【JR西日本】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-41【広島支社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:41:19 ID:RJBJ305L0
読み直したらミハ117系が新たに貸し出される事だったorz

釣ってくる・・・・。
940名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:18:59 ID:Q2pmHJQQO
ついにキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://m.pic.to/5mfzv
941名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:21:03 ID:FMpvZyDy0
942名無し募集中。。。:2006/02/20(月) 16:21:56 ID:BEMArVc00
>>940
広島?
一昨日行ったとき気づかんかった…
943名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:25:19 ID:Q2pmHJQQO
ボロの表示機撮るなら今だ
944名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:27:01 ID:bgy50j4VO
広島駅の1番乗り場にだけ新しいLED式の案内表示板があったんだが。
以上、見たまま報告。
945名無しでGO!:2006/02/20(月) 16:29:57 ID:bgy50j4VO
ってもう既出かよ…。
吊ってくるorz
946名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:14:42 ID:8A3m5HfxO
良く見たら、横川駅にも「電車がまいります」の電光掲示板が付いてるな。
947名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:19:22 ID:xC8Y3z4mO
遮断機板に茹で西瓜きた。
チクビームと書いていてアホかと。
948名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:27:44 ID:5jkfE6qg0
>>940
種別にローマ字でSAGIとかUSOとか表示してくれたら神
949名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:30:33 ID:KGM6rXOy0
>>947
『チクビーム』って2ch内だけの呼び名だったのでは?
950名無しでGO!:2006/02/20(月) 17:45:08 ID:u8vKDhV00
ってことは、茹で西瓜は2チャンねらー
951名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:00:44 ID:Pb5dXsBX0
LED案内表示板が入るだけで喜べるのも広島人だけだよなw
952名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:03:08 ID:Pb5dXsBX0
>>950
遮断機親父の返しにもちょっとワロタw
953名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:12:21 ID:QbKTmkag0
>>940
新案内表示。
これって、今までと何が違うんだろう?

「種別」「時刻」「行先」とだけあるから、乗車位置案内は無いのかな?
アーバンみたく○3〜6とか△1〜8とかやってほしい…。

それと、2段表示かぁ〜。せめて3段はほしかったなぁorz
954名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:25:02 ID:Z2SGPntD0
新しい表示器になっても古くささが消えないこれが
>>14

新調するなら首都圏のATOS対応機みたいなスマートなデザインの機械にできなかった物かと。
955名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:26:43 ID:hj2ZNVMo0
>>954
自動放送も。
廣嶋駅はまだマシだけど、岩国とか新山口とかかなり変。

お気をつけ下さいww
956名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:33:37 ID:hVGF0Z980
何度か言ったような気がするけどさ、
もういっそのこと広島支社ごと世界遺産登録して
パタパタにしようや
957名無し募集中。。。:2006/02/20(月) 19:43:14 ID:BEMArVc00
>>953
一応広島は2両と4両が基本だから、岡山みたいに2〜8両すべて来ることはないから今の白と黄色でいいような気がする
実際には天神川のようなタイプになるのかな?
天神川はいつの間にか電車が到着しますサインが付いたが、広島駅には既に別に取り付けてあるからなあ
958名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:57:39 ID:hVGF0Z980
>>957
いいかげん設定直せば?
959名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:08:23 ID:BEMArVc00
これで直るか

しかしフルカラーだと神だがそんな金はねえよな…
960名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:27:50 ID:ZCRL3iNw0
【毎日が】JR中古車センター_広島支店_クモハ42【リバイバル運転】
これでいいと思う。
JR酉広島にすると、「JR西広島(本社:己斐)」というイメージにw
961ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2006/02/20(月) 20:40:55 ID:7j5lD9gGO
新型表示機は1番以外に2・3番ホームでも確認。@広島駅
962名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:47:20 ID:u8vKDhV00
>>961
ってことは順々に設置かな?
設置してから、大体どのくらいで使用開始するの?
963名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:54:07 ID:BEMArVc00
やるならダイヤ改正当日の3/18か
964名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:56:08 ID:ZCRL3iNw0
広島に新しい電光表示を設置するなら、古いやつは横川に持ってきて欲しい。
横川は乗り換え客が多いからホームに電光表示が必要。
965名無しでGO!:2006/02/20(月) 21:05:14 ID:Pb5dXsBX0
むしろ新型表示機より新車が欲しい
966名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:15:46 ID:7Nmmj15A0
>>953
○4・△5
967名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:22:32 ID:hj2ZNVMo0
>>956
下関など数駅で健在の「幕」は廣嶋支社の誇りです。
968名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:23:06 ID:gtucT1PuO
地下道に全ホームの新型表示板があったような
969名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:50:56 ID:u8vKDhV00
茹で西瓜のブログのコメントにチクビームについて忠告してる椰子ハケーンw

>>963
やっぱそんぐらいになるかなぁ。 気長に待つか。

そういえば少し前に福山も新型表示が設置されたな。

970名無しでGO!:2006/02/20(月) 22:57:53 ID:IW29gG9s0
834 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2006/02/20(月) 22:03:38 ID:IQ4rob2l
1200両でブレーキ不良 JR西、11年間営業運転
 JR西日本は20日、国鉄時代に造られた車両で通常のブレーキが故障して手動の予備ブレーキに切り替えた場合、速度超過しても列車自動停止装置(ATS)が作動しない不具合が見つかったと発表した。(共同通信)

835 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2006/02/20(月) 22:14:02 ID:WR00ot6r
>>834
不具合車大半が廣嶋に居そうだなwww


真偽は如何に?
971名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:13:03 ID:XMeAGkHm0
切符を自動改札に通さずに入ったらでるときにつかえませんか?
972名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:29:09 ID:dnamvo950
>>970
酉のHPに載ってるよ

>>967
ボロ電車や幕などの"アンティーク"が大好きです

               【國鐵・廣嶋】
973名無しでGO!:2006/02/20(月) 23:57:42 ID:Td/F5/JA0
>>970
1200両wwwワロスwwww
974名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:03:56 ID:QgjtxQfc0
次スレw
【Discover】 国鉄・広島 クモハ42 【JNR】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1140447795/
975名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:08:30 ID:a9hwVZe90
>>970
スマン、それ書いたの俺だww
実際に103が火を吹くという不具合があるからなぁ・・・
しかも、「国鉄時代に造られた車両」だからな。
廣嶋は大半が國鐵車両だものww
>>14
976名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:11:11 ID:OTOomkKq0

  そ れ が 、 J R 西 ク オ リ テ ィ
977名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:12:52 ID:prsxq9q80
>>974
乙!!

>>975
これは、電車が対象のようなので、電車だけで考えると大半どころか全部国鉄型w
そんで、今回の対象車が約1200両で、12月現在の酉全体の国鉄型先頭車は約1240両。
どう考えても広島のクハとクモハは全部リコール対象です。
本当にありがとうございましt)ry
978名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:14:46 ID:OTOomkKq0
[お疲れ様でした☆☆☆……]



天神川
979名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:18:31 ID:a9hwVZe90
<当社としての対応>
運転士から通常のブレーキが故障して、
別系統のブレーキを使用する旨の申告があった場合は、
指令員の指示により、適切な駅まで速度15km/h以下で運転し、
お客様に降車いただくこととしました。

何このあくまでも新車は入れませんよ的な対応はwwww
>>976
980名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:18:50 ID:1Bqg9qPI0
次スレ立てる前に重複スレを再利用汁

【JR西日本】広島シティネットワーク C-41【広島支社】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1137658050/
981名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:20:32 ID:vtQo98Oj0
>>980
やなこった。
982名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:22:30 ID:prsxq9q80
>>979
どころか、「こうすれば安全やんけ、問題あらへんやん」的な発言にしか見えん。
983名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:24:51 ID:J2e8EZkS0
つまり
北陸で雪が降り積もってる状態で419あたりがメゲたら
次の駅でお客様を外に放り出します宣言でFA?
984名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:40:40 ID:foXr47m80
>>982
改修するのも諦めてそうだなw
985名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:44:46 ID:bMrOr2Rr0
仕様です

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す

 そ れ が 、 J R 西 ク オ リ テ ィ 。
986名無しでGO!:2006/02/21(火) 01:00:09 ID:R1P4Af3T0
三滝
987名無しでGO!:2006/02/21(火) 01:09:05 ID:eSFqKL+a0
適切な駅と書いてあるから、次駅で放り出す訳ではない罠。

しかし、運転取扱上は、適切な駅に当該列車がたどり着くまでは故障扱い(というか故障そのもの)だから、後続列車は動けん罠。

北陸で起こったら、回復までに時間が掛かりそうな取扱だ…
988名無しでGO!
残り少ないからいい加減次スレ確定してくれ