西鉄電車、バスを模型で楽しむスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
28名無しでGO!:2006/06/15(木) 21:01:19 ID:FSKFWUk90
数年前には考えられない充実振りだ。
29名無しでGO!:2006/06/15(木) 22:04:37 ID:OXZcfDfC0
2000系が出たくらいで充実とか言うなよ。
まだまだだよ。
30TMステイション(゚∀゚)イイ!! ◆639G.cevk2 :2006/06/15(木) 23:12:51 ID:XL1hfdJlO
(゚∀゚)残りは東京堂が全面バックアップで新製品を次々投入予定!!
31名無しでGO!:2006/06/18(日) 21:59:50 ID:7+9JgFCgO
(゚д゚)
32名無しでGO!:2006/06/18(日) 22:02:52 ID:7+9JgFCgO
(゚д゚)
33名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:07:33 ID:trZMpERW0
34名無しでGO!:2006/06/20(火) 23:56:12 ID:tbjQdqff0
いいねぇ。地元のファンが集まる運転会かな。

瓦礫ではないが関西の「まゆ模型」のサイトの7000形ハケーン。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/sub6.html
35名無しでGO!:2006/06/23(金) 07:09:59 ID:K+TBJx/oO
(゚д゚)
36名無しでGO!:2006/06/24(土) 22:39:43 ID:cIezEpnr0
1000系が出たら買うかもしれないな
37名無しでGO!:2006/06/24(土) 22:42:55 ID:8TEl9b4S0
来週のJNMAで湾哩が新作発表らしいけど、やっぱしバスなのかな
38名無しでGO!:2006/06/24(土) 23:13:02 ID:qik1slgY0
2000が蟻から出るんだから、湾哩も便乗するなら今なのにな。
39名無しでGO!:2006/06/25(日) 02:30:37 ID:LI+DX5geO
西鉄なら5000だろ
40名無しでGO!:2006/06/25(日) 09:17:26 ID:oaL7+7tK0
600/700も忘れたらいかんよ。
41(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY :2006/06/26(月) 21:10:02 ID:hnaOR0mDO
(´-`)ノ何かだしてほしい?
42名無しでGO!:2006/06/26(月) 21:12:32 ID:QZzc2krN0
プラ製の西鉄電車を。
43名無しでGO!:2006/06/28(水) 09:31:50 ID:49B8Ra4a0
2000が売れたら5000もいくんだろうなぁ。
44名無しでGO!:2006/06/30(金) 21:59:11 ID:Kr40Lork0
保守
45名無しでGO!:2006/07/03(月) 11:51:29 ID:kVDU3fQM0
新宿のヨドバシかさくらやで買います。
46名無しでGO!:2006/07/03(月) 15:22:32 ID:74FlvgT70
3年前に蟻スレで西鉄2000出せや!!ってわめいてたんだが…。
まさか本当に実現するとは…。
47名無しでGO!:2006/07/03(月) 16:24:33 ID:Dn6s4H0I0
じゃあ、大牟田線20/宮地岳線120出せや!!ってわめいたら、
3年後に手に入るかな?w

303/308/313の方が実現性高いかな?
48名無しでGO!:2006/07/03(月) 20:06:55 ID:ybiWf5sg0
大牟田線20/宮地岳線120ってなんだ?
49名無しでGO!:2006/07/03(月) 20:41:58 ID:Dn6s4H0I0
「私鉄の車両 9 西日本鉄道」p.38〜41を見てくれ。

それかググれ。
50名無しでGO!:2006/07/04(火) 02:30:24 ID:rPfkSJUYO
8000系が先にでるとおもっとったとです。
51名無しでGO!:2006/07/04(火) 11:02:52 ID:or+SJNk60
2000と5000は窓が共通だから、2000が売れたら5000も…って考えかも。

だったら2000買っとくか。
52名無しでGO!:2006/07/04(火) 15:41:09 ID:5ij4jc8I0
>>49
20型わかった、高校ん時よう乗ったばい。
5352:2006/07/06(木) 23:06:59 ID:hsVCFfJO0
だーれもレスせんけん勝手にしゃべっちゃろ
俺が高校んとき朝がっこに逝くときゃいつもおんなじ電車やったけん2000型やった、この電車はおもしろなかった
ばってん帰りはばらばらやったけん色々乗ったばい、300型はよう乗った
もーーーうーんてうなって加速した、陀行のときは「コスコスッ」て歯車の音がしよったばい
こりゃ乗ったもんやないとわからんめぇ
一番好いとったとは1300型やったねぇ、なんかかっこよかった、あのシートもよかった
20型は言われな思い出さんやった、あんまり記憶になかった
なんやかんや言いながら西鉄に就職してしもた。
5447:2006/07/06(木) 23:52:24 ID:Unqeu3180
>>53
いいなぁ。

俺は小倉者だったから、北九州線(&北方線)が『西鉄電車』って印象だった。
併用軌道でゴロゴロ唸り、専用軌道ではかっ飛ばす100形(138系)や600形(601系)が
今でも印象に残ってる。

学生時分には、博多やら天神やらにおいそれと行けんかったから、
『急行電車』に憧れを持ってた。
乗れなかった分、思いが募って、色んな車両(今は主に鉄コレ)を、
旧標準色(のようなもの…上半タン/下半艦底色)に塗り替える始末w

だから、西鉄電車の模型での冷遇されっぷりは悲しい。
一番欲しいのは600/700なんだけど、編成のバリエーション、まとまった両数…と、
模型ネタとして魅力的だと思うんだけど。

でも、2000に続くのは、やっぱ5000だろうね。もしそうなったら、もちろん買おうと思う。
編成は3+4の7連だろうか…?
55名無しでGO!:2006/07/08(土) 01:18:29 ID:huwD4TO+0
昔話はこっちで

昔の西鉄
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151806864/l50
56名無しでGO!:2006/07/08(土) 16:23:15 ID:t7zRsh9R0
>>55
ちゃんとスレがあるんだ・・・・w
57名無しでGO!:2006/07/08(土) 17:41:52 ID:GPDabeMU0
ちょっと前だけど、蟻スレでいっぱいキボンヌしといたけどなw
58名無しでGO!:2006/07/09(日) 00:59:40 ID:hI3ebRiI0
もし出すなら
5000の車番はインレタ式にして欲しいな
5000は実車はアレだが、模型では、大量に並べてこその車両だと思うし
600もまた然り
59名無しでGO!:2006/07/09(日) 06:43:18 ID:rOas9R8u0
>>58
禿同。
てか、西鉄書体の数字&社紋インレタはめちゃめちゃ欲しいぞ!
60名無しでGO!:2006/07/11(火) 11:00:27 ID:wuL8+G3l0
最下位age
61名無しでGO!:2006/07/14(金) 17:06:24 ID:88xI9VPbO
何もないけどage
62名無しでGO!:2006/07/16(日) 20:28:51 ID:E+ivF5cB0
8000がどこかで出ていたらしいな。
63名無しでGO!:2006/07/18(火) 08:03:28 ID:Fk5lWkQ5O
ワンマイルの横浜市営バスマダー


あまり関係ないけど
西工車体だから許して
64名無しでGO!:2006/07/19(水) 12:29:29 ID:KVaseGtP0
>>63
NSK-Bodyのことだな。
65名無しでGO!:2006/07/20(木) 19:09:41 ID:jIUC0/RJ0
西工車体なら良いんじゃないか。
最近どんどん出てきて面白くなってきたし。
66名無しでGO!:2006/07/22(土) 23:01:35 ID:FZ4PR7Bm0
58MC
67名無しでGO!:2006/07/25(火) 07:13:25 ID:FLj5WJl3O
7000かっこいい(´∀` )
68名無しでGO!:2006/07/26(水) 21:59:39 ID:kiZBeClvO
5000系らしき物でもいいから模型化してよ
69アナール桃尻台 ◆GtL3BVjcEU :2006/07/27(木) 00:19:22 ID:1gs+gKKB0
西工ゆうたらやっつぱカマボコでしょ

バス窓でケツがくの字になっているのだったら京成車体にも…
70名無しでGO!:2006/07/27(木) 00:38:59 ID:w4Gp8XUY0
西鉄2000試作品画像、今見るとそんなに悪くないような


唯一不安なのは、台車ですかな。
未塗装だからなのか、黒はないだろ。
71名無しでGO!:2006/07/28(金) 20:57:04 ID:D/kCpS9LO
おっめずらしスレ見っけ!
72名無しでGO!:2006/07/30(日) 12:41:30 ID:azEI3mbuO
>>71
(´・ω・`)やあ
73名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:00:39 ID:qsR1t+ZjO
age 話題がないけど…
74名無しでGO!:2006/08/04(金) 14:57:27 ID:o7fGblXvO
話題ないなら、お父さんキボンヌ書いちゃうぞ。
トミーで路面コレクション企画してるなら、市内線1000を検討してほしい。
3連接、パーマン、広島、熊本と全部欲しい。
北九州市内線砂津-黒崎廃止のビデオ見てたら涙が止まらない。
75名無しでGO!:2006/08/04(金) 17:49:33 ID:kMw1yr2G0
>>74
66形、600形も欲しくね?
シクレは花電車w
76名無しでGO!:2006/08/05(土) 18:30:50 ID:RvqNnEQV0
>>74
キボンヌは950になってから…それまで脱兎落ちしないで生きてるかわからんが。w
77名無しでGO!
600
ワンマイルで出さないかな
新聞モドキの広告で書いてあった様な