時刻表を買ってきました。【ダイヤ改正号】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ダイヤ改正号、ただいま発売中。

JR時刻表 (鉄道弘済会)
http://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/

JTB時刻表 (日本交通公社)
http://www.rurubu.com/book/recomm/jikokuhyou/
2天王寺駅観察者:2006/03/13(月) 15:24:49 ID:RHchFZrJ0
携帯全国時刻表も今日だったかな?
3名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:27:01 ID:AxUGRAsEO
〓━┣なので買えませんでした。
4田園都市線User:2006/03/13(月) 15:50:21 ID:WBpuvnLP0
2
5田園都市線User:2006/03/13(月) 15:51:21 ID:WBpuvnLP0
2000円くらいだよね?
両方買うと
6名無しでGO!:2006/03/13(月) 15:59:47 ID:KUP+K4310
コンパスはもう発売されてる?
7名無しでGO!:2006/03/13(月) 16:25:28 ID:C3WJwI620
JTBの裏表紙に思いっきり東横インの広告入ってるのな
8邇歯駄海苔魔差:2006/03/13(月) 16:44:52 ID:9LaNF2u1O
いいや、載せちゃえ。
9名無しでGO!:2006/03/13(月) 17:02:38 ID:Pk7O2pjj0
2
10名無しでGO!:2006/03/13(月) 17:10:28 ID:yBw5ai2e0
富士・はやぶさの列車番号が変わっていたんだが・・・。
(富士が全区間1レ、はやぶさが門司から41レ)
11名無しでGO!:2006/03/13(月) 17:17:38 ID:+2AcVlY70
携帯全国+コンパス+MyLINE東京=2000円
買ってきました。
12名無しでGO!:2006/03/13(月) 19:13:02 ID:W/cma7Zc0
新潟県は3/12(日)に発売してました。
早売りしてるなら午前中から買いに行けば良かった。
13名無しでGO!:2006/03/13(月) 19:17:08 ID:qWhYag+20
沖縄でもJRの時刻表売ってた。空港とかじゃなくて普通の本屋で。
14名無しでGO!:2006/03/13(月) 19:27:31 ID:jjLjTUkG0
2geto
15名無しでGO!:2006/03/13(月) 20:46:41 ID:1NRTMsM60
JTB時刻表買いました。
会津鉄道・野岩鉄道のページに、
東武特急も掲載してくれないと、見づらい・・・。
16名無しでGO!:2006/03/13(月) 20:47:33 ID:kQK478oJO
3/21ダイヤ変更
17名無しでGO!:2006/03/13(月) 21:15:50 ID:eyPR1dXv0
高千穂鉄道廃止がどこにも書いてない@JR時刻表

首都圏には年に2回くらいしか行かないけど、この半年で変わりまくったからなぁ。
18三鷹電車区◇5THxZdP10:2006/03/13(月) 21:25:01 ID:6v8PCRy30
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) どうしよう、どうしよう、ついに発売しちゃった、朝一で買いに行かないと(ry
19名無しでGO!:2006/03/13(月) 22:14:50 ID:D7fQtWPU0
2
20名無しでGO!:2006/03/13(月) 23:31:30 ID:egvg7CW90
半年振りくらいに時刻表買ったが、
高千穂鉄道と富山港線がさっぱりと消えているのが・・・(´・ω・`)ショボーン
21名無しでGO!:2006/03/14(火) 02:17:17 ID:dESHjTcq0
微妙に下り「まりも」の発車時刻が変わっていた。

S宗谷4号から接続取るのね。
22名無しでGO!:2006/03/14(火) 07:48:32 ID:KQEPigtV0
>>20
富山港線はなくなるけどかわりに新しい軌道が生まれる
けど高千穂鉄道は・・・
23名無しでGO!:2006/03/14(火) 15:13:18 ID:qmE/YU/w0
新しい軌道が生まれても
 そう長続きしないだろうな・・・
  
24名無しでGO!:2006/03/14(火) 17:40:57 ID:pKeDpqi10
買って来た。
ホワイトデーだからとミルク飴をくれた。
25名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:10:40 ID:lHrzl6Pw0
上郡駅では1〜3号車、12〜14号車の扉は開きません。
26名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:49:37 ID:/BHg+Xx70
漏れも13日にJR時刻表買ってきた。代金1050円
の内、1000円は図書カードで、残り50円は五百円
の図書券を出し、現金でお釣り450円をもらって
帰った。最近図書券金券ショップで売られていない
ので、手持ちの図書券は大切に使っている。
27名無しでGO!:2006/03/15(水) 02:18:33 ID:qK6KQU/80
今日朝、ただで道内時刻表を札幌駅でたくさんもらいます。

しかし1ヶ月前には発売してもらわないと普通列車の時刻が全然わからん。
札幌乗り入れの昼行の気動車ニセコライナーはなくなるわ、宗谷線も普通列車の時刻が
繰り上がるわ、石勝は本数減るわ・・・。がっかり

3月号を売るためにわざと4月号の発売を遅らせたんだな。
最近は商売がうまいというか、見え見えというか。
28名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:13:13 ID:AoNL4eAU0
ニュースNOW >>3に死刑判決

大型インターネット掲示板2ちゃんねるに不要、不快且つ悪質な書き込みを
した>>3の死刑が決定した。

街の声
「良かったですね。安心して過ごせます。」
「いやぁ、ほっとしましたよ。」
29名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:17:32 ID:AoNL4eAU0
そこで皆さんに質問です。
>>3死刑判決は正しかったと思いますか?

正しい 正しい 正しい 正しい
正しい 正しい 正しい 正しい

たかじん「まず橋下、この>>3被告はどうしてああいった要らんことを書いた
んだろうか?」
橋下「それを説明するのは難しいですね。よほどイライラしていたのか、或い
は気が狂っていたとしか言いようがないです。」
30名無しでGO!:2006/03/15(水) 14:22:44 ID:GIc6VTN60
>>7
コンパスも元の位置(目次の前)に戻った。>東横広告
31名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:41:55 ID:Dhq9Il0J0
えきから時刻表
http://ekikara.jp/
ダイヤ改正
3月18日(土)改正<対応済み>
JRグループ各社、JR乗り入れ私鉄各社
32名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:08:26 ID:sVXHqDA60
>>28-29
ほっとけ
33名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:46:41 ID:M49dsd2h0
>>31
やっと対応してくれたか
34名無しでGO!:2006/03/15(水) 21:53:06 ID:+HYXkKWVO
>27
どさんこ鉄ヲタにとって今回のダイヤは最悪だよなorz
35名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:18:22 ID:Z3xwyucK0
>>27
なんでただで入手できるの?
36名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:35:26 ID:lHrzl6Pw0
>>35
道内版は毎回2種類無料配布がある。
(札幌中心、全道版)
37名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:48:32 ID:Z3xwyucK0
>>36
全道版は市販品と同じものなの?
いずれにしろうらやましい。
38名無しでGO!:2006/03/16(木) 00:21:32 ID:vgCl3mIM0
>>37
http://cgi.2chan.net/up2/src/f125611.jpg
http://cgi.2chan.net/up2/src/f125612.jpg
市販品と同じものではなく、JR他社の支社単位で配布、
販売されているポケット時刻表と同等なもの。
39名無しでGO!:2006/03/16(木) 06:55:14 ID:oZf5tIvYO
改正版千葉支社ポケット時刻表発売中age
40名無しでGO!:2006/03/16(木) 06:56:13 ID:5Zs0IpjX0
age
41名無しでGO!:2006/03/17(金) 12:27:02 ID:iaEeFZMP0
>>39
佐倉NEWDAYSまだ無いsage
42名無しでGO!:2006/03/18(土) 04:15:19 ID:TwlQkTn10
>>38
さんくす。うちの地域にはポケット時刻表なんてないからなあ。
43名無しでGO!:2006/03/18(土) 17:39:26 ID:N0JQHhUOO
>>41です。
きょう佐倉で買えました。
44名無しでGO!:2006/03/22(水) 10:20:18 ID:UTGXKfaI0
2駅減っただけなのに宗谷本線の名寄以北がずいぶん寂しくなりました。
それと北斗星の青森が‖になってたのはどうして?
45名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:05:35 ID:1uEd1TDY0
>>44
>それと北斗星の青森が‖になってたのはどうして?
それ、かなりでかいぞ。
46名無しでGO!:2006/03/23(木) 01:50:31 ID:TfwmHNoY0
>>44
>>45
青森駅構内工事のため。
47名無しでGO!:2006/03/23(木) 18:53:08 ID:I0pJJ9ew0
>>44-45
編成表も見たか?
48名無しでGO!:2006/03/25(土) 01:33:00 ID:D+acoN4d0
>>37-38
全道版の表紙は今の所2種類(北海道工業大、S白鳥)あり。
今のところ近郊版はタワースクエアのイラストと同じなので、
カード案内書や店舗案内と見間違いやすい。
49名無しでGO!:2006/03/27(月) 11:19:20 ID:dvoqhLdT0
S宗谷4号から、はまなすへの接続が無くなった。
50名無しでGO!:2006/03/29(水) 21:37:44 ID:dE1belWy0
保守
51名無しでGO!
保守