模型で電気機関車を楽しむスレ 7次車

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:17:05 ID:dIrDRjVk0
>>942
出してくれていいんだよ。

EF60、EF61、EF62離乳(前期型後期型)

ここまでやれば異教、邪教は全て窓から(ry
944名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:20:52 ID:OuLJpX9o0
>>943
EF62ってEF65と何の関係が
945名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:21:55 ID:dIrDRjVk0
勢いですよ、勢い。富に期待ってことで。

異教は何十年経っても(ry
946名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:23:01 ID:OuLJpX9o0
碓氷峠ブームの際に放置されたことが全てを物語っている気がするのだが
947名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:23:53 ID:2uLPlsfx0
それなら、ついでに富からEF70出さないかな(w
948名無しでGO!:2006/07/23(日) 22:52:58 ID:OuLJpX9o0
富だから色々出すんだろうな・・
65は数が多いだけにゆっくり展開して欲しい
金が持たないorz
949名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:08:17 ID:gSOkdZS10
ゆっくり展開するとしたら、まだ財布には優しいかもよ。
一気にバリ展を限定で出された日にゃ・・・
950名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:10:53 ID:pgtsU5sh0
81の様に一気には出ないだろうけど限定とかにはなりそうな悪寒
951名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:13:52 ID:OuLJpX9o0
最近妙に限定が多いしな・・・富さん
ユーザーには厳しい現実
過渡は特別企画なのに何故・・・orz
952名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:35:04 ID:BgkSWqyY0
>>928
おまいさん、若いな
当時のコロタン文庫は物凄い情報量だったんだぞ(特に国電全百科なんか)
>>943
電機スレで異教、邪教とは感心しないな
953名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:39:47 ID:OuLJpX9o0
俺は今後も過渡と富の65を共に活躍させるつもりなんだが
それって多分少数派だろうな
過渡のは嫌われてるからorz
954名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:41:03 ID:c/rvvq750
>>913
それなんて、サカモトシンゴ?

>>926
なんべん言われたら ビ ー ト ゙ だと分かるんだか。
955名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:46:13 ID:SZSzW6xb0
富の65試作品の出来がかなりいいだけに、8月再生産の過渡の65Pの売れ行きに
影響を与えそう。
956名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:51:12 ID:MaTfZny/O
富にはEF65レベルでEF60、61、62、64、67を製品化してもらいたい。
特にEF61が欲しい。
異教のリニューアルを期待したが、出て来たモノを見ると
orz…
957名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:52:37 ID:OuLJpX9o0
ここは富スレじゃないんだから異教とかそういう表現は・・・
過渡好きな俺が変態ですかそうですかorz
958名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:54:55 ID:MaTfZny/O
>>956
異教→×
蟻 →○
スマソ
959名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:55:31 ID:pgtsU5sh0
同意。しかし蟻がどのスレでも異教扱いされるのもまた一興…w
960名無しでGO!:2006/07/23(日) 23:59:02 ID:FZyC/yAJ0
そろそろ次スレですね。
961名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:00:21 ID:wJmTOE270
>>951
それだけ厳しいんだよ
同じ型を使って一回きりで型改修して他製品にまわすと
新規でポコポコ作ってられないからな
962名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:32:38 ID:wgG3FlTP0
>>953
漏れも富から国鉄仕様のP型が発売されても
過当の65は活躍させるよ
あくまでも個人の主観の範囲だけど、漏れにとって
過当の65はどうしても我慢がならないほど長いとは思えないので
963名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:55:31 ID:SThKxzQB0
>>959
ちょっとまってくれ。
どのスレでも異教じゃないだろ。邪教でしょw
富・カトスレではお互いを異教とよんでるけど、どちらのスレでも蟻は邪教だよねw
ここんとこごっちゃになると会話がかみ合わなくなる罠。
964名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:59:26 ID:SThKxzQB0
>>962
おれはわかんないな。
富の実物買ってみて判断するよ。
良い物が出たら普通に買い換えると思うけど。
とにかく実物見てだね。
今から残すか休車にするか考えてもしかないんじゃないかな。
965名無しでGO!:2006/07/24(月) 01:15:15 ID:4gXWUR1A0
てことは、過渡の65が中古でだぶつくのかな?
ナロー気動車の動力に買い溜めすっかな。フライホイールだし。
966名無しでGO!:2006/07/24(月) 08:38:27 ID:J20F5h/A0
DD51も過渡富ともに旧製品・現行品を走らせる俺はやっぱ異端なんだろうな
勿体無いので買い換えるという行為は出来ん
それに愛着あるし手放せと言われても無理だろうな・・・
967名無しでGO!:2006/07/24(月) 09:29:43 ID:Wq5pmbPsO
うちもモッタイナイ派だな。
まだダイキャストの固まりなEF65505とか現役だし。最近は専らクリーニングカーの牽引用だが。


富からP単品とか、リニュPF発売するなんてまだまだ先のことだろうから、今のうちに過渡フラホ釜にバンバン走って貰うよ。
968名無しでGO!:2006/07/24(月) 10:55:13 ID:63NvszlB0
俺も買い替えはほとんどしないな
増備ばかり。愛着無いのかねえ?
969名無しでGO!:2006/07/24(月) 12:54:33 ID:l/+R0u9P0
リニュ前の古くなった過渡のDD51とDE10はウェザリングなどをして引き込み線
用に置いてある。観賞用かな。
970名無しでGO!:2006/07/24(月) 16:04:30 ID:9m8bTZ55O
でも、富のはFWの利きがイマイチだしなぁ・・・


まぁ過渡に比べて若干だが。

                                    
緑のパワーパックを買い替えろですかそーですかそーですねorz
971名無しでGO!:2006/07/24(月) 16:57:56 ID:SThKxzQB0
別に愛着有る奴が偉いわけでもあるまいよw
好きなようにすればいい。
うちはPばっかり何両もレイアウトに載ることはないので、1両増備すれば1両は休車になるんだよね。
家で寝かしておくより欲しい人が居るなら走らせてもらう方が模型も幸せだと自分は思うけど。
人それぞれですな。
972名無しでGO!:2006/07/24(月) 18:45:07 ID:pELl3ycP0
マイクロエースのED79重連セット(青函トンネル用)を購入しようと考えているが、実際に客車は牽引したことはあるかな?
購入したら持っている14系・20系・24系客車を牽引させよう
973名無しでGO!:2006/07/24(月) 19:06:55 ID:4uk4FO6V0
漏れは過渡に64-1000の原色・3色更新・2色更新のセットを
特別企画で出してほしいな・・・
クーラーにもこだわったりしてさ

>>972
専ら0番代でたまに50番代だった希ガス
24系は分かるが、20は・・・あったのか??
974名無しでGO!:2006/07/24(月) 19:53:01 ID:L4KbKg0D0
>972-973
重連での客車牽引もちゃんとある
しかもその時は20系も牽引してるぞ
975名無しでGO!:2006/07/24(月) 20:14:12 ID:J20F5h/A0
20系って青函トンネル対策(電源エンジンの消化装置取り付けなど)を施行してあったのか?
976名無しでGO!:2006/07/24(月) 23:02:13 ID:e0bWw0on0
>>974-975
おまwwそれって20系は20系でも鬼23だからwww
977名無しでGO!:2006/07/24(月) 23:08:21 ID:L4KbKg0D0
何だバレたか(w
978名無しでGO!:2006/07/24(月) 23:58:02 ID:pELl3ycP0
EF64が欲しいがメーカーで悩む
979名無しでGO!:2006/07/25(火) 00:04:11 ID:BQh5aiPu0
>>978
川崎重工+富士電機あたりはどうだ?w
980名無しでGO!:2006/07/25(火) 00:09:56 ID:fVxxdSoo0
オイ!w
981名無しでGO!:2006/07/25(火) 01:05:25 ID:F19wK3vWO
>>979
つ座布団

漏れは[川崎]がいいな。
982名無しでGO!:2006/07/25(火) 02:34:44 ID:fGngLFuWO
富はEF65500P型には慎重だわな…
正しい長さであれば売れるだろうに…
F型は庇付きが出ないのはガッカリだよ!
つっても後出しなんだろうけどねぇ…
ただP型3両セットについてはブルトレ牽引時代が再現出来るのが535だけとは …
つか後の2両は微妙な存在だな…
501は12系、工臨以外牽かせるモノが無いな。忠実にしたいなら…
983名無しでGO!:2006/07/25(火) 06:58:34 ID:LTVviNBuO
へぇ〜535がブルですか…夏厨は黙ってろや
984名無しでGO!:2006/07/25(火) 07:50:36 ID:NoZ8KGXI0
さくら、出雲やみずほなんかのヘッドマーク付けて
ブルトレ牽いてる写真はけっこう見つかりますけどねぇ・・・>EF65-535
985名無しでGO!:2006/07/25(火) 08:02:57 ID:OCOepvAg0
>>983
( ´_ゝ`)
986わしは逃げる!:2006/07/25(火) 08:13:13 ID:x6t7KRtT0
>>990
次スレよろ。
987名無しでGO!:2006/07/25(火) 13:06:52 ID:ah/fO9Tj0
EF60が欲しい
20系客車の牽引用に
988名無しでGO!:2006/07/25(火) 15:33:44 ID:GfyCM+6y0
つ〔3025-4〕

ホリパルのお供にいかが?
989名無しでGO!:2006/07/25(火) 17:03:47 ID:vXKtmq750
>>982
535もGPSアンテナ付いてるからブルトレ牽引時代の再現にはならない罠
アンテナ穴を瞬着で埋めて再塗装すれば何とかなるけど
990名無しでGO!:2006/07/25(火) 17:23:55 ID:BBe/RdEC0
982はただの夏厨だから放置で
991名無しでGO!:2006/07/25(火) 17:24:49 ID:BBe/RdEC0
982はただの夏厨だから放置で
992名無しでGO!
982はただの夏厨だから放置で