【さすらい刑事】鉄道警察隊のドラマ【風の刑事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ここでは主にテレ朝水曜21時枠刑事ドラマで放送された、
「さすらい刑事旅情編」1988年10月〜1995年3月
「風の刑事・東京発!」 1995年10月〜1996年3月
について語っていただきたいと思います。
2名無しでGO!:2006/07/02(日) 10:27:23 ID:OeJoTpyW0
ぬるぽ
3名無しでGO!:2006/07/02(日) 10:51:56 ID:/3vd7gm10
>>2ガッ!!
キャスト(T〜Z)
・宇津井健(高杉俊介警部)
・三浦洋一(香取達男警部補)
・相川恵里(香取恵理)
4名無しでGO!:2006/07/02(日) 10:59:45 ID:/3vd7gm10
・渡辺美奈代(高杉幸子、IV-VI)
・柏木由紀子(沢井令子、T)
・東ちづる(酒井和代、U・V)
・若村麻由美(花井百合子警部補、T)
・高木美保(西園寺彩夏警部補、U・V)
・河合奈保子(風見愛子警部補、W・X)
・早見優(結城千秋警部補、Y・Z)
5名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:00:51 ID:GObVLBqtO
また見たいのでもう一度再放送希望!
6名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:07:00 ID:/3vd7gm10
・斎藤晴彦(山波弘、T)
・蟹江敬三(山崎五郎巡査部長、U-Z)
・渡辺裕之(神田真二、T)
・布川敏和(池山舜、U)
・植草克秀(桜田亮太、V-Z)
7名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:09:53 ID:/3vd7gm10
・小倉久寛(原京平、T)
・林家こぶ平(立花直也、U)
・山崎大輔(角谷千秋、V)
・なぎら健壱(河本太郎、W・X)
・冨家規政(河原淳、Y・Z)
・田中義剛(吉田一平、Z)
8名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:12:46 ID:/3vd7gm10
・影山仁美(小島勝子巡査、T・U、Vでゲスト出演)
・宮崎彩子(田村雅子、Y)
・藤田弓子(三枝みどり、Y)
一通り網羅したつもりです。
9名無しでGO!:2006/07/02(日) 11:21:04 ID:/3vd7gm10
風の刑事・東京発!
キャスト
・柴田恭兵(風間大輔)     ・岡本健一(沖田拓郎)
・中野英雄(松本敬三)     ・大寶智子(藤村真奈美)
・渡辺哲(菅原和夫)      ・唐木淳(三輪伸介)
・萬田久子(神高直子)     ・柄本明(田島善造)
・西村晃(風間良輔)
10名無しでGO!:2006/07/02(日) 16:01:49 ID:rKPoSEwQ0
蟹江敬三がやっていた刑事は元鉄道公安官だったが他に公安官出身者って居た?
11名無しでGO!:2006/07/02(日) 16:12:47 ID:50jlHqpG0
さすらい刑事旅情編再放送orリメイク激しくきぼん
12星子:2006/07/02(日) 17:44:45 ID:UiB9N95P0
>>3香取恵里(相川恵里と同じな。良く見る間違い)

婦警キャスト
V萩原祥加、Wひがし由貴、X内田さゆり、Z高取茉南
13名無しでGO!:2006/07/02(日) 20:47:41 ID:qUHV9nsU0
さすらいの再放送やってる地方局無いかな?
首都圏では最近再放送全くやらなくて寂しいです。
14名無しでGO!:2006/07/03(月) 01:06:26 ID:XKR3vUCb0
。 o 彡川出川三三三ミ〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ ←>>1
 。 川出川/゜∴゜\ b〜 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 。‖出‖.゜◎---◎゜|〜 ゜ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  出川‖∵∴゜。3∵゜ヽ〜< なんで鉄ヲタって
。 川出∴゜∵∴)д(∴)〜゜ | キモチワルイ人が多いの?
 。出川∵∴゜∵o〜・%〜。   \_____________________
o 川出‖o∴゜〜∵。/。 プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 川出川川∴∵∴‰U 〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。U 〆∵゜‥。 ゜ o\。゜〜。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
。。/∵\゜。∵@゜∴o| 。o゜。゜ プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /::::∴/:::::::::::‥ ∵゜ | 〜 。oプゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:| 。゜o 。。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
o\::::: \:::::::∴。 (::: | o。゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
 /:::\::::: \::: ∵゜ ヽ| 。゜。゜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
/::::   \::::: \::: ヽ )∴ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ シコシコ
|:::∴o゜  \::   ̄ ̄⊇)__ 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
|::::::: ∴゜∵。\;;;;;;;;;;;(__(;;;・) 〜 モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー モワー
\::::::::::。ξ(;;; );; ) ゜。。   〜プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
∵\::::::::::::。∵ ) ) ゜o゜ o。プゥ〜ンカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテカマッテ
15名無しでGO!:2006/07/05(水) 00:43:29 ID:dZeaRvdU0
age
16名無しでGO!:2006/07/05(水) 00:55:01 ID:gJWif7CEO
>>10
宇津井健も公安官出身
17名無しでGO!:2006/07/05(水) 07:39:29 ID:wZZgjjJe0
「新幹線公安官」や「鉄道公安官」は鉄道警察隊ではないので対象外ですかそうですか
18名無しでGO!:2006/07/08(土) 09:25:52 ID:T+pOBsdQ0
秋田では風の刑事が
19名無しでGO!:2006/07/08(土) 09:38:14 ID:vb/4YvB80
国鉄改革のとき公安はJRに残りたい人が多かったと聞くが
今では警察官でよかったと思う人が多いのかな?
20名無しでGO!:2006/07/08(土) 09:47:42 ID:T+pOBsdQ0
>>19
まあ、捜査はしやすくなったからね。
鉄道公安職員のときは鉄道の敷地外では何もできなかったから。
21名無しでGO!:2006/07/09(日) 10:59:24 ID:UsKaMVr/0
このオープニングに出てくる列車をシリーズごとに誰かまとめてくれ
22名無しでGO!:2006/07/10(月) 18:48:36 ID:zYtMjmu+0
>>17新幹線公安官、実はセットが普通車しか無かったんだよね。
海外からのVIPが乗るエピソードで普通ならグリーン車に乗るところを
「防弾設備がある車輌がグリーン車では用意できませんでしたので、
申し訳ありませんが普通車に乗って頂きます」で誤魔化していた記憶が
ある。
23名無しでGO!:2006/07/10(月) 21:30:16 ID:WRBJrWda0
土曜ワイド劇場で西村京太郎や草野唯雄原作でたまにやる「鉄道捜査官」主演沢口靖子、地井武男、
今村恵子の話はだめですか?
24名無しでGO!:2006/07/11(火) 14:44:32 ID:VpxmPp/k0
「防弾設備がある車輌がグリーン車では用意できませんでしたので、
申し訳ありませんが普通車に乗って頂きます」で誤魔化していた記憶が
ある。


そんな台詞あったの?知らなかった。
25名無しでGO!:2006/07/11(火) 19:51:50 ID:mh3BXUqsO
「グリーン車ではかえって目立つので一般車両の方へ。」
という様なニュアンスじゃなかったかな、
確かまんまと車内から拉致されたはずだけど。
26名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:21:18 ID:xGiMYL6QO
三浦洋一が亡くなった時は何だかとっても寂しかった。
27名無しでGO!:2006/07/14(金) 16:25:58 ID:yiC0eABKO
サーカスの「ホームタウン急行」カラオケで歌っても誰も知らん(´・ω・`)
28名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:11:50 ID:c/1wkujX0
>>27
「駅には彼が待ってるはずなの 結ばれるのよ私たち」
という歌詞を、
「駅に別れが待ってるはずなの・・・」と無茶な聞き違いをしていた
リアル消防の頃の漏れ・・・orz
29名無しでGO!:2006/07/14(金) 21:31:33 ID:wXf7vGKx0
>>28おれもそう思っていた。
やはりモジャモジャ頭が最高ですわ・


30名無しでGO!:2006/07/14(金) 22:15:39 ID:F/qTnfjv0
どちらかのシリーズ、新シリーズで再開したら?ロケーションサービスも充実していることだし。あっ、お金www
31名無しでGO!:2006/07/16(日) 12:21:35 ID:f/nIMiz90
東京駅。1日の列車発着数4000本。乗降客数180万人。
光と影。交錯するさまざまな人生。
それぞれに生きる人々の狭間を、風は吹き抜ける・・・・・・
32名無しでGO!:2006/07/17(月) 09:39:11 ID:oabpgjnL0
殴られて 殴られて 強くなった
心は 気がつけば 夢のあと
だましあい すれ違い 眠れぬ夜
お前の 子守唄 聴かせて欲しい
振り向く癖は この都会が
一人きりでは 寒すぎるから━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
堪えても 堪えても 切ないほど
お前を 愛さずに いられやしない
33名無しでGO!:2006/07/17(月) 22:54:06 ID:jtO3IZcP0
中村雅俊ざっくばらん最高!!!俺の十八番
34名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:33:13 ID:zuOaO1IRO
扱い切れない年頃の〜・・女に惚れたバカ野郎ウオォォォ〜〜〜ウ。
35名無しでGO!:2006/07/22(土) 10:44:25 ID:8exN8me00
「鉄道公安36号」は?
36名無しの電車区:2006/07/22(土) 23:10:10 ID:Cqo0nDff0
>>32
ベーヤンキター
37名無しでGO!:2006/07/22(土) 23:33:46 ID:Xml2k9wg0
スイス鉄道特集のスペシャル番組の録画を消してしまった。
取り返しがつかないことをした。本編なら再放送でほとんどゲットしたが。
38名無しでGO!:2006/07/22(土) 23:55:45 ID:9rpC5OkX0
39名無しでGO!:2006/07/23(日) 00:32:33 ID:LsvSgGwS0
>>38
どうもです。久しぶりに見て懐かしかったよ。
40名無しでGO!:2006/07/23(日) 09:49:16 ID:85yz++Az0
東京駅も、あの頃とはずいぶん変わりましたね!
41名無しでGO!:2006/07/23(日) 21:56:41 ID:Onwmd7QD0
急行 東海のダブルG車に萌えた。
42名無しでGO!:2006/07/24(月) 09:14:32 ID:fKQ0bQuoO
三浦洋一の歩き方に特徴があった、
体を斜めにした様な…
43ルビ刑事:2006/07/24(月) 09:49:34 ID:dlhikt2h0
俺に任せろ!
44名無しでGO!:2006/07/24(月) 11:16:51 ID:e65MdUoPO
チョーヨンピルにビートル二世
45名無しでGO!:2006/07/26(水) 00:53:13 ID:I5pNN0v90
「新幹線公安官」以外観た事がありません。スマソ。
46名無しでGO!:2006/07/26(水) 00:57:21 ID:1h2lpaxV0
テレ朝鬱らない
47名無しでGO!:2006/07/26(水) 12:22:34 ID:42mbRD6C0
>>45
OP動画あるけど、ウプできない。
48名無しでGO!:2006/07/26(水) 12:30:10 ID:rg08uNSq0
沢口靖子と地井武男が鉄道警察官のサスペンスやってなかったっけ? 土ワイだったかな。
49名無しでGO!:2006/07/29(土) 09:45:26 ID:cswA2nqP0
>>42
「気をつけ」の状態から腕を少し広げたような感じ。
50名無しでGO!:2006/07/29(土) 12:46:57 ID:cswA2nqP0
誰か・・・さすらいの・・・オープニング・・・を・・・うp・・・
51名無しでGO!:2006/07/29(土) 12:50:37 ID:YIwY4IQX0
>>42
体が大きい割りに、結構、小股・早足で歩いていたよね。>三浦
52名無しでGO!:2006/07/29(土) 13:58:36 ID:xECCuh5o0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ruonpcr7H-Q&search=%E9%89%84%E9%81%93%E5%85%AC%E5%AE%89%E5%AE%98

ホームタウンまで きっぷをちょうだい ちょうど夜明けに着く汽車の(着く汽車の)
駅には彼が待ってるはずなの 結ばれるのよ 私たち・・・

オレンジの花咲いてる道を 肩を並べて 丘のチャペルへ
都会で覚えた 悲しみたちを 忘れて私 生まれ変わるの

ホームタウン急行 ホームタウン急行
53名無しでGO!:2006/07/29(土) 20:02:28 ID:fyifNnb0O
>>49>>51
東京駅の通路を唇を尖らせて、体を斜め気味でがに股で早足で、誰かを指刺しながら歩いてるイメージ。
54名無しでGO!:2006/07/30(日) 01:39:51 ID:9Z+O6uv/0
ホームタウンから 届いた手紙に 返事を出さずに暮らしたわ(暮らしたわ)
本当の愛は故郷(ふるさと)にあると やっと気付いた 私なの・・・

パパとママとがそうしたように 彼と作るわ 小さなハピネス
人ごみに消えた 素顔の夢を 今度は私 手放さないわ

ホームタウン急行 ホームタウン急行 目覚めれば ふるさとの街
ホームタウン急行 ホームタウン急行 目覚めれば 彼の腕の中

ホームタウン急行 ホームタウン急行
ホームタウン急行 ホームタウン急行
55名無しでGO!:2006/07/30(日) 10:19:00 ID:WKdJ0Q4P0
私も対抗して
野郎たちの挽歌
ひとりで大きくなった様な
そんな顔して 生きてるけれど
女に抱かれて 夢で遊べば
いくつになっても 少年のまま
野郎(おとこ)って奴は 野郎って奴は
風の汽笛を追いかける
野郎って奴は 野郎って奴は
そんな淋しい 放浪人(さすらいびと)
56名無しでGO!:2006/07/30(日) 23:09:13 ID:rZEIaose0
高杉警部は今や、家庭料理屋の親方に転身です。
香取の部下だった人も今や、大学病院の脳外科医です。
57名無しでGO!:2006/07/30(日) 23:10:37 ID:rZEIaose0
あ〜 でも、さすらい見ていて、香取の車販嬢の妹のケツにぶち込みたいと
何度となく思ったことか。
58名無しでGO!:2006/08/02(水) 10:02:46 ID:Tc2Kq5Mm0
サーカスの「ホームタウン急行」は最近デタCD「CIRCUS 歌の贈り物」に収められてるな。
ttp://www.soundcircus.co.jp
59名無しでGO!:2006/08/05(土) 10:09:53 ID:yMzTMCNJ0
素朴な質問。
鉄道警察隊と鉄道公安官ってどこがどう違うの?
60星子:2006/08/05(土) 18:21:35 ID:l9aDMjor0
詳しくは知らんが鉄警は各都道府県の警察の一組織。
“さすらい”は警視庁鉄道警察隊丸の内分駐署。だったかな。
61名無しでGO!:2006/08/05(土) 20:26:14 ID:hqFDFPOLO
鉄警は警察官、公安官は国鉄職員
だから民営化時に「警察官になるのはイヤ、鉄道が好きで国鉄に入ったのに」と退職した公安官もいた。
62名無しでGO!:2006/08/06(日) 00:55:58 ID:YTBTZx950
国鉄職員だったが、鉄道公安官法?かなにか特別法によって刑事訴訟法を準用し、
司法警察職員と同じ権限を付与されていたな。確か。
63名無しでGO!:2006/08/06(日) 09:15:59 ID:4RQy7Ooc0
鉄警隊、縄張り意識が強い各県警のことから、線路の繋がっている鉄道では
やりにくいの?
64名無しでGO!:2006/08/06(日) 10:47:16 ID:ES3wfcAP0
>>59
鉄道警察隊は地方公務員。鉄道公安官は国鉄職員でいわゆる「みなし公務員」
>>63
その一方で鉄道施設外での捜査がしやすくなったという面もある。
公安官時代は鉄道施設外では権限ナシ。
65名無しでGO!:2006/08/07(月) 00:26:49 ID:hdic4Wl90
身分が安定しているのはどっちだ?
66名無しでGO!:2006/08/07(月) 09:21:49 ID:osz+FTrRO
そりゃ、警察官の方が安定してるでしょ、民営化して公安官は廃止になったから。
67名無しでGO!:2006/08/08(火) 17:36:34 ID:0OBN7i+E0
河合奈保子みたいな巨乳を刑事いしちゃいけない。
貧乳の早見優ならいいんでない?
68名無しでGO!:2006/08/11(金) 07:33:18 ID:SOycB3jv0
もし鉄道警察隊モノのドラマをつくるのだったら、東京や上野、新宿、
品川ではなく大宮駅を舞台にしたらいかがでしょうか。
お膳立ては全て揃ってるし、それに東映制作のドラマは埼玉県下の撮影
が多いこともあるし、そして何よりも大宮を全国的にもっと2アピール
するのに良いと思います。
69名無しでGO!:2006/08/11(金) 12:15:51 ID:0tCKBcA40
何だよ、その「お膳立て」って。
70名無しでGO!:2006/08/12(土) 08:52:03 ID:xorKO8g40
>>69
新幹線、在来線問わず各種列車あり、エキュートありそしてすぐ近くには
JR支社と総合車両センターと来秋オープン予定の鉄道博物館そして郊外に
逝けば宮オオもあるから、まさしく「鉄道のまち・おおみや」にふさわし
いお膳立てということです。これが東京だとイメージが薄いばかりかマン
ネリ的だし、それに束と仲の良くない倒壊もあるから、束のみだったら条
件に合うとすれば大宮があてはまるでしょう。
71名無しでGO!:2006/08/12(土) 09:50:16 ID:0+dcXjJx0
蟹江敬三さんが刑事役だったのが、鉄道警察隊。
集団レイプ犯役だったのが、鉄道公安官。
72名無しでGO!:2006/08/12(土) 14:58:44 ID:ioxh7nn50
>>70    事件が束管内ばかりで起きそうだな。(w
73名無しでGO!:2006/08/12(土) 15:52:14 ID:NF2WumCLO
新幹線、山手線、中央線等が走る大都会の真ん中で事件を解決するからドラマがたつんじゃないか?
埼京線、京浜東北線等がバンバン走っててもちょっとイメージ違うような。
74鶚  ◆McS/TRY8cM :2006/08/12(土) 21:02:39 ID:O0w2LvdB0
・・・「部長刑事」を、大阪でなく東京で撮影するようなもんか?
75名無しでGO!:2006/08/13(日) 00:31:00 ID:lfshz5EI0
さすらい では緊急の際や遠距離移動の際は飛行機だったな。
76名無しでGO!:2006/08/13(日) 10:14:44 ID:gBpi+lrx0
あの、さすらいと風の刑事のオープニングは?
風の刑事では400系やら速杉キハ110がでていたが
77名無しでGO!:2006/08/13(日) 10:22:33 ID:lt+GX15F0
>>71
蟹江さん 昔はスーフリだったのかorz
78名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:26:23 ID:9F2axIE50
>>76
小海線
79名無しでGO!:2006/08/16(水) 18:29:19 ID:Y4PV408qO
大学時代、授業さぼって部室でさすらい再放送見ていた。
オープニングに出てくる列車、ほとんど特急とか新幹線なのに、林家こぶ平の時だけ山手線。
こぶ平だけ扱いがひどい、と盛り上がったのがなつかしい。
80名無しでGO!:2006/08/16(水) 20:42:20 ID:8PPx+r8BO
1人だけいつもリュック背負ってた。
81名無しでGO!:2006/08/16(水) 22:21:42 ID:ibfsS0910
さすらいシリーズ3が最高。エンディングの風の住む町も良い。
特に良かったのが川島なおみが教師役で痴漢被害の証言者として、
高木美保が説得、コウコウカクカクで、最後は悲しい結末。
ラストシーンでえええ、三浦洋一の胸の中で号泣するシーンは
何度見ても涙が出る。
タイトル「告訴せず。・・・(忘れた)」
もう一つは、万引きと間違えられ、大学試験を棒に振った話。
82名無しでGO!:2006/08/17(木) 12:50:06 ID:h3UPAebd0
>>79
あ〜〜 それ、漏れも密かに思っておったわ〜
「ま、こぶ平だから通勤電車がお似合いか」ってね。
ただ、香取の妹の時も京葉線快速マリンドリームだった。
83名無しでGO!:2006/08/17(木) 12:53:11 ID:idD2+Lay0
香取の高校時代の親友(悪友?)役で出てきたピーターが、格好良かったです。
84名無しでGO!:2006/08/18(金) 21:54:37 ID:rL3B1+p7O
やとみ線6244列車を走らせよ! 運輸大臣の娘を誘拐。最後のシーンは泣けました。
85名無しでGO!:2006/08/19(土) 09:41:44 ID:Z9ngy70t0
>>68 風の刑事だと「風の刑事 大宮発!」・・・これはないだろ〜
>>79 高杉警部は651系なのに・・・・・・
>>81「告訴せず!!通り魔に襲われた女」ですか。
万引きのは「スリに間違えられた男 殺意の友情」
>>83
Wの「財布をすられた女・裏切りの友情」これも良かった。
>>84「幻の汽笛!誘拐された大臣の娘」我々に対するご褒美みたいな感じか。
86名無しでGO!:2006/08/21(月) 09:34:01 ID:mTNa9P1a0
Vから倒壊の協力がないのはなぜ?
87名無しでGO!:2006/08/21(月) 20:28:39 ID:2HgkuC0X0
>>85
81だが、よく調べたね。おらの記憶違いまくりスマソ。
あと良かったヤツ=T(だったか?)で、香取の妹が人質になってしまい、
香取が犯人に向かってピストル向けつつ「俺の妹にかすり傷でもつけてみろ、
殺す」と。ラストは、香取兄妹でスケートに行く前に妹号泣。
88名無しでGO!:2006/08/25(金) 16:54:18 ID:LFyCkrUfO
89名無しでGO!:2006/08/26(土) 09:31:04 ID:wA6CPPWh0
三浦洋一ウホッ!説というのがあったな
90名無しでGO!:2006/08/26(土) 13:14:45 ID:Psbr4QAC0
カミさんの宇都宮雅代をボコったという芸能ネタもあった。
91名無しでGO!:2006/08/26(土) 13:59:18 ID:yQDxOK7NO
相川恵里とヤりたかった
92名無しでGO!
>>86
おそらく火災が関係していると思われ