1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:59:38 ID:D2u+usSJ0
2
3 :
名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:00:13 ID:ILIFh6dg0
4 :
FAQ:2005/12/09(金) 23:01:15 ID:ILIFh6dg0
5 :
FAQ:2005/12/09(金) 23:02:14 ID:ILIFh6dg0
6 :
名無しでGO!:2005/12/09(金) 23:02:55 ID:ILIFh6dg0
7 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 08:47:07 ID:/+0XaYb40
age
8 :
名無しでGO!:2005/12/10(土) 09:43:57 ID:cv9NC7wf0
8だったらフジテレビを見る
9 :
名無しでGO!:2005/12/11(日) 02:33:25 ID:X60H93m10
しおさい9号
10 :
名無しでGO!:2005/12/12(月) 17:42:07 ID:Az/gSiZi0
保守
11 :
名無しでGO!:2005/12/13(火) 19:55:51 ID:CMinHkSi0
age
12 :
名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:03:57 ID:LC2VXIex0
12だったらテレビ東京を見る
13 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 00:46:36 ID:/khYyi8K0
age
14 :
前スレ991:2005/12/17(土) 02:00:19 ID:UQpzS26tO
前スレ埋め立て終了。
(ちょっと待って欲しかった…)
前スレ997の続き。
どうしても安くしたいなら、金券ショップでオレンジカードを購入し(1000円が990円で買えればいい方だと思います)、これを使って自動券売機で購入すればその分だけは安くなります。
15 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 09:52:29 ID:tgeKL/uj0
16 :
名無しでGO!:2005/12/17(土) 10:18:11 ID:TXovWp/40
水戸〜佐貫 1110円
佐貫〜我孫子 230円
我孫子〜新八柱 210円
新八柱〜幕張本郷 290円
合計 1840円
幕張本郷から徒歩30〜40分
17 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:09:10 ID:+Zj9bVIfO
池袋から西武新宿駅までの運賃が安いルートを教えてください。
18 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:18:41 ID:2n9QA3hi0
>>17 普通に山手線でJR新宿まで移動→西武新宿まで徒歩
19 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:21:59 ID:+Zj9bVIfO
>>18 そんなに新宿と西武新宿駅は近いんですか?
20 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:37:34 ID:2n9QA3hi0
>>19 新宿東口から線路沿いに歩いて5分ぐらいの場所にある。
21 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:39:01 ID:2n9QA3hi0
>17-21
池袋から乗るなら、埼京線・湘南新宿ラインは×
山手線の後ろの車両(最後尾ではなく8号車か9号車あたりだったかと)に乗る事。
東口(中央東口ではない)を出て左(パン屋の方)に行くと、右側に上り階段があるのでそこを上がる。
(雨天時には正面階段を降り、新宿サブナードを抜けると後述するパチンコエスパスの前まで行ける。東口正面すぐ左の階段は混み合うので×)
上がったらALTA前のスクランブル交差点を向こう側へ渡り真っ直ぐ左へ、右カーブの先の信号を向こう側(左)へ渡って左へ行き、パチンコエスパスの前の信号を渡れば西武新宿駅。
23 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 09:32:00 ID:9im4YzgJ0
旅行計画を立てています。
乗り換え時間が1分という部分があるのでしょうが、
あらかじめ何番線がどこにあるとか駅の構内図を知っておきたいです。
そういうのありますか?
小さい駅だとないですかね。
24 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 09:40:17 ID:OfRHWqRz0
25 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 10:01:26 ID:9im4YzgJ0
JRに全駅の構内図が掲載されてないこと自体がおかしい
26 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 10:02:16 ID:9im4YzgJ0
利用者をバカにしている
27 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 10:36:13 ID:OfRHWqRz0
昔、小学館からそういう本が出てたけどね。
28 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 11:02:30 ID:G8GUt+lC0
>>23 乗り換える駅と使用する列車をさっさとさらせ。
無駄にスレを消費すんな。
29 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 11:22:14 ID:+Zj9bVIfO
30 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:03:26 ID:0Tjp8RFMO
>23はマルチ。
>23よ、どちらかにしろ、迷惑だ。
31 :
名無しでGO!:2005/12/18(日) 13:43:27 ID:CqNfwq+y0
マルチつーか、誘導されてきたんでしょ。
まあ、このままじゃ誰も答えられないしする気にもなれないのは大いに分かる。
32 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 17:15:25 ID:2RRH8757O
最近鉄道旅行を計画しはじめたんですが
初心者質問スマソ
16経路制限とはどういうことですか?
東京から東北線でみちのくをぐるっと回って
富山 信州経由中央線で帰ろうかと考えてます
切符としてはどういうあつかいなんでしょう
またJR東の株優待で割り引きとはこの場合どんな適用になるんでしょう
ながながとすみません こういったことはどこかのスレで細かく教授してるんでしょうか?
よろしくお願いします
33 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 17:31:01 ID:oL68GWYR0
>>32 前段、マルス券の券面に印刷できるのは16路線まで、という制限です。
実際にはもっと多くの経路数でも計算できるのですが、その場合は一部の
表記を省略したり、あぶれた分をボールペンで手書きしたりします。
後段、株主優待券は「JR東日本の路線のみを使う場合」に有効です。
ですから、富山に行くとしたら、ルート全体には株主優待券は使えません。
「東京→東北一周→直江津」の片道券に優待券適用、
その先は運賃別計算になります。
直江津から長野に向かうルートであれば、すべてJR東日本線ですから、
全体を「東京→東京」という片道乗車券にして、優待を受けることができます。
34 :
32:2005/12/20(火) 18:19:25 ID:2RRH8757O
>>33 レスありがとうございます
指摘してもらったとおり直江津から大糸線に入ります
東京→東京が片道になるとは思いませんでしたw
どこか適当なところで往復扱いかなと考えてました
その経路だと何日有効か 何回降りられるかは時刻表にありますよね?w
二回みたんですが頭がこんがらがってダメポだったんですが なんとかガンガリます
あと自分はまだ学生で学割使えるんですが 優待云々よりこっちのが安上がりですかね
二枚ヤフオクで買って4割り引きするのとどっちが得か考えたんですがいまいちわからず、
特急 新幹線使う部分があるのは関係ないですよね?
スンマセン ながなが自分で書いてて訳分からなくなりました・・・
頭冷やして時刻表見まつ
35 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 18:56:51 ID:qzSpg2p90
>>34 大糸は駄目だよ
直江津から長野に抜けないと
36 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 21:04:03 ID:uzW8PD9cO
広島→東京往復
大人一人
広島出発12/31
のぞみ利用
のぞみ早得切符不可(スケジュールの都合)
帰途東京出発1/2
お得な買い方ってありますでしょうか?
出来れば、グリーン車なぞ乗ってみたいとも
思っております。
よろしくご教授の程おながいいたします。
因みに、予算は往復38000以下でご検討ください。
37 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 21:27:52 ID:1jA99xC40
>>36 年末年始は特に割引が無いので普通に買うしかない
往復乗車券\20,400(復割)
のぞみ指定席繁忙期 \7410x2=\14,820
計: \35,220
38 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 21:44:49 ID:uzW8PD9cO
>>37 即れすサンクソ
株主優待とか購入して、購入しても無理ですか?
>>38 株主優待券の利用も実質的に無理です。
新大阪で会社をまたいでしまう(西日本/東海)ので…
40 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:04:00 ID:uzW8PD9cO
41 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:09:25 ID:UJASTZ2G0
>>39 新大阪で別の列車に乗り継ぎ(または同じ列車の特急券を同じ席のまま新大阪分割)なら乗車券も新大阪で分割すれば株主優待使えるんでないの?
42 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 23:10:58 ID:oL68GWYR0
>>41 使えるけど東海の株優は元からうまみが少ないし、
600kmを超えるとキロ単価がべらぼうに安くなるのをわざわざ逃すのは得策でない。
(東京から新幹線停車駅だと新神戸〜西明石が600km超過の目安)
43 :
名無しでGO!:2005/12/20(火) 23:47:57 ID:Tfhfscnj0
>>34 学割は、乗車券部分のみ2割引。
株主優待は、全体が割引。
ここを考慮して計算してみては。
44 :
32:2005/12/21(水) 00:17:09 ID:fpf1V52a0
うう
>>35 >>43 れすサンクスです
そうです 直江津→長野→松本(大糸線で別(料金で)に車窓を楽しんできます)→甲府→新宿
でした
いま東二ホーンの優待調べました
乗車・特急など一度に払えばいけるみたいですね
二枚で3500くらいで何とか落札していくと
・・・8750円からいけるやんw
特急やらなにやら考えたら,これ使ったほうが大分黒字になりそうです
途中で青森から北海道フリーで北に逝くんで(別のとこで感化されますたw)
あとは有効日数出せばいいな
45 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:30:04 ID:vzCTdZUnO
平日・9:30迄には着
栗橋〜下高井戸 間の混まないルート、乗り換えなどが楽なルート、所要時間が短いルートを教えてください。
46 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:38:49 ID:+cMt7gPD0
>>45 とりあえず、質問本スレで質問した事実は書こうよ。
そっちで既に回答者が書いた内容をまたここで一から話しても仕方ないんだからさ。
47 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:40:45 ID:pOEgRljW0
48 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:42:35 ID:v47wMbT7O
>45
単純に湘南新宿ラインで新宿→京王線で下高井戸しか無い。
宇都宮線が遅れている場合は、大宮から京浜東北線で田端か神田経由で新宿。
止まっているなら、東武で北千住→千代田線で新御茶ノ水/都営新宿線小川町→笹塚
若しくは、準急→区準で住吉→新宿線もあり。
運賃については、金券ショップでオレンジカードを事前購入し、自動券売機で東京自由乗車券を購入。京王線は別途。
つか、別スレで似たような質問して内科医?
49 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 12:20:37 ID:QQwCsfRi0
24日に和歌山から東京まで行きます。
新大阪からはのぞみで東京まで行こうと思います。
帰る日が1月10日前後になるのですが往復で乗車券を買った場合
有効期限の5日間とゆうのは変更になるでしょうか?
ほかに得をする方法があれば教えてください
50 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 12:26:31 ID:vhtYZsKU0
>>49 有効期間の変更はできないが、工夫すれば長くすることはできる
ただし、乗車キロにより乗車券の値段も高くなる
・経路を長くする
・周遊きっぷ
滞在が2週間超えるなら、割引をあきらめ片道券2枚が無難だと思う
51 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 12:30:33 ID:q+w7QJ4Z0
>>49 往復乗車券の有効期間は片道の2倍
年末年始は割引きっぷの類がほとんど使えないし
その期間だと厳しい。
飛行機の割引が使えるなら関空〜羽田がいいかも。
52 :
49:2005/12/21(水) 13:38:53 ID:QQwCsfRi0
往復で買うのは難しそうですね。
素直に、片道で買いたいと思います
飛行機もいいんですが、まだ乗ったことがないので
十分に準備期間があるときに乗ってみたいと思います。
53 :
名無しでGO!:2005/12/21(水) 15:57:24 ID:BGfS0FYY0
>>52=49
チケット屋で東京までの新幹線の回数券ばら売りしてないかい?
12/28〜1/6は使えないけど12/24と1/10なら使えるよ。
払い戻しが出来ない(再度買い取ってもらうのはOK)など制約は有るけど。
買うときは条件と有効期限を確かめてください
54 :
45:2005/12/21(水) 20:32:18 ID:vzCTdZUnO
>48さん
レス有難うございます。
別スレで似た質問したら、そーゆーのはこのスレに書け的なことを言われたんでこのスレに書きました。、
>54
ああ、やっぱりね。
ま、ほとんど同じ内容だから、誘導されて来たらその旨を書かなきゃ駄目だよ。
でないと、マルチ乙と言われて回答が貰えない可能性があるので気をつけて。
56 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 07:36:52 ID:9G94cC3L0
>>44 東京→東北一周→直江津・長野・甲府経由で東京、の片道切符に
株主優待を使って、松本〜塩尻間を放棄するのがよさそうですね。
57 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 11:34:23 ID:imisuypi0
58 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 11:49:49 ID:GqkWT4mF0
>>47 それ、操作性を考えるとあんまりお勧めできないような・・・w
まあ知識欲のある鉄板住人なら使いこなせるだろうけど
59 :
32:2005/12/22(木) 12:11:43 ID:Nu4op169O
レスサンクスです
これ途中に第三セクターいれても片道扱いにしてくれますかな?
第三セクターは料金別の割引無しで
>>56 ??? スンマセン 意味がワカメです
今日家に帰ってから距離計算しまつ
ダウンロードとかよくわからないんで時刻表見てやります(^_^;)
今まで時刻表見るのが好きとかいうダチをプゲラ扱いしてましたが
コレテラオモシロタノシス
60 :
32:2005/12/22(木) 12:24:13 ID:Nu4op169O
連投スマソ
第三セクターはそれが入るかどうかで有効日数が変わるかもなんで
あと株主優待で 東優53-4割 とは?
質問厨スマソ
61 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 14:12:02 ID:J93alY2A0
>>59 >56の意図は
きっぷは東京→東北一周→直江津から信越線→長野・松本・甲府経由で東京まで(全区間JR東なので株優適用)
直江津→糸魚川→松本は別払いして、松本から東京は株優の乗車券経路に
戻るということ。
62 :
32:2005/12/22(木) 15:09:36 ID:Nu4op169O
>>61 サンクス
一応 篠ノ井線も乗りたいかなと
63 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 15:58:37 ID:rrx1LUDL0
64 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 16:51:48 ID:9G94cC3L0
>>58 癖が強いですけど、キロ数の計算に関してこれより確実なのはまずないですよ。
慣れるとこれ以外のツールは使いたくなくなります。
65 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 17:15:33 ID:GqkWT4mF0
>>64 うん、それは判る。俺も愛用してるしw
でも質問スレで無条件にお勧めするのはどうかな、と。
時刻表に慣れ親しんでて、乗換駅や路線名、各種規則が頭に入ってる人なら
カンで使いこなせるだろうけれど、
そうでない人には(使いこなすための努力をしないと)難しいんじゃないかな。
何でエラーが出るのか判らん、とかさ。
66 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 17:15:52 ID:GA1+gkrF0
>>64 同意だが、「素人にはお勧めできない」と思われ
67 :
名無しでGO!:2005/12/22(木) 17:22:17 ID:9G94cC3L0
68 :
名無し募集中。。。:2005/12/23(金) 07:20:06 ID:WwMvXYwj0
>>45 栗橋→東武日光線→南栗橋→東武日光線・半蔵門線直通→神保町→都営新宿線・京王新線直通→下高井戸
69 :
名無し募集中。。。:2005/12/23(金) 07:20:37 ID:WwMvXYwj0
あっ、住吉乗り換えのが良いわ
70 :
48:2005/12/23(金) 08:39:01 ID:FaXVYvcKO
>68-69
>48で回答済み。
71 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 12:33:25 ID:vHmjtQ9H0
新幹線の指定席と自由席とでは料金はどれくらい違ってくるのでしょうか?
72 :
名無し募集中。。。:2005/12/23(金) 12:57:17 ID:WwMvXYwj0
310円〜1210円
73 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 12:58:37 ID:vHmjtQ9H0
>>72 即レスありがとうございます。
ルートによって値段も変わるんですね。
74 :
32:2005/12/23(金) 15:38:01 ID:rbUuflpiO
みなさんレスサンクスです
なんとかキロ計算しますた(とりあえず手計算)
が、信越あたりが複雑で経路数がはっきりしません・・・
しかも途中で北越ほくほくを挟みたいんですが
それも1経路になりますか?
またその終点から直江津までの2駅くらいも1経路になりますかね?
漏れの調査能力は限界でつ
75 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 16:29:41 ID:JVZAoy/cO
手元に資料がないので質問させて下さい。
下りのムーンライトえちごで0:00以降1番最初にとまるのはどこでしょうか?
76 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 16:37:40 ID:cLWweUAk0
77 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 17:05:09 ID:JVZAoy/cO
78 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 09:59:01 ID:59ppsOVtO
質問に懇切丁寧に答えれ
79 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 14:21:31 ID:BO5AyUpU0
>>74 越後湯沢→直江津(北越急行線経由)は
上越線・[六日町]・(ほくほく)・[犀潟]・信越本線の3経路
16経路超でもマルスではなく出補対応になるだけで、
乗車券は指定の経路で発売できる。
80 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 17:11:06 ID:vtYHeTmE0
>>74 79さんの続き
けど、すぐに発券できない場合もあるので
余裕を持って申し込まないといけないよ
81 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 22:39:02 ID:n6GK12TU0
82 :
32:2005/12/25(日) 00:53:23 ID:KGViLD2C0
みなさんほんとありがとう!
>>47氏のやつ何とか使えました 片道2マソ位になりましたが
これは途中経路に入れた新幹線の特急料金も含めてでしょうか?
それとも新幹線 在来ともに別計算でしょうか?
経路は都区内→都区内で
東北新幹線 釜石 山田 東北新幹線 東北線
奥羽線 米坂線 羽越本線(新津経由) 信越本線 上越線
北越急行 信越本線 篠ノ井線 中央東
という感じです いったい何経路としてマルスにカウントされるんでしょうw
83 :
32:2005/12/25(日) 01:03:25 ID:KGViLD2C0
追加スマン
出補(あまりよくわからんw)ってのに関しては あんまり駅員や車掌の手間のかかることはよそうかなと
しかも株優で行こうとしてるし、こんな複雑なの(北海道フリーパス7日間もある)初めてなんで
おれ自身が混乱しゅるんじゃ無いかなとw
84 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 09:33:54 ID:A7gYMH6y0
>>82 mars.exeでは特急料金等は一切フォローしていないです。
その20590円は全部運賃のみ。
経路数は、そのまま普通に数えて14ですかね。
しかしまぁ、それを気にしすぎて旅行の経路を変えたりする必要はないと思いますよ。
駅員はそれをやることで飯食ってるんで、こっちが遠慮することじゃないです。
ただ機械が使えないと時間がかかるってことだけ覚悟すればよいかと。
サイト見るとありますが、そのmars.exeの作者さんは150経路ぐらいの乗車券で旅行されてますしねw
85 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 11:24:47 ID:XGorQq6/0
元日の朝6時前頃出発で地下鉄明治神宮前から東京駅京葉線ホームに6時30分頃に着きたいんですけど
1,国会議事堂前で丸ノ内線に乗り換えて東京駅まで
2,霞ヶ関で丸ノ内線に乗り換えて東京駅まで
3,霞ヶ関で日比谷線に乗り換えて八丁堀で京葉線東京行に更に乗り換え
4,日比谷から京葉線東京駅まで徒歩
この4パターンのうちどれが一番早く着きそうですか?
運賃は高くなっても構いません。
千代田線から乗り換えるときに国会議事堂前、霞ヶ関、日比谷のどの駅が一番他線に乗り換えやすいかに掛かってると思うので。
86 :
32:2005/12/25(日) 12:11:03 ID:7fov1MruO
>>84 レスサンクスです
まあ学生なんで 時間がかかることはいいんですがw
北海道は寝台使ったりで 予約についてはそっちのが気になってます
この片道に関しては特急券予約を入れられないこともないだろうから
そんなに考えることないですね
しかしこれ面白いw いま仙台まで常磐経由とか 色々遊んでます
87 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 13:48:04 ID:qn/illYp0
>>85 二重橋前駅から京葉線東京まで徒歩が一番早いかと。
88 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 16:28:40 ID:QMPv5ynp0
>>85 漏れも
>>87に1票。日比谷から歩くよりも早いはず。
3,のようなプランを出すくらいだから京葉線に乗るのが目的じゃないよね?
少なくとも新木場から先に行くなら原宿→大崎→新木場ルートが乗り換え至便。
89 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 17:55:22 ID:A7gYMH6y0
>>88 さざなみ1号に乗るつもりじゃないかと思ったんだが。
だとすれば蘇我まで京葉線はないかと。
90 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 18:05:26 ID:c1dzpdCyO
>87-89
というより、85氏のルートの基点が明治神宮前なのかどうか気になる。
まさかオバQから?
91 :
85:2005/12/25(日) 19:15:09 ID:XGorQq6/0
>>87-88 なるほど、千代田線からの場合は日比谷からだと二重橋前よりも遠くなってしまうのですか。
>>89-90 当たりです。
当日の朝にムーンライトながらで上京し品川乗り換えで原宿まで行って
明治神宮で初詣をした後に東京駅からさざなみ1号に乗る予定になってます。
山手線や中央線(早朝だから快速がない)では東京駅まで時間が掛かりすぎるため
地下鉄移動を選択しただけで別に深い意味はありません。
92 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 21:11:26 ID:m107+6TI0
>>91 明治神宮の初詣、約1時間で外に出られるかな・・・
5時過ぎならすいてるのかな?
93 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 21:22:26 ID:XGorQq6/0
>>92 早朝はガラガラです。(深夜組と日中組の隙間の時間帯のため)
参道も歩くのが遅い人をドンドン追い越していけますよ。
途中で寄り道して、食事とかしなければ30分もあれば参拝可能です。
なのでいつも早朝5時台に行ってます。
94 :
名無しでGO!:2005/12/25(日) 21:54:54 ID:SS8+uWV50
>>82 マルス上では17経路になります。ということで出補対応ということになります。
東北本線 釜石線 山田線 盛岡乗換
東北新幹線 八戸乗換 東北本線5 奥羽本線
米坂線 羽越本線 信越本線 上越線
六日町 犀潟 信越本線 篠ノ井線
中央東線
券面に印刷される路線名・駅名とマルス上の経路数は関係ないので
そこんとこよろしくです。
95 :
32:2005/12/26(月) 01:22:20 ID:ZzNlylmE0
SWA氏の どうしても最後に東北線か東北新幹線使いたいらしく
経路重複で全く結果が出ない
なんかコツみたいなのってあるんすかね?
>>94 すごいっすw どうもです
SWA氏のも どうも東北2とかが何を指してるかがいまいちで
だましだましやってる感じでつ
96 :
名無しでGO!:2005/12/26(月) 02:06:12 ID:jap5CDEf0
>>95 >経路重複で全く結果が出ない
東京→東京でやったのであれば、神田-東京間が重複するから片道として計算してくれない。
東京→神田でやってみな。
>どうも東北2とかが何を指してるかがいまいちで
MARS.txt 読め。
■ 8-3 旅客規則86・87条(特定都区市内制度)
(中略)
特定市内にからむ乗車券の片道乗車券成立要件を考えるときには、
「特定市内制度を除外して考えたときに、片道乗車券が成立するか
どうか」という点に注目しています。このため
東京→東京 (東北,[岩沼],常磐,[日暮里],東北)
は「経路重複」としてエラーを返しますが(市内制度がなければ日
暮里で環状線一周となり、東京までの片道乗車券は本来買えない)、
東京→日暮里 (東北,[岩沼],常磐)
は、片道乗車券の発売要件を満たし、かつ115条の適用がなくても
片道乗車券として成り立つので
東京都区内→東京都区内 (東北,[岩沼],常磐,[日暮里],東北)
を返します。結果的には運賃計算経路が「東京→東京」となり、エ
ラーを返した前述の例と同じになりますが、本質的には「東京→東
京」と意味がちがうものとみなしています。
98 :
32:2005/12/26(月) 03:12:14 ID:ZzNlylmE0
99 :
90:2005/12/26(月) 20:05:52 ID:Q6AZ92v/O
>91
いやぁ、ながらで上京してとまでは考えなかったな…
てっきりオバQで参宮橋かと思ってた。
あ、もう一つついでに推測。
ひょっとして、千倉から外房初日の出2号へ乗り継いで高尾まで行くとか?
100 :
85:2005/12/27(火) 07:22:44 ID:+wWwj9Mv0
>>99 いや、単に親戚のところへ行くだけなので正月パスで乗り潰しをするわけではないんですよ。
豊橋からながらに乗車なので熱海から先しか有効にならない正月パスでは元が取れないから普通乗車券利用です。
18きっぱーじゃないんだ・・・・・・。
102 :
90:2005/12/28(水) 05:16:09 ID:7RmJdgndO
>100
うーん…
ながらで来るなら18の方が…
さざなみに乗りたいなら南房総フリーきっぷ。(行き先による)
もっと安くしたいならバスもあるけど。
103 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 11:34:56 ID:aoPib6LP0
質問です。
自分で調べてみようと
>>6のリンク先を読んだのですが
今一わからないので具体的な駅名をだして質問させていただきます。
JR京葉線 蘇我駅から新幹線で赤湯駅まで行きます。
蘇我-赤湯の乗車券と東京-赤湯の特急券を購入しました。
東京発の新幹線の時間が遅いので昼間、東京周辺で友人と遊びたいと思っています。
*この乗車券で蘇我駅の改札を抜け、東京駅で普通改札を(駅員さんのところからになるのでしょうか)
出た後、再び東京駅の改札を通り赤湯まで行けるのでしょうか?
*上記と同じ条件で、降りたい駅が東京駅ではなく
蕨駅や浦和駅(共にJR京浜東北線)だった場合はどうなるのでしょうか?
質問の仕方等が下手でしたら申し訳御座いません。
ご回答よろしくお願いします。
>>103 普通乗車券の運賃キロが200kmを超えるので、
改札外へ出ても前途無効とならない。
したがって、東京駅の改札を出ることは可能
蕨も浦和でも後戻りしない限り途中下車可能
ただし、新幹線は大宮以北からの乗車に限るので
東京〜大宮間の新幹線は放棄することになる。
もし一度も特急券を変更していなければ、
新幹線乗車前ならいつでも変更できるので、
窓口で大宮から赤湯の特急券に変更すると差額の200円が返金される。
105 :
103:2005/12/28(水) 11:58:08 ID:aoPib6LP0
>>104 ご回答有難う御座います。
後戻りしない限り途中下車可能ということは
例えば秋葉原で降りて乗り、上野で降りて乗り(逆は不可)・・・ということも可能なのですよね?
東京から大阪に片道切符で逝って帰ってきたいのですが
能登 北から京都に侵入 大阪へ
大阪から関西本線で名古屋へ 新幹線で東京
これは片道になるんでしょうか?
大阪あたりの扱いがよくわからんす
>107
なります。
>>107 京都
東海道本線
大阪
環状線
天王寺
関西本線
名古屋
という経路なら片道で発券可能。
110 :
107:2005/12/28(水) 14:06:22 ID:eo4j86oqO
>>108 >>109 サンクスでつ
最初は大阪から銀河を考えたんですが
小浜経由は時間かかりすぎになるかなと
111 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 15:07:48 ID:om6BQn7d0
>>110 経路を湖西・山科・東海道として
大阪<>山科の往復券を別にすれば東海道線経由でも問題ないのだが
112 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 15:08:14 ID:IUdctrvA0
往復きっぷは、往路にに帰りの分を使ったら駄目ですか?
(復路は往路用のきっぷで)
>>111 つまり切符を組み合わせて銀河に乗るのは無問題と
114 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 15:20:45 ID:om6BQn7d0
山科−大阪は山科−京都、京都−大阪と2枚にすると安くなる
117 :
103:2005/12/28(水) 20:53:31 ID:aoPib6LP0
何度もすみません;
*購入した乗車券の経由には「京浜東北」や「大宮」などは
書かれていないのですが書かれていないのですが
先の条件での途中下車は可能ですよね?
*蕨で途中下車した場合、再乗車の時に駅員さんの所から
蕨-東京間の普通乗車料金を支払って改札を通り、
東京から新幹線に乗ることは出来るのでしょうか?
>117
>*購入した乗車券の経由には「京浜東北」や「大宮」などは書かれていないのですが先の条件での途中下車は可能ですよね?
可能。「京浜東北」というのは通称で、あの線は東北本線なので、蕨経由は券面記載の経路。
>*蕨で途中下車した場合、再乗車の時に駅員さんの所から蕨-東京間の普通乗車料金を支払って改札を通り、 東京から新幹線に乗ることは出来るのでしょうか?
東京−蕨の往復運賃が必要。普通乗車券では同じ区間を2度以上利用することができない。東京→蕨を含む東北本線の区間は新幹線で1度利用することになるので、その乗車券で東京
→蕨を利用することはできない。
具体的な運賃支払いの方法は大きく分けて次の3通り。
@東京駅で一度途中下車して、東京→蕨、蕨→東京とも別途乗車券を買うか、Suicaを利用。
A途中下車せずに蕨まで行き、蕨駅の改札で「後で東京駅まで戻って新幹線に乗るから、東京駅からの運賃を今別払いしたい」 旨申し出る。
B蘇我→赤湯の乗車券で蕨にて途中下車、蕨からは東京までの乗車券を買って乗り、東京駅の乗換出札で蕨→東京と蘇我→赤湯の乗車券を見せて事情を説明し、東京→蕨の運賃を支払う。
@がいちばん面倒が無い、Aは少し面倒、Bは事情説明がややこしくかなり面倒な上、乗換出札が混雑して時間がかかる場合がある。ただ、蕨の他にも途中下車したい駅があるなら、東京→蕨
を途中下車可能な乗車券で利用できるBの方法を使うと運賃が節約できる。(@Aの場合は途中の駅で改札を出るたびに切符の買いなおし)
>117
何度もすみません;
※購入した乗車券の経由には「京浜東北」や「大宮」などは書かれていないのですが
先の条件での途中下車は可能ですよね?
→秋葉原で降り、上野で降り…の事ですかね。
後戻りしないのであれば、先の回答通り途中下車可能です。
※蕨で途中下車した場合
再乗車の時に駅員さんの所から、蕨-東京間の普通乗車料金を支払って改札を通り、東京から新幹線に乗ることは出来るのでしょうか?
→無理です。
一部区間を除き、新幹線と並行在来線は同じ路線と見なしますので、後戻り出来ません。
>119の続きを書こうと思ったら>118氏の方が早かったですな。失礼。
>>118-120 なるほど、蕨→東京の運賃だけでは東京→蕨間が重複してしまうのですね。
素直に大宮から新幹線に乗ることにします。
丁寧な回答どうも有り難う御座いました。
122 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:21:51 ID:OQCFf/Wn0
大回り乗車で立花〜加古川〜谷川〜大阪というルートで、篠山口〜大阪間で北近畿8号を使おうと思っているのですが、この場合何が必要で、それらは総計でいくらでしょうか?
123 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:36:52 ID:om6BQn7d0
>>122 立花→大阪の片道乗車券(\210)のほか篠山口〜大阪間の特急券が必要
自由席 \940 指定席\1650 グリーン\2180
あと乗車券としてICOCAは使わないほうがよい。
時間制限切れで改札で絶対につかまるから
加古川での中間改札にも注意。
124 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:38:44 ID:OQCFf/Wn0
>>123 ありがとうございます。
自由席で行こうと思いますが、その時は「自由席特急券」と「乗車券」の2枚あればいいのですね。
>>124 そうです
乗車券は窓口で買わなくても券売機の210円区間のきっぷでOK。
126 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:45:47 ID:OQCFf/Wn0
127 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:19:58 ID:6fJhEerk0
>>112 何の利益があるのだ?だったら最初から往路と復路を逆に買えよ。
128 :
名無しでGO!:2005/12/28(水) 23:29:47 ID:IUdctrvA0
>>127 東京週末フリー切符。
往路と復路を逆に買えるんだったら最初からそうしてるし。
そんなもの、だめに決まっているだろ
>>128 普通の往復乗車券なら可能
東京週末フリー切符のような普通では無い切符の場合はそのきっぷの決まりによるが
一般的には不可能
131 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 11:15:55 ID:xunx0Vi60
明日岡山から餘部まで日帰りで行くのですが,安く行ける切符はありますか?
133 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 14:43:06 ID:xunx0Vi60
>>132 ちなみに2人で行くのですが,この日しか使うことが無いのでどうしても元取れないと思うんですよ
周遊切符か何か無いですかね?
ついでにもぅ1つ
時刻表で見るとスーパーはくと14号で上郡で下り山陽本線の列車に乗り継げませんよね?
車掌に頼むなりして可能にすることは出来るのでしょうか?
>>133 ダイヤ上乗り継げないものはどうあがいても無理
車掌に頼めば可能なんて考えが甘すぎ
素直にスーパーいなば10号に乗れ
135 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 14:57:40 ID:sZl2B2kC0
>>121 そうですね。実は東京〜大宮間は、新幹線はそれほど速くありません。
騒音問題の関係で、在来線と同程度の速度しか出せないからです。
蕨までいったん行ってしまったのであれば、上野や東京に戻るよりも、
大宮から新幹線のほうが時間的にも早いでしょう。
(混雑列車に着席希望であれば話は別ですが、そのために往復するくらいならば、
指定席を押さえたほうが安く上がります。)
>>131-133 十分に元は取れますよ。
津山線・伯備線経由で岡山〜餘部は片道5780円、往復11560円、
実に一人分だけで18きっぷ1冊分です。
2人で使って、3回分残ったのを金券ショップで売り飛ばせば、
たとえ5000円で買い叩かれても元が取れます。
138 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 19:39:20 ID:xunx0Vi60
>>134-137 dクス,でも急に相方が「帰りは早くなきゃイヤダ」とか言い出しやがった
自分もJR完乗目指してる身なので行きは津山線・因美線経由で,帰りははくとで姫路,そこから新幹線で岡山のルートが有力
この場合は18切符使わないほうがいいですよね?
139 :
138:2005/12/29(木) 19:56:00 ID:xunx0Vi60
ゴメン,↑についてはまだ検討中なので回答しなくてもいいです
140 :
138:2005/12/29(木) 20:03:00 ID:xunx0Vi60
連投スマソ,やっと案がまとまりました
行きは智頭急行線経由,帰りは因美線・津山線経由でどちらも普通列車のみ,人数は2人
時刻はもぅ決まったので↑の条件で安くいける方法を教えてください(やはり18切符でしょうか?
どなたかご存知の方がおられましたら、教えてください
JRの新幹線のチケットを自動販売機でクレジットカードで購入したものを
払い戻しする事は可能でしょうか?
また、その際、現金で買ったときと同じ手数料でいいのでしょうか?
142 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 21:48:35 ID:PpSvl3Kj0
>>141 払い戻しは可能だけど、手数料は不明。
その辺のことは、クレカ板に行って聞いたほうが確かだと思うよ。
どうも見たことある質問だと思ったら誘導されてたのか。
誘導されてきたって書いてよ。
>>140 復路のみでも18きっぷで元が取れます。智頭急行の運賃は別払いで。
今回は「一筆書きの普通乗車券」という手が使えないので。
>>141-144 手数料は現金購入の場合と同じです。
146 :
138:2006/01/01(日) 22:30:11 ID:zrUc9H6t0
147 :
な:2006/01/02(月) 03:39:44 ID:oaEsKVnbO
出発日:1月2日
出発時間:午後
出発駅:新大阪
到着駅:新横浜
まだチケットも何もとっていません、明日新大阪の駅でチケットを買おうと思っています。
いくらぐらいかかりますかね?
149 :
な:2006/01/02(月) 04:26:36 ID:oaEsKVnbO
<<148さんありがとうございますm(__)m
あと帰りの、のぞみの自由席って帰る時速攻買えますかね?
>148補足
乗車券について
要は新大阪から新幹線に乗る前と、新横浜で新幹線を降りた後のJR一部在来線にも乗車可能と言うことです。
「安く上げたい」の補足
目的地が横浜北部(田園都市線沿線)でしたら、大阪⇔東京間のJRバス「東海道昼特急大阪号」(千里NT・名神高槻も経由)が東名江田バス停に停まります。
西日本JRバス:06-6371-0555
また、大阪⇔横浜間(千里NT・名神高槻・町田BCも経由)の「横浜昼特急大阪号」もあります。
大阪駅発10:50→横浜駅着19:15(一本のみ)
西日本JRバス:06-6371-0111
運賃は両方とも6000円
札幌〜名古屋を18切符を使用して行きたいのですが効率の良い行きかたが分かりません。
函館〜青森はフェリーを使っていこうかと思っています。どうか宜しくお願いします。
>>152 1日目
札幌13:10→13:26北広島13:28→14:26苫小牧14:33→15:36東室蘭16:00→17:56長万部18:02→21:02五稜郭
五稜郭駅→函館港 徒歩25分
函館港23:30→3:20青森港
青森港→青森駅 徒歩25分
ttp://www.seikan-ferry.co.jp/place.html 2日目
青森 7:11→ 8:38大館 8:42(IGR経由:630円要)→11:26盛岡12;11→13:40一ノ関13:54→15:39仙台16:04→
17:18福島17:23→19:17黒磯19:29→20:19宇都宮20:32→22:04(土休日は22:08)上野→東京23:43→(ムーンライトながら:指定券510円要※)→
3日目
6:05名古屋
※指定席料金を払いたくなかったら「東京23:40→1:01小田原1:05→」になります。
>>153 どうもありがとうございます。ムーンライトながらに乗れるようで安心しました
(自分で調べたら上野23:38だったもので…)
>>154 >(自分で調べたら上野23:38だったもので…)
ということは、北上線経由か仙山線経由だな。
ある程度調べたんだったら、その経路なんかも書いておいてくれると、それをたたき台にできるし。楽なんだけどね。
>>155 中途半端な調べ方なのですが、テンプレにあるHPで
札幌から上野 奥羽線、東北線経由 フェリー利用の例が上野23:38だったので…
あと、スパなびで青森〜名古屋を調べたら「ムーンライトえちご」利用の経路が出たり
時間的にどのルートが一番スムーズなのか分からず結構混乱しています。
時間的にスムーズなルートはムーンライトながら利用のルートです
それは間違いありません
158 :
152:2006/01/03(火) 21:11:17 ID:dWWI/1Yc0
明日青春18切符を使って、
岡山から伊勢神宮に参拝し一泊休憩してから東京に帰るつもりなのですが、
時間はかかっても良いので、
JR線のみで岡山から伊勢市駅に行けるルートがあれば教えてください。
自分で調べてみても近鉄線に乗らなければいけないルートしか分からないものでorz
>>158 大館での宿泊代>フェリー代
の可能性が高いんだが
>>159 山陽
東海道
関西
紀勢
参宮
もしくは
山陽
東海道
草津
関西
紀勢
参宮
もしくは
山陽
東海道
大阪環状
関西
紀勢
参宮
>>158 >フェリーを使うと書いたのですが、フェリーを使わないルートも考えてみました
そんなのは聞かれるまでもなく考えた。
しかし、どうやってもフェリー利用に勝るものはなかったんだよ。(=どこかで宿泊が発生する)
で、158のリンク先。
蟹田に宿泊施設なんかあったか?
東京駅からどうするんだ?
小田原行きに乗って、小田原で夜明かしか?
163 :
名無しでGO!:2006/01/03(火) 22:52:08 ID:eiSnIkIs0
名古屋→博多→ゆふいんの森で別府に行く割引切符はありませんか? 通常ならば 名古屋→小倉→別府
で32600円であるのですが・・・どうしてもゆふいんの森に乗りたくて。九州周遊切符など出ていませんか?
↑由布院・別府フリーきっぷで「ゆふいんの森」乗車するときは500円の追加指定料金が必要
166 :
名無しでGO!:2006/01/03(火) 23:12:05 ID:YTPCjgRE0
1/7は年末年始の時刻表になってしまいますか?又は土日の時刻表ですか?
宜しくお願いします。
>>166 どこの鉄道会社か書かれてないので確実なことは言えないが、
一般には年末年始ダイヤは3日まで
7日が何曜日かはいくらなんでも自分で判断しろ
168 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:28:45 ID:/q/L+uBt0
7日から3連休パスで旅をしようと思ってるのですが、
4回の指定席を使い切った後、さらに指定を取るにはいくらかかるのでしょうか?
スレ違いだったらゴメンなさい。
>>168 指定券を無割引で取るのと同じだけ必要
特急なら無割引の指定席特急料金となる
170 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:35:17 ID:/q/L+uBt0
>>169さん、素早い回答ありがとうございます!!
171 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:38:19 ID:C8RP+Ykb0
>>166 年末年始と土曜・休日は電車の本数が違うだけなんじゃないかな?
明日、博多から東京に16:00迄に帰らなければいけません。
飛行機は満席で、こうなったら時間が掛かっても新幹線しかないなと思ってるんですが、
のぞみなどは自由席で立ったまま乗車、ということは出来ませんか?
今まで帰省ラッシュのときに移動したことが無くて・・・どなたか教えてください。
のぞみは現在、自由席がついているので、座れなければ立席で乗車できます。
自由・指定席車両とも立っている分には自由席料金でOK
ただし、グリーン車に立っているとグリーン料金請求されることがあるので注意!
175 :
名無しでGO!:2006/01/04(水) 00:49:15 ID:C8RP+Ykb0
>>172 立つのオッケー!
でも東京〜博多を立っとくのはきついと思うぞ。
あと・・客席に入るところの自動ドアのところには
立たない方が・・・1番近くに座ってる人の迷惑になる。
経験者談
>>172 最終のSKYシグナスに1席空きがあるけど
全く時間が間に合わないので意味なしだな
>>173>>174>>175 みなさんありがとうございます。
今調べたら乗車券、自由席指定席両方完売との事・・・立ちで行けるって事は博多駅に行けば乗れるって事ですよね?
五時間たちっぱはキツイと思いますが、空港でキャンセル待ちするより確実に帰れるかなぁ。。。?と考えているのですが・・・
>>177 自由席に「完売」はありえないんだが・・・。
>>177 自由席は発売枚数制限はないはずだが・・・
博多10:25発の東京逝きが東京15:30着だから、発車の2時間くらい前から博多駅の
ホームで並んでれば座れるだろ
>>178 そうなんですかー、
満席でネット購入出来なかったから(;_;)
明日博多駅行ってみます。
長旅しんどそうだけど、がんばる!
>>180 そもそも、自由席券はネットでは購入できません。
>>184 それが家を出る時間ギリギリに目が覚めたのと、博多駅筑紫口付近の車の混雑で乗れず・・・自分が情けない( ̄□ ̄;)!!
今福岡空港でANA JAL SKYの空席待ちしています。
スーパーシートでも乗ってやる!つもりですが。。。
>>185 ありゃりゃ、それは大変なことになりましたね
今、20:15発のJALが1席空きあるけど
時間がおそいから意味ないことに変わりないね
有効な情報提供できずにスマソ
無事に空席待ちで乗れますように
>>172-186 乙です。
ちなみに博多からの新幹線ですが、たとえ博多から座れなくても、
広島、新神戸、新大阪あたりで大量に人の入れ替わりがあるはずです。
そのときを狙って着席するのが一案。
あとは、すこし時間がかかってもいいなら、新大阪で降りて、
新大阪始発のひかり・こだまに乗り換えれば座れる可能性が大。
特にこだまは自由席が多く、長距離利用者もそんなに多くないので。
>>186 その頃(14時頃)は確か、15:20のANAも1席空いていたな。(知人のために確認した。)
着が16:50だから意味なしなのは同じだが。
未だレスが入らないところを見ると
14:15発のJAL1718かANA256の
どちらかに乗れたかな
それなら目的地にもよるがぎりぎり
セーフみたいだからいいんだけど
到着しましたー☆
時間潰しに一人ランチしつつ、何気なく国内線ドット・コムを覗いてみたら・・・
13:20発JAL1716、空席で!
ギリギリだったので即予約入れてチェックインしました。
皆さんのおかげです!!予定にも余裕で間に合います。ありがとうございます
みんなに明太子配りたい位(o^o^o)
カウンターで買えないのに、他の所に空席あり、だなんて。こんな事ってあるんですね。
にしても、飛行機代って高いですね
こういう時期って前もってチケットを手配する場合、
SKYが満席だったらプロパーで乗車するしかないですか?
また明後日、福岡に戻るので。
>>190 株主優待券を買っておくと5割引
優待券自体が1万円位するが。
>>190 値段は高くついてしまったけど間に合ってよかったですね
なんかこっちも一安心です
191さんの通り株主優待券しかないみたいですね
約16000円割引なので優待券が1万円だとすると6000円ほど
安くなる計算かな
東小金井→平日15時半ごろ北柏に到着(下車)
17時半ごろ北柏を出発→海浜幕張(下車)
21時ごろ海浜幕張を出発→東小金井と移動するとき、
なるべく混雑に巻き込まれないルートを教えてもらえませんか?
東小金井→北柏は、西国分寺から武蔵野線or上野から常磐線
海浜幕張→東小金井は京葉線で東京or武蔵野線で西国分寺、
どちらにしようか迷っています。よろしくお願いします。
どちらも武蔵野線回りがいいと思います。
上野→北柏は一本では行けないですし、東京での乗り継ぎは激しく大変なので…
>>191>>192>>193 ありがとうございます。
株未経験なので、勉強しつつ購入のチャンスを狙ってみます。
福岡と比べると東京はやっぱり寒いー!
>>163 164さんも出してますが、ツアー利用がいいようですね。
ちなみに中部国際空港〜福岡空港往復+1泊で21600円から、
中部国際空港〜大分空港往復+1泊で24000円からです。
ただ名古屋発のにはオプションの案内がない…
オプションつきのは2人以上限定でしたし…
>194-195
※東小金井→北柏
日中は新松戸に武蔵野線西船橋方面到着の一分後に常磐緩行線我孫子行が出るという際どい乗り継ぎです。
時間には余裕を。
(両線とも日中12分毎)
※西国分寺で武蔵野線乗換の際は、キヨスクの前に停まる車両に乗ると、新松戸では乗換階段前に出ます。
※海浜幕張→東小金井
西船橋経由をお勧めします。
海浜幕張21:08(府中本町行)→西船橋21:24(乗換)21:30(武蔵小金井行)→東小金井22:42
海浜幕張21:32(府中本町行)→西船橋21:48(乗換)21:51(立川行)東小金井23:05
or21:57(武蔵小金井行)→東小金井23:13
>>194 198さん案のほうがよさそうですね。失礼しました。
200 :
198:2006/01/05(木) 06:02:18 ID:VE7A04IhO
>199
否定してしまったようで…こちらこそスイマセン。
いやぁ、海浜幕張→西国分寺→東小金井も楽は楽なのです。西国分寺の乗換は階段を降りるだけですから。
ただ、西船橋経由の方が若干早い上、急ぐなら御茶ノ水で快速に乗換出来ますしね。
何よりあの武蔵野線の煩さは…と思ったもので。
>198補足
※北柏→海浜幕張の時刻
(西船橋⇔海浜幕張間は本数が少ないので)
北柏17:24(代々木上原行)→新松戸17:34(乗換)17:39(海浜幕張行)→海浜幕張18:07
北柏17:40(代々木上原行)→新松戸17:50(乗換)18:00(海浜幕張行)→海浜幕張18:29
みなさん懇切丁寧に教えてくださってありがとうございます。
>>195 東京駅の地図を見ました・・・京葉線のホーム遠いんですね。
知らずに行ったら騙され気分全開になるところでした。
教えていただいて助かりました。
>>198 時刻まで調べてくださってありがとうございます。
帰りは西船橋から武蔵小金井行に乗って帰ろうと思います。
うっかり遠くまで乗り越してしまう心配がないので
現在位置を気にして緊張し続けないですみそうです。
>>201 > 東京駅の地図を見ました・・・京葉線のホーム遠いんですね。
でも、階段の上り下りを強いられるわけではないので、
道に迷いさえしなければ存外快適ですよw 個人的には好きな経路です。
東京駅は京葉線も中央線も始発駅だから、1本見送れば必ず座れるし。
>202
東京駅の乗り継ぎは快適とはとても言えない。
いくら動く歩道があろうが、京葉線⇔中央線が最も遠い位置関係にあり(一旦改札を出られれば別)、中央線ホームに並ばなければならない事を考えるとお勧めは出来ない。
それに、海浜幕張発20:58の快速東京行に乗らない限り、快速武蔵小金井行に乗り継ぐ事は出来ないし、東京では乗り継ぎ時間が11分なのでギリギリ。
西船橋から緩行線直通に乗れば、一番端の席で身体をもたれかけてゆっくり寝られるし。
それに、>194氏は急いでいるのではなく、楽に行きたいと言っている以上、東京経由は論外。
204 :
202:2006/01/05(木) 21:30:45 ID:uueyOfW+0
>>203 うーむ、私って一般人と感覚がずれてるのかなあ。
帰りが夜になるということは見落としてました。スマソ。
でも私が「お昼に」移動するなら、「乗り換え1回」「始発駅」ということで
東京駅を選びます。もちろん昼食は東京駅のエキナカで。
このへんは時間帯依存だし、それ以前にもう好みの問題かなあ。
では次のかた、質問どうぞ。
205 :
198:2006/01/05(木) 21:59:42 ID:VE7A04IhO
>204
いや、乗り換えの手間を上手く転化出来るのは良いことでしょう。
ただ、普通はそこまでの時間の余裕がある人はそうははいない罠。
>203でもちらっと触れたが、緩行線直通の無い時間帯で、かつ、京葉線快速に上手く乗れるなら東京駅乗換も悪くはないけど、それが出来ないなら、御茶ノ水・西船橋乗り継ぎの方がまだ楽になってしまう。
(回数は増えるが、御茶ノ水の乗換は同一ホームだから、条件は実質同じ)
丸ノ内側の地下自由通路を通ることが出来ればなぁ…
ま、特に今回は早さよりも寝やすさかなw
>>196です。
今日午後博多に帰ろうと思うのですが少しでも節約・・・と思い
六時間弱かけてのぞみを利用しようかと考えています。
みなさんはどんな風に乗車時間過ごしてますか?
スレ違いだったらすみません
>206
いきなりそう言われても…
※一人で帰るかグループで帰るか。
※直前まで仕事をしていたかどうか。
※席に座れたかどうか。
これらが解らないと何とも言えない。
208 :
名無しでGO!:2006/01/07(土) 01:22:53 ID:OedFQl4vO
14日に18きっぷでムーンライトえちごを利用して都内まで行く予定なのですが現在、運休してるみたいなんです(´・ω・`)
14日までに動けば問題無いのですがあまりあてになりそうも無いので別ルートを探しています。
12時位に都内に着ければ良いですがお金を掛けたくないので今のところ新幹線利用は考えていません。
>>208 新幹線を使うのが一番確実
それ以外は天候次第
18切符を使って上越線の運休多発区間(長岡〜水上)だけ新幹線でパスするなら、
例えばこうとか
新潟7:06−普通→8:23長岡8:47−Maxとき312号→9:31高崎9:58−普通→11:44上野
(長岡〜高崎は運賃2940円+自由席特急料金2520円=計5460円)
路車板の上越線スレなどでは18切符で新幹線にタダ乗りできるなんて話も
出てるけど、実際に必ずタダ乗りできるとは限らないので、きちんと乗車券と
特急券を買えるだけの軍資金は用意していくこと
あまり利用した事のない初心者の質問ですいません。
新幹線好きの息子の為に一度乗せてみたいのですが、下車せずにUターンする場合
のもっとも安上がりの方法を教えてください。
これは一番近い駅のキップを片道だけ購入する、でいいのでしょうか?
当方、博多から東京方面を予定しています。
212 :
名無しでGO!:2006/01/07(土) 03:42:08 ID:OedFQl4vO
>>209 ありがとうございます。
やっぱり新幹線ですよねorz
検討してみます。
>210
>211氏の言う通り。
きさん…まあいい。
親なら教育上良くないと解らんのか?
だから公共心や遵法精神のないDQNが拡大生産されていくんだ。
きちんとルールにのっとった方法を教えてやる。
東京方面がいいなら、博多⇔小倉を、往路新幹線、復路鹿児島線の往復乗車券(往復は逆でもいい)と新幹線と鹿児島線の自由席特急券(ソニックとかが走ってるだろ)を同時に買え。
そうすれば、乗継割引で鹿児島線の特急券が半額になる。
方向にこだわらなければ、博多⇔博多南間はどうだ?
運賃+片道の特急料金(100円)で博多南へ行ける。
>>213 >>210氏は、不正乗車をたくらんでいると言うより、
改札から出なければ運賃・料金はかからないと本気で思いこんでいるのだと思う。
残念ながらそういう香具師、今多いんですよ。
ということで210氏へ 基本的に日本の鉄道では、改札を出るか出ないか
列車を降りるか降りないかに関わらず、乗車した経路で運賃、料金がかかります。
よって新幹線に乗りたければきちんと往復分の運賃・料金を支払いましょう。
それをふまえた上で、一番安いものを勘案すると
土日祝日限定ですが、『新幹線小倉よかよかきっぷ』ですな。
博多〜小倉を往復新幹線自由席を利用できておとな3000円、
片道在来線で帰ってくるより安上がりです。
行きと帰りで500系のぞみとひかりレールスターを使い分けるのはいかがでしょう?
>208
>209氏の新幹線ワープだと運賃が…と思うなら夜行バスは如何?
新潟⇔池袋サンシャイン
万代シティバスセンター発23:00→新潟駅前発23:05→(関越道三条燕・長岡北・小千谷・小出などを経由)
→練馬駅(練馬区役所前)着4:10→下落合駅着4:20→池袋駅東口4:35着→サンシャイン着4:40
運賃:片道5250円・往復9450円
新潟交通:025-241-9000
西武バス:03-5910-2525
※直江津(ヨーカ堂前)発22:30⇔高田駅前、柏崎前経由サンシャインもあり、都内側経由地・着地・運賃は一緒、着時間もほぼ同じ。
越後交通:0257-23-5250
西武バスは上記を。
>214
いや、漏れも最初はそう思ったが、>210が、
>一番近い駅のキップを片道だけ購入する、でいいのでしょうか?
博多から東京方面を予定しています。
と書いているのを見て考えを変えた。
これは確信犯か、少なくとも、ヤバイんじゃないかとビクビクしている馬鹿の考える事。
万一知らなかったとしても、この年になっての「無知は罪悪なり」でしょうな。
最近、入場券で東京⇔大宮などの往復を平気でするDQNも増えているようだし…
そういえば、「新幹線小倉よかよかきっぷ」良いですね。
子連れなら曜日限定でも利用出来そう。
217 :
名無しでGO!:2006/01/07(土) 10:42:15 ID:SK2Uf7dr0
新大阪〜京都なら大回り乗車ができるんだけどね…
新大阪→京都→奈良→天王寺、と乗れば、乗車券は天王寺行きの最短経路でいい。
もちろん特急券は必要。
220 :
名無しでGO!:2006/01/08(日) 01:36:51 ID:V+sl1scR0
名古屋〜三島(東海道新幹線)
三島〜沼津(東海道本線)
沼津〜新宿(特急あさぎり)
名古屋〜新宿まで乗車券は1枚(一筆書き)で購入できますか?
222 :
名無しでGO!:2006/01/08(日) 05:46:49 ID:yBA/u6oc0
>>220-222 乗車券 名古屋市内→松田 300.8km 5250円
乗車券 松田→新宿 71.8km 670円
特急券 名古屋→三島 自由席3250円 指定席3760±200円
特急券 沼津→新宿 1570円
以上4つを合計してください。
松田までの乗車券は、運賃が上がる境目の300.0kmをわずかに上回っているので、
ひとつ手前の東山北で分割すると
名古屋市内→東山北 297.9km 4940円
東山北→松田 2.9km 130円
になります。
224 :
名無しでGO!:2006/01/08(日) 16:03:06 ID:/TYvTywS0
>>223 ヲタでなければ乗車券は単純に
名古屋市内→沼津 250.8km 4310円
沼津→新宿 121.8km 1570円
でいいんじゃない。
>223修正。
乗車券
名古屋市内→長泉なめり(分割)長泉なめり→(小田急経由)新宿
4310円+1490円
特急券
名古屋→三島
自由席3250円 指定席3760±200円
沼津→新宿
全車指定席1910円±200円
(1510円は運賃の誤り)
以上4つを合計してください。
226 :
名無しでGO!:2006/01/08(日) 18:31:40 ID:lGfID6woO
八戸から東京(厳密に言うと津田沼だけどどうせ上野か東京乗換えだから)まで2月5日に受験があるのですが…やはり学割が一番安いでしょうか?受験生切符の様なものありますか?支離滅裂な文章ですがよろしくお願いします↓↓
>>226 三沢→東京の飛行機なら受験生割引があるぞ。
14,950円
新幹線を学割で使うよりちょっと高いが。
舞浜から東京って1番速い電車使うと所用時間はどのくらいですか?
逆に1番遅いとどの位ですか?
>226
最寄りは八戸駅?
青森発なら、列車限定の割引きっぷや格安路線バスがあるが…
受験なら、宿泊プランにして前泊したら?
231 :
名無しでGO!:2006/01/08(日) 20:56:22 ID:lGfID6woO
パンダ号がありましたね!!最寄りは八戸ですがそれでも安いかも…パックや飛行機もあるし…もう少し調べてみます!!ありがとうございました↓↓
232 :
名無し野電車区:2006/01/08(日) 21:15:43 ID:C+P9JOZf0
つくばエクスプレスのつくば駅と、土浦駅をむすぶバスとか、無いですか?
あと、悪いですが、その時刻も教えていただけたら幸いです。
受験にいくのにツアーバスは正直お勧めしない。
>230の言うとおり、宿泊プランで前泊がいいと思う。
JTBなどの旅行代理店でたくさんあるはず。
236 :
228:2006/01/08(日) 22:55:39 ID:RDjY/eHmO
229さん ありがとうございました
…まあ235さんや237さんのような反応は予想済みですし、少なくとも往路バス利用なら前泊は必須でしょう。
パンダ号とツアーバスの車両はほぼ同レベル(どっちも観光バスタイプ、トイレなし)なのであえて紹介しました。
金銭的にぎりぎりまで節約しなければならないのでなければ、往路は夜行バスは避けた方がいい気がします。
(仮に前泊にしても、朝到着〜夕方ホテルに入るまでの間の居場所がないので。下見するにしても時間が余るし…)
後は本人さんもいろいろ調べてるようなので、しばらく様子を見ることにします。
239 :
名無しでGO!:2006/01/09(月) 14:14:39 ID:wgyJz5FdO
1/21から22の日程で、横浜から奈良へ行く予定です。
行きは夜行バスでもよいと考えていますが、
帰りは午後の新幹線でないと体力が持たないと
思っています。
奈良駅はJR近鉄どちらでも構いませんので、
行きは21日11:30までに、帰りは奈良発15:00で当日中帰着
を条件に、お知恵を拝借したいと思います。
手元では夜行バス+新幹線で2万弱、
新幹線+かすが+新幹線で23000程度と
試算しました。
よろしくお願いします。
241 :
237:2006/01/09(月) 14:41:00 ID:00KO+tB8O
>239
かすがに乗るなら、奈良・大和路フリーきっぷは如何?
横浜市内から大人16520円・学割(!)15240円
但し、特急券は別途必要。
ドリーム号利用時は周遊利用券が必要。
また、フリーエリアが広いので、大和西大寺・京都・王寺の何れかの駅から別途運賃を払えば大阪方面も行けますよ。
あと、かすがは廃止になるので、乗り納めをお勧めします。
そういえば、自由席ならロハで乗れるし。
>238
いや、あまり本気で勧めてはいないとは思っていました。
お気を悪くしたなら申し訳ない。
おっしゃる通り、本人の選択を待ちましょう。
>>239 京急 横浜→羽田空港 470円
ANA 973便 06:45→08:00 関西空港 得割1 9700円
JR 関西空港→奈良→横浜市内 8720円
新幹線特急料金 名古屋→新横浜 4490円
243 :
名無し野電車区:2006/01/09(月) 15:13:51 ID:jteqI+z80
233へ。232です。
ありがとうございます。良く分かりました。
18きっぷ&ムーンライトながらを使って東京→久留米へ行こうと思っているのですが、
18きっぷ使うのが3年ぶりくらいなので、自分の探した路線が最速であるかどうか自信がありません。
特急等使わずにこれより早く目的地に着く方法ってあるでしょうか?ちなみに平日ダイヤです。
391M 東京23:43→大垣06:53
211F 大垣07:00→米原07:34
3421M 米原07:36→相生10:26
441M 相生10:32→三原13:02
5355M 三原13:22→新山口16:54
3567M 新山口17:12→下関18:17
253M 下関18:18→門司18:24
4381M 門司18:25→久留米20:26
どうか判定をお願いいたします。
>241補足。
往路が夜行バスなら、横浜⇔奈良・王寺間の〔やまと号〕が有ります。
本郷車庫21:50→港南台駅21:57→上大岡駅22:12→横浜駅東口バスターミナル22:50→町田BC23:40→本厚木駅北口0:20
天理駅6:20→近鉄奈良駅6:40→JR奈良駅6:46→近鉄郡山駅7:05→法隆寺BC7:27→王寺駅7:40→五位堂駅8:03
運賃
本郷車庫〜横浜駅東口BT
→天理駅〜JR奈良駅:7800円
→近鉄郡山駅:7900円
→法隆寺BC〜五位堂駅:8000円
※町田・本厚木発は350円引
湘南神奈交バス:0463-21-1212
+近鉄のフリー切符+ひかり早特きっぷorぷらっとこだまかな…
>>244 久留米着が20:25であること以外はすべて間違いない。
問題は下関と門司の1分乗り継ぎだな。
まあ、乗り継げなかったらあきらめて後続の列車に乗れば良いけどね。
>>239 夜行バスを使うのなら、東京まで戻れば青春ドリーム京都奈良号がある。
片道5000円(+横浜ー東京間の運賃)で行ける。
今なら空いてるっぽいので予約はお早めに。
>>244 >>246 下関や門司で1分接続の場合は同一ホームでの接続が基本だから心配無用。
下関の場合は6→7番線(ごくまれに3→4番線)で接続、門司は2→1番線で接続が多い。
少々なら遅れても接続待ちしてくれるし。
>>239 奈良・大和路フリーきっぷについて補足します。
・ドリーム号は東京〜京都・名古屋のみ利用可です(奈良までの利用はできません)。
・青春ドリーム号は利用できません。
・ムーンライトながらは、指定券を購入すれば利用できます。
というわけでこれを使うと、
行き:ムーンライトながら、帰り:かすが+新幹線自由席→21010円
往復:新幹線自由席+かすが→24480円
…奈良でいろいろ乗る予定でないとモトはとれない?
>>246 >>248 なるほどありがとうございました。
乗り継ぎ、もなんとかなりそうなのでちょっと安心しました。
251 :
名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:17:40 ID:irQbtOas0
質問があります。お願いします。
関西国際空港から京都市西京区御陵峰ヶ堂町1丁目に行くにはどのように
行けばよいでしょうか?公共交通機関を利用してです。
最も経済的に行く方法(安い)でお願いします。
出来れば運賃、営業キロ等も教えていただけると助かります。
>>251 時刻が分からないが、
バスで梅田まで出て、阪急京都線で桂まで行き、
西口から桂坂中央行きのバス(京阪京都22系統、市バス西6系統)に乗り換えるのがよいと思う
運賃は空港バス\1300
阪急が\360
バスが\230
計:\1890
自己レスだが、安くいきたいのなら南海で天下茶屋まで行き、
堺筋線から阪急線に直接行くと少し安くなる
あと、バスの運賃の\230は\250、市バスの系統は西5号が正しい
>>239 高速バス使用で行きを考えると
(1)やまと号利用…7800円 バスは3列シートです。
横浜駅東口2250→640近鉄奈良駅
(2)青春ドリーム京都・奈良号利用…5450円 バスは4列シートです。
横浜2151→2219東京
東京駅2240→811JR奈良駅
(3)JJライナー(ツアーバス)利用…5340円 バスは4列シート、トイレなしです。
横浜駅付近集合2300→720なんば
近鉄難波744→821近鉄奈良
(4)ハーヴェストツアー(ツアーバス)利用…5220円 バスは4列シート、トイレなしです。
横浜2132→2200渋谷2208→2215新宿
新宿駅付近集合2240→600京都駅八条口
京都635→714大和西大寺718→723近鉄奈良
値段差が小さい割に乗換えが多いのでオススメはしにくいですが、一応最安値ということで。
次に帰りですが、ぷらっとこだまを基本に考えてみました。
(1)京都まで近鉄、京都から「ぷらっとこだま」…10370円
近鉄奈良1527→1532大和西大寺1539→1618京都
京都1639→2003新横浜
新横浜2013→2021東神奈川2028→2031横浜
(2)京都までJR、京都から「ぷらっとこだま」…10450円
奈良1538→1623京都
京都1639→2003新横浜
新横浜2013→2021東神奈川2028→2031横浜
(3)名古屋まで近鉄、名古屋から「ぷらっとこだま」…10050円
近鉄奈良1514→1519大和西大寺1525→1545大和八木1551→1705伊勢中川1707→1824近鉄名古屋
名古屋1901→2133新横浜
新横浜2149→2158東神奈川2201→2203横浜
(4)名古屋までJR普通、名古屋から「ぷらっとこだま」…10070円
奈良1550→1603加茂1608→1730亀山1743→1902名古屋
名古屋1933→2203新横浜
新横浜2218→2227東神奈川2232→2234横浜
>>251 関西国際空港→なんば(OCAT) 空港リムジンバス 880円
JR難波駅前→(大阪駅前乗換え)→上新庄駅 大阪市バス 200円
上新庄→桂 阪急電車 310円
桂駅西口→峰ヶ堂町一丁目 京阪バス 230円
合計1620円
18切符で鹿児島中央駅から大阪駅までどう乗り継いでどれぐらい時間かかるんでしょうか?
>>258 ムーンライト九州が走って無いと考えると
宿泊タイムも入れて30時間ぐらいじゃないかな
>>258 肥薩おれんじ鉄道を使うなら、
鹿児島中央604→656川内658→950八代1006→1241鳥栖1242→1451門司1500→1507下関1508
→2122岡山2148→2310姫路2316→2347西明石2354→057大阪
で何とか18きっぷ1日分で移動する事ができる。約19時間コースだね。
肥薩線回りや日豊回りだと1日では(特急・新幹線に乗らない限り)無理。
>>260 うはw19時間もかかるのか・・・
寝台特急がないからきついですね・・・
博多駅〜熊本駅
普通列車で最短時間を教えてください。
博多から大阪って寝台特急なかったっけ?
>>258-260 途中夜を越える前提で日豊線・肥薩線を見てみたが、
肥薩線は最速で26時間ぐらい、日豊線だと27時間切るぐらいが限界かな。
肥薩おれんじ使うぐらいなら九州新幹線を川内→新八代で使ったほうがコストパフォーマンス高いと思います
九州新幹線を使うと
鹿児島中央635→2259大阪
鹿児島中央723→057(土休023)大阪
ですかね。約17時間。
269 :
258:2006/01/10(火) 01:54:01 ID:/7QKgy0G0
いろいろ調べて寝台特急はやぶさという、熊本〜東京までの夜行列車があるとわかったのですが。
鹿児島まで言って、熊本から東京まで行くとすればどれくらいの料金と時間がかかるのですか?
270 :
名無しでGO!:2006/01/10(火) 05:10:07 ID:CPq1sJsY0
>>269 そういう距離になるとJR各社からお得なきっぷが出ていたりする。
特にJR九州は多い。
東京往復割引ききっぷ。
鹿児島中央-つばめ指定席-新八代-リレーつばめ指定席-熊本-はやぶさB寝台-東京
往復これなら、37340円で済む。
きっぷの有効期限は14日。
途中下車は出来ないけどね。
普通に往復で買うよりも17000円ぐらいお得。
時間は19時間10分。
鹿児島中央発時間が14:48で東京着時間が9:58。
271 :
239:2006/01/10(火) 09:46:09 ID:P/y5xXJY0
239です。
皆様、アドバイスいただき有り難うございます。
今回の旅は、残念ながらあちこち回ると言うよりも単純往復の
形になっておりまして、であるがゆえに皆様のお知恵を拝借
できれば、と思っておりました。
変更がきく、という部分でリスクを背負えば「ぷらっと」もありですが、
いろいろ考慮しますと、
横浜市内→(東海道・関西・奈良・東海道)名古屋市内+名古屋市内→横浜市内の2分割、
(幹)自由・「かすが」・(幹)自由(\23760)がベターかなと思っております。
夜行バスは体力的な問題があるので、それを回避して+4k円ならばやむなしか。
で、飛行機は、最初考慮しましたが、1000円下げるのに午前5時起きはいやだという結論になりました。
>>271 まず金額が微妙に違いますね…というのも
「横浜市内→(東海道・関西・奈良・東海道)→名古屋市内」
では奈良に行けないのです。木津〜奈良が飛び出し区間になり、ここは別運賃になってしまいます。
というわけでこのルートをとった場合、必要な運賃は15400円になります。
横浜市内→(東海道・関西・奈良・東海道)→名古屋市内:9560円
木津→奈良、奈良→木津:計380円
名古屋市内→横浜市内:5460円
これに以下の料金が加わり、合計は24260円になります。
新横浜→名古屋[自由席特急券]:3980円
名古屋→奈良[急行券、乗継割引適用]:470円
京都→新横浜[自由席特急券]:4410円
よって安くしたいならば、往復共に関西線回りの方が安いです。
横浜市内〜(東海道・関西)〜奈良:7350円
新横浜〜名古屋[自由席特急券]:3980円
名古屋〜奈良[急行券、乗継割引適用]:470円
片道11800円、往復23600円です。
なおさらに安くしたければ、新幹線を小田原からにする手もあります。
この場合横浜→小田原も特急車両の普通に乗れますが、横浜発547と朝が早いのが難点ですね…
行きの飛行機がだめなら、帰りに飛行機は?
横浜→関西空港(東海、関西、阪和)8720円
新横浜→名古屋(幹自)3980円
名古屋→奈良(急、継割)470円
関空→羽田(NH976特割1orJL1322特便割引1)9700円
羽田→横浜(京急)470円
横浜に着くのが午前0時頃(過ぎ?)になるけど
274 :
名無しでGO!:2006/01/10(火) 19:01:39 ID:g0UHyFmC0
名古屋から八王子に行きたいのですが、新幹線を使わず 中央線で行きたいのですが、特急しなのからで出発して
ドコで乗り換えて何に乗ればいいのですか?出来れば金額が分かればおねがいします。
275 :
名無しでGO!:2006/01/10(火) 19:07:05 ID:ZzEDN2s+0
>>274 塩尻で乗り換え
一部あずさは塩尻に止まらないので、松本で乗り換える必要があるのもある
(しなの5号・スーパーあずさ14号など)
この場合松本で改札外に出ない限り追加運賃は必要ない
特急料金は「あずさ」、「しなの」どちらも2810円(通常期)
松本で乗り換えても同額
今度の土曜日、青春18きっぷの残り一回分を使って旅行をしようと思っています。
発駅は横浜で、東海道線を名古屋方面に向かい、時間があれば京阪神にも足を伸ばしたいと思っています。
途中駅にお勧めの場所、お勧めのおみやげなどはあるでしょうか?
>276
日帰りなら、ながら出発か当日朝出発によって、範囲が変わるのだが…
>>277 当日朝に、373系のながら折り返しで出発しようと思っています
>>276,278
うーん、飯田線→中央本線→身延線か横浜線で一回りかなぁ。
途中佐久間レールパークによるとか。
後は名古屋から関西本線→東海道本線ぐらいかなぁ。
ながら出発なら、南海貴志川線の乗り納めをお勧めするところだが…
>>276 セントレアは?
敢えて電車、しかも18きっぷ(名鉄は別途運賃)で行くのが最強
>>276 試しに279さんが提案した飯田線経由で考えてみると、
横浜547→826静岡828→937浜松951→1024豊橋1043→1435飯田1439→1659岡谷
岡谷1705→1948大月1952→2045八王子2054→2148東神奈川2151→2153横浜
佐久間レールパークにも行こうと思えば行けますが、かなり厳しい日程になりますね…
中部天竜1535→1954岡谷2004→2131甲府2136→2301高尾2302→2308八王子2316→010東神奈川017→023横浜
280さんの案なら、わりと時間は取れそうですね。
熱田〜神宮前乗り継ぎにすれば名鉄区間も片道670円ですみますし。
あとは…大井川鉄道でも乗りにいくか?
いずれにしてもあまり遠くに行くのは得策ではない気がします。
282 :
名無しでGO!:2006/01/11(水) 04:08:19 ID:mouP1RR40
白石駅での下記乗継ぎ[1]→[2]は通常(ダイヤの乱れ等がない場合)
可能でしょうか?
[1]苫小牧発08:36普通札幌行き【白石駅09:41着】
[2]札幌発09:36普通岩見沢行き【白石駅09:42発】
>>282 284さんの言うとおり、厳しいと思います。自分も札幌での2分乗継に失敗した経験がありますし…
(何事もなく4分ぐらい遅れた…)
どうしても乗り継ぎたければ
苫小牧836→922北広島
北広島924→932新札幌
〜徒歩約15分〜
厚別950→1020岩見沢
という手もありますが。
>>282 平常時なら一分乗り換え可能ですが、
今は冬、あまり正常なダイヤは期待できません。
跨線橋を渡ることになりますし、ホームが滑るので、ダッシュには気を付けて。
北海道では列車の接続時間が決められています。
基本的には到着時刻の正分と発車時刻の正分の差が
札幌 5分 北広島・手稲 2分 それ以外の駅 3分
の場合は接続対象となっており,
到着列車が多少遅れても車掌さんは接続を案内します
(ただし,それ以下の時分でも接続案内対象であるものもあるようです)。
よって
>>282 の組み合わせは(おそらく)接続対象ではありませんし,
夏ならまだしも,列車も遅れやすい冬にはちょっと不可能かと思います。
288 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:27:18 ID:p18Gawvu0
東京に住んでいる学生♀です。
今度免許合宿で福岡の方に1人で行くのですが、
せっかくなので帰りは飛行機でなく
綺麗な景色やおすすめの場所に寄りながら帰りたいと考えています。
教習所のスクールバスの都合上・福岡空港から出
発し、
飛行機・新幹線以外の機関を使った
東京駅までのおすすめルートを
教えてください。
期間3日以内、費用は3万円前後です。
289 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 15:29:10 ID:p18Gawvu0
東京に住んでいる学生♀です。
今度免許合宿で福岡の方に1人で行くのですが、
せっかくなので帰りは飛行機でなく
綺麗な景色やおすすめの場所に寄りながら帰りたいと考えています。
教習所のスクールバスの都合上・福岡空港から出発し、
飛行機・新幹線以外の機関を使った
東京駅までのおすすめルートを
教えてください。
期間3日以内、費用は3万円前後です。
>288
待った。
確か、免許合宿はオール込みじゃなかったかな?
それに、わざわざ東京→福岡というのは普通は無いのだが。
291 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 18:15:16 ID:BgLQxGpU0
>275
ありがとうございます。その場合八王子まで自由席でいくらになりますか?
>291
松本・塩尻→八王子・立川の自由席特急料金は2100円。
ちなみに、新宿・東京・千葉へは+210円。
293 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 18:47:17 ID:0Z0KuRqH0
2100+2100+5780=9980
(参考)新幹線こだま指定+丸ノ内線+京王線:8440円
(参考)京王高速バス 名古屋駅→中央道八王子:5100円
294 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:20:28 ID:p18Gawvu0
>>290 dクス。調べてみる。
皆に言われるww
でも遠くに行ってみたかったんで。
295 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:48:41 ID:4FGwjyw1O
受験生ですが平日に
栃木〜中央大学
で一番混まなくて事故などのトラブルが極力少ないルートを教えてください。
296 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:53:58 ID:GNQo7IaB0
>>295 始発駅は栃木駅でいいのか?
あと、どこのキャンパスに行きたいのか教えれ。
298 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:12:27 ID:0Z0KuRqH0
>>295 栃木〜(東武線快速)〜浅草〜(都営浅草線)〜東日本橋/馬喰横山〜(都営新宿線)〜新線新宿/新宿〜(京王線特急)〜高幡不動〜(多摩都市モノレール)〜中央大学・明星大学
栃木〜(東武線快速)〜浅草〜(都営浅草線)〜東日本橋/馬喰横山〜(都営新宿線・京王新線直通急行)〜京王多摩センター/多摩センター〜(多摩都市モノレール)〜中央大学・明星大学
299 :
295:2006/01/12(木) 21:14:49 ID:4FGwjyw1O
298さんが書いてくださったように栃木駅からで、文系のキャンパスのほうです。
300 :
295:2006/01/12(木) 21:18:00 ID:4FGwjyw1O
298さんすいません。
AM9:30には着かねばならないので、快速ではその時間に間に合いません_| ̄|◯
301 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:19:24 ID:0Z0KuRqH0
利用日はいつですか?
302 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 21:22:43 ID:yWJ8uktV0
別の板できいたんですが 答えてもらえなかったんでここでおねがいしまつ
今度九州に逝く予定なんですが 途中四国によっていきたいのです
その場合、東京〜(東海道 山陽)〜九州の切符と
岡山〜四国の切符を組み合わせて、サンライズに乗ることは可能でしょうか?
そしてまた戻って新幹線でいきたいのですが 途中下車は岡山で一回改札を出ないといけないんでしょうか?
よろしくお願いします
303 :
295:2006/01/12(木) 21:26:29 ID:4FGwjyw1O
14日です
304 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:31:24 ID:0Z0KuRqH0
>>300 仮に平日利用として
栃木06:08→(東武日光線準急)→北千住07:40/07:44→(東武伊勢崎線区間準急)→押上07:54/07:58→(都営浅草線)→東日本橋08:06
馬喰横山08:13→(都営新宿線・京王線直通急行)京王多摩センター09:12/多摩センター09:16→(多摩モノレール)→中央大学・明星大学09:21
これで片道1730円
305 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:32:38 ID:0Z0KuRqH0
スマソ、行き違いになってました
>>302 切符の有効区間がきちんとつながっていればOK
岡山で一度改札を出る必要もない
307 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:41:59 ID:0Z0KuRqH0
栃木06:13→(東武日光線準急)→浅草07:56/08:02→(都営浅草線)→東日本橋08:06/馬喰横山08:20→(都営新宿線)→新線新宿08:35
新宿08:40→(京王線特急)→高幡不動09:07/09:09→(多摩モノレール)→中央大学・明星大学09:16
片道1710円
ちなみに北千住〜新宿をメトロ(千代田線・霞ヶ関・丸ノ内線)利用にすると110円安い片道1600円になる
308 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 21:43:39 ID:0Z0KuRqH0
確かに栗橋からJRに乗り換えた方が若干速くなる場合もあるけど昇進はいろんな路線が乗り入れているから
どこか1か所が崩れると一気にガタガタになる。正直大事な用事の時に利用することはお勧めできない。
>>300 9時半に最寄り駅に着けばいいのか?
それとも校舎に9時半か?
もし校舎だとしたら最寄り駅に09:16だと厳しいよ。
前の日に適当な場所に泊まったら?
310 :
295:2006/01/12(木) 21:48:11 ID:4FGwjyw1O
有難うございました。勘違いされたかもしれませんが14日は2月の方です。説明不足ですいません。
今調べたら新越谷(武蔵野線)経由の方が若干早いようなのですが、やはり 西国分寺―立川 間の中央線利用はデメリットが大きいですか?
>300氏へ。
試験の場合、時間までに余裕を持って必着するのが第一であって、都心に向かう以上、混雑を避けたいと思っても無理。
どうルートを選んでも、多少はマシという程度であると言う事を認識して貰いたい。
距離的にどうかとは思うが、東京自由きっぷなら二日間有効だし、新宿か立川のビジネスホテルに前泊して事前に下見するなり勉強した方がむしろ良いと思う。
ご存知だとは思うが、伊勢崎線は名うての混雑区間だし、宇都宮線は湘南新宿ラインのどこかで遅延・運転見合わせになれば即影響が出る。
まあ、栃木は二路線利用可能ではあるが…
312 :
295:2006/01/12(木) 22:01:16 ID:4FGwjyw1O
カキコしてくださった皆様有難うございました。
中央は第一志望ではないのでなるべく金をかけない為に日帰りで行こうと思ったのですが、同行の友達とも相談して決めたいと思います。
なぜか誰も新幹線を使おうとしない件
>>300 栃木6:04−両毛線→6:15小山6:21−新幹線→7:04東京7:16−中央線快速→8:06立川
立川−徒歩→立川南8:15−モノレール→8:32中央大学・明星大学
または
栃木6:04−両毛線→6:15小山6:21−新幹線→7:04東京7:16−中央線快速→7:31新宿
新宿7:40−京王線特急→7:56調布7:57−京王相模原線通快→8:13多摩センター
多摩センター8:25−モノレール→8:31中央大学・明星大学
受験会場までの行き方くらい自力で調べられないと話にならんぞ、とか書くと
物議をかもすんだろうか
>310
その通り、武蔵野線は途中乗降が多いから座れる確率は高い。
但し、東所沢辺りからトンネルでうるさくなるので勉強には向かないがw
その武蔵野線経由だと、
栃木発6:08(準急北千住行)
新越谷着7:23(武蔵野線南越谷駅へ乗換)
南越谷発7:33(府中本町行・3or4号車へ乗車)
西国分寺着8:16(中央線へ乗換・階段を降りたら後へ、階段の下から4号車=弱冷房車に乗車)
西国分寺発8:18(高尾行)
立川着8:26(多摩都市モノレール立川南駅へ乗換・モノレールの券売機は三台のみ、要注意)
立川南発8:37(多摩センター行)
中央大学・明星大学着8:56
>313
新幹線はあくまで何かあった時の保険として考えるべきで、メインとして考えてはいけない。
後半についてはおっしゃる通りだが。
316 :
295:2006/01/12(木) 22:11:21 ID:4FGwjyw1O
行き方はわかるんですが、何せ田舎者なのでどの路線がデメリットが大きいとか、混雑度が激しいとか時間以外の面がさっぱりわからないので質問させていただきました。新幹線利用の案も検討させていただきます。
317 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:14:54 ID:GWOrzXLTO
中央線に限らず、大事な用事の時にJR使うのはいかがなものかと
最近事故とかトラブル多いし避けた方が無難
318 :
名無しでGO!:2006/01/12(木) 22:19:35 ID:GWOrzXLTO
中央大学は駅から徒歩1分
>>304の経路が最終リミットだからこれより少し余裕見る感じで
319 :
282:2006/01/12(木) 22:21:17 ID:BltP0uvXO
皆様ご回答ありがとうございました。1分乗継ぎには期待しないで計画を立てます。
新札幌→厚別の件は地図を見て納得。18きっぷ利用なので、特急よりもここでタクシー
乗ったほうが安上がりです。
目先の交通費にとらわれて
万全の体制で試験に臨めないようなことがあれば
大事な時間と受験料が無駄になるような。
>>318 鵜呑みにする人がいたらどうするのよ。
横の移動と縦の移動にかかる時間を忘れちゃいけない。
>>288 福岡−東京なんて長い距離で寄り道だと、対象地域は日本全国の半分もある。
当然、良い景色もうまいものも名所も山ほどあるので、もっと具体的に好みを
晒さないと回答不能。
小山〜大宮を新幹線+大宮乗換湘新Gが
金はかかるけど快適性は高いと思うのだが・・・・・・。
>>319 金券屋で札幌〜岩見沢のSきっぷフォーのばら売りを買うのと
タクシー代はほとんど変わらないと思うけどOK?
>>317 この間東武線も盛大に止まったけどな
どこの路線でもトラブルで止まるリスクがあるのは一緒
あとは
>>320の書いてる通り
オレが大学受験の時には会場には1時間前には着いとけと言われたもんだけどね
まぁ滑り止めだからいいって考え方もなくはないし、
選択肢を出すだけ出したらあとは質問者本人の自己判断・自己責任でしょ。
325 :
302:2006/01/12(木) 22:33:04 ID:yWJ8uktV0
>>306 サンクス これで旅程を立てられます
>>295 おそらくその数日後から大物が待ってるのかな?w
俺は君の右隣の県の住人だったが、同じことやってかなりの体力を消耗しました
初めてのとこを複雑かつ長時間混雑にまみれ、かなり疲れると思う
俺は翌日体調不良と緊張で嘔吐を繰り返し かなり焦った
体調は人それぞれだが、友だちがいるならなおのこと 東横インあたりに泊まっとくのが安全です
326 :
立川市民:2006/01/12(木) 22:40:05 ID:X6F1wgnRO
>316
そうして下さい。
新幹線を使うなら立川で前泊がベスト。
あと、>310の、
>西国分寺―立川間の中央線はデメリットが大きいですか?
について。
中央線は、八王子や立川からモノレール乗換の学生の需要が多いのですが、それに対し下りが少ない為、上りよりマシですが相当混雑します。
また、立川駅の駅構造も問題で、出口へ通じている跨線橋は東京方のみ、高尾方の跨線橋は乗換専用の為、4号車より東京方に乗っていないと乗換が大変。
更に、モノレールと離れており、立川南駅の券売機は三台の為、乗換に手間取るのは必至かと。
>320
おっしゃる通り。
あれなら、南栗橋始発の半蔵門線直通に乗り換えて、住吉から新宿線の方がまだマシ。
北千住から千代田線などと言うのに至っては何も知らない証拠。
328 :
名無し募集中。。。:2006/01/12(木) 23:03:15 ID:0Z0KuRqH0
とりあえず
栃木→東武日光線→東武動物公園
東武動物公園→東武伊勢崎線・地下鉄半蔵門線直通→住吉
住吉→都営新宿線・京王新線直通→京王多摩センター
多摩センター→多摩モノレール→中央大学・明星大学
の経路で適当な便があればそれがベスト
329 :
295:2006/01/12(木) 23:36:38 ID:4FGwjyw1O
皆様沢山のご意見を有難うございました。
連れに相談してみたところ、混雑に慣れていない身の上、朝6時という早い時間帯の為念のため泊まることにしました。
色々と参考になりました。有難うございました。
330 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 01:57:19 ID:m6PCIaQdO
質問させて下さい。
東京から広島まで新幹線を利用して呉線経由で呉などの駅で途中下車して尾道まで行きたいんですけど
東京〜神戸〜山陽本線〜海田市〜呉線〜三原+三原〜尾道
で運賃を計算して切符を購入すればよろしいのですか?
よろしくお願いします
>>330 それでOK
ただしその切符で広島・天神川・向洋の各駅で改札を出ようとする場合は
別途海田市からの運賃を徴収されるのでそのつもりで
>>329 それが正解。
遊びに行くのならいざ知らず、いくら第一志望じゃなくても受験に行くのにあまり大博打をするべきではない。
試験の成功を祈る。
335 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 08:29:15 ID:T/22h2oKO
>>333 JR社員さん宣伝お疲れ様です
>>329 前日入りするなら東武の快速が良いかと
北千住or浅草まで出てそこから地下鉄で新宿を目指す
新宿からは京王で高幡不動or多摩センターの近くまで移動して泊まるといい
宿は「楽天トラベル」で検索するのが一番簡単かと
>335
また出たか。
よそで束叩きは勝手だが、不合理なルートを教えて初心者を騙してはいけない。
運賃は別として、わざわざ手間の掛かるルートを勧めるとは何事か。
しかも、浅草や北千住から地下鉄乗り継ぎの場合、途中乗換が必要なのを隠して書くとは。
>295殿。
>335は、JRを嫌う余り、どんなに時間や手間がかかろうが私鉄経由しか示さない「荒らし」です。
残念ながら、こういうのが時々おります。
伊勢崎線快速→新宿線・京王線方面の場合、北千住で3分後の半蔵門線直通区間準急→住吉か九段下で都営新宿線に乗換るのが最も楽です。
337 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 10:48:11 ID:CHbYOyta0
>>333同意。
初心者相手なら、少々乗り換えがややこしかったり運賃が高くてもJRを薦める。
切符が一枚ですむし、新幹線を除き改札を使う乗換えが要らない。
特に都心は路線網が密で複々線区間が多いので、遅延や事故のときのリカバリーもしやすい。
実際、漏れは渋谷から亀有でもJRを勧めるよ。
338 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 11:16:49 ID:sM7XtH1G0
平日の中央線下り475T(高尾6:13着)から、高尾6:14発の427Mへは
乗り継ぎ可能でしょうか。恐らく大丈夫だと思うのですが、いかがですか?
>337
どうも。
昨日もそうだが、実情を考慮しない乗り継ぎを示す阿呆はどうかしている。
JR
栃木→小山→(湘新直通)新宿(→立川or高幡不動or多摩センター)
栃木→小山→(新幹線)東京(後は同じ)
栃木→小山→大宮→(むさしの4号)立川
栃木→小山→大宮→武蔵浦和→西国分寺→立川
栃木→小山→浦和→南浦和→西国分寺→立川
東武
栃木→(快速)北千住→(半蔵門線直通区準)→住吉or九段下→新宿(以下同じ、橋本行直通あり)
栃木→北千住→新御茶ノ水・小川町→新宿(以下同じ)
栃木→浅草→東日本橋・馬喰横山→新宿(以下同じ)
>339補足。
>339では、あまりに不合理な乗り継ぎ(丸ノ内線など)はさすがに記載していません。
あと、ルートを決める際は、
◆乗り継ぎしやすい方がいいか
(地下鉄乗り継ぎは時間がかかるところが多い、>339で挙げた中でも、離れているために名称が違う駅があります)
◆安さ追求か
(JRは高いですが、東武経由でも他社線乗り継ぎとなるため、対新宿で比較しても、東武の圧倒的優位とまではいきません。)
◆通学定期はJR・東武どちらか
(途中まで通学定期があれば、それを活用するのが有利となります)
これらを踏まえてご判断を。
>338
出来ます。
(6:15発の頃に乗換経験あり)
342 :
295:2006/01/13(金) 19:18:23 ID:BDkO61tg0
今回はPCから失礼します。295です。
皆様懇切丁寧に教えてくださり本当にありがとうございました。
ただ田舎者ではありますが、時刻表検定1級持ってる上(あまり自慢になりませんが‥)何度か1人で東京に行った事があるので、乗り継ぎに関してはルートを示してくだされば、迷う心配はないと思います。
ご心配していただき有難うございました。
343 :
名無しでGO!:2006/01/13(金) 19:23:54 ID:1iK4Ilpw0
>>337 前泊で行くのであればJRでもよいが
受験当日の移動にはJR東日本は勧められない
JR東日本をあてにしないほうがよい。
たとえば、今日の高崎線のようなトラブルが起きた場合、
高崎線沿線の大学であればみんなが巻き込まれ
同じ条件となるので、問題はまだ少ないのかもしれないが、
沿線外の大学の場合、
大学が遅れ対応してくれるかどうかの不安・あせり
などで精神的に負担がかかる可能性が高い。
1人だけ別室対応だったりね。
実際、何年も連続でセンター試験当日の朝、
車両トラブルや信号トラブルをひきおこしているからね。
>>343の言うことって、結局、
前泊で行くのであれば鉄道でもよいが
受験当日の移動には鉄道は勧められない
鉄道をあてにしないほうがよい。
たとえば、今日の高崎線のようなトラブルが起きた場合、
高崎線沿線の大学であればみんなが巻き込まれ
同じ条件となるので、問題はまだ少ないのかもしれないが、
沿線外の大学の場合、
大学が遅れ対応してくれるかどうかの不安・あせり
などで精神的に負担がかかる可能性が高い。
1人だけ別室対応だったりね。
実際、何年も連続でセンター試験当日の朝、
車両トラブルや信号トラブルをひきおこしているからね。
ってことですよねw
>343
馬鹿は懲りないねぇ…
今日は両線とも直通先の事故で影響を受けているのだがw
ただ、公平に見て、宇都宮線の方が影響を受ける確率が高いのは確か。
295殿。
時刻表検定一級があろうが、何度か都内に行った事があろうが、ご自身が土地不案内であることを決してお忘れなく。
(乗り慣れていないと都心は大変)
まあ、受験勉強の合間の息抜きの積もりで調べてみて下さい。
尚、私がむさしの4号を勧めたのは、115系6両で大宮始発だからまず座れるし、何より、新宿や武蔵野線乗り継ぎをパス出来て早いのが理由です。
(比較してみて下さい)
346 :
295:2006/01/13(金) 21:06:31 ID:BDkO61tg0
>>345さん
ご丁寧に有難うございます。
前日の夕方に発つことにしたので、東武快速を利用しようと思います。
上り快速は栃木からなら余裕で座れますし(ボックスシートですし)
何より東京でるときは大抵東武利用なので、北千住にしろ浅草にしろ駅の構造は大体わかりますし。
実際にむさしのを利用したこともあるので、むさしの利用の利点もわかるのですが、むさしのは
本数が大変少ないので、大宮に行くまでの過程で何かトラブルがありむさしのに乗れないとなると(自分1人で行くわけではないので)却って疲れそうなので(東武快速なら1時間に1本ある上、いざとなったらスペーシアも利用可能なので)。
親切に応対してくださって結局身勝手な考えになってしまいすいませんでした。
もまいら!!
2月中旬だということ忘れてますよ。
人身や信号機故障などがなくても
もっと手ごわい敵がいますよ。
東京で積雪があると交通が麻痺しますよ。
23区が雨でも立川から西は雪だったりしますよ。
>>342悪いことは言わないから素直に前泊しよう。
そしてモノレール以外の行き方を調べておこう。
電車なら多摩動物公園、バスなら豊田、多摩センター。
>>346 良かった、泊まるのか。
宿予約するついでに電気スタンドと加湿器借りておけよ!
349 :
295:2006/01/13(金) 21:28:03 ID:BDkO61tg0
>>348さん
了解です。今となっては立川周辺には高めの宿ばかりしか残ってないので辛いですが‥orz
>346
夕方か…
なら、むさしの4号はキツイかな。
ただ、それなら素直に小山経由→湘新で新宿が良いような気もする。
京王乗り継ぎ、特に高幡不動へ行くなら尚更と思うが…
(時間が掛かるけど始発だし)
中央線乗り継ぎはキツイが、中央ライナーや特急自由席を使う方法もある。
(500円は安くないが、グリーンや新幹線の自由席に比べれば高くはない)
多摩センターへ向かうなら東武快速も良いけど、乗り継ぎは北千住で、半直区準で住吉で橋本行直通へ乗り継げば楽に座って行ける。
ま、友人が途中で合流するのに東武が良いなら別だけど。
>349
えっ?立川?
それならやはりJRジャマイカ?
むさしの4号空いてるよ?
(京王線で分倍河原経由もありだけど)
それはともかく、宿が見つからないなら、西武拝島線を北限、八高線・横浜線を西限(但し中央線利用なら高尾まで)、武蔵野線を東限(但し中央線利用なら国分寺まで)、京王相模原線を南限とする範囲で探してみたら?
漏れが休みなら家に泊めてあげたいぐらいだがw
(立川からチャリで10分以内なので)
ガンガレ!
352 :
295:2006/01/13(金) 22:33:01 ID:EW1AYTIoO
今度は携帯から失礼します。
自分は一人旅で安宿とか車内泊に比較的慣れてるので、ある程度一般的な設備が備わっていれば安宿で構わないのですが、連れがビジネスホテルに泊まるのは初めてなのでそのあたりの兼ね合いが難しいです。アドバイスを参考にさせていただきながら早めに決めたいと思います。
序でにもう一つ質問をさせていただきます。
同じく受験で平日に
栃木〜飯田橋
を日帰りで利用する予定なのですが、混雑度がマシなルートを教えてください。ちなみに飯田橋に9時迄につけばOKです。ちなみにこれは自分一人で行く予定です。
353 :
名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 22:55:19 ID:pNYZykN30
栃木07:07〜(東武日光線準急)〜北千住08:36/08:39〜(つくばエクスプレス区間快速)〜新御徒町08:47/08:50〜(都営大江戸線)〜飯田橋08:57
15人ほどの人数で、かなりの量の荷物を持って京橋から亀岡まで
行くことになって色々経路を調べたのですが、
(京橋)〜環状線〜(大阪)〜東海道線〜(京都)〜山陰本線〜(亀岡)
(京橋)〜京阪〜(東福寺)〜JR奈良線〜(京都)〜山陰本線〜(亀岡)
と行く経路を見つけました。
時間や混み具合なんかを考えた場合、どちらの方が良いでしょうか?
有料特急は使わない予定です。
迷惑だからマイクロバスレンタルしろ
>>354 東海道線経由で、新快速をさけて京都へ行く快速か普通に乗れば混
雑が避けられるかもです
357 :
名無し募集中。。。:2006/01/13(金) 23:51:19 ID:pNYZykN30
>>352 宿はこの板の守備範囲じゃないけどね
大学受験板あたりの質問スレにでも移動したほうがいいんじゃね?
平日に東京に向かう上り列車はどれも大混雑
JR利用なら、湘南新宿ラインで新宿に出て中央・総武線各駅停車で
飯田橋へ出るのが比較的マシかと
時刻はいい加減自分で調べれ
東武利用は誰かよろしく
359 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:01:28 ID:z26FCqod0
360 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:02:04 ID:pNYZykN30
>>353はむしろ反面教師
どうしてもJR使わないなら東武から半蔵門線直通で九段下から東西線の方が実用的。
362 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 00:25:27 ID:z26FCqod0
363 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:05:07 ID:NByGZrav0
>>352 新幹線利用なら、これで見事ジャストの到着。
栃木07:37->07:48小山
小山07:56->東京08:40Maxなすの266
東京08:48->08:53御茶ノ水
御茶ノ水08:56->09:00飯田橋
乗車券1620 特急料金1990(自由席)
新幹線を使わないなら、運賃は同じで、
栃木06:40->06:51小山
小山07:10->08:02大宮
大宮08:09->08:39新宿(湘南新宿ライン)
新宿08:47->08:59飯田橋
364 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 01:08:53 ID:z26FCqod0
高くて時間もかかるJRを勧めるとは…束社員乙www
365 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 01:10:58 ID:z26FCqod0
なんで1時間50分で着くところを30分も余計にかけて何百円も余計に金を払って設備が悪くて頻繁に遅れる電車を使わなくてはならないのか
>>356-357 どうもありがとうございます。大阪経由で新快速を避けると言うことでしょうか。
出発時間がラッシュ時とかぶっちゃいそうなんですが、それできついのは京阪特急も同じですかね?
>>364-365 また荒らしか。いいかげん出て行け。
JRの方が新幹線、在来線、そして都内も東京経由、新宿経由と切符を買った後でも選択度が高いだろ。
人の出したプランについて批評するな。荒れるだけだ。
糞プランはどうせ質問者が自分で消すから安心しる
369 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 01:51:01 ID:z26FCqod0
>>367 今は切符なんて買わないでパスネット使う人がほとんどですがwww
北千住→新宿は地下鉄でも選択度が高いですが?
出て行くのはそっちの方だ束社員、会社もろとも消え去れ
370 :
名無し募集中。。。:2006/01/14(土) 01:51:32 ID:z26FCqod0
×新宿
○飯田橋
>358
JRならそれで正解だけど、新宿の乗換は端から端なので時間が掛かる事を申し添えておきます。
>>353,360,362
あれが模範解答?
検索サイトを頼り過ぎて現実を知らないんだね。これは>361氏が正解。
>359
乙。その辺が限度かな。
>363
ギリギリの時刻はどうかと思うが。
>>364-365,369-371
昨日、完膚なきまでに論破されて消えたと思ったらまたか…ま、今回は相手が悪い。初心者ではないから騙すのは無理だぞw
>368
今回はそれでいいけど、初心者の質問時には言う必要が有る。
皆さん、回答は「公正」に。
374 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 07:40:18 ID:slqEi9cmO
JR 2時間20分 1620円〜
東武 1時間50分 1090円〜
お話になりませんwwwwww
束では利用者増やすためなら初心者を騙してもいいと教育してるんですかそうですか
>374
おやおや、懲りないねぇ…
俺はTXを使うような不合理な経路を否定したのであって、JR・東武どちらのルートも否定した覚えはない。
過去レス読めば解るが、最初の質問に、東武なら半直で住吉経由を勧めたのも俺なのだが。
それに、質問の主眼はいかに楽に行くかであって、所要時間や運賃の単純比較は余り意味がない。
第一、経由を示していないし、それがラッシュ時の所要時間なのかも書いていない。
言ったろ?公正にと。
376 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 08:04:27 ID:FszQPMRz0
東武の一般推奨ルート
栃木6:47→せんげん台7:52(準急北千住行)
せんげん台7:53→九段下8:52(半蔵門線・田園都市線直通、区間準急長津田行)
九段下8:56→飯田橋8:59だな
JRは遅れるから使うなという人間いるけど、
埼京線線路を間借りして遅れ運休が頻繁な湘南新宿ライン以外は
JRも私鉄も同じぐらいと考えればいいと思うよ。
>376
そんな無茶苦茶な。せんげん台乗換はないだろう…
一時間地獄だぞ…
それなら北千住乗換の方がいいし、極力楽に行きたいなら、早めに出て南栗橋か東武動物公園始発の通準・区準に乗換るのがいいと思うが。
378 :
295:2006/01/14(土) 08:55:26 ID:oxPC6rP2O
お早うございます。
沢山のアイディアを提示して頂き有難うございます。
調べてみたら
栃木〜新/南越谷〜東川口〜飯田橋
というルートも意外に使えそうな気が(埼玉高速鉄道は混雑度が低そうなイメージがあるので…飯田橋直通ですし)するのですが、このルートについて如何お考えですか?
>378
ウーム…
新越谷→南越谷の乗換はキツイし、東川口も高架→地下への乗換ですしね。
それに、南越谷から先は座っていけないし、4社跨がりで運賃がかかる事を考えると、東武に何かあった時のサブルート以外の価値は無いと思います。
あ、宿はみつかりましたか?
最悪、立川ならカプセルも有りますが…(おい)
一応、東川口経由の時刻を調べてみました。
>376と同じ栃木6:47発で出発した場合、
新越谷着8:01(武蔵野線へ乗換)
南越谷発8:11(府中本町行)
東川口着8:15(埼玉高速鉄道へ乗換)
東川口発8:25(南北線・東急線直通武蔵小杉行)
飯田橋着9:02
時間的にはほぼ同じですし、乗換の手間を考えるとやはりお勧めは出来ないですねぇ…
381 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 19:43:20 ID:p389dzJf0
>>381 日暮里まで常磐線で来るなら、地元の駅で「原宿までの切符ください」
と言えば原宿まで売ってもらえるが・・・
釣り?
383 :
381:2006/01/14(土) 19:49:44 ID:p389dzJf0
いえ全然電車乗らないので本当分からないんですすいません。
駅員さんにそう言えばいいんですか;
ありがとうございます。
>>381 普通の券売機で「山手線区内」を買ってください。
取手や高萩で買えるかはわからんが
385 :
381:2006/01/14(土) 20:14:48 ID:p389dzJf0
ありがとうございます!
386 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 20:32:10 ID:YRCw+M/A0
全然電車に乗らなくても社会常識として、まず駅で聞くことを覚えろ。
「原宿まで行きたいのですが」と言えば100%答えてくれるよ。
こんなことぐらい出来ないのか?
387 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 20:37:30 ID:3EYJkvZs0
運賃計算とルートが合法なのか判定をお願いします。
鳥取→(スーパーはくと)→大阪→(きたぐに)→新潟→(上越新幹線)→大宮
>381
先ず、茨城県内だとして、どこから乗るか明らかにしてください。
日暮里駅を引き合いに出したということは、遠距離で特急利用ではないかと思いますが。
場合によっては、お得になる切符をJRが発売していますのでご紹介できると思いますが。
あと、場所によっては、関鉄バスなどを利用してつくばエクスプレスへ乗り継ぐ方法や、高速バスを利用する方法もあります。
>386
まあまあ、茨城は東京方面へ通勤する以外は車でないと生活できないので、天然だと思う。
>>387 「スーパーはくと14号」→21:36大阪
このあと、大阪23:27→「きたぐに」まで待たなくても、新幹線で名古屋→
「ムーンライトながら」で東京と乗り継げば、朝のうちに大宮に到着でき
ます
390 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:27:52 ID:65r0ul5z0
>>387 長岡でぶつかるので片道一枚にはならない
運賃は、
鳥取→新潟: \11450(738.9km)
新潟→大宮: \5250(303.6km)
新潟まで行かず長岡から上越新幹線なら、\12600(909.9km)
>>387 鳥取−(因美・智頭急・山陽・東海道・
北陸・信越1・上越・高崎)−大宮 12600円
宮内−(信越1)−見附 230円
見附−(信越1・[新潟]・上越新幹線・
[長岡]・信越1)−宮内 1890円 計15040円
392 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 21:51:30 ID:YRCw+M/A0
>>391 なんで見附で切ってんだ?
>>392 〜長岡〜(信越線)〜新潟〜(新幹線)〜長岡と来たところで環状線一周になりますが
394 :
391:2006/01/14(土) 22:35:12 ID:AC3oUo6M0
>>393 安くなると思ったから
もっと安くなるところがあれば
そこで分割すればいいね
>>387,389-393
長岡⇔新潟を切るか、犀潟〜六日町間を北越急行にしたら?
きたぐにから、直江津発越後湯沢行の快速に乗り継げるが。
396 :
387:2006/01/14(土) 23:09:00 ID:3EYJkvZs0
>>389,395
きたぐに完乗を入れたプランなんです。すいません出来れば新潟まで乗せてください。
>>390-392 周遊切符のかえり券で使いたいんで一筆書きで行きたいんですが、無理ですかね?
>>392のような意見があるとちょっと希望が・・・
>>395 後者は智頭急、北越二社跨ぎになるのでJR東日本では出せませんな・・・・・・。
398 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 23:18:53 ID:YRCw+M/A0
>>393 すまんorz
それに環状線一周の前に宮内-長岡が複乗区間だな。
>>396 かえり券でなら
>>391みたいなプラン。
宮内-新潟の往復分の乗車券が必要となる。
希望をもたせてスマンかったorz
>>396 それだと、鳥取〜大阪〜宮内〜大宮のかえり券と宮内〜新潟の往復切符
(周遊切符とは別途に購入)にするしかなさそう
>>396 >>392案ですが、新潟〜長岡は別線扱いするのは正しいのですが
信越線から来て新潟を回って長岡まで来た時点で経路がぶつかってしまうのですね。
よってきたぐに完全乗車かつ一筆書きにするなら、磐越西線にでも抜けないと無理でしょう。
新幹線に乗るのが燕三条からでいいなら、きたぐに完全乗車を果たしつつ極力安くする案としてこんなのがあります。
鳥取→大宮の周遊きっぷ帰り券
宮内→東三条 480円
東三条→燕三条 180円
燕三条→宮内 480円
を買えば、新潟近郊区間特例により きたぐにで新潟へ→越後線・弥彦線で燕三条→ときで大宮
という経路をとれます。きたぐに乗継割引は消えますが、新幹線料金が一区間分安くなりますのであまり変わりません。
問題は所要時間がだいぶ伸びることですね・・・・・・。
401 :
387:2006/01/14(土) 23:41:58 ID:3EYJkvZs0
>>398-400 なるほど、別で買う切符は宮内からですね了解しました。
ご協力してくださった皆様ありがとうございました。
402 :
395:2006/01/14(土) 23:42:56 ID:OTZMN3GCO
>397
しまった…智頭急行を失念していた。スマソ。
束社員が巣くうスレはここですか?
404 :
295:2006/01/14(土) 23:48:32 ID:vGS7rGiT0
>>379-380さん
すみません遅くなりました。
丁寧に有難うございます。
ただパスネットもスイカも持ってるので、切符で戸惑うことはないと思います。
栃木からなら余裕で座ってられるとはいえ、越谷あたりから殺人的に混むという
話を聞いたので、混雑に慣れていない身の上、越谷から北千住まで15分程度で
すが、息苦しくなりそうな予感がしたので東川口経由も考えてみました。
しかしよくよく考えると南北線でも混むのは必至だと思いますし、乗換の楽な
北千住押上経由をメインに考えたいと思います。
宿のほうは明日連れと会う予定なので、そのときにでも決めたいと思います。
(連れもいるのでカプセルはちょっと‥パスですがw)
色々気遣ってくださり有難うございました。
>404
確かに押上経由の半直がベストでしょう。
南栗橋や東武動物公園で始発に乗換て20分程余計にかかるのを取るか、北千住乗換で30分立って行くかは微妙ですが…
>越谷あたりから殺人的…
→いや、春日部の時点で相当なものになるかと。
宿ですが、お連れさん次第では、ラ…(嘘)
帰りは、終了時間次第ですが、むさしの3号→なすの263号利用をお勧めしておきます。
東武快速に間に合うなら、高幡不動(特急・準特急)→調布(新宿線直通急行)→馬喰横山・東日本橋→浅草なのですが。
それか、武蔵野線で南/新越谷経由が意外と楽かも?
岡山〜明石までの学割料金を教えてくらはい。
お願いします。
>>406 岡山→高島180円
高島→明石(学)1510円 計1690円
往復でジュース1本分か
410 :
295:2006/01/15(日) 01:43:41 ID:Msm7N4xy0
>>495さん
有難うございます。
三時半頃終了だった気がするので、快速はちと厳しいと思います。
むさしの利用だと逆に時間が開いてしまいそうですね‥
そのときの疲労度によって(試験の出来によってw)東武準急で耐えるか
スペーシアで帰るか決めたいと思います。
>410
ウーム…
17:00発のきぬ133号は間に合わないし…
浅草から準急に乗るとしても、17:10発の新栃木行に乗らないと、18:00発のきぬ135号に抜かれる。それならむさしの4号まで待った方がマシになるし…
こうなると、
◆高幡不動→調布or笹塚→九段下から半直区準・通準に乗換。(南栗橋行だし、座れる保証は無いけど)
◆混雑を覚悟するなら新宿から湘新、座って行きたいなら、岩本町→(川を挟んで徒歩5分程)秋葉原→上野から宇都宮線。
◆立川→西国分寺→南/新越谷→新栃木
個人的には、混雑度の点から南/新越谷経由をお勧めします。
412 :
295:2006/01/15(日) 10:02:26 ID:AqpuuJx4O
んー…頑張ればギリで北千住からスペ使えなくもない気がしますが…たぶん無理でしょうねorz
前泊と初試験(中央が最初です)で精神的にも疲れてると思うので、上野経由はまず除外ですね…
半直もスゴい混み様なのは乗らずもがな想像できますし…
やはりお薦めしてくださったように、武蔵野線経由が最良だと思います。
接続がよければ春日部からスペーシア使ってもいいですし。
朝と晩ではやはり朝の方が混雑が激しいと思いますが、晩の混雑は大体何時ぐらいから始まり、何時頃がピークなんですか?
413 :
名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 10:08:30 ID:7TiGfI5a0
中央大学・明星大学15:37→(多摩モノレール)→多摩センター15:43
多摩センター15:46→(京王相模原線急行・都営新宿線直通)→馬喰横山16:32
東日本橋16:40→(都営浅草線)→浅草16:44
浅草16:54→(東武伊勢崎線準急)→栃木18:37
浅草17:00→(東武特急きぬ133号)→栃木18:06
414 :
名無し募集中。。。:2006/01/15(日) 10:13:13 ID:7TiGfI5a0
中央大学・明星大学15:47→(多摩モノレール)→多摩センター15:53
小田急多摩センター16:01→(小田急多摩線多摩急行・地下鉄千代田線直通)→北千住17:07
北千住からスペーシアは余裕かと
>412
>接続がよければ春日部からスペーシア使ってもいいですし。
→勿体ないけど仕方がないか。
>晩の混雑は大体何時ぐらいから始まり、何時頃がピークなんですか?
→大体四時半までにはそこそこの混雑は始まっていたかと。
ピーク時(と思われる時間)は避けているのでちょっと解らないですね。
(時間が不規則なのもありますが)
あと、>414のルートは盲点でした。これなら可能性は有ります。
>413-414
乙。
ただ、玉川上水以外、多摩モノと他線とは離れているので、>413は無理です。
>414はGJ!
可能性は高いと思います。
416 :
名無しでGO!:2006/01/15(日) 11:33:49 ID:U8wIo+IYO
>415補足。
でも、良く考えると、試験が終わって駅までスムーズに移動出来る訳では無いし、お連れさんと同じ教室で無ければ待ち合わせもしなければならない事を勘案すると微妙になってきますね…
いっそ、試験が終わった自分へのご褒美と言う事で、新宿やアキバなどへ寄り道して帰るのはどうですか?
それか、浅草で夕飯を食べて18:00のきぬか、18:30のしもつけ291号に乗るとか。
そうなると、立川で夕飯食べてむさしの4号もありか…
混雑度の点から武蔵野線経由を勧めてはいますが、立川南/立川と南/新越谷の乗換が結構面倒なんですよね…
418 :
295:2006/01/15(日) 16:03:10 ID:AqpuuJx4O
すいません確認してみたら3:40に試験終了でしたorz
連れとは受ける専攻が違うので違う教室になり
待ち合わせすることになると思うので
徒歩1分とは言え広い多摩キャンで行う上、恐らく千人以上いるであろう受験生の大半が
4両しかないモノレールに殺到すると思われるので、47分発は無理です(下手するとその次も無理かも知れません…)
なので、417さんの仰る通り浅草か北千住辺りで夕食食べてスペーシアで帰りたいと思います。
確かにむさしの利用もありですが、一駅間だけ新幹線使うのも億劫ですし
時間帯によっては何げに混むんですよね…両毛線。
なのでここは確実に座れて快適なスペーシアを利用したいと思います。
有難うございました。
出かける予定を立てています。
柏で常磐線普通から各駅停車に乗り換えるのですが、
1分(又はそれ以下)になっています。
同時刻到着なので不安です。ダッシュしたら間に合うでしょうか?
まず間に合いません。
予定を変更しましょう。
>418
そうですねぇ…それが良いですね。
多摩急行利用で北千住で夕飯食べて、きぬ135号か、しもつけ281号に乗るのが一番乗換は楽だと思います。
(高幡不動は、多摩モノと京王が離れている上(乗換駅では最長)、まだペデストリアンデッキで直結していません)
北千住は混雑しますが、乗換時間に余裕を持たせれば大丈夫でしょう。
入試合格をお祈り申し上げます。
それでは。
>419
まず無理です。
可能なのは松戸駅の緩行線下り→快速線上りだけです。
階段の前に来る号車に乗り、到着と同時に全力ダッシュすれば可能性自体は有りますが…
422 :
295:2006/01/15(日) 19:13:43 ID:AqpuuJx4O
421さん
色々とお世話になりました。大変助かりました。
また何かお尋ねするかもしれませんがその時は宜しくお願いいたします。
423 :
名無しでGO!:2006/01/15(日) 21:54:25 ID:JwZ5r5IGO
料金計算が分からないので教えてください…。
リアル工房です。学割計算でおねがいします。
四国内特急料金が半額になるみたいです
【行き2/5】
高知=《特急南風指定》⇒岡山=《のぞみ指定》⇒東京都区内
【帰り2/7】
東京都区内=《サンライズ瀬戸シングル》⇒坂出=《普通》⇒丸亀=《特急南風指定》⇒高知
>>423 行きは問題ないが、帰りは坂出で乗り換えていないので南風号の料金は半額にならない
南風の料金を半額にするには坂出で乗り換える必要がある
といっても時刻表眺める限り坂出での接続がないので、半額をあきらめたほうがよいと思われる。
往復運賃:
高知→東京都区内 復学割 \16660
行き料金:
南風 通常期指定席 \1300(乗継)
のぞみ 通常期指定席 \6670
帰り料金:
サンライズ 特急+シングル個 \10500(東京→坂出)
南風 通常期指定席 \2290(丸亀→高知)
↑2/7は閑散期なので、以下に訂正
南風 閑散期指定席 \2090(丸亀→高知)
俺が中央大学受けた時は帰りは京王の多摩動物公園まで歩いたなあ
427 :
423:2006/01/15(日) 22:23:48 ID:JwZ5r5IGO
428 :
名無しでGO!:2006/01/16(月) 00:42:31 ID:E39xDiYW0
>>427 東京での3日間どういう風に行動するのかわからないけど、もしJRを使うのなら周遊きっぷをオススメするよ。
行き券 高知-東京都区内 8100円
周遊きっぷ 東京ゾーン 4000円
帰り券 大船-高知 7880円
南風 通常期指定席 \1300(乗継)
のぞみ 通常期指定席 \6670
サンライズ 特急+シングル個 \10500(東京→坂出)
南風 通常期指定席 \2290(丸亀→高知)
単純往復よりも3320円高くなるけど、一日当たり1110円ほどで特急の自由席も乗り放題だから便利。
運河から始発で川越まで行きたいのですが、どう行けば早いですか?
430 :
427:2006/01/16(月) 00:57:07 ID:brvT6WiVO
>>428 親切にありがとうございます。
せっかくですが2/5に池袋のホテルで宿泊した後、2/6、7は大学入試で移動はありません。
唯一7日夕方、サンライズ出発迄原宿へ行ってみようかというくらいです。
わざわざ工房相手に本当にありがとうございました。
>429
素直に、東武野田線→JR川越線がベスト
平日
運河発5:27大宮行
大宮着6:17
大宮発6:42川越行
川越着7:02
※大宮で乗換時間が開き過ぎていますが、次の運河発5:47ですと大宮着6:38、乗換時間が4分ですので難しいかと。
間に合わない場合、6:54発通快川越行→川越7:17着となります。
休日
運河発5:27大宮行
大宮着6:17
大宮発6:24川越行
川越着6:43
>>423 帰りは南風1号かな?
自由席でよければ、しまんと3号の自由席に坂出から乗る、と言えば半額で出てきて、
そのまま黙って丸亀から南風1号に乗れそうです。
ただ、現場でモメる危険性が払拭できないので、推奨はしません。
あと、スケジュールによっては、高速バスも検討してみてください。
JRバス「ドリーム徳島高知号」東京駅2030発。
小田急・高知県交通・土佐電鉄「ブルーメッツ号」新宿駅2000発。
今回は原宿で遊ぶ時間を削ることになるので不利ですが…。
値段はどちらも片道12500円。
無事東京の大学に合格したら、頻繁にお世話になると思いますよw
434 :
423:2006/01/16(月) 15:43:04 ID:brvT6WiVO
>>433 ありがとうございます。
全くサンライズ瀬戸⇒南風1号の特例を作っていただきたいものですね。
高速バスの安さは魅力ですが、受験で忙しい時期ですので個室で横になって寝たいです。w
どうせサンライズに乗るならと、ちょっと贅沢してシングルにするつもりです。
>>434 たぶん個室にしたところで興奮して寝付けないのがオチだけどね
1/27から以下の予定で出掛けるのですが、
1/27 上野(寝台特急北陸)…車中泊
1/28 富山(富山港線、氷見線、城端線を乗りつぶし)−金沢−大阪…泊
1/29 大阪−新大阪−東京
このルートで富山・高岡ゾーン周遊きっぷを買おうとおもっています。
a.買える場合、山科−大阪間は別買いになりますが、金沢→大阪の特急券と
新大阪→東京の新幹線特急券はそれぞれ通しで買えますか?
b.買えない場合、北陸地方独自のフリーきっぷがありますか?
c.多少面倒な経路ですが、みどりの窓口と旅行会社のどちらで発券してもらうのが
よいですか?
また、北陸が運休した場合は新幹線+はくたかで向かうことになるのですが、
乗車変更はできますか?
d.富山か金沢では駅弁を購入するのですが、手に入りにくい駅弁・予約が
必要な駅弁があったら教えてください。
>>436 a.通しで買える
余談だが、その日程だと金沢→大阪の特急券を新幹線との乗り継ぎ割引に
できたりもする
c.みどりの窓口だと時間がかかって後ろの客に迷惑をかける可能性が高いので、
びゅうプラザか旅行会社へ行くがよろし
「北陸」が運休となった場合は乗車変更ではなくいわゆる事故列変扱いとなるので
駅での案内に従うべし
d.弁当・駅弁板で聞くがよろし
http://food6.2ch.net/bento/
439 :
名無しでGO!:2006/01/19(木) 06:24:43 ID:ahOaobFF0
>>436 富山駅の駅弁で一押しは「ぶりかまめし」。
文句なしに美味しい。
440 :
436:2006/01/19(木) 09:30:31 ID:rQzLUqTfO
回答ありがとうございます。
》437
乗り継ぎ割引が適用されるのなら、サンダーバードは奮発してG車にしようかな。
》438
金沢の日本酒付き駅弁は無くなったのか・・・
》439
ぶりかまめしはイイですね。私の中では大館とりめしと並ぶランクの高い駅弁です。
441 :
名無しでGO!:2006/01/21(土) 09:17:43 ID:Edh4WUBv0
ほしゅ
442 :
名無しでGO!:2006/01/22(日) 18:51:54 ID:uokZ1ilH0
名古屋在住で「出雲」にさよなら乗車しようと思ってます。
ルートは名古屋〜長野(ワイドビューしなの)
長野〜東京(あさま)
東京〜出雲市(出雲)
乗車券は一筆書きで買えますか?
>>442 名古屋-金山間が重複しますので不可能です。
鶴舞発にすれば片道になります。
444 :
名無しでGO!:2006/01/22(日) 21:22:13 ID:OErcZuKm0
シングルツインのように追加料金でふたり利用が可能な寝台の場合
@補助ベッド使用に対して追加料金がかかるのか
Aふたりで利用して初めて追加料金がかかるのかどちらでしょう
前者の場合車掌が道中で確認するのでしょうか
道義的な問題はおいておいて規則上明記されているのでしょうか
>>442 443さんに補足
JRの最寄駅が名古屋なら鶴舞よりも勝川のほうが安いよ
名古屋→鶴舞180円、鶴舞→東京経由→出雲市14910円 計15090円
名古屋→勝川230円、勝川→東京経由→出雲市14600円 計14830円
他の駅発でも勝川のほうが安くなると思う。計算してみて
446 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 12:38:47 ID:misGah53O
質問です。
来週の月曜から日曜まで東京へ出張に行きます。
出張ついでに東京で乗り鉄したいんですが、「一日乗車券」という物は
あるんでしょうか?
JR・地下鉄・私鉄なんでも良いので、一日で何度でも乗れるという
カードがあれば欲しいんです。
ちなみにスタート地点は羽田空港駅です。
(北海道民ですので)
>>446 乗り鉄目当てなら、この切符が一番いいんじゃない?
東京フリーきっぷ
都電・都バス・都営地下鉄、東京メトロ、都区内のJR線をお買い求めの日から6か月間のうちお好きな一日に限り乗り放題!お得で楽しい一日をお過ごしください。
●大人 1,580円 小児 790円
●発売場所 都電・都バス各営業所、都営地下鉄各駅及び定期券発売所、東京メトロの定期券発売所(西船橋駅を除く)、JR都区内の各駅
※深夜バスご利用の際にはプラス200円(小児100円)でご乗車いただけます。
448 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 14:16:51 ID:yQVEq4DF0
こんどの週末,羽田空港から熱海に行きます.
土曜日の10時くらいに空港着で,すぐに熱海に行き,
帰りは日曜日,13時くらいまでに空港に戻ります.
いまのところ,品川まで京急で行き,そこでこだま小田原往復切符を買うつもりです.
(小田原ー熱海は別に払う).踊り子切符も考えましたが,ちょうど良い時間の
予約が取れないかもとおもって止めました,
もっと安くかつ効率的に行く方法はありますか?(普通,快速は除いて)
>447補足。
ホリデーパス(土休日のみ)東京近郊のJR在来線と東京モノレール、りんかい線乗り放題。2300円
都区内パス
都区内(23区内)のJR在来線乗り放題。720円
都区内フリーきっぷ(都区内周辺駅で発売)
都区内パスに、周辺最寄駅からの往復を追加したきっぷ。
発駅によって値段が異なる。
東京メトロ一日乗車券
上記路線乗り放題。710円。
東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券
上記路線乗り放題。1000円。
利用する路線に応じてお選び下さい。
(他にもJR・京急・東急各社から横浜へのフリーきっぷあります)
小田原→熱海を在来線にするかか新幹線にするかで答えが変わるが、
小田原〜熱海も新幹線なら別料金払うよりも普通に往復したほうが安いと思う
羽田→バス→新横浜 往復\1640
新横浜←→熱海 往復\2560+\3360(自由)
計: \7560
京急往復+小田原往復きっぷ+小田原→熱海乗り越しなら、
京急\800+\4610+小熱復\800+復自\1680
計: \7890
>>450 比べるなら同じルートで比較しないと
普通に買うと
京急(羽田空港〜品川)400*2+JR運賃(品川〜熱海)1890*2+JR新幹線特急料金(1680*2)=7940
京急往復+小田原往復きっぷ+小田原→熱海乗り越し
のほうが50円安い
452 :
448:2006/01/23(月) 17:02:55 ID:yQVEq4DF0
ありがとうございます.小田原きっぷ+
小田原ー熱海は普通で行こうと思っています.
それほど時間はかからないみたいですし,景色が良いという噂もあるので.
>>448 結論出た後で蛇足的ですが、品川でなくて横浜乗り継ぎでもよければ、
横浜まで京浜急行+踊り子箱根フリーきっぷ利用で4940円です。
指定席も現時点では大丈夫です。
<行き>
羽田空港10:48→11:11横浜 特急(京急川崎から快特)
横浜11:42→12:48熱海 踊り子173号(空席有り)
<帰り>
熱海11:20→12:15横浜 スーパービュー踊り子2号(空席有り)
横浜12:28→12:53羽田空港 快特(京急川崎から特急)
454 :
448:2006/01/23(月) 18:08:37 ID:yQVEq4DF0
そっちの方がだいぶ安いですね.
踊り子号に乗ってみたいとは思っているのですが,
このフリー切符って関東周辺でしか買えないんじゃないですか?
当日,直前にJRの駅について,指定券が売り切れだったりすると嫌なので,
小田原きっぷにしようかなと思っている次第です.
私,広島に住んでいるんですけど,こっちのJTBとかでも買えるのかな?
(とは行っても,今週金曜までに行く機会があるか分かりませんが)
>>454 確かに購入できるのは関東のみです。(それを考慮して行きは横浜での時間を少し長めにしています)
ただ、新幹線の往復きっぷは自由席利用であることを考えると、条件は一緒だと思います。
むしろ乗換えが増え、所要時間もあまり変わらないことから、
自由席覚悟で踊り子利用の方がいいような気がします。
行きは新宿始発の季節列車なので、満席にはならない気がしますし。
ただ帰りのスーパービュー踊り子には自由席はないので、
満席の場合は熱海10:32→11:28横浜の踊り子102号になりますが…
あるいは普通にきっぷを買って、普通or快速のグリーン車を使う手もあるかと。この場合往復4760円です。
特急普通車レベルの座席ですし、熱海は始発なので座るのも簡単なので、これも一案だと思います。
(誤)4760円
(正)5000円
どんな間違いだよ…orz
457 :
448:2006/01/23(月) 18:45:54 ID:yQVEq4DF0
丁寧にありがとうございます.
行く当日の朝,ネットで空席状況を見て,それで決めようかなあ.
458 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:09:45 ID:Sxcklt9e0
大分から新大阪まで行くのに、
大分から小倉までソニック指定席の切符、
小倉から新大阪までのぞみ指定席の切符を買いました(同時に)。
あらかじめネットで代金を調べて行っていたのですが、それより高く、
不思議に思って家に帰って調べてみたところ、
ソニックの特急券が乗継割引で半額になるべきところが、なっていないことがわかりました。
これは売り手のミスでしょうか?
それともこの場合対象外なんでしょうか?
>>457 亀だが、eki-net使えば踊り子号の予約はできる。
現地で踊り子箱根フリーきっぷ購入時に、窓口に予約番号を知らせることで
eki-netの予約内容で指定発行する。
>>458 窓口のミスなので、文句言って再発行(乗車変更ではない)で
差額の返金を要求することができる。
461 :
458:2006/01/23(月) 22:35:29 ID:Sxcklt9e0
>460
ありがとうございます。明日行ってきます。
>>446-447 >>449 補足。
・東京フリーきっぷは自動改札を通れません。購入自体も窓口で購入する必要があります。
加えて、JRは23区内だけなので、あまり乗り鉄するうまみがありません。
ですので、メトロ+都営は一日券で乗って、JRはホリデーパスにするのがいいかと。
・都区内パスは大人730円。
・都営地下鉄+都営バスの一日券が700円です。
これはカード型で、最近はいろいろと広告を入れるようになったので、
カード収集の趣味があれば一考の価値ありです。
>>458 >>460-461 再発行してもらったときに、券面に「乗変」の文字がないことを
確認しましょう。「乗変」の記述は客都合での乗車変更を示すもので、
これは1回しかできないことになっています。
(2回目に変更したければ、手数料を払って払い戻しです。)
下手をするとこの文字を入れられかねないので、入っていたら即抗議しましょう。
>>446-447 >>449 >>462 うっかり忘れてました。
都営の700円の一日券は、都営地下鉄+都営バス+都電荒川線、です。
メトロと共通の1000円の一日券ではバス・都電は乗れません。
…ただ、都営だけだと乗り継ぎのルートがかなり制約されて面白くないのですが。
464 :
449:2006/01/24(火) 00:36:40 ID:rR+hd6rFO
>462-463補足。
都電一日乗車券
都電一日乗り放題。400円。
都バス一日乗車券
23区内の都バス一日乗り放題。500円。
深夜バスは一乗車につき、大人200円、子供100円が必要。(深夜バスは運賃が倍のため)
両方とも車内で発売。
ついでに、
ゆりかもめ一日乗車券。
上記路線一日乗り放題。800円。
横浜市営地下鉄・バス共通一日乗車券
上記路線一日乗り放題。830円。
他、多摩都市モノレール・千葉都市モノレール・シーサイドラインなどに一日乗車券あり。
江ノ電・湘南モノレールへは、鎌倉・江ノ島フリーきっぷ(2日有効)が便利。
465 :
448:2006/01/24(火) 07:36:48 ID:tqat+d4n0
>459 ネット予約+当日踊り子切符購入でOKtって本当ですか!
もしそれが可能なら、事実上、関東以外でも事前購入可能ですね!
飛行機が時間通りに着くことを前提dに、それで行こうかな
JR尼崎駅で姫路方面行の新快速から普通に乗り換える際(1番線→3番線)
階段が一番近い号車は何号車ですか?
12両編成と8両編成は同じ停車位置なのかな?
普通電車の女性専用車マークを目印に乗れば階段近かったはず。
非常に腹立たしいが、なぜかそうなっている。
>>466 12両の場合は前から6両目、8両の場合は4両目辺りが乗り換えやすい。
469 :
名無し募集中。。。:2006/01/24(火) 21:47:43 ID:ikx2XH2a0
すいません教えてください(別スレにも書いてしまいましたがこちらの方が適切かもしれないですね)
伊東から乗車して、熱海で新幹線に乗り換え、新横浜で途中下車し、新横浜から普通列車に乗車し、池袋で下車したいと思います
通常ですと大都市近郊区間ということで途中下車できない気もしますが
東海道新幹線は大都市近郊区間の適用除外だったような気もします
1枚のきっぷで途中下車できるようにすることは可能でしょうか
473 :
名無しでGO!:2006/01/25(水) 11:10:46 ID:PUuI8rmD0
東京フリーきっぷを持って、立川から乗車するには
西荻窪までの切符を買って乗ればいいんですか?
>473-474
立川から乗車するなら、北口の第一デパート内3Fにある「しみず」(10:00〜19:30、水曜不定期休)という金券屋で回数券をバラ売りしている。
ここで回数券を予め購入すれば、西荻窪までの往復を少し安くすることが出来る。
また、東京フリーきっぷも、予めオレンジカードを金券屋で購入しておくと、少し安くなる。
>>475 東京フリーきっぷをどうやってオレカで買うのか小一時間(ry
>>477 寝言は寝てから言え。
オレカは出札窓口では使えん。(少なくとも東では)
東京フリーきっぷって券売機で買えないの?
ホリデーパスは買えた記憶があるけど。。。
>>475 東京フリーきっぷは常備券だぞ。
券売機売りや窓口でのマルス発券ではない。
従ってオレンジカードもイオカードもSuicaも使えん。(Suicaビューカードなら使えるかもしれんが。)
どうもです。
質問者でも
>>475でもないけど、勉強になりました。
483 :
こし:2006/01/25(水) 19:45:49 ID:ZAFkVnxDO
もしかしたら普通知ってることなのかも知れませんが、自動改札の仕組みについて質問です。
ある駅で切符を買って改札を通ります。そのあとその切符でその出発駅の改札を通ることはできるのでしょうか?
>>483 隣の駅まで行って改札を出ずに戻ってくる、のような想定ですか?
それは不正乗車なので、もちろん自動改札は弾きます。
>>483 出る時に改札機に投入した時点でゲートが閉まりピンポン音が鳴り響きます。
486 :
こし:2006/01/25(水) 21:49:35 ID:ZAFkVnxDO
そうなんですか。どうもありがとうございます。
487 :
名無しでGO!:2006/01/25(水) 22:00:21 ID:l5c8YLyWO
不正乗車だが入場券で制限時間内に出るのならいけるんじゃね。
488 :
475:2006/01/25(水) 22:49:57 ID:vj0GRuMSO
>476-482
いやぁ、申し訳ない。
都区内フリーきっぷ(パス)あたりと勘違いしていたようで。
>475の後半は取り消します。
大変失礼しました。
489 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:46:59 ID:qPmnDgam0
宜しくお願いします
東京から新倉敷か倉敷までのルート
夜出発でも明朝着でもOKです
希望は安い < 早い < 乗換えの順番で優先
新幹線より安いルートありますか?
18きっぷは、じじぃなので使えません
490 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:50:54 ID:5vtFb2QNO
友人と北陸フリー切符を使い旅行してきたんですが帰りの北陸が運休となり飛行機で帰宅しました。今日払い戻しにいくと私は17110円別の窓口に行った友人8000円程度しか戻りませんでした。どちらが正しいんでしょう?
491 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 14:52:23 ID:5vtFb2QNO
あと、どんな計算式でこのような払い戻しになったか教えてください。よろしくおねがいします。往路分とフリー区間の特急には何回かのりました
492 :
489:2006/01/26(木) 14:52:51 ID:qPmnDgam0
すみません 追加します
出発は木曜の夜か金曜の朝で往復です
>>489 その優先順位だと、乗換なしのサンライズ出雲でしょうかね。東京駅22:00発倉敷6:45着
指定席を使えば新幹線よりも安いですが、翌日に疲れが残ると思います。
>>490 たぶん友人の取扱が正しいです。
北陸フリー切符は特企券なので、詳しい払戻額はわかりませんが
券面金額が2万円程度ということを考えると、片道使用後に17110円も帰ってくるとは思えません。
そして17110円っていうのは、金沢〜上野間で北陸号のB寝台を利用した時の無割引運賃・料金と一緒なんですよね・・・・・・。
たぶん駅の係員が、払い戻しの処理を誤って、普通乗車券+特急券・寝台券で利用したのと同じ取扱をしてしまった物と思われます。
その駅では計算が合わなくて困っていると思われますが、差額を返しに行くかどうかは、あなたにお任せします。
>489
各地から夜行バスあり。
品川⇔倉敷(ルフラン号)
品川バスターミナル21:15 →倉敷駅北口8:15
途中、浜松町BT、津山駅前広域バスセンター、天満屋BC、(※)岡山駅前ワシントンホテルを経由。
※上りは岡山駅前ドレミの街、また、上りのみ東京テレポート駅まで延長。
京浜急行バス:03-3743-0022
運賃:片道10000・往復16900
東京⇔倉敷(京浜吉備ドリーム号)
東京駅八重洲口21:20→倉敷駅北口8:10
途中、横浜駅(横浜シティエアターミナル)、岡山駅前ワシントンH前を経由。
予約はみどりの窓口。
運賃:片道10200・往復16900
新宿⇔児島(ルミナス号)
ホテルセンチュリーハイアット東京21:20→新宿駅西口明治安田生命ビル前21:30→倉敷駅北口8:30→児島駅前9:15→下津井電鉄児島営業所9:20
途中、津山駅(東側アーケード)、天満屋BC、※岡山駅前ワシントンHを経由
※上りはドレミの街
小田急シティバス:03-5438-8511
運賃:片道10000・往復16900
中野⇔倉敷(マスカット号)
丸山営業所(新井薬師前)21:05→中野駅21:15→新宿駅西口明治安田生命ビル前21:45→倉敷駅北口8:45→総社BC9:10
途中、津山駅前広域BC、津高妙でん寺前、(※)岡山駅前ワシントンH前を経由
>495続き
※上りはドレミの街。
ケイビーバス:03-3928-6011
運賃:片道10000・往復16900円
倉敷周辺を廻るのでしたら、新幹線新幹線往復+岡山市内の路面電車や、周辺のバスがセットになった、岡山・倉敷ぐるりんきっぷがあります。
東京都区内(23区内)発:32000円
新横浜(横浜市内)発:31200円
詳細は、こちらできっぷ名を入力してキーワード検索してみて下さい。
http://www.jreast.co.jp/tickets/
サンライズ瀬戸・出雲 東京22:00-岡山6:27
新幹線こだま625号 岡山6:37-新倉敷6:50
乗車券10190円(往復割引18340円)
特急券サンライズのびのび(乗継割引)1830円
新幹線特急券(自由席)830円
498 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:59:47 ID:lwi++/iS0
2/25利用
新大平下〜つくば の一番早いルートをお願いします。
つくば駅に9時までに着けばオッケーです。
499 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:00:42 ID:OnGhrpmE0
大館6:30発から鷹ノ巣(6:43着)で秋田内陸6:46発角館行きに乗換えできますか?
(秋田内陸のきっぷは事前に用意はできません)。
500 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:14:00 ID:PrijNqXkO
東京から出雲で出雲市→鳥取に戻り鳥取で一泊。
翌朝の一番で餘部で出雲を撮影。
また出雲市へ戻り一畑電鉄などを堪能→出雲で東京に帰還。
このようなプランなのですが、
やはり切符は周遊キップ【山陰ゾーン】が宜しいのでしょうか?
>498
伊勢崎線→つくばエクスプレスが最速かつ簡単かと。
新大平下発6:38準急浅草行
北千住着7:59(つくばエクスプレスへ乗換)
北千住発8:11快速つくば行つくば着8:45
(春日部から野田線利用でも同じです)
502 :
名無し募集中。。。:2006/01/26(木) 23:36:51 ID:s0P5YOBo0
>>498 新大平下06:38→春日部07:25/07:27→流山おおたかの森08:06/08:15→つくば08:40
503 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:38:38 ID:IH/mdOj/O
>>499定刻に鷹巣についたら乗り換えは行ける。しかも時間なければとりあえず乗せてくれて車内で切符売ってくれると思う。いかんせん田舎だから。
しかも内陸の車掌さんとかアットホームな感じだし。…ただ、大館始発でなかったら雪で遅れる可能性大。以上、去年の冬に乗車したものでした。
504 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:43:57 ID:lwi++/iS0
>>498 時刻を調べていたら同じものを先に書かれてしまった(^^ゞ
運賃は北千住経由が1860円、野田線経由が1480円ですね。
506 :
436:2006/01/27(金) 00:36:40 ID:RzuZ/vg80
>>436 で書いた切符を買ってきましたので報告。
富山での滞在が短いので、周遊きっぷではなく片道乗車券+飛び出し分往復乗車券で
頼んだのですが、
東京→東京の片道切符(経由:東北・高崎線・上越・信越・北陸・湖西・新幹線)と
京都−大阪の往復切符(経由:京都・新幹線・新大阪)で出て来ました。
(山科−大阪ではなかったです。)
確かに金沢→大阪間のサンダーバードは乗り継ぎ割り引きになっていました!
ただ、新幹線の特急券には乗り継ぎ割り引き適用の記述がないのですが
サンダーバード下車後に新幹線特急券だけ払い戻し出来ない様な
情報が隠れてあるのでしょうか?
(実際には帰れなくなってしまうので払い戻しませんが。)
>>507 ありがとうございます。
やはり、山科−京都間も必要なのですか。
追加購入したい所ですが、行きはサンダーバード車内で精算します。
問題は帰りの新幹線だが…どう説明しよう。
(某大手旅行代理店で30分かかって発券してもらったので、大丈夫だろうと思ってました。)
>508
発券した側の誤りだから、その旨をそのまま話せば良いと思う。
多分、言われたルートをそのまま入力して、分岐駅通過の特例を適用したまま発券されたのでしょう。
510 :
506:2006/01/27(金) 01:21:44 ID:RzuZ/vg80
>>509 ありがとうございます。
その「分岐駅通過の特例を適用」なのかなと思ってしまい切符を受け取ったわけです。
帰りの新幹線には少し早めに行くことにしますね。
511 :
489:2006/01/27(金) 15:11:40 ID:Kseql34v0
遅くなりました…
皆さんありがとうございます
夜行バスの11時間はキツイですかね?
多少、高くなっても電車が無難かなぁ
>511
ウーム…難しい。
単に疲労度と言う意味ではバスより鉄道の方が上ですが…
あとは、発着地がご自身のお住まいなり、最終目的地に近いかどうかですかね。
特に、夜行バスは都内側、倉敷側とも発着地が多いので、その辺りも選択基準の一つです。
鉄道利用の場合、東京へ出るのが基本ですので、それが面倒なら夜行バスでしょう。
また、新幹線利用の場合、新倉敷への直通がないため、途中乗換が必須であることを申し添えておきます。
簡単に言うと、安さの夜行バスか、横になれるサンライズか、速さの新幹線か、といったところでしょうか。
回数券での乗り越しに関する質問です。
大宮⇔東川口の回数券を持っていますが、これで大宮から乗車し新宿まで乗り越した場合の精算区間は
南浦和⇒新宿になるのでしょうか、それとも東川口⇒新宿になるのでしょうか教えてください。
>513
南浦和からです。
>>512 >単に疲労度と言う意味ではバスより鉄道の方が上ですが…
へ?
516 :
499:2006/01/27(金) 20:20:39 ID:2Q3sz0Lr0
517 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 02:15:06 ID:Cccj+gOt0
518 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 09:55:29 ID:DIwAHYlg0
東京都区内→京都市内 の乗車券で京都から改札を出ずに大津に行く場合、
乗り越し精算額は「京都〜大津」ですか? それとも「山科〜大津」ですか?
周りの人に聞いたら、人によって意見が違うので本当のところを知りたいです。
既出ならすいません。
>518
お尋ねの件は、新幹線で京都→東海道線で大津だと思います。
(単純に乗車券とすると、大津は京都の手前ですので)
この場合、乗車券が京都市内ですので、その東端である山科駅からとなります。
520 :
518:2006/01/28(土) 11:00:47 ID:DIwAHYlg0
521 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 11:21:20 ID:wjtgT+bcO
教えて下さい。
新前橋→東京(高崎、新幹線経由)の乗車券を持って、鎌倉まで乗車した時の精算額はいくらでつか?
>>518 駅員によっては、途中下車と勘違いしてそのまま通してくれることもあります。
>521
品川(山手線内)→鎌倉:690円
但し、品川→横浜・横浜→鎌倉で分割(途中下車や乗車券・回数券を事前購入)すると610円。
524 :
Rapid:2006/01/28(土) 12:13:10 ID:HyTwcFLg0
今度の夏に(9時ごろから)綾瀬→甲府→公民館前(山梨交通)
行こうと思うのですがまったく分かりません。
綾瀬→甲府まででもいいので、教えてください。
>524
ルートですか?
運賃ですか?
それとも、普通や快速利用で安く行きたいということですか?
あと、日帰りかどうかも含めて教えて下さい。
>>524 綾瀬(営団千代田線)→霞ヶ関(営団丸の内線)→新宿
新宿からJR:JR新宿駅6番ホーム(特急あずさ・かいじ)→甲府
新宿から高速バス:新宿駅西口高速BT(甲府行き)→甲府駅
>526
丸の内線?
新宿での乗換大変だよ?
新宿からあずさ乗り継ぎの場合、
綾瀬(最後尾に乗車)→新御茶ノ水/御茶ノ水(後方の9号車に乗車)→新宿が便利。
霞ヶ関の乗換は、両線が逆L字接続故簡単ですが、新宿では丸の内線が北端、京王高速バスターミナルは西口(安田口)=中央付近、中央線特急ホームは南端に位置しているため、丸の内線利用は不利。
また、かいじ乗り継ぎなら、御茶ノ水から中央線快速に乗車すると、三鷹で同一ホーム乗換が可能。
なお、JRだけの運賃にしたい場合は、
綾瀬→北千住→日暮里→新宿
となります。
>527追加、訂正。
綾瀬→西日暮里(特急乗り継ぎなら先頭車、高速バス乗り継ぎなら9号車に乗車)→新宿
を忘れてました。
メトロの運賃が別途かかるけど、これが一番楽かな?(三鷹からかいじや、特快に乗って立川・八王子でスーパーあずさ・あずさ乗り継ぎなら御茶ノ水経由だけど)
あと、高速バスは、甲府付近で山梨学院大と善光寺を経由します。
また、甲府駅より先の湯村温泉発着便も一部あります。
もし、公民館前バス停がこれらの停留所に近ければ、高速バスが良いでしょう。(山交のHPで探したのですが、具体的な位置が解りませんでした)
530 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 00:06:23 ID:2IY7kqb10
誘導されてきました。
2/11〜2/15まで、静岡から鳴子温泉に行く予定です。
いろいろな切符をうまく組み合わせて、一番安くて早いルートを、
世界一すばらしい頭脳を持つ2CHの皆さん、丁寧に教えてください。
静岡を9:00頃に出る予定。
>530
誘導元のスレにあった通り、もう少し詳細を教えて下さい。
なお、追加でいくつか確認させてください。
人数、子供が含まれるかどうか。
含まれるとして、何才か。
単純往復か他にもまわるところがあるかどうか。
まわるとして、レンタカーを使うかどうか。
60才以上の方がいらっしゃるかどうか。
532 :
530:2006/01/29(日) 00:31:44 ID:2IY7kqb10
>>531 30代独身男一人旅(涙)。
とにかく温泉に行くだけの単純往復です。
こんな感じです。
>531修正、追加。
60才以上→男性65才・女性60才以上。
静岡9:00とありますが、静岡駅と言うことでよろしいですか?
534 :
530:2006/01/29(日) 00:38:41 ID:2IY7kqb10
>530
できればいつ出発するかまでいわないまでも、
何曜日発で鳴子に何泊するかを教えていただければと。
切符の有効期間などもあるので。
鳴子といえば湯治場が有名なんで、数週間も滞在するとかだと、また切符の買い方も変わってきます。
余談ですが、何泊かするなら、早稲田湯や滝の湯などの公共浴場めぐりや
中山平や川渡などの近所のほかの温泉街巡りも楽しいです。以上、宮城県民の戯言です。
>>535 「2/11〜2/15まで」と書かれているんだから、11日出発、15日帰宅では無いん?
>534
そうですか…
となると、夜行バス・列車のは選択肢にありますか?
(往路の10or11日夜発&復路の15or16日夜発)
あと、単純に往復のみでいいんですね?
場合によっては、旅行会社の宿付き(フリー)プランがお得になるので。
538 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 01:30:18 ID:5So1JxF10
羽田空港(ANA利用)〜京王線 多摩境 までの行き方を教えてください
540 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 01:43:53 ID:5So1JxF10
>>539 羽田−京急→横浜−横浜線→橋本−京王線→多摩境でいこうとおもいますが、
多摩境でsuicaって使えるかわかりますか? それときっぷに受験生割引なんかないですよね?
>538
羽田空港(京急)⇔品川(山手線)⇔新宿(京王)⇔多摩境
羽田空港(京急・直通あり)⇔横浜(横浜線・早朝深夜は京浜東北線で東神奈川乗り継ぎ)⇔橋本(京王)⇔多摩境
羽田空港(バス)⇔京王多摩センター(京王)⇔多摩境
542 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 01:48:34 ID:5So1JxF10
>>541 バスを使うより電車の方が安いですかね?
>540
SuicaはJR専用、多摩境は京王なので無理。
受験生割引も無い。
…?
受験生かい?
どこから羽田に来るか知らないが、旅行会社でフリープランでも購入して近くで前泊したら?
544 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 01:55:51 ID:5So1JxF10
>543
では、普通に切符を買うしかないんですね。
受験生です。初めて行くので、まっったくわからなくて・・・。
>>523 521でつ。ありがとうございましたm(_ _)m
546 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 02:04:28 ID:5So1JxF10
>543
羽田からどこまでならsuica使えるのですか?
>>544 受験なら、飛行機を降りてそのまま受験会場に向かうのは正直無謀
>>543も勧めてるが、都内かどこかで1泊したほうがよい
都内からなら新宿へ出て京王線だな
>542
羽田空港(京急)⇔品川(山手線)⇔新宿(京王)⇔多摩境
運賃:980円
羽田空港京急⇔品川山手線⇔渋谷(京王井の頭線)⇔明大前(京王京王線⇔相模原線直通)⇔多摩境
運賃:950円
羽田空港(京急・直通あり、それ以外は京急蒲田乗り継ぎ)⇔横浜(横浜線・早朝深夜は京浜東北線で東神奈川乗り継ぎ)⇔橋本(京王)⇔多摩境
運賃:1220円
羽田空港(バス)⇔京王多摩センター(京王)⇔多摩境
運賃:1660円
>544
さっきもいったが、受験生なら前泊すべし。
まさか、当日朝にエアで来る積もり?
あと、レスアンカーは小文字で。大文字では出来ない。
549 :
名無しでGO!:2006/01/29(日) 02:08:46 ID:5So1JxF10
>547
わかりました。ありがとうございました。
>>546 >>543の1行目は読めてるか?
例えば羽田−京急→横浜−横浜線→橋本−京王線→多摩境ならSuicaが使えるのは
横浜→橋本(横浜線はJR)だけだ
急ぎでないなら今日は寝て、このスレは明日の朝にでも改めてチェックしる
>546
SuicaはJRだけと言ったはずだけど?
まず、羽田空港から京急に乗ろうとする時点でアウト。
どうしてもSuica利用したいなら、
羽田空港第二ビル(東京モノレール)⇔浜松町(京浜東北線)⇔東神奈川(横浜線)⇔橋本(京王線)⇔多摩境
若しくは、
羽田空港第二ビル(東京モノレール)⇔浜松町(京浜東北線・山手線)⇔東京(中央線)⇔八王子(横浜線)⇔橋本(京王線)⇔多摩境
とすれば、橋本⇔多摩境間を除いてSuicaが使える。
(東京モノレールはJR東日本傘下、ちなみに、お台場を通るりんかい線も同じ)
但し、運賃は高くなるだろうけどね。
少々キツイ事を言わせて頂く。
>550氏の言う通りだし、それ以前に、Suicaがどうだの、羽田空港からのルートがどうだと言う前に、旅行会社に行ってフリープランでも頼んで来いと言いたい。
もし、経済的理由などで、当日朝にエアで直行しようなど思っているなら、狂気の沙汰としか言いようがない。
もし、親が前泊を嫌がっているなら、このスレへ連れてきてくれれば、俺が説教する。
ハッキリ言うが、試験には余裕を持って必着するのが第一。
当たり前だが、試験に間に合わなければ金も時間も試験勉強が全て無駄になることを念押ししておく。
>>548=552
少々キツイ事を言わせて頂く。
レスアンカーは半角(小文字じゃなくて)で>>が基本です
せっかく指摘するなら正しく。
(携帯だと>でも良いのかもしれないけど、
逆に専用ブラウザの漏れには>でも問題なくリンクされるので)
受験に関しては全く同意。
複数回受験チャンスがあるなら別だが、
前日にゆっくり現地入りして、”ホテルから”受験場までの
交通機関や道順をチェック。可能なら受験室のある建物までチェック。
SUICA云々を気にするなら、このときにすれば良いではないかw
だいたい、SUICAエリア外から飛んできて、SUICA使用について
気にするなんて、よほど勉強にも金にも余裕のある受験生だな
>>553 アンカーの件、申し訳ない。おっしゃる通り。
この点はお詫びして訂正させて下さい。
(後半について)
想像だが、ICOCa利用者=大阪周辺在住の受験生ではないかと。
(新幹線で新横浜経由の方が速いと思うのだが…)
それか、伊丹か関空近くに住んでいて、新大阪へ出るよりエアが速いと思っているのでは。
特に、南海・阪和線・紀勢線・和歌山線沿線の人では?
伊丹周辺なら新大阪は近いが、和歌山からだと、阪和線始発快速新大阪行に乗っても、新大阪からのぞみの始発に間に合わない。
だからエアの初便を利用しようと考えたのだろう。
>>530 まずは鉄道利用の場合ですが、往復乗車券よりも、周遊きっぷ利用のほうが少しですが安くなります。
(往復乗車券:16820円、周遊きっぷ「山寺・松島ゾーン」:16400円)
その代わり静岡〜東京・仙台〜古川は特急料金を追加しても新幹線が使えませんが…
(静岡〜東京を新幹線にするときっぷの値段自体が高くなる、仙台〜古川を新幹線にすると乗車券も必要になる)
参考までに行きの時間も挙げときます。もちろんこれ以外の乗り継ぎパターンもあります。
<東北新幹線利用>往復25000円(自由席利用)
静岡1005→1124熱海1132→1153小田原1200→1301大崎1304→1318東京
東京1336→1532仙台 やまびこ55号
仙台1602→1646小牛田1649→1755鳴子温泉 (仙台〜小牛田間は仙台1540→1625小牛田でも可)
<全区間普通列車利用>往復16400円
静岡932→1049熱海1100→1138平塚1141→1313大宮1316→1437宇都宮1440→1530黒磯
黒磯1534→1853仙台1920→2005小牛田2010→2114鳴子温泉 (仙台〜小牛田間は仙台1857→1941小牛田でも可)
次に高速バス利用の場合です。この場合、バスの時間に合わせる関係で、
時間は9時からは大幅にずれますが、サービスレベルの割には格安だと思います。
(続く)
<夜行バス利用>往復18820円
{行き}静岡1935→2239東京 JR[3260円] ※特急車両使用の普通列車です
東京駅八重洲南口2340→600古川駅 JRバス(東北)「ドリームササニシキ号」[往復11000円]
古川605→702鳴子温泉 JR[650円]
{帰り}鳴子温泉2024→2108古川 JR[650円]
古川駅2230→500東京駅八重洲南口 JRバス(東北)「ドリームササニシキ号」
東京520→826静岡 JR[3260円] ※特急車両使用の普通列車です
<昼行ツアーバス利用>往復13790円
{行き}静岡530→623沼津624→711小田原 JR[1620円]
小田原718→806相模大野807→839新宿 小田急[850円]
工学院大学前(新宿駅西側)930→1445仙台駅東口 ビジネストラベル(ツアーバス)[3300円]
仙台駅前1600→1725車湯(鳴子温泉) 宮交大崎バス[1000円]
{帰り}鳴子温泉633→717古川 JR[650円]
古川駅前740→842仙台駅前 宮交大崎バス[900円]
仙台駅東口930→1430新宿駅西側 さくら観光(ツアーバス)[3000円]
新宿1519→1642小田原 小田急[850円]
小田原1659→1746沼津1749→1844静岡 JR[1620円]
>>530 ちょっと基地外プランですが、鳴子温泉なら行き帰り別ルート片道乗車券にして
なおかつ束の株主優待券を使うという手段が面白いかも知れません。
経路は一例です。行き帰りで常磐線と東北線を入れ替えてもいいでしょう。
静岡→沼津 8:47 10:03 東海道線普通列車 熱海→小田原 10:14 10:36 東海道線普通列車
小田原→新宿 10:48 12:10 小田急線快速急行 新宿→赤羽 12:30 12:56 埼京線各駅停車
赤羽→宇都宮 13:00 14:36 東北本線普通列車 宇都宮→新庄 14:58 17:46 新幹線つばさ号
新庄→鳴子温泉 17:50 18:54 陸羽東線普通列車
鳴子温泉→小牛田 8:01 8:58 陸羽東線普通列車 小牛田→仙台 9:13 9:59 東北本線普通列車
仙台→上野 10:21 14:35 特急スーパーひたち号 上野→東京 14:42 14:48 京浜東北線快速列車
東京→熱海 15:03 16:52 東海道線普通列車 熱海→静岡 16:55 18:06 東海道線普通列車
運賃 静岡→小田原 1620円 小田原→新宿 850円 熱海→静岡 1280円
新宿→熱海(山手線・赤羽線・東北・奥羽・陸羽東・東北・常磐・東北・東海道) 7370円(株優4割)
料金 宇都宮→新庄 自由席 2250円(株優4割) 仙台→上野 自由席 2520円
合計 15890円+JR束日本株主優待券二枚(だいたい3600円くらいで取引されています)
株優適用の乗車券と特急券はかならず同時に購入する必要があります。
558 :
530:2006/01/29(日) 22:17:31 ID:QlZzcfw50
>>537 遅くなりました。
夜行バスは勘弁です。夜行列車はいいかも。
ところで、夜行列車って、寒くないんですか?
>>557 ありがとうございます。
明日、早速時刻表買ってきて、参考にしてみます。
30代男独身の気ままな一人旅ですので、おもしろいかも。
JR束日本株主優待券っていうのは、
都内の金券ショップで売ってるんですよね?
>>554 なるほどICOCAエリアの工房か
となると、鉄ヲタにあるまじき飛行機に萌え始めた輩ということもありうる
まさに漏れのことだがw
>>560補足。
ただ、もう売切れかも知れません。その際は悪しからず。
>>559 まあ、そこのところは微妙だけど。
しかし、関空初便を利用するつもりだとして、連絡橋部分がよく運転見合わせ(通行止)になることを知っているのかなぁ…
(チラシの裏)
どうせなら、飯田橋で下車して神楽坂のイカロス出版とか、所沢の航空公園でも…w
あ、交通博物館に、徳川大尉のファルマン機があったなぁ、閉館前だからこれも勧めておくかw
(無関係)
飛行機なら、遊就館の零戦とか。。
563 :
530:2006/01/29(日) 23:13:30 ID:HWoBOVWQ0
>>562 いいねえ、彗星もいなかったけ?
あと、上野にラバウル帰りの複座零戦(現地改造、練戦ではない)がいたような…
>>558 一言忘れていた。
JR東日本の株主優待券使用で乗車券類が購入できるのは
JR東日本の窓口だけなので、静岡からの利用の場合
事前に熱海以東できっぷを購入しておく必要があります。
566 :
530:2006/01/30(月) 00:00:12 ID:HWoBOVWQ0
>>565 日本語の解読能力が乏しいので、いまいちピンとこないのですが、
@とりあえず、静岡→熱海まで行き、
A熱海駅近くの金券ショップで優待券買って、
B優待券持って、JR東日本の窓口で目的地までの切符買う
っていうことでしょうか?
そもそも、優待券をなんとしても手に入れなきゃいかんということですね。
オークションでも探してみます。
567 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 00:04:14 ID:/W7hk/9i0
名古屋から2月中旬に金・土・日と3連休でホカイドウ逝きたいな。
トワイライト→オホツク3…を使おうかと。流氷ミタイナ。どこでみようかな。
帰りはどーしたらいいかな。ヒコーキかな。
3月中旬にも3レンキュあるけど流氷厳しいよね。
安い切符とかあるかな。
>>567 それは安いきっぷとかの前にトワイライトの指定を心配するべきかと。
とりあえず、周遊きっぷ「札幌・道東ゾーン」を使って
飛行機を千歳からにしたら微妙に安くなるっぽい。
俺はそれぐらいしか思い浮かばない。。。
>>567 「トワイライトエクスプレスで行くオホーツク流氷ツアー」みたいな
パックツアー探したら?
>>567 ウーム…
名古屋→米原→札幌→旭川→網走→釧路→南千歳+南千歳→新千歳空港
で片道乗車券かなぁ…
(学生さんなら特に)
帰りは新千歳からエアか。
もちろん、女満別やとかち帯広からの便に乗るのもありだし、トワイライトを南千歳で下車するなら逆コースでも構わない。
とまあ、このぐらいしか思い浮かばんな…
なお、トワイライト&日本海は、大雪で止まる可能性が高いことを申し添えておきます。
571 :
567:2006/01/30(月) 00:52:04 ID:fElV0Rx90
>>568 >>569 サンクス
北の「スーパー前売り切符 \10,000」って、使える日決まってるんだね orz...
一人でパックツアーって浮きませんか??
トワイライトのB寝台って解放ですか?
572 :
567:2006/01/30(月) 00:53:42 ID:fElV0Rx90
573 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 01:37:02 ID:f7uQp9MV0
>>571 一人向けのパックは少ないんじゃない?
しかもスーパー前売りは名古屋では発売してないよ。
574 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 01:52:23 ID:cokZzCGxO
東京から福知山まで行くとき、乗り換えは京都・新大阪どちらがよいですか?
初心者ですみません。
>>574 東京から新幹線で行くのなら、値段が安く所要時間が短い京都乗換えが良いかと。
576 :
567:2006/01/30(月) 02:16:14 ID:fElV0Rx90
>>573 サンクス スーパー前売りはその気になれば オオサカで買えます。。。
577 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:45:40 ID:aGH+ZKTA0
>>566 >>557のルートで行くならついでに静岡駅の近くの金券屋で小田急の株主優待券も買っとけ。
小田原/熱海までの回数券も売ってるはずだからまとめて買えば\400-500くらい安くなる。
束の株優は新宿の金券ショップいくつか回れば在庫があると思う。
578 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 04:03:40 ID:wsVGsc+b0
大阪から仙台まで新幹線で行く場合、
どのような方法が一番安くいけますか?
鈍行でなく特急でお願いします。
>>579 新大阪→東京:ぷらっとこだま
東京→上野:山手線
上野→仙台:新幹線
>>578 新幹線限定なら、素直に往復乗車券+特急券で乗るしかないと思います。合計38460円です。
往復乗車券(大阪市内〜仙台市内):10200*2=20400円
自由席特急券(新大阪〜東京〜仙台):(4730+4300)*2=18060円
なお片道だけなら579の案の方が安いです。
「鈍行でなく」とあるので、東京→上野も新幹線にすると、合計20080円です。(普通に買うと20370円)
ぷらっとこだま(新大阪→東京):10000円
乗車券(東京都区内→仙台市内):5780円
特急券(東京→仙台):4300円
ただしこの場合、新大阪までの運賃は別途必要です。また新大阪→東京は「こだま」になります。
>>577補足。
新宿の金券屋について。
西口を出て北側(小田急ハルク&ビックカメラのある方角)に歩くと、ロータリー北側(さくらやのあたり、ハルク&ビックの右側)から緩やかな下り坂になっています。
その坂を下ると金券屋が並んでいるので、そこで捜すのが良いでしょう。
東口にももちろんありますが、近くてかつ道路沿いの店が少ないので、解りやすい西口をお勧めします。
帰りも小田急利用で、静岡で帰りの分が手に入らなかった場合、小田急の株主優待券も買っておきましょう。
高崎から能登で富山に行って富山港線、城端線、氷見線、神岡鉄道を乗りつぶして
また能登で帰ってこようと思ってるんですが、周遊きっぷ使ったほうが普通に買うより安いですか?
>>584 素直に高崎⇔氷見or城端(長岡・高岡経由)の乗車券を買い、その他の各支線は別途購入かなぁ…
大宮以南にお住まいなら北陸フリーきっぷなのですが。
586 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 23:35:04 ID:LxCTorVp0
素人ですいません。・・・・こういうスレじゃないかもしれないんですけど
大学受験の(駅からのルートの)下見に行きたいんですが
出発駅/到着駅 寒川or平塚or本厚木(出発/到着で異なってもok)
目的地 武蔵小金井 生田(神奈川) 高田馬場 神楽坂 大岡山(順不問)
で、あんまり変な遠回りをしないでいくと
本厚木→生田→(登戸)→(立川)→武蔵小金井→(新宿)→高田馬場→神楽坂→(高田馬場)→(目黒)→大岡山→(横浜)→平塚
でホリデーパスつかって3220円かと思うんですけど
もっとスマートな方法やらなんか大きな過ちをがあったら教えて頂けると幸いです。
>>586 ホリデーパス不要では…
原案
本厚木→生田→(登戸)→(立川)→武蔵小金井→(新宿)→高田馬場→神楽坂→(高田馬場)→(目黒)→大岡山→(横浜)→平塚
改
本厚木→生田→(登戸)→(府中本町)→(西国分寺)→武蔵小金井→(中野・東西線へ)→高田馬場→神楽坂→(飯田橋・南北線直通へ)→大岡山→(田園調布)→(横浜)→平塚
かな。
注.
府中本町→西国分寺経由は乗換回数は増えるけど、接続が悪くない限りこちらが早い。
運賃を抑えるなら、中野から東西線に乗らず、原案通り新宿経由も良いでしょう。
南北線の東急目黒線直通は日中12分毎。
>>587補足。
高田馬場で戸山口(南側の改札)利用なら、東西線はお勧めしない。
新宿で山手線最後尾に乗換がベスト。
あと、オレンジカードやパスネットを金券屋で事前購入しておくと少し安くなる。
(下見の時に余っても、入試本番の時に使えばよい)
あと、武蔵小金井で下車して北側のエリアへバスで行くなら、花小金井などの西武新宿線の駅を経由・行先となっている路線があるので、バス・西武線の運賃と乗換の手間などを勘案してアレンジしてください。
589 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 05:37:40 ID:IS1DZ4sgO
すいません
東京から福岡まで一番安く行ける交通手段を教えて下さい。
以前友達が深夜バスが安いって言ってたんですけど本当ですか?
時期は3月頭くらいです。
>>589 その時期でしたらおそらく青春18きっぷが使えるので
普通列車乗り継ぎが一番安いでしょう。福岡県でも北陸の福岡駅でも。
ただ、福岡県なら一日で移動できる距離の限界付近ですので
指定券を買ってムーンライトながらを使った方がいいと思います。
乗車券なんですけど
名古屋市内→東京都区内
名古屋市内→舞浜
ともに6090円なんですよね。
何か特例でもあるのですか?
>>591 名古屋市内→東京都区内 366.0km
名古屋市内→舞浜 387.7km
本州3社の幹線のみ利用の場合、361〜380km=6,090円
>>592 名古屋市内→舞浜 誤:387.7km 正:378.7km
>>587-588 見直しありがとうございます。ホリデーパスいらないですか。JRいっぱい使うとホリデーパスのが安い!って先入観があったのですが、意外です。
オレンジカードはsuica持ってるので必要なさそうです。(数十円に拘ることもないし・・・suica便利すぎるし)
パスネットは便利そうですね。金券屋見つけたら本番用含めて買ってみようと思います。
明日にでも往ってきます。
>>595 (今度使うときのために)
ホリデーパス利用なら、平塚から81キロ以上往復しないと元が取れません。
駅でいうと、蕨(埼玉県)や本八幡(千葉県)になります。
なお、単に都心を廻るのでしたら、東京自由乗車券(平塚から2140円・二日間有効)もあります。
山手線全線と、錦糸町〜御茶ノ水・錦糸町〜東京、赤羽〜池袋・赤羽〜田端・赤羽〜(尾久経由)〜上野、東京〜新宿(中央線)間が乗り放題です。
エリアが狭いですが、毎日発売しています。
また、ホリデーパス・東京自由乗車券とも、駅の券売機で購入可能です。
オレンジカードでも買えます。
あと、
>>587-588にもう少し追加。
路線バス利用が多いなら、金券屋でオレンジカード・パスネットと一緒にバス共通カード(プリペイドカード、プレミア=おまけあり)を事前購入しておくと良いでしょう。
(発着駅複数=路線バス利用者=もう利用している?)
あと、武蔵小金井から南側のエリアへ行く場合、路線バスの経由・行先が京王線の駅になっている路線があります。
バスと京王線の運賃を勘案してルートアレンジを。
大岡山から横浜ですが、田園調布の他、武蔵小杉乗換になることもあります。
これは、東横線特急が田園調布通過のためです。
>>584 周遊きっぷの方がほぼ間違いなく安いです。詳細は数十分後に。
詳細。
<周遊きっぷ利用の場合>合計:17760円
ゆき券(高崎→富山):4620円
ゾーン券(富山・高岡ゾーン):4200円
かえり券(富山→高崎):4620円
越中八尾〜奥飛騨温泉口(往復)[ゾーン券からはみ出る部分です]:1800円
「能登」急行券(往復):2520円
<普通にきっぷを買う場合>合計:18880円
高崎→越中山田:6300円、越中山田→城端:140円(乗り越し精算でOKです)、城端→高岡:570円、
高岡〜氷見(往復):640円、高岡→猪谷:950円、猪谷〜奥飛騨温泉口(往復):1160円、猪谷〜岩瀬浜:820円、
高崎〜岩瀬浜5780円、「能登」急行券(往復):2520円
1000円以上差が付きました。しかも周遊きっぷならどこからでも回れます。
(普通にきっぷを買う場合、どこから回るかで最大100円程度違ってきます。上のは一番安いパターンのはずです)
>>592,593
ありがとございます。
同じ区分になるんですね。
601 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:42:03 ID:ERLfkGMC0
2月5日、琵琶湖へSL乗りに行きます。当日のルートとして、
環状線某駅から大阪駅へでて、新快速で京都・草津から米原、
米原〜木の本はSL、その後、湖西線で琵琶湖一周して、京都から
大阪へ戻りたいと考えています。
SLと駅弁と、琵琶湖一周が目的なんで、途中下車しての観光とかは
考えてません。
SLの座席指定券はゲトしています。
乗車券はどう買えばいいでしょうか。
※大周りをするつもりではありません。
>>601 大阪〜京都の昼間特割きっぷのばら売りが買えるなら、
某駅→大阪
大阪→京都(昼特)
京都→大津
大津→京都
京都→大阪(昼特)
大阪→某駅
と分けるのが良さそうですね。
そうでなければ、
某駅→大津
大津→某駅
と買ってしまったほうが楽な気がします。
なお、分割しないで全区間を片道乗車券にすることはできません(連続乗車券にはできますが)。
またどこの駅で分割しても、
・分割する駅以外では途中下車はできない
・分割する駅では降りる必要がある
ので、一番安くなる大津分割にしています。
…結論は大回り乗車ですね…でも大回りにしないメリットがなかったので…
>>598-599 あ…間違ってたか。
多分、神岡の往復を忘れたな…
すいません。
>>585は取り消します。
>>601 途中下車しないなら、大阪近郊区間内ですので、大回り乗車となります。
従って、環状線某駅⇔西大津の往復になるかと。
ただ、近江塩津を越えて敦賀方面まで足を延ばした場合は別です。
|大阪〜京都の昼間特割きっぷのばら売りが買えるなら、
|某駅→大阪
|大阪→京都(昼特)
|京都→大津
|大津→京都
|京都→大阪(昼特)
|大阪→某駅
|と分けるのが良さそうですね。
舌足らずだったので補足。
この場合、大阪と京都では降りる必要がないです。
某駅乗車時は大阪までのきっぷで改札に入り、
大津下車時にそのきっぷとあらかじめ買った昼特を改札に渡した上で、
京都〜大津の運賃190円を払うことになります。(自動精算機も使えるのかな?)
大津乗車時も同じことで、、京都までのきっぷで改札に入り、
某駅下車時にそのきっぷとあらかじめ買った昼特を改札に渡した上で、
大阪〜某駅の運賃を払うことになります。
605 :
567:2006/01/31(火) 22:19:32 ID:CbLGQhjd0
今日ある日のトワイライト大阪→札幌 ゲト
で、Bの個室(シングルツイン)の12番って、海みれないからハズレ?
最後の1枚と言われて… (´д`)
606 :
570:2006/01/31(火) 22:49:34 ID:TAI43nJ+O
>>605 席ゲットオメ!
後は雪が降らないように祈りませう。
良い御旅行を。
607 :
567:2006/01/31(火) 22:57:33 ID:CbLGQhjd0
>>570タン
ドモです。乗車は敦賀からだが、キョトからにしようかとも…楽しく妄想中。
オススメの札幌→網走→(流氷で雪ダルマ作るお^^:)→釧路→千歳かな〜
ヒコーキ特割7を用意しなくては(ってヒコーキ乗ったことない…汗)
608 :
601:2006/01/31(火) 23:10:43 ID:ERLfkGMC0
>>603 >>604 サンクスです。
JR西のHPで調べようと思ったら、リニューアル中・・・・ですた。
>>607 妄想乙w
でも、それが楽しいんですよね。
あ、大事な事を忘れてた。
ちほく高原鉄道が廃止になるので乗り納めなどいかがでしょうか。
610 :
名無しでGO!:2006/01/31(火) 23:57:30 ID:/HekYuZ70
レール&レンタカーで新大阪から松山までのぞみとしおかぜで行きます。
松山で駅レンタカーを借りるつもりですが、運賃2割引と新幹線乗り継ぎ
割引でしおかぜ特急券を半額の恩恵を合わせて取ることはできないのでしょうか。
特急券と乗車券・レンタカー券を分けて買えば行けると思ったんですが、
JR駅で駄目と言われました。
>>605 オメ
正直、寝台車で通る淀川鉄橋は萌え死ねる
つー事で大阪から乗るべし
612 :
>>:2006/02/01(水) 00:10:32 ID:BEaf1+P00
>>609=606タン
そうですね。ちほく高原鉄道廃止。。。乗り納めでなく、初乗りですが(汗)
リーマンなので休めても4日。悩みます。。。(がそれがまた楽しい^^)
613 :
612:2006/02/01(水) 00:15:11 ID:BEaf1+P00
605,607でつ。
>>611タンもサンクスです。名古屋から札幌で大阪通ると一筆書きがムリだからね。
財布と相談(´ω`)
>>610 発売条件の中に、JRとレンタカーの同時購入と、往復割引・乗継割引の適用外であることが明記されていますので、レール&レンタカーを利用する限り不可能です。
>>612 俺は出発7日前〜前日に準備の傍ら手配した切符を1枚1枚じっくり
見てる時が一番楽しいというかワクワクする時
616 :
570:2006/02/01(水) 00:30:54 ID:cCrKbjWTO
>>613 名古屋→亀山→木津→京橋→大阪or木津→奈良→天王寺→大阪とすれば一筆書き出来ます。
ちょうど、急行かすがの廃止が近いので、これも乗り納めしてはいかがでしょうか?w
若しくは、近鉄アーバンライナーで出発し、JR乗車券は大阪市内発(鶴橋乗換or近鉄難波/なんば→梅田/大阪)にするとか。
617 :
611:2006/02/01(水) 00:49:13 ID:i3C3/5OJ0
>>616 残念ながらかすがに乗ったら大阪のトワイラには間に合わない。
奈良線に乗って(木津−奈良間は別途運賃で)京都からなら乗れるけど、淀川を渡れなくなるねw
>>617 ああ、先に指摘されてしまったぁぁぁ!
(実は不安になって時刻を調べていたところでした…orz)
おっしゃる通り、かすが利用ではトワイライトに大阪からは乗れません…
あと5分早く奈良に着けばなぁ…
奈良発11:00の大和路快速に乗れれば大阪から乗り継げるのですが、かすがの奈良着が11:03なので間に合いません。
せめて木津に停車してくれればなぁ…無念
(昔は加茂にも停車していたような)
やっぱりアーバンライナーで鶴橋経由か…
619 :
初トワイライト:2006/02/01(水) 01:08:33 ID:BEaf1+P00
>>615-
>>618 みんな何度もアリガト(^^)
あまりトワイライトの前にウロウロしてて大阪に着けないと…泣
まぁ、おとなしく行きますよ〜。カビの生えた食パンwwwにも興味あり。。。
620 :
619:2006/02/01(水) 01:14:10 ID:BEaf1+P00
でも、一応お聞きしますが、近鉄アバンライナ(名古屋→大阪)の利用には
金券屋の株主優待券+特急券が一番オトクでしょうか?
今の時期、金券屋に株主優待券ありまつかね?
株優でなくてもまるとくきっぷのばら売りがある
622 :
611:2006/02/01(水) 01:40:36 ID:i3C3/5OJ0
>>620 株優は1400円くらいかな?+特急券1850円で合計3250円。
まる得きっぷだと3170円〜3250円くらい。
最安ならこっちだけど、誤差の範囲と思われ。
>>610 確かに時刻表を見る限り、レール&レンタカーは特急に乗らなければならない、ということはないので、
これで乗車券だけ2割引で買って(この時点でJR券とレンタカー券を同時に買うというのはクリアしている)、
別に特急券を買うのは問題ないように思います。(同じところでは買わないほうがいいような気がしますが…)
乗継割引を適用しないと言うのは、1割引したものをさらに半額にはしない、ということでしょうし。
>>610 日程次第だけど、四国へ行ってレンタカーを使うのなら四国自由自在きっぷの方が安くて便利。
大阪市内からだと15000円。
レール&レンタカーで2割引きした運賃の往復分が10460円。
それに、新幹線の自由席往復で4820円、しおかぜの乗り継ぎ割り引き後の自由席往復が2300円。
合計が17580円。
もうお分かりですね。
625 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 09:40:03 ID:wWdFxc5UO
指定区内を除いて途中下車する場合、切符を自動改札記に入れても大丈夫ですか??
田舎者ですみませんorz
>>625 東・東海は○
西は×(有人口へ行くよう誘導される)
627 :
625:2006/02/02(木) 11:40:50 ID:wWdFxc5UO
>>626 ありがとうございました。
変換ミスで自動改札記になっていました。すみません。なんか古典の作品みたいですねw
628 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 12:34:52 ID:RGUdP2vf0
東京都内−新潟(往復)
でヲタクなルートを教えてください。主観でいいです。
・お金は普通(でも、あんまり掛けたくない)
・時期は今週末
・時間は金〜日の間で新潟泊、現地で一日使う。
あと、そのルート何が面白いのかのコメントを書いて頂けるとうれしいです。
629 :
Rapid:2006/02/02(木) 12:49:57 ID:vt1LENNF0
>>628 東京→長野→直江津→柏崎→新潟→東京
※単純往復より運賃が安い。
※普通妙高(元あさま車両)か快速くびき野(国鉄485系特急型車両)に乗って国鉄特急(型車両)を偲ぶとかw
※運賃が上がるが、横川経由で鉄道文化むらに寄り道もありか。
金曜夜発なら、ムーンライト信州から大糸(北)線でキハ52(国鉄一般型気動車・機関未換装)に乗車して糸魚川、糸魚川からは419系(国鉄583系特急型車両を格下げ改造)か457系(国鉄急行型車両を格下げ転用)で直江津→くびき野。
あと、松本の待ち時間が長いが、長野経由で妙高→直江津でくびき野とか。
631 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 15:19:40 ID:RGUdP2vf0
普段の出張は新幹線なのですが、今回は時間もあるし
鉄道は割と好きなので(つーても知識はあんまりないw)
遠回りしてみようかと思って質問しました。
上信越経由は面白そうですね。雪とか見れるかな?
>>630サンクスです。
>>628 浅草−鬼怒川−会津高原−会津若松−新潟
行きか帰りのどちらかで
どこが良いといわれたらチョト困る
>>630追加。
注意
快速くびき野をそのまま利用or長岡(宮内経由)で新潟に向かうと一筆書き出来なくなります。
また、こんな切符もあり。
えちごツーデーパス
土日に新潟県内のJR東日本在来線乗り放題で2500円。
※大人の休日倶楽部会員は1500円
えちごワンデーパス
新潟周辺の在来線乗り放題で1500円。こちらはエリアが狭い代わり、通年発売。
共通事項
※上越新幹線は、別途特急券購入の上、長岡〜新潟間のみ乗車可能。
※駅レンタサイクル無料。※現地でのみ発売。
上手く活用すれば、東京発着の乗車券の区間を短く出来るかと。
634 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:02:14 ID:RGUdP2vf0
>>632 浅草−鬼怒川−会津高原−会津若松−新潟
とか申請しても出張費はでないなw まあいいけどね。SLとか乗れるのかな?
>>633 東京都区内-東京都区内ってやつだ。片道の方が割安ってやつだな。知ってる(知ったかぶり大王w)
快速くびき野をそのまま利用だとどうしてダメなんだろう?何処かが重複するのですか?
>>634 残念、今週末はSLは運転してない。
時刻表を開くなりネットで見るなりして路線図を見てもらうとわかるだろうが、
そのまま行くと長岡を2回通ってしまってNG。
柏崎から越後線で新潟へ抜けるといい感じ。
636 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:22:50 ID:DSAM/Q2b0
4月の頭に新中学生が3人ほど、東京〜神戸を旅行するのですが
どのような切符を買うのがいいでしょうか?新幹線を利用する予定です。
>>636 子供料金で乗る。
新中学生なら小6で通るだろ。
よっぽど老けてない限り。
638 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:29:10 ID:DSAM/Q2b0
ちょっとそれはまずいので、
大人料金で普通よりも安いものはないでしょうか?
>>636 新幹線予定と書いてるが、あえて無視して
飛行機ならSKYが10000円、JALも割引の運賃なら10400円
ANAは朝の便の割引運賃だと9900円
出発日によって値段が変わるかもしれないことに注意
>>636 新大阪-東京間をこだまでよければ「ぷらっとこだま」が安くなります。
ちょうど4時間かかりますが。
のぞみ利用の場合、東京や神戸で鉄道に乗るとなるとまた変わるでしょうが、
単純往復なら学割で素直に往復買うのが安い気がします。
その際乗車券は、飛び越して、[区]東京都区内-西明石、とか
[神]神戸市内-浦和、のように買うほうが安くなります。
641 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:36:29 ID:DSAM/Q2b0
注文が多くてすみませんが、
飛行機だめなのが一人いるので新幹線にしました。周遊切符だとどのくらいになりますか?
まあ、東京→長野→直江津→宮内→高崎→東京にして、宮内⇔新潟は別払いか、えちごツーデーorワンデーパスとか。
ムーンライトえちご(こちらも国鉄485系特急型車両)で金曜夜発もありなのだけど…雪がねぇ。
それで思い出した。
新潟方面は雪で止まりやすいんだよね…
上越線が停まって、はくたかが長岡発着になることが多い。
(これなら冬期だけ「かがやき」に戻せってw)
信越線は、黒姫〜新井間でよく止まるし、飯山線は、戸狩野沢温泉〜十日町が止まったまま。
しかも代行無しも多い。
大糸(北)線も先月中旬から止まったまま。
>>641 新中学生だと学割証がとれないと思うので周遊学割が使えないし5%だから損だと思う
ぷらっとこだま、ひかり早特きっぷ、くらいしかないね。
>>641 目的にもよるが周遊は相当乗らないと元が取れないからやめたほうがよい
>>641 ちゃんと書いているのを私が無視したのだから
謝らなくて良いですよ。こちらこそすいませんでした。
実際問題、4月2日から中学生って扱いにはなるけど、入学式をやったわけじゃない。
4月2日からってのを厳密に運用するような場所なんて無い。
子供料金で乗っても文句を言われることは無いと思うよ。
よっぽど気が弱いのか?
周遊きっぷも同様に出発駅をちょっとずらせば
アプローチ券を2割引にするのはできるけど、ゾーン券が高すぎる(4000円)。
東京エリアの鉄道に乗るなら現地でもっとよいフリーきっぷがいくらでもあるわけで、
それこそ特急を多用して乗りつぶしをする、みたいなのでないと到底元は取れないかと。
649 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 16:48:52 ID:DSAM/Q2b0
皆さんどうもありがとうございました、いろいろ考えて見ます
泊まるところが決まってなければ
列車とホテルだけのフリープランのツアーという手もあるよ
>>647 他人に犯罪をすすめといて、相手が断ると「気が弱いのか?」って、
万引きで勇気を競ってるガキじゃないんだから。。。
>>651 万引きと同列に考える発想の方がおかしい。
小学生最後の春休みに電車に乗って映画を見に行くのに子供料金は当たり前の話し。
655 :
628:2006/02/02(木) 17:45:01 ID:RGUdP2vf0
>>635 確認スマスタ。なるほど信越本線ってやつだな。
で、越後線って原発のそば通るやつだよね。(柏崎は何回か逝ったことあるよ)
>>642 アクシデントも悪くないかな。仕事の打ち合わせは2〜3時間で終わるし多少の足止めなら、かえって面白いかもw
最悪「雪で電車が動かなくて東京に帰れません」って会社に電話すれば済むしねw
小6の3/31から使用開始の小児切符を購入すれば合法的に運送契約成立だよな
神戸-東京なら4日間有効 往復なら8日間有効
明石-東京なら往復10日間有効(3/31〜4/9) 往復割引で小児料金の1割引
>>653 そこに答えは書いてある。
12歳だろうと小学生は子供料金。
そして、中学の入学式が終わるまでは小学生って言うのが社会通念上の常識。
それは、小学校入学前は幼児と扱うのと同じ。
入学式が終わってからならともかく、4月1日〜4月7日まで子供料金で扱うのがどんな施設でも普通って話しをしてる。
なんでも杓子定規に当てはめればいいってもんじゃない。
>>653 まぁ、そこまで人に言うんだからよっぽど普段から立派なことをしてるんでしょうね。
ご苦労様です。
>入学式が終わってからならともかく、4月1日〜4月7日まで子供料金で扱うのがどんな施設でも普通って話しをしてる。
どこの施設の脳内ルールですか?
>>643 公立なら役所から入学通知書が届いてるはずですから中学校に持参すれば学割証書は発行されます
私立なら知りません。私立行くような金持ちは割引なんて利用しないでしょうし
>>659 入学前だから学割を発行することが出来ない。
逆に聞くが4月2日から大人料金を払ってくださいなんて案内するところがあるか?
>>656 とはいえ、質問者が四月と言っているからね…
>>657-658 不正乗車を勧めていないだけだよ。
つか、
>>653のどこを見れば解るのか?
2レスしている以上、
>>654のミスとは言えないぞ池沼君。
社会通念上?
良心の無い奴がよく言える。
論拠無き俺様脳内ルールを言われてもねぇ…
それに、
>>659氏も指摘しているが、「施設」って何?
君の入所している施設のことですか?w
入所済みなら静かにしようねw
663 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 20:07:26 ID:ydQmt4eyO
東京から、新幹線を使って、リゾートしらかみを乗るとしたら、どんなプランがありますか?
ん?4月2日から中学生扱い?
ということは、4月1日から有効の切符を買えば無問題ということかな。
それとも、4月1日に使用開始の必要がある?
いずれにしても、4月1日から有効の往復切符を買えばいいと思う。
もし4月1日に使用開始の必要があれば、4月1日に少しだけ乗って途中下車。
(まさか、4月2日になった時点で子供の切符は無効、てなことないよな)
>>661 4月2日の件は誕生日とごっちゃにしてませんか?
年齢の数え方に関する法律で4月1日生まれが前年度になるだけで
学校の入学など年度の区切り自体は4月1日から新年度。
>>664 切符を買うこと自体は違法ではない。
卒業する年の3月末に学割乗車券を買い、有効期間内なら4月に乗車しても問題ない。
>>666 3月末で学割は無理だろ
小学生だから乗車券半額になるのでは?
>>662 少なくとも自分の知っている映画館ではそんな案内はしていない。
4月7日までは小学生最後の春休みとして見るからね。
だからさっきから言ってるだろ、4月に入ったから大人料金を払えって杓子定規に言ってるところはどこなのか教えてくれって。
見えないのか?
人に池沼だと言えた義理じゃないな。
アフォが。
>>662 実際に車掌に聞いてみな。
4月に入って中学の入学式が始まるまでの1週間、子供料金で乗っているやつに新中学生か確認して、
新中学生だったら大人料金との差額を請求するのかをね。
請求するって言うのなら素直に謝るよ。
>>662 君らのレスを見ていると日本に住んでいる人の全てが4月1日から小学生、中学生と理解していると思っているようだな。
そんなのありえん。
幼稚園の卒園式で「4月1日から小学生」なんて言わないし、小学校の卒業式で「4月1日から中学生」なんてことも言わない。
教科書で習うわけでもない。
JR東日本の案内でも
おとな 12歳以上(12歳でも小学生は「こども」です)
こども 6歳〜12歳末満(6歳でも小学校入学前は「幼児」です)
小学校入学前って聞いて4月1日になったら入学してるなんて思う人なんて少数だろうね。
同様に4月1日になったら中学生なんて思う人も少数派。
そんなことをわざわざ教えないからね。
ニートの鉄オタってこういう時だけ偉そうなんだな。
ちょっとは実社会に触れろよ。
>>668 誰も映画館のことなど聞いていないが?
>>669 じゃ何か?
車掌や駅員に聞かれなければ問題ないと?
映画館の話を持ち出すなどとは池沼らしい。
言ったろ?
俺様脳内ルールは根拠にならんと。
旅規なり何なり、公的な根拠を出せや。
ま、池沼にゃ無理な話だが。
673 :
672:2006/02/02(木) 23:31:31 ID:kLncbwaB0
674 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 23:46:21 ID:7NJe0H5J0
>>657-672 旅客営業規則では第73条で「小児は6歳以上12歳未満」と定められている
ただし旅客取扱基準規定の第11条で「12歳以上13歳未満の小学生は
小児として扱う」とも定められている
そして学校教育法施行令の第44条では「小学校の学年は4月1日に始まり
3月31日に終わる」と定められている
よって小学校を卒業した人の場合4月1日以降は小学生ではなくなる
(=小児として扱わない)ので、中学生と同じ運賃(=大人の運賃)を徴収
するのが正しい
根拠がほしいヤシ、これでも不足か?
675 :
672です。:2006/02/02(木) 23:49:07 ID:kLncbwaB0
>>674 ID:9Z8zGB38Oと一緒にしないで〜
677 :
672です。:2006/02/02(木) 23:50:26 ID:kLncbwaB0
>>675 ID:4zL36zFs0ですた…回線切って吊ってくる…
>>675 >>677 論争に参加してるヤシらをおおざっぱにくくっただけだ
この程度でいちいち吊るな
>>675 随分な言い方だなぁ…まあ、いいか。
これで奴が「入学式」と「入学」を取り違えた事がハッキリしたし。
>>677 あら…まあ、お気になさらずにw
奴は多分、キセルの奥義スレ住人の池沼なのでしょう。
681 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 00:34:09 ID:OJJNqRsHO
>663
上野2145(あけぼの)秋田647
秋田826リゾートしらかみ1号)青森1330
そのまま東京へ帰るのでしたら、
青森1449(白鳥24号)八戸1551
八戸1605(はやて24)東京1908
相手に対して池沼とか言ってたら同レベルだよ。
法的論拠があるんだから普通に相手にしてたらいいのに。
はたから見てたらどっちも荒らしだよ。
683 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 05:19:00 ID:/xhlq6z3O
規則上はそうなっているから案内するならそれに則ってするべきだろうが、運用上は小児料金でもいいのではないか?
JR西日本なんかだと、同時購入の場合のみ乗継割引というのはあってないようなものです。
>>683 何事も規則で決まってるからだからダメと言うのがこのスレでの結論。
実際の現場でどうなっているかなんて関係ない。
>JR西日本なんかだと、同時購入の場合のみ乗継割引というのはあってないようなものです。
これも職員の怠慢。
厳格に適用していない職員は日勤教育しないとダメと言うのがこのスレでの結論となる。
ここは規則スレじゃないんだから実際の運用を優先させた方がいいと思うわけだが
で、ここで読んだ「実際の」って内容を信用して駅に行き、駅では規則通りの対応をされたら
「2ちゃんねるではできると書いてあってそれに指示されたのに!」
って逆ギレする奴が出て来ると。
それに対して
>>685は責任取れるんか?
どうせ匿名掲示板だし自分に火の粉が降りかからないと思って
勝手な事言ってちゃだめだろ?
乗車券の買い方で質問です。
名古屋から広島と出雲市へ行きます。
まず新幹線で広島へ行き、ふたたび新幹線で岡山へ戻り、やくもで出雲市へ向かいます。
周遊きっぷの山陰ゾーンを使います。
周遊のゆき券、かえり券は名古屋−倉敷−根雨として、
はみだした部分の乗車券は岡山−広島になるのか、倉敷−広島になるのか、どちらでしょう?
(周遊のゆき、かえり券は連続乗車券にできませんよね?)
689 :
687:2006/02/03(金) 18:32:07 ID:HrGaR2/j0
ありがとうございます。
岡山〜広島で購入します。
>>687-688 倉敷−広島間でいいはず。
行きはなんら問題ない。
帰りは、岡山まで新幹線なら分岐駅通過の場合の特例で、倉敷−岡山間の乗車券は必要ない。
>>686 規則どおりの対応をされる確率が何%なのかによるだろうな
0.1%ぐらいならそんな可能性は無視してもいいだろうが
1%ぐらいならそういう可能性を無視してはいけないな
俺が言いたかったのは
規則にガチガチに縛られた話、いわば規則論はここではスレ違いであって
他のスレに行ってやってくれ
ということだよ
ID:JO9xoqP10氏、事の発端が解って言っているのかな?
全ては
>>674,686氏のレスにある通り。
判断が別れるものならともかく、明らかに不正乗車になってしまうものを堂々と勧めるのはマズイでしょうが。
694 :
名無しでGO!:2006/02/03(金) 22:44:16 ID:ZYG+Jt9h0
いきなり質問で割って入らせてもらいます
小田急新百合ヶ丘駅から新松田で乗り換え,松田から御殿場線・東海道線経由で三河安城まで行こうと思っています
帰りは新幹線で熱海,熱海から藤沢まで東海道線,藤沢から中央林間まで小田急,中央林間からたまプラーザまで帰ろうと思います
時刻は自分で調べてあるので,上記でかかる運賃・特急料金を教えていただけないでしょうか?
新幹線は自由席,人数は2人で内1人は学割運賃でお願いします
ちなみに上記の行動ではJR線内は松田からの片道切符でいけるのでしょうか?また,片道で行けるとして,三河安城で分割した方と片道でつなげた方とではどちらが安くなるでしょうか?
面倒くさい依頼ですが,よろしくです
>>694 行きは在来線として、
小田急区間(新百合ヶ丘→新松田): \520
JR区間(松田→三河安城): \4620(学割\3690)
帰り
三河安城→藤沢(新幹線・熱海・東海道線経由): \4940(学割\3950)
新幹線自由席(三河安城→熱海): \3250
小田急: \270
東急: \210
東海道新幹線と東海道線は基本的に同一経路とみなすため、
片道乗車券で乗り切ろうとすると沼津から先が経路重複となるので不可。
連続乗車券の発行となる。
(連続1: 松田→三河安城, 連続2: 三河安城→藤沢)
また帰路の新幹線は、小田原まで行っても特急料金は変わらないので、
こだわりがなければ小田原まで購入したほうがよいと思う。
696 :
601:2006/02/03(金) 23:16:22 ID:U7adQJTb0
当日のルートは、大阪-敦賀に決定しました。
運賃はかかりますが、SL、ループ線、駅弁に琵琶湖一周と盛りだくさんに
楽しめそうです。
雪で列車の乱れが出ないか心配ですが、一方で、雪の琵琶湖の風情も
楽しみたく・・
ご助言ありがとうございました。
>>685>>691-692 おまいは例のスーパーあずさヴァカか?
規則では特急は停車駅でしか停まらない、それで終了。
現場がたまたま停めてくれたからってそれは例外中の例外。
運賃の話も同じ。おまいが電波スレへでも逝け。
>>696 敦賀ループ線は途中半分くらいがトンネルなので、
よく気をつけてないとループを回ってる気がしないから注意。
かなりの曲線だから曲がってるのは分かるけど、
ゆりかもめのレインボーブリッジのループみたいに
ループ全体が見えててぐるぐる回るんじゃ無いから
しっかり気をつけて体験してきて下さい。
>>656 ちょっと不正確だな。3/31までに旅行開始すればそれが成り立つ。
しかし、3/31までに買った切符で4/1以降に旅行開始はNG。
700 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:30:50 ID:DmPVU0Ir0
6日にだいたい9:00頃に、小田急線本厚木から新宿に着きたいと考えています。
調べてみたんですけど、入試なんで通勤ラッシュ関係ないロマンスカーで、
行こうと考えてたのですが、調べたところ、9:15着しかなくて、
決めあぐねています。
もし本厚木発などでもしくは必ず座っていけるような電車があれば、
是非とも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
>>700 速さと、何かあった時の余裕を考慮すると、7:06始発→8:20新宿着の準急かな?
それ以外のラッシュ時の本厚木始発は、各停か、準急でも千代田線直通なんだよね。
あとは、7:13始発→8:37着か、7:31始発→8:57着の各停だけど、7:13発はさっきの準急と7分しか発車時刻が違わないし、7:31発は新宿到着がギリギリ過ぎ。
702 :
名無しでGO!:2006/02/04(土) 13:40:05 ID:kJble2SQO
701
ありがとうございます、
入試は市ケ谷の方で10時15までに入室なのですが、
余分に時間が欲しくて9時頃に新宿着を考えていたんです。
やっぱり各停や千代田線直通ですか(´・ω・`)
8時20着だと結構逆に時間あまりますよね。
ありがとうございました!再検討してみます!
最終目的地(入試の場所)、時間を書けば乗り換えもふくめて
詳細な案内レスがつく予感
700=702です。
6日に法政をうけます。
10時15分までに入室とのことですが、初めての受験なので落ち着きたいので少し余裕をもっていきたいです。
何度もすみませんがよろしくおねがいします(´・ω・`)
>>702 10:15に市ヶ谷…さがみ70号でも行けそうだが。
新宿からは2ルート。
JR中央線各駅停車
新宿9:28→市ヶ谷9:37
(快速は四ツ谷で再度乗換なので意味無し)
都営新宿線
新宿9:29→市ヶ谷9:32
まあ、駅から会場までの時間と、何かあった時の事を考えると微妙かな?
あと、千代田線直通に乗って、国会議事堂前/溜池山王→市ヶ谷というルートもある。
本厚木始発7:38(準急綾瀬行)→国会議事堂前9:00/溜池山王9:10→市ヶ谷9:17
本厚木始発8:07(準急綾瀬行)→国会議事堂前9:26/溜池山王9:37/市ヶ谷9:43
ゴメン。
>>705訂正。
都営新宿線
×新宿9:29→市ヶ谷9:32
〇新宿9:26→市ヶ谷9:32
新宿の発車時刻を訂正。
なお、新宿と国会議事堂前/溜池山王は乗り換え時間を10分以上取ってあります。
707 :
663でつ:2006/02/04(土) 16:30:52 ID:OoEpPba/O
>>681
遅くなりましたが、ありがとうございます。m(__)m
>>699 >>656の言うことのほうが正しい。
3/31までが有効開始日であれば、4/1以降が旅行開始でもなんら問題ない。
さらに、特急券なんかは、3/31以前有効開始の乗車券と一緒に使う場合に限り、
4/1以降有効開始のものであってもOK。(まあ、当然といえば当然だが。)
旅客営業取扱基準規程第140条
小学校を卒業する児童に対してその学年の終期までの日を有効期間の
開始日として発売した乗車券(定期乗車券及び回数乗車券を除く。)
は、その有効期間中に旅客が小学校を卒業した場合であつても、
規則第147条の規定にかかわらず、これを使用することができる、
また、当該乗車券を所持する旅客は、その乗車券と同時に使用する場合に限り、
小児用の乗車券類を使用することができる。
709 :
601:2006/02/04(土) 20:31:56 ID:9g5z5/Wx0
>>698 ありがとうございます。
心して行ってきます。
710 :
708:2006/02/04(土) 20:55:22 ID:lXohvMGD0
>>708 あう。失礼しました m(_ _)m
こういうのって毎年年度末になると駅員に通達が出るのかなあ…
711 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:22:07 ID:pc7qRKra0
>>695 解説dクス,やっぱり片道ではダメなのね…
帰りの新幹線下車駅を静岡に変更して,
「松田→沼津→三河安城+三河安城→(新幹線)→静岡→藤沢+新幹線自由席特急券」と「松田→沼津→藤沢+沼津⇔三河安城(往復・帰りは静岡まで新幹線)+新幹線自由席特急券」
の2パターンに分けた場合,どっちが安くなりますか?(両方とも学割・復割使えるなら使った場合で
できれば差額もお願いします
>>711 いずれも学割適用
松田→三河安城 3690円
三河安城→藤沢 3950円
計7840円
松田→藤沢 1760円
沼津⇔三河安城 5700円
計7460円
ただし前者の場合連続乗車券を使えば学割証が1枚で済むが、
後者では連続乗車券にならないので学割証が2枚いる。
713 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:40:10 ID:pc7qRKra0
>>712 サンクス,学割証は2枚持っているので大丈夫です
後者の方が安いみたいですが沼津⇔三河安城は復割適用してますか?
あと,手数ですが学割使わない料金も教えていただけると助かります
714 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 00:40:38 ID:QBTfYFe70
ご教示お願いします。
3月上旬に新宿から鹿島神宮に行きたいのですが、学割は使えますか?
なるべく乗換えを少なくしたいのですが、どの経路が良いでしょうか?
スマソ、学割証1枚で7460円にできた。
松田-東山北140円
東山北-三河安城(学割)3440円
三河安城-茅ヶ崎(学割)3690円
茅ヶ崎-藤沢190円
計7460円
と思ったら気にしないのか。まぁこんなのもあるよということで。
>>713 往復割引は適用できないので適用してない。
ただ、260kmを超えると運賃が上がるのに松田-三河安城が260.1kmなんで割高なだけ。
その辺を修正したのが上述した案。
学割を適用しないなら×1.25してくださいな。
>>714 東京山手線内→鹿島神宮は100キロを超えていますので学割の利用ができます。
片道1510円ですね。
乗換経路としては、少し前まではエアポート成田が直通していたので
一回だけの乗換で行けたのですが、今は千葉県内での乗換が必要です。
そして鹿島線はダイヤが1時間に一本程度と薄いので
時間帯によってお勧めできるルートが変わってきます。
基本的には 新宿→(山手線内回り)→品川
→(横須賀・総武快速線(できればエアポート成田))→千葉・成田→(成田線・鹿島線普通)→鹿島神宮
ですかね・・・・・・。
乗換少なくというのでしたら、電車よりも高速バスがお勧めです。
http://www.kantetsu.co.jp/bus/highway/kashima/kashima_jikoku.html 東京駅から20分に一本くらいありますしね。(東京駅から1780円で、少し費用は増えるけど)
>>714 学割は使用可能です。
乗換えを減らすなら、まず、1日3本千葉から鹿島神宮まで直通があります。
千葉→鹿島神宮
8:19→9:58
9:33→1106
13:30→15:01
夜には1本だけ、横須賀線から直通がありますね。
錦糸町18:17(土休日18:19)→鹿島神宮20:27
あとの時間帯では成田なり佐原なりで乗換えが増えることになります。
>>714 使えます
運賃は学割で1,510円
どうしても乗換回数を最小にしたいのなら1回。(東京乗換)
ただし1日に1回しかチャンスはない。
次に少ない乗換だと、東京、成田(又は千葉)の2回乗換。
ただし、これも1日5回しかチャンスがない
というわけで、普通は東京、千葉、佐原乗換になる。
鉄道なら上の通りだが、東京駅から高速バスが頻発しているから、
値段を気にしないならバスがお勧め。(乗換も1回だし)
新宿-東京190円+東京-鹿島神宮(バス)1,780円 計1,970円
>>714 学割は適用されます。
運賃:片道1510円(山手線内→鹿島神宮)
※山手線内と表記されている場合は、山手線全駅と、中央線東京〜新宿間のどの駅でも乗車(下車)出来ます。
※途中下車は出来ません。
ルート
新宿(中央線快速)→御茶ノ水(総武線各駅停車)→錦糸町(総武線快速)→千葉(総武本線)→成田(鹿島線直通)→鹿島神宮
が乗換数最大ですが工夫次第で減らせるので、日程と出発時間を教えて貰えば調べます。
また、新宿出発でない場合(私鉄で来るとか)も教えて下さい。
なお、東京駅→鹿島神宮駅の高速バスもありますのでご検討を。
>>719 >※途中下車は出来ません。
山手線内での途中下車はできません。
ときちんと書かないと誤解するでしょ。
722 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 05:57:02 ID:pc7qRKra0
>>715 本当にサンクス,ありがとう
今日もぅ1時間後には実行に移してるよ,本当にありがと
723 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 15:56:48 ID:mb7isb7cO
>>705 ありがとうございます!!
今日は別の場所で入試だったのですが、
徒歩10分が混雑で20分以上かかったため、
余裕をみて7時38の準急でいくことにしました。
本当このスレできいてよかったですww
ありがとうございました!
>>714 鹿島出身の者です。私自身は、バス以外で帰省した記憶がほとんどありませんw
6枚つづり回数券(1枚あたり1480円)があるので、もし3人以上で往復するなら
回数券を検討してください。
…ところで、3月上旬ということはひょっとして、サッカー観戦ですか?
その場合に限っては、特に復路ではバスから積み残されるかもしれません。
日帰りの観戦ツアーとか、選択肢がいろいろあるので、鹿島サポーターの
サイトなどで研究してみてください。
725 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:05:27 ID:wGGyRFBc0
13日に草加〜府中を利用したいんで混雑のマシなルート教えてください。
草加午後6時発ぐらいで。
>>725 半蔵門線直通に乗り、住吉で都営新宿線(橋本行直通)へ、調布で京王線特急・準特急に乗り継ぐのが最も楽。
(調布→府中を除き着席出来る確率が高い)
727 :
725:2006/02/05(日) 22:29:57 ID:LfuNNulEO
すいません
×府中
○東府中
の間違いですorz
>>727 >>726とほぼ同じ。
違うのは、調布での乗り換えが各停になることだけ。
特急・準特急は東府中通過。
急行は止まるけど、府中方面は早朝深夜しか運転されていないので。
詳細時刻が知りたいのでしたら、もうすぐ帰宅しますのでお調べしますが。
729 :
名無しでGO!:2006/02/05(日) 22:51:17 ID:LfuNNulEO
>>728さん
ではご好意に甘えさせて頂きます
宜しくお願いします
730 :
714:2006/02/05(日) 22:55:43 ID:QBTfYFe70
皆さん、本当にありがとうございます。
初めての土地なので、電車しかないと思っていました。
高速バスがあるようなので、そちらで行きたいと思います。
>>729 草加発18:11(区間準急中央林間行)
住吉着18:39(都営新宿線へ乗換)
住吉発18:47(※急行橋本行)
※都営線内は各停
調布着19:32(乗換)
調布発19:39(各停京王八王子行)
東府中着19:47
寒いホームで待つのが苦手ならw、千歳烏山(19:24着、19:26発)で乗り換えても同じです。
732 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:05:12 ID:LfuNNulEO
質問です。5月18日の16:00までに高知市から松山市(堀之内)に行きたいのですが、遠出など全くしたこともなく、調べても何処に乗ればいいのかさっぱり解りません…どなたか親切な方、教えて頂けないでしょうか…
無理矢理な質問ですみません…
>>733 現在の時刻で調べているので、5月になったら変わっているかもしれませぬ。ご了承のほどを。
案1 JR
高知11:00発−特急南風12号−多度津12:44着、乗換13:15発−特急しおかぜ11号−松山15:10着
松山駅から伊予鉄道市内線で南堀端下車すぐ
案2 高速バス(JR四国バス)
高知駅13:00発−なんごくエクスプレス6号−松山市駅15:23着
松山市駅から徒歩10分くらい?
(´-`).。oO(東京事変でも見に行くのかな…)
735 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:59:16 ID:tIr8nACM0
大阪〜東京を往復する予定です。
行きはJRバス「ドリーム」東京駅行きを学割で、
帰りはJR東京〜新大阪の乗車券を学割で購入しようと思います。
学割の紙が一枚しかないのですが、バスと電車の切符を通して購入することは可能ですか?
また、夜行バスの席は、希望を出せば同性の隣にしてくれるんですか?
736 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:27:34 ID:sR4Uou3U0
質問させてください。
4月上旬に東京に行く予定なのですが、
・羽田→池袋→秋葉原→舞浜と行動する場合、何か安くなるフリー切符はありますでしょうか?
もしかしたら羽田の後に(荷物を置くために)舞浜と(食事をするために)築地が入るかもしれません。
人数は大人3名です。
どうぞ皆さん、ご意見をお聞かせください。
737 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:34:04 ID:QIAwY84X0
>>735 そんなことしなくてもJRバスの窓口に学生証を提示するだけでドリーム号は学割に出来る。
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/discount05.cfm 参照。
青春ドリームの方は学割適用できないが運賃だけならドリーム号より安い。
バスの座席については基本的には希望が通るはず。
但し、同姓の隣かどうかの保証は出来ない。(予約台帳に性別まで記載されてないはず)
基本的に夜行バスは独立シートなので、隣に密着することはない。
(青春ドリーム号と多客期の続行便を除く)
>>735 >>735さんが女性でどうしても女性の隣でなければというなら
レディースドリーム号かニュードリーム号のレディースシートがおすすめ。
>>735 JRのバス予約システムでは性別の登録が無い。
ネット予約やコンビニ予約のシステムだと、JTBが性別を登録させるシステムなので異性が隣り合わないように指定している。
異性問題の為に空席があっても発券できないことがあると注意書きが出ています。
但しネットやコンビニでの予約なので学割は効かないので定価。
JRの3列シートだと必ず隣との間に空間が空いてるけれど、どうしても隣に異性が座ったら嫌なタイプの人ならJTBの予約ですかね。
みんな質問者が女性だと優しいなw
俺もww
>>736 >4月上旬に東京に行く予定なのですが、
・羽田→池袋→秋葉原→舞浜と行動する場合、何か安くなるフリー切符はありますでしょうか?
もしかしたら羽田の後に(荷物を置くために)舞浜と(食事をするために)築地が入るかもしれません。
人数は大人3名です。
→上記のポイント(路線)を全てカバーするフリーきっぷはありません。
但し、最初が羽田→舞浜で、ホテル(?)に荷物を置いてから都心をまわってまた舞浜に帰って来るなら別ですが。
744 :
735:2006/02/06(月) 23:50:09 ID:tIr8nACM0
皆さん、たくさんのレスありがとうございます。
レディスドリームというバスもあるんですね。
参考になりました。
>>743補足。
先に都心を回るなら、
羽田(京急)→品川→池袋→秋葉原(日比谷線)→築地→八丁堀→舞浜
となりますし、ルートの重複もありませんので、普通にきっぷを買うのがよいかと。
※但し、築地「市場」だとしたら、都営大江戸線になるのでルートが変わります。
746 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 23:59:48 ID:QIAwY84X0
>736
普通に乗った場合
羽田〜品川:\400(京急)
品川〜池袋:\250
池袋〜秋葉原:\210
秋葉原〜舞浜:\210
→JR合計が670円なのでフリー切符を買うより安い。
舞浜に先行する場合
品川〜舞浜:\290
舞浜〜池袋:\380
→JR合計が1090円になる。
該当しそうなフリー切符としては都区内パスというものがある。
\730で都区内のJR全線乗り放題だが、舞浜はエリア外。
葛西臨海公園までの乗車券(@130)が必要になるため、トータルで考えるとこっちの方が高い。
築地で飯を食うのでもない限り、普通に買うしかない。
#モノレールの山手線まで500円の切符は廃止されたのか?
>746
>モノレールの山手線まで500円の切符は…
→期間限定だったかと。
750 :
名無しでGO!:2006/02/07(火) 00:11:39 ID:BoP+XCqs0
>>736です。皆さんご回答ありがとうございます。
>最初が羽田→舞浜で、ホテル(?)に荷物を置いてから都心をまわってまた舞浜に帰って来るなら別ですが。
まさにこれが一番の理想なのですが、舞浜までのフリー乗車券は無いとの事、
舞浜に行くと余計な出費がかかってしまうようでしたら、どこかの駅のコインロッカー
に荷物を置いておこうかな、とも考えております。
築地は市場に食事に行きたいのですが、そうなると皆さんが考えておられる「築地」と
は行き先が異なるのでしょうか?
東京は初めてなので地理がよくわかっておらず…申し訳ありません。
>>750 羽田空港〜ディズニーランド(ディズニーシー)へのバスがあります。
羽田空港発
7:45・8:30(この間10分毎)14:30(この間15〜20分毎)19:00
と頻繁運転されています。
所要時間:50〜60分
運賃:810円
東京空港交通:>03-3665-7220
※周辺地区一部ホテルも経由します。
※ディズニーランド(ディズニーシー)には休園日は止まりません。
>>749 フォローd
>>750 「築地」駅は築地市場から200メートルほど東の、築地本願寺前の地下。
「築地市場」駅は築地市場のスグ北側。
築地で食事と言われると、市場の敷地内のお店なら「築地市場」駅が近いし、
よくTV等で紹介される晴海通り沿いか一本裏に入った所の場外の店なら
どちらの駅でも同じくらいの距離。
たとえ市場内の店でも「築地」駅からなら徒歩5〜10分なので
なるべく乗り換えで不便が無いほうを選んだほうが迷わなくて良いかも。
ただ1つ言えることは、旅行に出る前に東京の地図を一冊買うか、
今すぐにネットの地図サイトで行きたい場所の近くの地理を
ちゃんと確かめておくこと。
753 :
743:2006/02/07(火) 00:37:37 ID:noXKQ4AWO
>>750 >築地は市場に食事に行きたいのですが、そうなると皆さんが考えておられる「築地」とは行き先が異なるのでしょうか?
→築地市場「駅」ではなく、築地「市場」へ行かれるわけですね。
となると、舞浜からは八丁堀経由築地駅、羽田空港からはモノレールで浜松町へ行き、大門駅(名前は違うけど隣接する乗換駅)から都営大江戸線で築地市場駅となります。
以前に回答したレスを含めて、文章だけでは解りにくいと思うので、路線図も参照すると解りやすいかも知れません。
正直、東京の路線は解りにくいです。
気にすることはありませんよ。
754 :
746:2006/02/07(火) 00:39:10 ID:40J3PqRh0
>749
ならこれが一番安いか。(但し、土休日限定)
羽田空港〜浜松町〜池袋:500(モノレール羽田空港で山手線内までの企画乗車券を買う)
池袋〜秋葉原:210
秋葉原〜舞浜:210
合計で920
>>750 いわゆる築地市場は別の場所にある。
築地はどっちかというと銀座の裏手、築地市場は新橋。
コインロッカー利用なら一回東京駅で下車して(改札は抜ける必要なし)東京駅構内のロッカーを利用すると良いでしょう。
ちょっとスレ違いになるかと思いますが…
私の好奇心につきあってくださる方がいらっしゃったらお願いします。
私用により、東京の池袋から三重県の津まで行くことになりました。
特急料金とか使ってる余裕無いんで、できるだけ鈍行で。
そこで池袋から津までJRの料金調べたところ片道で7140円、
その後試しに池袋〜新宿:JR、新宿〜小田原:小田急、小田原〜津:JRと、
途中で小田急を利用するルートで調べてみると、片道6780円になりました。
さらに豊橋から名古屋へ名鉄、名古屋から津へは近鉄を使い、
さらにJRでも静岡で改札を出て切符を買い直せば、片道6570円まで下がりました。
さらにこれ以下に運賃を抑えることは可能ですか?
>>755 池袋-津駅前の高速バスを往復使えば、片道あたり6,515円
>>756補足。
18きっぷ期間外でしたら、名古屋まで夜行バスを使う方法があります。
東京→名古屋(青春ドリームなごや号)
東京駅八重洲口22:10→名古屋駅6:30
運賃5000円
※みどりの窓口で予約
新宿→名古屋
新宿西口高速バスターミナル23:00→名鉄バスセンター(名古屋駅東側)6:00
新宿西口高速BT23:30→名鉄BC6:32
運賃5100円
京王バス:03-5376-2222
他にツアーバスがあるかも知れませんが、詳しくは解りません。
※ツアーバスの説明は
>>756のページにあります。
>>758追加
で、名古屋からは近鉄利用というわけです。
高速バスの方が鈍行より安いのか。
ますます鉄道の存在価値が…
行きと帰りで鈍行ルートと高速バスを使い分けるのが、
運賃も抑えられて、なおかつ旅も楽しめそうかな。
ありがとうございました。
>>755 鉄道限定で無理してみると6380円になります。
代々木〜南新宿で乗り換えにしたのはかなり苦しいかも…
(50円プラスすれば新宿乗換えにできます)
池袋〜代々木:150円[5.5]
…徒歩5分程度…
南新宿〜新松田:700円[71.0]
…徒歩2分程度…
松田〜愛野:2520円[158.4]
愛野〜豊橋:950円[59.0]
豊橋〜名鉄名古屋:1080円[68.0]
近鉄名古屋〜津:980円[66.5]
>>734 即レスありがとうございます!!
とっても有り難いです!!
そうです、東京事変見に行きます!!本当にありがとうございました(´∀`)
765 :
名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:40:56 ID:BoP+XCqs0
>>736です。皆さん度々ご回答いただき、ありがとうございます。
築地は「築地市場駅」で降りた方がいいのですね。
飛行機の到着が9時前なので、市場内の食事処が開いていない場合は
「築地駅」で降りたいと思います。
地図や路線情報については、行くのが4月という事もあり、本の改訂が行われ
そうな3月末〜4月初旬あたりの購入を予定しています。
ただ、このままでは計画も立てづらいので、今日図書館へ行って地図を借りて
来ました。
地図を見ると、「京急蒲田駅」と「JR蒲田駅」が結構近いのですね…。
もしかすると、「京急蒲田駅」から「JR蒲田駅」まで歩いて、都区内パスを使った
方が、一番リーズナブルに全てをまわれるのでしょうか。
モノレールの500円切符についてですが、残念ながら行くのが平日なので使えそ
うもありません。
また、ディズニーへの直行バスも、荷物を置きに行くのに運賃810円は値が張るので
考えないでおこうと思います。せっかくお知恵をいただいたのに、申し訳ありません。
766 :
755:2006/02/07(火) 20:10:55 ID:C7OCQFX70
みなさまありがとうございます。
あくまで低価格を求めるなら高速バス、
鉄道にこだわるなら夜行のムーンライトながら、
もしくはその折り返し電車で早朝出発というのが、
快適性と手間まで考慮した妥当な線ですかね。
せっかくの機会なんで向こうで乗り鉄してくるというのもアリなんですが…
まあほどほどに貧乏旅を楽しんできます。ノシ
> 地図や路線情報については、行くのが4月という事もあり、本の改訂が行われ
> そうな3月末〜4月初旬あたりの購入を予定しています。
地図は今のうちに買ってしまっていいと思います。
鉄道路線の改廃があっても、地図はしばらく改訂しませんので。
ただ、今から買うなら、ゆりかもめの豊洲延伸(3月27日開業予定)が
書いてあるかどうかチェックしたほうがいいと思います。
時刻表は、3/20ごろ発売の『MY LINE 東京時刻表』4月号(交通新聞社、¥900)
がいいでしょう。
768 :
746:2006/02/07(火) 20:47:09 ID:40J3PqRh0
>765
安心しる。
築地場内の食堂は9時どころか6時には開いてる。
但し、逆に昼過ぎになると閉まる。
>地図を見ると、「京急蒲田駅」と「JR蒲田駅」が結構近いのですね…。
>もしかすると、「京急蒲田駅」から「JR蒲田駅」まで歩いて、都区内パスを使った
>方が、一番リーズナブルに全てをまわれるのでしょうか。
それは否定しないが、それで浮く額はわずか70円。
蒲田の細い路地を10分少々歩いて……はおすすめしかねる。
それに、池袋に行くならどっちにしろ品川で乗り換えが必要。
(モノレール天王洲アイル乗り換えもあるが、りんかい線の初乗り相当分が加算されるのでおすすめしない)
舞浜先行でもしないなら、おとなしく品川まで乗る方が無難かと。
769 :
初心者:2006/02/07(火) 21:39:07 ID:iW/Mp5j10
大宮から偕楽園の梅を見に行きたいのですが、
Yahoo!路線情報などで、大宮->水戸と検索すると
乗車券が\1,890と表示されます。
上野->水戸が\2,210なのになぜやすくなるのか疑問です。
間違っている場合は、本当はいくらなのでしょうか?
>>769 正しいです。
大宮-水戸の場合、水戸線(小山)経由の運賃を表示しているからそういうことになります。
なお、その乗車券で上野経由も可能です。ただし、新幹線は利用できません。
新幹線を利用する場合は、経路どおり(日暮里経由)の乗車券(2,210円)が必要です。
771 :
769:2006/02/07(火) 22:39:53 ID:iW/Mp5j10
>>770 回答ありがとうございます。
なるほど水戸線経由で計算されているのですね。
なお、当日は大阪から上京する人と合流します。
その人は東京都区内〜大阪市内の新幹線の回数券を持っているので、
水戸から上野までの特急に乗る場合は・・・
【水戸→大宮】
特急券:水戸->上野
乗車券:水戸->大宮
【水戸→東京都区内→大阪市内】
特急券:水戸->上野
乗車券:水戸->金町(東京都区内の入り口)
回数券(新幹線:東京都区内->大阪市内)
と切符を買えばいいんでしょうか?
学割を適用する場合、
学割証に書かれた乗車駅・下車駅のきっぷしか買えませんか?
>>771 あなたの書いたとおりのきっぷで問題ありません。
>>772 そもそも、学割証の区間欄は使用者が書くものですから、買いたい区間を書けばいいだけですし、
書いたあと別の区間の乗車券を買いたくなったら、訂正印を押して訂正すればいいだけの話です。
>>765 あんまり都区内パスにこだわらない方がいいと思います。
>>768氏の言われるように、大幅に安くなる訳でもないですし。
ルートとしては、羽田空港(浅草線直通は約20毎)→大門→築地市場
食事後は、
築地→銀座(丸ノ内線)→池袋→秋葉原→東京→舞浜
がよいかと。
どうしても安くしたいなら、金券ショップで事前にオレンジカードやパスネットを購入(パスネットは無理かも)すると、その分だけは安くなります。
(微々たるものですが)
775 :
名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:28:33 ID:yDn99QPl0
すいません、質問させてください。
現在大学生で、学割証明書の発行を受けたのですが、
そこに書いた区間と、切符購入時の区間は必ず同一でなくてはならないのでしょうか?
あるいは経由地が変わってもかまわないのでしょうか?
具体的には、
東京→名古屋の学割証明書で、東京→大阪の切符は購入できますでしょうか?
あるいは、東京→名古屋(東海道新幹線経由)の証明書で、東京→名古屋(中央本線経由)の切符は買えますでしょうか?
回答よろしくお願いします。
776 :
775:2006/02/08(水) 13:29:35 ID:yDn99QPl0
すいません!
直近に同じ質問があったのを見逃してました!
本当に逝ってきます!
777 :
名無しでGO!:2006/02/08(水) 16:41:21 ID:WXF7gh/90
>>736です。細々とした事までご指南いただき、ありがとうございます。
一応、Yahoo!路線情報と格闘していろいろと計算をしてみたのですが、
羽田空港第1ビル→大門→築地市場→築地→池袋→秋葉原→舞浜
上記のように行動するのが一番安くて1,360円。
ただ、これだと通る駅が全然被らないので、荷物をどうするかが問題になってきます。
そこで、「東京地下鉄一日乗車券」というものを活用しようと考えたのですが、これですと
羽田空港→新橋→東京メトロ区間(築地・池袋・秋葉原)→舞浜
上記のように行動すると、一日乗車券も含めた値段が1,410円になりました。
これで東京駅あたりのコインロッカーを使うか、一度舞浜まで行くかで荷物を預けると
身軽になって動きやすいのでは…と思っています。
(実際、東京駅のコインロッカーは、旅行バック2つを預けたとしていくらくらいかかるのでしょうか?)
これ以上安くするお知恵がありましたら、お貸しいただけますと幸いです。
大人3名で3倍かかるので、なるべく安くとかんがえているのですが…。
>>777 コインロッカーは標準型で300円。
中型・大型で400円〜500円。
旅行カバンというのがどの程度の大きさのものを指しているのかによりますが、
柔らかい材質のボストンバッグ程度であれば標準型に1個入ります。
コインロッカーは中の広さに対して入口の部分が扉や料金収受口の関係で
少し狭くなっていますので、固い材質のカバンだと引っかかって入らない
ことがあるので、なるべく柔らかいカバンのほうが無難です。
大型でカバンが2〜3個入れられるところに詰め込んで、
まとめて入れられれば経済的です。
>>777 ただ、途中の買物で荷物が増える(であろう)事を考慮すると、事前に荷物をホテルへ送っておくのが(移動という観点からすると)効率がよいのではと思います。
(まあ、それこそ配送かも知れませんが)
それに、
築地から東京へ行くのは面倒ですし…
築地か銀座駅にコインロッカーがあればまだ楽なんですが…そうすると、
羽田空港(京急)→品川(山手線)→新橋(銀座線・メトロ一日乗車券購入)→築地(日比谷線)→銀座(丸ノ内線)→池袋→御茶ノ水(アキバへは駅東側の聖坂をおりて10分程)→秋葉原(日比谷線)→築地or銀座→八丁堀(京葉線)→舞浜
780 :
名無しでGO!:2006/02/08(水) 20:35:44 ID:p7y8EJF60
八戸から新幹線で仙台、常磐線ひたちで水戸、水戸から日立で上野へ、上野から新幹線で八戸へ
行きます。八戸→(常磐線、日暮里、東北本線)岩沼。岩沼(東北新幹線)→八戸の連続乗車券
で発券可能でしょうか?おながいします。
782 :
780です:2006/02/08(水) 20:45:47 ID:p7y8EJF60
>>781 ありがとうございます。上野で途中下車するのなら別途日暮里-上野の乗車券
を買えばいいのでしょうか?
784 :
780です:2006/02/08(水) 20:50:36 ID:p7y8EJF60
>>780 新幹線で帰るなら一周になる駅は岩沼じゃなく仙台。
上野で降りても、秋葉原(神田)→新宿→大宮から新幹線とすれば
別途の運賃は不要
>>785 >新幹線で帰るなら一周になる駅は岩沼じゃなく仙台。
そういえばそうだ。
まあ、岩沼でも特に問題はないが。
>上野で降りても、秋葉原(神田)→新宿→大宮から新幹線とすれば
>>780は「上野から新幹線」と明記しているわけだが。
>>779訂正。
×(まあ、それこそ配送かも知れませんが)
〇(まあ、買物した分は配送するという手ももちろんあるわけですが)
×それに、
築地から東京へ行くのは面倒ですし…
〇それに、地下鉄で秋葉原から東京へ行くのは面倒ですし…
788 :
名無しでGO!:2006/02/08(水) 23:19:16 ID:HywPryl40
>>786 正確には打ち切りになる仙台(市内)でないと連続乗車券にはならないんじゃなかったっけ?
無理やり発券しようとすれば連続で出せるとは思うけど
>>788 在来線経由にすればよい。
選択乗車区間だから、岩沼までの第1券片と岩沼からの第2券片の併用でも新幹線に乗れる。
>無理やり発券しようとすれば連続で出せるとは思うけど
新幹線に岩沼駅がないから、新幹線経由だと絶対に不可。
790 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 00:57:48 ID:3S5f4TxR0
すいません、教えてください。ちょいスレ違いかもしれません。
東急で150円区間を週2往復(水、日)しているのですが、回数券を買おうと思います。
時差式回数券だと週計算で4回中3回使え、休日回数券だと4回中2回なんです。
長いスパンで考えると、普通回数券のほうがお得でしょうか?
>>790 3種類の回数券を全部買って使い分けるのが一番安い。
普通は11枚、時差は12枚だから、週1枚ずつでも有効期間である3ヶ月(12〜13週間)の内に使いきれる。
土日は14枚だから、約2ヶ月で使いきれる。
東京はあまり来ないのですが
あさって、札幌から羽田空港11:05分着のANA便で羽田について
13時までに汐留に行かなければならなくなりました。
yahooで調べると、時間がかなりタイトなようで待ち合わせ時間に間にあうか微妙です。
モノレールを使うよりタクシーを使った方が早いですか?
金曜日なので、車より電車の方が確実でしょうか・・・
待ち合わせ前に、赤坂のホテルに荷物を置いてから行きたいんですが
時間的余裕なんてないでしょうか?
793 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 01:13:22 ID:y7qqqfy20
>>777-778 東京の地理に詳しくないなら、地下鉄や私鉄より絶対にJRを使ったほうがいいよ。
事故などが発生しても迂回ルートが豊富だし、乗換で改札を出ることがない。
>>792 空港内にある京浜急行の羽田駅から都営地下鉄直通列車(品川方面○○行き)に
乗って新橋駅で下車、あとは徒歩
これが一番早くて確実かと
ただし荷物を置きに行っている暇はなさそう
ちなみに羽田からの都営地下鉄直通列車は全部新橋に停まるから、
列車の種別(急行とか特快とか)は気にしなくてよい
>>793 羽田空港にはJRは乗り入れていない件
>>792 渋滞や都内の道路事情を考えると、タクシーや赤坂(赤坂見附)への往復は時間的に無理です。
汐留へ行かれるなら、モノレールではなく、羽田空港(京急・都営浅草線直通)→ 大門(都営大江戸線)→汐留がよいかと。
時刻
羽田空港発12:13(快特京成成田行)
大門着12:38(乗換)
大門発12:45(都庁前行)
汐留着12:47
※羽田空港→浅草線直通は7〜13分毎
※大江戸線は6分毎
>>795補足
なお、京急利用の場合、京急蒲田から反対方向へ行く列車がありますので、ご注意下さい。
(三崎口行・浦賀行など)
また、汐留のどのあたりに行くかによっては
>>794氏の通り、浅草線新橋駅から歩いた方が早い場合があります。
地図などで事前にご確認下さい。
797 :
792:2006/02/09(木) 01:48:25 ID:8VnjF3830
ありがとうございます。
荷物を置いて置いていく時間がないんですか・・・
羽田から京急に乗り、大門乗換えで汐留に行く事にします。
疑問なんですが、京急は浅草線に乗り入れてるんですか?
>>797 浅草線どころか、成田空港や印旛日本医大(北総線)まで乗り入れています。
799 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 07:53:59 ID:UAnJvG5X0
質問です。
浅草駅の乗り換えで、銀座線から、普通に切符買って東武伊勢崎線
(普通か準急)に乗るのに、何分見込んでいれば良いでしょうか?
800 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 17:53:29 ID:3S5f4TxR0
>>791 その手があったか!!
どれが一番お得だろう・・、とずっと考えてた。
サンクス!
802 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:18:11 ID:sdjSb9G7O
電車に乗る機会がほとんどなく不安なので教えて下さい
御殿場から吉祥寺に往復で行く予定で
最も乗り換えが少なく簡単なルートが知りたいのですが…
どなたか教えていただけるとありがたいです
803 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:20:33 ID:lkHLI4Oe0
>>802 あさぎり号→新宿→中央線快速
が乗り換え回数最小
>>802 小田急箱根高速バス→新宿乗換→中央線快速というのもあり。
805 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 19:50:56 ID:sdjSb9G7O
>>803-804 お二方どうもありがとうございます
大変参考になりました
これで安心して乗ることができそうです
806 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:10:53 ID:HqqOtKYC0
807 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:44:30 ID:kB42G1oP0
3/28 23:19大垣発と3/31 23:43東京発のムーンライトながらに乗ろうと思っています。
指定席券の日付指定はそれぞれ3/29と4/1であってますか?
あと、発売日は2/28と3/1になるんでしょうか。
>>807 大垣と東京(日付が変わる前)から乗るなら大間違いです。
これは買い間違いやすいことが多いせいか、JR時刻表の「きっぷあれこれ」(巻末のピンクのページ)に代表例として掲載されています。
発売日についてはその通りです。
乗車する列車が始発駅を出る日付の一ヶ月前が発売日になります。
従って、仮に熱海からながらの指定席に乗ろうとする場合、3/29なら2/28が発売日となります。
809 :
807:2006/02/10(金) 13:00:44 ID:kB42G1oP0
>808
大垣と東京から乗ります。
間違いということは、3/28と3/31を指定するのでしょうか。
ということは、2/28にまとめて購入可能ですか?
>>809 どう読めばそうなるんだ?
3/28 23:19大垣発と3/31 23:43東京発なら、
『3月28日の大垣→東京の指定席』(2月28日から売り出し)と
『3月31日の東京→大垣の指定席』(3月1日から売り出し)を購入
>>808で熱海が例に出てるのは、日付が変わっているから。
3月29日 1:24に熱海を発車するながらは、3月28日中に東京を出てるから、
2月28日売り出しです。
>>811追加。
従って、発売日については一部訂正となります。
3/28→2/28
3/31→3/1
813 :
807 :2006/02/10(金) 14:16:36 ID:kB42G1oP0
>810-812
3/31の一ヶ月前は2/31、しかし2月は28日までだから28日に買えるのでは、
と勘違いしてました(´・ω・`)
ありがとうございました。
>>813 それは、ひこーき屋さんの考え方ですね、
815 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:02:08 ID:+qEeD+AHO
すいません、質問です。成田〜[日暮里・鶯谷・上野]の運賃は特定運賃で\890ですよね。また、JRの営業規則を見てみると成田〜[両国〜秋葉原〜日暮里]の区間には総武と常磐を選んで乗車出来るという別の特例があったように思うんです。
816 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:03:27 ID:+qEeD+AHO
つまりこれは、成田〜日暮里の乗車券で、成田の隣の[酒々井・下総松崎]〜日暮里に乗れると言うことでしょうか?
817 :
名無しでGO!:2006/02/10(金) 22:06:05 ID:+qEeD+AHO
また、成田〜[御徒町・三河島]のそれぞれの乗車も可能なんでしょうか?
>>815-817 最初にいっておくが、1回でまとめて書け。レス番の無駄だし、他のレスが間に入ると、分散されて解りにくくなる。
字数制限にかからない限り、無駄はやめろ。
で、本題だが、普通乗車券であるとして話をする。
まず特例だが、これは東京近郊区間内なので問題ない。
次に「〜まで乗れますか」の件だが、下総松崎と三河島については特定区間として掲載されており、運賃も同額なので問題ない。
酒々井と御徒町は特定区間外なので無理。
凄い!
アホな分割書き込みした奴のIDの最後3文字が AHO だ。
・・・・スレ汚しすまん。
不馴れなもので、すいませんでした。
ということは、単純に分割購入が安くて、酒々井〜日暮里は190+890=1080円で、成田〜御徒町は890+130=1020円なわけですね。
>>820 まあいいさ。
ただ、場合によっては放置プレイや叩かれまくることがあるので、充分注意するよう改めて忠告しておく。
で、分割の件だが。
細かい計算をする気はないが、そうとは限らないかも知れない。
特定運賃に単純にはみ出しだ区間の運賃を足したのだろうが、分割駅を変えたり、三分割した方が安いかも知れないぞ。
単純に足すだけなら、京成利用の方がいい。
京成成田〜日暮里・新三河島:750円
京成成田〜京成上野:810円
>>821追加。
あと、分割は予め購入しておかないと差額精算になるので注意。
(念のため)
823 :
567:2006/02/11(土) 20:11:23 ID:WvwXeSQu0
>>605でもあります。初トワイライトでつ。
今日名古屋駅へ原券「敦賀→札幌」の特急・B寝台券を「大阪→札幌」からに変更してもらおうと行って来ました。
皆さんのオススメもあったしね。名古屋9時の近鉄特急も押さえました。
が、しかし満席で変更できないらしい(大阪→敦賀も押さえられている)
まぁ、大阪→敦賀で誰か乗ってくることはありえないよね。
プロテクトされてるみたい。
この特急券・B寝台券を取り消せばいいけど、その瞬間誰かに取られたら(爆死) o rz...
で、これで大阪から乗ったら私はタイーホされますかwww?(網走ムショ逝き?)
乗車券も買いました。大阪→札幌(の手前)→網走→釧路→追分。
帰りは、千歳から中部国際までヒコーキなのでちょっと車内で買うことになります(^^;)
近鉄は、鶴橋で環状線がいいのかな、11時頃着かな。
難波まで行くかも、その場合は地下鉄かな。
その後、オホーツク3の指定も取りました。トワイライトから乗り継ぎ30分。大丈夫かな〜(心配)
席は、車内の座席の本見てA席にしました。これを逃すと次までがないよ…(滝汗)
帰りの釧路からのおおぞらの特急券はそのうち買います。
では。
825 :
名無しでGO!:2006/02/11(土) 20:39:45 ID:r1JDkfiz0
>>823 >この特急券・B寝台券を取り消せばいいけど、その瞬間誰かに取られたら(爆死) o rz...
>で、これで大阪から乗ったら私はタイーホされますかwww?(網走ムショ逝き?)
取消は危険だね
窓口に行って区間変更してもらってください
マルスで同じ席番を入力して二重発券っていうのもあるけど区間延長は禁止のはずなので
補充券で処理してもらえればベスト
手抜きで券面に「発駅 大阪に変更」と手書きで書かれて終わりかもしれないが
826 :
823:2006/02/11(土) 20:54:49 ID:WvwXeSQu0
>>824タン いつもありがとうございます。「かすが」は地元ですから乗ろうと思えばいつでも…といいつつ乗らなさそう。
キハ58系なら飛んでいくが…www
>あ、ガリンコ号は乗りますか?
↑なんでしょうか、知らないです。釧網本線の「ノロッコ号」は乗るつもりですよ。
あと、4/中旬に超割で北海道行く予定です。
オススメいただいた「ちほく高原鉄道」はその時行くつもりです。
(JR北のスーパー前売切符使用)
>>824タン ありがとうございます。
今日の倒壊名古屋駅では、「車掌の判断で…」と言われました orz...
新幹線以外興味なさそう(核爆)酉の大阪駅で試してみますね。
827 :
826:2006/02/11(土) 21:20:35 ID:WvwXeSQu0
連カキコ スマンでつ
あれ、今「大阪→(室)追分」の乗車券見たら経由がこうなっていまつ。
「経由:東海・湖西〜(略)〜海峡・函館線・宗谷・石北・釧網・根室線・石勝」
石北以降手書きwww(はじめて見た)
ところで、函館と宗谷の間に「室蘭線」がないけど 小樽経由じゃないかwww?
トワイライト乗るの知ってるはずだがね。特急券の始発変更で券見てるし、話しているし。
大丈夫かな?この乗車券?
明日、名○屋駅のマルス係りの人にヽ(゜д゜)/ ゴラァしに行かなければならないのかな?
このまま乗って、タイーホされたくないし
ちなみに倒壊の名駅のマルス係りの人「石北線をいしキターーー線」と呼びました。マジwww。不安。
>>826 >キハ58系なら飛んでいくが…
→そうなんですよねぇ。
キハ75系じゃ…ああ、キハ58・65の時代が懐かしい…倒壊め、リクライニングシートから転クロに格下げしやがって…だから廃止に…(泣
>>あ、ガリンコ号は乗りますか?
↑なんでしょうか、知らないです。
→スマソ、紋別港からの流氷観光船(砕氷船)の名前でつ。
オホーツク・ガリンコタワー:01582-4-8000
でも、網走港からのオーロラ号の方が乗りやすいかも。
道東観光開発:0152-43-6000
毎年、運行開始時と終了時には、流氷の話題としてNHK全国ニュースで報道されまつ。
>>827 >今「大阪→(室)追分」の乗車券見たら経由がこうなっていまつ。
「経由:東海・湖西〜(略)〜海峡・函館線・宗谷・石北・釧網・根室線・石勝」
石北以降手書きwww(はじめて見た)
→多分、経由が多すぎて納まらなかったのではないかと。
>函館と宗谷の間に「室蘭線」がないけど 小樽経由じゃないかwww?
トワイライト乗るの知ってるはずだがね。
大丈夫かな?この乗車券?
→係員の計らいで、昔の特例(千歳線経由でも、山線=倶知安経由で計算)を適用(復活)してくれたのではないかとw
まあ、発券ミスだから、買った側が気付かない事も充分有り得る訳で…
830 :
826と827:2006/02/11(土) 22:12:02 ID:WvwXeSQu0
>>828 >>829タン
紋別ガリンコ号は遠いからムリポです (´ω`)
網走オーロラ号は知ってるよ。時刻表の後ろに出ているし。
こっちは乗るかもしれません ↓の※の部分でね。
一応、金〜月と行く予定です。
金曜日にトワイライト乗って
土曜日の朝札幌、夕方網走です。←ここの乗り換えがマジ厳しいwww
で、時間あれば釧網本線でプチ見物(別払い)
日曜日朝に気分が乗れば上記早朝便※して、ノロッコで斜里。バスで知床(温泉?)
斜里に戻って釧路へ。
月曜日朝にまた気分が乗ればw、根室往復(別払い)で、午後のおおぞらで千歳へ→セントレアへ。
最後は、おなじみμスカイwww
で、途中下車しない限り運賃計算は小樽経由って昔確かありましたよね。
で、時刻表めくっても書いてないから「あれ?」ってなカンジです。
もう、このまま特攻だwww
手書きの経由は、本とかでは見たことあるよ。
前、宮脇氏の本で東京方面の駅員氏が美濃神海(現樽見鉄道)を「みのかみうみ」と呼んだって読んだことありまつ。
あと、網走駅や市内から網走港(オーロラ)は歩けますかね?
>>830 あ、ご存知でしたか…スマソ。
網走港(オーロラ号)ですが、JR時刻表の欄外に、
■網走駅から網走港バス10分
とありまつ。
μスカイか…
岐阜からセントレアまで乗りましたが、家が線路に近い辺りではちょっと恐かったなぁ。
そういえば、四月に北遊きっぷが売っていればと思うのですが…
最速ルートとその出発時間を探索してくれるサイト・ソフトってありませんか?
834 :
832:2006/02/11(土) 23:00:48 ID:7MlMjBbN0
>>833 すいません、
>>1のサイトは全て試しました。
ヤフーで時刻指定せずに探索すると、所要時間しか出ないんです。
835 :
名無しでGO!:2006/02/11(土) 23:15:57 ID:FI0iy/670
836 :
830:2006/02/12(日) 01:59:44 ID:ltC7O9YK0
網走駅と釧路駅のまわりに24時間営業のネットカフェ等安価な宿泊設備ありませんか?
837 :
570:2006/02/12(日) 02:54:30 ID:4yBx/8gEO
発駅 :新尾道
目的地:平塚
目的:朝一で出て用事を済ませ最終ののぞみで日帰りしたい。往復割引適用希望
行きは小田原まで新幹線でそこから東海道本線経由、
帰りは横浜線で新横浜に出て最終ののぞみで。
とりあえず、新尾道〜東神奈川以遠の切符だと小田原〜東神奈川間は選択乗車
可能みたいなので利用したいが
東神奈川だと「横浜市内」の切符になりそう。なので、都区内と市内をさけて
新尾道〜新川崎で買おうと思うのですがOK?
横須賀線に東神奈川なんかねえって拒否られますか?
横浜駅から九段下駅まで通学することになりました。
私が考えたルートは東横線で渋谷まで行き
渋谷で半蔵門線に乗り換えるというルートだったのですが
えきから時刻表で検索すると
新橋→日本橋→九段下というルートが表示されました。
通学する時間帯は日によって異なるのですが
横浜駅を7時半から9時の間に出る予定です。
なるべく空いているルートを教えてください。お願いします。。
九州からフェリーで大阪南港まで行く予定です。
到着時刻が午前5時すぎとなっているのですが、大阪までは
フェリーターミナル→住之江公園(ニュートラム)
住之江公園→大阪(地下鉄四つ橋線)
で大丈夫でしょうか?また、この路線は朝の何時頃から利用が可能でしょうか?
よろしくお願いします。
>>842 普通に渋谷経由が良いかと。
横浜からはまず座れないが、帰りは渋谷から始発で座って行くことが可能なので。
日本橋へまわるぐらいなら、JRで東京へ出て、大手町から東西線の方がマシ。
>>843 はい、その通りです。
ニュートラムは五時過ぎから動いています。
なお、四ツ橋線で行かれると、駅は西梅田となります。
もし、新大阪へ行かれるなら、途中の大国町で御堂筋線に乗り換えとなります。(同一ホームなので乗り換えは簡単です)
845 :
843:2006/02/12(日) 12:20:59 ID:cNywvd730
>>844 ありがとうございました。
大阪駅に行きたいのですが、そのままで西梅田でも、
大国町で御堂筋線に乗り換えて梅田で降りても同じなのでしょうか・・・?
847 :
836:2006/02/12(日) 12:44:18 ID:ltC7O9YK0
848 :
845:2006/02/12(日) 13:26:42 ID:ZypH3IvWO
>>846 ありがとうございました。助かりました。
849 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:05:33 ID:P28sSoJO0
高幡不動(京王・多摩モノレール)から田町へいく方法をおしえてください。
所要時間を最優先で。
>>849 京王線で新宿→山手線内回りで田町
これしかない。
851 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 17:11:46 ID:GNCTXElQ0
>>849 京王線(特急)で新宿へ、JR山手線の内回りに乗り換えて田町まで行く
853 :
842:2006/02/12(日) 21:04:33 ID:edLQFfIqO
>844さん
ありがとうございました。
飯田橋から歩いた時間とあまり変わりませんでした。。
渋谷の乗り換え・半蔵門線の混み具合などを考えると…微妙です。。
>>853 失礼ですが、女性の方ですか?
でしたら、東急東横線・田園都市線=地下鉄半蔵門線には女性専用車両がありますよ。
どうしても着席通学されたいのでしたら、みなとみらい線(=東横線)の始発駅元町・中華街や、東横線の途中駅菊名からの始発列車に乗る方法がありますが、元町・中華街へは別途運賃(会社も違う)が掛かります。
横浜⇔渋谷の定期券で乗車した場合はキセル(不正乗車)となります。
定期券で乗車したい場合は経路を変える必要がありますが、通勤定期と違い、通学定期は割引率が高い代わり、自宅と学校の最寄り駅同士を
(続く)
855 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:41:46 ID:A3NgQQ050
広島ー山陽新幹線ー博多ー鹿児島本線ー久留米ー久大本線ー大分ー日豊本線ー
西小倉ー鹿児島本線ー博多の経路の乗車券は、片道?連続?
>>855 小倉〜博多の山陽新幹線は中間駅がないために鹿児島本線と同一線路と
みなされるので、日豊線を上ってきた西小倉で環状線一周となって打ち切り
よって広島→西小倉・西小倉→博多連続切符となる
>>854続き
最短経路で結ぶのが基本ですので、上手くルートを工夫しないと無理だと思います。
菊名からの始発ならその点の心配はありませんが、全て各停の上、途中の中目黒から地下鉄日比谷線へ入ってしまいます。
ちなみに、日比谷線経由で九段下へ行くのはかなり大変です。
JR(経由に変更)でしたら、京浜東北線桜木町や鶴見駅からの始発がありますが、桜木町からの場合は、先ほどの元町・中華街駅からと同じ問題が発生します。
あと、確認ですが、自宅や学校の最寄り駅は横浜と九段下だけですか?
特に九段下の周辺駅が利用出来れば…
858 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:59:22 ID:A3NgQQ050
横浜から尾道、呉へ行って、広島からまた戻る行程を考えているんですが
とりあえず横浜市内〜広島市内(経由:東海道、山陽、呉、山陽)で乗車券を買う予定です。
この乗車券で
・新幹線を新尾道で下車して在来線の尾道で乗車できるか?
・呉線回りでも山陽線回りとして計算する特例があるはずだがで乗車券にちゃんと呉の字が書かれるか
・往復割引が適用されるのか
以上の三つが心配です。
それに何かやすい切符ありませんか?
鉄道、飛行機等問いません
>>859 >・新幹線を新尾道で下車して在来線の尾道で乗車できるか?
可能
>・呉線回りでも山陽線回りとして計算する特例があるはずだがで乗車券にちゃんと呉の字が書かれるか
特定区間ですので、運賃は山陽線回りで計算します。
特定区間の場合、経路は指定しません。つまり東海道、山陽経由になります。
「呉」とか「呉線」とかいう文字は表示されません。
ついでに言っておくと、基本的に「呉線」という表示はありえません。
「須波」か「矢野」(又はその両方)が表示されます。
>・往復割引が適用されるのか
行き帰り共同じ経路であれば可能。
>>860 高速バス使え。
862 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:21:06 ID:7aPRyeSE0
863 :
名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:22:46 ID:7aPRyeSE0
>>861 特定区間でも「経由湖西」と表示されるマルスのバグもあるが、、、
864 :
859:2006/02/12(日) 23:27:48 ID:rp324Q5u0
>>861 普通に横浜市内〜広島市内の往復乗車券買えば片道だけ呉経由でも
問題ないのですね
866 :
859:2006/02/12(日) 23:28:46 ID:rp324Q5u0
>>864 横浜市内〜広島市内(経由:東海道、山陽)の往復乗車券です
868 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 00:41:54 ID:ypj0qvKS0
>>862 広島ー山陽本線ー門司ー鹿児島本線ー久留米ー久大本線ー大分ー日豊本線ー(小倉)
ー新幹線ー博多
なら区間外特例であっても実質小倉で直接戻るから打ち切りになるでOK?
869 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 01:56:00 ID:WCfmBj8+0
870 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 07:53:27 ID:W/I2+HfP0
>>447>>449 最近は東京メトロが小田急東京メトロパス、東急東京メトロパス、東武東京メトロパス
(東武伊勢崎線で使えるやつ)、東上東京メトロパス(東武東上線で使えるやつ)を
出している。値段は、出発駅から東京メトロ接続駅までの往復運賃+東京メトロ1日乗車券(\710)。
ちなみに私は長津田から東急東京メトロパスを買って西船橋まで行きました。
値段は\1,060でした。
>870
値段違うよ。
それより安い。
872 :
870:2006/02/13(月) 14:38:25 ID:oIyU8byt0
>>871 俺が長津田で買った東急東京メトロパスは\1,060でした。普通に切符を買って
乗り降りすると長津田〜西船橋間は\1,120(長津田〜渋谷:片道290円、
渋谷〜西船橋:片道270円)。このパスを買ったのは今年の1月13日(金)・15日(日)
でした。
873 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 16:31:55 ID:xsnEPp5iO
群馬県の前橋駅から静岡県の草薙駅までの行き片道と帰り片道(前橋→東京、東京→草薙の二回に分けて)で学割を使いたいのですが、前橋→草薙間、前橋→東京間、東京→草薙間は101営業km以上ありますか?
>>873 充分あります。
(キロ表示される検索サイトもあり)
※ちなみに、東京からですと倉賀野(高崎線)・熱海(東海道本線)で100キロを越えます。
>>873 下車するのは東京のみでしょうか?
もしそうなら前橋〜東京(山手線内)と東京(山手線内)〜草薙とに分けて、
それぞれ往復きっぷを買うと少し安くなる上、学割証も2枚で済みます。
前橋〜草薙:3950円
前橋〜山手線内:1510円
山手線内〜草薙:2350円
ただし分けると前橋〜山手線内での途中下車が出来なくなりますが。
逆に学割証を4枚使ってもいいなら、行きは川崎or戸塚で分けるともっと安くなりますが…ややこしいですね。
↑が可能なのは4日以内に往復する場合だけですね… 舌足らずですみません。
878 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 18:56:31 ID:xfUd1P6k0
羽田空港から東京競馬場(府中本町もしくは府中競馬正門前)に一番速く行ける方法を教えてください。
879 :
名無しでGO!:2006/02/13(月) 19:09:50 ID:Cn1j8PWL0
>>878 >>1のレスにあるようなサイトで調べてみてください。駅ナビとか乗り換え案内
などで。
>>878 京急で蒲田乗換で京急川崎、徒歩5分くらいでJR川崎に行き南武線で府中本町
かな。
>>878 鉄道でしたら
>>881氏のルートがベスト。
バスでしたら、羽田空港から調布駅経由国分寺駅行のバスが夕方以降府中駅も経由します。
>>874 自分が使っていた乗換検索2つとも距離表示が無かったので表示されるのがあることは知りませんでした。ヤフーで調べたら載っていました。すみませんでした。ありがとうございます。
>>876 東京で一度降りて山手線内で数箇所下車して前橋に帰ろうと思っています。往復切符二枚にしてみます。
>>883 山手線内で下車する箇所によっては、通しで買ったほうが安くなるよ。
>883
学割は何枚使える?
いつ出発していつ帰ってくる?帰りの途中下車で何日か滞在する?
どこに途中下車する? など条件によってかなり買い方が変わりそう
連続1:前橋→(幹)→尻手1760円、連続2:尻手→草薙2010円
帰りはその逆の切符にすると山手線内途中下車可能、学割2枚ですむか?
>>884 山手線内の複数の駅で下車します。
時間が許す範囲で多くの駅で下車する予定です。
>>885 学割は3枚まで使えます
出発して静岡県で一泊して帰ります。
帰りの途中下車では泊まらずに前橋まで帰ります。
>>886 なら確実に通しの往復乗車券のほうが安い。
別々の往復乗車券だと、山手線内での移動分が丸々別にかかる。
通しの乗車券なら、経路上の途中下車は自由。(言うまでもないが、後戻りなどはできない。)
在来線で行くのであれば、前橋-草薙の往復乗車券にして、帰りは
赤羽から京浜東北線で田端、そこから山手線新宿経由で品川まで、品川から東海道線とたどればよい。
田端-新宿-品川間も全駅降りられます。
戻ったりする場合は別途運賃が必要です。
そちら側でない場合は、田端-東京-品川間で同じようにできます。
なお、田端-新宿-品川間では自動改札が使えませんので、有人改札を通ることになります。
「具体的に」どこの駅で降りたいといってくれれば、もうちょっと詳しく書きやすいんだけどね。
あ、そうか、3枚使えるんなら行きは分けたほうが安いな。
>>889 東葉高速−東西線−千代田線経由だと乗り換え一回で済むけど、東葉高速が運賃1高いですねぇ。
>>890 まだ質問者はこちらには書き込んでいないわけだが。
山手線の料金についてお尋ねします。
山手線の距離的に反対側の駅に行くには250円掛かりますが、
一部の区間は190円で済みます。(例、上野〜恵比寿)
ここからお尋ね内容です。
1)この上野〜恵比寿間の乗車は内回り、外回りの限定はありますか?
2)回数券の途中下車は可能ですか?また、途中乗車は可能ですか?
で、本題。
3)1)がどちら経由でも可能で、2)が両方とも可能だと。
山手線内におけるどの駅からの乗下車も上野〜恵比寿間の回数券で可能になりますか?
月に数度、この250円区間を乗車しています。
もし、可能なら回数券を買おうと思っているのですが、駅員にはちょびっと聞きにくいので
よろしくお願いします。
>>892 1 どちらでも可能です。(乗車券、回数券とも)
2 下車(前途放棄)は可能ですが、途中下車は不可能です。(途中下車とは、下車した後、再び乗り継ぐことを言います。)
途中駅からの乗車は可能です。ただし、どちらも券面記載の経路に限られます。
3 なりません。
上野-恵比寿の回数券で1,900円なのは中央線経由の回数券ですから、新宿-鶯谷間と、目黒-東京間は経路外です。
この回数券でも、乗車自体は山手線でもかまいません。
なお、山手線経由だと、どちら周りの回数券でも2,500円になります。
>>892 1)については限定なし
詳しくは
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlを参照 2)については途中下車・途中乗車不可
無理矢理実行した場合は、券面記載の経路内なら以下のAorB、経路外ならA
A:別途運賃を請求され、回数券は券面に使わなかったという証明書きをされる
(証明書きされた回数券は再度使用可能)
B:別途請求がない代わりに回数券も没収される
3)よって実行は可能だが手間がかかったり損したりするだけ
その程度ケチらずにSuicaで普通に乗りなされ
新宿〜下高井戸まで行きたいのですが、下高井戸までにかかる時間と料金と、できれば新宿駅(山の手のホーム)から京王線のホームに行くまでの道順を教えて下さい。
896 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 06:35:40 ID:+mWmrmztO
連投すみません!よく考えたら時間と料金は自分で調べたらわかるので、道順だけ教えて下さい。
897 :
746:2006/02/15(水) 07:47:06 ID:FVvDrjCD0
>895-896
中央西口連絡改札へドゾー。
>>897 中央西口連絡改札ですね。探してみます!ありがとうございました!
>>892-894 大阪-天王寺の回数券だとどうなるのでしょうか。
券面に「経由:---」と表示されているので環状線内のどの駅でも(前途放棄)下車可能ということですよね。
まさか、経由がないので大回りして下車はできませんよね…まさかまさか。
>>899 経由が---になっているやつは、まず間違いなく最短経路で計算されていますよ。
まあ百歩譲ってどっち回りでもいいということだったとしても、大阪-天王寺の回数券で
弁天町-森ノ宮とかはどうやっても乗車できないわな。(弁天町で乗った時点で、森ノ宮は大阪も天王寺も越えている)
901 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 13:46:33 ID:YfdpAjQg0
明日JR津田沼駅から、朝に数本出でいる東京メトロ東西線経由快速
を使って早稲田に行きたいのですが、所要時間がわからないんです。
どなたかわかりませんか?
902 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 14:23:07 ID:jdaNPU2Z0
>>901 列車ごとに異なるが、おおよそ快速で53分、通快で55分
903 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 14:45:56 ID:wwKVyKpYO
せんげん台から原宿に行きたいのですが、どう行くのが1番近いですかね?
904 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 14:50:36 ID:jdaNPU2Z0
>>902補足
津田沼始発は以下の通り
7:38・7:45・7:52・8:00
(ここまで通快)
(以下は快速)
8:08・8:15・8:26・8:34
ちなみに、津田沼発7:38に乗ると早稲田8:36着。
(所要時間には、+5分程度の余裕を見る事)
それ以前に着きたい場合、津田沼始発の中央総武線各停に乗ると、飯田橋まで座って行く事が可能。
(飯田橋から東西線)
>>904補足
駅は明治神宮前になります。
(原宿駅南側に隣接)
時間帯によっては、区間準急・通勤準急に乗車、表参道で千代田線乗換か、北越谷からの日比谷線直通に乗り、日比谷か霞ヶ関で千代田線乗換も手です。
906 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:00:14 ID:/FkDzNdk0
すいません、質問です。
ワイド3・3・SUNフリー切符は南海フェリーにも乗れると聞きましたが、
徳島港では買えるのでしょうか?
908 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:45:00 ID:/FkDzNdk0
909 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 22:12:22 ID:QjL/DUBJ0
以前にも質問させていただいた者なのですが
平日に 栃木〜桜上水 栃木7:33快速利用
を利用したいのですが混雑率を考慮して
栃木ー(東武快速)ー北千住ー(千代田線)ー新御茶ノ水・小川町
ー(京王線直通)ー桜上水
がベストで宜しいですか?
それとも半直経由の方が正しいですか?
910 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 22:15:58 ID:TDp+KMKA0
東京自由乗車券が廃止になるって本当でしょうか?
詳細が知りたいです。スレチガイだったら誘導願います。
>>909 と書けば、私が誰か解るはずw
ま、それはともかく、栃木から快速に乗る(特に座れる場合)なら、
>>910氏のいうように、迷わず半直を勧める。
(北千住を5分後に半直が出るし)
時間があれば、浅草・東日本橋/馬喰横山経由でもいいけど、浅草の乗り継ぎの手間を考えると勧められないなぁ。
多分、また受験だろうから余り時間的に余裕はないだろうし。
以下チラシの裏。
無関係だが、東武のダイヤ改悪で不便になる事に関して同情申し上げる。
あれはひど過ぎる。
せめて新栃木か南栗橋までは快速運転しないのかと思うが…
913 :
名無しでGO! :2006/02/15(水) 22:35:36 ID:dg7C8yYN0
なんでジャパンレールパスでのぞみ乗れないの?
915 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 22:43:34 ID:KBM3IS9U0
名古屋から新幹線利用・東京経由で舞浜まで行くのですが
途中銀座に用があるため次のルートをたどりたいのです。
東京到着後、山手線で有楽町下車、東京メトロ銀座乗車〜八丁堀下車、
JR八丁堀から舞浜。
この場合名古屋→舞浜までの乗車券で途中下車扱いにはなりませんか?
>>915 それですと、東京→有楽町が重複となります。
東京駅から丸ノ内線か、品川で新幹線を降りて山手線か京浜東北線で有楽町下車が良いでしょう。
但し、京浜東北線は日中は快速運転のため、有楽町駅を通過します。
東銀座(歌舞伎座)付近へは、品川から京急→都営浅草線の方が速いです。
また、東銀座からならともかく、銀座四丁目や数寄屋橋付近を巡ってから乗るなら、有楽町へ戻るか、直接京葉線東京駅まで行った方がいいかも知れません。
918 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:03:08 ID:KBM3IS9U0
>>917 早速のご回答をありがとうございました。
補足いたします。
東京→有楽町は別途乗車券を購入するつもりでした。
ちなみに目的地は銀座5丁目(Ginza5)です。
917さんの回答によると
途中下車の場合、路線の重複がなければ
途中下車駅と再度乗車する駅は異なっていても大丈夫
と解釈してよろしいでしょうか?
品川で在来線に乗り換えることは思いつきませんでした!
919 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:06:14 ID:QjL/DUBJ0
>>910>>912 有難うございます。
お久しぶりです。
お陰様で大した混雑にあわず無事中央は行くことが出来ました。
(朝のモノレールが一番きつかったですw半端じゃないww)
えー今回はあまり時間的に余裕がないので(調べてみたら千代田線経由の
方が10分程度ですが早く着くようです)千代田案を検討したのですが、
他スレも見たところ千代田線は凄まじいようですね‥
乗り換え駅も以前と変わりませんし、今回も連れがいるので半直にしよう
と思います〜有難うございました。
921 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 23:16:06 ID:QjL/DUBJ0
>>912 東武の件ですが、確かにあのダイアは栃木・群馬を冷遇しすぎですね。
都内・埼玉は随分便利になるようですが‥
まあ事実栃木県内はほぼ全域にわたって日中ガラガラですから
利益を追求する会社側からすれば邪魔者扱いされても仕方ありませんね。
日光・鬼怒川も寂れてますし。
新宿直通走らせても片道3000円近くとられるんじゃ学生にとっては
使い物になりませんし。
せめて朝晩に新宿直通の快速でもあれば多少需要はあるかも知れませんが。
まあ恐らくあと1ヶ月ほどでこの地から離れるであろう自分にはあまり関係
ないですがw
すれ違い失礼しました。
>>919 やっぱりモノレールがガンでしたか。
千代田線はもう…
大手町と霞ヶ関を通っているし、半蔵門線や日比谷線と違って遠回りしてしていないので、混雑が半端ではありません。
今は千代田線利用者ではないので解りませんが、北千住では階段制限もよくありますし。
なんせ、営団(メトロ)が、特例で浅草経由の迂回乗車を認めていたぐらいですから。
>>918 >目的地は銀座5丁目(Ginza5)です。
→となると、有楽町からは遠いので、品川で新幹線を下車、京急→浅草線直通で東銀座。A1出口から晴海通りへ出るか、地下道を銀座四丁目(銀座駅)方向へ行き、途中の出口(三原小路の前辺り?)から出るのが速いかと思います。
用事が済んだら、東銀座から日比谷線で八丁堀へ出て京葉線乗り継ぎが良いでしょう。
>途中下車の場合、重複がなければ途中下車駅と再度乗車する駅は異なっていても大丈夫と解釈してよろしいでしょうか?
→はい、大丈夫です。
この場合、東京→八丁堀間を放棄する事になります。
>>923補足訂正。
×この場合、東京→八丁堀間を放棄…
〇品川→八丁堀間
なお、ご存知かも知れませんが、東海道新幹線には品川通過の列車がありますのでご注意下さい。
また、品川駅の東海道新幹線の位置は東端、京急の位置は西端になりますので、乗り継ぎには少々時間がかかります。
南乗換口から在来線跨線橋に出ますと、跨線橋内の京急連絡口から直接京急へ入れますが、北乗換口や、一旦改札を出て自由通路に入ってしまうと、高輪口を出て、再度京急に入り直す事になるのでご注意下さい。
>>921 ん…
ああ、なるほど。
合格オメ!
>>915氏申し訳ない、Ginza5を見落としてた…
>>923-924は、一旦ホールドしてください。
ひょっとして東京高速の下だったら全く話が違うので、最寄りの有名な建物を教えて下さい。
(ソニービルとか)
申し訳ない、やはり東京高速道路の下だった…
http://www.ginzafive.com/access.html という訳で改めて言うと、品川で東海道新幹線を下車して山手線か京浜東北線で有楽町へ行き、南側の改札を出て、マリオンの中を抜けてGinza5へ。
(京浜東北線は日中は快速運転につき有楽町を通過)
東京まで新幹線で行くなら、東京→有楽町の片道乗車券を購入の上、山手線か京浜東北線で戻るか、地下鉄丸ノ内線で銀座駅(数寄屋橋(東京高速の東側)付近にある)へ。
用事が済んだら、有楽町駅付近を経て東京国際フォーラムの西側を歩き、京葉線東京駅へ。
927 :
915:2006/02/16(木) 00:22:54 ID:ygSE98Ne0
928 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:30:15 ID:W3PlzNVy0
>>917-918>>923-927 もう東京から有楽町にこだわる必要はないが、あえて言うと、
東京から有楽町の折り返しは特定都区市内で列車を乗り継ぐ場合に該当するから、
合法的に復乗できるのではなかったのかな。
929 :
915:2006/02/16(木) 00:33:38 ID:ygSE98Ne0
>>926 書き込んでいる間にさらにレスを頂いたようで
本当にありがたいです。
しかも東側、西側など、実際に当地で必要になる情報まで!!
夕方以降に到着予定ですので京浜東北線でも大丈夫ですね。
東京→有楽町かあるいは品川からか、は当日乗る新幹線に合わせて
考えます。
本当に何度も丁寧にアドバイスいただいて感謝です。
助かりました、ありがとうございました。
930 :
915:2006/02/16(木) 00:37:11 ID:ygSE98Ne0
>>928 新たなレスありがとうございます。
合法的に復乗とはどういうことでしょうか?
931 :
928:2006/02/16(木) 00:53:34 ID:W3PlzNVy0
スマソ。きちんと読んでいなかった。東京都区内発着と勘違い。
>>928はスルーしてくださいorz
>>929 いや、こちらこそ申し訳ないです。
もっと早くGinza5に思い至ればよかったのですが…
Ginza5→京葉線東京駅の件ですが、東京国際フォーラムというより、有楽町駅まで戻り、西側のビックカメラの西側(駅とは反対側)の道を北(東京駅)方向へ真っ直ぐ歩くのがより解りやすいかと。
(ビックカメラは、最も狭い部分が南側で、そこから北側へ段々広がっていく構造です)
ご存知とは思いますが、京葉線東京駅は、「南東京駅」とか「北有楽町駅」と言われているほど離れており、銀座や有楽町からでしたら、歩いて行く方が速いし楽です。
933 :
名無しでGO!:2006/02/16(木) 07:16:37 ID:whcsl5h/O
只見駅から会津若松、東北新幹線東海道新幹線阪和線経由、和歌山駅の切符を持っているのですが
京都駅から綾部駅を山陰線と福知山線で寄り道して大阪駅にもどってくる経路を追加すると差額は幾らぐらいになるでしょうか?
>933
使用開始前なら
只見→只見・磐西・東北・東海道・大阪環状・阪和→和歌山 12290円
只見→只見・磐西・東北・東海道・山陰・福知山・
東海道・大阪環状・阪和→和歌山 13440円 で1150円
使用開始後なら
京都→東海道・大阪環状・阪和→和歌山 1790円
京都→山陰・福知山・東海道・大阪環状・阪和→和歌山 4620円 で、2830円
合ってるかな?
>>887 そうですね、もっと具体的に駅名をあげれば良かったです。すみませんでした。
新橋、東京、秋葉原、上野、日暮里辺りに降りる予定(新橋、日暮里は降りないかもしれません)ですので、
帰りは品川-東京-田端間の方を通ります。品川-東京-田端間も有人改札を利用すればいいのでしょうか?
行きを川崎、尻手、戸塚のどれかで分けるというのは、分けないのと比べて到着時間が遅くなることはありませんか?
30分単位で時間が余計にかかるようでしたら多少高くても早い方を選びます。
>>935 川崎や戸塚で分割すると、一旦降りて買い直す必要があるので、ちょっと時間がかかります。
一方尻手分割については連続乗車券の形式になり、
前橋〜尻手(1)と尻手〜草薙(2)が1枚の学割証で発券できます。
尻手
(2)↓↑(1)
草薙←川崎←前橋
この場合途中で降りる必要がない(尻手に行く必要もないです)ので、所要時間の延びはありません。
(買うときに普通より時間がかかるとは思いますが)
途中下車は、(2)についてはできます。(1)も上越新幹線経由にすれば可能です。
(選択乗車適用なので、(1)で在来線に乗るのも可。ただグレーゾーンっぽい気もします…)
なので、行きは前橋→尻手→草薙の連続乗車券を購入すればいいと思います。
帰りは通しの片道乗車券にするか、草薙→尻手→前橋の連続乗車券にするかです。
どちらにするかはお任せします。
詳しい日程、下車駅がわからなかったからいろいろ案が出たけど、
1泊2日、新橋−日暮里で下車、とわかれば前橋−川崎(新幹線経由)と川崎−草薙の
2組の往復乗車券を買えばいいでしょう。旅行会社なら前もって買えます。
実際に川崎で改札を出る必要も、新幹線に乗らなくてもいいです(途中下車可の切符にするためだから)。
自動改札についてはよくご存知の方、お願いします。(東は2枚入れられるの?)
分割しても、往復で360円しか安くならないので別々に買う手間がめんどくさければ
普通に前橋−草薙の往復乗車券を買えばいいでしょう(この場合は新幹線経由にしなくても良い)。
中央線の水道橋から外房線の大網まで行こうと思うんですが。。。
乗車券を通常一括で買うと、
水道橋→大網 1110円
なんだけど、駅すぱあとで調べたところ、以下のように分割購入をすると
水道橋→下総中山 290円
下総中山→千葉みなと 290円
千葉みなと→大網 400円
合計980円
になるのが分かった。
ここで質問なんですが、以上のように乗車券を分割購入をした場合、
・水道橋→中央・総武線→千葉→外房線→大網
・水道橋→中央線→東京→京葉線→蘇我→外房線→大網
というようなルートでの乗車は可能なのでしょうか?
>>939補足。
水道橋〜下総中山〜西千葉〜大網でも3分割可能。
なお、券面表示経路外では前途放棄や中途よりの乗車は不可。
942 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 07:28:12 ID:RL1AmzGIO
>934
ありがとうございます
943 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 11:50:49 ID:nEJKiB2H0
大阪から岡山で最安でいくにはどうしたらいいでしょうか。
一人で行きます。
時間はいくらかかってもいいのでとにかく安く行きたいです。
944 :
943:2006/02/17(金) 12:11:29 ID:nEJKiB2H0
個人的には三宮まで昼得で行って山陽に株主乗車券でのって姫路までいくのが安いのかな
とか思ったりするのですが姫路ー岡山間の昼得とかあるのでしょうか?
回答お願いします。
>>943 両備の高速バス
>>944 昼特は阪急競合区間のみにしか設定されていないため、この区間にはない
>>946訂正
ごめん、18は当日往復の場合ね。
ちなみに、大阪→岡山の高速バスだと、「片道で」3360円。
A駅〜B駅で学割を使いたいのですが、
A駅はJR、B駅は私鉄で途中乗り換えなければなりません。
しかし、途中で乗り換えるC駅で区切るとAC、AB間とも100kmに足りません。
この場合、学割は使えるのでしょうか。
>>943 三ノ宮からは946氏の通りです。
三ノ宮までは、
平日の朝夜なら阪神の株主優待券
平日の昼間ならJRの「昼間特割きっぷ」のばら売り
土休日なら阪急or阪神の土休日用回数券のばら売り
(いずれも金券ショップでの購入になりますが)
が安いと思います。
(店によって逆転するかもしれないのでご了承を)
>>936 >>937 前橋-尻手,尻手-草薙の連続乗車券の行き帰り二枚か
前橋-草薙の往復乗車券にしたいと思います。
何度も丁寧に教えてくださってありがとうございました。
952 :
943:2006/02/17(金) 19:00:09 ID:nEJKiB2H0
ありがとうございました。
バスがあるとは。。。。
これで2千円くらいは削減できそうです。
953 :
915:2006/02/17(金) 19:23:55 ID:HVacOd9h0
>>932 レスが遅れてすいませんでした。
丁寧なアドバイスをありがとうございました。
地図といただたレスをメモして持って行きますね。
954 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 19:42:58 ID:AF8Gd2mE0
18きっぷを使って、兵庫県姫路市から愛知県名古屋市まで行きたいのですが、
何時間くらいでいけますか?
>>954 姫路駅から名古屋駅までなら快速列車利用で3時間50分程度
実際の乗車時間は3時間強くらいなのだが、米原での乗り継ぎが悪いので、
この程度になる。また、早朝・深夜は新快速がないので、さらに+30分くらい。
956 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:50:15 ID:AF8Gd2mE0
>>955 ありがとうございます。
半日もあれば行けますね。
957 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 01:22:20 ID:SGnl9ONa0
>>944 少し勘違いをしているようなので補足。
会社境界は 姫路--(山電)--西代--(神戸高速)--元町--(阪神)--梅田
また、大阪⇔三ノ宮の昼特は元町まで乗れる。
従って、バス利用がいやなら元町まで昼特、神戸高速と山電株優。
なお、大阪近辺の金券ショップでは、阪神の回数券は260くらい以上は普通・時差・土休日とも株優を
出されることも多い。阪急は390くらいまである。
>>948 通過連絡運輸ならばおk
958 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 02:11:57 ID:LUbTz5aNO
津田沼→東京
の切符で
船橋法典→東京
乗れますか?
ダメなら
西船橋→東京だとどうですか?
電車乗ったことないんで、小学生レベルの質問であることは承知してますが、よろしくお願いします
>>958 前者はダメ
後者は可だけど差額の払い戻しとかはない
てか、普通に船橋法典からの切符を買いなされ
「みどりの窓口」がある駅ならどこでも船橋法典からの切符が買えるから
960 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 02:28:38 ID:LUbTz5aNO
ありがとうございます
津田沼に用があるんですよね
そしてついでに中山行こうと
東京→津田沼→船橋法典→東京に行きたい
津田沼⇔東京の切符持ってる
だったら一番良いのはどういう切符を追加購入すればいいですか?
>>960 その切符は回数券か何かかな?
もし回数券(11枚セットで売ってるやつ)なら、行きの東京→津田沼はそれを使うとして、
帰りはそれは使わずに津田沼→船橋法典・船橋法典→東京の切符を普通に買うのが
無駄が少なくてよいかと
持っている切符が往復切符なら、最初に東京で乗る前に津田沼までの片道に変えて
もらって乗り、帰りは回数券の時と同じように買っていけばよろし
これから電車に乗る機会が増えるならSuicaを買っておけばラクだけどね
http://www.jreast.co.jp/suica/
>>960 東京→津田沼(東京⇔津田沼のきっぷ(回数券?)のうち一枚を使う)
津田沼→船橋法典
船橋法典→東京
963 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 02:57:37 ID:LUbTz5aNO
実を言うとボクは博多在住で
大学受験のためそこまで行くために往復買ってきてもらったんですが…
津田沼→東京分は無駄になったということですね?(さらに津田沼→船橋法典→東京が追加)
>>963 そういう情報は最初から書けや
東京まではどうやって来るのよ?
ホテルは東京駅前なわけ?
買ってきてしまった切符は買った駅へ行って適切なものに交換してもらえばよいから
(普通の片道や往復の切符なら1回だけ違う区間の切符に交換してもらえる)、
そのへんひと通り書け
>>963 おい…スレタイ嫁や。
そういう情報の小出しは止めろ。
第一、その博多からの「往復」とやらは何だ?
通常の往復乗車券なのか、JRQの東京往復割引きっぷなのか、周遊きっぷなのか、旅行会社のフリープランのクーポンか何かなのか。
とりあえず、その辺りをまずハッキリしろ。
あと、日程なども全て。
往復に最適なきっぷ(ルート・プラン)を教えてやれるかも知れん
ついでに、往復の交通機関(の希望)も書いとけ。
もうスレの残りも少ないんだ。無駄は止めろ。
966 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 03:17:58 ID:LUbTz5aNO
すみません
博多から東京は新幹線です
ホテルは津田沼です
親が言うには学割使って4万近く払ったみたいです(JTBで)
自力で調べたら学割なしで3万ちょいくらいのような気がします
967 :
名無しでGO!:2006/02/18(土) 03:20:18 ID:LUbTz5aNO
すみません
博多から東京は新幹線です
ホテルは津田沼です
親が言うには学割使って4万近く払ったみたいです(JTBで)
自力で調べたら学割なしで4万ちょいくらいのような気がします
>>966 そのきっぷの区間が博多⇔津田沼だとすると、別途、船橋法典⇔西船橋間の往復乗車券購入となる確率が高い。
路線図を見ると解るが、東京から津田沼の経路は、総武線か京葉線西船橋経由なのだが、船橋法典は西船橋の北隣りの駅で、経路から外れるので、その分は別途購入となる。
また、「四万円」がきっぷだけなのか、ホテルも込みの値段かによっては、きっぷを買い直した方がいいかも知れん。
いずれにせよ、現物を確認すべし。
切符のみです
ホテルは別のとこでとったので…
で、よくわからないんですが切符には復学割って書いてあります
たぶん普通のやつだと思います
JTBで頼んだから割り増しなんですかね?僕の考えが間違ってますかね?
迷惑かけます
>>969 >切符のみです。
ホテルは別でとったので…
切符には復学割って書いてあります。
たぶん普通のやつだと思います。
→券面に、37560円(時期によって±200)とあれば、のぞみ往復だが…
四万円というにはチト足らんな…行きか帰りが寝台なのか?
もしそうなら、これを勧める。
http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/tokyo.jsp ※津田沼は都区内外なので、小岩(都区内の東端)→津田沼の運賃210円、津田沼→船橋法典の運賃160円、船橋法典→小岩の運賃210円が別途必要。
>JTBで頼んだから割り増しなんですかね?
→それはない。
四枚あって、(新幹線二枚、ゆき、かえり)
かえりには1万9千ちょいと書かれてあります
あと、PCないので、そのアドレスみれません
>>970補足
つか、旅行会社でよく売っている、東京フリープラン(往復航空+宿)にでもした方がよかったんじゃないか?
宿が東京(23区内)でも、東京→津田沼なら、総武線快速で27〜30分、運賃450円で行けるぞ?
買い方が悪かったか、JTBにやられたか…
あと、試験後に東京観光でもしたいなら、周遊きっぷを買う方法もある。
なるべく安くいきたいなら、(大泉洋御用達のw)博多⇔新宿の夜行バスはかた号(片道15000・往復27000円)や、3/1以降になるが、青春18きっぷを使用(併用)するのも手だが、こちらは体力的な点からお勧め出来ない。
いろいろとどうも
お世話になりました
>>971 「ちょい」じゃなくて、正確な運賃を書いて貰える?
四枚ということは、新幹線特急券と乗車券は別だから、それぞれの金額を四枚分別々に書いて貰いたい。
あと、区間(多分、博多⇔津田沼だろうけど)、新幹線の種別(のぞみかひかりか)も。
JR九州のサイトが見れないとあったけど、FOMAとかなら見れるはずだが…
一応内容を書いておく。
東京往復割引きっぷ
福岡市内→東京都区内
行き(帰り):新幹線普通車指定席
帰り(行き):寝台特急のB寝台車(実質的にはやぶさ号指定)
36590円
往復とも寝台特急のB寝台車
31640円