[ェェェェェ] KATO信者の会 Part99[ェェェェェ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
公式サイト
http://www.katomodels.com/

過去ログURL集
ttp://suretai.syuriken.jp/kato_logs.htm
*今後はここを過去ログへのリンクとします。
*過去ログはこちらの更新で対応してください。

*「関連スレ追加」と称して模型関連スレのURLを貼るのは、スレ容量の無駄になるので自粛のこと。
*キボンヌ埋めは950以降、次 ス レ が 立 っ て か ら(厳守)
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1147605540/
2名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:44:21 ID:/JG6XfHw0
KATOスレに限らず、各鉄模スレで暴れている輩。
コテハンを持たないので本文をNGワードに登録するとすっきり。

・関連スレ厨
 鉄道模型に関連した各スレが新スレに移行したら、他の模型スレにコピペするマルチ野郎。
 いちいち反応しても無駄なのでNGワード等での対処を推奨。

・国電厨(名無し機関区)
 181系などを国電といいはる輩。発言が厨くさく、わけがわかないため見分けは容易い。
 NGワードに登録のしようがないので、無視を決め込むのが一番。
 関連スレ厨と同一の可能性あり。

・スレ立て早漏厨
>>950以前で住民の合意もなくスレを立てる輩。
住民の合意無し、テンプレが未整備、住民の合意で立てたれた新スレを荒らすなど危険な厨。
GMスレがよく標的になるが、スレ立て早漏厨の傾向を見ると新スレ移行が週末、長期連休中になると現れるので要注意(学生?)
早漏スレは放置・削除依頼を徹底。
3スルー推奨 その2:2006/05/20(土) 19:45:05 ID:/JG6XfHw0
・荏原中延総合車両所 For TM
・(´-`)ノ闘強堂いいよね ◆pNgvIl1rJY
・(´-`)ノKATOいいよね ◆pNgvIl1rJY
・(´-`)ノTOXTいいよね ◆pNgvIl1rJY
・その他、尿関係者と思しき人間の煽り、コピペ等
・一般人 ◆VC81Lu3sfg


※一人でも反応すると調子に乗ります。皆様の協力をお願いします。
※上記コテハンは、NGワード対策としてコテハンをひらがなやカタカナ表記に偽装する場合があります。
※ 荒らし、煽り、駄スレは完全放置。sageでもレスを返さないこと。荒らしにレスするDQNもスルーの方向で。
4↑ 関連:2006/05/20(土) 19:45:37 ID:/JG6XfHw0

【自称社員ども】東京堂被害者の会41【続々登場】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143793483/
5KATO信者の会 用語集:2006/05/20(土) 19:46:15 ID:/JG6XfHw0
◎過渡:KATO様のこと                        
◎埼玉:ここに、我々信者の聖地がある。           
◎要ります!買います!:決まり文句   
◎走り、外見、塗装、全てで勝負!
◎初心者にもおすすめ!     
◎ (・∀・)イイ!  よく見かける光景 
◎近年、ストラクチャーに力を入れている。
◎過渡製品は、実車より、カッコイイ
◎KATO信者の伝家の宝刀『実車が間違い』
◎下等と変換するのは、邪教、尿信者である注意汁!
◎森田一義 氏も信者ですw
6名無しでGO!:2006/05/20(土) 19:50:25 ID:vUT3anitO
重複です
7108−6:2006/05/20(土) 20:11:47 ID:D24rWTpx0
重なってるよ!
8ロサ・キネンシス:2006/05/20(土) 20:13:05 ID:pyq3N9Iz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
| 後継本スレ  
|   
|  
| 結局のところどっちなんですか。  
|   
|   
|  
|________ 。_______________  
     , ´  ̄`ヽ.  /  
     ! . ノノ゙゙))) /  
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /  
      ([l卯l]⊃       ┌───┐  
.      く/_|〉         │      │  
       UU         │      │  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9ロサ・キネンシス:2006/05/20(土) 20:17:03 ID:pyq3N9Iz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
| 979 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 20:12:11 ID:Utmlc5Vn0
| >>973に同意 
| 先に立ったこっちを次スレにしよう 
|
| [ェェェェェ] KATO信者の会 Part99[ェェェェェ] 
| http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148121725/
|________ 。_______________  
     , ´  ̄`ヽ.  /  
     ! . ノノ゙゙))) /  
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /  
      ([l卯l]⊃       ┌───┐  
.      く/_|〉         │      │  前スレでこういうことになりました
       UU         │      │  こちらはキボンヌ保守スレらしいです
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:18:45 ID:WxDlwjhO0
>>1
11名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:20:46 ID:ulg1LyMa0
>>1
12名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:21:30 ID:MguEIus+0
ぬるぽ
13ロサ・キネンシス:2006/05/20(土) 20:22:43 ID:pyq3N9Iz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
| 後継本スレ   
|    
|   
| 結局のところどっちなんですか。   
|    
|    
|   前スレ埋まっちゃうけど
|________ 。_______________   
     , ´  ̄`ヽ.  /   
     ! . ノノ゙゙))) /   
     ゙!i(l!゚ ヮ゚ノ! /   
      ([l卯l]⊃       ┌───┐   
.      く/_|〉         │      │   
       UU         │      │   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:26:42 ID:WxDlwjhO0
>>13
断然こっちを支持するんじゃよーーーー!!!!!
15名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:31:26 ID:EcVLl9Xm0
ルール通りに宣言してから立てたのはID:/JG6XfHw0だから、こっちが本スレでいいのでは?
両方宣言せず、もしくは両方宣言ありだったら先発の向こうが本スレでよかったが。
16名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:35:25 ID:WxDlwjhO0
>>15
同意
17951:2006/05/20(土) 20:36:44 ID:UoPslBbK0
きちんとスレ立て宣言したこちらを本スレにして下さい。
今後のためにも…
18名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:39:54 ID:9Q/Ursw20
>>15
そうだな。とりあえずこっち本スレで
向こうは残っていればいいんじゃない?
次回のスレ番100も見たい気がするけど
19名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:39:54 ID:UvovcAJA0
>>17
では向こうのスレに重複スレである旨を宣言していただきたく
他人が書くと主導権争いみたいに見えると思うので
お手数だが
20名無しでGO!:2006/05/20(土) 20:55:41 ID:J4DC5yqV0
>>18
スレ番100は断固見たい
2ゲットも関連スレもぬ・・も割り込んでない美しいテンプレで
21951:2006/05/20(土) 20:56:11 ID:UoPslBbK0
22名無しでGO! :2006/05/20(土) 20:57:38 ID:RgbwMOdJ0
489なんていつの間にでたんだよ… Orz
23前スレ957:2006/05/20(土) 21:00:50 ID:/JG6XfHw0
>>17 前スレ951氏、および住人各位

宣言してから様子見せずにスレ立てしたせいで
記念すべき100スレ目にミソつける形になって申し訳ナス (´・ω・`)

次回以降のテンプレには
>>950 を踏んだ人はスレ立て宣言後、次スレを立てる」
旨、追記するようキボンヌ
24名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:02:26 ID:J4DC5yqV0
>>23
善意の救援と
不幸な重複の後始末まことに乙でした
25951:2006/05/20(土) 21:09:08 ID:UoPslBbK0
向こうのスレは削除依頼だしてきました。

前スレ957氏、宣言せずに先走ってスレ立てしてしまった
こちらの落ち度ですので気にせずに。

前スレ957氏及び住人の皆様
申し訳ありませんでした。
26名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:09:10 ID:EcVLl9Xm0
今回のように>>950がスレ立て出来なかった場合のルールが明記されてないから
こういう事がしばしばおこるんだよな。

>>950がスレ立て出来ない時は、

1.) 別の香具師がスレ立てを立候補
2.) >>950が立候補者を承認、スレ立てを委任
3.) >>950に承認された立候補者が宣言後スレ立て

というルールにすればいいと思うんだけど、ダメかな?
27名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:13:39 ID:oJVoTIIB0
>>26

禿堂
28名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:15:42 ID:WxDlwjhO0
>>950が踏み逃げしたらどうなるの?
29名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:18:06 ID:yWL09yWSO
だからさあ、スレ立てられない奴は950近くになったら書き込み控えろよ(おいらもそうしてる)
30名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:18:43 ID:ulg1LyMa0
とりあえずここが本スレでもう片方は削除まつか落とすか、ということFA?

流れぶった切って
E257系を久々に取り出してみた
非常にハァハァできるな、この製品・・。
31名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:20:50 ID:gp1KVcu60
950とかこだわらずに終わりそうになったら誰かテキトーにたてりゃいいんだよ
どうせどうあがこうが重複するときは重複するし
32名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:29:58 ID:+Es9P03b0
いつまでも運営ネタばかりだと「自治厨乙」と言われかねないのでそろそろ自粛するが最後に一つ。

次スレ[ェェェェェ] KATO信者の会 Part100[ェェェェェ]はやはり、トラブルのないキレイな状態で立てたい、
と言うのが大多数の住人の想いだと思うがどうだろうか?
過渡スレは特に重複や早漏スレ立て早漏キボンヌが多いようだが、記念すべきスレ番100は、
今回のような事が起こらないように「わかってる」住人がうまく誘導できればいいな、と思う次第でつ。
33名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:31:04 ID:+Es9P03b0
>>32
あれ、ID変わっちまった。一応>>26でつ。
34名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:31:11 ID:9Q/Ursw20
>>31
そうすると早漏や立て逃げが増えて
始末に負えなくなるんだよ。

950がちょうどいい
祭りの時に遅すぎるとスレが消滅するからな
そうなるとまた重複になるし
35名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:43:03 ID:VY9/DWet0
次で100か・・・
路車板の京急スレッドも99だね

どっちが先に100になるんだろ
36名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:48:50 ID:PW9H35cR0
22 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/05/20(土) 21:37:02 ID:azoApGzO0
>◎埼玉:ここに、我々信者の聖地がある

これ、鶴ヶ島にしようよ。何か蕨みたいで嫌ですわw

あっちのスレのカキコ、これには禿同。
37名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:58:06 ID:xCturOdd0
>>31
それって、どうせ無視する人間がいるから信号なんかつける必要ないって言ってるのと同じ理屈なんですけど。

>>36
て、いうか埼玉じゃなくて西落合を聖地にすればいいのではない過渡。埼玉は坂戸だってあるんだし。
38名無しでGO!:2006/05/20(土) 21:58:15 ID:aSFm7qLA0
>>36
混同されないように荒川を境に入間県が復活独立すれば問題ない
39名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:01:49 ID:gp1KVcu60
そうかね?信号の理屈出されるのはよくわからんが
ここよりずっと回転の早い狼のスレなんて
だいたいスレが終わりそうなら誰か勝手に立てるとか普通だからさ
宣言して立ててるだけでほとんど重複もしないし、てかここより重複率低いしw
40名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:07:40 ID:i3VZvfrs0
国電厨に反応するのもどうかと思いながらも
前スレ >>976
>国電161系171系181系激しくキボンヌ

171系って、ちょっおま(ry
41名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:25:21 ID:C3sQF1Dy0
過渡の485きぬがわ予約した漏れは異教の東武100再版も買うべきでしょうか?
42名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:28:36 ID:JBu51K2i0
欲しいなら買え
43名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:40:50 ID:VY9/DWet0
ついでに爺の6050も買っちゃえ
44名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:46:12 ID:ulg1LyMa0
こいつのライト点灯化した香具師いますか?
久々に見てたら萌えた
ttp://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20060520224443a0349.jpg
45名無しでGO!:2006/05/20(土) 22:46:38 ID:39vriq5u0
>>1
今更だが>>1(前スレ951)乙。前スレ957も乙。

で、>>3に追加ヨロ。
TMステーション(゚∀゚)イイ!! ◆/j6eM7HF6E
46名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:21:35 ID:/CG81Zvp0
前スレ951氏、957氏共に乙
このように話し合いと譲り合いでまとまれば重複しても気持ちの良いもんだ。
今後のためにルール作りは必要かもしれんが

お二人は実社会でも良識あるかたである。に1票
47名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:22:25 ID:C9BY4I9F0
特に注目すべきものはなかったなホビーショウ
48名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:32:14 ID:5QXzlm3c0
泡レポによるとEF510の屋上高圧線は真鍮線だとか
確かに信者で3社競作ならば過当製が出るのを待つのは当然だけど
ちょっと露骨過ぎるような気もしなくはない
49名無しでGO!:2006/05/20(土) 23:34:21 ID:ulg1LyMa0
>>48
ポリバ社のEF510は論外として
発表自体は一番早かったが製品化は一番遅くなったので
後発で売るにはやっぱ上を目指さないとさ
50名無しでGO!:2006/05/21(日) 00:12:56 ID:usCV3uXF0
ポリバ社は何か過渡の逆鱗に触れるようなことでもしたのかな?
何だか最近の過渡はポリバ社を潰しにかかってるような気が・・・

さて本題。
EF510はいいですね。
常磐線に配備されていないから興味が無かったけど、試作品を見たら何両か欲しくなったよ。
ナックルは磁石解放機能を殺してでもいいから激短シャンクにして欲しかった。
1号機ナンバーは固定だろうけど、2号機以降はDF50のような転写ナンバーだと嬉しいな。
51名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:13:34 ID:fp0wYfV70
>>50
別に最近に限った話じゃないよ
EH10とか157系、お召し客車etc.
52名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:17:38 ID:KS31Lbd00
DC283もな
53名無しでGO!:2006/05/21(日) 01:59:38 ID:C9B3iq7IO
ところで181 とき
生産は一回きりで次が出るとするならレジェンド151ベースのリニュ品となると実はレア品だったりするんでないかな?
国電厨がきぼんぬで国電E331とかって…
…何?
54名無しでGO!:2006/05/21(日) 02:09:15 ID:SD7XkNWu0
>>53
国電厨は放置しる

181ときは2回生産したよ
55名無しでGO!:2006/05/21(日) 02:47:17 ID:/djcDqgx0
レアであっても、リニュが出てしまったら・・・
テンダーモーターC50みたいな扱いかな?
56名無しでGO!:2006/05/21(日) 03:17:58 ID:SaAr90EJ0
>>55
あとは全長の短いクロハ改造クハ目当てとか
57名無しでGO!:2006/05/21(日) 07:34:25 ID:qjKa7YMd0
ランク王国見た?異教製品が、総本山のレイアウトを走っていたのは、ウケタ
58名無しでGO!:2006/05/21(日) 07:48:45 ID:E/wsB3a00
>>36
ホビセンでいいよな
こんな書き方だと、本当に工場に押し掛けて、五体投地してるやつ居そうで(w…肝い
59名無しでGO!:2006/05/21(日) 07:57:55 ID:qjKa7YMd0
ちっと待て、保美線だと大阪にも、在るから整地が二つと言うのは、いかがなものか?
60名無しでGO!:2006/05/21(日) 08:35:23 ID:FAXYArmC0
>>59
イスラム教
聖地は複数ありますけど?w
61名無しでGO!:2006/05/21(日) 08:41:45 ID:qjKa7YMd0
ここは、日本ですが何か?
日本仏教の聖地は高野山だけですが?(プ
62名無しでGO!:2006/05/21(日) 08:44:16 ID:FAXYArmC0
あー基地外関西人に釣られちまったw
63名無しでGO!:2006/05/21(日) 08:53:55 ID:fmyuxWRPO
>>61
池沼は巣に帰れ!この神聖なるスレに来んじゃねー!ダボハゼロリコンが
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146485713/
64名無しでGO!:2006/05/21(日) 09:16:33 ID:E/wsB3a00
>>59
大阪別院だろ?

総持寺は鶴見だけと思っているやつとか…
言っとくが、祐天寺にあるのは祐天寺だからな(w
65名無しでGO!:2006/05/21(日) 09:41:19 ID:TEnQMUE/0
>>61
宗派によって異なるだろ。人によっては比叡山になったり身延山になったり。
66名無しでGO!:2006/05/21(日) 09:45:27 ID:whtVS9AP0
>>64
総持寺は大阪と石川だけと思ってた・・・
67名無しでGO!:2006/05/21(日) 09:54:02 ID:Fno7YYNy0
そろそろ・・・
68名無しでGO!:2006/05/21(日) 10:05:30 ID:FAXYArmC0
ぬるぽ
犬作センセイのAA
69名無しでGO!:2006/05/21(日) 10:22:59 ID:dQjp0BWd0
      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         \
  /\   \   /|
  |||||||   (・)  (・) |
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  <    わしはベッカムだぞ!
   \ / \_/ /    \________________
     \____/
70名無しでGO!:2006/05/21(日) 10:45:15 ID:K3HMHkPl0
ちくまを診て、迷ったので別の2割引き店に行ったらあさかぜ初期セットが
あったので58特急色と買いました。
ちくまさんゴメンナサイ。
71名無しでGO!:2006/05/21(日) 10:48:29 ID:l75pyAYT0
ゆるしませんわ
72名無しでGO!:2006/05/21(日) 14:28:54 ID:lf+tCnChO
HP上の写真に魅せられてちくわを買ってきた。
白色室内灯つけたが異教のよりマンドクサ。って大した手間ぢゃないけど。
ちくわ出た途端、知ってる店3件、EF58の60がなくなった。
73名無しでGO!:2006/05/21(日) 15:30:42 ID:FAXYArmC0
>>72
相乗効果オソロシス
74名無しでGO!:2006/05/21(日) 15:49:19 ID:FAXYArmC0
今月のRF誌読んでたら683系附属×4の修学旅行臨が運転されたみたいですね
と言うことで今回の再生産でも増結2編成お布施しますw
75名無しでGO!:2006/05/21(日) 15:55:21 ID:SD7XkNWu0
>>73
また余ってたのにいつの間にか無くなって
プレミア化しそうだな。んで厨が騒ぐと
76名無しでGO!:2006/05/21(日) 16:39:27 ID:cagjjdlI0
>>75
漏れは瞬買いしたんで安心だな>EF5860
77名無しでGO!:2006/05/21(日) 16:50:20 ID:0kRVXIgI0
俺はEF58には全く興味が無いので安心だな。
筑摩なら66にでも引かせればいいし。
78名無しでGO!:2006/05/21(日) 17:03:37 ID:0kRVXIgI0
ちなみに俺はこの筑摩の2両増結だけ買ってDD51とかに引かせて遊んでる。
79名無しでGO!:2006/05/21(日) 17:37:51 ID:yeAF98Wn0
ちくわの話題がじわじわ上がってきたね。
じわじわ売れてるみたいだな、瞬殺よりましだけど。

漏れも身請けしてきまつた、スハフは前面が2つ、幌付と窓縦長、新規金型だな。
で後から単品発売あるのかな→特にスハフ窓縦長。
一応Assyで予約し、SLキター琵琶湖号にでもと。

なかなかヨサゲでイイ商品でつた。かいもん、日南でも逝けるもんなー。
80名無しでGO!:2006/05/21(日) 17:51:45 ID:uNIkaiV40
ちくまは多治見に停まらなかった列車…
マアそんなことはアレなんだけど。
81名無しでGO!:2006/05/21(日) 17:57:26 ID:JPfprSvD0
ちょっと質問なんですがこの前セットで発売されたE231系500番台の動力は
通常モーター+通常ギア(205系タイプ)
低速モーター+通常ギア(E231東海道タイプ)
通常モーター+低速ギア(E231近郊、山手単品)
どれに該当していますか?教えてください
82名無しでGO!:2006/05/21(日) 18:18:20 ID:STfJGip70
さぁ、いよいよあずさNCが今週登場ですよ。
色味は前回品と同じかなぁ〜

あさまは結構色ちがったから激なえす
83名無しでGO!:2006/05/21(日) 18:32:36 ID:0kRVXIgI0
梓上総なんて全く興味が無い俺は223までしばらくお休みだな。
この間に新しい1800×900のレイアウト製作を計画中。
84名無しでGO!:2006/05/21(日) 18:56:12 ID:szI73oUM0
>>81
ご自分で 買って調べろ 暴走厨
85名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:17:18 ID:VltMRoO50
なんで総本山の3Fってあんなに暑いん?
臭わすため?
86名無しでGO!:2006/05/21(日) 21:50:05 ID:xi9J//8v0
過渡の白色室内灯って少し暗くないか?
87名無しでGO!:2006/05/21(日) 22:49:03 ID:K2yDaBsi0
8Chフジ見れ
88名無しでGO!:2006/05/21(日) 22:49:15 ID:FAXYArmC0
age
89名無しでGO!:2006/05/21(日) 22:57:28 ID:zLXg05v30
>86
暗い
90名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:00:11 ID:VPuxf7ZEO
>>81
モーターは忘れたがギアは低速。ひっくり返してみれば他よりギアの歯が細かいので
すぐ識別できる。
>>86
基盤の取り付け角がマズいと導光パーツにうまく光が飛ばないぞ。少しヒネッて実験
して味噌。
91名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:18:44 ID:GUIE/XG80
ヤバイ!ちくわセット欲しくなってきた・・・
92名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:34:19 ID:ciX08zDd0
>>81 >>90
10-258の動力台車外してウォーム見てみたら通常ギアなんだけど。
単品とはクーラーやガラス以外にも結構仕様が違うみたいね。

ちなみに東海道仕様の動力車より速いんでモーターも通常仕様だと思うよ。
93名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:49:54 ID:h5uUT6C+0
>>86
富儲ではあるが、富白はまた明るすぎかもしれんが…

定格いっぱいで使わないように言ったんだが、明るさを競うような厨房客も多いために、そうせざるを得なかったのだろうよ。

実車の夜景見てみ?
光は平均しているが、そんなに輝くほど明るくはないよ。

94信子:2006/05/21(日) 23:51:46 ID:CIeTmazE0


          ________   __________
        /::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::`ヽ.
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::|
      |::::::::::::::;;ノ-=;    =--`;:::::::::::::|
      |::::::::::::/   ,;::   ;,.   i:::::::::::::|
      |:::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |:::::::::::::|
      |:::::::::::|::. -<ー===一>- |::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;:::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;:::::::;;;ヽ

      あんたたちそろそろ寝るわよ。



95信子:2006/05/21(日) 23:52:27 ID:CIeTmazE0
          ________   __________
        /::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::`ヽ.
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ンガーーーーーーーーッ
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
      |::::::::::::::::;;ノ --;    -- `;::::::::::::::|
      |::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|          ンガーーーーーーーーッ
      |:::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
      |:::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
   ____,ノ::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
                                   |
96名無しでGO!:2006/05/21(日) 23:56:26 ID:6Vz+Al580
>>92
E231東海道以降フラホ登場までは低速モーターと通常ギアじゃなかったっけ?
とりあえずE231単品山手用の低速ギア部品と低速ギア仕様の車輪のセットをきぼん。
手持ちの103系や205系、201系を低速化したい。
ところで低速ギアの方が牽引力は増すという認識はあってるのかな?
9790:2006/05/22(月) 00:21:54 ID:hUVIj7Ge0
E231-500のギアについて。以前「こんなこともあろうかと」撮っておいたんでうPしてみる。

ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1148224575.jpg

奥は哀歓2000系(通常ギア)、手前がE231-500単品(低速ギア)。ギアの歯が細かいのが
分かると思う。

>>92
というわけで、漏れが言ってるのはウォームじゃなくて最終ギアの事だったんよ。そう言えば
ウォームまでは比べてみたことがなかったなぁ。言葉が足りなくてスマソ。
98名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:24:38 ID:1+A9chxR0
話題になってるのはセット化された500番台のギアジャマイカ?
まぁ普通に考えれば単品と同じだろうけど
前にこのスレ上で実験行った頃が懐かしい・・・
99名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:34:26 ID:hUVIj7Ge0
>>98
まぁそうなんだけど。漏れ単品しか持ってないし、どんな違いかを簡単に示してみたって事で>セット品のギア

731系とキハ201系で音が違ってたりと、外観は判別つきづらいけど各々の形式で微妙にチューニングしてある
みたいだよな>KATOモーター
100名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:43:20 ID:WlsnYbjPO
>>91
ちくわセットイイヨー。
手頃な編成長だし牽引機のバリエも地味に多い。
しかしこんなマニアックな編成が製品化されるとはいい時代になったなぁ。
101名無しでGO!:2006/05/22(月) 00:47:15 ID:r63pKPF70
カタログに載ってる予定品の架線柱の発売はまだですか?
鉄骨型で柱がかみなりになってるやつです
102名無しでGO!:2006/05/22(月) 01:00:05 ID:x+jz/+yc0
ナハネフ23で出して欲しかったのは漏れだけ?@ちくま
103某(ry ◆aOd/iiGXTs :2006/05/22(月) 01:31:48 ID:xuZiRMwe0
>>86,90
リフレクターの端に当たって、光源が下向きになってることがあるしな。
光源の角度に自由が利く車種なら光源がのけぞり気味になるように、
自由が利かない車種ならボディーのハメ方に注意して、やってみるべし。

さて、期間限定コテも役目を終えたようなんで、
また次の展示会まで一介の名無しさんにもどりまつ、またなっ!

|彡
104名無しでGO!:2006/05/22(月) 01:35:44 ID:0o/aucqf0
>>102
ノシ
105名無しでGO!:2006/05/22(月) 01:40:38 ID:Hwsnpfl70
>>103
ありがとうございました。
次回もまたお願いします。
106名無しでGO!:2006/05/22(月) 02:08:20 ID:lCMe/LQa0
>>96
負荷がかかると、まず空転をすることからすれば、牽引力については補重の方が効く。
107名無しでGO!:2006/05/22(月) 05:13:32 ID:GgJf55yS0
あずさはライトリムに銀入ってるのかな?>189
108名無しでGO!:2006/05/22(月) 06:21:36 ID:B18lcuBV0
>>102
俺も。後からナハネフ23だけ単品で追加発売して欲しいな。
ついでにホリパル色のナハネフ23も。
109名無しでGO!:2006/05/22(月) 08:24:39 ID:sFNUwYFa0
>>107
入ってるよ。
110名無しでGO!:2006/05/22(月) 11:11:25 ID:4LlSED+w0
これから発売ものはライトリム確実に付いてくる。
111名無しでGO!:2006/05/22(月) 11:12:24 ID:7t3c49SUO
ところでE2と151は今月中に出せるのかな?
個人的には来月になってくれた方がありがたいんだが。
112名無しでGO!:2006/05/22(月) 11:52:07 ID:iepA41DT0
>>103
いろいろ参考になりました。
ありがとうがざいました。
113名無しでGO!:2006/05/22(月) 15:42:39 ID:V0tpOIg+0
裏ルートあずさ入手しました。ライトリム銀、黒染め台車、色は前回品と判別不能
大窓サロは非常口のモールド再現、ヘッドマークはあずさ〜かいじ〜アルプス〜ライナー
前回品がN201編成でしたが、今回はおそらくN203編成がプロトタイプで車番変更、クハ用にきぬがわ用の連結器カバーが付属してました。
114名無しでGO!:2006/05/22(月) 16:54:39 ID:US+MNUfW0
>108
禿同でございます。
115名無しでGO!:2006/05/22(月) 17:12:16 ID:uaQLcYft0
>>113

> 前回品がN201編成でしたが、今回はおそらくN203編成がプロトタイプで車番変更
前回品はN202編成ではないかと。(Tc504〜)
116名無しでGO!:2006/05/22(月) 18:41:08 ID:ODvldjCj0
>>115
前回はN202だね
>>113
具体的にナンバーはいくつ?
117名無しでGO!:2006/05/22(月) 19:33:05 ID:1GETexP30
公式サイトより

「パッケージ内には秘密のポケットがあり、」

ちょwww秘密ってwwww
118名無しでGO!:2006/05/22(月) 19:45:37 ID:n8nJGQDD0
ラウンコ485きぬがわは
今月中に発売されるのでしょうか?
119名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:06:17 ID:TWiqhRUR0
>>117
秘密も何もそのポケットにのぞみやはやてが入ってるんじゃないのかよ。

まさかそれとは別に空のポケットがあるってこと?
120名無しでGO!:2006/05/22(月) 20:18:08 ID:1GETexP30
>>118
ttp://www.katomodels.com/distribution/hc_product.shtml

R・H 10-918 485系「日光・きぬがわ」タイプ 6両セット 予\15,960(税込) 5月31日頃
121名無しでGO!:2006/05/22(月) 21:49:22 ID:UyklXQJM0
>>113って釣りじゃね?
122名無しでGO!:2006/05/22(月) 22:00:21 ID:WlsnYbjPO
>>117
>>119
デフォでは説明書や冊子が入っていたな。
そして「買い足した線路や車両はここに収納しる」とも。
123名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:14:11 ID:4l11h4dr0
>>121
>ライトリム銀
>黒染め台車
>大窓サロは非常口のモールド再現
>ヘッドマークはあずさ〜かいじ〜アルプス〜ライナー
ここまではいいが

>N203編成に車番変更
>クハ用にきぬがわ用の連結器カバー付属
ここから怪しい…
124名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:20:40 ID:FgItN8UJ0
しかし過渡も意識してこうなったのか知らんが、
販売形態やら特定車の作りワケやらだんだん蟻化してきてるな。
125名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:22:24 ID:f43UZ3Xr0
KATOのKを冠したK100は、ぜひともKATOから出して欲しい。発売の可能性が最も高いメーカーは蟻かもしれんが
126名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:23:13 ID:dDgMCt530
>>123
でもE231東海道でさえ初回とプロトタイプが違う編成を同じ品番で再販することが決まってる位だからねえ。
車番変更、付属品の追加くらいは普通に考えられる。
127名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:25:34 ID:Og/yiX8W0
151マダー
128名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:26:00 ID:f43UZ3Xr0
125の補足

信者スレ100到達記念で…
129名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:30:51 ID:UyklXQJM0
>>126
ヨ231東海道はキチンと変更点のアナウンスあったでそ
189に関してはライトリム着色程度しか聞こえてこないから、ナンバー変更は疑わしい

ナンバー変えてきたら(´・ω・`)
130名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:31:50 ID:GgJf55yS0
>>126
ついにKATOも蟻商法を取り入れるのか…
683ダーバードなんかもプロト編成変わるのかな?
131名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:41:43 ID:zcgYS5aNO
いつぞやのホビーショーだかJAMだか何だかで、浩タソが利行タソと談笑してたって事あったじゃん。

その時に浩タソが(・∀・)コレダッ!と膝を叩いたんでない?
で蟻商法臭くなってきたとw
132名無しでGO!:2006/05/22(月) 23:55:26 ID:cMKpjCwr0
>>130
蟻は品番も変わる。同一品番でロットが変わると車番が違うのは、海外のメーカーだよ。
133名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:19:57 ID:FF5MTW3QO
ま、これくらいはどうでも良いけどな。
それより151と鬼怒川をぶつけないで欲しいよ。
それでなくても車の税金払わなきゃならんのに(´・ω・`)
134名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:21:13 ID:iXG460eS0
>>133
つ呉過
これじゃだめ?
135名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:24:35 ID:hGQYjKVp0
>>133-134
つ愛振

ごめんなさいいってみただけです
136126 :2006/05/23(火) 00:30:29 ID:fvKq3uNt0
>>129
変更点のアナウンスの有無が問題じゃなくて、車体の仕様が違う(増結サハが東急から川重に)にも関わらず、品番が変わらなかった事なんだよね。
前回ロットの東急製サハは絶版ですかそうですかって事になりかねない訳で。
137名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:30:40 ID:1pY4pk2CO
>>133-135
|ω・)。oO(趣味に関する出費は現金決済が絶対だと思う俺は頭が固いのかな?)
138名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:32:46 ID:iXG460eS0
>>137
まあどうしても足りない場合だよな。
139名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:52:30 ID:YtkfVbXb0
クレカでポイントげとー ガソリン10円引きでうまーw
140名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:55:07 ID:8hxiS+dz0
俺はクレカマンセーなんだな。マイルが付くヤツなんで

勿論、計画的にご利用なんだが、引落しが少々先、っていうのが
どうしても頭の片隅にあるんで、勢いで買ってしまう諸刃の剣
141名無しでGO!:2006/05/23(火) 00:56:35 ID:e3j+9x9L0
まぁ人それぞれ
人生色々
支払方法も色々
142名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:21:10 ID:+OUBJy/20
>>136
一両ごとの品番は−枝番で変わってると思う。

セット品番変わらずに仕様&編成プロタイプ変わったと言えば、
最近では651系スーパーひたちがそうだったが、
こちらはあまり騒がれなかったね。
143名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:22:09 ID:yEF+EaUd0
俺もクレカだな。ポイント付くし。
クレカは+5%のとこでは使わないけど。
144名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:29:47 ID:h3bGs4fq0
>>142
全体の仕様が変更されているからね
現行仕様になって
見た目で分かりやすい

E231コツは見た目がぱっと見では判断しにくいから
市場で混乱が生じそう
145名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:30:36 ID:FLkzNVQQ0
新津・・・
146名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:55:28 ID:WyKlm2dZ0
E2はやて、151こだま5月中に出るんですかね?

信者なら489系、189系あずさとすでにお布施済みもしくはお布施予定
のモノが多いだけに今月にはやてや151出されても買う金が無いので
困る・・・こんな香具師は漏れくらい?

あと、生産量は大丈夫だろうか?(特に前にショートしたらしい189あずさ)
489みたいにショートしなければ良いが
147名無しでGO!:2006/05/23(火) 01:59:52 ID:MLimRfoX0
>>146
最近の再生産はあまり数を作ってないのが多いし
(所詮再生産。既に保有している香具師が多い
189系梓はあんま数で無いんじゃない?asamaはそれこそ10年近く間空いての再生産だったからかなり作ったけどさ
発注分くらいは作ってくるでしょ
それに489系は何度も死ぬほどガイシュツだが在庫処分のようなもんだから
極端に数が少なかっただけ。リニュ確定してるのに買う香具師なんて少ないしアレで十分
148名無しでGO!:2006/05/23(火) 02:03:50 ID:WyKlm2dZ0
とりあえず、189あずさ・E2はやて・151こだまの3つで
瞬殺率が高いのはどれだろうか?

お布施の順番に迷ってるので、誰か分かりそうなら教えてくれ
149名無しでGO!:2006/05/23(火) 02:08:00 ID:WyKlm2dZ0
>>147

スマン、見落としてた、はやてと151は万人受けするからたくさん作るだろうから
やはり189あずさ>>151こだま>>E2はやてくらいで良さそうだな

ありがd147氏
150名無しでGO!:2006/05/23(火) 02:09:20 ID:1pY4pk2CO
>>148
そんなもん聞いてどうする?
好きなもんから買えばよかろう。



E2は現役の新幹線ということで再販のスパンは短いだろう(少なくとも基本は)
189は増結が祭りになる可能性大。
151は値段が値段だけに出足は少し遅いかも。
151名無しでGO!:2006/05/23(火) 05:40:21 ID:4YbhdicY0
あと、オハ14も再生産してやってくれ
スハフとオハフがそこら中で余っとるのが可哀相だw
152名無しでGO!:2006/05/23(火) 06:10:50 ID:E2v3wouu0
E231コツの再生産、公式では全然発表されてないけどいつくらいかね?
153名無しでGO!:2006/05/23(火) 07:24:57 ID:5yRgJ+/l0
ちくわスハフ
tp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/883.jpg
154名無しでGO!:2006/05/23(火) 08:21:04 ID:GzZJY4IwO
>>152
流れたんじゃないか?
155名無しでGO!:2006/05/23(火) 08:21:08 ID:FF5MTW3QO
>>150
まずは鬼怒川からだろうな。
156名無しでGO!:2006/05/23(火) 08:58:38 ID:7ipr7EnU0
無題 名無し 06/05/22(月)23:13:27 No.668474 [返信]
KATOも321系出しますよー。

醤油は江坂の人


ふたばでこんなカキコがあったんだが
ガセだろうか???
157名無しでGO!:2006/05/23(火) 09:16:27 ID:Sdi3kppt0
321なんてやるんなら207-2000新色を出せと・・・・
158名無しでGO!:2006/05/23(火) 10:29:00 ID:aq+o1suNO
>>151
「スハフとオハフ」で、某アニメの「イシシとノシシ」を思い出した
159名無しでGO!:2006/05/23(火) 10:49:26 ID:WYQJHy2pO
321がカトーからでるのは結構知られているはず…
160名無しでGO!:2006/05/23(火) 10:58:54 ID:8IJToW2r0
>>159
しられてねーよ
161名無しでGO!:2006/05/23(火) 11:41:58 ID:SflxKsJIO
過渡が321系出すなんて情報どこにあるんだよ、出すのは富だろ?
162名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:05:29 ID:CV5XnFTLO
過当が223-2000を出す件!?
163名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:18:43 ID:GzZJY4IwO
知られてるとか情報がある無し以前に321系をカトーが出さない訳ないと思うんだけど・・・・
164名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:31:21 ID:rDBpQmPG0
占い師の「今日はいい事があるでしょう」みたいなもんかw
165名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:38:09 ID:VWDdkN4B0
>>150
芋ではまだ予約受け付けてるし189系あずさNC
あさまや1000番台ほどではないと予測する
166名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:39:00 ID:VWDdkN4B0
>>129
189系あずさNC
トイレ窓のスリガラス化、黒染め車輪モナー
167名無しでGO!:2006/05/23(火) 12:48:20 ID:K16+8amuO
>>158
マザコンでショタな主人公がいたいけな双子の少年をもてあそぶアニメだな(w
168名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:12:42 ID:GfNS6uezO
>>133
車の税金なんかボーナス出たら払えばいいんだよ
169名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:19:57 ID:f3LlZbcN0
>>168
あれって、いつまで延滞にならずに済むんだろうね?

話を戻すけど、151のボンネットの印象はどうでしょうか?
隣の485と同じような感じだけど、蟻のが細すぎって事で桶?
ttp://image.kansai.com/kdc/19650/mx4pwmI8.jpg
ttp://image.kansai.com/kdc/19650/Gwhtj3Yw.jpg

170名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:38:15 ID:ji6g8YjOO
自動車税くらい滞納しないで払えよ。一応納期限は今月末。
171名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:41:11 ID:bLgO0t5e0
軽なら7000円だけど、普通車って5マンくらいか?
172名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:58:00 ID:eBY44nDk0
>>163
321系は富の領域。
173名無しでGO!:2006/05/23(火) 13:58:26 ID:f3LlZbcN0
>>171
4万
174名無しでGO!:2006/05/23(火) 14:19:08 ID:rzUIKPxv0
俺は自家用車何台も持ってるが税金は払わず逃げてる
最近はバスやトレーラーも増えて大変だぜ
175名無しでGO!:2006/05/23(火) 15:03:42 ID:f3LlZbcN0
>>174
車検通らないじゃん
176名無しでGO!:2006/05/23(火) 15:09:02 ID:/4aOEnWRO
早く公式でE2や151系の試作品出せや。
177名無しでGO!:2006/05/23(火) 15:31:10 ID:7ift7sKZ0
>>174
カーコレ、バスコレ、トレコレかw
178名無しでGO!:2006/05/23(火) 16:07:02 ID:E8AOvS0M0
漏れは今日コンビニで払い込んできた。4.3万はデカい罠‥‥ゼィゼィ

>>169
蟻のは細っこ過ぎるように見えるね。持ってないから店頭で見た印象だけど>151系前頭部
179名無しでGO!:2006/05/23(火) 16:15:09 ID:1pY4pk2CO
確かにこの時期は自動車税絡みで大変だなぁ。
徴税する側も地獄だぜ!
180名無しでGO!:2006/05/23(火) 16:56:08 ID:f3LlZbcN0
>>178
持ってるんだよなあ・・蟻のこだま編成。
過渡がレジェンドでやるって聞いたとき以来開けてないよ。
181名無しでGO!:2006/05/23(火) 16:56:57 ID:bCWAttc3O
7月ぐらいまで督促&加算請求はこない、でも県民税だから都道府県によって変わってくると思われ

しかし漏れも普通車+軽+原付2台で5万弱だからなぁ…orz
182名無しでGO!:2006/05/23(火) 17:30:11 ID:cYluW0vy0
漏れは1台だけど6マソ弱だorz
183名無しでGO!:2006/05/23(火) 17:37:06 ID:Me9Pb32x0
大排気量乙〜
漏れは来年から割増になるのがorz〜〜
184名無しでGO!:2006/05/23(火) 17:52:27 ID:cYluW0vy0
>>178
漏れも「20系こだまセット」だけ持ってる
言われてる色落ちは無く、特急色の感じは嫌いじゃないがスカートと床下グレ
ーの感じが今弐かな?
あとライトボックスも実車はもっとボンネットにめり込んだ感じだね。
加糖のにはこの辺を期待したいところ(床下は黒だけど)
185名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:06:21 ID:bw2wrntO0
過渡のカタログにED76が予定品で出てるけどまだ出さないのかなぁ。。。orz
0番台出したら九州でバカ売れするのに。むしろ漏れが買い占めm(ry
186118:2006/05/23(火) 18:07:18 ID:hxO0jH7t0
>>120
サンクス
187名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:09:58 ID:Sx6nho6P0
>>185
転(ry

188名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:27:03 ID:OVN4v3m40
>>178,184
確かにボンネットと台枠スカートは細いのが惜しい。カトー181系、トミクス485系が正しい。

最新の技術でなんかぶっとい変なボンネットになってるカトー485系か一番ドキュソ

レジェンドのボンネットも同じらしいから…プ
189名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:45:12 ID:uYHvjEo30
増結セット売り切れませんように>189
190名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:45:51 ID:pPdS+SNZ0
信者になって25年になるが、最近は好きな車両が過渡から発売が決定されると
がっかりしてしまいます。
153系低運あたりから、前面が実車に似て無くなってしまった様に思います。
223系、313系、EF64、101系・・・と好きな車両に限って顔が変。
153系高運は、30年ほど前の設計なのに、現代にも通用する傑作だと思いますが。
今は、設計のへたな人がいるのか?CADが悪いのか?
191名無しでGO!:2006/05/23(火) 18:57:54 ID:JY+Pv5hd0
富スレに続いてこっちのスレでも釣りですか
平和ですね(´∀`)
192名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:04:03 ID:cJobioKs0
静岡にある世界一の模型メーカーでは、デフォルメできないやつは三流デザイナー
といわれるそうです、カトでも似ようが似まいが、デフォルメしとかないと
デザイナー存在価値がない、ということなのでしょうか
デフォルメがうまくいかないときは、実物図面通りに作ればいいのにね。
193名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:04:15 ID:iYg9IU1RO
実車のほうがかっこいい製品

キハ110系(窓高杉)

カシオペアスロネフ(まったく意味不明な展望窓)

223系(顔がのっぺりしすぎ、ストライプの色が変)

サンライズ、カシオペア(腰高で重量感ゼロ)

500系(断面角張り杉)

実車よりかっこいい製品→その他多数
194名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:40:50 ID:WYQJHy2pO
E2販売日ももうそろそろ情報がくるはず…しかし23日だし明日明後日には来てるだろうか…
195名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:41:25 ID:m+EApUyj0
KATOが正しいんだよ
実車が間違ってる
196名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:42:44 ID:JY+Pv5hd0
>>194
流石に来月じゃね?
と思ったが
決算月の5月なので31日出荷と予想w
197名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:51:26 ID:ncGx3NkpO
>>192
実車の寸法にスケールダウンできないからデフォルメするわけで
198名無しでGO!:2006/05/23(火) 19:59:54 ID:JAvMJWF4O
>>192
実物よりカッコいいT34とか前面投影面積の狭いティガーとか
199名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:20:09 ID:DGQs0Lj00
>>192,198
あそこも最近売れてないような・・・
「正確な考証」を売りにする他社の戦車がたくさんあるからね。

いつの間にか完成品ばっかり出してる会社になっちまったorz
200名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:31:00 ID:JAvMJWF4O
>>199
別スケールにも手を出したが必死だなwって感じだし
てかアッチの世界は10年前あたりがピークで今はバブルの後だからな。
新製品でてもバカスカ売れる時代終わってるし
こっちもそうならなきゃええが
201名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:32:42 ID:JY+Pv5hd0
200系は良い加減にリニュしてほしいものだ
せめて原型仕様を0系特別企画程度並で良いからアップデートしてクレヨンorz
202名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:35:32 ID:JAvMJWF4O
>>201
東北新幹線さよまらも無かったしな
203名無しでGO!:2006/05/23(火) 20:46:08 ID:FF5MTW3QO
>>201
あの程度の中途半端なリニュなら、やらない方が良いよ。
せめて富のプロポーションぐらいにして、ダイヤフラムカプラ装備じゃないと。
204名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:23:13 ID:Zx8XLowT0
俺は過渡が321系を出してくれると信じています。
富が出そうが関係なく過渡のを待っています。
出してくれなきゃ不公平だよorz
205名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:25:26 ID:W5AEb9Ef0
200系は連結機構装備してレジェンドでリニュ汁!!
206名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:34:47 ID:VkamctHh0
具体的に列伝入りするだけの功績は?
すでにアーノルドという連結機構は装備していますが何か?
釣りとは思うがマジレスしてしまうこの性orz
207名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:48:56 ID:mpi+CdBL0
過渡が最近出したアーノルドカプラー製品ってなんだ?
208名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:52:32 ID:yxce4OY90
ちくま
209名無しでGO!:2006/05/23(火) 21:58:49 ID:y5eBrimO0
今でも過渡電車の所属は「関スイ」なんかと覗いてみた。

…ウチにある中で関スイはキハ40だけだったorz
期待してタキを覗いたら「郡山駅常備」だってガックシ。
113系は「高シマ」あとはイロイロだった。

関スイ電車区、やっぱりJR化で消えたんかな。
210名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:04:45 ID:d8QaOWrt0
>204
何に対してどう不公平なのかよく解らないんだけど
211名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:08:28 ID:K16+8amuO
>>204
不良在庫つかまされる関東の小売り店のことも考えろバカ。
212名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:11:16 ID:Zx8XLowT0
運がいいとか悪いとか人は時々口にするけど、そういう事って
確かにあるとアナタを見ててそう思う。・・ウンババ〜!!』
213名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:17:20 ID:Xh+MuiyeO
あーあ関東なんて地震なりなんなりで壊滅すればいいのにW
214名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:20:00 ID:OPGVC43i0
ラウンドハウスってホビセン限定販売?
215名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:21:04 ID:cYluW0vy0
>>213
まてまて!鶴ヶ島にも被害出るぞ!
216名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:21:13 ID:DtXI7C7+0
>>194
E2:30日
151 きぬがわ:31日らしいよ
217名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:22:07 ID:Xh+MuiyeO
ちゃうわボケ

中にはホびせん限定もあるけど
218名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:25:22 ID:NtlypXEx0
>>211
バカいうほうがバカ

>>217
ボケいうほうがボケ
219名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:37:20 ID:adx/ES2L0
>>151
その論法で単品のサハ205山手線も再生産にならないかな
ちょっと売れ行き悪い店なら単品クハとモハが残ってるのに
ワム204なんか量販店でも残ってるし
220名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:44:16 ID:WD4l56+w0
>>209
俺は好きだったんだがなぁ・・・<関スイ
業務見直しに伴う再編で
細分化されたんじゃないかと思う。


つか
下手に実在のを入れられると
かなり違和感があることが・・・。

特に客車。
大ミハのオハネフ12が「天の川」とか、
場合によっては「新星」や「津軽」に入るハメに・・・。
221名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:49:22 ID:cYluW0vy0
そろそろイソレタネタにループの悪寒
222名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:51:33 ID:oAy9M2H+0
うちのオハネフ12は「きたぐに」編成なので大ミハで問題無い
223名無しでGO!:2006/05/23(火) 22:57:35 ID:CTjD4Ask0
どこかに七尾線3両セット残ってないかな?チンチン
224名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:00:44 ID:D0dZ07G6O
216
ヨ2・ぞぬがわ・151と月末に一気にくるんか…自己破産確定です。本当にありがとうございました
('A`)/~~
225名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:11:18 ID:YDvsRj9c0
>>223
定価店ならまだ見かける
226225:2006/05/23(火) 23:33:00 ID:YDvsRj9c0
訂正。
ホムペの無い定価店ならまだある店もある。
スマソ
227名無しでGO!:2006/05/23(火) 23:36:13 ID:hFgcwkjm0
スハ43系、都内だと定価店でも消えつつあるゾ(つД`)おーん!
あとは総本山か・・・
228名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:04:47 ID:bLgO0t5e0
直ったみたいね

ポケットラインシリーズって絶版?  富から路面パーツ出るから欲しいんだけど・・・
チビロコセットも伊予鉄の坊ちゃん列車みたいな感じで使いたいし

最近のおこちゃまはオゼゼ持ってるから安価なNゲージ入門用の車両の需要なんてないのかしらね?
229名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:28:55 ID:vFrFLoH+0
今月も恐ろしい。
過渡 E2はやて きぬがわ
異教 スペシア 

6月発売分は7月の賞与で防いでみせる!
230名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:36:54 ID:d5BiSlmi0
>>205-206
むしろ0系大窓が伝説で、それを元に0の小窓やら200を弄くると考えた方が自然。
231名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:39:21 ID:LBtqmS500
>>223
ウィーン2区の模型店に過渡トレと共に並んでいる。
ただし150ユーロくらいするが。
232名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:43:42 ID:BrLzpaSE0
フランクフルトの某店には、DD51と800系しかないな。
233名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:47:07 ID:/BmTe4Z10
(゚д゚≡゚д゚)
どうしようどうしよう
朝一で成田から発たなきゃ
234名無しでGO!:2006/05/24(水) 00:58:47 ID:8FBkNpIg0
>>227
とこがどっこい、スハフ42青は、総本山でも売り切れ。
新製品の売り切れなんて総本山で初めて三田
235名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:10:01 ID:98ikC5flO
そうか?
キハ82単品各種とか祭りになった製品は総本山も無かったりしたぞ。

話は変わるが…
クイックHMの縁の銀の部分が太いのは何か理由があるのだろうか?
この部分のせいでゴツく見えるから気になるんだが…。
236名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:15:49 ID:Y74FC7Eh0
>>204
毎日粘着してキモイな
なぜに過渡の321(脳内)を欲しがるのか理解できん
不公平とか日本語もおかしすぎ
はやく国語の宿題でもやってろよ
237名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:16:32 ID:og3+jR5xO
>>223
415-800七尾色タイプなら、犬に1〜2ヶ月通えば5000円台でよく見る
238名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:25:40 ID:/BmTe4Z10
七尾奈留の製品なら秋葉犬の下の店でよく見るな
239名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:30:44 ID:a27jNect0
ネットで探したけど無いね…>スハフ42
スハ43も残り少ない
240名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:36:20 ID:HAv3J7IN0
>>233
つ[通販]

そーいや十数年前の円高の時はよく海外通販したなぁ・・・
ネット通販なんて殆ど普及してない時代だったから
エアメールでのやりとりで凄く時間掛かった。。。
一度夏にドイツの店で通販依頼したらバカンスだからって1ヶ月待たされたっけ・・・
241名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:48:27 ID:pGk7zscB0
青フ、GW前に福井の序に5両くらいあった
まだあるかはどうかはわからん。
242名無しでGO!:2006/05/24(水) 01:52:45 ID:/BmTe4Z10
>>241
(゚д゚;≡;゚д゚)
どうしようどうしよう
朝一でのぞみとしらさぎ乗り継いで買いに行かなきゃ
243名無しでGO!:2006/05/24(水) 02:18:32 ID:EV42h3fk0
>>242
ふはははは!残念だったな。
大阪7時11分のサンダーバード一号でまたーり向かう俺様が先にゲットするからお前が来た頃には無くなっている。
244名無しでGO!:2006/05/24(水) 03:00:09 ID:PW25IjwQ0
>243
(゚д゚;≡;゚д゚)
どうしようどうしよう

いまからなはつきには間に合わないよ
245名無しでGO!:2006/05/24(水) 03:13:33 ID:eX/jI/+T0
誰ですか!総本山では○○す!いや、ちく○引き取ったのは・・・


246名無しでGO!:2006/05/24(水) 04:32:49 ID:Wx2ityI40
>>209
「高シマ」は115-1000系じゃないのか?
247名無しでGO!:2006/05/24(水) 04:32:51 ID:gNO4/c/W0
>>235
ホットスタンプだろ?

メタル箔を押さえ付けて熱で接着するから縁が潰れ気味になるので細く出来ない。

運転台窓のエッチ護謨も太くて醜い。
蟻の、印刷によるものは、繊細感がある。
248名無しでGO!:2006/05/24(水) 08:11:30 ID:aogVeE/m0
>>215
亀レスだが、鶴ヶ島新工場は阪神級の大地震にも耐える免震構造。
蕨が倒壊しても生産可能w
249名無しでGO!:2006/05/24(水) 09:11:35 ID:aVnwBWhN0
てすと
250名無しでGO!:2006/05/24(水) 09:21:31 ID:rZ9otLng0
205京阪神を阪和仕様として8両で再生産してくれよ
251名無しでGO!:2006/05/24(水) 09:39:45 ID:KjO4dY8N0
201京阪神もベンチ撤去して再生産してホスィ
252名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:16:27 ID:YAF3Q3wGO
>>248
大地震がきたら姉歯建築の糖尿堂もあぼ〜んするしねwww
253名無しでGO!:2006/05/24(水) 10:21:20 ID:kM0uTUcl0
EF58上越型は今月中に出るんかなぁ
254名無しでGO!:2006/05/24(水) 11:28:36 ID:uEuWLi490
久しくビスタの話題でてないけど、中の人から、レジェンドはフル編成
指向なのでビスタ2はA+C+Bの9両セットの可能性大とのこと。

・・・・・予算繰りorz。
255名無しでGO!:2006/05/24(水) 11:35:40 ID:GZ+Gx88I0
>>254
当然A+B+Cでしょ!じゃなきゃ意味が無い!!


・・・・・予算繰りorz。
256名無しでGO!:2006/05/24(水) 11:42:23 ID:MLhQ88Nb0
>>254
ACBの9両で発売は漏れとしては別にかまわないんだが、問題は動力なんだよな。
セットにはCだけ動力付きでも良いから、別売でAB用動力を発売して欲しいところ。
特別企画品だから足パーツ出そうにないし。ダブルデッカー部分に動力組み込めば良いと思うんだが。
257名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:10:43 ID:2d0bshsBO
>>254-256

前スレの終盤に単品売りがどうのこうのってあったけどやっぱガセ?

醤油は一応阿波座にあるけど…
258名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:38:57 ID:x/T2PaPM0
>>250
次回生産があるとすれば
205系関西仕様はTcの屋根は南武線用と同じやつに変更だな
っつーか,クハの屋根分売キボンヌ
259名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:38:59 ID:pMpZnTa50
>>248
パートのおばちゃんの家が軒並みあぼーん>工場が避難所にorz
260名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:42:55 ID:pMpZnTa50
連投スマソ

>>257
一両ずつの「単品」じゃなくってABC3両ずつの「分割売り」の意味だとオモ。
261名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:47:11 ID:5jIT6mOm0
262名無しでGO!:2006/05/24(水) 12:58:49 ID:NRezTAsH0
>>246
最近生産されたものでも
「関スイ」表記は新103系各種と113-2000系湘南(サロ124除く)ぐらいだからな

実車も「高シマ」から「高タカ」に変わってしまったからな…
263名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:05:10 ID:x/T2PaPM0
115系1000
次回生産時にゃスカ色で起こした金型に以降かね
ドア取っ手モールド・雪切室るーばーモールド表現で
安いし無線アンテナないので割と好き
264名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:20:08 ID:HAv3J7IN0
>>254-255
A+C+Bったってレジェンドはスカートの無い初期仕様だし・・・
>>256
泡にレジェンドは3編成のうち2編成にM車が付くって書いてある。
265名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:20:38 ID:7c/EW0IU0
>>257
今、阿波座のHP見てきたけど、
ABC各セット×2(M付、M無)の6種類が出るみたい。
266名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:22:26 ID:BjfkiCwe0
6種類って


全部モータ付きにすべきなのか迷うな
267名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:23:35 ID:Y74FC7Eh0
その中での特筆事項は、
レジェンドコレクションでの近鉄ビスタカー10100系です。
担当者の方からお聞きしました内容は
「レジェンドとしては登場時(スカート無し)のA,B,Cの
3編成のセット、どれかの2編成はM車で、
残り1編成がT車になるかと。」
その後の展開は101系の様に、
レジェンド解除で更新後(主にスカート付)の姿で、
単品のM有り無しで発売・・・、とのことでした。
268名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:32:40 ID:NRezTAsH0
>>263
おそらくそうなるでしょうね
115-1000湘南はまだ模型店でも在庫残ってる車種あるから
再生産はまだ先になりそうだな
269名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:35:59 ID:Ht/zjrMJ0
ぬるぽ
270名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:54:51 ID:mxubswHM0
>ビスタカー
C無しで出しゃ「なんでCがないんだ」って批難の大合唱になるだろうし。中の人も大変だな。
271名無しでGO!:2006/05/24(水) 13:58:04 ID:BjfkiCwe0
>>286
いい加減ヘッドライトをなんとかしてくれ
272名無しでGO!:2006/05/24(水) 14:14:27 ID:ZhQztRaT0
>>264
若いヲタは知らないだろうが、3重連をやったのは最後の年だったから…。
登場時にこだわるなら
スカートなしA+Bの6連と
C+Cの6連をそれぞれキボンヌ
273名無しでGO!:2006/05/24(水) 14:22:41 ID:Y74FC7Eh0
>>286に期待
274名無しでGO!:2006/05/24(水) 14:23:50 ID:7duXc9uA0
マダ〜
275名無しでGO!:2006/05/24(水) 14:26:36 ID:GZ+Gx88I0
>>272
拘るのは勝手だが、模型ならではの楽しみ方ってモンがあるでしょ。
276名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:08:17 ID:XnwftqAX0
長い電機釜でハァハァするのも模型ならではの楽しみ
277名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:08:24 ID:z/lFEkyn0
>>267
それだと助かるなぁ。1編成3両くらいなら近鉄に興味のない自分も御布施できる。
278名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:13:08 ID:Cepmi9++0
興味ないものまで買うことないだろw
279名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:36:45 ID:Nd5qXOWc0
101系の足パっていつの間にか出てたのか…。
ホビセンのページに載ってなかったから気付かなかった…。
280名無しでGO!:2006/05/24(水) 15:59:40 ID:aQgZTzHw0
>>253
6月下旬に変更だとよ

E2, レジェンドはなんとか5月中に出荷みたいだけど。
281名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:10:04 ID:Ydrr7hxVO
意地でも5月にレジェンド出すと言いつつも未だに明確なソースを出さない
もう6月でいいよ
てかそうしておくれよ…
そうでないと金が…秋でしか買える予算の組めないビンボー人なんだよ…
田無か酒屋か…
282名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:12:05 ID:Y74FC7Eh0
>>281
ビンボー人乙
まぁ俺もだけどw

その分だとEF58上越は7月始めだろうな。
よーしお金貯めていっぱい買っちゃうぞ!
283名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:36:40 ID:z/lFEkyn0
>>281
5/31出荷って具体的に歌ってるよ。
284名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:37:16 ID:QLCKdFBTO
序からぞぬがわショートメールキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

下手したら再生産分の確保だとorz
285名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:40:25 ID:Y74FC7Eh0
>>284
パレオと同じくショートか
ぞぬがわは再販確定なのね?

よかった。資金が微妙なんで9月頃が嬉しい
286名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:41:05 ID:9zhU0W6G0
>>284
漏れは既に再生産確定組(´・ω・`)ノシ
287名無しでGO!:2006/05/24(水) 16:46:53 ID:gbuhf1TtO
ホントに五月末は大変だな。
おまけに名鉄カラー・気動車二世とさいたま産大人箱もあるし・・・
288名無しでGO!:2006/05/24(水) 17:30:52 ID:BO6guBpw0
明日は異教の東スペの発売日、31日はぞぬがわの発売日、実車は3月に
運転開始したばっかなのに再生産も製品化もホント早いね・・・

明日は千代田にお宮参りに行くかな
289名無しでGO!:2006/05/24(水) 17:33:45 ID:SxRLFDf3O
あれ、ばん物ってまだだっけ?
290名無しでGO!:2006/05/24(水) 17:39:10 ID:Y74FC7Eh0
>>289
公式では6月予定
まぁ実際は7〜8月でしょう
291名無しでGO!:2006/05/24(水) 17:42:06 ID:dNj+/LIkO
>>288
今日行ったら異教のヌペーシアはもう予約分だけだって言われてもうたよ>千代田orz

異教の事なのでsage
292名無しでGO!:2006/05/24(水) 18:04:54 ID:WKb4iTfZ0
>>281
まさか予定通りとは(゚Д゚;∬アワワ・・・

6月末以降発売で予算を組んでいたのでやりくりしないとorz
293名無しでGO!:2006/05/24(水) 18:07:21 ID:qI7pJGIk0
ここで煽りまくるから過渡の組みたておばちゃんが奮起したに違いない
それとも新戦力獲得したのか?
294名無しでGO!:2006/05/24(水) 18:09:18 ID:SxRLFDf3O
>>290
トン。
今月末って勘違いしてた。助かった〜。
295異教徒:2006/05/24(水) 18:20:59 ID:yvRzkT1M0
>>248
その免震構造を取り入れなければ
同じ費用で同じ規模の工場を3つ建てられたそうな

>>263
>>ドア取っ手モールド・雪切室るーばーモールド表現で 
いいな
ドア把っ手に色入れようにも位置の目安が無いから怖い
ちょっとずれると見た目の印象が大きく変わりそう
296名無しでGO!:2006/05/24(水) 18:22:34 ID:xPRvYx2rO
いつも加糖歴で2〜3ヶ月遅れで見込んでたんだが通常どうりかよ。
仕方ないスルー決定だな。
困るよな・・・
297名無しでGO!:2006/05/24(水) 18:57:20 ID:TTe8xbYuO
公式更新age
はやて30日、151レジェント31日
キタァ――――(^o^)/
でも予算が無い(T_T)
298名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:04:37 ID:M8wv/S0A0
(゚д゚≡゚д゚)
どうしよう、どうしよう、来月の支払い、どうしよう。
299名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:07:39 ID:qXUU1R970
こら女房を質に入れてでも資金繰りしなきゃあきませんぞ
300名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:08:17 ID:lp0pIjBo0
EF58上越とEF200は6月中旬かぁ・・・序割引券が使える6月中には出してくれ〜
301名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:29:16 ID:dLYnwXQG0
おまえらばかだなぁ
302名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:39:42 ID:MUxiHylu0
>>302
おまえもばかだなぁ
303名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:40:45 ID:EV42h3fk0
>>302
お前が一番ばかだなあ。
304名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:41:07 ID:X7MV0VtqO
ageるおまえもな
305名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:51:43 ID:SMtna2f20
クックックックックックックックックックックックックックックックッ
306名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:52:30 ID:hzbZm90A0
っちゅーか、発売日まで正式発表しておきながら製品画像無し。。。ゴルァ!!!
307名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:55:33 ID:xPRvYx2rO
盛り上がってまいりました。
308名無しでGO!:2006/05/24(水) 19:56:16 ID:/jRFMsdy0
予定通りに出てゴルァしてる香具師は過渡は寝て待てとか眠いこといってる連中か?
309名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:05:08 ID:pkjFNPq9O
>>267
更新後がでるんなら伝説買わずにそれ買おうっと。
更新出るまで10年くらい待てばいいかな?


あるいは101系みたく、諸般の事情で自棄になって3ヶ月後に出るかorz
310名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:17:07 ID:36KcBZ0zO
>>309
確かにスカートがあった方がかっこいいなあ。個人的には。
でもあのパッケージにも魅力を感じるんだよな。
両方はイラネなんだけど。
311名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:17:36 ID:GfGZdt/RO
フィレンツェの模型店でキハ81セットが沢山ありますた。
312名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:28:58 ID:iL0FBrKa0
今から買いに行ってくる。
313名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:38:48 ID:E74YWVYn0
>>306
ちくまだってギリギリだったんだから・・・
314名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:45:44 ID:Ydrr7hxVO
レジェンド 秋だと6月1日か…
田無酒屋のどっちかで買うっきゃないな。 助かったが果たして買えるのか…?
瞬殺…か…?
315名無しでGO!:2006/05/24(水) 20:58:37 ID:PVmiduLw0
>>223
エルクにあるよ
316名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:02:48 ID:c4UNgjQ/0
過渡ってこんなに一気に出せる生産能力あったっけ?
瞬殺の悪寒…
317名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:14:10 ID:/Tf/ANIo0
>>316
ひょっとして分納or短いスパンでの二回目再生産がこれからデフォになるのかもわからんね
318名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:33:09 ID:dZZRRz0H0
>短いスパンでの二回目再生産
ユーザとして歓迎。これができたら問屋問題もかなり解消過渡。
319名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:37:38 ID:NX/XE7hq0
>>316
五月のラッシュは決算近いから矢次に出してるだけだろ?
5/31のきぬがわなんて無茶しすぎw
489だって余ってるやつをちょろっと弄っただけだろうし…
しかし、きぬがわ、需要と供給のバランスが著しくあわなそうな気がする。
俺、買えるかなぁ
320名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:40:22 ID:GP22PAX70
>>319
きぬがわ予約しなきゃダメかな〜
321名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:44:06 ID:NX/XE7hq0
なんだっけ? SLのランド物みたく再販してくれることを今は切に願っている。
転売厨の餌食になるのだけは嫌だよね…
322189田無はあさって?:2006/05/24(水) 21:44:48 ID:9qpXGT/6O
>>319>>320
秋界隈では厳しい・・漏れも予約やばさげなので取り下げた。
しかし秋から京浜東北で小一時間行けば予約余裕でつた。
パレオやVSEも余裕で割引価格でありまつた。
323名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:45:57 ID:b3IKnIlo0
きぬがわ
324名無しでGO!:2006/05/24(水) 21:48:54 ID:l/Y9za0L0
出来が悪いかも…いやカトーを信じるんだぁー
325名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:03:35 ID:RF9uDuev0
485束式色は8/下に再生産予定なんだが。
結局情報に踊らされてるだけの香具師が多いんだな。
326名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:04:02 ID:S8jgruOz0
レジェンドビスタ A+C+B すべてT車の9両セット。
別途メイクアップパーツにて動力ユニットを発売。
なんてな。妄想スマソ。
327名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:04:38 ID:qI7pJGIk0
同時期に再生産のパレオExpもそうですね
328名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:10:17 ID:JwoA7Coa0
レジェンドビスタは大阪の夏イベントで披露?
329名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:13:53 ID:tDXiq0jk0
このペースで行くとEF510やばん物は7月かな
330名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:15:19 ID:/Tf/ANIo0
>>326
鉄コレじゃないんだからw
331名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:24:20 ID:uEuWLi490
>>330
飾っておきたいだけの香具師には売れるかも。
というか、M無しで安くなってるなら模をしていない近鉄好きも買いそうだ。
332名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:29:20 ID:GP22PAX70
秋芋はなぜメーカー出荷日に店頭に並ぶのか不思議だ。
333名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:33:05 ID:zgNtSYT30
>>332
店側で直接問屋にとりにいくとこは、出荷日に店にならぶ。配送で受け取る店は、翌日と、マジレスしてみるトステ
334名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:36:36 ID:hDzyxJVe0
189は明日何時から販売?
335名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:37:38 ID:drv0Dsk70
>332
豚やに配達に来させてるからその日の午前中に入荷してる。
偏差値もいっしょ。
336名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:41:56 ID:x5Xacdgr0
E2-1000が5/30出荷
HPより
337名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:43:20 ID:x5Xacdgr0
すまん誤爆>>336
338異教徒:2006/05/24(水) 22:51:47 ID:UrRrwuaq0
>>333
これで問屋に入る日が発売2日前だったりすると
まさに本の流通
339名無しでGO!:2006/05/24(水) 22:56:28 ID:/Tf/ANIo0
でもマジで確実な発売日の発表、一月前にはしてほしい
340名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:11:09 ID:NX/XE7hq0
>>325
踊らされるもなにもそんな素敵な情報があっただなんて!
今回はスルーして8月生産分に回りますわ。
正直今月はあずさと489と財布が苦しいんでorz
341名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:13:00 ID:qOttKc8BO
151が床下黒なんで、安心してはやてにお布施します
342名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:13:53 ID:2CUOuRhA0
E2もう出るの?
公式早く試作品見せてよ。
せっかくギミック着くんだし。
343名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:20:28 ID:kSw9g83H0
>>340
俺もそんな情報は初めて聞いた。
344名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:23:33 ID:iBmk/bCV0
予想通りEF58上越は延期か…
345名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:34:33 ID:+jOtPoxd0


      ____________   __________
     /:::::::::::::::::::::`´:::::::::::::::::::`ヽ.
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::::::;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::|
   |:::::::::::::::::;;ノ-・=-  -=・-`;::::::::::::::|   くわっ
   |:::::::::::::::/   ,;::   ;,.   i::::::::::::::|
   |::::::::::::::|`;  :,`_^_^_´,ヽ  |::::::::::::::|
   |::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::|
____,ノ:::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´  ノ:::::::::::::::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;;;;;;;;;::::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ


346名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:38:02 ID:/Tf/ANIo0
>>340>>343
過去ログ嫁!
347名無しでGO!:2006/05/24(水) 23:38:40 ID:qI7pJGIk0
>>344
ちょい残念だね
348名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:04:56 ID:YLWcMivL0
>>347
たくさんゲットできるので無問題
きぬがわは8月再販てのはガイシュツだ罠
349名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:45:11 ID:BFgXcC1f0
レジェンド151早く製品画像公開を公開汁!!
350名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:46:49 ID:BFgXcC1f0
↑興奮しすぎて間違えたぽ・・・orz
351名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:53:16 ID:YLWcMivL0
>>350
半年ROMったほうがいいな
352名無しでGO!:2006/05/25(木) 00:54:04 ID:Zn1v+mIFO
パレオとか鬼怒川は、せっかくの商売チャンスなんだから間を置かずに再販って事なんだろう。
時間が経つと客のニーズがヨソに向く事もあるし。
過渡の姿勢が変わりつつあるのは良いのでは。DD51団地とかも又出るでしょ。
二代目は職人というより商人っぽいって事か?商人過ぎるの嫌だけどね。
353名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:14:29 ID:EzubCqA4O
まだ先のことではあるが…。
近々再販される20系っを狙っている人ってやはり多いのだろうか?
354名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:18:23 ID:tfUO1nBT0
>>353
セットそのものより
葦を狙ってるのが多い気がする。

かく言う俺も
ナハネフ22・23を少なくとも各1両は欲しい。
355名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:20:18 ID:iJOzgIP70
>>352
あと、余ってるリニュ前の485を使っちゃいたいんじゃない?
356名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:25:34 ID:nIU1vV9R0
お、151系FIFAWC開幕までに間に合った。w 買うべ。
357名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:28:11 ID:H401QgvI0
扇は再生産しないが前提、つー認識だから
買う余裕が無ければすっぱりスルーするのに、
再生産されちゃうとすごい揺らいでしまう…。
358名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:49:27 ID:ujpyYztC0
再生産ちゃうやろ分納。分割生産?
359名無しでGO!:2006/05/25(木) 01:58:00 ID:H401QgvI0
きぬがわは知らんが、とりあえずパレオはサイトに「8月再生産」と書いてあるので
そう言う風に書いた。
360名無しでGO!:2006/05/25(木) 02:00:19 ID:4lGFhHkG0
>>358
実際は組み立て工程が追っ付かないのが実情なんだろうけど、中の人が「再生産」って言い張るからそう言う風に書いた。
361名無しでGO!:2006/05/25(木) 02:42:05 ID:7kHDcLza0
愚か者
362名無しでGO!:2006/05/25(木) 04:55:38 ID:zwCmEPla0
分納はある意味負け
それよりJIT生産で必要に応じて作った…の方が聞こえが良い
363名無しでGO!:2006/05/25(木) 05:00:49 ID:tE1STuk60
夏休み明けに本人だけ出てきて「宿題は?」と聞かれると、「あっ!家に忘れてきました。」とかいうパターンか?
364名無しでGO!:2006/05/25(木) 06:36:32 ID:EAKyfR0J0
自由になる金が100万もあれば、当面鉄道模型買うのに苦労はしませんか?
僕のボーナス一回分くらいですけど?
365名無しでGO!:2006/05/25(木) 06:56:05 ID:OEd5dZL9O
↑え?ボーナス年に一回しかないの?
366名無しでGO!:2006/05/25(木) 06:57:35 ID:JZFEa2Bz0
>>352
扇は過剰在庫を作りたくない方針なったらしい
とりあえず初回は予約分+@程度作って
反響があって再度受注とってそれなりの数の受注が入れば再生産らしい
だから以前の漫遊・ホリパル・田町アコモみたいに叩き売りになる可能性は低そうだな
367名無しでGO!:2006/05/25(木) 07:19:25 ID:nPNhycNDO
年一回でも百万もらえれば勝ち組だろ
368名無しでGO!:2006/05/25(木) 07:54:46 ID:kWvf1scl0
「パレオ」も「きぬがわ」も発表、受注、発売までの期間が今までにないくらい、
短い製品だったので、前もって小売店から受注された物のうち、5月中に
納品出来ない分は、必ず3ヶ月以内に再生産して、受注した分は分納に
なりますが必ず納品しますと、断りをいれています。
 もし、今回の製品たちの受注が多くて5月までに発売できなかったら、
決算時の貸借対照表に製品及び仕掛品などが多く計上されてしまうので、
このような措置になったかもしれません。
 別に過渡は、公開会社でもなく、富みたいに公開会社の連結対象子会社に
なっているわけでもなく、また業界最高益を上げている企業なので、べつに
銀行対策のために、無理して決算の数字を良くすることもない(棚卸回転率や
総資産利益率など)と思うので、棚卸資産が増えようが、どんと構えていても
大丈夫な企業だと思いますが、経営サイドが大企業並みに、
きちんと計数管理をしているのだと思います。
369名無しでGO!:2006/05/25(木) 08:25:53 ID:uzN2Je64O
そうだよな…勝ち組家庭のガキなら思う存分模型できるんだよな。
370名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:09:53 ID:YLWcMivL0
>>368
文が長すぎで読みづらい
371名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:47:18 ID:z4AntmFLO
485、8月の再生産まで待てません。今日にもスペが入線予定なのに三ヶ月は長すぎる。
その前に異教からも発売(もしくは発売告知)とかあったらそっちに揺らぐかも。富は出さないのかね。
372名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:51:06 ID:aBNipef80
>>371
お富さんは発表してから一年は掛かるよw
373名無しでGO!:2006/05/25(木) 09:54:58 ID:YLWcMivL0
>>371
予約しないおまえが悪い
374名無しでGO!:2006/05/25(木) 10:00:49 ID:fljSb/dTO
過渡は昔からJITTO待つ生産orz
375名無しでGO!:2006/05/25(木) 10:49:04 ID:IwMYoee40
パレオだったら静岡県の東部まで来ればまだうわああ何をするやめ。いrcんl
376名無しのズレータ:2006/05/25(木) 11:37:42 ID:BbfLVwqv0
151の「つばめ電車化」当時って床下グレーでなかったかい?

s59頃の鉄F(現在手元にはない)の写真を見た限り、特1なクロ151もグレー
だったハヅ
377名無しでGO!:2006/05/25(木) 11:58:01 ID:3tPYGCjK0
つばめ電車化時は台車床下黒です。
さんざんガイシュツ!

グレーは1958年の、こだま運転時(8両)の最初期だけ
現場から反対されて(汚れが目立つから)すぐ黒くされた
鉄道ファン76年1月号参照
378名無しでGO!:2006/05/25(木) 12:39:29 ID:H401QgvI0
>>364
趣味は鉄摸だけじゃないからなぁ。
100万も鉄摸に使いたくない。
379名無しでGO!:2006/05/25(木) 12:41:23 ID:xm9gePARO
>>376
ソースも無しに思い込みで話されてモナー
床下グレーは1次生産車のみで34年度の2次生産車からは床下黒。
クロ登場前の生産分から黒なんで。
くわしくは去年のピクの特集嫁
380名無しでGO!:2006/05/25(木) 12:49:03 ID:xm9gePARO
>>378
そりゃ藻前の予算配分の勝手だからここ置いときまつね
⊃チラシの裏
381名無しでGO!:2006/05/25(木) 12:52:45 ID:UL5+3ApF0
これつかえ
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
鉄道総合板住人はまずこれに書いてその後書き込むほうがええかも知れんね
382名無しでGO!:2006/05/25(木) 13:48:35 ID:g0r0z8oB0
どいつもこいつも
383名無しでGO!:2006/05/25(木) 13:56:24 ID:4uhYpoC70
バス営業所、役場、痴呆警察署の発売日がドンどこドンどこ遅れてる。
もう完成写真のっかって3ヶ月以上経つのに!

どーなってるんでつか!?
だからtomytecに水をあけられるんだ、と感じた。
384名無しでGO!:2006/05/25(木) 14:08:54 ID:d7L8ogxZ0
>>370
368の文章が長すぎるのではなく、
370がゆとり教育の弊害を露呈しているだけw
385名無しでGO!:2006/05/25(木) 14:39:06 ID:4iXuOk490
>>384
まぁでも適当に改行入れた方が読みやすいとは思うけどね。
というか、入れてくれ…
386名無しでGO!:2006/05/25(木) 14:39:17 ID:c//mbqod0
384
387名無しでGO!:2006/05/25(木) 16:25:30 ID:yrAzxwSD0
189あずさNC買ってきた。
ライトリム銀色のほかに、クハの連結器カバーがついてた。
車番は前回品と一緒、なぜか今回も増結のケースの大きさが基本と同じだった。

以上簡単にレポしときます。
388名無しでGO!:2006/05/25(木) 16:38:32 ID:M0UokvlW0
あずさ捕獲。
しかし学習効果がないのか、
増結が異常にショートしてるぞ。@量販店
389名無しでGO!:2006/05/25(木) 16:58:22 ID:UZ21ABbIO
今東京近郊某2割引店でスペとあずさ買ってきた。
485きぬがわ前々から予約してるが入荷数今日になって3分の2にカットされたと。
おまけにラウンコから直に仕入れだから少しは確保しとるが問屋には4個くらいしか入らないそうだ。
390名無しでGO!:2006/05/25(木) 18:18:05 ID:ssBjw9Kf0
189あずさ、ナンバーは変更なしなら華麗にスルー
これで安心して予算を次に回せる


ところで連結器カバーってどのタイプなんだ? ヨ257?
391名無しでGO!:2006/05/25(木) 18:19:09 ID:fODy9Kzx0
>>390
ナカマw
ナンバー違いなら増備しようと思ってましたが
流石に同じの2つは要らん罠
392名無しでGO!:2006/05/25(木) 18:42:24 ID:C0ebNFxn0
ぬるぽ
393名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:23:46 ID:aBi1qxPh0
田無よりTEL有。
485きぬがわ数量カットに付き、
8月分納分にしてくれとさ。
394名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:44:47 ID:Hm5uhb3G0
なんだか151こだまも数量カットしてそうだな・・・
加糖暦ならまだ許せるけど、こうもイロイロやられるとなんか呆れてくるな
395名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:45:18 ID:CBXNX8xT0
オレのとこにも田無よりTELキタ
同じく数量カットに付き8月分納時まで待ちますか?って・・・
初期ロットよりいいだろうと思い待つことにしたよ
396名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:45:45 ID:9tePf/Y+O
189あずさ増結、瞬殺とかじゃないよね?

某割引店ではもう基本しかないと言われてしもたんだが…
397名無しでGO!:2006/05/25(木) 19:50:28 ID:1TUH61VM0
瞬殺っぽいよ
398名無しでGO!:2006/05/25(木) 20:06:01 ID:AKm6Hron0
485日光・きぬがわショート....orz
8月までまちます
399名無しでGO!:2006/05/25(木) 20:08:35 ID:DX8VHnxn0
芋には7時前には増結5個くらいあったよ。
400名無しでGO!:2006/05/25(木) 20:29:04 ID:480yNdsc0
踊らされてきますた
401名無しでGO!:2006/05/25(木) 20:29:45 ID:L2bwtC/s0
あずさもきぬがわもいらない俺が勝ち組み(´ー`)y─┛~~
402名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:00:57 ID:2paF9RRC0
確かに、芋には結構あったし今回は増結瞬殺とは言わないな。

ブックケースの表記がカナになってたよ
403名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:08:59 ID:rDhisQ2E0
>>391
オマイはおりかっ

>>392
ありガッとね!

>>401
スルーだねぇ。
404名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:12:13 ID:BL7DHif80
田無は明日入荷?
405名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:46:45 ID:P80QzyBIO
馬肉も増結は6時前に消えた模様
406名無しでGO!:2006/05/25(木) 21:58:41 ID:rKNkaWK10
>>315
有難うございます m(__)m
407名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:11:29 ID:2paF9RRC0
馬肉って?
408名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:17:24 ID:nkz6+pA60
おいしいよ 九州名物
409名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:22:47 ID:Iv+eEyLQO
>>407
熊本へ行って聞け
410名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:26:08 ID:2paF9RRC0
勉強不足ですた、馬肉⇒サクラ⇒さくらやでつね
411名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:33:13 ID:tsJFsbqxO
京葉小窓マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
412名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:34:45 ID:hUpKybaZ0
田無から電話のこないあたいは大負け組みでつ
もそもそ予約していないので、、、あーほしい
413名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:45:47 ID:znfFtiwA0
>>402
183-1000増結よりはマシだろうな
414名無しの電車区:2006/05/25(木) 22:49:09 ID:9y8QQxR90
つ東京駅栄松堂前
415名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:49:42 ID:BjAclVdC0
明日の仕事帰りに秋芋にあずさ取りに行ってきまつ。
異教スペと一緒なので出費キツイorz

なのにE531も予約してシモタ。
416名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:51:30 ID:q/qG33150
>>396,405
あずさNC迷ってる椰子は、2割引き以上の量販店で見かけたら、
増結だけ先に買っとけ。
(複数購入して、オクで定価で流せば金策上も尚ヨロシ。)
基本は金策がついてからでも間に合うと思われ。
417名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:57:51 ID:znfFtiwA0
俺は3編成予約したから週末取りに行く

旧製品は組み替えて
M12編成(普通車小窓+G車GU)とトタM50(マリ31・32)にする予定
418名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:58:46 ID:2paF9RRC0
前回の183−1000も基本セットは大抵の店で残ってるし、今回のあずさNCもそんなにすぐ基本は売り切れないだろうね。
419名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:59:12 ID:1TUH61VM0
>>418
どこでの話を言っているんだ?
420名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:02:57 ID:znfFtiwA0
183-1000は増結はクリアーケースのこすれで
帯色ハゲしているやつ多いから
わざわざASSYボディー買った漏れって一体…
421名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:03:16 ID:2paF9RRC0
>>419
東京界隈の家電量販店
422名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:08:07 ID:znfFtiwA0
今回のあずさNC
ブックケースの字体はどうよ?

前回と同じそれとも最近のタイプ?
423名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:10:04 ID:2paF9RRC0
>>422 >>402の俺の発言が無駄になったか
424名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:14:52 ID:znfFtiwA0
>>423
スマン

あずさNC現行品もうオクで出品されてたな
425名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:25:10 ID:adLD36k10
>>405
ニートが買い占めたかw
収入のあるリーマソは総本山で定価で買えってかww
426名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:28:27 ID:znfFtiwA0
秋田無あたりはあずさ増結購入制限になりそうな予感

今年再生産された183-1000増結も購入制限あったし
427名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:29:05 ID:avKxV72k0
183や189は富のを待っていると言ってみる。
428名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:34:12 ID:2paF9RRC0
ASSYって、何時ごろ発売だかわかる?というか、通例だと発売後1ヵ月後くらいか?
429名無しでGO!:2006/05/25(木) 23:58:58 ID:jX5atWqC0
あずさとかきぬがわとか人は過渡が素晴らしいというけど、
そういう事って確かにあるとDD51を見ててそう思う
430名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:20:33 ID:Qt25Zf7W0
つまりDD51は素晴らしい
431名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:31:07 ID:FJJ8hABC0
>>429
ささやかな僕と過渡の人生・・・
432名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:31:42 ID:eFN26IW3O
いきなり無縁坂かよ(藁

サダマサシ!
433名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:36:56 ID:gx/wJ3b10
過 渡 の D D 5 1 は 素 晴 ら し い じ ゃ な い か
富DD51みたいにすぐダメになるわけではなかろうし。


あずさ?きぬがわ?151?
興味ないからパス
434名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:40:47 ID:LL7HzF1p0
あたいは31日が勝負!レジェンド151が待ち遠しい♪
435名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:41:11 ID:RjQRonpYO
模型屋に 通う度 財布は小さくなった
436名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:43:37 ID:gvLayC380
3月・・・富手区に身包みを剥がされ
5月・・過渡に全財産を持って行かれる

毎年その繰り返しで成長しないね♪そんな俺orz
437名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:45:30 ID:j5hd9e6cO
軽くなった
438名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:48:13 ID:RjQRonpYO
まだ社会人や勝ち組の子はいいじゃん。
バイトして志望大のランク落とさなけりゃ模型が買えないような家庭の子と違って(ry
439名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:52:50 ID:s6Vm3vuL0
みんなどのぐらい鉄道模型持ってるの?

俺は始めて2年ぐらいだけど600両ぐらい。
440名無しでGO!:2006/05/26(金) 00:54:59 ID:gvLayC380
>>439
数自慢はスレ違い
インフレが起きるだけ
441名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:12:26 ID:GMiEYMKZO
葦で連結器カバーでないかなぁ〜(´・ω・`)
442名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:21:18 ID:FC5YzJkg0
自分の連結器カバーをなんとかしたい
443名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:22:26 ID:gvLayC380
>>442
新宿馬肉に行かないで歌舞伎町へ行きませう
444名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:25:31 ID:FC5YzJkg0
>>443
いやその前にカバーを(r
445名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:27:28 ID:gvLayC380
>>444
それ系の病院くらいあるだろw
446名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:33:51 ID:gvLayC380
そういえばうpろーだの画像見て気が付いたが
12系の顔って初期車にしか見られなかった貫通ドア窓Hゴム表現を廃止したんだな
金型弄ったのか新規製作したのか分からんが
再出荷の扇パレオの12系は顔そのままかね・・・
447名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:48:56 ID:0KjM6gno0
>>445
ひとつ上野オトコw
448名無しでGO!:2006/05/26(金) 01:57:49 ID:/Y/Nyk9N0
>>446
気になったのでちくまのスハフ12を分解したらそれぞれ以下の品番が車体に刻印されていた。
スハフ12-140 5016-9
スハフ12-125 5016-8
スハフ12-155 5136
パレオのスハフ12は従来のスハフ12の品番が刻印されている。
449名無しでGO!:2006/05/26(金) 02:23:19 ID:t3WhhT3P0
>>441
ヨ257用(真っ白)もヨ651用(ちょっと黄バミ)も出てるがな。
450名無しでGO!:2006/05/26(金) 10:58:32 ID:zgFRNMfP0
151マダ-
451名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:26:02 ID:kNIzzLDl0
KATOの205系って微妙なんだよなあ 色の塗り替えが甘い・・
あとどうせならシースルー化してくれないかね。

もし新規の205系が出たら全シリーズ買うぜ。
つでに山手線のE231もシースルー化キボン
馬券で儲けた金があるし
452名無しでGO!:2006/05/26(金) 12:44:23 ID:4yNHh71lO
64、ちくわ、あずさ、スペを買い31日きぬがわとはやて・・(゚_゚)(。_。)
おまけについ異教115新潟色・新新潟色に手を出しこの1ヵ月で10万行きそうな気ガス。
駅員の給料は安いもんでまた財形貯蓄降ろすようかしらorz
453sage:2006/05/26(金) 12:59:10 ID:YdBi0v8Z0
64・ちくわx4・あずさx2・レジェンドx2・はやて・きぬ
異教バケツは今月ほぼ全種
いつもがんばらない(?)加藤様ががんばってくれたおかげで
我が家はえらいことなってますorz

来月からはいつもの加藤暦に戻るとは思うけど・・・
454名無しでGO!:2006/05/26(金) 13:13:35 ID:6eef3Z3c0
鉄模に執り憑かれた愚か者どもよ
455名無しでGO!:2006/05/26(金) 13:19:39 ID:Y7PWlk2+0
>>452
都ry(w
456名無しでGO!:2006/05/26(金) 15:10:09 ID:LzU8RaTaO
>>452
運転士の給料も安いが、特に邪教を完全スルーする事で毎月をしのいでいるぞ。
457名無しでGO!:2006/05/26(金) 15:18:55 ID:4yNHh71lO
>>455
イエしRさんと乗り入れやってるとこです。
残業代でなんとか鉄模ってまつが・・
ウテシさんは駅より基本給や階級が高いけど残業代で手取りは駅が・・乙でつ。
458名無しでGO!:2006/05/26(金) 15:27:50 ID:fWha3vwo0
運転士の残業代ではセット買えないw
459名無しでGO!:2006/05/26(金) 15:34:45 ID:CO2rlo3T0

再販された黒車輪のEF64見て一つ言いたいこと

過渡64が馬とか言った奴、まぁチト座れ。
460名無しでGO!:2006/05/26(金) 15:54:57 ID:6EfnWfLLO
>>459

(;´Д`)<ス、スワッタヨ
|つ ⊂|
と_)_)
461名無しでGO!:2006/05/26(金) 16:06:55 ID:wvaj1vScO
>>457
鹿島臨海?(w
462名無しでGO!:2006/05/26(金) 17:43:25 ID:4yNHh71lO
>>461
正解!ってオイオイ・・パスネ加盟社すよ。スレ違いにつき終わりで。
あずさのカプラーカバーいいね〜他にも転用きぼん。
463名無しでGO!:2006/05/26(金) 18:10:39 ID:erlR4PKXO
あずさ189ってまだだいぶ残ってるね。
土日中に捌けるか?
464名無しでGO!:2006/05/26(金) 18:47:09 ID:3AJjBBjD0
梓新色
川崎馬肉屋寒梅
川淀まだあった、でも増血残り少ない
465名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:32:28 ID:f7wXslSN0
あずさ、あずさって、特別企画品でもないんだから、あわてなくてもいいと思うぞ。
1,2ヶ月もすれば中古屋で新品同品が基本増結で15000円切るような値段で売られているのが想像できる。
466名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:36:52 ID:utp5IlKA0
E531発売にかこつけて、415-1900がワラビーにレイープされませんように;
467名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:46:30 ID:xWX1XqiX0
>>465
あ・ま・い・な。いま買っとかなきゃ後悔するぞ〜、たぶん。
468名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:54:47 ID:7tQxXq6c0
NCあずさ、どこにも無ぇぞ!!!
469名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:54:50 ID:XLVIuOlh0
あずさなんていらね。
470名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:56:03 ID:OQljstYr0
話かわるけど、知ってる方どうか教えてください。
20系の台車クロのあさかぜは、58に牽かれたことありますか?
471名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:57:05 ID:XLVIuOlh0
>>468
どこにでもあるわぼけ。
さっさと買いやがれ。↓
http://joshinweb.jp/hobby/1698/4949727503974.html
472名無しでGO!:2006/05/26(金) 20:57:22 ID:1Q+Q9xjr0
会社帰りに秋田無で15000円切るような値段で買った折れが来ましたよ
カウンター後ろにまだだいぶ正箱積んであったように見えたが…
ちくまだったりする?
473名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:02:11 ID:XLVIuOlh0
>>472
        な
        い
    さ  な
    わ  い
て  ぐ  と
ん  や
ば  つ
い  ら
や  は
474名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:07:03 ID:iTfVNOXk0
まああれだな、雷鳥もEF58記念箱もないない騒がれてたしな
こんなとこで営業する転売屋に踊らされないだけの眼を持ちなさいってことだ
475名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:11:40 ID:b9ZzvQkf0
>>474
これぐらい持ってれば良いですかね?
ttp://www.rc-awaza.com/event0509a/arii/l/005.jpg
476名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:25:21 ID:egp+jPjr0
>>475
目の付け所がイマイチなのでは…
477名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:29:16 ID:Edl0gjZD0
>>464
さっき川崎のさくらや見たけど、まだ基本・増結とも複数あったぞ
478名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:36:22 ID:PEvX9eHB0
あるとかないとかどうでもううから模型の感想書けや
479名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:38:43 ID:aNwWu7bX0
101総武のAssyパーツ組立てて色々やってるところ。
メイクアップパーツも組み合わせて楽しんでまつ。
しかし、付属のATS−B車上子ダミーカプラーって
元々標準装備しててもいいくらいだろあれは。
レジェンドの中央線にもつけたいがそのためにいらない
やねまで千円以上だして買うのもなんだし。
それに、クモハにはライトスイッチが付いてない。
レジェンドの中央線は全車に付いてたのに。
KATOって大した事無い細かいパーツまでケチるんだよな。
クイックHMの磁石も標準で付いてないし。
480名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:45:00 ID:PEvX9eHB0
>>478
どうでもううだってハズカチー(/ω\)
俺氏ね
481名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:49:33 ID:GG9h6Knq0
買った方にお伺いします

前ロットの189あずさ基本に先日発売した189あずさ増結を組み合わせようと思いますが

色味の違いとかはありますか?
482名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:51:41 ID:wvaj1vScO
101系の屋根を103系に転用しようとしている漏れがいる…
483名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:52:13 ID:iTfVNOXk0
殆どないっていう趣旨のレスが上のほうにあった希ガス
484名無しでGO!:2006/05/26(金) 21:54:03 ID:ZPj4IgYNO
485鬼怒川が待ち遠しくて仕方がない。
485名無しでGO!:2006/05/26(金) 22:02:35 ID:Y2ZXaeBh0
>>484
8月まで待機組ですか?
オレ8月負け待機組です
486名無しでGO!:2006/05/26(金) 22:19:52 ID:RmqMy18K0
>>481
同じでも違ってても買うんだろ
自分で確認しろよ
487名無しでGO!:2006/05/26(金) 22:58:04 ID:JVxguFHu0
あずさNC、基本・増結とも序Webに大量に在庫あるぞ。
488名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:04:53 ID:Opw9akLR0
>>485
まぁ待っている間が一番楽しいって言うジャマイカ
楽しく待てる期間が長い分勝ち組だよw
漏れはスルーだけど
489名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:06:58 ID:f7wXslSN0
あのさ、ないない言って煽ってる香具師が複数いるけど、早く完売させて自分の持ってるセットを高値で売り捌きたいのか?
特別企画品でもないのに、1日で店頭から無くなるなんてないんだよ。
490名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:08:03 ID:Opw9akLR0
>>489
つキハ82
つスハフ42
つキハ201
491名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:09:55 ID:RmqMy18K0
>>490
1日ではないな
492名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:10:22 ID:ZPj4IgYNO
>>484
一応芋で予約スミだけど、今回は手に入るかどうか。
田無はショートしたらしいしね。
493名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:11:18 ID:VRcVqiKP0
キハ201普通に35%引であるよ・・・。(名タム
494名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:11:27 ID:ZPj4IgYNO
あ、間違えた>>485でしたスマソ
495名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:20:53 ID:8VIsblTG0
鬼怒川趣味駅で予約したが…、多分大丈夫なんだろう。
496名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:30:46 ID:nfNg/4sc0
鬼怒川も良いんだが、
あいづ時代も・・・
497名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:36:20 ID:f7wXslSN0
>>492みたいな香具師がなぜ減らないんだろうね。田無弊店間際に言ったけど、ダンボール3ケース分くらい残ってたぞ
498名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:41:53 ID:1hsv/rRb0
>>497
まだ485鬼怒川出とらんでしょ。
499名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:48:42 ID:Edl0gjZD0
え?田無にもう鬼怒川入荷してるの?
ど朝だ〜
500名無しでGO!:2006/05/26(金) 23:49:30 ID:qXlhxiaX0
500
501名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:10:07 ID:w1Evu+qs0
>>497
また、アバンギャルドな自爆だなw
502名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:20:29 ID:s1X39/Vc0
おいらも閉店時間近くに秋田無で、
189梓基本+増結ゲット。
まだ充分に在庫はあったが、
多分明日、明後日の土日で完売ってかんじ過渡。
増結の在庫もココで言われている様に不足気味って印象はなかった。
見た限り買って行く香具師達は殆ど基本+増結で買っていた。
まあ明日の朝一に並べば間違いなく入手可能でしょう。多分w
503名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:34:07 ID:J1sumx8L0
>>481
ぱっと見違和感は無い
よく見ると前回の方がブルーが気持ち明るいがきになる程でもないと思う
504名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:35:21 ID:du1zbrz/0
189系NCあずさ無かったんで、183系NCあずさ買ってきた。
505名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:39:36 ID:uwhiLflU0
>>504
 どこで?
506名無しでGO!:2006/05/27(土) 00:41:47 ID:w1Evu+qs0
TMヌッテンションだろ
507名無しでGO!:2006/05/27(土) 01:48:13 ID:vqvqd8Jw0
TMガッテンションがどうかしましたか?
508名無しでGO!:2006/05/27(土) 01:55:23 ID:Cx+BqZPb0
>>458
鉄模代くらい軽くくれるっぽいがどうだろう?w
---------------------------------------------------------------
件名:もうメールしないつもりでした。でもどうしても諦めきれません
送信者:高橋美江子
日時:2006年*月△×日 1:24

こんな時間にごめんなさい…会いたいんです。
もしお金が必要なのでしたらあなたが必要とされるだけ用意いたします。
それがあなたのために私にできる唯一の事だと思うから…
他にも私にできる事があったら何でも言ってください!

許されるならすぐにでも会いに行きたいと思っています。
もう会社から離れてしまうのでパソコンからはメールができなくなってしまい
ます。
なので連絡は前に教えた
http://greatful.org/e/new_p.cgi?gx09h
の掲示板に書いたアドレスでも良いですし電話でも良いですので連絡ください…
509名無しでGO!:2006/05/27(土) 02:34:31 ID:Bxb2X6yaO
質問スマソだが…
総本山で葦パの予約って受け付けてくれるのだろうか?
ちくわのスハネフを落としてボディを壊してシマタorz
510予約は本製品出荷日から:2006/05/27(土) 02:44:32 ID:fNJeOJzr0
>>509
足の設定あれば、予約可でつ。漏れは、スハフ12 155のボディ予約しますたよ。
ところで、漏れの買ったちくわ、スハフ12 140の台車、20系用のカプラー柄の短いタイプがついてた不良品ですた。orz
ゴルァしにいくか、足台車買ってつけかえるか、どうしやう?
511名無しでGO!:2006/05/27(土) 02:53:20 ID:3vFx7XiN0
>>510
そりゃ不良品なんだから、ちゃんと言った方がいいでしょう。
512名無しでGO!:2006/05/27(土) 03:28:07 ID:HtsnJOSi0
おまいら過去にどんな不漁品に出会いましたか?

俺は、靴ズリ・車番などの銀印刷が片面だけ無いモハ200(M)
面白いんでそのまま所有してる
513 ◆SIRO81NDAg :2006/05/27(土) 03:44:07 ID:ncI9XIrq0
>>512
EF66の台車履いたEF65(フラホ動力になる前の首振りカプラーの頃の旧製品ですが)とか
スリーブはラウンジカーセット。だけど中身はあさかぜ用金帯3両_| ̄|○
514名無しでGO!:2006/05/27(土) 06:17:33 ID:Ca5bsUP6O
>>512
同じモハ200だが、由香板が前後逆に嵌まってた。まぁ外して入れ替えてFAだったけど。
515名無しでGO!:2006/05/27(土) 06:57:29 ID:AipifDAtO
異教だが、あさぎりのT台車に、ゴムなしのゴムつけ用車輪がついてた。

案の定ポイントで脱線
516名無しでGO!:2006/05/27(土) 06:57:50 ID:4H3kDd8r0
俺がいつも行ってる店からも
485系きぬがわの分納話を聞けた
無理に出荷するなら最初から8月にしろと・・・苦言を呈しておく
俺は5月に買えるようだが変えない香具師の気持ちを考えると複雑
517名無しでGO!:2006/05/27(土) 07:23:41 ID:s1X39/Vc0
>>512
レールに乗せて走らせると、逆に走行するC55
重連組んだら、本務機と前補機が引っ張り合ってたw
自分でバラすのもダルいんで総本山送りにしちゃいましたが。
 
>>516
お前さん優しいな。今月買えない香具師は負け組みみたいに
馬鹿な煽りをする香具師に聞かせてやりたい。
オレは今の所、模型屋さんから連絡来ないとこをみると、
なんとか買えるのかなあ。ちと不安だな。
でも確実に再生産て言うか追加生産して、
欲しい香具師には行き渡りそうだから、まだ救われるな。

518名無しでGO!:2006/05/27(土) 08:35:47 ID:zrFxAyoZO
485きぬがわの売れ行き次第で189彩野新塗装がでるかも。
今ならすば瞬だよ。
519名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:07:44 ID:pM1h8ON00
>>512
白帯の塗装がいい加減でカスレまくりのEF8195レインボー←自分で修正

赤帯の部分の塗装がカスレていたクロハ181→クロ改造のついでに自分で塗装。

テールライトが欠けたスハフ12←購入店にてもそもそと苦言、お取り替え

異教だが、満鉄パシナ これは凄い(w
家で試験走行、突然停車後2秒間プルプル震えて「バンッ」という音と共に全分解、ロッド
やら何やらバラバラに←蕨にゴルァTEL後、蟻本社に怒りの着払い郵送→セット丸々一つくれた。
520名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:12:47 ID:QT4yOEh20
>>512
糖尿レジンがバナナってしまった。
521名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:18:39 ID:RDYto0fx0
>>512
走行させるとヘッドライト・テールライトが全点灯するキハ40なんてのがあった。

ところで189あずさNC買ったんだけど先頭の連結器カバーだけ欲しい場合でも
説明書に記載されてないのを見ると脚パの床下セットごと買わなきゃならないみたいね。
これだけ別売りしてくれ〜と思ってるのは漏れだけではないはずだ。
522名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:45:47 ID:aGG31XY80
651の連結器カバーはそれだけでアッシーパーツで売ってたけど、、。
523名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:47:24 ID:tL2Oxbwy0
>>512
去年再生産された221系セットのクモハ221の正面ガラス右下にバリが残っていて
本体にうまくはまっておらず、バリを取って修正を試みたが、ガラスが歪んで
しまって修正出来ず。気付いたのが今年になってからだったし、ばらした後だった
のでゴルァも出来ずボディ丸ごと足パ購入して交換orz
524名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:51:30 ID:Ca5bsUP6O
>>519
蟻は製品そのものが地雷みたいなもんだが、まさか本当に爆発するとはw
525名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:53:38 ID:nSCrRYBi0
>>512
動力台車の平ギアが一個だけ低速仕様になってたスノラビ。
試運転で「ガッ」と言って突然止まりますた。

手元のジャンクから平ギア流用して直したけど。
526名無しでGO!:2006/05/27(土) 09:55:42 ID:CUH0Mz/XO
>>520
それは仕様です。












糖尿堂
527名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:03:00 ID:rdMQGwYpO
>>512
モーター不良のDF50
手で回すと起動する。
528名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:04:41 ID:VA4Fd9j80
不良と呼べるか分からんが、DD51リニュの正面手摺りが全部後ろに
反り返ってるのばかりだった。売りに出てるもの全部見たらすべてそう
なってたのでそれがデフォなんだろうけどなんか嫌だった。
指で修正してもすぐに戻ってしまうので足パの手摺り買ってきて
交換したらまともになった。直って嬉しいけどちょっと複雑な気持ちだ('A`)
529名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:19:59 ID:Bxb2X6yaO
>>510
ありがとうです。
早速予約しに行きます。
530名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:25:13 ID:RDYto0fx0
さっき通販で購入したあずさニューカラーが届いたんだが11両とも車端部の塗装がカスレてやがる。
なんか最近の過渡って塗装がorzな事が多いような希ガス。
531名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:30:20 ID:k2Dar8Nx0
>>527
漏れもそれ183-1000であった。
総本山送りにしようかと思いながら半ばヤケになってダイヤル全開で暫らく回してたら直った。
ただそれで本当に直ったのか、また再発するのか分からないけど…
532名無しでGO!:2006/05/27(土) 10:46:42 ID:cQUSYXxL0
>>530
昔からそうだYO!
533名無しでGO!:2006/05/27(土) 11:03:49 ID:h5O2ZOY/O
>>532
初代189あさまなんか酷かったね。塗り分けラインぐにゃぐにゃ。
それでもプレミアついてた位だから。
534名無しでGO!:2006/05/27(土) 11:17:34 ID:AipifDAtO
過渡も富も、青の印刷系は色の乗りが悪い。
グランドひかりも351初回もひどい。

この点に関しては蟻が最強。
535名無しでGO!:2006/05/27(土) 12:02:11 ID:s8GFPzhe0
800系新幹線つばめもorzな塗装だ。
「つばめ」のロゴマークは車両ごとに濃度が違うし、さらに横に擦ったようなこすれ
跡がある。富ではこんなことないのに。
小さい、「九州旅客鉄道」のハンコのマークは富ではくっきりと再現
されているのに、過渡ではただの小さい四角。車体番号の横の小さいJRマークも
潰れていて、JRマークには見えない。富はここら辺がシャープに印刷されている。
さらに、極めつけは、両先頭車両の白塗装は、6号車がぱっと見すぐに分かる縦筋
が入っているし、1号車もよく見れば縦筋がいっぱい入ってる。

俺は縦筋とロゴマークの印刷のカスレはピュアホワイトで再塗装、JRマークは富
のJRマークインレタの一番小さいの使ってして直したけどさ。
富のにすればよかったかも。あっちはフライホイールも入ってるし。
536名無しでGO!:2006/05/27(土) 12:26:57 ID:Ca5bsUP6O
黄色も今イチだがな。
総武緩行色は101系も201系も、テールライトや手摺りとかの突起物の根本に塗料が
回り切ってない感じ。103系はスルーしちまったよ。
537527:2006/05/27(土) 12:48:38 ID:rdMQGwYpO
>>531
それは集電不良っぽいな。汚れが取れたから直ったんだろ。
うちのは5つある整流子のひとつに電気が流れてないみたい。こりゃ直らん。
538名無しでGO!:2006/05/27(土) 12:53:40 ID:RDYto0fx0
そういやNEX初期製品の前面ロゴも富ではちゃんと文字まで印刷されてたのに
過渡はなんか四角い印刷でごまかしてたような・・・
539名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:15:47 ID:2eJIEjBx0
>>536
ってか、最近は真横からしか吹いてないんだよな。
車体スソの断面部なんか真っ白だったりするし。見てらんないよ。
斜め下から見ると、塗料が回ってない所だらけで・・・orz
540名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:19:34 ID:h5O2ZOY/O
>>538
あれ 富ではちゃんと文字なんだ 知らなかった。
ま、NEXは過渡の方が良いんだけどね。
黄色の塗装が薄いのは、限り無くシャープに見せる為には、しかたないと思うよ。
逆に蟻の湘南色なんかバッチリ決まっているけどボテボテだしね。
どっちを選ぶかだな。
541名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:22:21 ID:ShNx/Bh70
>>528
うちのはそんな風になってないよ。
542名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:39:58 ID:ymWIg3Bt0
>>528
DD51の手すりは酷かったね。
最近入荷しているモノは修正してあるような気がしないでもないけど。

ただ、俺は、富リニュを3台買ったあとのに、なんだかんだと言いながら、
KATOも都合3台購入した。もちろん手すりがまともな奴を選んだ。


あと、友人が買った客車だったか貨車だったか、車輪の絶縁側が揃えられていなくて、
レール上でショート。彼はやや熱の入った信者だから、信じられないと激しくorzしていた。
543名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:49:02 ID:N9typ6OA0
●KATO 165系 シールドビーム 4両編成/9200  
入荷数が極端に少なく 大幅に調整された製品。台車はネジではなくピン止め
仕様。今回はKATOの入門セット用のパッケージ販売形態。連結器のカプラー
はアーノルドカプラー。当店入荷数 たったの1本。しかしこのセットは

裏  が  あ  り  そ  う  で  す  。



「裏」ってなんだ?
544名無しでGO!:2006/05/27(土) 13:56:59 ID:zrFxAyoZO
果糖189系あずさの出来はどうですか?
545名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:05:07 ID:OwURUJNQ0
>>543
過渡の決算調整用生産品

489同様に165リニュもほぼ確定
546名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:12:49 ID:4Afn1oq70
>>543
田町アコモの在庫処分大作戦
547名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:14:35 ID:+TLP9SnT0
>>544
いまいち
548名無しでGO!:2006/05/27(土) 14:21:56 ID:Si70lBzE0
>>528
俺漏れも!

発売されたばかりのとき近場の量販店で買ったんだが、どれを見ても反っていて
みんな反ってるんだから仕方ないと思い買ってきたが、その後何件か別の店で見たら
わずかだがまともなのもあったので、そういうのもあるんだとorzしたもんだった。
散々待たされただけあってかなりorzだったよ。今はもちろん足パのお世話に…
549名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:13:32 ID:ib8gguYE0
>>546
その説は買った同志の証言により否定されたはずだが
ボディの成型色が違うとか
550名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:30:44 ID:+TLP9SnT0
>>534
青の印刷が弱いって事はE2はやては・・・
551名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:38:55 ID:pV73mw+g0
>>549
アコモの成型色は白、先頭車アンテナ穴有り、側面Hゴム銀
165系4両は成型色グレー、先頭車アンテナ穴無し、側面Hゴムグレー
流用しても床下位しか無いと思うが…
瞬殺アイテムと言うほどの物でもないし、20%オフの店でも見かけるし。
552名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:46:27 ID:NZAWdM570
>当店入荷数 たったの一本

おまえんとこはその程度の店って事だよ。
553名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:50:31 ID:Knm5mzHNO
>>550
さっき大宮の鉄ヲタ祭で、完成品のはやて見てきた!
ちょっとピンクが暗かったような…気のせいかも
554名無しでGO!:2006/05/27(土) 15:58:08 ID:NZAWdM570
>>553
画像うpきぼん。
555名無しでGO!:2006/05/27(土) 16:14:45 ID:4Afn1oq70
単なる改造品じゃねぇの?

去年も走ってたような・・
556名無しでGO!:2006/05/27(土) 16:15:27 ID:MGCQ6R5Y0
>>550
印刷と塗装の区別もできんのか。喪前は・・・。
557名無しでGO!:2006/05/27(土) 16:27:06 ID:Knm5mzHNO
>>555
本物だと思われ。ブックケーヌの角にあるコーナーポップも横にありました
写真は撮ってませんorz
10両編成が雛段に2段で展示してありますた
558名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:15:38 ID:kv/0Obkv0

レジェンドの181系もトホホな出来の悪寒
559名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:20:19 ID:IEjWu35f0
これでビスタIIがひどかったら暴動だぞ(´・ω・`)
560名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:47:38 ID:O7Tmy4lR0
>>558
kwsk
561名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:48:33 ID:rHekttuB0
>>559
まぁ、あまり期待し過ぎないようにww
562名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:50:52 ID:TExGu1/40
>>543
PL表示、商品説明と製造元表示があるだけ
563名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:56:32 ID:e0xs+6y/0
なんだか過渡儲スレらしかぬレスが続きますな。
まさに過渡神話崩壊か・・・
564名無しでGO!:2006/05/27(土) 17:59:29 ID:rHekttuB0
>>562
その裏じゃないってw
565名無しでGO!:2006/05/27(土) 18:21:44 ID:BRD/jSfX0
>>544
3編成買ったけど全部運転席下のルーバーのところに色がのってないし、紫色の帯のところにムラとか、黒くかすれちゃったりしてる。
これをメーカーエラーと呼ぶか、個体差と呼ぶかはオーナーの判断だけどまぁ、今まで比較的入手困難、高値売買だった車両だからこの際
1編成持っててもいいだろう程度のものだった。
それと、増結祭りとか騒いでるけど、新宿ヨドバシカメラホビー館には、基本12600円・増結5600円でまだ15セットくらいあったぞ。ちなみに、1000番台基本の売れ残りも14700で売ってる。
566名無しでGO!:2006/05/27(土) 18:23:00 ID:r6SpJBpd0
>>431
>>432
父がまだ若い頃 僕の手を引いて
模型屋を覗く度 いつもため息をついた
ため息つけばそれで済む 模型だけは買っちゃダメと
笑ってた白い手は とても柔らかだった
過渡が良いとか悪いとか 人は時々口にするけど
そういう事って確かにあると このスレ見ててそう思う
567名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:00:51 ID:qfmcDZdj0
>>566
いつかしらリニュ前よりも 窓は小さくなった
知らぬまにDD51は 窓が小さくなった
568名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:45:29 ID:qbX8Aw8I0
>>542

ん?絶縁が揃っていないからって、なんでショートするの?
集電板つけたっていうなら分かるけど、単軸で絶縁の位置が左右バラバラでも、問題ないはず。

それとも軸同士つなげて、何か集電させているのか?
569名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:49:04 ID:yCv7DKsMO
189あづさ乳カラーを買おうと考えてる香具師なんでつがパープルシートって同時に売ってるんでつか?
570名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:57:10 ID:NZAWdM570
>>568
レスすんなって。
週末だから変なのが沸いてるんだよ。
加藤製品に言いがかりつければ信者が釣れるとでも思ってるんだろう。

571名無しでGO!:2006/05/27(土) 19:59:51 ID:QZNmQmRD0
>>569
売ってません
そろそろグレー屋根と共に案内来ないかな〜
572名無しでGO!:2006/05/27(土) 20:08:08 ID:IMfQtq/O0
>>558
蟻とどちらが色落ちの程度が禿しいでつかね?
573名無しでGO!:2006/05/27(土) 20:18:38 ID:QZNmQmRD0
>>572
何で色落ちする事になってるの?
574名無しでGO!:2006/05/27(土) 20:45:04 ID:O7Tmy4lR0
>>572
当社のキレイに色落ちするビンテージをお買い上げください。
ひげも入ってます。
                             ポリテク蕨
575名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:04:02 ID:jLMKsVNPO
蟻 V S 過渡
576名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:06:44 ID:vQcDG9YW0
過渡儲の反撃だ!!
577名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:43:04 ID:81Li/+3r0
ぬるぽ
578名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:46:10 ID:ymWIg3Bt0
>>568
新品で買ってきた客車だったか貨車だったか、
確か、一つの台車に着いている車輪二つの向きが違ってたと思う。
店に持って行って治して貰ったとのこと。

たぶん、コスト削減の余波だろうね。
579名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:52:06 ID:N7v5lM2N0
まだ165も489共に買えるラッキーな奴がいるはずだが
580名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:55:37 ID:IEjWu35f0
>>568
室内灯対応の客車は集電板装備でしょ
581名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:58:42 ID:pFCsEs5KO
>>578
(∩゚д゚)?
582名無しでGO!:2006/05/27(土) 21:58:59 ID:1iysDOuV0
>>580
室内灯対応の客車の車輪は両軸絶縁でしょ
583名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:05:25 ID:ymWIg3Bt0
>>580-582
まぁ、なんか疑られまくっているようで恐縮だが、
今度、車種を聞いてみるから。

車種とか判るまで疑惑は晴れないし、とやかく書き込んでも荒れるだけでしょ。
584名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:10:44 ID:rdMQGwYpO
そういえば細車軸車輪で絶縁が悪いってのがあったなぁ。
絶縁側の車輪にバリがついてて、それが車軸についてたのが原因だったか。
585名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:18:46 ID:pFCsEs5KO
>>578>>583
集電対応車輪なら車輪は構造的に左右対称なわけで向きが入れ替わっても同じでないかい?
まぁ釣られるのはこの辺までにします。車種きいておいてね。
しかしコスト削減云々とはマスゴミと同程度の発想ですね。
586名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:19:41 ID:JrxR2b5n0

まとめ

1.集電板付きの車両に片絶縁車軸を使うことなんて有り得ない。
2.集電板が付いていない車両であれば、片絶縁車軸で向きが揃えられていなくても通電することはない。

以上のことより、ショートが起きることなんて 『 物 理 的 に 』 有り得ないのだが・・・
もしかして過渡様を中傷しようとするネタか?

>>584
もしそうなら、車軸の向き云々の話じゃないね。
587名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:20:16 ID:O7Tmy4lR0
前コキ5500が絶縁不良になってたことあったなあ
588名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:37:27 ID:F37EnIvOO
531予約しちまった
589名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:42:19 ID:jMkMHkiV0
>>588
製品が出来上がってからした方が無難だと思うが…こんな中途半端な時期に予約するとは。
590名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:47:15 ID:rdMQGwYpO
>>586
そう、>>583とは関係ない話。車輪つながりで思い出しただけ。

自分で直せる範囲は直しちまうから数は覚えてないけど、過渡って、富に比べると結構トラブル多い気がする。
富製品は初期不良で交換したことないのに、過渡製品なら動力で2回、レールで1回の計3回はある。
591名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:48:10 ID:3ftkct160
最近のは過渡だからと安心できないもんなぁ
592名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:56:59 ID:BRD/jSfX0
E531系、グリーン車出るから間違いなくその後仕様変更されると思うんだが。
593名無しでGO!:2006/05/27(土) 22:58:09 ID:k0woFbNR0
>>586
思うんだが、集電板付台車に”間違って”片絶縁車輪が1軸嵌め込まれていた、とすると
この事象はあり得る。

16番に多い、金属台車なら話は分かるんだが
594名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:00:36 ID:GSUhLEz70
漏れもE531はグリーン車連結仕様が出るまで待ち。
なんせE231で痛い目にあったからよ。
595名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:12:55 ID:U8MEvaVZ0
489系セット引き取ってきた。
帰って眺めてたら、M付きモハのモーターカバーと、サシ以外の床板の品番刻印が埋められてる。
リニュの布石??

でもあの床板使うのかと・・・。
596名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:16:31 ID:NZAWdM570
>>594
大丈夫。
ちゃんとサロセットも出るから。

597名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:35:18 ID:qmHnN1ce0
>>595
普通に考えればモハ485、サロ、サハ、サシのリニュは
雷鳥セットの屋根板のみ新規という方が現実的だと思うのだが
598名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:01:18 ID:u13BsrZwO
>>512
車番の印刷が窓一つずれてるモハ164
599名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:12:59 ID:Ex/xOq3A0
>>512
片方の台車がTR23のスハ43
600名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:17:04 ID:YlooMwBaO
>>512 坂上がれないEF66
601名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:18:39 ID:mLL2/0WwO
>>512
やたら長いEF65
602名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:19:36 ID:4KvCSBRf0
>>512
スケールのおかしいC62
603名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:25:06 ID:ggPrfOok0
>>601-602
実車がおかしい。
604名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:31:44 ID:YAmQqW+S0
>>512
兎発進するキハ80
605名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:31:48 ID:6qJecDXqO
183のグレー屋根再生産らしい
今回は両パンで片パンにしたけりゃ189用パーツ推奨らしい
606名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:36:24 ID:00uukIdQ0
>>512
買った後、徐々に黄ばみだした221系。
607名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:40:13 ID:nl0yKMYU0
>>606
後にボディのみ交換

651系でも有った。
608名無しでGO!:2006/05/28(日) 00:56:09 ID:39NvULQj0
>>606

喫煙者? 
609名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:01:15 ID:/huvnSPQ0
>>512
いままで載ってた予定品を印刷し忘れたカタログ(ry
610名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:03:52 ID:R3WAZHVy0
>>606
あれって、何が原因だったの?
611名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:11:41 ID:l/nTyE2i0
>>512
側面のエンブレムがずれて印刷された251系SVO旧塗装のクロ。
612名無しでGO!:2006/05/28(日) 01:14:48 ID:LMCw2Kz40
>>609
そこまで書いて(rしても意味ねーだろw
613606:2006/05/28(日) 01:45:43 ID:00uukIdQ0
>>608
あの当時から吸ってないよ>煙草
>>610
塗料とウレタンのガスが化学反応起こしたみたい。

車両ケース縁の白い部分も一時期ウレタンに接してる部分だけ黄色く変色してたね。
614名無しでGO!:2006/05/28(日) 02:49:25 ID:17zc8iRN0
>>610
塗料の質(ベース成分)を変えたところ、ポリエチレン発泡用のガス(いわゆる匂いのもと)と反応して変質した。

>>612
グ・・・の意味は何ぞやと問い詰めたい、小一時間問い詰めたいおまえら「新製品です」といいたいだけと(ry


615名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:01:15 ID:mLL2/0WwO
10分以内にレスがなければ果糖社内でクーデター発生
616名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:04:47 ID:CBiUkWoH0
来年秋あたりN700系がはやくも出そうな気がする。

617名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:05:06 ID:cqG7ZxlY0
ぬるぽ
618名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:07:36 ID:UzmZosPfO
ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ




ガッ
619名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:48:54 ID:Kgjy3UOxO
キャブ、仕様共に中途半端なDD51
620名無しでGO!:2006/05/28(日) 03:59:59 ID:kOFrFlZU0
>>512
あてにならない生産予定
621名無しでGO!:2006/05/28(日) 04:41:26 ID:WXIX4qkj0
>>610
塗料の質(ベース成分)を変えたところ、ポリエチレン発泡用のガス(いわゆる匂いのもと)と反応して変質した。

>>612
グ・・・の意味は何ぞやと問い詰めたい、小一時間問い詰めたいおまえら「新製品です」といいたいだけと(ry

622名無しでGO!:2006/05/28(日) 04:47:34 ID:WXIX4qkj0
スマ
糞IEのせいでキャッシュから再書き込みしてもうた
623名無しでGO!:2006/05/28(日) 05:23:39 ID:VVVVpiKG0
>>605
マジで?両パンいらねーよ。いまでも余ってる
まぁ片パンも余裕があるしどっちでも構わないけど

市場に残っている方パン屋根は一気に捌けるだろうな
余分に買っておくかな
624名無しでGO!:2006/05/28(日) 05:30:40 ID:Foll/GvVO
レジェンド151買って、レジェンド解除後に出るかもしれない20系のグレー台車葦買って
幻の床下グレークロ151を作ろうと画策してるおいらはバカ?
625名無しでGO!:2006/05/28(日) 07:13:08 ID:RBJnug5f0
cookie変更?
専ブラから書込み出来なくなった。
626名無しでGO!:2006/05/28(日) 07:35:46 ID:vh5BM0fq0
がっちりマンデーに出ているレイアウトって
歩歩で売り出していた、うたばんで使われた奴じゃない?
627名無しでGO!:2006/05/28(日) 08:15:30 ID:5WXoCgqm0
>>625
live2ちゃんはバージョンUPがあったよ。
なにやらCGIの仕様変更があったらしい。
628名無しでGO!:2006/05/28(日) 08:35:41 ID:aYo/aVRF0
651スーパーひたちの話ついでなんだけど、
その塗装不良は何時のロットで発生したの?

1.文字が不明瞭なロット、カトーカプラーN
2.その改良版(?)、カトーカプラーN
3.現行、赤い特急印が側面に印刷されたもの、カプラー密連
他にもあるのかな

漏れは2番を所有しているのだけど
この先生きのこれるのだろうか...
629名無しでGO!:2006/05/28(日) 08:53:19 ID:AlycPKOg0
>>1
当然一番最初のロット
630名無しでGO!:2006/05/28(日) 09:19:02 ID:/aeSdEeM0
車輪って磁性、非磁性どっち?
631名無しでGO!:2006/05/28(日) 10:13:54 ID:qIJhY4O30
165系4両セットが普通に売られていたので買ってみました。
塗装が厚ぼったく、不気味にテカテカしている。
今は塗装が荒れている時期なのかな?(過渡は時々そういう時がある。GUあずさとか。)
632名無しでGO!:2006/05/28(日) 11:24:27 ID:um/oCTyf0
>>631
金型の古さが原因の浅い傷をごまかすために厚く塗ることがたまにある。

GUあずさはただの技量不足。同時期の183-0もそうだし。
633名無しでGO!:2006/05/28(日) 14:10:28 ID:VVVVpiKG0
>>632
今回の梓はどう?前回と違いはほとんど無いみたいに書かれてるけど

それよりIDがすごいな・・・自分
634名無しでGO!:2006/05/28(日) 14:51:10 ID:QRXE76Mi0
>>546 >>549 >>551
167アコモもどきの床下パーツと今回の165ボディーの
組み合わせた製品。だから台車がピン止めのまま。

>>605
マジすか!?
クハもサロもモハユニットとも入ってるのかな?
635名無しでGO!:2006/05/28(日) 16:26:46 ID:lTDHgsBHO
636名無しでGO!:2006/05/28(日) 17:14:26 ID:IQOLW5B8O
165系4連、定価で買っちまった。
出回っないというが、何だか後悔しているorz
637名無しでGO!:2006/05/28(日) 17:30:14 ID:3bMFuHcv0
485鬼怒川、31日発売分、
予約してある店から、予定数入荷しないかもとメールがきた。
でも8月に分納があるので、大丈夫とのこと。
485鬼怒川、今回そんなに人気があるのか?
だったら、扇扱いじゃなくカタログモデルで
販売した方がよかったんじゃないかい。
俺は、たぶん早めに予約したので大丈夫だと思うが・・・。

最近の扇製品、いきなり発表が多いから、
たぶん、こんなことが起こるんだろうな。
あまり長く放置しておくと、蕨に犯されてしまう可能性もあるし・・・。
もっと余裕をもって発表・発売すればいいのにと思う。
こんな状況じゃ、店先に並ぶかもちょっと心配・・・・。
31日は祭りだな。
638名無しでGO!:2006/05/28(日) 17:39:30 ID:83Zvuo/W0
たぶん、KHがトラウマなんだと思う。
639名無しでGO!:2006/05/28(日) 17:40:21 ID:rvAISGMbO
タイプ性が高い(と過当は言っている)から扇ブランド扱いになったっての忘れてないか?。
フタを開けてみれば追加生産せにゃならなくなったが、そんな事は今だから言える事であって、
出す前からそうなるかどうかは分かるわけないだろ?
640名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:13:49 ID:bhRP6co4O
鬼怒川はラウンコでだして4853000を普通に出してくれる事をを信じてます
641名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:14:20 ID:zkNQrT7G0
>>637
今日、池袋東武で現物を見て来た。値札を付けて展示していたから、スペーシアと同様、もう入荷しているみたいだったけど。
642名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:15:50 ID:RMcUh4bL0
みんな、パレオエクスプレスタイプの事も忘れないであげて・・・
643名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:31:53 ID:HSOojuWlO
まあ、本来なら485系3000が通常品で出て
色の塗り替えのみの鬼怒川がラウンコで出るんだろうな。
ただ、今の時代そんな物でお茶を濁したって、売れる訳がないって事が
ようやく解って来たって事だな。
644名無しでGO!:2006/05/28(日) 18:38:10 ID:1l/eDikd0
>>637
今現在話題の車両ということで一時的な人気だと思われ。
地域性の高さを考えるとカタログ品にしたところで一定数行き渡った
あとは在庫の山となるだろうから限定で充分かと。
645名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:03:53 ID:YNWNzvMV0
ホビセンできぬがわ見てきた。
床下が485−300流用だからタイプとの事だが、
モハ484の床下が今までのものと違うがあれは何だろう?
646名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:04:55 ID:moN3ctRv0
>>641
池袋東武でやってた鉄道模型フェアで過渡の予定品発表でブルトレ人形なんてのがあった
647646:2006/05/28(日) 19:05:53 ID:moN3ctRv0
レスアンカーは池袋東武つながりってことでw
648名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:23:55 ID:dd3mSd+J0
ガイシュツかもしれんが、今度の再生産分のあずさNC、
トレインマークの色調が前回生産分と禿しく違う希ガス。

気のせいか?
649名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:27:22 ID:JvpWWrTH0
>>641
スペーシアは現物があってすぐ買えた。
JR485は予約で一杯だって。orz
650ひろしタンGJ!:2006/05/28(日) 19:41:07 ID:/DXgPmNn0
まあ蟻化と言えばそうなんだが、売れるものを小回り利かせて作るという方針は良いことだ。

かつてのJR東日本企画主導のGUあずさの絡みで、今回記念品納入も含めたビジネスが成立、成功だったようだ。
651名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:42:56 ID:63QXxkqK0
黄ばみ221系
ひび割れイルカ
実車が事故った207系

俺の保有している酉車には変なのが多い

しかしIEで書くの('A`) マンドクセ
さよまらopenjane・゚・(ノД`)・゚・
652名無しでGO!:2006/05/28(日) 19:47:00 ID:gzdR0O7n0
こいつは出るもの全部買ってるのか?
http://homepage2.nifty.com/mokeiya/mokei%20inndex.htm
653名無しでGO!:2006/05/28(日) 20:11:50 ID:FCdyu3AJ0
654名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:03:44 ID:7IJzSX690
かなり早漏だが、↓次スレで桶?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148121725/l50

100は永久欠番か・・・
655名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:06:11 ID:63QXxkqK0
>>654
マトモな香具師が新しく建てた方が良い
そんなスレは放置汁
656田都もどきw:2006/05/28(日) 21:09:35 ID:rvAISGMbO
>>654
記念すべき100スレ目が早漏スレでは安心して利用できない。厳罰が必要。

てか、削除依頼が出てるはずだし、過当スレでは早漏スレは放置汁という事でFAになっとる。
657名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:09:58 ID:9f+cJr0n0
>>654
早く埋め立てちまえ
658名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:17:37 ID:TKdynzxD0
>>656
というか、それは各信者スレ共通じゃね?
659名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:19:58 ID:63QXxkqK0
以前はそれほどスレ立てしたいよママンみたな厨房が少なくて乱立しなかったが
最近は酷いな
スレ立てってそんなに快楽得られるか?
まぁ過渡ホモの会ってスレが某コテによって勃ったことはあったがw
660名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:32:19 ID:6ANmWKLL0
20系初期あさかぜが( ゚Д゚)ホスィんだけどもこれってもう入手困難なのだろうか?
市内の模型屋を駆けずり回って探したが置いてなかったよ…orz
661名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:35:50 ID:63QXxkqK0
>>660
んなこたーないだろ
多分
きっと
恐らく


EF58ブルートレイン塗装は再生産しているから入手簡単だけど
20系初期基本は最近見なくなってきたかもナ・・・
662名無しでGO!:2006/05/28(日) 21:55:31 ID:0I7J/PGM0
>>660
今日総本山に行ったら普通にあったが。
663628:2006/05/28(日) 21:58:37 ID:aYo/aVRF0
>>629
Thanks!
これで夜はぐっすり眠れそうです
664名無しでGO!:2006/05/28(日) 23:12:38 ID:3T/W9nJs0
ちなみに今月末の485きぬがわは生産追いつかず
通常店舗では発注の30%しか入荷しません

8月に残りが入荷されるんだけどね
665名無しでGO!:2006/05/28(日) 23:17:21 ID:nRZvuf88O
>>663
漏れは十和田やりたくて20系ノーマルを探してたが宮田無を始めあさかぜばっかでつた。
まぁ再生産されるのでよかったよかった。
てなわけで35%引ですらあるから更に安心汁。
666名無しでGO!:2006/05/28(日) 23:28:32 ID:e4xoDsS10
>>654
前の重複スレはどっかに飛ばされた。
667名無しでGO!:2006/05/28(日) 23:34:33 ID:/2DR7jQ30
>>648
気のせいじゃなくて、明らかに違いますね。

せめて、この前再生産した183系1000番台のマークが今回の色調程度になってたら
前より良くなったと思えたのに…。
668648:2006/05/29(月) 00:14:24 ID:3Lr6Z/x40
>>667
dクスです。やはり違いましたか・・・。
確か前回の物は、黒に近い色だったと記憶しております。
手元に前回品が残っておらず比べる事が出来なかったのですが・・
お陰様でスッキリしました。

669名無しでGO!:2006/05/29(月) 01:46:21 ID:5rptaxXaO
10分以内に5人のレスが無ければ果糖社内で内乱勃発。
670名無しでGO!:2006/05/29(月) 01:59:22 ID:twcrodfl0
遅かったか!?
671名無しでGO!:2006/05/29(月) 01:59:23 ID:w5xyC1/k0
と体内に果糖ブドウ糖液糖などたくさんの糖分が飛び交う>>669が言っています
体内で内乱wwww
672名無しでGO!:2006/05/29(月) 02:07:04 ID:eAFezT1w0
>>651
新CGIへの移行が済んで安定したのか、
普通に専ブラ各種からカキコできるようになってるお。
TU-KA、メジャーどころの専ブラなら、
万一CGIの変更があってもうpデートされると思われ。
673名無しでGO!:2006/05/29(月) 02:09:40 ID:WpYtCASB0
>>672
確かに新verのjaneスタイルなら問題ないしな

板違いスマン
674名無しでGO!:2006/05/29(月) 02:10:43 ID:Fhqto3wr0
>>671
まだ書けないお。

675名無しでGO!:2006/05/29(月) 02:18:46 ID:Fhqto3wr0
ところで今度再生産の80系って
101系以前の 旧 型 国 電 ってやつですよね。
クハ85なんて改造種車にもってこいな感じだから序webで椚あやのと一緒に
注文したんですがここではぜんぜん話題に登ってませんねえ。

皆さん興味無いんでしょうか?
676名無しでGO!:2006/05/29(月) 03:27:36 ID:F4QTTIz40
何ぃ〜 80系再生産だってぇ〜
 誰が買うんだ? 
前回売れず叩き売りアイテムだったし
地方じゃまだ単品も売れ残ってるんだぞ
677 ↑:2006/05/29(月) 03:34:17 ID:F4QTTIz40
スマソ・・・ 誤爆ですた・・・
 富の72・73と間違えた
678名無しでGO!:2006/05/29(月) 04:27:58 ID:XIqXOrPJ0
おいおいw
80系の再生産はなにげに待ってる人多いと思うけど。自分含めて。
特にクハ85は絶滅していて手に入らなかったからなぁ。最近はクハ86も見かけなくなったし。
今回の再生産は地味に待ち遠しい。
679名無しでGO!:2006/05/29(月) 09:26:53 ID:OZ32Z+oV0
80系は単品はそこそこ売れたんだけど、東海比叡セットはさっぱりだったんだよね
680名無しでGO!:2006/05/29(月) 09:40:07 ID:7tzhPWF1O
車種選定を誤ったのさ
あれは、東海比叡なのに全金で八街からなあ
681名無しでGO!:2006/05/29(月) 10:10:39 ID:XEYfVP430
全金だけってのがなぁ・・・
682名無しでGO!:2006/05/29(月) 12:38:20 ID:OeZuJagqO
でもメーカー側からすれば、80系全金って旧国のなかで一番とっつきやすいんだよな。
あんまり外観にバラエティついてないし。70系や73系と違ってそこそこ華あるし。
683名無し機関区:2006/05/29(月) 13:24:10 ID:SNBV+L35O
国電70系・80系非全金熱烈キボンヌ
国電151系もレジェンドで出るし あとは国電161系が出れば黄金期が再現できる
684名無しでGO!:2006/05/29(月) 13:41:43 ID:XqgyUcBAO
>>683 「国電」の使い方に違和感があるのは、俺だけ?
685名無しでGO!:2006/05/29(月) 13:43:55 ID:w5xyC1/k0
686名無しでGO!:2006/05/29(月) 14:24:31 ID:j/XBQmL+0
このまえ東海・比叡の80系を走らせたら走りがギクシャク、ライトがチラチラ。
買ってからそんなに走らせてないので、どうしたんだろう?と見てみると車輪が汚れに汚れまくっていた。
なんかこの時期の各社が黒染車輪にし始めの頃ってものすごく汚れが付着する気がするんだよなぁ。
687名無しでGO!:2006/05/29(月) 14:42:12 ID:WlvqjjVEO
>>686
黒染めの仕様が今のと違う感じだね。初期故の試行錯誤の結果失敗したんだね。
汚れやすいだけでなく、掃除しても汚れがなかなか取れない。
漏れはかなり前に全部の車輪を交換しちゃったよ。
688名無しでGO!:2006/05/29(月) 16:20:27 ID:IbquCRJ40
>>686
ナカーマ
689SH7 ◆wFhGCl3oJA :2006/05/29(月) 16:42:54 ID:DMeKcXJc0
今までNだけだったが、HOのブルトレセット
欲しくなっち待ったよ。
でも場所無いし。
690名無しでGO!:2006/05/29(月) 18:28:52 ID:A9f2hFb4O
↑こっちおいで〜
NからHOに転向したオレは…
HOは高い=毎月湯水のごとくお金を注ぎ込めない=あまり模型を買わない=よって意外と嵩張らない。
という図式が成り立つ。Nだとバリエ色々揃えたくなるがそれもない。フル編成揃えなくても末端基本編成だけで十分様になる。
691名無しでGO!:2006/05/29(月) 19:52:56 ID:ZnaxtcV4O
今日秋田無逝ったらあずさNC、増結だけあったよ。基本は何処へ…
692名無しでGO!:2006/05/29(月) 20:35:00 ID:Fhqto3wr0
>>691
はあ?
どっかにあったの見落としたんだろ。
あずさなんて2割引店にいっぱいあるぞ。


まあそれ以前に

 あずさ (゚听)イラネ
693名無しでGO!:2006/05/29(月) 20:55:07 ID:9NS5pj9G0
黄ばみ221系って去年の再生産品でも起こるの?しょぼーん。
694名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:00:06 ID:3ZT7FTnVO
>>692
文章よく読め池沼
695名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:19:04 ID:BbAK3ObJ0
>>693
kwsk、公には初回ロットだけのハズだが。ウチのも点検しとくか…ってどこやったっけorz
696名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:20:20 ID:9NS5pj9G0
>>695
ごめん、こっちが質問してた。
初回ロットだけならよかった…。
697名無しでGO!:2006/05/29(月) 21:33:12 ID:WMDq0Y3X0
>>674
ソフトウエア板の使ってるブラウザのスレへ
ギコナビなら↓を拾って解凍すると直下にsetup.exeというのがあるので起動すればよし
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part38
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1148768930/924
698名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:04:41 ID:0mJDdzRT0
なんかあずさニューカラーって生産する度に色が暗くなってない?
699名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:48:05 ID:PbEdzSXG0
>>605  >>623
ソースキボンヌ。もしグレー屋根販売だったら3セットくらい買って、片パンセットも買わなきゃな。
何時ごろ発売なんだろうか。

>>698
今回の色は前回品と見分けつかないよボディーだけみたんじゃ。

700689:2006/05/29(月) 22:48:30 ID:Mm/xuhgm0
>>690
いや、踏みとどまることにした(w
701名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:51:01 ID:HOdlE/0s0
686、688=なかま発見 モレは売り飛ばしたにょ
702名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:56:36 ID:PbEdzSXG0
>>605  >>623
ソースキボンヌ。もしグレー屋根販売だったら3セットくらい買って、片パンセットも買わなきゃな。
何時ごろ発売なんだろうか。

>>698
今回の色は前回品と見分けつかないよボディーだけみたんじゃ。

703名無しでGO!:2006/05/29(月) 22:58:52 ID:upKAHLiX0
サロ85のタソピソって出ないんだろうか。
もしかして金型をクハ85に作り替えてしまったので、再生産不可能とか?
704名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:10:27 ID:uOiJKVqu0
あずさNC今回は全然瞬殺じゃなかったな
基本増結ともマターリ購入できたし
705名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:17:08 ID:JkreEOQD0
>>703
倒壊・非影増血セットを買ってサロ以外を尾久へ回送するか、
サロ85だけ尾久で出品されるのを待つか、どちらかだな。

ちなみに漏れは後者のほうで、競合者無しで1000エソで落札できた。
706名無しでGO!:2006/05/29(月) 23:58:10 ID:qyhrtIALO
サロ85晩年形が欲しい ボソ

クハ85104〜 モハ80800 も忘れずに。

6月は151レジェンドだけで後はスルーだな… あっ! EF58は買うか!
707名無しでGO!:2006/05/30(火) 00:07:15 ID:LQLJmVoj0
KATOの成分解析結果 :

KATOの31%はビタミンで出来ています。
KATOの16%は大阪のおいしい水で出来ています。
KATOの14%は罠で出来ています。
KATOの13%は睡眠薬で出来ています。
KATOの13%は白い何かで出来ています。
KATOの10%は税金で出来ています。
KATOの2%は苦労で出来ています。
KATOの1%は下心で出来ています。
708名無しでGO!:2006/05/30(火) 00:21:07 ID:qKV3eRsl0
アゲ
709名無しでGO!:2006/05/30(火) 01:11:27 ID:oxk67aJtO
はやても151も画像が出ないなあ。
なんかやな予感がする。
710名無しでGO!:2006/05/30(火) 01:58:49 ID:PRNHxz2d0
>>709
スターウォーズ?
711名無しでGO!:2006/05/30(火) 02:42:33 ID:V62iGjxRO
発売直前になっても画像が出ないのはいつもの事。
殿様商売は良いけど、そんなに中の人は忙しいのか?
富の情報室のようにマメに試作品をアップしてくれよな。
こちらの購買意欲も上がるし。
712名無しでGO!:2006/05/30(火) 05:46:14 ID:lKxqmF9WO
>>711
雑誌広告はなるべく実車写真を使わず模型写真を使い、購買意欲に訴える方針に変えていくと今月の業界紙に載ってた。
広告〆切りに間に合うなら発売前にホムペ公開ぐらい当然出来ると思うんだが。
まぁ、ヒロシたんは先代より商人っぽい方らしいので気長に待とうや。
声を上げ続ける事は決して無駄にはならないはず。
713黒色車輪:2006/05/30(火) 05:47:50 ID:eRbk1zj/0
>>686よ、「黒染車輪」って、異教の呼び方だよ。

信者なら公式通り「黒色車輪」と呼べ?
714名無しでGO!:2006/05/30(火) 07:00:18 ID:XFZaw8YeO
101完済、レジェンドVISTAマンセー
715名無しでGO!:2006/05/30(火) 08:06:27 ID:NEdIhC7UO
>>712
そういえば、昔の広告は模型写真ばかりだったよな。
今は過渡と言っても信用できんからなあ。
716名無しでGO!:2006/05/30(火) 08:25:19 ID:oxk67aJtO
ていうか、はやては今日で151レジェンドは明日の発売だよな?
717名無しでGO!:2006/05/30(火) 08:25:35 ID:j0BlNxCb0
>>605は釣り?
718名無しでGO!:2006/05/30(火) 08:50:23 ID:NCdRd++HO
>>717
デマ
719名無しでGO!:2006/05/30(火) 11:21:44 ID:WlZOSNxC0
485きぬは明日ですか?
720名無しでGO!:2006/05/30(火) 11:48:36 ID:Cr4X75HKO
今日見たよ
721名無しでGO!:2006/05/30(火) 11:54:22 ID:WlZOSNxC0
予 約 し て る か ら 良いんだけどね(・∀・)ニヤニヤ
722名無しでGO!:2006/05/30(火) 12:04:22 ID:VSmkpjmi0
バス営業所ま〜だぁ〜?延喜式通り越して延期続きでいい加減マチクタビレタ〜

予 約 し て る か ら 良いんだけどね(・∀・)ニヤニヤ
723名無しでGO!:2006/05/30(火) 12:22:35 ID:+SJ1vokHO
バス営業所は付属のバスをつけることで 富のバスコレの新作動向を意識しすぎて遅れているというのがオレの予想。
724名無しでGO!:2006/05/30(火) 12:32:24 ID:ow3phHQF0
磐梯バスオマケだったり
イラネ
725名無しでGO!:2006/05/30(火) 12:38:11 ID:8vuZBELiO
公式、E2画像来ましたね
726(*´д`)ハァハァ:2006/05/30(火) 12:54:26 ID:VOtQsiCP0
727e2:2006/05/30(火) 13:08:10 ID:jLgGit3k0
あの連結器のカバーはやっぱ手動なんですかね、
E4系を製品化するなら動力は窓から見えないようにして欲しいな。
728名無しでGO!:2006/05/30(火) 13:18:44 ID:mgVquv610
>>723
俺もそう思ってた…
どうせなら北村ボディとか、富手久の出さなさそうなものつければいいのに
729名無しでGO!:2006/05/30(火) 13:23:09 ID:NEdIhC7UO
>>728
過渡なら所詮オマケ扱いだろ、バスなんて。
左ハンドルのバス作っちまったとか、大陸で何かしくじったんでねーの?
730名無しでGO!:2006/05/30(火) 13:44:30 ID:zmMEU9wF0
>>727
どうやりゃ自動になるんだよw。
ま、どっちにしても「こまち」が出るまで役に立たないけどな。
731e2:2006/05/30(火) 13:46:35 ID:jLgGit3k0
>>730
そうですね、誰か自動化する人いないかな
732名無しでGO!:2006/05/30(火) 13:52:26 ID:BRpYIJAB0
磁石で開閉できないかな〜、レール間に電磁石仕込んでさ〜。
733名無しでGO!:2006/05/30(火) 14:20:53 ID:KY7+C4gRO
流れ無視してスマソ。
EF66に封入予定のクイックHMってスーパーライナーのみ?
734名無しでGO!
>>733
つ阪和ライナー