●■▲新潟の都心には地下鉄が本当に必要か!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1失笑
もはや仙台や広島を追い越そうとしている新潟だが
果たして財政難のこの時代に地下鉄が必要だろうか?
徹底議論するろ〜!
2名無しでGO!:2005/10/03(月) 17:23:50 ID:DvV8h/xS0
不要
3名無しでGO!:2005/10/03(月) 17:27:30 ID:Ay8aOBPq0
新潟はいつから県から都になったんだ?

あれ?もしかして俺おかしい事言ってる?
4名無しでGO!:2005/10/03(月) 17:30:34 ID:QAjyqWk4O
『ヌ』 暖房車。SGを持たない機関車が牽引する列車に暖房用の蒸気を供給する車両。語源は「ぬくい」の「ヌ」。
『ル』 配給車。修理や工事に使用する資材などを軌道線で搬送するための車両。語源は「配る」の「ル」。
『ポ』 陶器車。昭和初期の特定用途貨車の一種。語源は「pottery」の「ポ」。
5失笑:2005/10/03(月) 17:45:14 ID:Yc8raCD/0
>>2
氏ね!
>>3
氏ね!
6名無しでGO!:2005/10/03(月) 17:50:31 ID:Ay8aOBPq0
>>5
間違いを指摘されて反論もできずに「氏ね」の一言か ( ´,_ゝ`)
お前が氏ね!
7失笑:2005/10/03(月) 18:00:39 ID:Yc8raCD/0
>>6
間違ってないらこってぇやぁ!
都心部以外に言い方ないらこてぇやぁ!
県心部とでも言うのかこってぇやぁwwww
8名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:06:46 ID:+eTPNjhV0
漏れ新潟人なんだけどさ、新潟人の印象が悪くなるから>>1は黙っててください。
9名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:08:56 ID:MGIkNEp60
>>1
偽新潟人はすっこんでろ!
そういう言い方しね−よ。
10名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:21:19 ID:Ay8aOBPq0
>>7
語彙力の乏しい哀れな厨房だこと。
11名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:30:07 ID:PZP+rvlTO
大阪府だろうが愛知県だろうが都市の中心部をフツーに都心と呼ぶだろ
さいたま新都心、あれは間違ってんのかよ。
12名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:32:53 ID:5xkv8x090
人に賛成か反対か聞いて反対が出ると4ね?
賛成しなきゃ4ねって言われるスレなんて終了
終了終了終了終了終了終了終了終了
sage
13失笑:2005/10/03(月) 18:38:30 ID:Yc8raCD/0
>>9
正真正銘の下越人らこってぇやぁ!
生まれてから今まで45年間下越から出たことありませんが何か?
>>10
プッ
反論できずに煽るだけかw
14名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:47:37 ID:Ay8aOBPq0
>>13
うわ、世間知らずな田舎者の糞ニートジジイかよw
お前みたいな役立たずはさっさと死ね。氏ねじゃなくて死ね。
15失笑:2005/10/03(月) 18:58:26 ID:Yc8raCD/0
年寄りを大事にしない国は滅びますよ。
われわれの知恵、年の功が世の中の役に立っているのです。
16名無しでGO!:2005/10/03(月) 19:08:55 ID:iIYIKDOL0
>>13
いい加減、東京23区(大阪24区でも可)に出て来い。
そして地下鉄三昧の日々を過ごせ。
17名無しでGO!:2005/10/03(月) 20:20:27 ID:+M+BJUXn0
愛知万博のグローバルトラムのようなやつを
新潟駅から古町、寄居町、市役所経由で白山駅まで運行すれば十分。
18名無しでGO!:2005/10/03(月) 22:15:52 ID:DvV8h/xS0
>>1
 新潟が広島や仙台を追い越そうとしていると言う根拠が知りたい。
>>17
 同意。
19名無しでGO!:2005/10/03(月) 22:48:41 ID:D47xVXMW0

新潟ってバスで充分 つーかバス多すぎwww
このまえ出張で行ったら道をバスが埋め尽くしてやんのwwwwwww
いっそのことバスを10台位連結して電車みたいに走らせたらいいじゃんwwww
 
20名無しでGO!:2005/10/03(月) 22:53:33 ID:DVCDLDq9O
>>19
東京も都営バスが大杉で道を埋めつくしてる時があるけどな。
21名無しでGO!:2005/10/04(火) 01:01:37 ID:KnsPcwFb0
>>18
根拠。
ちなみに宮城県の面積は新潟の半分くらいで2010年頃に逆転されますけど何か?

      '60年  '70年  '80年  '90年  '00年  '04年

宮城県  174.3  181.9  208.2  224.9  236.5  238.0  約64万人増
新潟県  244.2  236.1  245.1  247.5  247.6  244.8  約0万人増…
22名無しでGO!:2005/10/04(火) 02:31:30 ID:S0M4XpyY0
>>1 = >>13

同年代だが、恥ずかしいから氏んでくれ。
23名無しでGO!:2005/10/04(火) 02:58:38 ID:8GCA6lm00
新潟交通を長野電鉄のように地下区間で新潟駅まで延伸したらよかったのに・・・
24名無しでGO!:2005/10/04(火) 10:12:05 ID:AO2XVg3j0
>>21
面積だけだろ。
 また新潟市が政令指定都市めざしていても、
北九州市のような展開になると思われるが。
 北陸新幹線石川県延伸で新潟市は衰退する事必至。
25名無しでGO!:2005/10/04(火) 10:29:21 ID:DqtOK9ShO
新潟にSuica導入の話はどうなったんだろう?
新潟中越地震のせいでうやむやになった感が…
26名無しでGO!:2005/10/04(火) 10:31:34 ID:AO2XVg3j0
>>25
2006年1月21日から。
27名無しでGO!:2005/10/04(火) 20:18:57 ID:+Arb0jHG0
新潟市は住みやすい割に人口が少ないね。
本来なら200万都市になってもおかしくないのに。
28名無しでGO!:2005/10/04(火) 20:28:55 ID:uK8sO5Na0
本当に必要かって何?
必要ないのかならわかるけど
29名無しでGO!:2005/10/04(火) 21:27:29 ID:lqHA1bkK0
>>21
ダメじゃん新潟・・・
30名無しでGO!:2005/10/04(火) 21:42:52 ID:/6tSv2/C0
県民だが、まぁ地下鉄は不要だな。
LRTとかの方が現実的。
31名無しでGO!:2005/10/04(火) 22:36:44 ID:8dl76rWN0
久々に出てきた失笑
うぜえよバカ
32名無しでGO!:2005/10/07(金) 12:41:04 ID:Pno41RWl0
>>21
笑える悲しい結果だなw
同じ裏日本でも石川や富山はもっと人口増えてるのにな。福井にも負けてる。
33名無しでGO!:2005/10/09(日) 20:14:14 ID:6e45r4Zf0
>>30
LRTのほうがもっと運用上現実的じゃないと思うが

>>32
法則発動していますからw
34名無しでGO!:2005/10/14(金) 00:54:14 ID:jJA2t5Um0
角栄さえいれば地下鉄もできただろうにな
35名無しでGO!:2005/10/14(金) 16:13:45 ID:EzoSnc6wO
日本に鉄道は要りません。
全て廃止すべきです。
36名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:17:27 ID:JkxaX0tS0
100万都市規模じゃないときついだろ。新潟は実質50万都市だし・・・。(合併で
78万都市になっただけで)
地下鉄がある都市
東京・・・12路線
大阪・・・・7路線
名古屋・・・4?5?路線
福岡(博多)・3路線
札幌・・・・・3路線
神戸・・・・・3路線
横浜・・・・・3路線
京都・・・・・2路線
仙台・・・・・1路線
こういう風に見てると、100万都市仙台でも1路線、京都で2路線、
福岡、札幌で3路線・・・。

新潟はきついやろ・・・。
37名無しでGO!:2005/10/14(金) 17:23:22 ID:5sYSFfNz0
いらん。それより震災復興に金を回せ。
38名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:15:24 ID:XJyUK/Uw0
>>36
広島のあれは違うの?
39名無しでGO!:2005/10/15(土) 20:06:07 ID:NAEULsmr0
新潟県は人口減少が激しい県なので
これ以上金を掛けても無駄。
40名無しでGO!:2005/10/16(日) 17:26:46 ID:bQr5g0TB0
>>7のこってぇやぁ!って方言意味わからん

解説キボンヌ   by三重県人
41名無しでGO!:2005/10/16(日) 17:30:37 ID:bQr5g0TB0
地下鉄は市の人口100万人以上じゃないと採算取るのは難しい

42名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:15:51 ID:luONaaQ1O
新潟は車社会だから、人口あっても地下鉄は要らないと思うよ。
43名無しでGO!:2005/10/16(日) 19:47:28 ID:NtIlRC7X0
というか新潟は人口の衰退が激しいから無理。
44名無しでGO!:2005/10/18(火) 00:12:25 ID:VQmY/6Oh0
新潟と金沢荒らしの失笑うぜー
45名無しでGO!:2005/10/19(水) 18:57:12 ID:D19yfDQ90
失笑って有名なキモコテらしいな。
46名無しでGO!:2005/10/20(木) 06:07:17 ID:p/9E3uOI0
失笑と天下の金沢在住のアフォぶりは本当いい勝負(プゲラ
47名無しでGO!:2005/10/20(木) 12:06:17 ID:Qts7GBo60
新潟地震再来したらどうするんだ?
液状化現象の危険もあってダメなんじゃん?>地下鉄

それよりもっと分かりやすくバス路線整備すべき。
市民でもどこを通るか分からない路線なんかないよ。
48名無しでGO!:2005/10/20(木) 18:49:02 ID:K1SW92Sz0
>>47
ttp://www.aqua1.com/kkk/
上記がバスマップとかなんとかを作ろうと(ry
49名無しでGO!:2005/10/26(水) 13:11:46 ID:YdoET7aS0
>>46
失笑=天下の金沢在住(新潟の有名馬鹿コテ)
50名無しでGO!:2005/10/26(水) 23:22:36 ID:WjE7sXEG0
【〜こってぇやぁ!】って新潟行ったら普通に聞けるの?
51名無しでGO!:2005/10/28(金) 22:19:31 ID:5w3gVWI70
〜らこって(や)=に決まってる

ら=「だ」のラ行転呼
こって=ことらって<ことだって
や=「ね」「よ」みたいなもん

>>7みてな使い方はしねすけ。
52名無しでGO!:2005/10/31(月) 21:53:31 ID:O+CIcM7L0
>>50
聞けるらこってや
53名無しでGO!:2005/10/31(月) 22:30:50 ID:u+9wkKuB0
スカイレールつくってちょうだい
54名無しでGO!:2005/11/02(水) 19:50:16 ID:H+pDoSwx0
新潟ってホント電波都市だよな。
こんな田舎に地下鉄だってよwww
55名無しでGO!:2005/11/03(木) 15:01:18 ID:LtBEKAh/0
そもそも「地下鉄がほしい」という意見はどこから出てきたの?
市のサイト見ても、次のしか見つからなかった。
雪が多くてスタッドレスも普及してなかった20年以上前ならいざ知らず、
基本的には、渋滞になるような積雪なんてないよな?
==
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/simin_soudan/tegami/17tegami/6koutu-11.html
雪が多く,橋が多い新潟こそ地下鉄が良いと思います。(中略)
冬期間「積雪=渋滞」に悩まされるような気がします。
56名無しでGO!:2005/11/05(土) 18:17:18 ID:ETovC8uG0
>>55
もう豪雪ないし、LRTで余裕でしょ。
57名無しでGO!:2005/11/08(火) 15:16:50 ID:Ad0pwtBV0
ガキのころは、毎朝、モーターグレーダーがウチの前に
1mの雪の壁を作ってたよな。。。
それを突き崩してオヤジのクルマが出られるようにするのが日課だった。
新潟島での話。

いまは、積雪期の只見線沿いの道路除雪に激萌え
58名無しでGO!:2005/11/10(木) 17:45:48 ID:Fs2x+1eLO
地下鉄はいらないけど、新潟交通以外の手段は欲しいってのが本音。
被災地復興ももういいよ。
長岡に住んでるが、結局は土建屋に甘い汁吸わせるだけになってるし。
地元はカネカネ言うだけだし…
過疎地はいつまでたっても変わらないんだから…
59名無しでGO!:2005/11/11(金) 02:09:08 ID:85eVwYDz0
新幹線が通っただけでも幸せとしなくては!
60名無しでGO!:2005/11/11(金) 06:46:54 ID:j8wEsADX0
●製造品出荷額等(平成14年度)、人口、面積

長野  5,418,470百万円  221.5万人  1,358,522ku
新潟  4,205,563百万円  245.6万人  1,258,231ku

●人口の推移 【 45.2万人差 ⇒ 23.2万人差 = 22万人も縮小 】

    '50国調   '90国調    '95国調     '00国調    '03/12/1   '04/12/1

新潟 247.3万 ┃ 247万4583 ⇒ 248万8364 ⇒ 247万5733 ⇒ 245万5844 ⇒ 244万6857
長野 202.1万 ┃ 215万6627 ⇒ 219万3984 ⇒ 221万5168 ⇒ 221万6056 ⇒ 221万4117

 差  45.2万    31万7956   29万4380   26万0565   23万9788   23万2740
61最下位のカープ強くなれ!:2005/11/13(日) 16:58:38 ID:+IcfPX+a0
アルビレックス新潟を大事にしよう!
地下鉄なんか作るより、中越地震の災害復興にお金を注ごう!
地理選択者の受験生として言わせてもらうが、
新潟県の山間部は旧山古志村のように土砂の堆積だけのもともと非常に地盤が緩みやすいところに
民家があり、活断層もたくさん見受けられる。
また、豪雪地帯であるため非常に災害が起こりやすい。
だから、地震災害の復興に金を回すべきなのだ!
62名無しでGO!:2005/11/14(月) 22:55:36 ID:6iW4fOvk0
LRTでいいよ。
で、新潟交通の横暴な運転と排気ガスを何とかしよう。
新潟駅前とかって、バスが横暴だから行きたくないんだよね…。
63名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:18:10 ID:jocqUtN30
仮に新潟駅〜古町間に地下鉄を通そうとした時、ネックとなる信濃川は
鉄橋でまたぐか強引に地下を通すか…
信濃川の深さからして隅田川みたいにはいかないかな?
64名無しでGO!:2005/11/15(火) 18:01:08 ID:UohID+lf0
漏れもLRTに1票。
65名無しでGO!:2005/11/16(水) 13:34:48 ID:igQf5CH80
>>63
柳都大橋の真ん中を通し、礎町へ。
または、横七番町まで行き、東堀経由で。
66名無しでGO!:2005/11/16(水) 17:05:04 ID:6ZhDcY8m0
人口激減ニョイ。
67名無しでGO!:2005/11/19(土) 21:58:20 ID:M1gjX+qX0
具体的にLRT構想は実現しますか?
68名無しでGO!:2005/11/19(土) 23:27:25 ID:KTTCLhstO
新潟市は地下鉄が出来てもおかしくないくらいの日本海側最大の超大都会!


希望路線

東西線・ビッグスワン〜女池〜愛宕〜桜木〜弁天〜新潟駅〜万代シティー〜本町〜古町〜市役所〜県庁
※県庁からJR越後線乗り入れで吉田まで運転


南北線・新潟空港〜山ノ下〜入船〜佐渡汽船(トキメッセ)〜万代シティー〜新潟駅〜堀ノ内〜デッキー401〜ふるさと村



信濃川問題は大深度で解決
6969したくない:2005/11/20(日) 00:57:27 ID:XuEK0HhQ0
69したくない
70名無しでGO!:2005/11/20(日) 18:18:55 ID:lvN+Fs8v0
そういやROSAは開削工法だったなあ。

>>68の案で言えば、どっかでROSAの下を通らなくちゃいけないと思うんだけれど、
それじゃ大深度になって不便極まりないねえ。

大深度、大深度っていう香具師は、
東京の大江戸線や浅草線なんかに日常的に乗ってみるといいよ。
71名無しでGO!:2005/11/22(火) 11:02:46 ID:U0Wz2dTX0
>>65
確かに柳都大橋経由でLRT走らせればいいじゃないかと思う。
新潟交通の横暴バスを排除するのも賛成。

地下鉄は確かに雪に強いかもしれないが、大深度施設は大江戸六本木
とかでもううんざり。乗り換え時間かかり杉。しかも矢鱈と遅いし。
72名無しでGO!:2005/11/25(金) 21:22:09 ID:OXtPr3QV0
大都会新潟には地下鉄がふさわしいのでは?
73名無しでGO!:2005/11/26(土) 04:39:25 ID:rtKd1X330
ヲイラ新潟在住らけろも、なに大都会よ。あんがんが。
地下鉄なんてぜっていらねー。
LRTでいい。新潟交通追い出せればな。(w
74名無しでGO!:2005/11/26(土) 15:16:13 ID:ms2M4jOm0
新潟交通追い出すなんて、ねぼこいてねーれ仕事せ。
75名無しでGO!:2005/11/26(土) 18:50:18 ID:SEnbdqb90
新潟交通追い出せ!
76名無しでGO!:2005/12/01(木) 19:51:39 ID:AkF4W3Xe0
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/             \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
77名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:09:55 ID:xCtql8Zr0
 |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < ニョイ汚です!新潟はチョー大都会らこってぇやぁ!
       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
78名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:18:09 ID:PBFj0ogF0
>>51

遠州弁に似てますね・・・
79名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:19:35 ID:Y207IOhz0
http://www32.tok2.com/home2/kyukoginga/
秘境駅のランキングや掲示板もあります
どうぞご利用下さい
80名無しでGO!:2005/12/01(木) 21:21:05 ID:xCtql8Zr0
       ニョイピュ!!!
         _ _
        /::. ソ . :;;ヽ                       
        /::.     ..:::;;;ヽ
        /::.      ..::;;;;ヽ
      /::.        ..::::;;;;i
      (::.        ..::;;;丿
       >::...___..::::;;;イ
       !ヾ. ̄⌒__ ̄彡| 
        iミ:::ミC= ≡..::: )
       |:::     ″. ´/
81名無しでGO!:2005/12/04(日) 18:44:01 ID:EFvFTin+0
>>78
遠州弁はどんなの?
群馬は「〜だで」だよな。
82名無しでGO!:2005/12/04(日) 21:02:04 ID:3Ej1Lz+jO
地下鉄よりキハ82
83名無しでGO!:2005/12/04(日) 21:09:57 ID:RUPdUKTs0
>>72>>76-77
大都会だとなんで地下鉄が必要なんだ?
そういう安易な考えで地下鉄作るからどこも公営は赤字なんだろヴァカ
84名無しでGO!:2005/12/05(月) 12:40:09 ID:/OocRc6xO
モノレールが一番よくね?

新潟〜古町なら採算とれると思う。
85名無しでGO!:2005/12/05(月) 12:57:18 ID:TddHJZFYO
穴掘ってLRteaとおしてふたすればよくねーか?
直通してもいいし。末端に免許センターや手狭になった病院、立て替え時に公務員寮うつして定期かわせたりしたらよさげ
86名無しでGO!:2005/12/05(月) 18:36:58 ID:/OocRc6xO
北越急行みたく高規格高架を建設して新潟〜ビッグスワンまで最短4分で結ぶ
87名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:33:10 ID:+LN7mwE/O
田舎者の俺ですが、
先日初めて、東京メトロ東西線に乗った。
千葉県まで行けて、すげえと思った。
もう、地下鉄の範疇を越えている!

ということで、
新潟市から、会津若松市まで、建設よろしく。
88名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:35:51 ID:XXgujRz60
>>87
磐越西線で我慢汁
89名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:44:42 ID:ygYs8iKS0
新潟に都心はありませんが >>1
90:2005/12/06(火) 02:15:14 ID:NjK+hX2i0
86の続き

末端部にスポーツ公園とか移して、中体連や高校総体、スポーツ大会の会場やコンクールの
各種資格試験開場を移したりすればなおよし
91名無しでGO!:2005/12/06(火) 02:21:13 ID:OBee4jSr0
雪が降るから、冬はササラ電車を定期で通してLRT。
モノレールは多分滑って大変なことに…。
92名無しでGO!:2005/12/06(火) 14:03:43 ID:rP2gqtHd0
>>91
新潟特有の湿気の多いベト雪の前には
ササラ電車は無力だなw
ササラに雪が纏わり付いて
途中で止まってしまうのが関の山
93名無しでGO!:2005/12/12(月) 00:16:57 ID:rAgLbZT90
>>92
やっぱりここは消雪パイプか、レール付近のみロードヒーティングだね。
新潟市は地下水汲めないから、信濃川とかの水を汲んで回す、ってのが
いいと思う。
融雪水は、軌道中央に向かってややすり鉢状にして排水溝に流す、
という仕組みで。

で、新潟駅前・東大通・万代・柳都東詰・同西詰・礎町・本町・古町・市役所・
出来れば県庁までってのが、採算も取れそうで妥当なラインだと思う。
駅南線は不要。
94名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:56:12 ID:LysV6g2x0
>>93
川の水じゃ、水温が低くて雪がとけないよ。
95名無しでGO!:2005/12/12(月) 20:07:12 ID:nZVOnJEB0
>>93
古町から学校町通りを関屋まで
96名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:31:56 ID:l7w29L0R0
>>93
意外と暖かいよ。そうでなかったら電熱を加える拠点を
所々に備えてみればいいよ。
97名無しでGO!:2005/12/19(月) 17:02:59 ID:XLTlCJbZ0
>>93
費用はかかるかもしれんが実は規模のメリットも考えた方が良い。
98名無しでGO!:2005/12/20(火) 10:03:51 ID:TMVCQ/sC0
ttp://www.mifuru.to/frdb/maboroshi/niigata-shinai/index.htm
こういうルートで作って欲しい。
99名無しでGO!:2005/12/20(火) 11:37:36 ID:Bv0JqiS80
地下鉄はいらんけど、LRTくらいが良いな。

新交通建設の目的だけに絞った、市債かなんかだしたら買ってやるのに。
利息は、開通後のフリーパスチケット。
500万くらいなら出してやるよ。貯金しててもしょうがねえし。
100名無しでGO!:2005/12/22(木) 01:57:17 ID:VFEj6waq0
政令都市はなんだか作りたがるから、LRTが妥当だね。
地下? どうやって(ry
101名無しでGO!:2005/12/26(月) 11:54:05 ID:nzc7TSvNO
新潟みたいな田舎で過疎地にそんなもんいらない。作ったとしても採算が取れない。走らしたとしてもどぉーせ20分に一本だろ?
なんか新潟のド田舎の人間は地下鉄というだけで都会だと思ってるが地下鉄もJRも同じ電車。東京→新宿で丸の内線乗ってる新潟の田舎者見るが実に世間知らずのバカだと思う。
102名無しでGO!:2005/12/27(火) 14:04:08 ID:dJNiMtHk0
>>101
丸ノ内線に乗ってる新潟人の見分け方教えて。
あ、言っとくけど「加島屋」は丸ノ内線沿線にたくさんあるから。
103名無しでGO!:2005/12/31(土) 20:54:03 ID:PId6jKV70
与芙?は廉芦や廉何にいい並をしてあげたいという?李は暴は採業も?いたことがある。
これについて暴は?芙の芙住の??譴?擇い掲?鵑發燭?さん誼られるのだから
、?忽の??Sのある何?と峠?の?f薦??Sを羨てたらいいではないかと房っている。
醤悶議に冱うと、?芙は廉芦のよう兆廉何仇曝を?f薦??Sを秀て、をれから氏芙を宥じて
秤?鵑覆匹鴉n忽?箸?擦┐董?讃wに?忽二?Iと廉芦などの仇圭の二?Iとの?f薦に採か
よい碧並をしたらいいのではないかと房っている。この???についてはもう?忽二?Iとはちょっと??したことがあるのだから、
この戻宛について採か冩梢してもらいたい。
參貧の戻宛や深えなどは採か音輝なところがあるのではないかと房っているのだから、ただ歌孚に採か叨に羨ったらと房っている。
104名無しでGO!:2006/01/03(火) 11:29:31 ID:zKKDe/h90
age
105名無しでGO!:2006/01/03(火) 11:49:12 ID:DnaLEScUO
何か地下鉄じゃなくて世界初の作れyo
106名無しですが何か:2006/01/05(木) 21:33:19 ID:yd/elqzk0
地下鉄というか、JR信越本線・越後線・弥彦線・羽越本線・只見線・磐越西線・上越線を全て地下トンネル化すれば雪害・竜巻脱線にあわずに済む!
107名無しでGO!:2006/01/07(土) 03:01:45 ID:8+jkT4gxO
地盤沈下するから新潟に地下鉄は無理
108名無しでGO!:2006/01/08(日) 07:43:19 ID:CceiR73A0
>>107
それはよくいわれるね
でもならなんで古町に地下街があって万代5丁目付近に地下道があんだろ
浮洲町にもみなとトンネルとかいう海底トンネルがあるしな
109名無しでGO!:2006/01/09(月) 23:04:10 ID:jzbQWYJE0
計画自体はあったはずだよ?地下鉄規格じゃないが上越新幹線の空港乗り入れは地下で通さないとムリぽいから。
110名無しでGO!:2006/01/10(火) 12:03:58 ID:f6t0s5zj0
>>107
横浜だって、地盤沈下するけど地下鉄作ったし、横浜駅の大工事も済んだぜ






まぁ、俺が生まれた頃から始まった工事だがな・・・まだ終わらない(当方21)
111名無しでGO!:2006/01/12(木) 10:40:37 ID:KFKT2LDQ0
地下に地下鉄やトンネルとか色々あった方がかえって地盤しっかりするかもw
どうせ造る時に地質改善するだろうし
112名無しでGO!
>>108
ROSAは開削方式。すんごい浅い。

みなとトンネルはな・・・あれのせいでおれの家の裏の砂浜の景観が・・・(泣