【フレキ】PECO信者の会【定番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
内容なので作りました!
2阪珍ファソ:2005/10/28(金) 02:18:20 ID:7a+i8r4JO
連続で2げと
3名無しでGO!:2005/10/28(金) 02:19:45 ID:bAJ/7Vsv0
ペコ:茶葉の2葉目
オレンジペコ(OP):一番大きい茶葉
フラワリー・オレンジペコ(FOP):OP等級並の大きさの茶葉で芯芽や若葉が多く含まれるもの
フラワリー・ブロークン・オレンジペコ(FBOP):FOPがひとまわり小さくなった茶葉
ブロークン・オレンジペコ(BOP):オレンジペコと同じ茶葉を細かく砕いたもの
ブロークン・オレンジペコ・ファニングス(BOPF):BOPより更に細かくなった茶葉
4名無しでGO!:2005/10/28(金) 02:33:23 ID:0iqsevbqO
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
5名無しでGO!:2005/10/28(金) 03:12:55 ID:B+pdRdQVO
おすぎです。私はこのスレを見て涙しました。感動です!
6名無しでGO!:2005/10/28(金) 03:31:04 ID:SdGJWi4v0
PC枕木サイコー!!
7名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:21:24 ID:6LQ7TKpBO
やはりPECOのフレキはクオリティが高いですね。
バラストを撒かなくても美しい。
レイアウト全てをPECOのレールで作りたいものです。

難点はポイントの扱いが難しいのと、店頭在庫が豊富でない点ですね。

8名無しでGO!:2005/10/28(金) 16:51:22 ID:aIJfvGEZO
線路を上から俯瞰で見る、あるいは上から撮影した写真にを見る度に、PECOのファインNが欲しくなる俺はFトラ信者
9名無しでGO!:2005/10/29(土) 16:28:32 ID:6X+YXPWs0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1130432038/l50
作ってみました。レイアウト派の方は意見をくださいなw
10は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/10/30(日) 01:23:04 ID:IMVzO00t0 BE:50436825-
PECOのカタログって何処で見られる?
見たことないんだけど。
11So What? ◆SoWhatIUjM :2005/10/30(日) 01:28:12 ID:N3gLaD7M0
>>10
TMS巻末を見れば用は済むかと。
12名無しでGO!:2005/10/30(日) 02:32:33 ID:bdzloF9U0
関東圏で在庫が一番多い店ってドコだろう?
13名無しでGO!:2005/10/30(日) 15:07:13 ID:fmmKcRJoO
ポイントコントローラはトミックスのは使えませんか?
14は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/10/30(日) 17:25:11 ID:IMVzO00t0 BE:211831867-
>>11
わかった。
15名無しでGO!:2005/10/30(日) 18:03:46 ID:fmmKcRJoO
機芸出版社に直接注文したことあるやついるか?
今時、現金書留や郵便振替・為替での注文とか、マジでイケてないって!
16名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:51:30 ID:6LfHyFOg0
店頭在庫の少なさや価格を考えたら、
欧州から直接購入しても手間は変わらない。
17名無しでGO!:2005/10/31(月) 01:02:40 ID:0TXC+nKa0
そろそろ画像期待あげ!
18名無しでGO!:2005/10/31(月) 16:40:23 ID:zHYjeBw3O
井門大井町店はかなり在庫豊富だぞ!
フレキは各種箱買い可能だし、ポイントもファインも現行も揃ってる。
今日、PCフレキ四本買ってきたが、丁寧に包装してくれて、満員電車も安心だった。
19名無しでGO!:2005/11/01(火) 02:17:11 ID:4ga5fnu90
今のところ都内の在庫豊富点は

慰問覆
毛糸屋吉祥寺

って感じかな?
20名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:09:46 ID:C0KtUUaf0
>>15
あるよ。ホームの壁買った。
21名無しでGO!:2005/11/01(火) 23:06:25 ID:4ga5fnu90
>>フレキは買ってないですか?
梱包の厳重さが気になる。。
22名無しでGO!:2005/11/02(水) 14:41:04 ID:RBZKA0+i0
結局在庫といっても首都圏の極限られたお店だけだからなぁ。
田舎暮らしからすると通販ということになるが、
そうなるとぶっちゃけ、通販先の店が国内でも海外でも手間は同じだし、
金額も送料が掛かっても製品自体の価格は海外が圧倒的に安いから、
店頭販売にはそもそも期待しなくなっちゃうんだよなw
23名無しでGO!:2005/11/02(水) 18:49:07 ID:P7K2w2eZ0
Nのなら雛爺にあったきがするな
ところでレイアウトを作る為にレールの一覧が欲しいのだが
カタログってあるんだっけ?
24名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:32:08 ID:sW4OuM4V0
>>23
レールならTMSの広告で十分。

行きつけの模型屋でフレキ2本とポイント2個頼んだら、どちらも箱で入荷。
こっちは頼んだ分しか買わなかったけど、そのままず〜っと在庫のまま。
なんだか申し訳ない。
25名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:36:17 ID:5uTDb5z20
カタログ代わりとはいかないがいろいろ検討する程度にならコレで十分だろ。
模型誌の巻末よりは写真も多いし気が利いていると思うぞw

ttp://www.suter-meggen.ch/zubehoer/pecco/index.htm

ここは結構有名だけど価格的には必ずしも安くないので、
実際の購入は各自で更に他のHP等要リサーチだと思う。

ttp://www.peco-uk.com/

あと一応信者スレなら総本山のリンクは載せておくべきだろうw
ちなみにここからもオンラインでカタログ購入可。
26名無しでGO!:2005/11/03(木) 21:33:39 ID:r8RvWFNZO
KATOの固定式とは互換性あるのか?
接続に違和感無いか?
27名無しでGO!:2005/11/03(木) 23:23:42 ID:yu5b+VrR0
KATOのコルク道床を敷いて繋げばOK
28名無しでGO!:2005/11/03(木) 23:39:11 ID:1iTdhA4F0
フレキの話しで互換性ってのは有り得ないとかも。
言ってみれば加工が前提の生の素材なわけだから。

違和感に関しては、枕木の大きさや木目のモールドが各社
違うので、敢えて目立つところでの接続を避ける。

レール断面の形状も各社ばらばらなので、無理にどちらかの
ジョイナーを使ってもレール踏面の高さが合わないし電気的な
接続は不確実。
なので、ジョイナーは使わずに半田で直接か、リード線を半田付け。
面倒なら電気的な接続は捨てて双方にフィーダー入れる。

踏面の高さ、幅をどちらかにあわせるように処理するのを忘れずに。
29名無しでGO!:2005/11/04(金) 05:22:52 ID:0Ph3JqisO
かなり前のTMSに
すべてをPECOで作ったレイアウトが紹介されていたな。
たしか、一部屋使って碓氷峠の勾配を再現したやつ。
シーナリーが少ないため、線路の美しさが際立っていた。
本線はPC枕木、支線・ヤード等は木枕木で分けて。

いつかあれに近いものを作りたいと感じた。きっかけだな。
30名無しでGO!:2005/11/04(金) 10:53:01 ID:XMUyY/ce0
>>25
N55のY字出てたのしらんかった。
31名無しでGO!:2005/11/05(土) 01:18:20 ID:9COJMBh9O
あげ
32名無しでGO!:2005/11/05(土) 13:22:01 ID:1B8eQYpP0
ファインじゃない方、PECO純正のジョイナーつかったら海胆虎と踏面の高さがそろったYO!
あくまで目視上だけど。試運転はしてない。
逆に海胆のジョイナーにはめ込んだら、PECO側の高さが0.3ミリ程度足りなかった。
どちらにせよ、電気的な接続は望めないかな。
それぞれフィダー入れるのが確実かも。

短く切った海胆の道床から線路抜いて、そこにPECOをはめこんだヤシもいた気がするけど、
上手く行くのかな?



ちょっとKATO固定式の話からずれてた。スマソ
33名無しでGO!:2005/11/05(土) 17:19:03 ID:JIjXsht60
でも、なんでそんなに異なったメーカーのレールの接続に拘るのかな?
固定式・セクション分割→PECO
お座敷→過渡等
という使い分けで足りると思うが。普通でない接続で、
わざわざ脱線要因を抱え込む必要はないような‥
34名無しでGO!:2005/11/06(日) 02:34:38 ID:FqQPhYRz0
KATOの固定式ポイントとPECOのフレキの組み合わせ最強
35名無しでGO!:2005/11/06(日) 04:48:15 ID:PqTGh70r0
っていう単なる個人的な好みの問題だったのか。な〜んだ。
36名無しでGO!:2005/11/06(日) 09:15:14 ID:kMAQXw6A0
カト固定式、うにトラ、富茶道床、ピコ#55
これだけをいっぺんに混ぜ使いしたことあるなぁ・・・
37名無しでGO!:2005/11/06(日) 15:06:55 ID:8/saFTTi0
そこまでかたくなにポイントだけ過渡にこだわるのはなぜだろう?
基本的にはフレキもポイントも同一メーカーで統一すれば世話なしで、
簡単だし余計な脱線の心配も要らないのに。しかもPECOと過渡なら、
ポイントの電気方式まで同じなのに。もしかして取説が過渡は日本語だけど、
PECOだと英語だからとかそんな理由か‥w
38名無しでGO!:2005/11/06(日) 15:48:51 ID:lMtew0H/0
PECO>ポイントマシンの設置が。。。
あと切り換えスイッチが造りづらい使いづらい。
KATO>そこらへんは幾らかまし。
ってとこなんじゃないの?

モジュールレイアウトの場合、モジュールの接続部にユニ虎使うのは
よく見るけど。
PECO初心者で実際の所はわからないけど、
ベテランの方、本当はどうですか?
3937:2005/11/06(日) 16:18:40 ID:8/saFTTi0
>>38
確かにポイントマシンの設置はPECOのほうが多少やりにくそうではあるね。
見た目にはよさそうだけど。そこらあたりは切り替えスイッチ含めて、
過渡のほうがやりやすそうではあるなぁ。

一応普通の個人レイアウトを考えていたから、
モジュールの場合はまたちょっと別な話だよね。
接続部はやはり道床付だろうけど‥
40名無しでGO!:2005/11/07(月) 13:41:11 ID:tkrrn/yq0
KATOの線路は断面が明らかにレールの形して無いからなぁ
苦労してレール側面塗装したと思ったら頭の高さが目立つ目立つ
41名無しでGO!:2005/11/07(月) 15:15:52 ID:FReH4T890
問題なのはポイントそのものではなくて、マシンとかその制御なんだから、
ポイントはPECOを使ってマシンその他を他社製に変えればよいのでは?
何箇所もの異なったメーカー同士の線路の接続に苦労するより楽なのでは?
42名無しでGO!:2005/11/07(月) 16:23:19 ID:Upmt7jGQ0
PECOのポイントに他社の制御機を使うと
結構な高確立でコイルを焼いてしまうと聞いた。
まぁ、元々弱くて純正でも故障しやすいらしいが。

むしろ、ポイントとマシン一式だけはメーカーを
揃えるのが基本だと教わってそうしている。
というか、だからポイントだけはPECO避けてる。
制御が面倒になるし。

見た目は一番好きなんだけどなぁ。
もしかして俺時代遅れの常識で損してる?
43名無しでGO!:2005/11/07(月) 17:50:23 ID:YDMjdNBWO
誰かレイアウト作った椰子いないのか?
44名無しでGO!:2005/11/07(月) 17:55:41 ID:5niwYKsr0
>>42
スイッチなんてナニ使っても一緒じゃないの?だいたいピコのマシンなんか、
わざわざスイッチ買わなくたって、電線ちょんちょんで切り替わるじゃん。
45名無しでGO!:2005/11/07(月) 22:54:50 ID:ojeiqkdD0
>>42
いやいや、>>41が言ってるのは、ポイントはPECOを使えと。
ポイントマシン(含むコイル)は他社製を使えと。
46名無しでGO!:2005/11/08(火) 03:21:47 ID:RVqmcMbX0
>>45
そう、その通りw

>むしろ、ポイントとマシン一式だけはメーカーを
>揃えるのが基本だと教わってそうしている。

そうかな?それを言ったらシノハラのポイントはどうする?
MEなんかも専用マシンがあるわけではないから全部手動?そんな筈はないよw
そりゃ、繊細な出来のポイントにむやみに強いマシンを使うのはマズイとか、
そんな話なら分かるけど、変則的なレールの接続をしてまで拘ることではないなw
47名無しでGO!:2005/11/08(火) 04:01:46 ID:BkVchyU+0
本線はPC枕木。これだけは譲れない。
ポイントは、見栄えを我慢して
安価でてっとり早いKATO固定式ポイントを使い
浮いた予算をシーナリーその他に回す。
(またはポイントをたくさん使いたいとか)

・・・だと思った貧乏人が約一名w
48名無しでGO!:2005/11/08(火) 04:50:36 ID:wqNec7As0
要するに、PECOの製品全般には特になんの興味もなくて、
他社が製品化してないPC枕木のフレキを使いたいだけのNラーがメインなんだな。
だからHOやナローの話題もないし、線路以外のPECOの製品展開とか、
出版している雑誌の話題とか、ピコラマの話とか出てこないのも当然なわけだw
で、それなら、

【Nラー】PC枕木フレキ信者の会【集まれ】
とか、
【ポイントは】PC枕木フレキ信者の会【国産だけ】
とか、
【他社線路の】PC枕木フレキ信者の会【接続命】
とか、

こういうスレタイで立てなきゃダメだよwww


49名無しでGO!:2005/11/08(火) 07:53:52 ID:62W7M8Vv0
>>48
いや、あのね。ポイントはPECOなの、線路はPECOファインなの。
TMSを30年読んでるとそう刷り込まれるの。それ以外にないの。
50名無しでGO!:2005/11/08(火) 09:35:44 ID:B7631ezD0
>>48
>だからHOやナローの話題もないし、線路以外のPECOの製品展開とか、
>出版している雑誌の話題とか、ピコラマの話とか出てこないのも当然なわけだw

自分ですればいいじゃん、そういった話題。
人の立ち話に聞き耳立てておいて、話の内容に文句言うなよ。
51名無しでGO!:2005/11/08(火) 16:58:44 ID:VSzazMmg0
模型人口の中でもNゲージ人口が高いわけだし、
52名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:16:02 ID:ZFapoflqO
接続はジョイントよりもハンダ付けの方が見栄えもいいなぁ。
53名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:40:04 ID:L2VxdrEM0
>>52
【枕木溶けても】PC枕木フレキ信者の会【ハンダ付け】w
54名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:46:02 ID:Qfc9DqDk0
48はスルーでつか?

でも、自分の思った通りの話題が出てこなかったら
逆切れする。不思議ですな〜
55名無しでGO!:2005/11/08(火) 23:23:45 ID:VSzazMmg0
ポイントについてだが、
PECOスタンダードは選択式
PECOファインは非選択式
電気系統に詳しくないと非選択は扱いが難しいと思われる。
ちなみにKATO固定式も非選択式。
ユニトラやファイントラックは選択式。
56名無しでGO!:2005/11/09(水) 18:52:05 ID:Zuq4npkU0
>>55
調べてみると、PECOはどちらも両方売ってるみたい。

ところでNのcode 55レールで、フランジが枕木に当たる車両ってある?さすがにない?
57名無しでGO!:2005/11/10(木) 23:45:08 ID:uBxe0PLr0
ポイントが豊富な店知ってる??
58名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:44:00 ID:GpjV787F0
>>55
スタンダード(Insulfrog)がKATOユニトラ等と似たような選択式に対し、
ファイン(Electrofrog)はシノハラと同じ構造の選択式。
59名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:26:37 ID:xmoB/OMH0
フレキでお座敷レイアウト
60名無しでGO!:2005/11/13(日) 14:35:02 ID:3pZJj21L0
定例age
61名無しでGO!:2005/11/15(火) 01:04:37 ID:31nkrc6o0
緩和曲線ってどうしてる?
R300程度だと組線路ほどではないがカクっと曲がる感じが気になる...

62名無しでGO!:2005/11/15(火) 17:03:43 ID:BgDzNykr0
>>61
フレキでR300はきつすぎないか?
ゆったりしたカーブが作れないならカーブでのフレキ使用は控えた方がいいと思う
実感的な曲線が作れるのがフレキのいいところだからね
63名無しでGO!:2005/11/15(火) 21:58:43 ID:WSFqr8cB0
カーブを作る基準として、、
スペースが許すのなら、できるだけゆったりさせたい。

組線路だと車両の真ん中に線路が見えてしまい、おかしい。
64名無しでGO!:2005/11/17(木) 16:42:08 ID:vNkGocQH0
>>62
揚げ足取りみたいでアレだが、パイクは駄目なの?
組み線路じゃ無理な小半径が可能なのもフレキの良さだと思うんだけど。
65名無しでGO!:2005/11/19(土) 12:27:23 ID:lRDMQpLP0
フレキ以外にもPECOには魅力がいっぱい!!
66名無しでGO!:2005/11/19(土) 13:30:26 ID:5hHAWkb90
例えば?
67名無しでGO!:2005/11/20(日) 00:20:34 ID:2BAsT97k0
>>64
枕木があるとはいえフレキの急曲線はゲージが狭くなるよ。
やめたほうがいいです。
68名無しでGO!:2005/11/21(月) 00:37:49 ID:o/5OQKmfO
PCフレキで新幹線を滑走させたい
6969したくない:2005/11/21(月) 12:05:56 ID:y2e+XS540
69したくない
70名無しでGO!:2005/11/21(月) 21:39:52 ID:Qsts5kZ70
前スレ

【フレキ】PECO信者の会【定番】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120439226/
71名無しでGO!:2005/11/21(月) 21:43:28 ID:Qsts5kZ70
72名無しでGO!:2005/11/21(月) 21:45:19 ID:Qsts5kZ70
関連スレ

KATOユニトラック信者集会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119820446/l50

トミックス ファイントラック信者の会 その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128604490/l50
73前スレ1:2005/11/21(月) 21:49:46 ID:Qsts5kZ70
今更だが
>>1スレ立て乙。
↑テンプレくらい貼って桶。
74:2005/11/24(木) 01:29:16 ID:kXgpPRrm0
須磨楚
75名無しでGO!:2005/11/24(木) 21:52:52 ID:rc7a3TH60
線路以外にも、色々面白そうなものがあるな、>PECO

https://www.connectstores.com/hattons/sp_819.html
76名無しでGO!:2005/11/27(日) 09:22:09 ID:OMt8tZHGO
保全ぬるぽ。
77名無しでGO!:2005/11/28(月) 05:47:04 ID:rc3M2XsH0
だいぶ前の話題だけど、ユニトラックとピイコのレールをつなげて、
それによるトラブルはなかった。
ワールド工芸や銀河の先輪に変えた蒸機もそこでの脱線はなかった。
ただ、ピイコのカーブポイントとトミックスのカーブポイントは微妙にゲージがちがうようだ。(トミックスの方が広い?)
ピイコで脱線しないようにバックゲージを調整するとトミックスで脱線する。

 ところで、ピイコのポイントマシンの電源、みんなどうしてる?
78名無しでGO!:2005/11/28(月) 09:49:22 ID:9eZj1J1M0
模型店で年配のオヤジがず〜〜と「ペコ」って言っていた
79名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:54:30 ID:8dXr829m0
PECO製品 通販できるところで、在庫豊富なお店教えてくださいませんか?

80名無しでGO!:2005/11/29(火) 01:04:05 ID:ZEi93Dmk0
>>79
つ機芸出版社
81名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:24:03 ID:Qe5EPzc20
>>80
あっこ定価やろ?
82名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:00:33 ID:WBNrULJs0
>>77
自作しました。ただ0.5Aのトランスでは2機同時には切り替わらないOrz
83名無しでGO!:2005/12/01(木) 13:39:55 ID:SF8ZUWeyO
安い店あるのか?
84名無しでGO!:2005/12/01(木) 13:59:15 ID:7M0uwGZe0
>>83
傷園でもアイテムは少ないけど売っているところあるね
8577:2005/12/01(木) 19:38:03 ID:BFleQDio0
>>82
レス サンクス。
ところで、電圧は何ボルト?


86名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:53:52 ID:VR+tpLfJ0
>>83
安くはないが、芋で通販可能。定価でもない、1割引くらい?
8782:2005/12/02(金) 21:00:11 ID:AIdToz5X0
>>85
AC17Vです。
8877:2005/12/03(土) 13:33:14 ID:SqVB8q5B0
>>87
ありがとう。参考になりました。
89名無しでGO!:2005/12/04(日) 12:33:37 ID:i6XM2/heO
ぬるぽなチャットばっかしてんじゃねぇよ
90名無しでGO!:2005/12/04(日) 15:29:12 ID:wAoiSsyX0
>>89
ガッ
9161:2005/12/06(火) 02:58:23 ID:B/UhJ0EM0
緩和曲線設置のため「曲線設置法と曲線表」という本(工学出版社)を購入。
1回読んだくらいじゃ意味分からんOrz
92名無しでGO!:2005/12/06(火) 09:58:38 ID:q0tXKxbV0
http://shazba.hp.infoseek.co.jp/page005.html
ここにわかりやすく書いてある。

もっと簡単な方法も、昔TMSの「Nゲージレイアウト1」に記事が載っていた。
フレキの弾力を利用して、直線から曲線に巻き込むように敷設するという内容だった。
93名無しでGO!:2005/12/07(水) 23:22:23 ID:rLwHMGJI0
保線
94名無しでGO!:2005/12/11(日) 00:00:41 ID:G7tdH1TK0
最近なにも知らずにNのフレキを買ったが(ファインの方ね)
皆さんレールとレールの接続はどうやってますか?
やはり半田付けが一番よいのですかね??
95名無しでGO!:2005/12/12(月) 02:50:21 ID:vp7mOvqc0
いろいろみてるけど、
やっぱり電気関係がわからないなあ〜N(HOでもいいけど)、線路の話ね。
そういうことひとまとめにして、本にしたりしないんだろうか、輸入元。
「トミックスの使い方」出してる場合じゃないよ。
「ピィコの使い方」キボンヌ。

タッチ式にしたくないから、純正のポイントスイッチを考えてるんだけど、
使い勝手はどうなんでしょう?

あと、ファインのポイント、篠原の選択式と同様って何でしょう?
非選択式と違うのかな?
こういうこと、店の人に聞けばいいんだろうけど、
近場で売ってるところ、横芋くらいしかないんだなあ〜

わからないならユニ虎でも使ってろということか、、、orz
96名無しでGO!:2005/12/12(月) 06:48:58 ID:mxQqrDSs0
>>95
ポイントに関してなら、まず製品についてくる説明書を読むべし。
97名無しでGO!:2005/12/12(月) 20:47:23 ID:ufIjY2h30
>>95
完全選択式じゃなかったっけ?

富ファイントラックのYとミニポイントもそうだとおもったが。
9895:2005/12/14(水) 02:55:19 ID:meQBaeKO0
>>96
>>97
トンクス!まず製品買ってみますでつ。
説明書ちゃんと付いてくるのね。よくある外国製製品みたいに、
知ってるだろゴラァなのかと思った。

F虎の解説は、、、
キロポストでも勝手読みまつね。トンクス。
99名無しでGO!:2005/12/14(水) 15:28:35 ID:QsdRb8090
PECOのポイントはHOとHOナローしか使ったことがなくNのことは良く知らないのだが‥
説明書は三ヶ国語で書かれているが、それは英語、フランス語、ドイツ語であって、
残念ながら日本語はない。たださほど難しい内容ではないし、
小さいけれど図も入っていて大抵の人の理解に困難はなかろう。

ちなみにその説明書ではレールの接続にはジョイントもしくは絶縁ジョイントを使用せよ、
とは書かれているが、ハンダ付けをしろとはどこにも書かれていないw
100名無しでGO!:2005/12/15(木) 11:55:55 ID:TJZYLfIb0
フレキの接続はジョイナーでつないだ上に半田を流すのは常識だ
ジョイナーだけだとレール塗装もボンドバラストも通電不良になるから出来ないだろう
半田だけだと気温による伸び縮でクラック入るよ
101名無しでGO!:2005/12/15(木) 12:48:52 ID:1WP865wO0
>>95
ポイントの電気関係の違いなら、ここがわかりやすいかと思う。
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~vvvf/fortekken/sagyou.html
102名無しでGO!:2005/12/15(木) 14:02:28 ID:M6nyLkPx0
>フレキの接続はジョイナーでつないだ上に半田を流すのは常識だ

さて、メーカーの取説にもないようなやり方を、
なんの根拠もなく常識だなどとは困った厨房だなw

>ジョイナーだけだとレール塗装もボンドバラストも通電不良になるから出来ないだろう

それは単に塗装やバラストの固着の仕方がマズイから通電不良になるだけ。
で、そのヘボなやり方をリカバリーするためにハンダ付けが欠かせないのだろう。
そもそもレールにハンダ付けが常識なら、枕木がプラ成型ではマズイだろうwww
103名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:25:58 ID:ANdPcXu60
フレキは半田付け無しでは使えない物だと解ってないようですね
メーカーの説明書にないことはやってはいけないなんて信じている様では
進歩が無いね 説明書なんて読んだこと無いが半田付けするなとは書いてないはず
物を見ただけでどう使うのが良いかなんてちょっと経験があれば解る。
フィダー線どうやって繋いでいるのかなユニトラかTOMIX繋いでますなんて言わないでよ
枕木が溶けるようではよっぽどヘボな腕前だ下手なら下手なりに枕木をずらして
やるなど工夫すればいい。
ジョイナーの隙間に塗料が入らない様に繋ぎ部分を塗装するのは不可能だし
ボンド溶液にはママレモンを入れて浸透性を良くしているからレールにちょっと
付いただけでジョイナーとの隙間にツーと染み込んで行くちょっと見解らないが
初心者のモジュールの通電不良はみんなコレだ。
完璧にこの作業をクリアできるノウハウが有ったら教えてもらいたい
半田付けさえ出来れば簡単に見栄え良く信頼性の高い仕上がりになる
どうもここは半田付け出来ない人のスレみたいだ。
PECOやフレキのスレタイにひかれて覗いてみたが
困った厨房なんて言われた、 フレキを使って30年 某JANXXK、
JMXXに所属して炉文字の立ち上げにも関わったジジイです。
「ここはひどいインターネットですね」って、、、、
104名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:40:07 ID:Nx7Nssu00
>>103
概ね同意。
が、下5行あたりは言いすぎジャマイカ?
105名無しでGO!:2005/12/15(木) 21:52:20 ID:Z59YwG+L0
半田付けしたけりゃすればいいし、
半田付けできなきゃしなきゃいい。
ほっとけ
106名無しでGO!:2005/12/15(木) 22:23:02 ID:M33xWyBt0
>103の言ってる内容は同意できるが文章があれじゃあなあ。
107名無しでGO!:2005/12/16(金) 03:01:39 ID:ZTyVNQtN0
脱力気味に書くがw

フィーダーなら先にジョイナーにリード線を「ハンダ付け」して、
それからレールに取り付けている。こうすれば枕木を溶かすことなどありえない。
枕木ずらせてハンダ付けとはご苦労さんだなwww

個人的な見解になるがレールに普通の塗料で塗装するのは自分的には感心しない。
scenery付でギンギラレールがどうしても気になるならMEなどのウェザードか、
黒染めされた物を使うべきだろう。

バラストの固着だがそもそも余程デカイレイアウトでもない限りフレキの継ぎ目なんて、
そう何十もあるわけではないから、その部分だけ気をつければ良い話だろう。
やはり雑な施行のリカバリーとしてのハンダ付け必要論としか思えない。

それと>>103は「鉄道模型=Nモジュール」と思い込んでいるのでは?
HOメインの自分の経験とはかなり違っている様な気がする。
108名無しでGO!:2005/12/17(土) 02:45:35 ID:bjnoz4Iu0
いい感じになってきましたねぇ。
このスレ!
109名無しでGO!:2005/12/17(土) 02:49:31 ID:Wn1p5fcD0
>>フレキを使って30年
って 内容ともかく、ええ年したオサーンの文章かね?
110名無しでGO!:2005/12/17(土) 07:29:29 ID:TiBLDsRL0
曲解、邪推のオンパレードで無残な文章だな103。
まず厨房で間違いない。
111昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/12/17(土) 14:14:06 ID:TFT2WNQf0
ジョイナー半田流しは通電不良がどうしても改善されない場合の最後の手段です。
ジョイナー半田流しはレール側面塗装時の最初の処理です。

つまりケースバイケース。
枕木溶かすのはコテ当てる時間が長杉。
112名無しでGO!:2005/12/17(土) 17:40:20 ID:jxWUdUE00
レールに対するハンダ付けで不思議なのは、これが常識だとかケースによっては必要だとか、
そういう事を言う人がいる割には、普通に市販されている道床無しレールの殆どが、
その枕木にプラ成型のパーツを使っていることだ。

もし本当にハンダ付けが必要ならその熱の影響を一番受ける部分にプラを使うのはおかしい。
ハンダ付け必要派の言っている事が正しいなら、ひとつやふたつのメーカーからくらいは、
木材や金属の枕木を使った製品が発売されていてもいいはずだ。

しかし少なくとも日本ではそんな製品を作ろうという話すら聞いたことがない。
これは多分フレキ等の普通の使い方ならレールにハンダ付けなど必要ないから、
枕木はプラで十分だという判断だろうと考えることもできる。
また、もともと雑な工作しかできない個人或いはグループが、
その狭くて乏しい知識だけをたよりに必要論を振り回しているだけともとれるw
113名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:52:45 ID:1V2+FNXJ0
カーブの継ぎ目がガクッと折れ曲がるから半田付けで無理やり直そうとした俺が来ましたよ。
114名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:18:00 ID:FwP7Fhr90
無理して曲げちゃ駄目よ
115甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/12/18(日) 00:31:46 ID:AsSIQzo60
昔々遥か昔初めて親に買ってもらった沿道の金属道床組線路、
最終的には短絡とジョイントの接触不良に泣かされますた。
金属同士なんだから酸化したり弾力性がなくなって接触不良を起こす可能性は大きいと思うが?

俺なんか絶対宮殿不良のトラブルを起こしたく無いが為に閉塞区間内は全半田付けで2フィーダー(藁)
116甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2005/12/18(日) 00:37:27 ID:AsSIQzo60
>>113
コの字型でペンチでエイってやるような治具が出てたような...
117名無しでGO!:2005/12/18(日) 03:11:22 ID:W+HiSSLL0
なんかHOメインの人が、Nメインなスレの流れにむかついてるらしいケド、
PECO(のレール関係)についてはどっちでも参考になるんじゃないの?
118名無しでGO!:2005/12/18(日) 03:34:03 ID:PaWZvgLi0
>>117
いや、Nメインだろうがナローメインだろうがそんなことはどうでもいい。
一番むかつくのは自分のやっている工作法(しかもヘボな)
を常識だとかいって振りまわすヤツw
初心者なら仕方ないが、それでもあまりにしょーもない工作法にはうんざりw
119名無しでGO!:2005/12/18(日) 04:55:40 ID:W+HiSSLL0
>>118
オマエさんもしつこいね〜
向うのスレではN関連のスレって書いてたけど、
ココはNでもHOでもHOナローでも、線路以外の製品のハナシでも、
すればイイじゃない!

漏れは別にこのスレをどうこうしようとするつもりはないし、
いろいろ知らない事を書込んでくれるのは大変ありがたいと思ってるけど。
で、ココがNメインだとも思ってないし。
>>117の書込みの主旨をくみ取ってくれ。

オマエさんこのスレに度々書き込みしてて、
語尾のwでわかるけど。
言葉がきつすぎるというか、荒れがちになるのわからんのか?
もしかして釣りか?

こっちでも吊られたようなので、逝ってきまつ。
ちなみに、漏れは自分の工作法のコトはこのスレには一度も書込んでません。
120名無しでGO!:2005/12/18(日) 05:52:11 ID:Qj+UWnrM0
経年変化で台枠がゆがんでレールが継ぎ目で波打っている俺ガイル
121名無しでGO!
ナローだけど、ヘロヘロ感を出したくてフレキをグニャグニャ
いじってからパネルに固定し、悦に入っている俺ガイル。






おかげで走行不安定・脱線誘発・・・