買っちゃいそう…
146鉄道少年懐古シリーズ:2006/07/09(日) 00:16:09 ID:VHZ4KZ830
蟻さん、来年は東武の78型 これ売れるよ!
ペア半のも爺クロポのキットも、ほぼ売り切れ状態?
皆買ったはいいけど多くの人は完成していないから・・・
俺の場合はペア半のが押入れの中で冬眠中
147名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:41:59 ID:dADILhdWO
1800系、白は通勤用ならいらんかな?見たこと無いしなぁ…350系でたらガクブルだけどな、
148名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:53:07 ID:op8xFyvs0
今回 213系桃太郎やゆめじの
発売で 前回の213系クロ212マリンライナー
は 暴落しないんでつか?
149名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:04:06 ID:srQ+zK/eO
塗装が違うから値はそんなに変わらんだろうよ
150名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:09:26 ID:VnI4pgIe0
押入でキットを熟成させている俺としては、北総も東武も出してほしくなかった・・・
ま、蟻のはポリバケシと割り切ってキットを組むけどねwww
151名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:10:54 ID:op8xFyvs0
ゆめじと 桃太郎の普通車連結させたら
前回品と同じにならないでつかね?
152名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:27:56 ID:WUlAIYY70
>>89
>7000=北総開発鉄道8両、北総鉄道8両
は何が違うんだろ?

車体側面の社名プレートと
K▼SEIグループのロゴの有無ぐらいしか思い浮かばなかったけど
153名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:48:23 ID:FdZyITTcO
>>148
元々ポリバケツな一品だから価値は暴落はしない。
しかしまぁ213ってクロも一般車もヘタレだったようですな。
154名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:51:35 ID:UZCwsuCW0
213系の素晴らしい特徴
・クロの側面窓の型R不足
・クロの弱化スカート
・クハ・クモハの前面窓傾斜
・一般車のドア窓角ばり
・パンタグラフ強度不足

当時12両買ってしまった俺はorz
155名無しでGO!:2006/07/09(日) 01:55:32 ID:NJZn1pEQO
ついに蟻がJT客車を視野に入れて来た感じだな。
こうなったらゆうサロの釜セット買っておこうか…
ただ試作品を見た限りでは微妙なとこだなあ、どうしようかなあ。
156名無しでGO!:2006/07/09(日) 02:43:45 ID:TPWI3HvT0
>>155
デフォで添付されてるクネクネカプラーが許せるならどうぞ。
157名無しでGO!:2006/07/09(日) 02:54:53 ID:TPWI3HvT0
>>156をカキコしてから思ったんだけど、
マイ糞のが出た途端に果糖の65足パが瞬殺したりしてな。w

それと、改めてマイ糞のページを見て、禿げしく外出ではあるけど、
> マイクロエース鉄道模型技術の粋を結集(中略)細部までこだわりました
「日本語でおk」ってツッコミ入れたくなるな。
「細部 ま で 」じゃなくて、「細部 だ け 」だろと。
158名無しでGO!:2006/07/09(日) 03:38:31 ID:ZRoM3lR50
技術というより詐術に近い(蕨
159名無しでGO!:2006/07/09(日) 05:01:54 ID:MIJor7Qt0
え、アイランドってまじっすか
3年位前にキボンヌした時には、JTはバリエがきかないから駄目だって突っ込みが入ったもんだが。

釜かっときゃよかった・・・ orz
160名無しでGO!:2006/07/09(日) 05:20:27 ID:J+gjmbLs0
いっぱい余ってるやん





本家本元オカマちゃんの準釜がw
161名無しでGO!:2006/07/09(日) 05:40:57 ID:LCcoXftlO
しかし、最近の竹久夢二といいアルコンといい、良心的な値段だ
シャッチョサンついにボケたか?
162名無しでGO!:2006/07/09(日) 05:52:08 ID:voU8JBmz0
>>110
月光高知、それで島釜再販したりするかもw
出すなら客車発売前に発表してくれよ。

釜の無い島客車なんて買う気半減。
ま、目の前で叩き売りされてたら買うだろうけどw
163名無しでGO!:2006/07/09(日) 07:25:57 ID:nUXft7XhO
東武1800の帯は真っ白?それとも初期の
少しクリームがかった色?
漏れは真っ白の方がいいんだがどうなんだろ?
164名無しでGO!:2006/07/09(日) 09:31:40 ID:uew3Sihl0
215系、大量出品10時間前age
165名無しでGO!:2006/07/09(日) 09:39:15 ID:THhIiVZN0
ユーロピア製品化に続いてなごやか・白樺・アイランドと客車ジョイトレの
製品化発表と嬉しいな。出来がよければいいんだが・・・。
166名無しでGO!:2006/07/09(日) 09:48:15 ID:WWJgA3Vp0
>>152
北総開発7000、8連化当初残ってた新京成用SRアンテナ付きかも。
しかし、登場時6連と現行8連で出すと思ってたが8連のみですか。
しわしわの6両とキレイなユニットサッシ2両の差をリアルに再現は勘弁してほしい。
7150、7250、7000と来て次に北総800が出たら黄色が大変なことに。
167名無しでGO!:2006/07/09(日) 10:05:31 ID:avz1j/MTO
北総7000は8連化当時は先頭Tcだったからそれも再現するんじゃないかな?
168名無しでGO!:2006/07/09(日) 10:34:41 ID:JgTcxvkR0
出品者の心中はいかに。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91158587
169名無しでGO!:2006/07/09(日) 11:31:36 ID:TPWI3HvT0
>>168
むしろ入札者ナムス…。
170名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:00:28 ID:7hp9qa+DO
北総Σキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

破産決定
171名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:03:14 ID:tx9CbyTv0
>>169
入札辞退すれば いいじゃん
172名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:14:57 ID:KPGrCODm0
まだ知らない香具師(インターネットしてない奴とか)も多いから、まだ値が上がりそうな悪寒。
出すなら今が最後かもね。
173名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:20:21 ID:L8trk5FVO
まさに何時も誰かがトクしてるだな
174名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:26:16 ID:tx9CbyTv0
 103系環状線も暴落したんでつか?
低運転台のほうね。
175名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:28:50 ID:q/tQpBOd0
>>167
あれはなんちゃってM化改造だったから、
中間車2両の位置を入れ替えてナンバーも
入れ替えればそれで終わる。

十分あり得るな。
176名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:48:22 ID:TspmlqQl0
ZIS系再び・・・。
177名無しでGO!:2006/07/09(日) 12:50:55 ID:S2fHTlt80
●吊革の有無を再現
●北総開発鉄道7000には松戸行きの方向幕が収録されます
178名無しでGO!:2006/07/09(日) 13:00:09 ID:q/tQpBOd0
>>177
6両編成で出さない時点でつり革の有無は関係ない。
中間車を新製する前年度につり革設置をはじめとする
乗り入れ改造を終えていたんだから。
179名無しでGO!:2006/07/09(日) 13:19:21 ID:zHWPTTnx0
蟻のは吊革じゃなくて製品の出来にorzな香具師が首を吊る為のモノだろ?w
180名無しでGO!:2006/07/09(日) 13:37:13 ID:uFkphZPe0
↑で、本当にでるの?このあたりの話のセットは??
181名無しでGO!:2006/07/09(日) 14:32:23 ID:MIJor7Qt0
>>161
昨年予想された元切り上げが実はたいしたことなくて、
便乗値上げを目論んだのが叩かれたからでは?

>>179
首吊革と呼んであげやう
182名無しでGO!:2006/07/09(日) 14:39:15 ID:CGAZfNL00
>157
現在65の在籍無しなのに手元に3019-7C3が2つ・・・orz
183名無しでGO!:2006/07/09(日) 14:45:23 ID:bF+joakW0
>>181
懲戒・薄幸堕あたりで大ヒンシュク買ったもんね。
184名無しでGO!:2006/07/09(日) 15:29:39 ID:TPWI3HvT0
>>181
そこで今度は原油高にかこつけた値ageですよ。
185名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:05:37 ID:KF38ZuzK0
教えて君で失礼します。
今度の「ゆめじ」お幾らですか?
当方PC持ってないもんで…
186名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:13:44 ID:tpnKbkx20
>>166
北総800とは何かと小一時間
187名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:20:52 ID:KJ3DM0af0
>>181
本当だったらおめおめと、会社潰すわけにいかないわけだが。

さらにお前らの馬鹿なところは、動力車とトレーラーと先頭車の数でしか計算できないことだ。

転売するときはやたらと希少価値を煽る癖に、欲しい奴売れる数の希少性には全然頭が回らないのな(w
188名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:21:30 ID:avz1j/MTO
一時期新京成から借りていた800形でしょ?
社紋を外した以外変わりはなかったが。
189名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:24:10 ID:im6omnpL0
>>185
つうかお前携帯持ってないだろ?
190名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:27:33 ID:HDSKgPO90
>185
ワロタwじゃあ御前はどっから書き込んでんだよwww
191名無しでGO!:2006/07/09(日) 17:32:07 ID:/AAeIFxw0
>>188
あれは正式に買った。
1年ちょっとで売り払った。
192名無しでGO!:2006/07/09(日) 18:54:38 ID:bF+joakW0
>>191
>1年ちょっとで売り払った。

まさか実車がポリバ(ry
193166:2006/07/09(日) 19:37:31 ID:JxToEnHu0
>>186、188、191、192
ツッコミ&フォローさんくす。
高砂開業時に7300形2本の新造と7150形2本の譲渡を受けてもなお不足する分を新京成から800形を購入することで賄いました。
当然ながら新京成乗り入れ専用として働き、新鎌ヶ谷駅開業に伴う新京成乗り入れ廃止により不要となり購入元の新京成に売却されました。
現在ナンバーがプレート化されている編成が該当車のほとんどです。
こいつが2期線を爆走して上野まで直通する姿を見たかった。
194名無しでGO! :2006/07/09(日) 20:52:06 ID:cIrDU7gu0
詳細発表マダー?
195名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:22:26 ID:kMrHkn+20
東武結構でてるけど、200系や30000系あたりもその内出そうな予感が・・・
196名無しでGO!:2006/07/09(日) 21:42:52 ID:wQQcY6Qc0
>>195
蟻様の法則だと、200系は250系と一緒に出すのだろうか?と言ってみるw
197名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:02:45 ID:q+J48S8f0
>>195>>196
俺の精子なら昨夜出たよ。
た〜〜〜〜っぷりと中出ししてやった。
もちろんヤリ捨て
198名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:07:06 ID:7SKIOniaO
199名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:18:31 ID:7zhRSEpj0
>>197
気持ち良かったでつか?
200名無しでGO!:2006/07/09(日) 22:33:24 ID:8Lt7OC4V0
>>185
ID末尾「0」でPCナシということは京ぽんでここ見てるのかな?
201名無しでGO!:2006/07/09(日) 23:15:16 ID:dMtBLFSc0
俺もしたけどゴムつけてした。もち革もかぶったまま・・。
202名無しでGO!:2006/07/09(日) 23:15:21 ID:Z1yiUPy60
>>197
ダッチ相手にか?
203名無しでGO!:2006/07/09(日) 23:19:21 ID:Dmch8YKA0
ここにダッチ!
204(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/07/10(月) 00:01:31 ID:2bm1GoyLO
(´-`)ノあなたから〜タッチ
(´-`)ノ手を伸ばして〜受け取ってよ
(´-`)ノため息の花だけ束ねたブーケ 
205名無しでGO!:2006/07/10(月) 00:53:08 ID:Ikb4p0Y9O
故宮を泊めて壱秒あなた親権な雌を下から、そこから何も見えなくなるのポリ屑ロリ仕様
206名無しでGO!:2006/07/10(月) 00:58:15 ID:zubh11UB0
>>89
それ、確定情報なのか?

私鉄1800と聞いて、オタQを予想するレスがないのが不思議
私鉄7000と聞いて、ハンQを予想するレスがないのが不思議 

・・・だった。
207名無しでGO!:2006/07/10(月) 01:04:50 ID:U4OPIwFb0
215系って実車もめっきり見なくなったし、いまさら出しても売れるのか?
満鉄のほうが俺は保水。
208名無しでGO!:2006/07/10(月) 02:12:25 ID:kdHbLnrrO
確かに見なくなったな>215
たまに見掛けると、おっ、元気だったか?と嬉しくなる。

俺は前回品を逃したので、今回は買いますよ。
先頭のダミカプをTNに交換できるようにして欲しいな。
蟻のダミカプはどうも…
209名無しでGO!:2006/07/10(月) 05:44:00 ID:DqdAyOq1O
>>206
貴方にはグリーンマックスって会社は存在しないのですか
210名無しでGO!:2006/07/10(月) 06:21:00 ID:p/ra7kL/0
>>209
つ 103酉更新車
211名無しでGO!:2006/07/10(月) 06:26:05 ID:wj+kkHW9O
211GET
1000番台が大好き
212名無しでGO!:2006/07/10(月) 07:23:35 ID:2bm1GoyLO
サロ212

そのうち211系1000番台サロ付き15両セットが出たりして
213名無しでGO!:2006/07/10(月) 08:40:55 ID:KSE8UF6rO
215系か・・・
あのデブ最近寝てばっかりだよな、特に昼間
214名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:02:39 ID:ZF4TfJF1O
>>213
使い勝手も居住性も悪いもん。>215
普通車のボックスシートを全部リクライニングに交換すりゃーちったぁマシになるが。

スレ違いsage
215名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:12:42 ID:NMMKgd81O
215系から連想されるもの
居住性の悪さ
千と千尋の神隠し
大森メーター
216名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:13:23 ID:8EjYtJT80
215の昼アクティは好きだったんだけどな
217名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:14:31 ID:7HBwtnx/0
>>215
千と千尋の神隠し?
前面がカオナシに似てるって事?
218名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:21:33 ID:KA8/b5yLO
>>215
大森メーター ナツカシス
前回品はM車の車高が2ミリ位低かったからなあ。
219名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:21:37 ID:cZ45XSbSO
みんな215って騒いでいるけど、○勝がいうには
パシナ3&12らしいけど、、、

いったい、どっちがほんとうなの??
そろそろソースよろしく!
220名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:40:23 ID:7HBwtnx/0
パシナ2種この間ゾヌで売ってたなぁ、片方が\50000でもう一つが\45000だった・・・たしか

221名無しでGO!:2006/07/10(月) 09:52:57 ID:2adyv0Ul0
○勝って本当に蟻に就職したの?
蟻はどうしようもないネタ会社ってのが分かるな
222名無しでGO!:2006/07/10(月) 10:45:06 ID:NMMKgd81O
>>217
イエス。よく見ると全然違うけど、パッと見だと何か似てる。
ガイシュツの尾久で25000落札希望の人。残り2時間で入札ゼロだね。
昨夜終了の人が最後の勝ち組かな。22000位だったかな。
先週32500てのがあってちょっとビビった。
223名無しでGO!:2006/07/10(月) 12:10:10 ID:VL978yhO0
215系って確か窓がエラーなんだったっけ?
今回は修正・・・・・されないよね多分
224名無しでGO!:2006/07/10(月) 12:34:14 ID:yRXUGeQE0
下手に修正しても余計に似なくなる悪寒
225名無しでGO!:2006/07/10(月) 12:49:04 ID:DF7WmHX40
>>222
よく見ると地味に他の即決終了品が巧い設定価格で売れてるね、その人。
わざと話題づくりして晒されるの狙ったか、自分で晒したか?ジャマイカ?
226名無しでGO!:2006/07/10(月) 12:50:05 ID:93KqDBP80
>>219
>○勝がいうには
そっちのソースが見当たらないけど・・・。
227名無しでGO!:2006/07/10(月) 13:07:56 ID:sp3VCKqt0
そのうち北総9000と9100形(公団時代のも)にリース車の7800形
あと、都営5300系や10-300形オール新造車とかも出したりしそう。
228名無しでGO!:2006/07/10(月) 13:18:39 ID:RO1h7IDmO
東武1800
白というなら当然急行赤は丸目!
350 300が出ないのが確たる証拠


お布施ケテ〜イ!
229名無しでGO!:2006/07/10(月) 14:01:20 ID:IMbnz6YY0
>>202
最近はラブドールっていうらしい、それ。
若者が買っていくのが多いんだと。
大丈夫か、今の若者よw
どうせ入れるなら生身のほうがいいぞ
230名無しでGO!:2006/07/10(月) 14:18:05 ID:nNanifN9O
素朴なギモンなんだが
ダッチに中出しした後ってどうやって洗うんだ?
やっぱ空気抜くのか?
231名無しでGO!:2006/07/10(月) 14:18:22 ID:WaeqLnZp0
215再販はガセ
232名無しでGO!:2006/07/10(月) 14:29:55 ID:BcIcY0UzO
215なんてガセに決まってんだろ!
233名無しでGO!:2006/07/10(月) 14:31:56 ID:GW+EZZq/0
大事な稼ぎ時である年末に215系ってことはないだろうと思うが??
234名無しでGO!:2006/07/10(月) 15:53:15 ID:3cNIC3Z10
なんというかこのネタ振りは早すぎな気がするのは俺だけか?
235名無しでGO!:2006/07/10(月) 16:01:01 ID:LeV146d4O
前スレ692の↓コレってどうなの?
トトロ
両毛

JT
↑用機関車
236名無しでGO!:2006/07/10(月) 16:34:52 ID:mrM1X0nC0
>>229
そういえば、トップスっていうエロビデオ屋で、オナホールを
散々吟味して買っていたヤツも20代前半くらいだったなぁ。
237キリ番バカ:2006/07/10(月) 17:25:04 ID:ExezmqgIO
何だよ!!
東武350じゃねーのかよ!
238名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:28:58 ID:k3gade570
大体具体的なソースも無いのにお前等ときたら・・・
239名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:33:54 ID:4XrTK1yx0
蟻はモールドしかとりえがないな
240名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:42:20 ID:93KqDBP80
>>168
ナムス!
241名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:54:21 ID:ALWx6z3DO
新製品は

秩父ヲキヲキフ
小田急9000
神領103
タキ9900
だって
242名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:57:25 ID:awO+/+ijO
>>241
ネタ乙
243名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:58:08 ID:4XrTK1yx0
SSEの白帯・・・またデカール表現になるのかなぁ
244名無しでGO!:2006/07/10(月) 17:59:49 ID:0R9z0ojkO
はいはいソース出せや
245名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:14:29 ID:NRWt4lT70
東武1800マル目玉って「りょうもう現役」時代の正面ヘッドマーク
アクリル板差込式でデカかったような記憶あり?
通勤改造してから9Fと同様の枠サイズでLED方式にしたんじゃ
なかったっけ?350は正方形に近い形状だし?
間違っていたらスマソ
246名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:21:56 ID:GI7ppr1Q0
>>229
使うなんて下劣な。
飾って置くんだよ。
247名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:45:55 ID:3FRSJt340
>>246
飾ってどーするんじゃ。
248名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:57:04 ID:EaouS+Cc0
■7月の新製品発売日のお知らせです  
7月13日(木)問屋着荷(一部の地域14日(金)着)
・A1750 タキ18600 日産化学工業 2両セット
・A1752 タキ18600 日本陸運産業 2両セット
・A1753 タキ18600 エコマーク日本陸運産業 2両セット 
・A1754 タキ18600 宇部興産 2両セット
・A8520 DD51-866 冷房改造車
・A8644 50系1000番台 筑豊本線 6両セット
・A8646 50系51型 函館本線 基本6両セット
・A8647 50系51型 函館本線 増結2両セット
・A9214 ED76-500番台
7月14日(金)問屋着荷(一部の地域15日(土)着)
・A1594 200系1000番台 新幹線リニューアル編成 基本6両セット
・A1595 200系1000番台 新幹線リニューアル編成 増結4両セット
・A1650 213系 桃太郎列車 グリーン 6両セット
・A1652 211・213系 スーパーサルーンゆめじ 3両セット
・A8642 8620型・58654+50系700番台 SLあそBOY 4両セット
249名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:57:34 ID:HrAp4r2+0
実車215、そんなに持て余してるんだったらいっそオールロングシートにすりゃ、最強の乗車定員になりるんジャマイカw
そうすればすかさず蟻が、いつものドーナツ付けてw
250名無しでGO!:2006/07/10(月) 19:06:52 ID:JraZ1KNc0
実車215、そんなに持て余してるんだったらいっそ「のびのびシート」にすりゃ、最強のながらになるんジャマイカw
251名無しでGO!:2006/07/10(月) 19:08:56 ID:4XrTK1yx0
>>250
揺れで吹っ飛ばされる
252名無しでGO!:2006/07/10(月) 19:17:59 ID:eonn5/IB0
>>231>>232
転売房が必死にネタを出張してるけど
215系欲しい人は 惑わされることなく、しばし、待て。
253名無しでGO!:2006/07/10(月) 19:28:03 ID:3u+U741P0
今日はもう発表なしかなぁ・・・・

>>248の問屋着荷ってのは、翌日発売ってこと?
254名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:01:39 ID:8JAPFP500
>>252
そうだね。大森メーターからもうすぐ発売だしねw
255名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:13:28 ID:cvgK1z3I0
>>252
ま、どうせガセだと思っておいたほうが精神衛生上よろしいかと。
256名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:21:33 ID:ygEbfkZ6O
北総Σ楽しみだなぁ(´∀`)ポリバでも買うよ。
沿線住民としては嬉しすぎる。
257名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:22:13 ID:iEFMizZv0
258名無しでGO!:2006/07/10(月) 20:50:38 ID:ZF4TfJF1O
まぁ、真偽の程は今週末にゃ分かるだろ。

パシナ、再販なら素直に嬉しいがバリ展だと前回品を気合入れて捜さねばorz
前回品が979&981だったから上の通り3&12だとバリ展か?よくワカランのだが。
オクや中古でも滅多に見ないんだよね、買ったであろう年齢層を加味すると。>あじあ
259名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:23:47 ID:juCjK/vT0
215をベージュと赤に塗って、サンライズですが何か?と言い出しかねん(w
260名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:06:45 ID:vOHHhHr30
久し振りに蟻釜をケースから出したら、ギアボックスから溢れてた
中華油が、ビニールを伝って塗装面犯してた...
261名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:17:15 ID:SonIkK210
つーかあじあ号は160分の1にスケールにリニューアルキボンヌ
262名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:39:46 ID:KA8/b5yLO
>>89で215って出てるんだから、パシナは無いでしょ。

263名無しでGO!:2006/07/10(月) 22:52:11 ID:HUx+MJzS0
しかし先月に続き、またネタ元が浦の手芸屋とは…
蟻の最寄の販売店だからか?
264名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:07:39 ID:2Qq3zjtd0
京王5000
215系再生産
リゾートしらかみ
211系5000番台
キハ47更新車・新高岡色
キハ47新新潟色
265名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:17:01 ID:u7RFTgrY0
266名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:17:17 ID:KA8/b5yLO
はいはいワロスワロス…
って、なにー!京王5000だとー!!?
267名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:18:51 ID:r4e8DhDaO
あじあ号パシナ979木箱

発売当時、ゲットレースに出遅れて、定価売りの日本橋三越の模型売り場でゲットしたおいらは負け組だと思っていたが、今になって考えてみると、実は超勝ち組だな
268名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:25:09 ID:k3gade570
ここで夢のE231系シリーズと称して(ヤマ211系色・ヤテ乗務員ドア色無・マト試運転時仕様)と言ってみる。
269名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:36:38 ID:KVFIOeAD0
>>267
パシナ2種木箱・通常合わせて6セット持っている私は何?
270名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:45:58 ID:5CkK7bqH0
タダの池沼
271名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:52:48 ID:tHzpjHko0
>>267
783系 みどり、ハウステンボス
発売当時、福岡の新王様で、定価で購入した俺も
勝組みだな。
 
272名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:53:08 ID:Nvvxn6fE0
御前等が下らない製品化妄想してるから鯖が落ちたじゃねーかw
273名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:53:33 ID:DqdAyOq1O
>>264
適当に鉄道車両を羅列するスレはここですか(・∀・)
274名無しでGO!:2006/07/10(月) 23:58:29 ID:1grpBPx10
>>276
鼻毛をラジオペンチで抜いてみよう。
275名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:00:08 ID:1wvBMIwA0
何か頼むぞww
276名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:00:57 ID:gCm6VBIiO
>>276に期待
277名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:01:20 ID:GqBCebH10
さっきからクシャミが止まらないんだよねー。
誰か噂してるのか?
278 :2006/07/11(火) 00:01:39 ID:cvgK1z3I0
こらっ。お前だよっ!
279277:2006/07/11(火) 00:01:52 ID:GqBCebH10
ぐおっ。負けたorz
280名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:02:22 ID:nY/PbTUW0
>>274
白髪の鼻毛が出ましたー!これってラッキー?
281名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:13:50 ID:bWre/GlL0
>>280
2等当選!中国ポリバケツ組立て工場1週間の旅にご招待。
282名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:27:00 ID:vrSmdwaJO
あら東武の1800系ホントにでるのね
283名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:32:06 ID:d7Buzbby0
前回はアルコンにやられたが今回はオールスルーできそう。
リゾートしらかみだったら考えるけど。
284名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:50:00 ID:wwrY2Am/0
でも必ずしも再生産の方が出来がいいとは限らないからなぁ。
取り敢えず手持ちの215系はそのまま置いといて、再生産の方は写真出てきたら考えるよ。








とか言ってて気が付いたら予約してそうな悪寒(;´Д`)
285名無しでGO!:2006/07/11(火) 00:54:16 ID:tFrPvGGd0
サロをきちんと直してくれたら考える
あと、2次車の編成は変えてくれると・・・・新たに買ってしまう悪寒orz
8両基本+サロ2両増結で販売してくれ・・・そうすればサロだけ買うから・・・






蟻に期待した俺が馬鹿でした
10両木箱ですかそうですか
286名無しでGO!:2006/07/11(火) 02:00:04 ID:EvNjtXnC0
>>267
おまいは漏れか!

鉄模売り場が無くなって久しいが、塩屋さん元気かな・・・
287名無しでGO!:2006/07/11(火) 02:15:16 ID:ZeKvRpsdO
>>270
いや、在日の池沼。
288名無しでGO!:2006/07/11(火) 05:24:12 ID:mT8X+edW0
白髪混入で旅行。

リゾートしらかみ
289デブロン:2006/07/11(火) 05:45:17 ID:TV3Lb19N0
>>285に215の話題が…
そうだったのか!
やはりこれはニセ・サンライズ出現の予兆なのだ!

R・M・M
290名無しでGO!:2006/07/11(火) 06:41:33 ID:5deinxlw0
>>266
池袋東武に居るお 塩さん
291名無しでGO!:2006/07/11(火) 09:39:34 ID:hKBxNLpJ0
>>89って本当なの?
292名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:22:26 ID:vFe22XkHO
湯へ行けばわかる
293名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:34:49 ID:vlEh0IdA0
>>291
>>89はホラフキンw
294名無しでGO!:2006/07/11(火) 10:54:56 ID:+pKWmFuGO
>>248
マジかよ…欲しいのが3つもあるのに仕事で買いに行けねぇ(つд`)
295名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:24:11 ID:az3fK1m00
N マイクロエース A1680 DE10−1014+50系「アイランドエキスプレス四国」 登場時7両セット 
N マイクロエース A1681 DE10−1014+50系「アイランドエキスプレス四国」 改装後6両セット 
N マイクロエース A2091 東武鉄道1800系 急行「りょうもう」 6両セット
N マイクロエース A2095 東武鉄道1800系 通勤タイプ 4両セット 
N マイクロエース A2172 北総開発鉄道 7000形 8両セット 
N マイクロエース A2175 北総鉄道 7000形 8両セット 
N マイクロエース A8403 満鉄パシナ3・燈火管制改造・あじあ号 7両セット 
N マイクロエース A8404 満鉄パシナ12・燈火管制改造・あじあ号 8両セット 

アトラム より
296名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:30:41 ID:VacgdPPR0
あらら、215はガセだったのね
297名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:31:13 ID:qdoVNnzA0
釜抱きあわせか>アイランド
しかしリニュ後に1014っていなかったような・・・
298 ◆SIRO81NDAg :2006/07/11(火) 11:31:50 ID:hl1Qb4yE0
>>295
同じく確認(^ ^;

哀ランドはDE10付なら当然購入決定(;´Д`)ノ
#最初は客車のみとかいう話が出回ってたので
299名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:38:04 ID:DrD0LDlt0
アイランドお布施決定だな 改装前7両セットはやはりアイランド色スハフ12付か
300名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:42:01 ID:SPCA+gjG0
満鉄か・・・欲しいものが増えてしまったよorz
北総7000・東武1800急行りょうもうと共に買いだなこりゃ。
アイランドは様子見・・・でも買ってしまいそうな悪寒orz
301名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:44:34 ID:/him75OS0
1800系りょうもうは角型前灯の1819Fなのか?
302名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:49:03 ID:rdqjrYwo0
>>295
乙!
アイランドは抱き合わせか・・・。伊東氏の告知の後クレーム来たのかな?
JAM限2両持ってるから1両は尾久回送するかな。
しかし、>>89はなんだったんだ?
303名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:49:09 ID:Ou4pdg/o0
灯火管制改造仕様なんて、まあ〜マニアックだこと!!www
戦時中仕様ってこと???

年末商戦にこういうネタぶつけるわけ?
去年は371系あさぎりだったのにね。
304名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:55:38 ID:ulZI+ds20
りょうもう号、先に出た1721編成と同時代の仕様なら購入ケテーイだが。
305名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:59:43 ID:rdqjrYwo0
>>304
通勤と供用なら丸目キノコだね。
306名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:00:17 ID:63XeTOde0
俺は車番が銀文字のときの方がいい。
やっぱ銀文字の方が古き東武って気がする。
307名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:00:57 ID:QYoVUk9oO
>>89は壮大な釣りだったのか?
本物のなかにみんなが喜ぶネタ餌ばらまきやがって。
でも215は特別ほしいものでないからどうでもいいか。
308名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:02:24 ID:hfd90P9O0
215系を焦って処分した香具師
ご苦労様です(蕨


哀ランド買うかな
309名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:03:52 ID:Hxuh7wsd0
北総はマジネタだったのか。今年は地味に京成系統が熱いねぇ
310名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:11:10 ID:5J+IML/50
さっそく、馴染みの個人店にパシナ2種を予約しました。
前回品を買い損ねた者としては、待ってましたと言う感じです。
311名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:23:42 ID:vVG0kn95O
灯火管制って具体的はどんな改造なの?
ライトに白円盤?
個人的には余計な事して欲しくないんだが
312名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:32:33 ID:vFe22XkHO
多分遮光カバー付き
それとテンダーに対空装備で25_3連装機銃が一基付く
313名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:33:48 ID:kGEgUn+Q0
215がガセでよかった…。
これで心置きなくりょうもうが買える。
314名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:39:00 ID:L5Nyw3v80
戦時中あじあ走ってたんだ
315名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:41:11 ID:0Pj1R4sP0
満鉄のスケールはそのままでつか?
316名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:42:15 ID:pTxUnAU00
>>312
無駄にギミックに凝る蟻だから機関銃は撃てるだろう。
当然、貸しレの暴走厨の攻g(ry
317名無しでGO!:2006/07/11(火) 12:47:15 ID:rdqjrYwo0
>>312
なんかの漫画で亜細亜号に対空砲装備の装甲車連結してたけど、
あくまで漫画の世界なのかな?
318名無しでGO!:2006/07/11(火) 13:38:03 ID:TIBgAE3T0
>>314
1943年までは走ってたお
319キリ番バカ:2006/07/11(火) 13:50:13 ID:9+DI6aFyO
ウォーーーーーーーーーーツ!!
何で東武350じゃねーんだよ!!
コノヤロー!!!
320名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:23:33 ID:VmVU9TqT0
後から出るよ
321名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:30:35 ID:4vxqUKcoO
321系GET!
322名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:33:04 ID:WMPPlpIw0
ウォーーーーーーーーーーツ!!
何で南海じゃねーんだよ!!
コノヤロー!!!


323名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:38:12 ID:vVG0kn95O
たぶん 出ないよ
324名無しでGO!:2006/07/11(火) 15:34:38 ID:6r7fq7Dg0
あ〜あ、やっちゃたねw

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/91357075

ガセねたを信じて、大損した典型的なケース。
325名無しでGO!:2006/07/11(火) 16:06:46 ID:mIBwBFE30
>>324
それって詐欺になりますよね
326名無しでGO!:2006/07/11(火) 16:13:46 ID:nQ8s86Gs0
ここのガセネタをmixiにまで流して喜んでるバカがいるな。
うっとおしい。
327名無しでGO!:2006/07/11(火) 16:29:15 ID:vwVV144e0
>>295
うむー
あじあ号は前のが2つ買ってるからよしとして
アイランドは両方買って、釜のナンバー変えて重連仕様にするかな・・・
でも、前にJAMで釜だけ出た時にアイランド客車セットの仕様をキボンヌしたが、
そのままで受け入れられてよかったよ。

こうなったら185系のアイランドUもキボンヌだねw
328名無しでGO!:2006/07/11(火) 16:32:48 ID:r6Ta5WfQ0
>327
185系の??DCだよね、、もちろん、、。
329名無しでGO!:2006/07/11(火) 16:37:43 ID:UbD/QHMM0
>>297
A1680 DE10-1014+50系アイランドエクスプレス四国登場時7両セット
A1681 DE10-1036+50系アイランドエクスプレス四国改装後6両セット
330名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:11:55 ID:jBE8ERIr0
215系は金型の権利が完全に中国側に移ってるから再生産は困難なはず。
仮に再生産したとしても基本6両セット2万円程度、増結4両15000円程度と
初回品に比べると大幅に高額になるのは確実。そこまで出来のいい製品
でもなかったし、前回ほどは売れないので割りに合わない。
また1から作り直したりしない限り再生産はまず無いだろう。
331名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:13:06 ID:p2pxMxW80
>>313
でも、りょうもう号トイレ窓ボディー印刷だよ
332名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:36:26 ID:vVG0kn95O
>>330がやたら内部事情に詳しい件について
333名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:38:29 ID:tFrPvGGd0
>>332
どこが?
334名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:40:11 ID:t3tog8PzO
え〜!215系ガセだったのかよ(怒)
335名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:42:52 ID:tFrPvGGd0
ソースもないのにほいほい信じる香具師に2ちゃんは使えないだろう(蕨

半年といわず10年ROMることをお勧めする
336名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:43:11 ID:bpj2jwr00
どうして新製品速報のたびに215系再生産のガセネタが出回るのかな?
337名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:44:12 ID:PRPzJIEn0
255モナー
338名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:44:16 ID:CF2plc1X0
339名無しでGO!:2006/07/11(火) 17:45:57 ID:RerCwhxsO
>>331
それはショックだったが田舎各駅停車仕様にはトイレは無いから部品共通化が常識の蟻では仕方無し と言ったところだ罠 束式1800
先頭表示器がポリバケツと化するんだろうな…と
340名無しでGO!:2006/07/11(火) 18:12:52 ID:+8HhEm5tO
さっき目の前でいなほ買った親父がいたがまさか売れ残ってる店あったんだねぇw
341名無しでGO!:2006/07/11(火) 18:22:29 ID:xLQPdjzU0
>>335
過去スレだかで、2ちゃんのネタを真に受けてしまい、
模型店で予約しようとして、店員と言い争っているオヤジの目撃報告があったな・・・
342名無しでGO!:2006/07/11(火) 18:26:59 ID:mIBwBFE30
脱線させるために買ったのかな?
343名無しでGO!:2006/07/11(火) 18:37:25 ID:UJPWBV8pO
今日、アキバの酒屋で今後の発売予定表がレジ前な張り出してあった。やはり6両と通勤4両が発売決定。ちなみに215の文字はどこにも書いてなかったよ…あれは、はやりガセビア
344名無しでGO!:2006/07/11(火) 18:48:42 ID:f2zI+ycq0
う・そ・つ・きw
345名無しでGO!:2006/07/11(火) 19:43:38 ID:A15RtSdV0
>>330は○情報か?
346名無しでGO!:2006/07/11(火) 20:28:22 ID:ppcrOTgE0
>>317
それって、銀河鉄道物語のアイアンベルガーなんてオチじゃないよな。
347名無しでGO!:2006/07/11(火) 20:33:23 ID:nPZEiOivO
満鉄あじあ、遂に復活きますたか。
さて、前回品も気合い入れて捜さねば…高い買い物になりそうだorz

で、りょうもうは角目・丸目どっちなのさ。どっち出たって買うけどさ。
348名無しでGO!:2006/07/11(火) 20:49:09 ID:1AmKyK4a0
やったー、今回はオールスルーだ
349名無しでGO!:2006/07/11(火) 20:58:08 ID:r6Ta5WfQ0
りょうもうの車両って185系にクリソツなんですけど、どっちが先?
350名無しでGO!:2006/07/11(火) 20:59:56 ID:EJ/8QZvn0
つーか、>>261が神のような気がするのは俺だけか?
351名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:02:19 ID:IKTWVWvz0
>>330
ED75500、51系・・・・。

これらはどういうこと?
金型前回と同じじゃんw
352名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:07:29 ID:YsdZvMP40
りょうもう
6両の方の編成表で クハ1845 になってるんだけど
これってクハ1865じゃなかったっけ?
353名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:07:39 ID:mJBX9P6PO
し〜ふらいや〜マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
354名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:08:23 ID:ZhtLYLEr0
フジのドラマで、蟻のオーシャンアローが快調に走ってる。。。
355名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:10:47 ID:gDu75Txu0
パシナか。
うれしいっちゃうれしいんだが、
素直に979と981の再生産でよかったのだが・・・・・・。
っていうか、それをキボンヌしていたのだが・・・。

いずれ再生産してくれるのかな?
356名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:14:11 ID:gDu75Txu0
今度のパシナは前回品と色違うのかな?
357名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:30:53 ID:lVFZPZ5t0
結局、215はガセと言っていた奴の勝ちだな…
358名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:33:46 ID:r6Ta5WfQ0
215は売っちゃったよ、、ここで問題になるはるか前に、、。
3万弱ついたかな、、TNつけて。
 いつか大手二社からまともなものが出ると信じて、、。だって今
ネタないじゃん、、出しても不思議はないと思うけど。
359名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:42:36 ID:7Gt2pwy4O
>>352
側面ナンバーが切抜文字の時代なら、クハ1845で桶だったかと。
360名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:44:10 ID:FZZB8rts0
215系はどうでもいいが、
上にちょこっと書いてあったKO5000もガセなのか?
冷房・非冷房セットでたら、ポリバでもお布施するんだが。
ホントに出たら、邪教に入信してもいい。
361名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:47:03 ID:lVFZPZ5t0
>>358
富が出してくれないかな。
過渡は微妙だし。
362名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:52:23 ID:7GSDQE+u0
てか北総7000系マジなの?
363名無しでGO!:2006/07/11(火) 21:58:14 ID:6aMgcVo90
あじあ号の詳細キボン
364名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:04:10 ID:NFRq2/Q50
365名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:06:18 ID:ifAdYBmm0
>>351
ED75500キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
366名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:07:30 ID:RfwLrlHTO
>>354
蟻、小道具協力してやがるwwwwwww名前出てたwwwwwwww
367八ちゃん:2006/07/11(火) 22:08:39 ID:wHktcG/rO
今、CX『ダンドリ』のドラマ見てたらオーシャンアローや165が現れた。
エンディングのテロップに美術協力蟻キター━━(゚∀゚)━━!!
368名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:11:50 ID:sk5vfzcc0
美術w
369名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:13:52 ID:fUjtw2f30
>>351
ED75-500番台なんていつ製品化されたの?
370名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:13:55 ID:IhXaRj9C0
パシナ、1/150のままなら買う。
371名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:26:27 ID:UJPWBV8pO
東武鉄道1800系2種類。北総と北総開発鉄道7000出ます。パシナも2種類とDE10+50系もでる。下半期は赤字ケテーイ。バイトだ仕事だ。がんばるよ〜。
372名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:35:35 ID:gCm6VBIiO
パシナ

前回品持ってるやつ…スケール共通なら買う
前回品持ってぬやつ…スケール変更なら買う

どちらが数さばけるかな?
373名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:41:42 ID:8O0cnEfN0
>>372
どっちにしろイラネ
374名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:45:11 ID:bpj2jwr00
>>349
東武1800系は1969年に初代が出た。
一方国鉄185系は1980年前後に出たから、りょうもう号のほうがはるかに早かった。
375名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:46:09 ID:aL8718Wm0
漏れはパシナ981を売り飛ばしたからな・・・。
1:160に変更するなら買おうかと。

外国型の客車も牽かせてみたい(カリフォルニアゼファーやオリエント
エクスプレス在り)。
376351:2006/07/11(火) 22:51:15 ID:IKTWVWvz0
ED75500→ED76500
スマソ

でもED75500製品化なら買いたいようで買いたくないようで・・・・w
377名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:52:11 ID:C72LmxkI0
金型修正ぐらいでスケール変更しない罠

出るなら150だろうが160だろうが買うけど
378名無しでGO!:2006/07/11(火) 22:54:23 ID:XRcP0KNA0
北総7000形お布施ケテーイだな。

そのうち、UR9000形も出てくるだろ。
379名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:01:38 ID:hxmILnHA0
380名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:01:41 ID:vVG0kn95O
>>376
買いたくねーよ
蟻の電気、蒸気釜は全て駄目!
あ、でも9600とED71はマシか
381名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:05:08 ID:/FIdiDRN0
マジでアイランドエクスプレスは嬉しいなぁ 
382名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:07:13 ID:/5I+MoUU0
>>249,>>250
215系ビューやまなし信者&蟻215系2次車保有の濡れからぬるぽ妄想。

ながら用オール2階建て新型車両「E235系」
1 死酷5000系サロ・束サロE230&E231ベースの車体(2M3T・5両編成、E231近郊タイプと併結可)
2 普通車:束おなじみ「E653タイプの座面移動リク」
  グリーン車:吸収&ミトーカ協力の「885系同様の近江牛革使用座席&静岡産木材使用フローリング」
3 E231近郊形おなじみ風吹きIGBTVVVFインバータサウンド&E231ヤテおなじみ「液晶モニタ」&TIMS実装
4 走るんですおなじみドアチャイム実装(もちろん半自動対応)
と「改造するくらいなら新車投入汁!」カキコしてみる。

>>358
大手2社ももうちょっと蟻と競争すればいいのに・・・・
(E231系の蟻・過渡・富3社競合の精神?はどこへ・・・)

と富の「203系ベーシックセトスペシャル」とか
 過渡の「283系オサーンアロースターターセト」とかを
見てみたい濡れが再度ぬるぽしてみる。
383名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:12:12 ID:PXlD2bCx0
121系といいアイランドといい、
もうじき2000も勢いで出るんじゃないの?と予想
384名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:35:26 ID:gDu75Txu0
今度のパシナ、前回品の木箱入りと同じ位の価格じゃないか!
高ぇよ・・・。

ところで、木箱用のウレタンって蟻の普通の車両ケースにちょうど入る大きさ?
前回の木箱パシナ移し変えたいんだが。
385名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:38:34 ID:PKlBtkAyO
特ア号は要ります買います!
あとはイラネ
386名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:38:51 ID:N29AMFjM0
俺も久々にパシナで蟻ちゃんに釣られそう。。。
387名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:46:54 ID:7GSDQE+u0
京成の赤電とか北総とか懐かしい電車が多いな
買おうか迷う
388名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:50:56 ID:lVFZPZ5t0
今回も全部スルー。
389名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:51:25 ID:AurJw1LZ0
>>382
> 3 E231近郊形おなじみ風吹きIGBTVVVFインバータサウンド
近郊形は墜落インバータだろ。
390名無しでGO!:2006/07/11(火) 23:54:42 ID:kq+nWebv0
九月以降の新製品は全部スルー決定。
これでやっと貯金できるぜ。
391名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:05:08 ID:Au4Db2DO0
某所に詳細来たね。
パシナは黒に近いグレーなんだな。
392名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:09:35 ID:gDu75Txu0
ってことは前回品と色違いってことか・・・。
悩むなぁ。
393名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:13:56 ID:K5dPExiT0
394名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:14:51 ID:gKlkcbLF0
10月以降毎月欲しいもんが・・・客車ジョイトレを出されると買わずにはいられない。
395名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:26:03 ID:3lGp5bHb0
DE10の極太前面手摺りの倒れは相変わらずかいな
396名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:27:40 ID:NaL1Kuoq0
>>393
グロ注意
397名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:50:24 ID:IS9pqk4yO
パシナは前回の再生産でいいのに…。
豪華さを強調した列車なんだから、戦時仕様ってのはちょっと考える。
398名無しでGO!:2006/07/12(水) 00:56:13 ID:qNH9XBFA0
215ガセネタを「再販キボンヌされている」と蟻が再生産してみたものの
売れないパターンは逆にガセになって面白いと思う。
399名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:02:21 ID:RnqCeDaa0
>>397
禿堂。
400名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:05:30 ID:3r3UBwxp0
>>379
HOだろが
401名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:18:56 ID:IS9pqk4yO
パシナって前回表記かなんかエラーあったよね。それだけ直して再生産きぼんぬ
402名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:25:13 ID:CdTvMDhC0
客車の等級表示じゃネ?
403名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:34:26 ID:o4QYVcqo0
>>391
詳細の詳細キボンヌ!w
404名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:59:47 ID:lWYppmbE0
あじあ号、1等車付きが欲しいが機関車はパシナ3の方が欲しい。。。

ところで東武りょうもうのトイレ窓が印刷ってどう言う事なんだろう?
通勤タイプとボディ共用が理由なら通勤タイプの妻側寄りの窓も印刷表現って事?
405名無しでGO!:2006/07/12(水) 02:42:34 ID:zlw3PmfGO
今度のパシナのカラーって上海駅地下に隠されていた752の暗いグリーンのあの色か?一種の迷彩色だったワケだが灯火管制であの色だったワケか…
そうだとしたら客車も色が変わるのかね…?
前回品のバリ展になるだけで再生産とは違うようだな
406名無しでGO!:2006/07/12(水) 02:43:49 ID:X4TYffSF0
>>404
クリアボディに全部印刷
407404:2006/07/12(水) 02:48:27 ID:lWYppmbE0
>>406
クリアボディなのかえ?
ポスターの試作品画像のボディは白く塗ってあるのか?
408名無しでGO!:2006/07/12(水) 03:03:04 ID:VDU5Pyxq0
>>310
ライトに白円盤は臨時列車の表示じゃなかったっけ?

>>405
上海駅地下のは戦後の塗装かと思ってた。
文革の時に云々読んだ気がするのは勘違いだったか。
409名無しでGO!:2006/07/12(水) 04:20:52 ID:ap8gB4dH0
完璧に中国国鉄色だろうよ
410名無しでGO!:2006/07/12(水) 05:33:37 ID:OTzMIbg80
壱番館にポスター来てるね
411名無しでGO!:2006/07/12(水) 07:15:44 ID:Fn6GVd710
ほくそ笑む
412名無しでGO!:2006/07/12(水) 08:33:44 ID:q8ypmLyt0
おいおい、既発売のデラがあの仕様なんだから、
りょうもう号も時代を合わせてくれよ。

これじゃデラとりょうもうを並べてハァハァできん…
413名無しでGO!:2006/07/12(水) 09:00:14 ID:dUuf8tXQ0
昨日失業したというのに「あじあ」が出るとはどういう事じゃぁ。
それでも買うけど・・
414名無しでGO!:2006/07/12(水) 09:59:27 ID:2hq7QWFL0
>>412
十分並べられる時代設定だと思うが・・・。
415名無しでGO!:2006/07/12(水) 10:29:07 ID:q8ypmLyt0
>>414
いや、うちにはデラは1721Fの方しかないんで。
あ、でも切り抜きナンバーのりょうもうとサロンルーム撤去の
デラが同時に活躍した時期は僅かながらあったかな?
416名無しでGO!:2006/07/12(水) 10:34:37 ID:2hq7QWFL0
>>415
まあ1800のナンバーくらいなもんでしょ。十分だよ。
ポスターに試作画像出ていたけど、プロポーションは申し分ないね。
側面のガラス押えもボディー側で、飛び出た感じになっているし。
417名無しでGO!:2006/07/12(水) 10:38:59 ID:82i7jQBk0
>>413
雇用保険で?
418名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:03:51 ID:s6ySBtBk0
場合によってはしばらく出ないだろ>雇用保険
419名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:05:48 ID:cCX/hHb+0
失業しても
貢いでしまう
蟻地獄

げに恐ろしや
420名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:17:00 ID:u5RFNGJ+0
爺の先代社長も「東武大好き人間だったが」蟻にも東武マニアの
企画マンがいるってことか。重箱の隅を突かない限りDRCは
出来が良かった。1800も顔の印象表現が決めてか?
俺は通勤改造は買わない。赤2本買って「予備車の安心」とすろ


421名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:20:09 ID:5PcxGH1/O
漏れはどっちかつーと
末期の方がいいんだが少数派なのかな?
422名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:20:11 ID:x3VPDOoWO
>>384
同じ大きさだよ.俺も255のウレタンを木箱から移した
423名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:25:35 ID:ppE2+RYWO
>>416
どんなプロポーションなんだろ
(;゚∀゚)ハァハァ...
424名無しでGO!:2006/07/12(水) 12:46:14 ID:IS9pqk4yO
パシナ。今回の塗装仕様聞いて、ますます前回品の方が欲しくなった。
425名無しでGO!:2006/07/12(水) 13:23:06 ID:2hq7QWFL0
426名無しでGO!:2006/07/12(水) 14:17:13 ID:mY2aZ1rm0
>>425
北総って模型にするとこんなもんか?
ニューヨークの地下鉄を思い出しちまった。
427名無しでGO!:2006/07/12(水) 14:18:14 ID:hRuAcJc40
パシナ、あの長すぎる連結間隔がどうにかならんかな?
 カトのキハ82用にかえないといかんのか、、。
428名無しでGO!:2006/07/12(水) 14:23:48 ID:MmtDKOzq0
上野のマンションで見つけた蟻製品保管庫
http://www.imgup.org/iup232241.jpg
429名無しでGO!:2006/07/12(水) 14:36:24 ID:SLC90/KW0
あじあぱー
430名無しでGO!:2006/07/12(水) 15:01:07 ID:RxLYXHOO0
アイランドはおまえらどっち買う?
431名無しでGO!:2006/07/12(水) 15:58:42 ID:ufrgmwz10
>>422
レスありがとうです。
今にして思えばなんで木箱入りのほうを買ったんだろう・・・。
はっきりいって後悔してる。
432名無しでGO!:2006/07/12(水) 15:59:31 ID:TV+tEcJ60
>>430
オレは四国人なので両方予約した。
433名無しでGO!:2006/07/12(水) 16:07:03 ID:J+P0rdhl0
やべー、北総2種はお布施決定だ。
以前、開業記念イベントで7000系が限定商品で出たけど、買わずに待ったかいがあった。
蟻がd
434名無しでGO!:2006/07/12(水) 16:08:10 ID:S0ZiPX7Y0
>>430
斜めストライブとレアなスハフ12アイランド色が入ってるという点で登場時の方が
欲しいな。この流れで行くとムーンライト高知、団体用12系はやりそうな予感。
435名無しでGO!:2006/07/12(水) 16:33:13 ID:JmllRuO9O
>>428
コーラ吹いた
436名無しでGO!:2006/07/12(水) 17:12:42 ID:lZ2eOt9W0
>>428
不覚にもワロタw
437名無しでGO!:2006/07/12(水) 18:08:18 ID:NaL1Kuoq0
パシナ怖いよ〜
438名無しでGO!:2006/07/12(水) 18:13:05 ID:89qwenYe0
ポスター見ると、あじあの写真が前と変わっていないのは気のせいか?
439名無しでGO!:2006/07/12(水) 18:25:39 ID:gV8m8Lz10
>>428
凄い蟻塚?
440名無しでGO!:2006/07/12(水) 18:26:24 ID:NaL1Kuoq0
ぼったくる蟻は、今一番業績が高い鉄道模型会社
441名無しでGO!:2006/07/12(水) 18:28:21 ID:NKRnvzCL0
>>413の生き血をすすって儲ける利行
442名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:04:43 ID:Eo2C9v130
>>428
ゲーセンの横だろ?オレも前から思ってたw
443名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:09:21 ID:XqGF2JQ00
リットン調査団でも派遣するか。
444名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:11:27 ID:G/JqrbVg0
>>413
はよ職さがせ。(派遣以外)
445名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:12:14 ID:SQ7FHVWX0
なんではけんはだめなの
446名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:12:24 ID:RxLYXHOO0
>>444
なんでおまいに派遣以外と指示されなきゃいけないのか小一時間
447名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:18:15 ID:MuJDmSQV0
>>445
将来を考えろよ
派遣なんて使い捨ての蟻製品みたいなもんだぞ(蕨
448名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:31:48 ID:SQ7FHVWX0
ありせいひんよりひどいかもよ
せいしゃいんとうろくかっていうにんじんをぶらさげて
こきつかうだけこきつかう
しょうらいせいをかんがえるときゅうくつでもせいしゃいんでさいよう
してくれるところをさがすのがいいとおもうよ
449名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:32:12 ID:rgk+3B+v0
>>438
たしか前回のポスターはモノクロ写真にCGかなんかで無理やり色づけしたものじゃなかったっけ?
450名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:34:09 ID:rgk+3B+v0
派遣社員でも採用されるだけいいじゃないか。
オレなんか負け組ニート街道驀進中だぜ。
451名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:41:31 ID:1mjVtxKr0
派遣は基本的に賞与がないからな。
>>450
ニートなんてよくやってられるな。普通将来考えたら恐ろしくてニートなんて出来んよ。
将来年金貰えず確実にホームレスだからな。
452名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:42:13 ID:SQ7FHVWX0
ニートなのに蟻製品買えるの?
俺は高給取りじゃないしがない低賃金会社員だが、蟻製品はキツイ。てか
模型関係がキツイと感じる。
かんけーないけど、芋のHP,予約品リストになんで湘南色113が
ないのでせうか。
453名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:46:06 ID:zCzKNe2i0
待ってました北総ガンダム、新旧どっち買いマスか?
454名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:50:17 ID:zlw3PmfGO
>>427
あじあ の連結間隔を詰めるとカーブが曲がらないでロンするぞ…
なにせ車体が長すぎるからな…
455名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:58:17 ID:X9IDbV1O0
>>427
>>454
あの連結間隔は、満州規格
456名無しでGO!:2006/07/12(水) 21:59:23 ID:IPKjZJVe0
>>451
>>452
ひんと NARUw
457名無しでGO!:2006/07/12(水) 22:02:35 ID:GNEosINx0
>>452
450は模型買い放題ならネオニートだろ。
458名無しでGO!:2006/07/12(水) 22:13:33 ID:X8pHBdj70
>>454
新幹線やヨーロッパ型の客車の連結面間隔を考えると明らかにあきすぎ。
459名無しでGO!:2006/07/12(水) 22:45:17 ID:7ZC3nwa30
今回のパシナ3は準戦時仕様?
460名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:02:58 ID:FN2TwCebO
ふと思ったが今度の あじあ の仕様はジパングに出てきたのがそのまんまってか?
461名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:07:40 ID:9uiHDtSZ0
>>413
つ 蟻バイト
462名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:11:10 ID:mbtTw5fX0
蟻が毎月ばっかばっか新製品を出すのは再生産しないから。
そのくせ、最近は比較的いい感じの製品を作るから、在庫がなくなる前に!と毎月お布施する人が増える。
再生産しません。=レア化

そんでぼったくり値で売りさばく

おぉ〜ある意味●徳商法
463名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:32:27 ID:PyXxOBbe0
蟻のDD51が単品で欲しかったから、今回の冷改買いたいんだけど
この前秋LAOXで見た成田線セットのDD51がすんげー反ってたんだよな。
正直不安だぜい。
464名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:51:23 ID:raOfqBzO0
>>463
あんなたんこぶ仕様のDD5lのようなもの欲しいの?
465名無しでGO!:2006/07/13(木) 01:42:55 ID:iIMToEzV0
今月は貨物全種、50系51型、ほか欲しいものがたくさん、、破産じゃ。
466名無しでGO!:2006/07/13(木) 01:47:53 ID:akaeA6gFO
DEアイランド色って1両なんだな…重連の方がイメージ強いのは漏れだけ?
467名無しでGO!:2006/07/13(木) 02:13:00 ID:MLu6XFKF0
>>463

やめとけ。蟻凸はクズだ。反る反らないの問題以下の出来。
富の800番台買って富サービスからクーラーパーツ分けてもらえ。
866なら ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~epc/rf/dl.html の341
にあるから。
468名無しでGO!:2006/07/13(木) 02:28:26 ID:nB+GHj9bO
>>462
本気でそう思ってるの?
蟻の鉄道模型は金型を作るより部品を集めて車両に組み立てる方に人手がかかってるから、
再生産するのも新製品だすのもたいしたコストはかわらないのです。
だったら売れ残るリスクのある再生産物より、新製品をだすに決まっているでしょ。
どのみち問屋がすべて買ってくれるのでメーカーに在庫として残らないけど新製品の方が喜ばれるし。
469名無しでGO!:2006/07/13(木) 02:34:22 ID:nB+GHj9bO
それとレア化→ぼったくり値でよろこぶのはその値段で売った人だから。
蟻が市場に出した時点ではプレミアは付いていないので、蟻のサイフにプレミア価格が入る訳ではないですよ。
470名無しでGO!:2006/07/13(木) 03:04:53 ID:r06bg48P0
471名無しでGO!:2006/07/13(木) 03:07:03 ID:/Ny0PBRk0
>>470
あるあるwww
SSE製品化発表直後も世界工芸の金属がヤフオクにあふれてたからw
472名無しでGO!:2006/07/13(木) 04:11:10 ID:M9cESSB1O
んで、パシナの塗装って結局緑?
473名無しでGO!:2006/07/13(木) 07:36:16 ID:H/kqGcAX0
>>472
迷彩じゃないのか?
474名無しでGO!:2006/07/13(木) 09:51:58 ID:4/U2WmSy0
誰かパシナ客車の連結感覚つめたヒトいる?
 モノが貴重品なのでなかなか踏み切る覚悟がない。
475名無しでGO!:2006/07/13(木) 10:17:42 ID:JtKotUbW0
215系 これだけ、話題になったのだから
来年辺りには 再生産するかもね?
476名無しでGO!:2006/07/13(木) 10:51:20 ID:55LzGDcXO
>>475
たしか5月頃にも北総拳骨のウワサあったよね。
そろそろ小田急9000もやるんじゃないか?
あとMETRO6000とか。
一番気になるのは京王5000なんだけどさ。
477名無しでGO!:2006/07/13(木) 10:54:05 ID:VR3bj8WqO
値が下がるから再生産禁止
478名無しでGO!:2006/07/13(木) 11:13:13 ID:9M+1xz0h0
ていうか蟻は転売目的で塩漬にすると発酵するから気をつけろ。
479名無しでGO!:2006/07/13(木) 11:14:45 ID:gGDXrNBk0
個人的にはメトロ5000系とかもやりそう。
それで前面替えで東葉1000系も。
480名無しでGO!:2006/07/13(木) 11:44:56 ID:e2TpmHOaO
>>479
東葉は全車の戸袋窓を埋める必要がある上に、扉も大窓コルゲート無しになっているから、営団/メトロ5000から流用効くのは屋根・連結面・床板と前面・連結面ガラスぐらいだよ。もっとも開業当初は帯だけ変更バージョンもあったけど。
481名無しでGO!:2006/07/13(木) 11:47:58 ID:m9g3lGUd0
>>477
は? 値が下がった方が
安く買えていいじゃないの?
482名無しでGO!:2006/07/13(木) 11:50:19 ID:asT46NxZ0
>>479
メトロ5000と東葉1000の違いも分からない地下鉄ド素人がいますねw
483名無しでGO!:2006/07/13(木) 12:05:52 ID:OMeuew0rO
営団5000
メトロ5000
盗用拘束5000登場時
484名無しでGO!:2006/07/13(木) 12:10:10 ID:EiLxEEr80
東西線に転属 ブルーライン07系!!
485名無しでGO!:2006/07/13(木) 12:18:05 ID:eff6rWogO
横浜市営
ブルーライン1000形!!
486名無しでGO!:2006/07/13(木) 12:48:09 ID:eQGAlWQlO
>>478
発酵だ!懲戒処分!
487名無しでGO!:2006/07/13(木) 13:11:46 ID:96L5s79i0
>>484
それありえる。
488名無しでGO!:2006/07/13(木) 14:00:00 ID:P2+8NBXkO
小田急8000でないかな。9000は爺の出たからいらん。…というか出たら買った俺は鬱
489名無しでGO!:2006/07/13(木) 16:05:32 ID:vtpKnxxTO
ここまで来たら常磐線コンプしてえよ。
まずはメトロ6000来ねえかなあ。
490名無しでGO!:2006/07/13(木) 16:07:42 ID:M0V/9FNy0
>>489
バリエーションがあまりにも多すぎるからねぇ。
でも蟻ならハイフンも出しそうだなw
491名無しでGO!:2006/07/13(木) 16:27:52 ID:M9cESSB1O
あじあ号再犯マジで嬉しいわー
ある意味中国製サンダカンのご当地ネタだし
492名無しでGO!:2006/07/13(木) 16:43:32 ID:pNYcZqmr0
>>474
ノシ あじあ連結面間隔つめました。
過渡のボデマン伸縮(たぶんヨ231用)をゴム系で直づけ。
TNは場所がなくてつけられんかった。

493名無しでGO!:2006/07/13(木) 17:11:03 ID:VIkrjtcxO
今日の戦果どなたかレポきぼん
494名無しでGO!:2006/07/13(木) 17:58:00 ID:4/U2WmSy0
>492
画像キボンヌ カーブ通過は大丈夫でしょうか??
495名無しでGO!:2006/07/13(木) 18:25:51 ID:TlQSftx70
>>493
入荷メールキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!
496名無しでGO!:2006/07/13(木) 18:57:32 ID:hP9ScuhH0
着荷アリ。
497名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:13:22 ID:0I4k2OJz0
>経済評論家内橋克人氏が「消費はもう回復しない。その消費を伸ばすのに各方面でいろいろ浪費を煽っているが…」

マイクロエースも「消費を煽っている」な。
西鉄や北総がプラ完成品で製品化されるなんて信じられん。
498名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:17:22 ID:BJxsM1zeO
>>487
決定事項ですが何か?
499名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:17:48 ID:0I4k2OJz0
西鉄や北総がNプラ完成品で出るようじゃ世も末だな。
500名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:20:39 ID:vtpKnxxTO
白滝エコマークゲット。
まあちょっと車高が高くてアンバランスな気もするけど、
編成の良いアクセントになりそう。
黒染め車輪、あとは反射円盤が4エンド分も付いててワロタw

DD51は屋根のピラミッドを見てスルー。
51形客車は出来の割に高すぎます。
増結だけでもと考えたけど、こちらもスルー。
501名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:22:16 ID:P2+8NBXkO
ふうん、それで?
502名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:34:35 ID:EiLxEEr80
バーミリオンの次世代電車 東葉高速2000系!! ※断面形状が実物と異なります
503名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:51:35 ID:M0V/9FNy0
>>502
蟻なら新規で作って05N,10000も一緒に出すんじゃないか?
「前回品と異なり、タイプ製品ではありません」とかいって。
504名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:53:37 ID:96L5s79i0
>>498
実車も出てないのに?
505名無しでGO!:2006/07/13(木) 19:54:01 ID:/Ny0PBRk0
ま、特急のような造形が複雑なもの意外、蟻の製品なんか買わないけどな(´ー` )
506名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:17:08 ID:gqdwbJhp0
>>498
製品化発表って、あったっけ?
507名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:21:08 ID:dobklYcl0
>>506
発表なくても間違いなくそのうち出るだろ。
型があるのにバリ展しないはずがない。
まあ出すのは1年くらい先かもしれないが。
508名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:32:41 ID:gqdwbJhp0
>>507
いや、498には決定事項と書いてあるので・・・蟻の中の人の投稿じゃあるまいし。
509名無しでGO!:2006/07/13(木) 20:47:00 ID:lOcsMdagO
>>497>>499
同意。それでも北総拳骨間違いなくお布施するけど。
>>502
沿線利用者だが、2000は(゚听)イラネ
510492:2006/07/13(木) 21:15:19 ID:pNYcZqmr0
>>494
ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20060713210312.jpg
雑な工作ですが・・
R481のS字とR315は通過確認してます。
R348でもかるく車体どうしが接触しますが走行は無問題。
直線での車体間は3mmです。
あと1mmくらい広げたほうがいいかも。
511名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:16:23 ID:0I4k2OJz0
京王6000、小田急9000、営団6000をさっさと出せ!
こんな基本中の基本の形式を出さないで、西鉄や北総出すとはどうかしている。
次に出すべきは営団5000、7000、小田急8000あたりだ。

512名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:22:21 ID:0I4k2OJz0
西鉄でも5000なら買うが、2000は嫌いだな。
だけど、西鉄がNプラ完成品でこの世にはじめて出た記念に買おうか迷うが。
マイクロって相鉄、西鉄、北総、京成、大阪市交みたいなマイナーどころを出すなんてすごいな。
次は、新京成、神鉄、山陽、南海あたりにも目を向けてほしい。
もう国鉄、しRはネタ切れで(四国の2000ぐらいか?)、JTと私鉄しかネタが残ってないんだな。
513名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:26:39 ID:gqdwbJhp0
蟻は、ああみえてもGMで板キットであっても店頭在庫がゴロゴロしてる製品は手を出さない傾向がある。
東武8000系は、リニューアル前でも、そこそこ売れていたわけだが、
お互いにそれを当て込んで結果的に、一体型キットと完成品で競作になったわけで。
514名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:33:00 ID:knb3uE+X0
そう言えば満鉄あじあ号、釜が改番された時代なら客車も改番されているのだが…
蟻からのFAXを見ると客車は改番されておらん。
515名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:34:33 ID:qDvJTwP+0
東武7800とか7300とか西武351とか501とか
451 551とか出さないかな
516名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:48:49 ID:eff6rWogO
>>513
つ[京急旧1000]
517名無しでGO!:2006/07/13(木) 21:52:17 ID:fKFvITHF0
>512
西鉄5000は車番が自由に選べない蟻からは出て欲しくないわけだが
518名無しでGO!:2006/07/13(木) 22:08:49 ID:7BnWCSwb0
18600買った香具師居らん?
519名無しでGO!:2006/07/13(木) 22:45:57 ID:4/U2WmSy0
>492
うぷ感謝!!
 間隔かなり詰まってますね。すばらしいです、私も恐れずやってみます。
時々強力両面テープでこれをやりますが、やはり今のような季節になると
はがれてきますね、、。orz
520名無しでGO!:2006/07/13(木) 22:52:37 ID:55LzGDcXO
>>518
全国的に明日な訳だが
521名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:03:45 ID:Xxq1/80r0
>>470
この上から3番目ねぇ・・・
1〜2年前にも出品されていて入札したことあるんだけど、
最低落札価格がやたら高くて、むきになって入札したら結局落札者なしで終了されちゃったんだよね。
写真見る限り出来は非常によさそうだったんだけど、売る気がないのかなと思ったくらい。
今回は売れるかな?
522名無しでGO!:2006/07/13(木) 23:08:00 ID:7BnWCSwb0
>520
そういや…そうだw首都圏的には今日なもので…。
523名無しでGO! :2006/07/13(木) 23:15:49 ID:Y86N1qww0
白樺、オク座、アイランドと久々に
アリに散財しそうです。
524名無しでGO!:2006/07/14(金) 00:01:31 ID:jL+d2Ir70
アイランド四国より
早く2000系気動車出せよ

アンパンマン
標準タイプ
試作タイプ
高徳線用
土佐くろしお鉄道タイプ

バリ典いろいろできるじゃないか!
525名無しでGO!:2006/07/14(金) 00:07:22 ID:zRKGMAb90
>>524
アンパンマソのバリエーションは異様に多くないか?
526名無しでGO!:2006/07/14(金) 00:38:50 ID:lGtlIAx00
今日、東京近郊某有名中古店での客と店員のやりとり。
蟻215系を売りに来たらしい客に対して。美品でパーツ未使用なのに
買い取り表の半値以下なのは何故ですかと客に聞かれた店員(客おどおど)

「215系は再販が決まったので、もう買い取り表の値段では買い取れないんですよ。
インターネットとか御覧になりますか?もう情報流れてますしね。買取おやめになりますか?
再販品の出来によっては今後もっと買い取り額が下がると思いますが」
客、もじもじした後、結局売った模様。

これ、店員、確信犯じゃないのか??こういうやり方、非常にまずいと思うんだけど。
客かわいそう。客がカウンターから離れてくれたら買い取り止めるように
教えてあげたかったけど、できなかった。
ちょっとショックな出来事でした…
527名無しでGO!:2006/07/14(金) 00:46:49 ID:7jrNnf0R0
まずは場所を晒してからだな
528名無しでGO!:2006/07/14(金) 00:49:27 ID:DdYl8mV70
再販のソースも無いのに叩いたんなら詐欺だろ
529名無しでGO!:2006/07/14(金) 01:04:52 ID:pPTzy/Er0
>>471
漏れはそういうののおかげで、
世界工芸の果糖動力ムーミソと、ナカセイのポニーをゲトできた。
530名無しでGO!:2006/07/14(金) 01:13:09 ID:lGtlIAx00
>>526
店名晒すのはまずくない?事実でも書くと名誉毀損になるらしいし。
マイクロに先日再販予定がありますか、と聞いたら予定はありません
といわれたので、215再販ガセは確実です。店員が知らないわけないと
思うんだけど。
531名無しでGO!:2006/07/14(金) 01:20:22 ID:lGtlIAx00
レス先間違えました。スマソ。
530は>>527へ。
532名無しでGO!:2006/07/14(金) 01:35:27 ID:fG7NmnjA0
俺だったら晒すなあ。
法律が間違っていることもあるのだ、という信念を
身をもって示さねばいかん。
533名無しでGO!:2006/07/14(金) 01:44:26 ID:aZk4T8Of0
■バスに似たスタイルが人気。東武1800系。

ワロタwwww言われるまで気付かなかったが、確かに似とる
534名無しでGO!:2006/07/14(金) 02:07:39 ID:lGtlIAx00
>>532
俺もちょっと酷すぎるな、と思ったからここに書いたんだけどさ…
でも店名を晒して、訴訟を起こされるかもしれないっていうリスクまで
は負う勇気はないよ…
だから、せめてこのスレ読んでいる人は、そういう店員、事例もあるってことを
覚えておいてよ。
てか、よく考えたらこのスレの住人は再販情報とか知ってるからそんなんに騙されないよな…orz
535名無しでGO!:2006/07/14(金) 02:09:36 ID:cptUIG/U0
>>526
嘘つき店員を鵜呑みにした客がアホ。
すぐ調べればわかること。
536名無しでGO!:2006/07/14(金) 02:26:02 ID:K7LhHy3N0
どうせ尿だろw
537名無しでGO!:2006/07/14(金) 02:27:39 ID:h6CSnMz10
晒しても事実なら罪には問われないけど、リスク大きいね。
事実であるとの証明ができないと、刑事で業務妨害、民事で損害賠償請求だね。
自分は関係ないと割り切るのが一番だね。あえて危険を冒すことはない。

まぁ、その売り客がここを見てたらの話だけど、詐欺罪で刑事告発できるし、
民法上でも、取引自体は無効だから、お金を返して、商品を取り戻せます。
もっとも、店にそのように話しても動いてくれなかったら、手続費用で赤字
になりますから意味はないけどね(w

まぁ、交渉として効果的なのは会社組織なら、上部にクレームつければ、買取金額と
引き替えに商品(売却済みの場合は売価)+迷惑(口止)料くらい戻すはずです。
でも、店に売るくらいの人ですから、そんな面倒しても取り戻さないか。
高く売るなら、はじめからお店持って行かないかぁ・・・
538名無しでGO!:2006/07/14(金) 06:05:34 ID:Sb6lXpzp0
東京近郊某有名中古店としか書いてない訳だが
539名無しでGO!:2006/07/14(金) 06:26:04 ID:/rnLynt70
>>523
俺はその三車種のせいでついに蟻製品を初購入してしまいそう。客車JTを出されると
我慢できない・・・。
540名無しでGO!:2006/07/14(金) 06:59:23 ID:Luo6dfc80
再販が決まっていると言って広告の買取値より大幅に下回る価格で買い取ったのに
そういう店を晒すと名誉毀損(なんの名誉?)なってしまうんだ。
他のスレではちょっとした事で店名晒されて叩かれてるところとか見るけど・・・
なんか変だね。
541名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:00:33 ID:Luo6dfc80
一番いけないのは再販決まったって書き込んだやつなんだろうけどね。
542名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:22:53 ID:S4wkkuR2O
そうだな
543名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:39:28 ID:eFKYwW5F0
>>540
これだったら他の模型店スレに限らず、訴訟だらけになってしまいそうだね
544名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:39:50 ID:aDDc3LebO
まぁ売りに来たヤツも再販決まったと思い店が知らないうちに高く買い取らせようと思ってたかもしれないしな。
この話がどの時点でのものかにもよるな。湯宛てのFAXで確認したとか書いてたヤツいるし。
俺も信じてしまったよ
545名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:47:39 ID:aDDc3LebO
その後その店で相変わらず高値が付けられてたら鬱。
「再販するような噂聞きましたがもう少し安くはなりませんか?」
ととぼけて聞いて「お客さん、インターネットとか見てます?あんなのウソですよ。はっきりしたメーカーからの情報がないと」としらばっくれたら更に鬱
546名無しでGO!:2006/07/14(金) 07:53:31 ID:aDDc3LebO
メーカーこそ一度今回みたいな再販ネタ流したヤツ訴えた方がいいんじゃない?
前回の事件でまだ懲りてないみたいし
547名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:07:27 ID:5FB+Aori0
>>546
全くその通り。
548名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:16:29 ID:oQUp8urTO
再販情報を流した奴を通報したい時って、やはり警察がいいの?
某模型店(まー通称だか)で確認したとか書いてあるから、この店を通じて告訴するのが一番かな?
549名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:19:43 ID:+/gqoYnt0
ソースも無いのにホイホイ信じる香具師に
2ちゃんの利用なんて無理だろ(蕨

ネタをネタと(ry

半年じゃなくて15年くらいROMれ
550名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:21:04 ID:14AmG3cd0
過去に蕨本社でジャンクセールを開催などとデマを流して、
蟻に通報されかけた馬鹿がいたからな・・・
551名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:22:15 ID:GAlpWUerO
店が解れば、俺も215売りに行って確認するのに。
同じように半額だったら「ソース晒せゴルァ」と言えるし。
552名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:36:23 ID:USOufNGH0
>>549
激同

ソースも無いのにだまされました〜!ってか?w
警察そんなにヒマじゃないよw

そんなことったら車や電化スレはどうなるの?
新製品のガセ新機能の情報や、店頭価格のガセ情報が
毎日乱れ飛んでいても、もちろん放置。
しかも通称ではなく、具体店名や電話番号まで晒され
ているのに。

ところで、浦和手芸屋ってどこ?w
553名無しでGO!:2006/07/14(金) 08:43:10 ID:oQUp8urTO
デマ流した本人達が火消しに必死な件について
554(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/07/14(金) 08:56:33 ID:HG0cptAbO
(´-`)ノ蟻本社でジャンクセールやるよ
(´-`)ノ蟻が215と夢空間を再販するよ
(´-`)ノTEXT715間もなく発売だよ
555名無しでGO!:2006/07/14(金) 09:10:45 ID:BiNqBWE1O
>>554の存在がジャンクな訳だが
556名無しでGO!:2006/07/14(金) 09:11:36 ID:7jrNnf0R0
確かにここ最近ガセが増えたな。
いずれもすぐわかる程にバレバレだが実害が出ているとなると
また訴えられるんじゃないか?ってか訴えられていいよw

最近うざく感じてきた
557名無しでGO!:2006/07/14(金) 09:48:44 ID:Nu9dngVY0
>>554
あ〜あ言っちゃった・・・ジャンクネタ
558名無しでGO!:2006/07/14(金) 09:54:19 ID:7jrNnf0R0
やっとバカが捕まるか
559名無しでGO!:2006/07/14(金) 09:58:43 ID:aZk4T8Of0
本当にやったら逮捕も何も参拝されるべき存在なんだがな
560名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:29:42 ID:CKe+AsbC0
池沼はスルー汁
561名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:37:52 ID:aZk4T8Of0
>>560
いーや、蟻に通報すべきだね
562名無しでGO!:2006/07/14(金) 11:33:50 ID:z/xuObypO
な〜んか最近おかしな流れだね。

そんなことより昨日発売になった製品を買った人のレポきぼん。
563名無しでGO!:2006/07/14(金) 11:58:48 ID:pliFHZl40
別に基地害をフォローするわけではないが
2ちゃん初心者が鬼の首を取ったようにレスしているのでカキコ
>>554は蟻と書いているのでマイクロエースでも何でも無い
氏ねというカキコが何ら問題無いのと同じ




ここは仲良し掲示板ではありません。
564名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:22:23 ID:Urkjr2BR0
>>532
立派。
565名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:28:35 ID:S4wkkuR2O
>>532
すば瞬
566名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:29:30 ID:S4wkkuR2O
>>562だったorz
567名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:49:55 ID:GkDuoy9o0
所詮2ch、毎回毎回だまされた奴がアフォ

くだらん論争はやめ昨日出たやつを買ったやつおらんの?
レポよろ
568名無しでGO!:2006/07/14(金) 12:54:46 ID:pliFHZl40
>>567
今日帰りに200系を引き取ってくる予定
んで家でorzするつもり(蕨
569名無しでGO!:2006/07/14(金) 13:24:35 ID:mSmiTWi80
50系51型引き取ってきた、前回のよりは「色」だけはマシかも・・・
570名無しでGO!:2006/07/14(金) 13:29:24 ID:z/xuObypO
オハフの妻窓は相変わらずorzなの?
571名無しでGO!:2006/07/14(金) 13:47:00 ID:vHx20ZKh0
いまエコマークが会社の足下に寝むっとるwktk
572名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:16:22 ID:hrsbuNFP0
都内でマイクロ製品の豊富な店ってどこですか?
573名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:48:42 ID:Nu9dngVY0
ヨドバシカメラ
574名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:50:30 ID:14AmG3cd0
田無田無
575名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:55:02 ID:pliFHZl40
俺の部屋の蟻塚
576名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:58:43 ID:gpAk53bJ0
200系リニューアル今回も瞬殺しそう?
577名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:03:34 ID:hrsbuNFP0
アキバのヨドですね?
578名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:11:19 ID:GAlpWUerO
阿蘇小僧どうよ?
相変わらずの腰高?
579名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:12:05 ID:BiNqBWE1O
>>575うp!
580名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:21:53 ID:14AmG3cd0
>>578
8620は相変わらず腰高
581名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:04:40 ID:GkDuoy9o0
>>580
俺も買ったが走行どうですか?

俺の奴、なんかノッキング気味で、、、ハズレかな?
試走時には全然大丈夫だったのに。
582名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:05:43 ID:GjocDdzmO
ゆめじって人気あるのかな…それとも買った人が出来をみて夢路に逝ってしまうのか?
583580:2006/07/14(金) 18:21:14 ID:14AmG3cd0
>>581
家のテスト線(ベニヤに線路を引いた物)と店での試走は良好だったよ
584名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:38:12 ID:UlZVjTmw0
ま、蟻の動力は買ってからしばらくは好調なんだよ。
半年〜1年くらいしてくると低速発進から順番にイマイチになってくる。
585名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:46:15 ID:tqUPOk5yO
アリータイマーってやつですかい(w
586名無しでGO!:2006/07/14(金) 18:49:35 ID:Za/O2Q52O
オハ51の原型車と3扉車の窓の大きさが全然違うんだけど・・・。
587名無しでGO!:2006/07/14(金) 19:20:40 ID:UlZVjTmw0
それを言ったら165系だっけ?の先頭車と中間車で
扉窓のRが全然違うとかも・・・。
あの先頭車の扉窓のR、どっかで見た気がするけど、使いまわしか?
588名無しでGO!:2006/07/14(金) 19:28:27 ID:Gi1pHOOjO
おそらく、後から作ったオハ51-41が正しい窓の大きさなんだろうな。
原型車は前回のポリバケツをそのまま使ったからこんなことになった。
589名無しでGO!:2006/07/14(金) 19:49:28 ID:z/xuObypO
あそBOYハチロクのナンバープレートの書体はどんな感じですか?
実車のナンバーは特徴ある書体なので腰高な車高よりこの部分が気になってます。
購入した方レポよろしくお願いします。
590名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:02:49 ID:GAlpWUerO
>>588
まだそんなことやってるのかヨ
591名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:31:18 ID:MRbWrr2S0
587
つ辞意103
592名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:35:18 ID:LjNdF8bK0
>>589
レボなんかのナンバープレートに付け替えた方が
幸せになれる悪寒 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
593名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:37:44 ID:LkjhKQpr0
>>470の1番上の出品者って、糖尿ビックリのクソレジン作って売っている香具師だね。
594名無しでGO!:2006/07/14(金) 20:52:17 ID:GAlpWUerO
>>592
てか買わないで、富に要望出した方が精神衛生上良いかも。
ハチロクってガレキでも作って無いんだよなあ。
595名無しでGO!:2006/07/14(金) 21:29:27 ID:gJLRRUFCO
滝18600結構すば瞬しとるな
596名無しでGO!:2006/07/14(金) 21:56:21 ID:AtPJme0x0
あじあ号だすならこれのDVDもおまけでほしいな↓w
. _
 |○|
.  ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑

編成例

_| ̄|○ _/ ̄|○ _/\○_ ___○_

蟻儲の聖地、中華西域の果て・サンダカンへの巡礼の旅は 永い。(声:石坂浩二で)


597名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:29:31 ID:plor46ZB0
200リニュ欲しいけど、望んでない妊娠されたら嫌だな・・・
598名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:41:22 ID:H+o2hjjz0
蟻サンにしてはスローが利くなぁって思って
分解したらDD51はFWだったんですね。
最近のヤツから採用してるんですか?
たしか205系からFW採用ってのは知ってましたけど。。。
599名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:46:13 ID:xYt+jWMW0
213系 桃太郎
友達から15000円でかいました。

オイオイ
600名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:48:41 ID:GjocDdzmO
予約のみしか在庫ない店で目の前でゆめじ買った客の試走みたが買いそうだなぁどこも瞬殺っぽいね_| ̄|〇
601名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:01:31 ID:5z5DhUpA0
白滝18600値段の割には出来いいね。やや腰高気味なのと
ドーム周りの透けプラ感が惜しいところだが。
602名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:27:43 ID:xAYaQvQN0
>>600
地元高松なので日曜日辺りに購入予定だが
とりあえず前回買ったALL普通車213系と組み合わせて瀬戸大橋開通時の編成でやる予定

でも藍蘭怒はデッキ部分が丸見えなのでたから号や北海ライナーのような仕様なら萎えるなぁ
チップLEDでも使ってすっきり見えるようにして欲しい
大阪のホビーショウを見てから予約判断しても遅くないかな・・・
603名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:33:42 ID:WALMO7Zl0
>>601
透けブラ(;´д`) ハァハァ
604名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:47:20 ID:vo1dtu+N0
>>586 >>588
 51形もそうですけど。
 40系気動車の500番台も酷いね。
 側面の印象が違いすぎ。
 盛岡色も赤帯の位置が低い。。。絶対におかしいって思っていたのですが。。。
 窓が大きいんだな。。。と思っていて。何か確かめるのも嫌だったけど。
 先般のキハ47を見たら窓の大きさ全然違うじゃん。
 これなら、仮都と印象は同じだなと思った次第。。。やはりやられていたのか。。。orz
605名無しでGO!:2006/07/14(金) 23:48:38 ID:l1YKR3qX0
なんでポリバと分かっていて買うのか理解できない・・・
少しは学習しろよ
今月の中でマトモなのはタキと200系くらいで他はポリバケツ
606名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:07:05 ID:UXMDZkFU0
>>589
全く実物に則してないよ。「形式8620」も無い…
607名無しでGO!:2006/07/15(土) 00:31:44 ID:kMAnDkV70
>>594
昔、大宮工房から過渡C50を8620に改造するキットが出ていたが、
相当腕に覚えが無いと作れないキットだった
608名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:20:43 ID:K2ZijVpy0
阿蘇小僧うpキボン
609名無しでGO!:2006/07/15(土) 02:29:44 ID:FR0992cA0

>>478

 ご懐妊にも留意♪
610(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/07/15(土) 02:41:55 ID:3v0WwRgT0
611名無しでGO!:2006/07/15(土) 03:29:01 ID:SYBFznRe0
これを買ったお前ら、コキの標記をよ〜く見てみよう!

A1491 115305 国鉄マニ30+コキ18000 冷蔵コンテナ 7両セット
612名無しでGO! :2006/07/15(土) 03:50:38 ID:cV6FKnGa0
秋タムではエコマークのタキのみ売り切れだった。
国鉄厨の漏れ的には無問題なので
エコマークなしと★のみお買いあげ。
613名無しでGO!:2006/07/15(土) 09:17:28 ID:fWO9Yp+VO
話しの流れぶったぎって済まぬのだが、モーターを富モーターに換装させる方法を教えてくれるサイトをどなたかご存知ないだろうか。
ググッても見つからなかったもんで…。
昨日ちょっと調子の悪かった超宗谷を整備して、走りはかなり良くなったのだが、やはり最悪の事態には備えておきたいのです。
614名無しでGO!:2006/07/15(土) 09:26:15 ID:0W6ahb3S0
>>613
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/sunop/index.htm
左下のマイクロエース製電車の整備2がそれ
615名無しでGO!:2006/07/15(土) 09:26:24 ID:PvNeSYY90
>>613
分解して交換するだけ
解説するまでも無い
616名無しでGO! :2006/07/15(土) 09:39:28 ID:cV6FKnGa0
>>611
知りたくなかった・・・フッ
617名無しでGO!:2006/07/15(土) 09:55:38 ID:fWO9Yp+VO
>>614
有難うです。これを参考に作業します。

>>615
特定の場合を除き、ホントにバラシて交換だけですね。他の物もいけそうです。
618名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:09:42 ID:NjDT1llR0
富のモーターってGMのと同じだっけ?蟻のも外形と寸法は
同じに見えるよね。ということは中華製のコピーモーターって
ことだよね・・・似てて非なるものということですか?
619名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:19:58 ID:0W6ahb3S0
>>618
日本語でおk
620名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:21:47 ID:8trhW7VdO
形状は酷似だが、騒音は

爺>>>>>>>>富>>>>>>>>>>>蟻
蟻はめちゃくちゃ静かで、蟻動力を富モーターに換装すると、途端にうるさくなる
621名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:30:21 ID:B2OvQbRN0
北総7000はやく( ゚Д゚)ホスイ
622名無しでGO!:2006/07/15(土) 10:59:14 ID:5G5h/qC20
漏れも北総7000はやく( ゚Д゚)ホスイ

北総鉄道仕様予約してきまつた( ・∀・)〜♪



でも東武1800の通勤仕様も気になる(´・ω・)
両方とも買ってしまうか( ゚∀゚)
623名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:02:29 ID:B2OvQbRN0
北総7000は12月頃だろうか?
624名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:07:08 ID:UOjh4V22O
恐らくクリスマス、ボーナス時にぶつけて来るのではないかと。
ただSE,SSEの出来によっては遅れるかもね。
625名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:08:31 ID:fWO9Yp+VO
今の流れを見るとだいたいその辺りではないだろうか。
しかし、まさかゲンコツまで出てくるとは…。
オイラは関西在住だが、東京行ったときにゲンコツみて惚れました。
626名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:48:55 ID:V54BZkHU0
>>623
今月ハピョーされた物は全て12月発売予定だよ
627名無しでGO!:2006/07/15(土) 12:55:04 ID:B2OvQbRN0
登場時はかっこよかったのに、末期の荒れぶりはすごかった。
戸袋窓に変なステンドガラスみたいなシール張られてたし。
車内広告は霊園関係ばかり。
室内の化粧板も趣味の悪いピンク色になってたし。
高度経済成長末期に開発されたニュータウンの哀れさを実感する車両だった。
628名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:04:28 ID:B2OvQbRN0
蟻さん、私鉄型は得意だから出来がポリバってことはないよな。
国鉄型は造形が破綻してるけど。
国鉄型と私鉄型って、こうしてみると造形が根本的に異なるもんなんだな。
そして国鉄型を模型化するほうが難しいと。

国鉄型ってキハ22にしろ、キハ40にせよシンプルに見えて、意外と表現が難しいんだな。
国鉄型は過渡の独壇場で、蟻は私鉄中心でがんばってほしい。
629名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:08:45 ID:Xh06+PY40
50系、ウェブ上の写真で見る限りでは、後方監視窓の大きさは少し改善されてるように見えるけど
テールライトに位置がどう見てもおかしい
630629:2006/07/15(土) 13:15:11 ID:Xh06+PY40
よく考えたらおかしいのは位置よりもモールドだ。
50系のテールライトは電車の外ばめ式のようなタイプでなく
大型の縁が付いたタイプだったはず
631名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:16:38 ID:8+KHoEOi0
ATS-P載せたんだよ(w
632名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:39:55 ID:NjDT1llR0
北総開発鉄道 「開通時の夢の姿」再現しましょう!
2編成買って、2段窓の車両を外して、固定窓だけの
10両固定編成 ★当時の21世紀のデフォルト像★
633名無しでGO!:2006/07/15(土) 13:40:43 ID:YRb9R+lk0
京成3200系はちょっとは改善されたのかな?
634名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:04:58 ID:chwyWosc0
北総Σはいらないが、
その流れで神経性のパンダヌキとか250とか出ないかと期待している漏れ
635名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:13:48 ID:66uV9tzo0
50系、高すぎね?
いや単純に。
636名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:14:43 ID:PvNeSYY90
出来が問題外・・50系
それでも買うのがポリバマニアクオリティ
蟻400両の俺でも買う気が起きない
637名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:20:22 ID:lozVQ/zSO
ゲテモノまんせ〜なおいらもΣか1800痛勤仕様どちらを買うか迷う。
早く試作出ないかな?
638名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:23:19 ID:PvNeSYY90
なかなかいいネタ選んでくるよな>私鉄ネタ
国鉄型は過渡と富と並べるとすごく萎えるので(並べなくても萎えるがw
私鉄ネタを増やしていってくれ
639名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:29:34 ID:c0vAab6C0
南海はラピートで終わりですかそうですか
640名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:42:17 ID:ogRxhkMv0
出た、南海厨!
テツコレ3弾までガマンしろ
641名無しでGO!:2006/07/15(土) 14:44:53 ID:YRb9R+lk0
いくらなんでも新京成の250なんて出るわけないでしょ
最近の傾向を見ると初期型高性能車が多いし
642名無しでGO!:2006/07/15(土) 15:24:01 ID:B2OvQbRN0
新京成8800が糒。都営5300が糒。
京成関連コンプリートしたいし。
643名無しでGO!:2006/07/15(土) 15:30:58 ID:HYDnhmFdO
夢路秋田無では消滅。
まったりと200系をゲットしたけど鼻の部分が塗装がはげてる個体があるね。
検品厨がごちゃごちゃ言ってる隣で
『これください』
と200系をしげしげと眺めてお買い上げ。

…増結よ、必ず救いに行くからな!

お金が持たんよorz
644名無しでGO!:2006/07/15(土) 15:38:47 ID:NBCM/kPO0
新京成N800。
http://www.shinkeisei.co.jp/densya/sharyo/n800.html

まだ乗ったことないが・・・。
645名無しでGO!:2006/07/15(土) 15:40:37 ID:YRb9R+lk0
なんか京成の3000系に似ているね
646名無しでGO!:2006/07/15(土) 16:06:56 ID:Nu8Hw34K0
>>645
まるっきり同じ。
京成新3000、新京成N800、北総の新車(形式名忘れたorz)は同一設計だから、似てて当然。
外装が違う。内装は分からん。
647名無しでGO!:2006/07/15(土) 16:08:48 ID:oyfpe6mq0
タキ18600にギミックが...だから透け透けブラなのか。
648名無しでGO!:2006/07/15(土) 16:12:24 ID:5G5h/qC20
>>646
7500ね
>北総の新車

N3000系一族は蟻が出すのだろうか、それとも爺が出すのだろうか・・・
見て取れるように蟻は最近京成関係の攻勢が続いているからね
しかし辞意にも京成神(3700キットを設計した人)がいるわけで・・・

どっちが出すんだろ(間違っても富過渡はださんだろうし)

649名無しでGO!:2006/07/15(土) 16:20:45 ID:NBCM/kPO0
>>646
>>648
てことは、バリテン可能と言うことか・・・。

北総ガンダムは予告ポスターに試作品が掲載されていたから、
牛丼イベントで拝むことは出来る可能性は大??
650 ◆SIRO81NDAg :2006/07/15(土) 16:34:33 ID:3vLSduLC0
>>630
私が買ったのは5I型ですが、テールライト周辺にちゃんとモールドありますよ。
画像の具合でそう見えないだけかと。

>>635
高いです(それだけかい)。


651名無しでGO!:2006/07/15(土) 16:43:03 ID:JvI7qT380
DD51-866買った人、
やっぱり手摺りは過度、富より太いすか?
652名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:10:19 ID:5A89Q6MA0
200系リニューアル、WH入りですよね?さっき試運転したけど、ロケット発進が気になる。
653名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:16:13 ID:CU7wMF2l0
>>652
フラホ入ってても兎発進なんすか。
フラホも蟻レベルってか。
654名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:20:24 ID:QgLfafFE0
>>652
ウチの200系リニュは富のN-1000CLを使って兎発進せずにスムーズに発進するよ。
655名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:25:07 ID:ioztjtGz0
121系の試作品age
656名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:25:37 ID:5A89Q6MA0
いいなあ、みんなは。モーターの発進がおかしい!ラオって返品に応じてくれると思う?
657名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:26:39 ID:Nu8Hw34K0
>>607
亀レスだが…
大宮は阿蘇小僧のキットも出してたね。

>>655
ポリバ、か…?
658名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:29:17 ID:QgLfafFE0
121系の前面は結構いい感じだと思うが、205量産先行と同じで側窓下のスキマが・・・
659名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:45:18 ID:vxrATu5zO
北総拳骨両方予約してきた。
沿線住民としてはドマイナー路線の北総が立て続けに発売されるのに戸惑いを隠せないが、うれしい限り。

やっと半額で買ったウルトラマソが浮かばれるってもんだw
660名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:46:37 ID:JssuMDwh0
まぁ205と121の試作品で207はどんな感じになるか大体予想できるな
661名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:46:44 ID:bLUQLOJB0
WH入り新動力は205系&121系から採用。
公式HPも見れない低能ばかりだな。
あ、低能だからポリバケツを愛せるのかw
662名無しでGO!:2006/07/15(土) 17:49:31 ID:6FsXqzj8O
夢路買ってみたかなんかモハだけ側面膨れてる気がする(゚Д゚;)まさか懐妊車に当たったのかと
663名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:00:58 ID:Nu8Hw34K0
>>661
こいつ顔の見えない匿名掲示板でしか他人を批判できない哀れな奴だって思われていることに気づいているのかなw
664名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:12:58 ID:YRb9R+lk0
沿線住民か
凄いところに住んでいるんだな
俺は京成沿線住民だから3200系は買う
665名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:23:42 ID:is2GljyGO
WH入り新動力ってなんだ?
渡辺ホイールの略か?
666名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:24:10 ID:lIrKuCFH0
RSワタナベ萌え〜
667名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:24:20 ID:UNGEZqdd0
>>663
2ちゃんねらの半数以上は、そういう奴等だと思うが・・・
668665:2006/07/15(土) 18:25:54 ID:is2GljyGO
低能だな >>661 は。
669名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:58:07 ID:xLfuoqbd0
>>611
コキなのにコキフ10000・・・
670名無しでGO!:2006/07/15(土) 18:58:40 ID:xLfuoqbd0
>>611
コキなのにコキフ10000・・・
671名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:10:05 ID:Mm+wkCSY0
キハ185しおかぜ購入したんでつが、
動力車が 異常に浮いてるんでつが
元からですか?
672名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:12:54 ID:MD8+lC7U0
仕様です
673名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:25:52 ID:MxdLUq3Z0
>>671
おめでたかもしれませんw
674名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:36:03 ID:QEnuCImD0
京成なら3500形更新車や3150形あたり出そう。
3150はバリ展で北総7050や千葉急行車も。
京成以外ならりんかい70-000系とバリ展で209系3100番台もいずれ出しそうな予感・・・
675名無しでGO!:2006/07/15(土) 19:38:32 ID:UpP9WpaQ0
あそBOYの出来は如何ですか?
676鈴木登志子:2006/07/15(土) 19:54:34 ID:ePnpS3jG0
お願い…!中に出さないでェ!
677名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:00:50 ID:KJVQea6HO
>>675
すば瞬
678名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:13:54 ID:qcBPy4pq0
>>661のギャグ面白いな(w
679名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:16:25 ID:aT1JGaPM0

>>677 お代官様。ご冗談を…
680名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:17:30 ID:H9vdBXB70
>>671
M車の床下機器が車体以上にはみ出している素晴らしい車ですね?
681名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:38:27 ID:5Hpq2h5X0
こんなギミックはいらん。その分値段sageろ。
と、言ってみる
ttp://www.imgup.org/iup233646.jpg
682名無しでGO!:2006/07/15(土) 20:43:41 ID:/onyovx60
>>677
お約束のご回答ありがとうございました。
683名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:41:35 ID:uIx1h3It0
>>681
誰が使うんでしょうか? こんな機能。
拘りすぎだね。
684名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:53:28 ID:lk/mqSYB0
富スレを見たあとで>>681を見たら、一瞬変わった形のトイレかと思った。
685名無しでGO!:2006/07/15(土) 21:55:39 ID:Y5dR+8bZ0
>>681
回送運転台ライト点灯の方がマシに思えた。
686名無しでGO!:2006/07/15(土) 22:15:31 ID:IXYG+krvO
阿蘇買った人に質問なんだけど、オハって台車は集電装置あるけど、車体にウエイトみたいなの入ってないんだけど仕様?
抵抗にはなるは、意味もなく価格吊り上げ?
687名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:01:24 ID:uIx1h3It0
>>526
買い取り表は何処に?
パンフレット? 掲示されていたモノ?

再販予定がないことは事実であり、嘘であることは間違いないわけですが。
口頭での説明に納得して同意書にサインしているのであると思いますが。。。
とはいえ、詐欺に値すること。

有効期限の明示されていないパンフレットであれば、情状酌量もあり得ますが。
店頭掲示の買い取り表であれば、それを訂正しないでそういう発言をするのは重大な問題である。

意見求む。
688名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:03:51 ID:lIrKuCFH0
そんな事どーでもいいよ
689名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:21:54 ID:4k/5f0EW0
>>681
それは何と言うギャグですか?
690名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:22:54 ID:ePnpS3jG0
>>681
なんだその細工。なんか意味あるのか?
それよりその画像の、梯子が激しく歪んでるのが気になるんですが…
691名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:49:18 ID:BRrJb9Jw0
量販店でラスト1な超ゆめじ買いました

前ガラスのはめ込みはやや改善?
動力は珍しく当たり
692名無しでGO!:2006/07/15(土) 23:58:33 ID:T7FDjOKQ0
>>687
>>526の話自体が…
693名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:11:23 ID:5Pnp/42U0
SSEの試作品まだかよ
694名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:18:04 ID:xWQU+PIGO
>>681
赤星車に関しては半田埠頭であぼーんされる時にこんな感じだったんで解体前を忠実に再現(笑)
ポスターやバッケージの実車の写真が実際に半田埠頭で撮ったものなんだが、そこでのハッチあけを参考にしてるんじゃねーだろうな?
695名無しでGO!:2006/07/16(日) 00:27:11 ID:C67/XUoQ0
りょうもうと北総7000発表されたね。
北総は6連でよかったのに・・
696名無しでGO!:2006/07/16(日) 01:36:48 ID:OUGNp+H+O
本日のアキバ在庫
竹久夢二・ウホッBOY・50-51函館が瞬殺
200離乳は出来は良いが割と在庫あり
タキ4種も品切気味だが豚屋在庫ありとの噂
モマイラあじあ号はどっち予約したorする予定?
漏れはパシナ3の方(安い方)だが…
697名無しでGO!:2006/07/16(日) 01:46:30 ID:rIlwgrD00
>>681
こうして見るとプラの肉厚すごいね。

適当に作業員の人形買って来て、ハッチ周辺に乗せておけば?
GMの工場付属設備とかのキットで適当に積み降ろし設備っぽいものを
でっちあげて、ハッチ開き人形付きタキといっしょに置いとけば、
なんかそれっぽくね?
698名無しでGO!:2006/07/16(日) 01:57:05 ID:SU1CqNxl0
遊び心あって良いと思うが>ハッチ開閉
699名無しでGO!:2006/07/16(日) 02:01:14 ID:kPTGx8HP0
こんな下らん細工するより、その部分のスケスケをどうにかしろよと。
700(^o^)ノレジソキットいいよね ◆JOSDlVKNwI :2006/07/16(日) 02:02:13 ID:i8/3NyZh0
>>681
無塗装白成型のまま完成品として売るって酷いよね
701名無しでGO!:2006/07/16(日) 02:08:46 ID:j9uM70oZO
>>695
7200増結車 休車か
このほど蟻から発売される北総開発7000は利用者減少に従い登場時の6両に短縮される事になった。
模型の話だが…
蟻はせっかく起こした別金型7200を生かすため北総開発ではほとんど活躍期間の少ない8両にせざるを得なかった…
702名無しでGO!:2006/07/16(日) 06:47:39 ID:foDwk+kMO

703名無しでGO!:2006/07/16(日) 07:30:16 ID:ZDD2ijI10
ハッチポッチステーション
704名無しでGO!:2006/07/16(日) 09:21:24 ID:3W9KkiIqO
え!?タキって成型色のままで無塗装なの?
予約してあるんだが気が重くなってきた・・・
705名無しでGO!:2006/07/16(日) 09:34:01 ID:ZNp0Zr4l0
>>681の画像見れば一目瞭然。
タンク自体はもちろん塗装済。でもタンクの上のハッチ周辺が無塗装。

俺買わなくて良かった。
706名無しでGO!:2006/07/16(日) 09:49:50 ID:vQBa4qnD0
>>685
蟻の回送運転台付き車両って、みんなライト点灯?(ヘッド・テール共に?)

ところで今度でたED76-500って、前回品と違うのは、ナンバーがユーザー取付けになっただけでしょうか?
707名無しでGO!:2006/07/16(日) 10:51:44 ID:4Uo47TZp0
タキのハッチって食玩みたいだ
708名無しでGO!:2006/07/16(日) 11:41:41 ID:sIyVS6Ac0
おまいらに質問。
200系離乳のパンタを過渡か富のに交換したいと思うのだが
すんなりはまるのは有るのか。
違うメーカー同士だから、やはり多少は加工しないとダメなのかな。
おしえて君でスマソ。
709名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:00:35 ID:HTlmhuRQ0
あげ
710名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:01:58 ID:5/a1/Rwn0
>>705
手摺類って軟質プラでしょ。
蟻に限らず軟質プラに塗装しないけど普通・・・
711名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:42:37 ID:BFrRYihLO
>706
超宗谷なんか、全ての車輌がライト点灯だぞ。
中間車に例によって回送運転台ライトがある。それも全車。

そのせいか、6両でいい値段だ(TOT)
712名無しでGO!:2006/07/16(日) 13:46:43 ID:Rv9WB3LO0
スケスケを抑えた軟質プラってないのかねぇ
軟質はみんなこんなのばっかなんか・・・・
713名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:00:33 ID:ZDD2ijI10
マイクロエースのクモハ103、箱絵から嘘電だな。
714名無しでGO!:2006/07/16(日) 14:16:59 ID:6ZYByWb70
近頃のJT客車攻勢、イイね。
諦めかけてた浪漫の製品化が
ちょっと現実味をおびてきた。
715名無しでGO!:2006/07/16(日) 15:51:39 ID:S4ppqoEIO
DD51 866
門司から漏れの地元を走る城東貨物線に来たので買おうと思ったが、
車両ケース越しに見た感じが orz…
やめました。
716名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:07:27 ID:5OyEtIXc0
>>715
それ正解
蟻DD51は典型的なポリバケツ、買うに値しないし、他社製品で充分楽しめる
だが蒸気は買っちまうよ、今度の阿蘇ビットも走りは良い良い
717名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:17:52 ID:cnpZhk4bO
ゆめじ買ったんだけど、ボディが弱くない?
窓が大きいせいなのかな?
718名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:17:58 ID:g5IsqIbi0
>>711
同じく超白鳥もいい値段なぐらいに高値
おかげで両方とも蟻塚化
719名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:20:28 ID:v5vAHnW50
夢路瞬殺の悪寒。
720名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:40:26 ID:g5IsqIbi0
>>719
確かに漏れは昨日秋羅尾楠の阿蘇人でラス1な夢路は購入したが
量販以外は在庫あるんじゃないの? 秋ぞぬでも1個みかけたし
721名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:41:02 ID:tz7X7RTM0
夢路いとし喜味こいし師匠
722名無しでGO!:2006/07/16(日) 16:57:45 ID:igIvLDhtO
>>706
76ー500は最初からユーザー取り付けだよ<ナンバー

723名無しでGO!:2006/07/16(日) 17:38:25 ID:FYIX2iqy0
ゆめじは関東じゃ馴染み薄いからあまり発注してないだけ
俺は買ったが
正直オススメできる商品じゃない品
ポリバケツ213系クオリティだし(蕨

パンタはまともになったがねぇ・・・前回のは強度ナサスで酷かったから
724名無しでGO!:2006/07/16(日) 17:41:20 ID:FYIX2iqy0
タキも買ったけど
こっちのほうがゆめじなんかより製品として質は高いと思う
軟質プラはこんなもんだろ
諦めろ
725名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:05:51 ID:CIptKQIzO
買おうかと思ったが夢路ポリパなのか…
コヒアルプスみたいに、後々高騰したら、やだしな…
悩み所だorz
726名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:06:15 ID:v5vAHnW50
確か…「ゆめじ」って自力走行で関東に来たよね?
本で見たような希ガス…
727名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:34:53 ID:c5kFMH+K0
>>707
それだ!!!!!!

どっかで見たような、と思ったが思い出せなかった。
あの凄まじい安っぽさ…
728名無しでGO!:2006/07/16(日) 18:53:03 ID:pPnXiFaO0
で、200系リニュ買った人いないの??
729名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:02:08 ID:X5yV8TIJO
200離乳とハチロクをまとめて買った俺は逝ってよしでつか?
730名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:03:20 ID:Nl2N363E0
うむ。
ウルトラ級の安っぽさだね、あの部分。
731名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:11:08 ID:Y/xzPc470
>>720
デブヲタ乙
732名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:22:37 ID:TvjlxnBu0
>>728
いうこと無しなのに何を云う必要が?
733名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:38:11 ID:zSA1mu6GO
便りの無いのは良い便り
734名無しでGO!:2006/07/16(日) 19:51:11 ID:pvguhhGh0
>>714
確かにそうなんだけど・・・過渡か富が出してくれたらなぁ。
試作品を見るまでは出来が心配・・・。
735名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:25:23 ID:4RTduuRz0
夢路の中間車(M)、いすの背もたれ部分もう少し高くできなかったのか?
前後車の車内がそれなりに作られているのに、横から見るとバランス悪くなり残念。
736名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:27:25 ID:SYNqi+SW0
>>717
実車もボディが弱いからねぇ
>>725
まぁ再生産はないと思うし後々高騰もないと思う
  なんせ影薄い車両だし
>>726
なんかのイベントで品川へ逝ったのは知ってる
737名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:42:49 ID:ojdcqkF20
>>706
亀レスだが、今までの500番台(A9214)との違いは、
・商品名が「500番代」→「500番台」w
・車体色がスカーレット→暗い赤(色の名称わからん)
・ナンバーが520固定→選択式
・乗務員室側面Hゴムに色差しなし→グレー入り
・各種表記追加
など
738名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:43:35 ID:ojdcqkF20
訂正
×今までの500番台(A9214)
○今までの500番台(A9204)
739名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:57:23 ID:E1tYKak50
漏れは前回のED76-500を叩き売りで買い、あまりにアレな色にカッっとなって今回のも買ってしまた(w
で、一番驚いたのは、何気なく新旧の2台を同じレール上で走らすと速度が全く同じでずっとランデブー。
過渡でも無いんじゃないか?違うロットで速度が同じってw
740名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:18:46 ID:48V1eqIyO
>>736車両展示会で上京と本で読んだ気がする。
買ってみたが準バケツ候補。あまりほしくないならほかにお布施するのが無難かと
741名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:20:11 ID:Gi5QUbCB0
今ごろですが 24系夢空間を購入したんですが、
引率の電気機関車ご存知の方おられますか?
742名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:29:00 ID:XX+YXtKkO
>>708さん
私もパンタ換装を考えてます。
過渡0系用、E2用など試してみますね。
追ってレポートします。
743名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:30:14 ID:nqymyyn00
>>741
EF81 EF64 1000 DD51
744名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:30:35 ID:kmfcGdSu0
>>741
基本的にEF81北斗星カラーでいいのでは。
745名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:30:59 ID:I1zu9FR50
>741
10周年記念虹釜しか無かろう
746名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:31:55 ID:EXS8ind90
>>741
トミーのカニ24M車
747名無しでGO!:2006/07/16(日) 21:34:23 ID:C39xqMxZ0
蟻のDD51は蟻えん。なんだあの扇風機カバーは、でっか過ぎるとは考えなかったのか。
手すりが太すぎる。そのくせ反ってるってどういうことですかアレ。

面白いぜ蟻は
748706:2006/07/16(日) 21:34:35 ID:vQBa4qnD0
>>737-739
サンクスです。完全リニュかなぁ、と思ってたので。この機種は何故か良く生産しますね。
ナンバー変えられるから、また買ってしまいそう・・
749名無しでGO! :2006/07/16(日) 21:38:23 ID:E8AfykLR0
>>658
実車の写真見るとあんなもんだよ。
121の側窓。
750741:2006/07/16(日) 21:38:39 ID:Gi5QUbCB0
ありがとうございます。
教えていただいた機関車から
いくつか チョイスしたいと思います。
751名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:06:04 ID:JkB7X43TO
ヲクで四萬・伍萬した200系離乳の白ブックケーヌが騒然と模型店に並んでいる姿は圧巻で砂
752名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:14:02 ID:4J4iLQFo0
>>618
デッドコピーですが、何か?
何年か前の静岡ホビーショーで、マイ糞の目の前がマブチだたなぁ。

>>620
モーヲタ単体と動力全体とを混同するなって。

>>726,736
品川で展示されたyo、リア厨の頃に逝った漏れガイル。

>>707,727
ビクワンガム並。
753名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:23:37 ID:DwBf3Cc70
>>739
「中華製動力大当たり!!!」おめでとうございます。
「マイクロエース信者の会」より「真正なる信者」の
証を告げる使者が召されたんとチャいますか?
754名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:26:26 ID:FYIX2iqy0
>>725
何と言っても特徴的な屋根肩部分にかかる側面窓ガラスが再現されてないからねぇ
前回のクロ編成と並べてみる
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a3/09d6afa1238dbc2f32d95e0b5ab30098.jpg
俺はそれを承知で買ったが。
あと、運転室が全部埋まっている構造も萎える
モーター車の車高が異常に低いので編成として車高も揃ってないし
連結間隔が異常なほど長い
前面窓のはめ込みも飛び出していて異常

「蟻以外では製品化ないだろう」という消極的理由で買うレベル


それとおまいさん病気かもしれないぞ?
「皆が買うから俺も買う」は病気だw
本当に欲しいものを買って(*´Д`*)/lァ/lァしてくれ(蕨

(´-`).。oO(蟻としては安いとは言え同じ価格帯なら富の115系1000番台が買える。
希少形式を大量生産形式と同じ価格帯で出してくれたことを喜ぶか、或いは同じ値段なら出来がいいものを買うか)
755名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:31:01 ID:FYIX2iqy0
タキのハッチ言うほど酷くないと思うのは俺だけ?
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0c/158cfff0c5ff52c8090d9a48cda2b4b1.jpg
軟質プラだから開閉に伴ってヘタれてくる危険性は低いし
閉めたときもきちんと嵌め合いで閉まるし
きちんと設計できていると思う
多少モールドは甘いが
他社だってこの部分は軟質プラだし
Nのプラ完成品タキでこの水準・価格は優秀だと思える
756名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:43:25 ID:EiSEtbG9O
さんざ悩んで、夢二買ったよ。BMTN付けりゃ少しはまともになるかな。
新宿淀だけどまだ在庫あるから、あわてなくても大丈夫かと。
にしても51系も展示してあったけど、ようくみると
やっぱり窓の大きさの違いがわかるな〜。
直すなら全部やりゃあ良いのに(´・ω・`)
757名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:43:40 ID:4dZWePcM0
121系、試作画像見る限りラメ銀の予感・・・。
758名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:50:34 ID:FYIX2iqy0
>>756
ついでに言うと妻面窓の大きさは修正しているくせに
位置も形状も異常なテールライトは放置だからねぇ・・・>50系
14系5○○番台のスハネフはテールライトだけ修正して出してきたりで
ある程度売れると知ると適当な修正程度で出してくるからなぁ・・・。
759名無しでGO!:2006/07/16(日) 22:51:04 ID:Gi5QUbCB0
>>754
前回のクロ編成 どこも売ってないよ〜
760名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:22:18 ID:+NOVMOUs0
>>755
それ以前にあんなギミックは必要なのかと小一時間。
761名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:34:15 ID:OteH2aQV0
1800系りょうもう6連は
簡易運転台もライト点灯なんだろうか・・・。
使い道無いギミックいらない
館林の工場風レイアウト再現するひとしか必要ないような
762名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:34:46 ID:vQBa4qnD0
タキギミック、言われるまで気が付かなかったよ。
これを実際に開けるのはどんな時?(通常は、ハッチ横のコックから出し入れしてるんじゃないの?)

夢路・・瀬戸内おさんぽ号のマークは入ってますか?
763名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:40:13 ID:FYIX2iqy0
>>760
ちょっとした遊び心
ネタ会社の蟻にはそれくらいの余裕は欲しいw
別に開閉機構の所為でオーバースケールになってるわけじゃないからイインジャネ?

>>762
なし
というかステッカーは213系マリソライナーと共用
764名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:50:20 ID:4Uo47TZp0
そのうちに蓋なら何でも開閉可能にしそうな悪寒
765708:2006/07/16(日) 23:52:19 ID:rN/IvkSN0
>>742
漏れにとっては初めて購入した新幹線なので
他社の新幹線のパンタは手元に全く無くて
試しに換装したくても出来ないのよ。
お手数ですが、よろしくお願いします。
766名無しでGO!:2006/07/16(日) 23:54:35 ID:FYIX2iqy0
>>764
・洋式便所ふた開閉機構を再現

とかだったら神認定(蕨
767名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:00:47 ID:50ipKw6X0
>>764
・汚物処理タンクの汚物取り出し口開閉機構を再現

…ガクガクブルブル
768名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:14:29 ID:5hlU82ZZ0
>>764
・ウオッシュレットの・・・を再現
769名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:17:48 ID:DQ01u0mn0
便所ネタは富スレでやれ!www
770名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:29:19 ID:Db6cchm20
今回の200系離乳って0系妊娠を教訓になんか避妊はしてあるの?
771名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:40:00 ID:sz8MRc+30
>>770
200系はHゴムを使用してない形式だからねぇ
772名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:51:00 ID:Db6cchm20
>>771
じゃぁ今回の200系離乳も妊娠しそう・・・
773名無しでGO!:2006/07/17(月) 01:07:18 ID:GzDjDrIo0
   
  _  ∩      ,-― 、
( ゚∀゚)彡// /   ` i
 ⊂彡  _...,,_ |_    i |
     〈     \   ,|    ばっこん!
      \   // ヽ 丿
   ||l    >====||l=       ばっこん!
      /|l      / |"
   ノ /、      // }
   )  ヽ、__i||,./ / 
    ⌒ ,〉  ,,    ",〉 
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
774名無しでGO!:2006/07/17(月) 01:21:10 ID:52q15+jr0
>>761
ポスター見ると、ライト点灯は先頭車のみ
775名無しでGO!:2006/07/17(月) 02:07:50 ID:3d97G36a0
>>761>>774
両端先頭車のみですな<点灯
ttp://www.ichibankan.ne.jp/img/micro20060711_02.jpg
776名無しでGO!:2006/07/17(月) 02:37:31 ID:E0N4SRCa0
え、ライト装備した車両って、もともと両端先頭車しかないでしょ?
777名無しでGO!:2006/07/17(月) 02:44:33 ID:mEdPHUB3O
汚物処理タンクの排出弁はボールバルブだよな?
車庫で汚物回収するときはカムロックかなんかでホースをハメこんで
ボールバルブを開けてバキュームするんかな?
778名無しでGO!:2006/07/17(月) 03:07:54 ID:yDNuTxir0
今日、つーか昨日、某レンタルレイアウトにてE55-1ムーミン(改良品)を走らせたのだが、
初めて一番前の車輪が線路から浮いていることに気づいた…
だからカーブも曲がれるのか、と納得。
ワールドのは浮かないからカーブを曲がれないわけか。飴色塗装はバッチリだが、あまり下から見るものじゃありません。
779名無しでGO!:2006/07/17(月) 06:25:01 ID:D/4KoYsd0
白タキ。大体満足だけど、カプラーがね。
蟻の貨物はカプラーをカトーカプラー交換すると、連結位置が高くなったり低くなったり...
8両16個のカプラー加工するの面倒だった。
780名無しでGO!:2006/07/17(月) 06:32:28 ID:E0N4SRCa0
SSE試作品まだですか?
5月の第一次試作品の出来が散々だったので心配('A`)
781名無しでGO!:2006/07/17(月) 08:11:43 ID:o48gaY84O
>>776
つ簡易回送運転台
>>780
夢空間の時みたいに、発売遅れても良いからちゃんと治して欲しいよ。
ていうか試作品を出すタイミングが早かったから、反応を伺っているんだろうけどね。
だから今の内に間違っている所は指摘しないと。
782名無しでGO!:2006/07/17(月) 08:14:01 ID:et6Opxvk0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>778
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
783名無しでGO!:2006/07/17(月) 08:17:30 ID:aWwIC0vt0
>>778
下から見てミニにタコなんて言っ(ry
784名無しでGO!:2006/07/17(月) 11:19:02 ID:gAC8L7j4O
>>778
こういう馬鹿がいると、ワールドの人も大変だな
ウチじゃワールドのEF55はカーブを曲がってるんだが
785名無しでGO!:2006/07/17(月) 11:28:03 ID:yFBHckM10
>>784
こういう馬鹿が 書きこむと
気分悪いよね〜?
786名無しでGO!:2006/07/17(月) 11:36:57 ID:gAC8L7j4O
はいはい
787名無しでGO!:2006/07/17(月) 11:46:23 ID:jBII5AFW0
>>785
何で釣り認定されてるかわかってないだろ?w
788名無しでGO!:2006/07/17(月) 11:54:17 ID:P3JUzpnHO
家の0系もダイキャスト膨張始まりましたよorz
789名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:33:11 ID:vGm8W3ZjO
213系が作れて何故211系6000番台が作れないんじゃー!
790762:2006/07/17(月) 12:40:07 ID:U+8vMPC50
>>763
情報サンクス!共用ですか。ちょっと残念。
でも、好きな車輌なんで、見つけたら買う予定です。
791名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:47:09 ID:OQp90jFaO
おまいら、コヒ北斗星現行仕様を富が出すとの噂

醤油は蟻儲の会スレ
792名無しでGO!:2006/07/17(月) 12:52:02 ID:OQp90jFaO
間違えた
醤油は富儲の会スレ
793名無しでGO!:2006/07/17(月) 13:07:12 ID:BS4wfvWV0
【砂糖に群がる】マイクロエース信者の会92【今しか買えない潜在恐怖】
 
  気が早いけど次のスレタイ、こんなのどうよ?
 
794名無しでGO!:2006/07/17(月) 13:08:28 ID:o48gaY84O
なげーし、つまらん
795蟻巣:2006/07/17(月) 13:40:51 ID:KJIDL8km0
  ,,.-'''"~            ``''ー-,>
-''"           _,,,,,....、、---r'"
      _,,..、-‐''''"" _,,,.. ,--──''、
  _,,. -''"_,,,. ,-─'''"~: :'; :.i    \ '、
r''" ,,.-'''": : : :`、: : : : : : :'; | _,,,,,,....., ',
>''": :i: '、: : : : : :`、: : `、: : 'i. ', '、;;;;;ノ| .i
: : : : i: : :`、: : : : : ヽ; : :ヽ: :',. ヽ、,,,,.ノ  .|
: : : : i: : : :.`、: : : : : ヽ; : :\'、     /|   
: : : :;': : : : : `、: : : : : :.\: : i\  / /  <でっかいパンタです。
: : : ;': : : : : : :::\: : : : : :i\:', ∠_/  
: : :;': : : : : : :::::::::i\: : : : ', \_,,.-'"
: : ;': : : : : :::::::::::;'::::::i\: : :

796名無しでGO!:2006/07/17(月) 14:36:11 ID:5HTUamM30
オハフ51の尾灯、ウラの写真通りですが、写真も細工してあるのか?
797名無しでGO!:2006/07/17(月) 14:45:26 ID:zW5fZWjeO
阿蘇のオハって、どうやらウエイトないのが仕様みたい
798名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:08:15 ID:9vUs5irW0
十分重いしね。
799名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:34:23 ID:u8Sr5heY0
>>788
3チャンネルの小学校理科、花の開花観察みたいだね。
タモリのウォッチングあたりでやらないかね。
800名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:40:33 ID:W4xxQh8n0
ゆめじ 引き取ってきた・・・・
どう見ても ゆめじ 213系タイプじゃん
特徴的な屋根肩部分まである側面窓ガラスじゃないし
 少し ゆめじ と名乗るのは無理があるね

 蟻の職人さんって技術の腕はあれが限界なんだね
 出来栄えのいい物を作ろうという気力がない
  蟻の職人さんってやっぱDQN入ってるな
  
  
  
 
801名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:41:19 ID:jBII5AFW0
蟻に職人などいませんが何か?
802名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:45:36 ID:JjwC7/5v0
>>779
白滝には、シンキョウカプラーをお勧めしますよ!
803名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:46:11 ID:kTSRKerY0
蟻に職人ちゃんといるじゃん!






便所職人が・・・
804名無しでGO!:2006/07/17(月) 15:51:05 ID:WL7fA+yRO
ゆめじにも便器あったね(・∀・)
805703:2006/07/17(月) 16:23:49 ID:1uauklqD0
今月の‘の様なモノ’いろいろ引き取って来た。

ゆめじ…7508円の損失。
200系1000 1500と変わり栄えしねーなと思う矢先、窓に接着剤はみ出し3/10輌。
白滝 一瞬気に入るも、ステップに子供の工作並みな接着剤はみ出し8/8輌。

まあ今月も何時ものポリバ社だったよ。

806名無しでGO!:2006/07/17(月) 16:24:58 ID:1uauklqD0
703は誤爆ですた  スマソ。
807名無しでGO! :2006/07/17(月) 18:05:54 ID:32FY1GPs0
>>800
ゆめじは211系じゃまいか?
とマジレス
808名無しでGO!:2006/07/17(月) 18:19:05 ID:RfqRiQcU0
>>805
よく買い続けるねぇw
809名無しでGO!:2006/07/17(月) 18:36:39 ID:sz8MRc+30
>>805
本当だ
俺のタキ18600えこにも接着剤はみだし刑事がある
2両ともそうなってたのではみ出しがデフォなんだろうな
810名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:15:29 ID:lOgk3Ea50
>>800
これって○田さんの新作コピペ?
811名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:20:10 ID:VH8MO+oHO
蟻の職人と言えば・・・

                                                                        
キャッチコピー作る人だろw
812名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:31:10 ID:9Wd+I0Dk0

蟻がもたもたしてるからコヒ北斗星富に先越されたじゃねぇか〜!

ttp://2ch.hazukicchi.net/imageboard/img/img20060717161117.jpg
813名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:31:20 ID:J2SXx7lQ0
ダブルデッガー!!
814名無しでGO!:2006/07/17(月) 19:50:13 ID:zrGOO4Bh0
>>813
ああそうデッカー
815名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:05:18 ID:cSWorbdp0
>>811
あれはあれで楽しめるけどね。
816名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:08:12 ID:hkONU+jBO
>>811
俺はキャッチコピー好きで毎月wktkしてるが…だめカナ?カナ?
817名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:13:51 ID:OQp90jFaO
北斗星が消えたから、これで、ゆふDXのレベルでキハ183-500キボンヌしやすくなるな
818名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:20:43 ID:qQkNyMK80
それを承知で引き取る貴方も十分DQNですよ
819名無しでGO!:2006/07/17(月) 20:43:00 ID:+4y6dwQf0
>>662
量販店在庫の2つとも膨らんでました。
店員「実物の難しい曲線(膨らみ)を表現した物と思われます♪」だと

で実車は経年で膨らんでるの? 関東の209はボコボコで膨らんでるのもあるから何とも
820779:2006/07/17(月) 21:51:15 ID:D/4KoYsd0
>>802
ごめん、もうカトーカプラーに交換しちゃったんだ。
しかもカプラーポケットは全て切落とし済み・Bタイプを加工・接着で。
「落とさなければ、カプラーは壊れんだろ」と思ったので
821名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:36:14 ID:cI937wRH0
尋ねようと思ったことが>>797に書いてあった。
やっぱり誰もが不思議に思うよな。
822名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:13:21 ID:i3XbeJBI0
数年前に発売されてずっと探していた某セットを発見!
ワクワクしながら家に持ち帰ってみたらなんと中華油がビニールに
長年溜まってて塗装を犯していたよOTZ
もう信じられない。中華油塗りすぎだっちゅーの!
おまいはただでさえ糞動力って言われてるんだから
ディスプレイモデルと割り切って余計なことすんじゃねーよ
4〜5年棚に飾られてただけで土に還るものしか作れないなら
東京堂と合併汁!
ウワァァン・゚・(つД`)・゚・
823(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/07/17(月) 23:16:17 ID:av/Bn2K10
824名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:21:27 ID:jBII5AFW0
某セットって何のセットだよ?w
825名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:29:01 ID:OEez4LTvO
>>35
マジ氏ね
826名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:37:48 ID:XIVSZBXg0
膨らんだ新幹線、修理に出して2ヶ月過ぎたが音沙汰ないなー
827名無しでGO!:2006/07/17(月) 23:38:04 ID:o48gaY84O
>>823
お前のせいで、馬鹿が湧いて来たじゃねーかよ!
828742:2006/07/17(月) 23:51:00 ID:nXDFtjX30
>>708
実は私にとっても初めて購入した新幹線なんです(藁)
ということで、お待たせいたしました。今日
・KATO 4259F MaxE155用パンタグラフ
・TOMIX 0247 PS201Nパンタグラフ
の二つを買ってきて、200系にはめてみました。
とりあえず、KATOのは全くパンタ台のピッチが会わず× orz
TOMIXのパンタはピッチはばっちりでしたが
若干ゆるいのでゴム系接着剤併用でOKです。
少し手を入れてやると驚くほど表情が変わるので
驚きですね(藁)

TOMIX製パンタはプラ製なので、選り好みがあるかと思います。
しかし、私はこれはこれで満足しましたので、
もし宜しければ参考になさってください。
もしかしたら400系用パンタが金属製だったと思うので
良いかもしれませんね。
829名無しでGO!:2006/07/18(火) 00:59:39 ID:2gnDFIkwO
富から目出度く、北斗星コヒ編成が発表されました。
蟻さんは一つ81、82号の臨時編成をお願いします。
830名無しでGO!:2006/07/18(火) 01:11:31 ID:Cuc0K7JMO
>>827
マジか?まさか修理のラインが膨張新幹線の嵐とかw
831名無しでGO! :2006/07/18(火) 01:32:04 ID:u9f7Np8I0
白タキよーく見ると微妙に下の鉄板がゆがんでて
まさに炎天下の仕様だ
832名無しでGO!:2006/07/18(火) 01:35:13 ID:7A4f/yX50
まさにしらたきだな。
ttp://www.takoshirataki.jp/www/
833名無しでGO!:2006/07/18(火) 01:59:30 ID:jskX+eWV0
>>829
81,82号通常、夢空間北斗星木箱とかw
834名無しでGO!:2006/07/18(火) 02:08:48 ID:gZsVnumE0
>>822
こういう場合って、蟻メーカーの初期不良の無料修理の扱いになるのか??
発売後何年たっても、購入者にとっては新品購入なんだけどね。
835名無しでGO!:2006/07/18(火) 04:45:46 ID:V+P3qw8r0
836名無しでGO!:2006/07/18(火) 06:14:58 ID:n6+4vUHt0
>>611
わー!
コキ18000の標記が全部コキフになってる
あと3時間経ったら電話してやる!
837名無しでGO!:2006/07/18(火) 07:55:35 ID:CtXLb0WR0
>>829
>>833
夢空間再生産
富の出していないオロネ24-501とオロハネ24-501を製品化すれば
良い住み分けになると思うのだがねぇ…どうだろ?

エルム再生産
こっちは推測の域を出ないが
オハ25-551と富が出すオロハネ25のタネ車違いVerを製品化すれば
以下同文
838名無しでGO!:2006/07/18(火) 09:17:06 ID:zEFCNTWQ0
またオーシャンみたいに闇リコールかな? >マニ30のコキフ
839名無しでGO!:2006/07/18(火) 09:57:12 ID:DEs59cTb0
>>838
「フ」だけ塗りつぶしで返送w
840名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:33:15 ID:KJosJdym0
尾久でマニ抜き買った漏れは負け組みorz
841名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:35:46 ID:SDVvUXox0
夢痔M車の膨らみは、窓ガラス中央3ヶ所の突起のうち、真ん中のを上2mm程残して切断すれば少し改善される。
842名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:41:58 ID:M0yPR1at0
>>841
ジャンク品になるじゃん。
843名無しでGO!:2006/07/18(火) 10:51:17 ID:PYUiaGMI0
>>842
製品そのものがポリバでジャンク品だしいいんじゃね?
844名無しでGO!:2006/07/18(火) 11:44:46 ID:8XKacrL0O
このスレの>613の者だけど、昨日超宗谷を蟻モーターから富モーターに心臓移植を行ないました。確かに音はちょっとうるさくなったけど、そのかわり素晴らしい走りを手に入れることができた。
しっかし、ホントに蟻モーター、富モーターにそっくりだねぇ。
845名無しでGO!:2006/07/18(火) 13:18:26 ID:Aal0AaJZO
ハイ、ワタシ中華ニセマプチノエンチニアアルヨ
ニポノクニ、チメチメシッケキツイアルサカイ、中華秘伝オイルタプーリ
ツケテオイタアル。モーターシヌノハ、ニポノシッケノセイアルネー
チュウコクパカスル、コレヨクナイアル。
アマリパカスルト、キムサンニタノンテ、テポトンウテモラウアルヨ。
846名無しでGO!:2006/07/18(火) 13:33:26 ID:+kYsmzYC0
>>845
ゼンジー北京乙!
847名無しでGO!
コキフだけセットばらし@1260円で買ったオレは勝ち組!でも富のが出たら一気に負け組w