【念願の】マイクロエース信者の会69【北アルプス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
【24軸の】マイクロエース信者の会68【眼の電車】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1123887174/

公式
http://www.microace-arii.co.jp
2名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:34:48 ID:CayWgO1p0
マイクロエース信者の会、用語集
◎蕨:笑                        ◎酸兌換:製造・設計。丸投げされている
◎ポリバケツ:蟻が作るもの            ◎は○なす:究極の製品
◎要りません!買いません!:決まり文句   ◎ネタで勝負!:実車ファンを上手く取り込み
◎初心者には勧めません!:要改造       ◎ロリ仕様:183系    
◎蟻<<<<<<越えられない壁<<<<<<過渡、富:永遠のテーマ
◎週刊マイクロエース:ネタとペースは業界No、1!
◎ _| ̄|○  よく見かける光景          ◎発煙:再生産されたが・・
◎兎発進:突然発進
3名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:37:17 ID:CayWgO1p0
長くなってきたので、過去スレは下記の一覧で
http://www.geocities.jp/motorcity_rally_3191/arii_title.html

過去の偉大なる業績
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

マイクロエース初のフライホイール搭載製品? プロレスリング・シリーズ ライオネス飛鳥VSダンプ松本
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/minorpramo06.htm
4名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:38:39 ID:MfG/8EDf0
 | 予約全然入ってネェーのに
 | 今月も、こんなに入荷しちゃったよ
 \____  ________/
         |/
 ____       
/  /|
| ̄ ̄|/|
| ̄ ̄|/| 蟻塚
| ̄ ̄|/|  ___
ヤッテモウタ|/  /|_
∧_∧ | ̄ ̄|//|
(; ・∀・) | ̄ ̄|/|
( ∪ ∪ | ̄ ̄|/|
と__)__) | ̄ ̄|/


>>1
乙!
5名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:39:21 ID:MfG/8EDf0
お決まりレス

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

a) スレタイに半角使うな!
  表示できないじゃないか!
b) 信者で検索しる!!
6名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:40:00 ID:MfG/8EDf0
マイクロエース信者の会用語集 2

◎問い詰め:04年JAMでの関西人2人組みの横暴。シャチョサンぴんち
◎ひび割れ:283系イルカで発症
◎色落ち:151系で発症
◎裾オレ:113・115・167系・キハ40・66などに見られる蟻独自の造形美
7名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:40:01 ID:jIaPeIjK0
>>1
まともなスレタイ乙
8名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:40:34 ID:MfG/8EDf0
ここに組み立てキット置いときますね
. _
 |○|
.  ̄

組み立てかた
                  |
                  | ←         ←
._      ___       |   ↑       ↓        ↓
|○|     |○         |○         ̄ ̄ ̄|○    _| ̄|○
../→       ↑
9名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:40:42 ID:CayWgO1p0
お決まりレス

a) 出来はどうですか?
b) すばらしい出来です
  瞬殺間違いなし
a) (゚д゚≡゚д゚)
  どうしよう、どうしよう、朝一で買いにいかなきゃ

a) スレタイに半角使うな!
  表示できないじゃないか!
b) 信者で検索しる!!
10名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:42:05 ID:IPO/y9dC0
スレタイに半角使うな!
検索できないじゃないか!
「信者」が検索できないやつのことも考えろ!
11名無しでGO!:2005/08/27(土) 15:43:18 ID:zgnp3ZYg0
>>10
Macを買い換えてくださいね(^^)
12名無しでGO!:2005/08/27(土) 16:02:27 ID:N051zqW80
>>1さん
乙!

やばいよ。DD51-502、気色悪い塗装だからオクで落札してみた(謎)
これ、じっくり見ると、奇抜な塗装だけと、気に入っちゃったよ。
折角だし、ワムハチとかを牽引させて、
せめてうちの鉄道でだけでも活躍させてあげるとするよ。
ただ、DD51の北海道所属機なのに、スノープロウが付いてないのは
いかがなものかとorz
13名無し募集中。。。:2005/08/27(土) 17:13:40 ID:ROpRvHCZ0
スレタイに半角使うな!をNGにしとくか
14名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:49:32 ID:V9k4owcM0
>>10
リンゴ+Gで(ry
15名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:50:30 ID:V9k4owcM0
アリウープとアリループの違い 

ゴールリング上にボールが飛んでくるのがアリウープ。財布から諭吉が飛んで行くのがアリループ。 
タイミング良くキラーパスを出すのがアリウープ。タイミング良くキラーアイテム出してくるのがアリループ。 
ジャンプしてリングに叩き込むのがアリウープ。時としてゴミ箱に叩き込みたくなるのがアリループ(でもできない)。 
成功すると2点入るのがアリウープ。念のため2店に予約して出来見て泣くのがアリループ。 
うまく行くと気持ちいいのがアリウープ。箱開けて気持ち悪いのがアリループ。 
スルーするとかっこわるいのがアリウープ。かっこわるくてもスルーできないのがアリループ。 
アリウープで積み上げるのは得点と名声。アリループで積み上げるのはご存じ蟻塚。 

以上 

16名無しでGO!:2005/08/27(土) 18:22:26 ID:Mw6xhByr0
休日の成果を出しきった>>15に幸あれ。
17名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:23:02 ID:GL6ixrt70
今度出るEF59は、ナンバーはモールドされているのかな?
EF56に改造したいんだが。
18名無しでGO!:2005/08/27(土) 20:38:26 ID:QxxDT3sw0
>>17
EF59は全車切抜き文字ナンバーだっけ?

EF56にするには数字のモールド削って市販のナンバープレート接着すればよさげな希ガス。
19名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:32:43 ID:GL6ixrt70
>>18
了解。出たとき模型店のオヤジと協議の上やってみます。
20名無しでGO!:2005/08/27(土) 21:48:22 ID:ctNydGj70
ウレタンの臭いアレルギーの香具師はいるか?
21名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:04:36 ID:+dT7dkDJ0
質問ですが蟻の国電101系に過渡の動力ユニットを組み込んだ人っている?
できれば改造する箇所と加工の詳細を教えてくださいm(__)m
私的にはスローが効かず横揺れが酷く高速だと280Rの曲線で脱線するのが
気に入らないからです。
22名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:13:33 ID:zgnp3ZYg0
>>21
やったよ
窓ガラスの下側を削って嵌まるように汁



でも俺の場合
蟻の101系の出来に('A`) だったので
その後動力ユニットは富の415系に転用
蟻の101系は過渡レジェンド投入を前に全廃されました(蕨
23名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:20:44 ID:GL6ixrt70
蟻のカタログを見て、ふと思ったんだが、最初の社長のコメントとかのあるページの
EF53お召し+新1号編成というのは、存在しなかった編成ではないか?
旧1号出しているんだから、そっちの方にしなかったのは皇室に対し反逆の志あるのかと、
疑ってしまうんだが。それとも社長以下社員全員バカ?
24名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:34:28 ID:QxxDT3sw0
>>23
・仏造って魂入れず
・画竜点睛を欠く

・・・が座右の銘な会社ですから(蕨
25名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:48:56 ID:xEJPIRJyO
社長以下全員馬鹿
26名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:51:26 ID:zgnp3ZYg0
買う俺らが一番馬k(ry
27名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:52:40 ID:jmGuIHteO
>>23
カタログの内容がそのメーカーの性格を写す鏡かのさ
28名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:28:36 ID:9mDLW5JE0
加古川線の目の電車に期待


加古川4輛持ってるし・・・


爺の加古川線125系マダー
29名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:37:51 ID:/5Rdqvoe0
>>23
所詮社長が小卒でつから。
30名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:45:06 ID:jmGuIHteO
どうせポリバケツなら701系義経・めんこいTVラッピングキボンヌ!
31名無しでGO!:2005/08/28(日) 00:06:50 ID:U0yz89t20
ふと思うのだが、これだけアイデア出していたらいずれは尽きるだろう。
その時はどうするんだろう。
まあ、アイデアだけで品質はポリバケツだが・・・・
32名無しでGO!:2005/08/28(日) 00:58:49 ID:uFphyDL60
>>16
初出は前スレ934

>>蟻
「リニモ」出してみやがれ。レール付き、浮上走行システム当然でな。そしたら認めてやる。
33名無しでGO!:2005/08/28(日) 01:01:58 ID:J/Avj72+0
>>28
加古川線の充実振りテラウラヤマシス

自分の住んでる関西線の名古屋口なんて・・・って結構有るか
34名無しでGO!:2005/08/28(日) 02:40:36 ID:+LFqVnqK0
あら、もう新スレですかい、おめ
ってか北アルプス本当にキタ━―━―━(゚∀゚)―━―━―!!の?

>>33
加古川もトイレをなんとかしてくれたらもっと良かったのに・・・
普通のは自分で窓にエメグリぬってごまかしたけど、目の電車は
さすがにそうもいかない悪寒
35名無しでGO!:2005/08/28(日) 03:21:29 ID:3Gl366f60
>>34
>ってか北アルプス本当にキタ━―━―━(゚∀゚)―━―━―!!の?
RMMに詳細蟻
確か2種類発売
36名無しでGO!:2005/08/28(日) 03:33:00 ID:rwf4POncO
牛飯のある日、北アルプス8000キボンヌした時、話していた中の初老のオッサンが不敵な笑みを溢した…そうありいとしゆき その人であった。
37名無しでGO!:2005/08/28(日) 03:53:56 ID:+LFqVnqK0
>>35-36
サンクス

やっぱり本物ですか・・・(by青木運転手)
38名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:22:24 ID:D9WukbsL0
眼電車は塞ぎいたになるシールか窓を割って変わりに挿入する印刷済みの
板でも入れて欲しい。妻面から客扉まですっぽり覆えるシールなら目立たなく
ないかな?窓の部分だけ引けるかな、、。
39名無しでGO!:2005/08/28(日) 08:28:36 ID:zC9vQxEJ0
>>31
大丈夫だ

まだ、南海と相鉄がある
40名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:32:27 ID:N0nAS4V20
西武411系→冷房化改造→401系なんか総勢19編成38両の癖に1次型〜3次型の計6種類も

頼むから新101とE851で実績があるヒロシ様お願いしますだ
41名無しでGO!:2005/08/28(日) 10:50:40 ID:P8TPVBiC0
>>39
京成もあるよー 京阪もー
で、μ鉄も本格化してキハ8500やパノラマスパー出すの
42名無しでGO!:2005/08/28(日) 11:37:34 ID:RvUzMHlf0
オランダ村を生かすために
485系「有明」を予約した漏れはヴァカでつか?
43名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:14:25 ID:M8DWlJbRO
京急2000の噂は何処へ
阪急2800の噂は何処へ


(´・ω・`)
44名無しでGO!:2005/08/28(日) 12:25:59 ID:U5LSJL6tO
横浜市営マダー?
45名無しでGO!:2005/08/28(日) 13:24:29 ID:M8DWlJbRO
>>44
激しく胴衣
46名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:46:26 ID:rJ71zpwTo
相鉄の神、常駐だからな
期待高
47名無しでGO!:2005/08/28(日) 16:53:06 ID:x+lldniAO
>>43
2扉車の側面は金型共用とさせていただきます。

蕨製作所
48名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:08:27 ID:M8DWlJbRO
>>47
じゃあ西武4000もヨロ
49名無しでGO!:2005/08/28(日) 18:08:33 ID:xL9eLdoFO
>>42
485全種予約した漏れの方がもっとバカ(ノ∀`)アチャー
50名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:26:04 ID:qpc9pdCz0
>>48
却下
出るなら「模型と名乗るポリバケツの原料」じゃなくて模型欲しいから
51名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:36:07 ID:abcs9f9S0
EF52−7を買おうかどうか考えているんだが、
どんなものだろう?ポリバケツ?
52名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:39:44 ID:FvqHM00iO
>>51
欲しけりゃ買え!
自分の目で確かめろ!
53名無しでGO!:2005/08/28(日) 19:47:01 ID:JpLymmAu0
>>47
じゃぁ西鉄(ry
54名無しでGO!:2005/08/28(日) 20:44:44 ID:oBol2jZ+0
>>51
すば(ry
しゅ(ry
55名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:48:53 ID:A5SfYglh0
新京成まだぁ
56名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:00:25 ID:zC9vQxEJ0
色替えでない、伊豆箱根まだぁ
5723歳の夏 ◆h.a9onuV2k :2005/08/28(日) 22:18:14 ID:vbXfoUdGo
眼の103を夜の加古川駅で目撃すると、気味悪くて仕方がない人


ノシ


しかしまー、よくあんなもん模型化する気になったな…
58名無しでGO!:2005/08/28(日) 22:42:56 ID:RF4Wkw020
>>57
ノシ
てか漏れは現地民ではないがあれはデザインセンスが・・・。
59名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:08:27 ID:RvUzMHlf0
>>49
蟻塚決定という事で、有難うございますた。orz
60名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:12:10 ID:jBCTWut20
>>57
すまん。庄内のローカル線で走らせる予定。
61名無しでGO!:2005/08/28(日) 23:40:05 ID:CJD3QPxq0
>>58
横尾忠則だから…w

東京の漏れには関係ない車輛だけど、(物凄くライトに)横尾好きだから悩んでいる最中。
62名無しでGO!:2005/08/29(月) 00:28:36 ID:T4UcH9tK0
北アルプスかあ
急行色も特急色も買うぞ!
63名無しでGO!:2005/08/29(月) 02:11:07 ID:PRPOcYhT0
もちつけ、おまいら、北アルプスのソースは何処から来てんだよ、
64名無しでGO!:2005/08/29(月) 02:19:38 ID:+6q0xIJx0
>>63

Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエガナー!
 (    ) |
 | | |  \_______
 (__)_)


RMM122号
P153
65名無しでGO!:2005/08/29(月) 04:28:35 ID:B3TYozvRO
>>63
南方戦線からの復員乙!(`ω´)\
6663(フランキー堺):2005/08/29(月) 05:36:42 ID:KtYvrCRjO
私は貝になりたい。
67名無しでGO!:2005/08/29(月) 06:07:10 ID:HFSzTv6d0
なんすか、北アルプスの詳細キボンヌして
誰かの物まねするの流行ってるんすか?
68名無しでGO!:2005/08/29(月) 06:43:48 ID:o1dD10+90
>>64
漏れの近所の本屋では今月のRMMはSM状態で見れないでつ
69名無しでGO!:2005/08/29(月) 07:12:46 ID:weDDmjseO
コヒアルプスについては、RMMのストッププレスの予定品リストに名前が挙がっているだけで、詳細は不明
70名無しでGO!:2005/08/29(月) 08:21:38 ID:wC2pphlg0
>>66
懐かしい。
71名無しでGO!:2005/08/29(月) 08:35:32 ID:Pc/FSQuM0
>>68
家の近所10`圏内でもRMMが瞬殺した為見れない・・・
72んぎ:2005/08/29(月) 08:38:53 ID:xrwasm4h0
>>69
模型店から確認してもらったところ詳細は来月発表だけど製品化は確定だとか。
序のblogにも記載があったので間違いではないと思われ。
73名無しでGO!:2005/08/29(月) 08:45:42 ID:PlcYDgF8O
北アルプスは来月発表するのを行き違いで公表してしまっただけ
来月には写真入りでポスター出てくるだろ
不良在庫にならないことを祈るけど
74名無しでGO!:2005/08/29(月) 10:27:00 ID:0ShbUjZO0
蟻は宣言したものは糞尿と違ってほぼ確実に出すだろ・・・・出来はともかく
75名無しでGO!:2005/08/29(月) 10:38:30 ID:vpla8gAuO
キハ8500コヒアルプスもキボンヌ!!
76名無しでGO!:2005/08/29(月) 11:01:37 ID:MtwG4WsE0
>>70
知ってる折れも喪前も爺さん・・・・orz
77名無しでGO!:2005/08/29(月) 11:09:57 ID:B3TYozvRO
>>74
鉄は熱いうちに打つとこだからな。熱しやすく冷めやすいけどw
78名無しでGO!:2005/08/29(月) 11:12:56 ID:esPptYhC0
こういう国鉄JR乗り入れ車両は出来さえ良ければ結構売れるもんだよ。
スペーシアもJR乗り入れが発表された途端に、過剰在庫気味だったのが
たちまち店頭から消えたし。
79名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:10:49 ID:FM6eZCM8O
ところで折れの買ったNSE、やたら脱線しやすいのだが、これはデフォでつか?
80名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:35:05 ID:nP/2l80IO
>>78
スペーシアが急に捌けたのはDRCが出たから。
81名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:50:27 ID:B3TYozvRO
やっぱり東武乗り入れ485系蟻やるかなあ?
82名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:52:50 ID:0ShbUjZO0
蟻もやりそうだが、もしかしたらアレは富あたりくるかもな
83名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:55:55 ID:weDDmjseO
485系3000番台みたいなものを出した事あるから、多分出すよ
84名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:00:17 ID:B3TYozvRO
まあ485ー3000の運転台がノーマルみたいな椰子でつからな。
でもまたみたいなものになる悪寒
85名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:24:48 ID:cWZ5H2YDO
>>63
RMMが早漏やらかした。
つか最近GM103大阪環状線とか洒落にならない新製品情報のミス多杉。
これ以上続くとマジでメーカーから信用失うぞ。
86名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:28:02 ID:pahV846f0
別に蟻だからいいんじゃん
蟻自身の信頼性はないし
87名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:34:59 ID:B3TYozvRO
蟻ならそれから商品開発しかねないなw
88名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:36:19 ID:WqTY8yn6O
>>86
糖尿と比べれば・・・・
89名無しでGO!:2005/08/29(月) 13:40:42 ID:B3TYozvRO
>>88
比べるほうが酷と言うものw
90名無しでGO!:2005/08/29(月) 14:03:08 ID:xjmMm+ky0
>>79
返品汁!
91名無しでGO!:2005/08/29(月) 14:26:44 ID:iKOilmiy0
北アルプスキハ8000が蟻から出るって聞いて良かったけどどんな編成になるか楽しみだな。
漏れとしては特急になった直後の急行色混結がいいんだけどなあ・・・。
両方買えってことですか、そうですか。

てかスカートがキハ40みたいになる悪寒ガクブル
92名無しでGO!:2005/08/29(月) 14:26:49 ID:Pc/FSQuM0
        |   |  ━━      \\   ヽ\\\
         |   |            \\   ヽ\\ヽ
         ヽ  | ヽ_l_/      ヽ_l_/_    \\ヽヽ  きんもーっ☆
         ヽ  | / ● \     / ● ヽ    \ヽ\ヽ
          ヽ |  ー──     ー──      |ヽヽ\\
           ヽ|      |   |          /\\\ヽ
            \    /    \        /
             \   ヽ___ノ       / _      _
              \    _____     / /  |     /  |
               \   |凵凵凵凵 |    / |  |    /  /
                \  |      /   /  |  |    /  /
       _____──\\   / ・ /─‐、|  |   /  /
      /ヽ   \       \ ̄ ̄ ・ /    |  |  /  /
    /   \   ヽ  -、__   ̄ ̄ ̄      |  ヽ/  /
   /     ヽ   ヽ             __  |       
  /        ヽ   ヽ            \  \|
 /         |   \            \
 |          |    \            \
93名無しでGO!:2005/08/29(月) 14:30:58 ID:PlcYDgF8O
>>85
GM103 大阪感情はネタじゃなかったの?
94名無しでGO!:2005/08/29(月) 14:39:50 ID:cWZ5H2YDO
>>93
静岡レポの次の号で播但線の誤りと訂正出てた。
当時2ch内でも播但と大阪環状の両方が出るって思われちゃったし。

まあ両方とも蟻が出してるから別にいいか。
95名無しでGO!:2005/08/29(月) 18:31:47 ID:/1p1dX7E0
>>47
2扉車=185うわなにをするあqwせdfrtggyふじこぉlp;
96名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:25:53 ID:RTxYeqGp0
かなり蟻信者度が高い方のプログです。
さよまら115系セットを購入されたようです。
ttp://hanadanna.exblog.jp/m2005-08-01/
97名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:59:39 ID:EHqGkzd40
これはいいプログですネ。
98名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:10:34 ID:lEVX5LbF0
蟻ロマンコカーのヘッドマークいじってみた
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1736.jpg
99名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:11:35 ID:JkKPE6f10
>>96
蟻信者じゃなくて、蟻製品は手を入れないとかっこ悪いので登場回数も多いだけw
100名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:14:06 ID:dGoDVn1jO
ヤフオクで世界のEF59 24を\22Kで落札した直後に蟻の発売発表…
お願いですからPS22仕様で頼みまつm(_)m
101名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:26:38 ID:GPaRXQoG0
>>98
どうせなら五角形に挑戦だ!!
102名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:30:33 ID:lEVX5LbF0
>>101
五角形は出てくるかと。
だってヘッドマークのクリヤーパーツを外すと五角形の穴が開いてるし…
103名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:41:26 ID:zF5hLmFi0
>>100
なんでガッカリしているのだい?
方や工芸品(世界)、方やポリバケツ&ボリバケツ(蟻)だよ。
104名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:22:28 ID:NUt1k1uZ0
>>98
G.J!
ぜひ詳細教えてください。
自分も「さよまら」と「ゆめ」で試したいので。
105名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:33:03 ID:lEVX5LbF0
>>104
まずヘッドマークの周りを画鋲でケガいてからヘッドマークのクリヤーパーツを
抜き取る。

ケガいた線に沿って五角形の穴を長方形に拡大

拡大した穴にヘッドマークのクリヤーパーツをはめ込むのだけど、
ただはめ込むんじゃなくてヘッドマークの断面の部分をグレーなど光が透けない色
に塗った上で、はめ込んだあとにでも塗り分けに合わせて白とオレンジ
(クレオス79)にタッチアップ。で、ヘッドマーク外周のシルバーが落ちてる
ようならシルバーで色指し。
※もしも車体とヘッドマークの間に隙間が出来るようなら流し込み系などの
接着剤を併用。
106名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:47:08 ID:wcNko7Zh0
>>91
キハ40みたいなスカートだけで済むならいいよ。スカートなんて取替えられる。

富のキハ58より幅広なボディ。おまけにキハ8000とキハ8200の長さが同じ。
だったらどうしよう・・・
107名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:03:52 ID:aQSKp8h60
蟻のモーターを富のものに交換する場合、どのモーターがいいのか
(確か4種くらい売ってた)、また交換方法など、教えていただけまいか。
序三宮のサイトに掲載されてたと思うんだが、今は消えてるみたいなんで…。
108名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:28:38 ID:NUt1k1uZ0
>>105
トン!
結構大変な作業ですね〜。
109名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:35:02 ID:Pdw/37ct0
>>74
つ 束急 旧5000

>>85
メーカー各社は載せちゃマズーなことを編集部にタレ込んで、
編集部のせいにするんだ、へぇぇぇ。
110名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:37:10 ID:JkKPE6f10
>>109
なに言ってるかわかんねーよw
妄想はチラシの裏によろ。
111名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:46:10 ID:wcNko7Zh0
>>107
俺はキハ91のモーターを富の0605に取り替えた。

キハ91の場合は電極の向きを変えただけ(これをしないと走る向き
が逆になる)でそのまま付いたけど、こういうふうに無加工でいいのは
ディーゼルカーみたいに長めの車両に限るらしい。

車両の長さによってはモータの軸をある程度カットしなければいけない
と聞いているけれど、俺の蟻車両は全部ディーゼルカーなんでよくわか
らん。中途半端でごめん。
112名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:02:17 ID:aQSKp8h60
>111
情報dクス

交換しようと思ってるのはヨ231常磐線なので、たぶんあてはまらん…。
113名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:34:10 ID:+cxVLzo+0
>>107
蟻小田急5200系 → 買ったときからモーター死んでた
→ 富モーター0611 → 復活
114名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:38:44 ID:+cxVLzo+0
113です
補足 ちょっと前なので加工法忘れたけど、
かなり簡単だったような記憶あり。
モーターぴったりはまったw。
115名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:41:21 ID:li8/yhktO
ある店で蟻車の安定走行化と称し富のモーターに変える改造をやってた
116名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:42:46 ID:lnayohX80
>>113
301系のモータを0611に交換したけど、無加工でスワップできた?
117名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:45:01 ID:wcNko7Zh0
モーター自体のサイズは蟻と富でまったく同じだね。
何の調整もしなくてもぴったりとはまる。
118名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:54:35 ID:3virwatg0
このモーターは初期動作確認用です。製品を長くお使い頂くため、
速やかに新品のモーターへ交換してください。かよ。

1000個単位でメーカーに注文したら安くなるのかな?<モーター
もし@¥300だったら50個くらい注文します。
119名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:58:06 ID:t1w9q7j9O
300円て…無理だろw
120名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:01:28 ID:B3TYozvRO
>>118
原価ぐらいかよっ!
121名無しでGO!:2005/08/30(火) 00:24:50 ID:Mbweub3x0
>>118
電気機器に内蔵の電池かいw
122名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:16:32 ID:UV86ZdCq0
>>79
レールは富ミニカーブレールをお使いでつか?
123名無しでGO!:2005/08/30(火) 01:34:21 ID:urCNvjw1O
>>118
製造元から卸せば安いかと
124名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:13:01 ID:OQCZZcMF0
カタログ\1995か、オモータより安かった
蟻製品も増えた事だし購入決定
125名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:23:31 ID:+ZNd3eFd0
でも再販が少ないからカタログって言ってもなあ
蟻のポリバケツ・・・じゃなかった、栄光の歴史書って感じ
126名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:24:25 ID:sdQ9lBX6O
烏賊のでいいやん
127名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:31:21 ID:c3ns9MUC0
>>125
いやいや、作り逃げの歴史w
128名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:39:57 ID:3eMvy2VX0
小田急8000系を出すって本当?
129名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:50:24 ID:urCNvjw1O
>>128
黒歩がどうとか
なら聞いたが
130名無しでGO!:2005/08/30(火) 05:37:43 ID:ZGP4dfBr0
>>98>>105
GJ!よーやるわw
俺は穴開けるの怖いからガチョウあたりから出るまでガマンするよ・・・
131名無しでGO!:2005/08/30(火) 08:55:26 ID:+WCfwJtiO
キハ261マダ〜
132名無しでGO!:2005/08/30(火) 10:00:35 ID:YoPsKebn0
>>125
売り逃げの歴史。

こんなカタログ作るとかえってヤブヘビになりそうにも思うんだが・・・。
133名無しでGO!:2005/08/30(火) 10:13:24 ID:nqjtyzpJ0
今更ながらゆふDXを購入したのですが、ケース内に陰毛が・・・・

ヽ(゚∀゚)ノ チャイニーズ
134名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:56:09 ID:zWIdy5ZvO
>>133
それで?
135モナモナー:2005/08/30(火) 13:38:11 ID:wdpj40ntO
>>128 小田急は“形”でつよ。8000形?!デマだろ確実に、GMで作ればええやん。      蟻はね…個人的に9000形が完成品で出してほしいなぁ。
136名無しでGO!:2005/08/30(火) 13:49:15 ID:EB6rsH8FO
なんかさ、ネタが沢山あって羨ましいよ、オタQファン。
漏れはJR派なんだけど、私鉄系で唯一欲しい横浜市営。

寝て待ちます。

でもオタQファンの皆さん、財布との戦い乙です。
137名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:05:43 ID:HBXu+R9N0
横浜市営か・・・、なかなか道のりは険しそうだ
大阪市営は出たけど、神戸市営とかはまだ出てないしね

まあ、果報は寝て待てという事で一つ
138名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:10:13 ID:Ejx4ps6j0
>>124
 週刊誌のような紙質&モノクロダターリして・・・

>>125
今まで発売された形式を B R ま た は 木 箱 で も い い か ら 再販キボンヌ!
してみるテスト

139名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:34:52 ID:NKPr7pSV0
>>138
ベストリニューアル第二段!! は○なす 木箱セット
140名無しでGO!:2005/08/30(火) 14:36:47 ID:WCb0UsVv0
>>133
当たりが出て良かったな。それを蕨本社に持って行けばもれなく不良品として
返品されたポリバケツの中から好きな物を一つもらえるぞ。
141名無しでGO!:2005/08/30(火) 15:25:08 ID:bI7YHExHO
>>139
い(ry
か(ry
142名無しでGO!:2005/08/30(火) 15:49:16 ID:sdQ9lBX6O
>>141
く(ry
さ(ry

143名無しでGO!:2005/08/30(火) 16:35:38 ID:k/xTXGQb0
カタログ?
「マイクロエース過去ログ」が正式名称です。
144名無しでGO!:2005/08/30(火) 16:57:55 ID:kQYcCZDa0
>>143
これが本当の「新しい歴史教科書」じゃないのかw
145名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:55:56 ID:6htYOcPG0
311まだ〜

今は中京ネタが熱い!<万博が終わるまでかな?
146名無しでGO!:2005/08/30(火) 17:56:51 ID:FZSe+oCaP
>>144
つくる会の独自解釈が多すぎるので、検定は通りません。
147名無しでGO!:2005/08/30(火) 18:04:40 ID:zWIdy5ZvO
いま現在販売予定品でほしいものがない俺は負け組なのか?
148名無しでGO!:2005/08/30(火) 18:12:03 ID:Brdq7hNS0
>>147
俺も欲しい物無いぞ。発売済みの物も含めれば1年以上ない。
大負け組になるのか?
149名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:14:44 ID:OIMLLCAX0
漏れは超宗谷でいいや・・・
150名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:31:40 ID:1BcbG2J9O
ヤフオクには○なすがでてる
151名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:40:40 ID:eVilRwAW0
旧型電気も忘れないでくれ〜!
152名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:15:38 ID:1m4GaBd30
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1718.jpg

まさか、ネタではないだろうな…。
信じていいんだよな、北アル…。
153名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:32:07 ID:VafQ3ljr0
>>139
やったとしても抱き合わせで釜付きセットになる悪寒・・・
154名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:41:31 ID:EB6rsH8FO
はま○すは、ED76ー551と合体する事で
Nゲージ界最強の代物となるのだー!!
155名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:47:57 ID:T/DRytip0
ゆめのレポ無いなあ
156名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:01:33 ID:nZ4tEbtC0
>>154
ED76-551はまだ富のEF64あたりの世代と同レベルだが、
ポリ度からいけばED79の方が上でない?
157名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:06:14 ID:IIqe5bZ00
>>148
いや、健康な人ですね。
158名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:15:18 ID:YW6gA9Ar0
すーぱー宗谷まだー?
159名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:29:35 ID:vb1uAk1kO
黄色の301、さりげなくナンバーの訂正が入ってるな
160名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:31:56 ID:Pt80ojM90
俺が思う有井レジェンド
SL:C58、C12
EL:ED76関連(九州・北海道)
DL:ない
EC:正面衝突113系(なぜか401・421は同じ型だけどそれらしく見えるのは不思議)
DC:利尻(は●なすの残影とキハ40ファーストロットのハーモニー)
PC:は●なす(説明不要)
161名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:51:55 ID:zWIdy5ZvO
>>152
前レスみろ
ネタならネタ
162名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:47:41 ID:Hb8aSjKuo
>>160
ECには、鉄道模型界のバズーカ砲クモハ52を忘れては逝神崎
163名無しでGO!:2005/08/30(火) 22:50:48 ID:rljH5WAl0
>>160
ダンナダンナ、発煙仕様のDD16を忘れちゃダメですぜ?
164名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:02:38 ID:CAEgNKcK0
>>96
パパのブログじゃん
パパはここにも書いてた気がするね
模型で荷物列車スレに常駐でございます
165名無しでGO!:2005/08/30(火) 23:16:59 ID:9gAt1b6l0
>>152
北アルプス厨、いい加減クドイ
166名無しでGO!:2005/08/31(水) 00:21:51 ID:P0tufc530
>>159
そりゃあ、ゴルァメール出したからな(蕨
木曜の夜に出して今日か。早いほうなのかな?
167名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:05:27 ID:YdhqhCtqO
9000形来たらメトロと営団6000で砂。そんで1000形と営団5000が来たら千代田線コンプリートだな。目指せよ!蟻!
168名無しでGO!:2005/08/31(水) 01:18:09 ID:gmTf6nGL0
はなますねぇ
169名無しでGO!:2005/08/31(水) 08:15:17 ID:FzgdKIOt0
今日はロマソスカー祭りですな。
170名無しでGO!:2005/08/31(水) 08:41:42 ID:IdjuQHTW0
>>167
207と209を忘れているぞ!!
171名無しでGO!:2005/08/31(水) 08:59:56 ID:3GKGbrOdO
コヒアル中の俺にはありがたいな。
モーターは富に変えるつもりだが
172名無しでGO!:2005/08/31(水) 09:23:10 ID:0VlXsvV+0
>>73
間違いなく売れるでしょう
173名無しでGO!:2005/08/31(水) 09:36:44 ID:QKZalOQ60
>>172
といわれたラピートが不良在庫化していますが・・・

適正な生産量がいいな。

半年持つ程度でいいとおもう
174名無しでGO!:2005/08/31(水) 09:42:09 ID:0VlXsvV+0
ラピートってもともと
人気ないじゃん
175名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:01:14 ID:gBmkcqGr0
もう田無でロマソスカー買える?
176名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:18:30 ID:WAuYZFH+0
あそBOYが来そうな悪寒
177名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:35:23 ID:0VlXsvV+0
でも蟻にはハチロクは無いよw
178名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:42:03 ID:kdSxPTlP0
キハにぃにぃ、マダぁ〜?
179名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:43:14 ID:bHsS9QzI0
門デフ機出してないのはあそBOY狙いだと思ってたんだけどな。
今なら引退記念58654+50系あそBOY3両+カニ24+DE10木箱セットも出せる。
180名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:45:42 ID:bHsS9QzI0
>>178
そういえば、あのワイドビュー窓のキハ22どう思うよ?
タブレットキャッチャーばっかり話題になってるけど。
181名無しでGO!:2005/08/31(水) 11:01:04 ID:jV1PDn9M0
爺のは窓が小さめ、全体的に変…。
まだ蟻の方がマシな気がする。ええ、あくまでマシなだけです。

カトーから出ないかなぁ…。
182名無しでGO!:2005/08/31(水) 11:34:50 ID:bHsS9QzI0
前面については同意。自慰のは差を出そうとして小さくしすぎ。
側面については、寸法めちゃくちゃとはいえ、自慰の方がましな気が。
蟻のはみょーにガラスの断面が目立ってきたない感じもする。
富過渡なら試作だからなーで済ますんだけど蟻なんだよね。そのまま出てきそう。

蟻にそんな期待してないから、富過渡より2、3歩下でも許すんだが、
もっと下だと思ったorz
183名無しでGO!:2005/08/31(水) 11:36:20 ID:Q8LB+Erj0
鈴木宗男「蟻製品なんか冗談ポリバケツだ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125455154/
184名無しでGO!:2005/08/31(水) 12:16:31 ID:0VlXsvV+0
22は結構スマートな印象があるけどなんか試作は違う気が・・・
185名無しでGO!:2005/08/31(水) 13:25:27 ID:G7I6e1KR0
すんません、蟻初心者なんですが‥‥
今度出る流山線の室内灯って富のノーマルタイプ・Lタイプどちらに対応するのでしょうか?
186名無しでGO!:2005/08/31(水) 13:27:59 ID:uRtV3zNUO
加富から22出ればすぐ買うのになあ
蟻のポリバケツじゃなあ・・・
187名無しでGO!:2005/08/31(水) 14:36:13 ID:4PHcissr0
>>179
発表されたらされたで朝一で予約しに行くかもしれない漏れがいる
25日に実車乗ったしポリバケツなんてキニシナイ
188名無しでGO!:2005/08/31(水) 15:15:25 ID:0VlXsvV+0
>>179
一応お召しが門デフなんだけど
ハチロクとは言えないし・・・
189名無しでGO!:2005/08/31(水) 17:01:00 ID:LZaAPVbL0
>>180
北海道鉄模スレでは既に伏せ字扱いですが何か?orz<キ○22
190名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:17:37 ID:8zxdgBph0
揚げとくわ
191名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:19:54 ID:9Gn8T1fd0
>>189
第2のは○なすにする気か?(w
192名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:34:39 ID:KjIZ42vO0
HPに未だ試作品の画像が出てないけどほんとに9月発売か?キ○22たん
193名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:38:25 ID:2tnf/kzw0
>189
北の大地で冗談ポリバケツ級認定ですか。
194名無しでGO!:2005/08/31(水) 20:41:13 ID:Q+z8UlSr0
たしかな試作k品が必要です
195名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:09:14 ID:OzSIQtUw0
鉄道模型だって、金の儲かるポリバケツだよ、


by有井しゃちょう
196名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:37:53 ID:mooNSmM60
ポリバケツを、あきらめない。
197名無しでGO!:2005/08/31(水) 21:46:37 ID:9ioA61uk0
絶対に負けられないポリバケツがそこにはある。
198名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:00:23 ID:CMBDPTr00
愛はポリバケツを救う。
199名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:17:04 ID:VTPr2f+TO
人生色々、会社も色々、ポリバケツだって色々なんです!
200名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:17:12 ID:+4sZT3+40
蕨、夏、17歳。
201名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:34:58 ID:oWbGCohZO
日本の夏 ポリバケツの夏
202名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:39:09 ID:ckI5cF2e0
男は黙ってポリバケツ
203名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:45:59 ID:OCFQnR8T0
ポリバケツの数だけ強くなれるよ
204名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:50:13 ID:9Gn8T1fd0
それがポリバケツクオリティ
205名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:52:07 ID:9ioA61uk0
ポリバケツは計画的に…どうするマイクロ〜。
206名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:54:18 ID:6ATg0srF0
芋に小田急積んであったな・・・
欲しいけど仙台帰りで金が無い上仙台アイテムが色々欲しくなってしまったorz
207名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:04:34 ID:RpBJ6wI9O
波の数だけポリバケツ
208名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:06:37 ID:sGXFiN/FO
動画サーバーたちあげてみたので
どなたか人柱になってください
サーバーに繋がらなかったら人数制限を超えてるか、配信失敗してますので…

内容はURLで判断してください

mms://ayashige.hobby-site.com/nse-1M.asf
209名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:17:31 ID:PGmNrs9F0
NSE一般発売だってのに盛り上がりませんね。
210208:2005/08/31(水) 23:20:58 ID:sGXFiN/FO
早速アクセスありがとうございます
小田急スレに投下したのに反応が無かったもんでつい…
211名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:29:17 ID:hsyuVcFW0
>>208
そのURLじゃ怖くてアクセスできないよ
212208:2005/08/31(水) 23:51:05 ID:sGXFiN/FO
>211
ではこれでいかがでしょう?
http://ahi.seesaa.net/article/6425029.html
何度もすみませんね。
ではお休みなさい
213NSEに馴染みのない関西人:2005/09/01(木) 00:09:07 ID:Hgs83K/80
>>212
とりあえずGJ!
早送りとかちょっと意地悪しましたけど
問題なかったですよ。

やっぱり機材がいいといい画が撮れますね。
うちの安物DVではこうはいかん。
214名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:10:39 ID:JCPR3o1/0
芋秋葉でDe15・115系など新製品を委託に出してる香具師がいた

買ってすぐに処分されるポリバケツ(´・ω・`)カワイソス
215名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:29:39 ID:PE8/6AtMO
>>214
予約したはいいがあまりのポリバケツにorzだったんでは?
216名無しでGO!:2005/09/01(木) 00:35:02 ID:2Pn/IJS80
>>209

愛称幕導光材の取り付け基部の仕様から

      『 五角形愛称サボ 』の

幕ver.より馴染みの有るNSEの生産が確実視されてるしな...
217宗男:2005/09/01(木) 00:38:21 ID:dwyw5LcHO
宗谷が宗男に見えた!んっ!何か?
218名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:10:05 ID:9sH0UGH00
>>208
    |┃≡
 ガラッ.|┃≡    
.______|┃´・ω・)GJ!
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

HISEとのすれ違いと、登戸の鉄橋が良いね。
2本目の回送到着シーンで水がじゃばじゃば
流れている音ってなんだろ?
219名無しでGO!:2005/09/01(木) 01:45:07 ID:Vpk7/edw0
感動のあまりオピッコしちゃってるのでは?
220だから:2005/09/01(木) 02:03:34 ID:a/o2cngS0
いい加減、新製品出す前に最低限の「商品の品質向上」しろや。
ほすい形式出ても買えない(予算もあるが)ジレンマ・・・あーモウ

最低「安定走行50%以上」(現状は10%未満でしか?)
「GM完成品」並みのクオリテーのボデー
してから出せや!

老舗の復活組なんだから、信頼を取ってから新製品だせ!
221名無しでGO!:2005/09/01(木) 02:09:27 ID:E7u2LfTs0
いえてる。
222名無しでGO!:2005/09/01(木) 02:59:34 ID:dRpyIh0k0
買わなければいいだけの話だろ
売り上げが出なければ考えるだろうし




って言うか考えろ!>蟻
223名無しでGO!:2005/09/01(木) 03:10:04 ID:XXDNGhzx0
>>208
GJ!
Lastマークが貼られてからは常時ミュージックホーンを鳴らしっ放しみたいな印象があったけど、
それは俺が開成とかフカワ電気とか、お立ち台にしかいなかったからかw
菖蒲第二トンネル(だっけ)の飛び出しも行ったなぁ・・・

でも2ch脳はほどほどになw

>>218
足柄の電留線のすぐ脇に水路があるから
224名無しでGO!:2005/09/01(木) 03:26:44 ID:RQ1+ePM30
一般販売分は塗装不良少ないの?
225208:2005/09/01(木) 05:59:03 ID:DOlfAFZm0
>223
フォローとミュージックホーンの指摘サンクスです
本公開時にテロップ修正しときますんで。。
あんまり居つづけると怒られるんでこの辺にしときます。
226名無しでGO!:2005/09/01(木) 07:38:22 ID:wCNmxXo50
>>183
ちょwwwwwwwムネオw
ポリバケツにテラワロス
227名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:15:43 ID:DaEmlFsg0
別にそんなに面白く無い。
意味解んないし、ムネオだし。
228名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:41:32 ID:2sQqoOJd0
>>220
蟻のお陰で見向きもされなかった、私鉄ファンが喜びそうな車両が!!製品化されんだから感謝汁
蟻が無かったらコヒアルブスだって糖尿の独占しか無かったんだぞ
229名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:59:03 ID:jKYN0kTM0
>>228
馬鹿だなぁ…
蟻が居なければ瓦礫市場が成熟して、ホモ34みたいな
瓦礫製プラ完成品が出ていたかもしれないんだぞ。
230名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:03:05 ID:DaEmlFsg0
あんなヘタレ台車で一両12000円もされてもなあ。
231名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:09:42 ID:DaEmlFsg0
ごめん10500円だった
232名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:42:06 ID:XXDNGhzx0
>蟻が居なければ瓦礫市場が成熟して
蟻がいなければより売り手市場でボッタクリが進行してただけ
あ、こういうのには「フール乙」って返すのがお約束だったっけ(蕨
233名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:02:40 ID:FI/xgCaMO
ゆめ70って出来はどう?
234名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:04:02 ID:y+btkWvw0
>>233
毎回同じこと言わせんなよ。
す(ry
し(ry
235名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:05:16 ID:j5N2tIBaO
すばらしい出来です
瞬殺間違いなしです
って予約してないorz
236名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:25:10 ID:5mBheskuO
(゚д゚≡゚д゚)
237名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:37:27 ID:jKYN0kTM0
>>232
オチまで用意しておいたのにマジレスされてもなぁ
238名無しでGO!:2005/09/01(木) 13:37:05 ID:yVuWrDXcO
連接台車って、脱線に強いんじゃなかった?
なのに他の製品や、富のLSEが脱線しない箇所で、やたら脱線するのだが>NSE
239名無しでGO!:2005/09/01(木) 13:38:56 ID:s/wWjVlSO
>>237
そんな事よりIDがカトモデルズ
240名無しでGO!:2005/09/01(木) 13:39:08 ID:1dfWLfkGO
>>238
それでこそ蟻クオリティ
241189とか:2005/09/01(木) 13:45:07 ID:7zr7Tw4c0
>>229>>237
ホモ801というなら判りますが(w

形式といえば、最近、嫁が形式名をブツブツ言い出してくるようになってきた・・・
例えば、スシ=寿司 なんかを連想するようですが、コキに至っては手コキ
を連想するようで、踏切とかでコンテナ列車なんかを見ると嬉しそうに
「コキ コキ!!」とか言い出す始末・・・恥ずかしいのでヤメてくださいorz


というコトで、さぁ待ちに待った九月!キ○22が楽しみだorz
#個人的に今年の鉄模新製品本命はキハ82とかでなく超宗谷だったりしますが(w
242名無しでGO!:2005/09/01(木) 13:47:12 ID:DVGoJZwkO
301系青の帯色は前回品のと混結させても違和感なさそうですか?
基本しか買えず5連でショボーンしてたら貫通増結が出るのでやっと10連組める…といった状況です
243名無しでGO!:2005/09/01(木) 14:11:44 ID:CObiNTVT0
>>241
可愛い奥さんじゃないですか(蕨
ポリバケツ買いすぎて泣かせたりしないように!
244名無しでGO!:2005/09/01(木) 15:02:56 ID:aAMVeuonO
>>242
編成が違うけど
いつもながら微妙に色変えるのではないかと予想
245名無しでGO!:2005/09/01(木) 15:51:14 ID:oCCQ1PryO
富のVSEの出来が素晴らしそうなので、購入ケテーイ!
そうなると相方が欲しくなる訳で、どうしても蟻様のお世話に…
ヲタQ蟻地獄へ逝って来まつ。す
246名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:12:57 ID:woel39T90
いいのぉ・・・
俺も南海地獄というものを味わってみたいものだ・・・
247名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:26:42 ID:oBdoMnYF0
万年Bクラス、しまいには最下位を彷徨うことで塚
248名無しでGO!:2005/09/01(木) 19:52:55 ID:5mBheskuO
>>246
京成地獄を・・・
249名無しでGO!:2005/09/01(木) 20:01:42 ID:ioZd8JQt0
ネタが尽きればいつかは南海や京成をやってくれると信じて待ってます。
250名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:15:49 ID:2mEzNmLC0
>>248
つ【GM】
251名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:37:49 ID:ewj+vmBE0
南海、京成
つ「特急車」
252名無しでGO!:2005/09/01(木) 21:48:43 ID:OLQWiBo80
そっか・・・
京成、南海は空港特急つながりか、
空港へ急げ
253名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:10:46 ID:PE8/6AtMO
近鉄地獄になった日には、漏れの財布が金欠特急名阪ノンストップだなw
254名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:13:39 ID:C+sxdsFz0
今日、ラストラン3100のほう引き取ってきました
>>224
やはり塗装の乱れはあるみたい、一個目のが先頭車の細い白帯部分がかすれてて
お店の人が交換してくれました
まあ、これだけ細かい塗装だし、両数も多いので仕方ないのかな

しかし昔よくお世話になった車両だけに感激もひとしおっす
まさかNゲージ完成品で出てくるとは思わなかったし
255名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:35:31 ID:6JhYTDuG0
市販のNSEも不良品だらけかな?
256名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:38:24 ID:XvFCrv1U0
NSEの塗装不良ってそんなに多いの?
心配だぁ・・・
257名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:42:20 ID:LjaZXiak0
>>247
星野が来る前の阪神
258名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:47:32 ID:6JhYTDuG0
モーター不良も心配だ!
259名無しでGO!:2005/09/01(木) 22:50:37 ID:PE8/6AtMO
蟻のはベースキットでつ!エロイ人にはそれが分からんのでつ!







大佐ならキットうまくやれまつよw
260名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:03:13 ID:ZtWcKBbj0
>>256
漏れは、だめ70を買ったが1両だけROMANCE CARのRの文字が印刷不良だった。
明日、交換に行く。
261名無しでGO!:2005/09/01(木) 23:09:10 ID:6JhYTDuG0
>>260
確認しなかったの?
262260:2005/09/01(木) 23:27:24 ID:ZtWcKBbj0
>>261
店頭でってこと?
263名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:09:20 ID:qBXwXE9X0
俺は今日「ゆめ」と「さよまら」買ったけど、塗装の乱れは全く無かったよ。
その代わりスカートの隙間が気になった。
まあ床下を曲げたら直ったけどね。
思ってたよりもイイじゃないか。これならKATOのHISEと並べても問題無いよ。
後はSEとSSEか。EXEをやるとしたら実車同様思いっきり手を抜いてきそうなんだが。
264名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:26:46 ID:rtV0UyPk0
>>259
そんなら、最初から未塗装の部品のみで売ってくれれば良いんだよね。
動力も中華油無しの未組立で。
自分でバリ取りして調整しつつ組んだ方が良く走るだろうし。
265名無しでGO!:2005/09/02(金) 00:32:55 ID:u3Ev1R030
SSEは大宮のWから発売済みだよ!
EXEはロマンスカーでないから、どうでも良い!
266名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:05:43 ID:Qzi4KtDZ0
昨日、帰宅したら宅配便の不在伝票があった。
代引2マン4センエンで、送り主はマイクロエースだった。
去年のJAM限定品には申し込んだが、一年たったら
購入意欲が薄れ、取りにはいかずキャンセルした。
どうやら何も連絡なしに送りつけた様だ。
当然要らないので宅配便に丁重に引き取り拒否した。
皆さんはそのまま受け取ったのかな?
267名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:06:47 ID:DJquBqp80
DQNはお前のほうだな
買うと言って買わないんだからさ
268名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:24:45 ID:SgqCLtnu0
>>267
蟻異社長ハッケソ!!
269名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:30:04 ID:DJquBqp80
>>268
バ関西人問い詰め親父ハッケソ!
270名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:30:25 ID:cdrvZXCm0
>>267
つか、損害賠償請求あるかもね。
ちなみにこの場合、クーリングオフ制度は多分効かない。記憶が正しければ、このJAM限定製品、
受け渡しが一年後になることを承知の上、明確に買う意思を示した(申し込んだ)はずだから。
271名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:36:21 ID:srJC/usY0
>>270
訪問販売の類じゃない時点でもう対象外
去年は明かに購入意欲があったんだろうし

272名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:37:50 ID:bM3rJzPVO
蟻ゴハチなんか予約するのが諸悪の根元
273名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:41:46 ID:/jDmvk3p0
最初から「要りません」「買いません」だよな、あんなの。
274名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:43:29 ID:DJquBqp80
まさに加藤は寝て待てだな
275名無しでGO!:2005/09/02(金) 01:48:22 ID:bM3rJzPVO
側面小窓仕様・駆動悪でつからなあ。
青大将つばめ・彗星・銀河セットのはすべて一休車でつ。
まあ蟻ゴハチの青15号だけは色合いが好みなんだけど、残念。
276名無しでGO!:2005/09/02(金) 02:04:06 ID:go1PgLV/0
>>266
マルチ、ウザ!
277名無しでGO!:2005/09/02(金) 02:56:44 ID:2HZHgMP70
さよならのほう買ったけど運がよかったのか塗装の乱れなど全くなし。
ただ塗装がイルカの時みたいに厚ぼったいように見える。

ひび割れが再発しませんように。
278名無しでGO!:2005/09/02(金) 05:03:48 ID:6Xf8IZYX0
うんまぁ266はDQNだな。買えよ
279名無しでGO!:2005/09/02(金) 05:35:14 ID:bM3rJzPVO
どーせ頼んだときは、「尾久に回送すりゃ儲け(ry」とか思ってたんでない?>>266
280名無しでGO!:2005/09/02(金) 06:32:30 ID:2Tm0pkmv0
>>266
まあ、蟻が何らかのアクション起こさないことを
祈っとけ。
それまで自分が損しない方法を勉強しとくんだな。
元々は1年後に買う約束で予約した藻前が悪いんだから。







ポリ製造の蟻も悪いのか・・・
281名無しでGO!:2005/09/02(金) 07:06:42 ID:oNLLRr7BO
>>223
すれ違いだが、NSE末期は乗務員も最後なので、自分が聞きたいが為にミュージックホーンを無理矢理鳴らしてた。

と、友人のウテシ。
↑末期でなくても、鳴らしてたがな、コイツは!w
282名無しでGO!:2005/09/02(金) 08:42:58 ID:ZBhtS70j0
>>281
俺は最終日前日の昼間に「さがみ」の展望席でお名残乗車した(3181ヘセの方)けど、
小田原→本厚木のほぼ全区間でミュージックホーン鳴らしてたよ
283名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:05:54 ID:B6OzEQmz0
>>282
新技術!!ミュージックホーン付き小田急3100系更新前11両木箱セット 49800円
なんてやりそう。
284名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:28:09 ID:vLuftof50
※末期の姿を再現するため、ON・OFFスイッチはありません。
285名無しでGO!:2005/09/02(金) 09:47:57 ID:gdEBXKA90
>>284
走り出すと鳴りっ放しかw
でもそこがいい…
286名無しでGO!:2005/09/02(金) 10:05:33 ID:DD4+p56S0
>>277
今回のNSEは、あの台車といい塗装といい
外れチームが担当したのかな・・・
287名無しでGO!:2005/09/02(金) 10:25:36 ID:M+Fxevne0
そもそも中国人に製造業の技術教育など
エテ公にアルファベット教えるよりも難しい。
288名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:35:25 ID:2Y317zwR0
>>286
蟻全体が外れチーム!
289名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:55:21 ID:kiA929mu0
>>287
禿同。

チャンコロよりニホンザルの方が頭が(・∀・)イイ!
290名無しでGO!:2005/09/02(金) 11:58:21 ID:Fn2utECR0
民度低そうな香具師だな
集団で評価するあたり何とも・・・


蟻が一向に品質上がらないのは
バカユーザーがお布施するからだろ
売れてるのに改良する必要はないという判断だろう
291名無しでGO!:2005/09/02(金) 12:10:54 ID:iyTzs7hrO
富のVSEでヲタ急デビューをしてしまう俺なのだが、
相方で走らせる蟻ヲタ車両は何がお勧めですか?
292名無しでGO!:2005/09/02(金) 12:34:14 ID:LEvGakFg0
>>291
113系初期車。小田原あたりを再現!!
293名無しでGO!:2005/09/02(金) 12:35:36 ID:yLyYa4G70
>>291
そんなもの蟻ません
294名無しでGO!:2005/09/02(金) 12:41:22 ID:Fn2utECR0
つ[は○なす]

富の新製品ノ素晴らしさガ実感できる組み合わせ
295名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:15:56 ID:kt5rlrV20
つ203系0番台
296名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:16:07 ID:IquL//5x0
>>291
203系0番台、超おすすめ
代々木上原を再現できる
297名無しでGO!:2005/09/02(金) 14:55:12 ID:g9lamdBL0
やっぱりクロポの3000だろうな
298名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:32:22 ID:xPPW9UI20
>>291
E231系全部、新宿付近を再現。山手、総武緩行、湘新、まとめていけるぞ。
299名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:34:55 ID:ZBhtS70j0
>>291
>>293(は蟻への悪意で言ってるんだろうが)の言う通り、「ない」が正解
5200ですら今とは形態が違うから
300名無しでGO!:2005/09/02(金) 16:54:11 ID:d3b1Jj7e0
>>300
氏ね
301名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:14:33 ID:utiCIfTvO
流れ断ち切る上に散々ガイシュツなんだろうが…。
ウィキペディアのNゲージの説明文に「ポリバケツと称される…」と書かれているのを見てコーヒー吹いた訳だが…。
あれって2ch内限定の用語だと思っていた俺が間違っていたのか?
302名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:16:09 ID:ZBhtS70j0
>>301
ウィキペディアってユーザーが説明文作る辞典だろ?
そいつが2chねらーだっただけ
303名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:25:36 ID:Iq2/MbYIo
>>302
時と場合をわきまえない馬鹿だらけなんで俺は手を引いた。
もう勝手にやってろって感じ。
304名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:38:15 ID:uq+NZvH00
>>277
さよまらと小田急限定かったけど
塗装の乱れとかわからなかった。
というか老眼で細かい印刷がわからんOTL
305名無しでGO!:2005/09/02(金) 18:39:30 ID:Szx8+0CG0
デュパスキエ?
我がメーカー同様ボディがヒビ割れして使い物にならなくなるって書いてあるのか?
306名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:27:50 ID:lch72MTm0
>>304
俺のも乱れは無かったよ。満足してるよ。
307名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:34:52 ID:OmE2bvQHO
俺のカノジョは乱れまくり
満足してるよ
308名無しでGO!:2005/09/02(金) 19:42:10 ID:4u3b8Ut/0
ミシュランかよw
309名無しでGO!:2005/09/02(金) 20:19:34 ID:f0uCtoXl0
ミュージックホーンだがJ'sから発売予定になってたのどうなった?
もう5〜6年前のjnmaだったかと思うが..
予約したんだよなぁ...
310名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:38:20 ID:JQiXjA950
ところでNSE3個以上買った人っている?転売ヤーのぞく。

それと、既出と思うけどこんなのあったよ。
http://www.odakyu-trains.com/news/index.html#1124371744
311名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:41:46 ID:hzMPtD470
>>310
>テスト走行のために店舗レイアウトを強制的に使用したり、
>数箱の商品を開封した上での選定などのご要望
ワロタ
クズ野郎が多かったんだな。
312マイク口エーヌ:2005/09/02(金) 21:55:05 ID:aU7RYGbHo
アイランド客車優待販売のお知らせ

日頃より当社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
昨年、本年と販売させていただきましたJAM特製品DE10アイランド色のパートナーとしてジョイフル
トレイン客車の製品化についてのご要望も、大変多くお寄せ頂きました。
つきましてはJR匹国アイランド列車セットの製品化を決定いたしました。

市販製品は機関車(M+T)と客車入り(木箱仕様)となりますが、一年もお待ちのうえで機関車をお買い上げ頂いた
ユーザーの皆様に、客車のみ直販で市場価格も考慮いたしまして20%オフ相当でご提供いたします。
お申し込みに際しては、当社のリストを元に、追ってご案内を差し上げますが、JAM特製品ならびに小田急
ロマンスカー販売を理由なくキャンセルされた方は削除させて頂きましたので、ご承知おきください。





…だったらマイクロエーヌGJだな(w
313HG:2005/09/02(金) 22:06:40 ID:bM3rJzPVO
>>312
蟻えませんからフォ〜
314名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:40:36 ID:xulFR+Ww0
蟻213系マリンライナーの出来ってどう?
315名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:46:11 ID:fpNlwiOp0
>>314
素晴しい出来です。
瞬殺間違えなし。

疲れた・・・。
316名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:08:29 ID:qQinbR2aO
氏国リニューアル113
国鉄187
117当会
小荷物列車
317名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:09:10 ID:4LSk1d4W0
小田急3100のモーターを富に変えようと思うんだけど、どれにすればいいの?
318名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:13:10 ID:0mS2oOOH0
>>316
これって今月の予言?
319名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:13:43 ID:xulFR+Ww0
早杉
320名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:16:58 ID:ZBhtS70j0
>>316
イイ(・∀・)!全部スルー出来・・・る・・・

小荷物列車はスニ41・ワサフ8000やオユ10非冷もついてそうだな・・・買ってしまいそうorz
321名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:20:54 ID:EK6LLr3q0
187は図面あるしやりかねないところが怖いなww
出たら3割引・半額・7割引で各1本買う
322名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:21:03 ID:isaDzuBt0
>>316
???国鉄187ってなんじゃらほい?
JR西のキハ187?

しっこくの113はちょっと興味あるけど、やっぱり角袖なんだろうなあ
323名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:21:27 ID:erE9DwNm0
あれ? NSE人気無し?
324名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:23:08 ID:ZBhtS70j0
>>323
NSE祭りは半月前にオタワ
325名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:24:11 ID:xOeDACln0
>>322
しかも>>321まで187を何かわかってるようなのはどういう意味だ?
187なんてキハ187以外思いつかん。
326名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:24:39 ID:XoyqHsLG0
小田急限定と違って最初から人気無し!
327名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:26:20 ID:e3dVK2890
倒壊117は買ってしまうかも・・・だって過渡さんの高いんだもんよ
328名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:28:48 ID:isaDzuBt0
>>325
気になってググってみたら
鉄ピクのバックナンバーに幻の187系ってのがあった
国鉄時代にEC185系のあとに何か作ろうとしてたのだろうか

流石にそんなのは出さないと思うけど蟻だからなあ・・・
329名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:29:23 ID:hL8xk5eC0


北アルプスキター(ry

8000‥イラネ  ナウなヤングの間で北アルプスと言えば8500!!
330名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:30:14 ID:Gfn3zt6l0
さよまらとむめは蟻塚ですかそうですか
331名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:30:51 ID:ZBhtS70j0
>>328
知らないようなのでマジレスすると、EF63なしでヨコカルを登坂出来るあさま専用電車の事
332名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:32:26 ID:EK6LLr3q0
わかんない香具師いそうなんで一応解説しとくが

187系は8M1Tで碓氷を自力登坂できる「あさま」用特急車。
余剰のサロ183・189を改造する予定。サロはパノラマガラス電車。
クモハの図面は一時2chでも流れてた。
サロ183・189の客室にクモハ485-200の顔を継いだもの(ライトは185・211)ってとこ。

なお487系の種車に想定されていたサロ183・189は
最終的にサロ110に格下げ改造された。
333名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:34:10 ID:dy0vVN9g0
>>320
スハニ35改のマニ36(ポリバケツ級TR47付)とか、スユニ60改造のマニ60とか、
無意味に希少車を抱き合わせてきそうな希ガス
334名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:34:12 ID:isaDzuBt0
>>331-332
> 187系は8M1Tで碓氷を自力登坂できる「あさま」用特急車
エー!
そ、そんな計画があった事自体初めて知ったっす
ぬうううう、凄いな
8M1Tとは・・・
335名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:35:05 ID:0mS2oOOH0
>>320
荷物車だけでなく「あの」EF61かEF58がもれなく付いてくるような気が。
意外と62だったりして
336名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:35:06 ID:Zz8LpUag0
電気子チョッパ制御のオールMじゃなかった?
337名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:36:41 ID:dol8rSWw0
187系を知らない香具師はいないだろ?
漏れは185系ウソ電を手に入れたから、欲しい鴨。w
338名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:37:46 ID:JQiXjA950
今日ある情報筋から、さよなら・ゆめのNSEは、不良在庫になると言うのを聞いた。
蟻塚はおろか、そこの話では、NSE五角形ヘッドマークもさよなら・ゆめの状況を見るだろうとの事。
ほんとに五角形型やるのかね?
339名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:39:44 ID:qBXwXE9X0
>>310
全然関係ないけど、
◎ファミリー鉄道展2005第二会場でのイベント内容
●VSEパネルを背景とした、海老名駅駅長との記念撮影(有料)

有料???
ヨン様でもくるのか?
340名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:53:40 ID:7RFAZ1Bv0
>>339
なんだよ。
今年はNSEの展示、無しかよ。
341名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:59:13 ID:dE3H5C0q0
また棺桶が開くんだね。
342名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:03:00 ID:jN50mJdH0
NSE限定風通常版キタコレ。
塗装の乱れや傷もないし通常版風限定版にあった
ヘッドライトの枠?の微妙な変形もなく(゚д゚)ウマーです。
343名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:23:03 ID:ofkUToWV0
北アルプス

8500系なら
「さよなら北アルプス木箱セット」
「会津鉄道8500系セット」
こんな感じか?w
344名無しでGO!:2005/09/03(土) 00:51:37 ID:Zurr9Ol90
NSEの五角形ヘッドマークは冷房改造前の姿で!
売店の大きさが今回のままだとがっかり!
345名無しでGO!:2005/09/03(土) 01:26:01 ID:srPunaex0
>>328
>流石にそんなのは出さないと思うけど蟻だからなあ・・・
つ「C63」
346名無しでGO!:2005/09/03(土) 01:44:13 ID:8PbA371W0
>>345
C63にはもうひとつあるぞ
つ「C63お召し指定機」

>>328
これもそうだ
つ「銀河鉄道999」
347名無しでGO!:2005/09/03(土) 04:17:57 ID:DmbjUZNW0
>>313
契約不履行野郎が吠えていますな(w
348名無しでGO!:2005/09/03(土) 08:45:13 ID:9VRGrj920
>>334
一時期カナーリ現実味を帯びたんだが、国鉄民営化であぼーん。
やがては碓氷峠もあぼーん。
349名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:18:15 ID:OW7dniTg0
JAM限定品が不良品だったのでクレームつけたが
無視されてる。
消費者センターに相談した方がいいかな。
350名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:21:50 ID:ovlIyYcO0
ご希望があれば187系(クモハ187)図面UPしますが・・・
351名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:42:05 ID:D0I6yQ610
クモハ187でググレば簡単に見つかるぞ。図面andそれを模型化したやつ
352名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:46:22 ID:U+Nooypj0
>>350
ぜひお願いします!
353名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:53:54 ID:GQkVVmUDO
>>349
普通に対応してもらえたけど
不良箇所は?
354名無しでGO!:2005/09/03(土) 09:55:10 ID:ovlIyYcO0
355名無しでGO!:2005/09/03(土) 10:55:34 ID:Jc4VGfLQ0
キタアルプス8500系なんかいらん
8000に全力入れなさい
356名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:31:08 ID:QjRzFRhh0
完全に流れぶった切るが、蟻が10系客車とか作ってたのっていつごろ?
過渡の10系はブルーしかないんで茶色の10系が欲しいんだが、今でも
市場に流通してる?ヤフオクでこれは何かのセットのバラシらしいが
ナハネフ10の茶が1500円で出てるんで落札しようか迷う、中古の旧客の
相場が高くてもせいぜい800円程度だからそれ考えると高いしな・・・
357名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:38:45 ID:WS8B1nl+0
>>356
単品なら1982年に作っていたけど、これは中華ポリバケツ
を量産するようになる前の時代の製品だからなあ。

今の客車セットに茶色のナハネフってあったっけ?
358名無しでGO!:2005/09/03(土) 11:57:27 ID:70yKrZZh0
>>310
1種につき3個って事?
小田急限定、さよなら、ゆめ70の各1での3個なら買った。
さよならとゆめ70は会計時に検品してくれる時、共に塗装乱れがあったので
代えてもらった。
登場時の塗装+クーラー無しは欲しいけど、金も無いのでもうこれ以上出さないでホスイ。
別途ヘッドマークの買えパーツくらいにしてくれ。


359名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:01:02 ID:RDCVMRu9O
>>349
一応未使用ですが、あまりに完璧な方、神経質な方には向きません。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
360名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:05:17 ID:3HzHzevZ0
>>354
ぐはあ、こんな感じのを計画してたんだ・・・
凄いな
361名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:21:18 ID:8JYCfwDA0
その設計図を元にしたCGがこれ
http://pachi.s55.xrea.com/graphics/3dhtm/03jr187/index.html

C63やったり185選定色やるメーカーだからやりかねないなぁ。
国鉄色とあさま色やったりして(w

小荷物はカマが 61・62なら買い 58ならスルー
362名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:27:56 ID:AxSEVBEO0
>>354
萌えますた。
うp乙です 普通車もG車のままのシートピッチだったのか
もし発売されたら買ってしまいそう・・・
363名無しでGO!:2005/09/03(土) 12:38:06 ID:7UeYX5LpO
>>357
急行彗星セット
364名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:00:06 ID:Jc4VGfLQ0
>>356
茶10系寝台
ひなびた模型屋さんとかに行けば埃を被って存在することもあるね。
床下とかが発電機があったりもするが当時は良い出来と人気だったんで探してみれば?
365名無しでGO!:2005/09/03(土) 13:01:32 ID:27xQBrjl0
ポポンいくと結構蟻製10系寝台車見るけど
色までは覚えてないなあ
366名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:16:18 ID:M95GSVWR0
>>357
単品はその後、90年代初期にも再生産してる。
あのマイクロエースがフカーツ!と喜んで箱裏を見たら、蟻の名前に???と思った覚えがある。
367名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:48:34 ID:5tVmUINz0
EF61形200番台を改造前のEF60形1、3〜14号機に改造した人っていますか?
368名無しでGO!:2005/09/03(土) 14:50:35 ID:7UeYX5LpO
>>367
いません
369名無しでGO!:2005/09/03(土) 15:15:13 ID:wWvbf4zX0
>>68
SM状態にワロタ
370名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:16:21 ID:DbJ/pzZbO
あっあのー
NSEは富のミニカーブレール走れますか?
371名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:18:01 ID:Fy2Jr+jK0
>>370
逝けますよ、ちょっと異音がしますが。
372名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:18:17 ID:70yKrZZh0
↑ _
373名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:24:12 ID:I2IzNlxMO
英会話の異音
374名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:49:15 ID:jZBC9VfE0
>>338
昨日、秋田無に過渡E231山手セット買いに逝ったんだけど、
カウンタ背後の床にじかに置かれたカートンを開梱してもらっている間に
隣のさよならゆめのカートン数えてみたら10+12=22もあって、
これだけでも22×12=264セット、ああこれが>>4なんだなぁと思ったよ(w

今日、新宿Trains寄ってみたら、小田急限定NSEまだありますの張り紙あったし...
375名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:15:24 ID:1keLvUpVO
小田急3100ゆめ70買ってキタ━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━!!出来はかなりいいほうだよ!
376名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:59:32 ID:/0SJkiFG0

そのうちこんなの出てきそうだな

D51 498とEF58 61の豪華列車、夢のコラボ
AXXXX オリエント急行来日編成15両セット 木箱入り  49815円

夢の来日、欧州を走る豪華列車
AXXXX オリエント急行来日編成13両セット       38985円

欧州の大地を駆ける豪華ホテル列車
AXXXX オリエント急行来日編成12両セット       35549円


  
377名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:18:42 ID:5vy9uax50
>>376
スケールは1/150ですか?w
378名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:20:59 ID:NnLDlGpE0
>>376
台車はポリバケツ式TR47でつか?(蕨
379名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:37:25 ID:HqLVnDFX0
>>374
べつに瞬殺にならないなら、それはそれで良いじゃん
欲しいか、欲しく無いか冷静に考えられる時間が持てる訳で・・・

漏れは冬のボーナスが出てから買うかどうか決めようと思っている
2〜3万なんて大金おいそれと出せるもんじゃないよ
380名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:49:29 ID:7UeYX5LpO
>>376
58 61は側面小窓仕様でつか?
381名無しでGO!:2005/09/03(土) 18:54:37 ID:7lb33rid0
>>376
オリエント急行は運営会社が高額な使用料を要求してくるので、出せないだろうな・・・
アーノルドのワゴン・リも7〜8年前くらいに生産されたっきりだしな
382名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:07:10 ID:/0SJkiFG0
もち
>>377-378>>380
ポリバケツ及びロリ仕様
>>381
蟻の企画力で何とかならないかな〜
383名無しでGO!:2005/09/03(土) 19:20:22 ID:xckg9f7M0

そもそもV.S.O.E.以外のオリエント急行なんて要らないよ
384松本策也て二見 策也でしょう???:2005/09/03(土) 20:08:12 ID:gdVCfDZi0
ゆめ70のモータはトミの何がつかえるの
385名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:03:50 ID:YSHtp5Si0
つN.S.O.E

ニテネー
スゲータケー
オリエント
エクソポリデス
386名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:05:19 ID:V1bpPCn/O
ビバロッシのヲリ急なんてまず編成が揃わないから今もし蟻で出たら一気に“神”鴨な…只、D51 498はポリバケツだならイラネ
387名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:13:00 ID:NfyY78Du0
ボリバケツage
388名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:45:46 ID:zbOB8v2h0
オニ23、マニ50
TypeYU寝台車、TypeLx寝台車、荷物車、食堂車
コートダジュールプルマン/サロンカー(車体は同じ)
型はこれだけで、客車だけにしたって13両セット。
ネタとしちゃ悪くないよな。
プルマンカーは箱根ラリック美術館とタイアップしてもいいかもしれないし。

ちなみに、VSOEはというと
TypeYT寝台車、TypeLx寝台車、荷物車
コートダジュールプルマン(レストランに改造)
エトワールデュノールプルマン(レストランに改造)
エトワールデュノールプルマン改造のバー車
漏れの参考にした資料では荷物車抜きで17連

もう一つついでにアーノルドから製品化されているのは
Lx寝台車、荷物車、フレッシュドールプルマン、食堂車カラーバリエーションと、
フレッシュドールに目かくし板を貼って再現したNIOEのサービス車(シャワーなど)と
VSOEのバー車(本来エトワールデュノールベースのタイプ)。
389名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:54:30 ID:zbOB8v2h0
TypeYU寝台車と、TypeYT寝台車は外観は一緒ですな。
390名無しでGO! :2005/09/03(土) 22:01:11 ID:jmnz1brR0
>>388
LXタイプのカラバリといえば、US-ARMY仕様が最強でしょう。
あと、確かアーノルドだったと思うが木造のCIWLも発売されている。

まぁ、アーノルド自体があぼーん仕掛けているし、ワゴン・リだったか、現在
の客車の所有者が、高い商標権料をぶっ掛けてきていて再発売されても
Nで1両1万円ぐらいになりそうだとのこと。(鉄道模型 店主談)
391名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:03:51 ID:I2IzNlxMO
オリQよりは、ヤンキーリミテッドとをかやりそうでないかい?
蟻は旧客出すの好きそうだし蒸気は一通り出してるし
392名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:26:08 ID:mm7hS0nA0
>まぁ、アーノルド自体があぼーん仕掛けているし、ワゴン・リだったか、現在
>の客車の所有者が、高い商標権料をぶっ掛けてきていて再発売されても
>Nで1両1万円ぐらいになりそうだとのこと。(鉄道模型 店主談)

そこで中華四千年の交渉術の出番ですよ。所有者のお偉いさんにオ○ナを
抱(ryとか、その一部始終を記(ryとか w

393名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:28:23 ID:qSHgdtph0
>>392
蟻は日本の企画会社なわけだが

欧州相手にボルんだから
小金持ちのジャップ相手じゃ更なる高額要求する悪寒
394名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:43:31 ID:oXTBn3np0
>>374

まだ売れ残っているのかよ、ヲタ急限定NSE。
完売なら諦めつくが、売れ残っているようじゃ欲しくなるだろうが!!

必至になって我慢しているんだから、これ以上俺を苦しめないでくれ!!
395名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:50:07 ID:TgVP8o5P0
>>385
>スゲータケー
洋物Nはもともと高いから、それと比べるともしかしたら安くなるかもよw
396名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:10:11 ID:9V7YM0ws0
少し前に、去年の限定品を受取拒否したヤシがいるって書いてあったけど、
係員に会場で取りに来なかった人の分を売ってもらえませんかって尋ねたけど
取りに来なくても、せっかく予約してくれた人の分は確保しておかなければならないので
売ることは出来ませんって断られたんだぞ

受取拒否したヤシら!全員氏ね!
そして漏れに売ってくれ!
397名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:24:03 ID:XN6x7upe0
>>366
でも90年再生産品は
塗装がどれも酷かった。
398名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:32:12 ID:zycaqkBp0
>>396
去年に予約汁!

ちゃんと会場に引き取りに行ったから言ってもイイだろ?
399名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:39:06 ID:GbXjpAqs0
>>396
貴様が悪い。

俺は蟻の1年後取りに来てくれと言うふざけた態度と、使い道ゼロの
JAM限定品に興味ないので注文はしていないから言ってもいいだろ?
それに、何でJAM限定品という使えないアイテムに興味がわくのか不思議だ。
400名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:40:58 ID:v5cq0OJO0
>>361
乙です。
実車同様N模型でも余剰のサロ183で出来そう。
401名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:41:20 ID:XyeWHPfs0
>>399
つ【限定でみんなが欲しがるから】
402名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:51:00 ID:GbXjpAqs0
>>401
ある意味それしか使えないのにか?
403名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:52:15 ID:j/aYSrjX0
>>394
買えよ。ひひひひひ。
404名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:54:18 ID:oyhSZpY/0
だから再三言っているだろう
蟻製品は買わずに後悔するより買って後悔しろって
405名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:54:54 ID:7UeYX5LpO
>>400
そんなあなたに加糖183-1000の再生産のニュースでつよ
406名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:58:23 ID:7UeYX5LpO
>>404
蟻製品に関しては
買わずに後悔>>>買って後悔
な希ガスるのは漏れだけ?
407名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:34:39 ID:j20pbmjg0
とりあえず、去年のJAMで予約した香具師は誠意を持って引き取る。
で、その後にオクに出せば、>>396のような奇特な香具師の手にも渡るし、
シュピーンした側も元手は取れる。
408名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:35:42 ID:QMJ3FYv80
>>406
>>404同じ意見なのに俺だけとはいかに?
409名無しでGO!:2005/09/04(日) 01:01:05 ID:DIpxhoTU0
>>381
おまいら、まだ蟻を分かってないんだな。
どんなに許諾に金がかかっても、希望小売価格釣りageて転嫁するだけだろ。
410名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:00:30 ID:3+q92M4N0
いきつけのお店に行ったらタイムス貰ったよ。
しかしこれ、完全にカタログだね。
ちょっとびっくりした。

そして最後のページに
「パーツの販売は、いたしておりません。」
と、赤で強調して書いてあったorz

お願いです、お互いのためだと思って
ちゃんと保守パーツを販売してください。
そんなに意固地になってどうするのですか(涙)
411名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:23:36 ID:3HUHwU98O
>>410
ならば「買ったらぶっ壊れてたぞゴルア!すぐ交換部品送れや!」でくれるんじゃない?w
412名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:27:03 ID:CpareWwA0
いっそのこと中国の現地工場宛てに人民元で、更に中国語で
パーツ請求した人のみ応じるようにすればスッキリ・・・しないよな
413極小一版:2005/09/04(日) 02:31:48 ID:Bu2lMvyJ0
当社へ送料元払いでお送り下さい
修理・交換後送料着払いの代引きでご返送致します
414名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:37:56 ID:3HUHwU98O
>>412>>413
永遠に帰ってこない悪寒
415名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:40:30 ID:cOYSLkdo0
さよならNSE買ったけどいいね。
ゆめはもう少し様子見、半額くらいになりそうな希ガスるんで
416名無しでGO!:2005/09/04(日) 02:55:54 ID:0X3wLmw50
困ったものだ・・・
前回は動力車が入っていない、というところから始まって散々な目にあったM社の小田急4000形、
続く時は続くもので、今度はこの「お買い物電車」。お客様にお渡しして、テストもかねて早速
店の貸しレイアウトで走らせて見ると、どうも動きがぎくしゃくします。しばらくお預かり
していたから通電が悪くなったのかな?と思ってもう少し走らせると調子がよくなるどころか
止まってしまいました。出荷の時に走行テストやっているのでしょうか?今回は脱線はしなかった
のですが、気になったので車体を外していると、前回ほどではないですが、これもまた
ダイキャストブロックがひん曲がっていました。前回2回目の交換で届いたものは真っ直ぐ
でしたから、それを考えるとここの製品と言うのは「良品」として出回っているものもかなり
バラツキがあるようです。今回のものはやはり海老反りですが、前のと違って手前側だけなので脱線しないのでしょう。
417名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:00:26 ID:0X3wLmw50
困ったものだ・・・
(・・・しかし、この角度から見ると、この台車の表現、彫りの深さが一律でタダのレリーフだったんですね。
台車枠本体をもう少し薄くしてボルスターアンカーなどを強調した方がメリハリが出そうです。
そして、「お買い物電車」は本来PV706のはずですが、これは最初から断っているので、
ツッコミをいれてはまずいのかな?)
問屋さんで検品するわけにも行かず、結局お客様にお渡しする時にカウンター上でテストするというのが
一般的だと思いますが、今回のように最初動いても少し走ってすぐダメになる、と言うような場合、
店にレイアウトでもない限りお手上げです。テストなしで販売している量販店などでお買い上げになられて
このような症状があった場合には、いじらずにそのままメーカーに不良内容を記した添え状を入れて
着払いで返品すれば交換してもらえます。当店では仕入れに際しては直接問屋さんに足を運んでいます。
時々このメーカーの営業の責任者の方と会ったりするのですが、その際にはここに書いているような事例を
ストレートに話しています。決してネット上で「ボヤいて」いるだけではないんですが、でも、
改善されないんですな・・・。他のお店で買っていらっしゃる方も、お買い物の参考にしてくださいね。

418名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:04:59 ID:DIpxhoTU0
>>426
盲目蟻マンセーの奇駄と真っ向勝負か!?<サガミ
419名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:07:45 ID:DIpxhoTU0
あ、>>418のレス番号間違えた。orz
>>416-417ね、ワクテカ(0゚・∀・)されちまう。
420名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:19:20 ID:d3MPvTts0
なんでお前ら、蟻製品なんかかってマネを捨てるんだ!
そんなことするから蟻が調子に乗るんだよ。
買いません、蟻不買運動せんといかんですよ。
421名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:28:13 ID:d+cXtry00
>>420
だからこそ「決まり文句」

要りません!買いません!!

って言うのがあるんだな。
422名無しでGO!:2005/09/04(日) 03:50:34 ID:YxDyAH3Q0
某ショップでA-0840 白鳥セット? 7両セット 新品同様を¥8,000で
売ってたけどお得?
423名無しでGO!:2005/09/04(日) 04:45:53 ID:w5E8FUVn0
>>418
サガミにNSE(とN8)走らせに行った時は特にぼやいてなかったけどな・・・
N8は久々の走行だったせいか初めはロケット気味だったけど
424名無しでGO!:2005/09/04(日) 04:51:13 ID:RIAW9vcR0
>>422
s(ry
s(ry
425名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:07:54 ID:DyuUSSBo0
>>411
丁寧な言葉で、その主旨のメールしたら黙殺されましたよ。(´・ω・`)
「パーツ送付は行っていません」程度でも返答は欲しかったよ。
名前も書いたんだけどな。

床下パーツの取付無。
出先で新品を見つけて夢中で買ってしまって...チェックが不十分だったよ。
蟻製品、そう、蟻製品なんだよ。QCもなんにもしていない、蟻製品だったんだ。

買うんだったら近所で、ですね。
KATOのAssyを工夫して修理することを検討中です。なんだかなー。
426名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:16:24 ID:poEzx8cv0
俺も分売要望メール出したけど返事無し
所詮その程度の企業
過渡富とは違っていつでも逃げることが出来る無責任メーカー

そう考えて距離置いてお付き合いさせていただいております
動力駄目になったら過渡富に交換するつもりだし
427名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:26:25 ID:USSP2IWD0
>>425-426
やっぱり所詮蟻って事だな
間違っても信用はできんな
428名無しでGO!:2005/09/04(日) 09:55:00 ID:uABKt/rZ0
>>425
床下がないなんて明らかに不良品だからメーカーに着払いで送って交換しても
らったほうがいいんじゃない?
429名無しでGO!:2005/09/04(日) 10:43:40 ID:Ok5E6jdM0
>>425
つ「国民生活センター」
430名無しでGO!:2005/09/04(日) 11:45:55 ID:CIkNDKhb0
://sagami-m.cocolog-nifty.com/garakuta/
431名無しでGO!:2005/09/04(日) 12:54:10 ID:QMJ3FYv80
>>床下パーツの取付無
たまに共通パーツでパーツ有り/無しで違いを表現してるのあるけど
それじゃないよね?
違ったらスマソ
432名無しでGO!:2005/09/04(日) 13:24:11 ID:Bu2lMvyJ0
>>431
穴だけ開いてるって香具師だなw
漏れも最初は?! って思ったなww
433名無しでGO!:2005/09/04(日) 13:27:14 ID:NpxJJmlBO
蟻的には蟻な事。
ユーザーには蟻えない事。俺も小田急2600を買った時、片方の先頭車にスカートが付いてなかったよ。
買った店に持っていったら「マイクロですからね〜」と言われながら、交換してもらって、円満に解決できたよ。
434名無しでGO!:2005/09/04(日) 13:36:57 ID:D0mX2ITA0
>>433
 どこの店でも同じこと言うよね。店と蟻の間に挟まる豚屋なんかどうなっているんだろう?
435名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:29:14 ID:JV2/i7k70
>>425
> 名前も書いたんだけどな。
弊社はのビジネスにご協力いただきありがとうございます。

弊社は鉄ヲタの方々の名簿作成を行っております。
名簿ビジネスでは、個人の趣味は非常に有用な情報として取り引きされているので、
貴重な利益となり、次期の模型製品化企画に活かされています。

ワラビ製作所
436名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:31:29 ID:++xzRodC0
>>434
店から問屋に返す→問屋から蟻に戻す→忘れた頃に直ったのが蟻から問屋に
戻ってくる→もう売れないアイテム=蟻塚完成 

で、蟻の投売り開催となる。
437名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:36:17 ID:3HUHwU98O
>>435
鉄模に金を回すため変な商売に金かけません。
438名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:36:31 ID:YRuxlEwR0
>>434
「中国製ですからね〜」と蟻はニゲール。
439名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:42:26 ID:uguzD8Ai0
前はお願いしたらパンタグラフだけ、とかなら
分売してくれたんだよね。
789系S白鳥のパンタを破壊してしまって
(きっちり折りたためるように加工してたら砕けた。)
お願いしたら、売ってくれたんだけどなぁ。
せめて小さいパーツだけでも分売して欲しいよね。
何だか怖くて走られられないよ orz

でも、いじくるとそれなりに見れるようになる製品が
多くなってきてるから、頑張って欲しいね。
440名無しでGO!:2005/09/04(日) 14:52:29 ID:3HUHwU98O
まあ壊れたら富なり加糖のパーシでなおしたほうがグレードうpにもなってウマーだけどなw
441名無しでGO!:2005/09/04(日) 15:14:20 ID:76nKdi6n0

┠〜〜〜┐
┃  ●  ∫  君が代は
┠〜〜〜┘   千代に八千代に
┃          さざれ石の巌となりて
┃              こけのむすまで

442名無しでGO!:2005/09/04(日) 17:30:44 ID:eRjGX6tg0
ところでNSEは蟻の
名作になるのか?
それとも迷作なのか?
443名無しでGO!:2005/09/04(日) 17:52:22 ID:ks82sUmcO
冥作
444名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:04:08 ID:NK4GPXcg0
444
445名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:32:33 ID:AkDYA5yfO
NSEかなり余ってるね
446名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:59:40 ID:VdkIu8be0
値段が高いから様子見なんだろうな
>NSE

叩き売りされればすぐに消えるかと
447名無しでGO!:2005/09/04(日) 19:04:20 ID:YRuxlEwR0
>>442
漏れは名作認定。
448名無しでGO!:2005/09/04(日) 19:49:10 ID:D0mX2ITA0
>>446
高い上に似てない。
449名無しでGO!:2005/09/04(日) 19:58:34 ID:gAlxG7Pa0
でも、は○なすを超えることはあるまい。
450名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:01:22 ID:V7zMpV3k0
公正取引委員会の通達
「パーツは最低7年間供給しつづけなければならない」
これって模型には適用されないのかな。。。
451名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:01:31 ID:3HUHwU98O
まだ流電よりマシ
452名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:08:19 ID:3HUHwU98O
>>450
ひとつの電気製品と考えれば適用になるんじゃない?
453名無しでGO!:2005/09/04(日) 20:39:00 ID:N/2ffSDn0
>>450
>>452

製造だけしてアフターをしない悪徳行為を防ぐために
通産省が定めた後、国の規制から民の良識に任せるために
家電の業界団体が公正取引委員会の指導の下で性能部品の最低
保有年限を定めている。

残念ながら鉄模は対象外。作り逃げOK。そもそも耐久消費財でも
ないし。なくても死なない。(精神的に死ぬ人もいるかもしれんが)

蟻の購入は自己責任で・・。
454名無しでGO!:2005/09/04(日) 21:56:09 ID:KstGA0Lm0
http://kaz.fount-k.com/rm/control/003.html
これはHOの外車の話だが、シキも走らせるときはこんな感じになるんだよな・・・
455名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:01:36 ID:cXJIL8Pv0
蟻の電車は富の0611または0612のモーターに換装できるけど
蟻の機関車のと互換性がある他社のモーターってあるんですか?
456425:2005/09/04(日) 22:21:31 ID:UbtLiys80
皆様、レスありがとです。

穴だけってことはなさそうです。
バリエーション車種にはあるパーツでしたから。
一応、これが仕様なのかどうなのかも問い合わせしたのですけどね。

送付も考えたのですが...
メールが返せないメーカーに送っても紛失されたり、
(走行状態は良好なので)別の不良走行のものに交換されたりしても
嫌だな...と思ってしまったら、蟻での修理はしない方が良い
と決心できましたから。
それに自分で修復したら、それはそれで愛着も湧きますからね。
457名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:21:52 ID:s1aGw67B0
>>454
カーブでのスレ違いがガクブルものですな。
458名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:30:20 ID:S3UoDPL70
今月の中旬にまた祭りな訳ですが、
漏れはキハ261S宗谷登場時を行きます!
窓補強タイプも最近全区間乗ったので
かなり気になるのだが、だまし絵表現なので
モノを見てから買おうと思う。

キハ22が同時に出たらかなりの確率で
金欠病発生になるわけだけど、
みんなは何を行く(逝く)予定でつか?
459名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:43:02 ID:NBF6336X0
>456
敢えてage足とりをしてみよう

ttp://www.microace-arii.co.jp/query/index.html
>弊社よりご返信は差し上げられませんのでご了承願います。

って書いてあるじゃん
だからメールに返事が来なくても当然なのだ(w
460名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:48:34 ID:N/2ffSDn0
>>459
製品化・再生産等のご要望のアドレスがあるんだね。
>>1000取った人は>>950以降のキボンヌ祭に出た
車種をこのアドレスに送ってちょうだい。
461名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:50:38 ID:3HUHwU98O
>>456
直接電話でゴルアして送ればいいやん。
代表番号を104で聞いて。
462名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:01:54 ID:K2S5UlQ90
蟻を買うと、過渡や富楠ってアフターサービスなんか、かなり良心的だと初めて気付いたな。
463名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:08:44 ID:kyxQSeBn0
てか富は模型メーカーという枠にはめずとも、すごく良心的な部類に入ると思うけど。
アフターが万全だから、今の価格もそういう点からみれば仕方ないかなと思う。
464名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:24:03 ID:Bu2lMvyJ0
富は本体が玩具メーカだからサポートは凄いよ
過渡は老舗だから (以下同文
465名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:28:49 ID:poEzx8cv0
最近
蟻の製品の売れるスピードが明らかに落ちたな

田無秋葉にDE15両種・食パン2種・115系300タイプ2種・NSE2種
他ポリバケツ各種も在庫蟻

流石に値上げ効果は出てきたようだな(蕨
少量生産をもってしても売り切れない哀れさよ
466名無しでGO!:2005/09/04(日) 23:38:15 ID:7Gua+Cj40
てか
DE15とか発売間もないのが無くなる方が異常だろ
通常に戻ってるんだよ
467名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:02:13 ID:TvkfjRKi0
468名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:07:49 ID:0Ua5jr640
漏れは蟻製品は車両ケースは3つ持っているが、車両は10系客車だけ持ってる。
どうしても車両を買う気になれない。
たとえ安く叩き売りされても。
469名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:25:35 ID:CuBMLMOkO
ネタが勝負のメーカーだったのに、全国区で勝負できるネタが少なくなってきたからなあ。
470名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:58:16 ID:G4AW4SH50
てか、過渡や富の新製品・再生産ラッシュが続いているからある意味当然の流れかと。
過渡の号車・弱冷表記、富の銀河鉄道999とかの製品見れば本格的な反抗が始まったということか?
なんだかんだ言っても塗装だけは蟻もなかなか細かかったからね。厚ぼったいけど。
471名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:13:33 ID:v6atVTiF0
蟻10系は幻急行セットだけ持ってるけど、
あの木箱だけ他と比べてもとってもいいにほひがするよw
472名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:25:08 ID:/9jQa4N60
>>465
ユーザーは蟻が考えるほどバカじゃないんだよ。

>>467ではないが、販売店も迷惑、豚屋も迷惑。

蟻自身は、鉄模界を荒らすだけ荒らして、自分だけ荒稼ぎして撤退するつもり
なんだろう。
473名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:28:37 ID:/9jQa4N60
474名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:38:01 ID:svYkslSO0
>>473
村田のおやじのぼやきは相変わらずですなw
475名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:44:54 ID:TtAb/j6w0
製品化・再生産等のご要望」と
「不良品クレーム」は別だろ。
対応が遅れれば遅れるほど事態は悪くなると思うが。
http://www.tkc.co.jp/senkei/0311/interview.htm
とりあえず川田茂雄さんの講演会でも聴きに行け。
無能蟻社員ども
476名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:54:58 ID:CuBMLMOkO
まあ蟻の功績は加糖・富を本気にしてくれたことかな?
477名無しでGO!:2005/09/05(月) 02:33:42 ID:q8f7MpanO
だな。
478名無しでGO!:2005/09/05(月) 03:16:03 ID:Opr1AkKL0
>>474
木駄の親父といい勝負だなwww
479名無しでGO!:2005/09/05(月) 04:04:11 ID:hpyhtRRbo
>>475
ちゃんとした文章でクレームメール送ったら、きちんと対応してもらった俺が居る。

まあ日本語として解読不能なメールへの返信を要求するのは酷だぜ(w
480名無しでGO!:2005/09/05(月) 05:29:10 ID:kFrWLzuq0
>>476
後、419系を出してくれたことかな、
481名無しでGO!:2005/09/05(月) 05:39:34 ID:v6atVTiF0
>>476
生半可な覚悟の瓦礫メーカーから希望と暴利を奪い去ってやった事、も
482名無しでGO!:2005/09/05(月) 05:47:31 ID:De85c0rV0
>>476
俺を再びこの世界(鉄模)へ引き釣り混んでくれた事

糞っ!!あのヨドバシのオバQ2600形のポスターさえ見なければ!!糞っ!!
483名無しでGO!:2005/09/05(月) 05:48:31 ID:CuBMLMOkO
>>480
おお!715も含め食パン出したのはあるなあ。
>>481
糖尿頃しがスッカリ板についてきましたな。
484名無しでGO!:2005/09/05(月) 08:27:36 ID:M9SNNcTOo
蟻叩きは糖尿だけでなく、生半可な瓦礫屋の逆恨みも含まれ
485名無しでGO!:2005/09/05(月) 08:40:17 ID:wacY1JhJ0
>>484
>生半可な瓦礫屋の逆恨みも含まれ

D○Fとか、クラSとか?
486名無しでGO!:2005/09/05(月) 09:09:09 ID:p5o3l2sn0
オレ蟻さんに感謝してるんだけどなっ

まっつ確かにナンナンダコレハ・・・というようなものも少なくないが
マイナーとニッチをたくさん出してくれてうれしいぞ

ガレキ買うより安いし・・・仕様も(走行安定性とか)
ガレキくみたてよりHiクオリティ

塗装は文句なしに美しいし・・・模型の7割は塗装できまるよん〜
487名無しでGO!:2005/09/05(月) 09:57:24 ID:OQodcrNk0
俺にとっての蟻の功績
 ラピートを出してくれたこと

俺にとっての蟻の大罪
 その他の南海も出してくれると期待していたのに・・・
488偵察御苦労:2005/09/05(月) 10:07:11 ID:TX2W7qkX0
解読不能というより
読解力不足だろ
489名無しでGO!:2005/09/05(月) 10:44:38 ID:L3qVNv030
南海好きにとっての蟻の功績
 とりあえず南海を出してくれたこと

多分大方の南海好きにとっての蟻の大罪
 でもなんでサザンやこうやを差し置いてラピートやねん?

490名無しでGO!:2005/09/05(月) 11:02:42 ID:nEjD3dDRO
>>485
サカモホも
491名無しでGO!:2005/09/05(月) 11:43:39 ID:kMbBKMfL0
>>474
小売も問屋もホンネはこんなところだろう。
492名無しでGO!:2005/09/05(月) 12:55:32 ID:3765hYv4o
>>486
心がけの良いあなたに良いのがあたりますように
493名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:02:53 ID:lDTbw9oJ0
個人的に思い入れのあった はま○す を、あんなに酷い姿で模型化して、
伏せ字扱いのネタに貶めただけでも、蟻逝ってヨシ!だ。
494名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:05:45 ID:9XJens/oO
南海もネタがつきればやるのでは?
495名無しでGO!:2005/09/05(月) 14:02:17 ID:9oyRMBTS0
クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?
クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?
クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?
クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?
クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?クラSとか?
族上がりがモケイですか?
496名無しでGO!:2005/09/05(月) 14:41:36 ID:RQq8ThXd0
村田オヤヂよりさがみオヤヂの方が凄いと思う
毎日蟻のもんくを言ってる
http://sagami-m.cocolog-nifty.com/garakuta/
497名無しでGO!:2005/09/05(月) 14:45:06 ID:Jo7S3Ktt0
>>485
スタ○オフィールモナー
498名無しでGO!:2005/09/05(月) 14:54:16 ID:9DpKO8Oi0
187系って、実現してればかなり希有な「国鉄形T車の電装」になってたんだがなぁ・・・

最近の485系JTでサロ種車のがあるが、あれは一部部品流用のほとんど全部新製だし。
499名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:26:01 ID:6mFbIJIAO
漏れにとっての蟻の功績は、オーシャンアロー出してくれた事かな。

ヒビ割れさえなければ、ほぼ完璧だったんだが(w



大罪は、は○なすを買ってしまったおかげで、
少々のポリバケツぶりには寛容になってしまった事かorz
500名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:40:40 ID:bUocTtWs0
亀レスだが、187系の図面とCGのURLを貼ってくれた方サンクス。

なんか、国鉄とは思えないような顔つきと、
国鉄らしいボディーがブレンドされた興味津々なスタイルでつね。

蟻のことだから、国鉄特急色だけでなく、
JR化後のあさま色とか、なぜか白山色とか
意味も無くあずさ色とか出してきたりしないもんかなw
501名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:54:45 ID:lDTbw9oJ0
>>500
意味もなくTGVカラーとかアムトラックカラーとかw
502名無しでGO!:2005/09/05(月) 15:56:27 ID:oH/IBfgl0
>>497
そこは自称「リビングメーカー」な罠w
503名無しでGO!:2005/09/05(月) 18:40:11 ID:kO4teJuo0
そろそろリゾートしらかみ出そうな予感・・・
504名無しでGO!:2005/09/05(月) 18:41:53 ID:hEp+tLQF0
>>501
趣味のカラー世界の鉄道尻頭ね。
イタリア国鉄色なんてのもあったな。
うちには編むトラック色の10系座席車が居る。
機関車は赤く塗ってしまった。
だってED78だったんだもん。
505名無しでGO!:2005/09/05(月) 18:50:50 ID:CuBMLMOkO
>>503
イイネ!イイネ!(・∀・)
青池・ブナ両方保水!
合わせる、かもしかは・・・







富がいいなやっぱり
506名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:13:07 ID:2/acy+WZO
漏れはゆふ森、いざしん、はやとが欲すぃ。





富で。
507名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:15:59 ID:2ohAr2Xv0
>>506-506
ゆふ森としらかみは富から製品化されてるだろ







プラレールで
508名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:20:58 ID:qrfBu+asO
>>503
予言でつか?
509名無しでGO!:2005/09/05(月) 19:44:26 ID:P18alpUz0
>>481
成和潰しもきぼん。ラインアップは大したもんだが
バナナレジンで完成品改変コピペのくせに、
まともな流通ルートに乗せやがらない。
510名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:06:55 ID:1lDTwEEw0
>>476
相鉄厨にとっては神なんだよ
511名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:26:57 ID:1noZBptp0
>>504
今出せばネタと勢いで売れそうだが、生産量絞らないとこのスレにバカにされるだろうね。
あーイタリア国鉄色EF71欲しい
512名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:34:39 ID:+NhP/iq50
あーあ、相鉄新6000出れば即買いなんだけどな。
蟻が出すとすれば、どうせ無塗装試験車編成なんだろうけどねw
513 ◆sm/CkeI7v6 :2005/09/05(月) 21:10:42 ID:Cwmw8oIx0
>>512

新6000? 
514名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:11:31 ID:XX8HEP8/0
ノー・モア・は○なす。
ノー・モア・流電。
515名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:45:14 ID:GZkkrb0d0
今日さよなら3100を買ったが、検品中に色のハゲを発見。
店員と笑いながら別のを見せてもらったら、今度は糸くずごみ発見
と言うわけで、店員と2人して4回も検品してしまった。
何で、出荷時と中国発送時に会社で検品しないんだ!
もしや、技術指導員を派遣していないのか?
そうだったら社長としての経営姿勢に問題あるぞ!
糞社長!
516名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:54:15 ID:Xu3w35zy0
某所でさよなら115・11連が21k
本線系の長大近郊型に魅力を感じる漏れには堪らない・・・

が、同じ予算で見て富のものにしたほうがいいのかとも思うが色調が「なぜか」蟻のほうがよく見える罠orz
517名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:54:24 ID:LN0NPqzB0
>>515
何を今更・・・
518名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:57:54 ID:LG9mIy6W0
限定を買った時に蟻に電話をしたら、
日本だろうが中国だろうが人の眼で見るんだからしょうがない
と言われた。
519名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:08:45 ID:vyMOthoGO
鉄模はじめて20年、初めて蟻製品を買った。
107両毛線。
中間ライトスイッチ消そうとしたらT車スイッチぶっ飛び、M車台車外したら
はまらなくなった。
富や過渡車と同じように扱った自分が悪いのは十分承知。
自分が悪いのはわかる。
だけど・・( ̄〜 ̄)ξ
520名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:14:46 ID:zHFdw1pQ0
なんかここ1〜2ヶ月の間で、蟻初心者が増えたような気がする
特に小田急オリジナルが発売になった頃から特に感じる
夏休みだからか?
521名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:15:06 ID:PPaTGjfs0
蟻製品、過渡や富と混結するとどうしても腰高になっちゃうよ。
どれもこれもまるで12系と14系の混成そのものじゃん(w
522名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:20:28 ID:GZkkrb0d0
>>515です。
無駄とはわかっているが、蟻に直接、苦言を呈しました。
以下公開します。
「製品に関する意見
御社製品の「小田急さよなら3100系」購入時において、
店頭での確認により塗装の乱れ、ハゲ、糸ゴミの混入が
確認されました。
ついては、今後このような事がないように中国工場の
品質管理指導をしっかりと御社の責任の元に行っていただきたい。
当方は、同じくプラスチック製品を扱う業者であり、
当方の工場においては、塗装を含めた不良品をなくすよう
下請け工場に対しても指導を行っており、御社でも可能と考えています。」


なお、無駄とはわかっているがあえて行いましたのであしからず。
523名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:20:58 ID:1e0p8lAA0
>>503>>505-506
れっきとしたNでゆふいんやしがらみは出ているよ。









DDFのレジンで
524名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:22:06 ID:JNF7RwnDO
181なんだが…
サロが気に入らなくて結局富サロに置き替えた…サロの高さは良い!いいよ!ただ…富2両が フォ〜で浮いてしまった… 残りの蟻サロどうしようかね…
525名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:30:45 ID:zHFdw1pQ0
>>522
本当にそんなに文章に書けるくらい丁寧に会話したの?
実はゴラァとか、ネチネチと長々と苦言を呈したんじゃないの?

会場で苦言を呈しているヤシを見たことをあるけど、大体そんな感じだったからサ
所詮2chに書くヤシなんてそんなもんじゃないの
526名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:34:42 ID:rA28ODq80
新宿とれいんずでまだNSE余ってますが、ヨドやつくらやではさよならが2万1千ちょい。
どっちを買うべきか・・・?
527名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:37:04 ID:GZkkrb0d0
>>525
>>522だけど。原文のまんま載せました。
あんまりゴラァとかネチネチというクレームは無視される可能性があると思ったから。
528名無しでGO!:2005/09/05(月) 22:43:00 ID:GZkkrb0d0
>>526
限定NSEはコレクション用
さよならは走行用として田無で17000円ちょっと
で購入という手もある。
もしそれがダメなら、田無でさよなら×2を買うという手もある。
好きな方を1つ買うのなら、限定を購入する方がいいかもしれない。
これは、行きつけの模型店のニイチャンも言っていた。
そこの店では、さよなら(21000円ちょっと)が不良在庫になったと
9月に入ってから話していたけどね。
529名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:13:34 ID:XX8HEP8/0
>>527
色はげとか糸ゴミ混入なんか、過渡だって富だってあるものはある。
蟻に限った事ではないぞ。



530名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:13:54 ID:kFrWLzuq0
蟻製品であんまりハズレ引き当てたこと無いな、オイラ
531名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:14:50 ID:BsFRzeGv0
>>516
漏れもあの色と塗装レベルは過渡や富よりもいいと思うよ。
つや消しを吹く前提で。
532名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:34:13 ID:7Lg69blx0
>>531
駄菓子菓子、ガラス窓接着のジレンマ。
533名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:41:36 ID:v6atVTiF0
>>485
俺は糖尿よりむしろペアーとかフールとか天城を念頭に言ってみた
534名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:46:49 ID:v6atVTiF0
>>528
NSEは前評判に気を良くして作りすぎたかな?
まぁ逆台形HMとか登場時とかを4〜5年寝かせる覚悟で出さなければじわじわ売れてくと思うけどね・・・

俺は限定とさよまらは買って「ゆめ」は沿線でも1回位しか見なかったからパスしたけど、
しばらく残ってたら余裕ある時に買うよ
535名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:46:53 ID:ogtCg5NUO
NSE直販品さっそく中古で出てました
新品同様で15980円、その横にはゆめも12980円
直販のみ購入してきました
こんなに暴落してるのかと思った
直で買わずよかった
536名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:51:34 ID:LG9mIy6W0
タモタモ相模原にはまだNSEが二種類ともかなりあったよ。
537名無しでGO!:2005/09/05(月) 23:55:12 ID:GZkkrb0d0
>>536
なぜか相鉄の復活塗装もあって驚いた。
538名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:01:43 ID:v6atVTiF0
すも鉄復活塗装はド地元なのに浜芋に残ってる(ここ1〜2ヶ月は知らないが)位だからな・・・
「思い出の若草色!」の方は1週間持たなかったけど

で、最近115スカのデカ目非冷房が無性に欲しくなってきた俺ガイル
539名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:02:49 ID:+jkRl7LiO
NSEは冷房強化前や五角形マークを皆欲している。
で、それらが出るのがミエミエなので、皆スルーなのでは?
540名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:19:31 ID:1SjbWcI/0
漏れは村下孝蔵さんが好きなので?
さよならマロンスカーを購入。
通販で不安だったけど、非常に満足だよ。
確かに台車はチープだけど、ロゴも結構決まってるよね。

実車に全然詳しくないし、実車の画像と見比べた限りでは
かなりよい感じだと思うので、非常に満足な漏れ。
いい買い物をしたなぁ、と思うよ。
確かに安いに越したことは無いけど、
欲しいものを買える喜びは何者にも変えがたいものがあるよね。

さぁて、どうやってヘッドマークをボディに埋め込むかな(藁
541名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:53:23 ID:9wVw9uAWO
S宗谷で蟻卒業を誓ったはずの俺。
しかし今日、あさぎりの予約を入れてる俺がいた。

そうか、これが皆の言う蟻地獄ってやつなんですね…
542名無しでGO!:2005/09/06(火) 00:55:13 ID:+XIv5Ia+0
>>541
いずれ卒業のときが来るさ・・・

金欠でS宗谷を当面見送る予定の俺・・・あさぎりも欲しいorz
543名無しでGO!:2005/09/06(火) 01:02:12 ID:Gf2P1BMJ0
相鉄は復活より黄色の試験塗装が欲しい!
544尾崎:2005/09/06(火) 01:12:38 ID:4qxybzV6O
>>542
先生あと何度卒業すれば大人になれるの〜か♪
545名無しでGO!:2005/09/06(火) 01:14:38 ID:bo2QDd/B0
小田急と、旧型電気のおかげで蟻塚しかない私はどうなるの?
富は1個セット
過渡は3個セット
蟻は10個セット
546名無しでGO!:2005/09/06(火) 06:05:47 ID:mN0vqQ4QO
115‐300もスカがクモハモハクハ×2の中央線普通なら瞬殺も間違いなかったろうな…
つか、出してくれ!クモユニ、クモニも付けるのだぞ!
547名無しでGO!:2005/09/06(火) 06:58:47 ID:WqBKtx/pO
宗谷って今月にでんの?
548名無しでGO!:2005/09/06(火) 07:45:18 ID:D6vYlZYgO
蟻の113や115で何を期待してんの?
ぱっと見ポリバケツじゃん?








で、よく見るとやっぱりポリバケツ
549名無しでGO!:2005/09/06(火) 07:52:24 ID:dVv8HLtu0
先月の九州鉄道記念館の九州の鉄道模型展で
蟻製品が巣食ってた件

吸収だけだからしょうがないか
550名無しでGO!:2005/09/06(火) 07:54:20 ID:zoN3zFh4O
でも買ってしまう俺がいるw








167と113とか115とかナー

好きなんだヨ ポリでも
551名無しでGO!:2005/09/06(火) 08:12:45 ID:m8dHJhgKO
545さんへ
ウチも蟻塚イパーイ。
渦渡600両、冨280両、蟻1200両超…orz…
でも、は〇なす持って無い…欲しい(^_^;)
552名無しでGO!:2005/09/06(火) 08:29:26 ID:tgUB7eQlO
>>538
散々迷って結局、浜芋で復活塗装ゲトした漏れが来ましたよ
あれは大井町や原宿の予約崩れみたい
優先して横浜店にもって来るとか
553名無しでGO!:2005/09/06(火) 08:29:49 ID:UXxMO/LL0
>>548
113・115の初期型とか113-'1000とか、他に代わりがないからな・・・
蟻が出した事で富過渡がさらに遠のいた気もするのが複雑だけど

・・・ボッタクリ瓦礫屋の皆さん、チャンスですよ(・∀・)
554>525:2005/09/06(火) 10:08:20 ID:AgoCi3FZ0
522はどっからどう読んでも「口頭」ではなく「文書」ですな。
まぁ、強いて言えば「御社」ではなく「貴社」ですが。
やはり悪いのは「難読文書」ではなく読解力不足のようで。
2chに書く暇があったらクレーム対応をなさったらいかがかと。社員殿。
555名無しでGO!:2005/09/06(火) 11:24:25 ID:bVb8M5x20
>>553
>>113'-1000
せめてウイソが完成品で出して呉多良orz。
556名無しでGO!:2005/09/06(火) 12:25:43 ID:IN65jlOLO
>>551
悪い事は言わん、やめとけ・・・<は○なす


もう、禿しくガイシュツだが、何をどーしたらあーなるのかわからん造型にはorzどころか_| ̄|●になるぞ。


恐いモノ見たさなら、やめとけ。
いいか!絶対にやめとけよ!!絶対だぞ!!
557名無しでGO!:2005/09/06(火) 12:57:48 ID:n3LrVC830
浜茄子ほしくなッきた。
以前より値上がりしてるね。
文革時代の中国の「反革命記念館」みたいな
「ポリバケツ記念館」を作りたいと思っている。

558名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:04:47 ID:GHmJ3g5H0
>>555
ウィンも裾は角折れな気がするが。
559名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:18:30 ID:I+SZZShA0
>>557
やめとけって
富から出たら一瞬でゴミだぞ
560名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:34:10 ID:9wVw9uAWO
漏れも富から14系500と共に出ると期待しとる。
蟻が余計な手出すから富過渡が二の足を踏んでだよな。
561名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:58:33 ID:1iHX2xZw0
>>553
113系初期型や115系300番台をGMキットで作った漏れの立場は・・・。
下手な出来だけど。
ついでに107系もGM完成品だ。
562名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:00:15 ID:McDFE17rO
>>557
ポリバケツ記念館はカタログだけでいい
563名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:09:25 ID:JS3g0xhO0
おまいらがそんなにやめとけやめとけって書いてるの見ると
余計に欲しくなってきた>は○なす
他のポリバケツと尿の糞419も買ってきてゲテモノ博覧会でも開きたい
564名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:14:03 ID:LJz78vSw0
>>533
天城とカブったアイテムあったっけ?

>>546
中央東の115-300は6連貫通が一般的では?
565名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:17:46 ID:DmY+O/Ih0
ゆめ70の人間のマークどう見ても
「だめだこりゃ。小田急も蟻もダメだこりゃ」
とやっているように見えるんだが・・・
566名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:18:50 ID:GHmJ3g5H0
伊豆急に行った115もそのうちでるかもわからんなぁ
567名無しでGO!:2005/09/06(火) 14:23:01 ID:Jgc6q5JU0
>>540
仲間ハケーン。
俺は「稚内から」をBGMにスーパー宗谷を走らせる予定。
568名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:28:10 ID:r3c0GVeO0
>>564
石原車(豊田区)は今では3(甲府ローカル)or3+3(立川〜小淵沢)。
康夫車(松本区)は生え抜きのCヘセもヤマ区からの刺客Bヘセも6連貫通が一般的。
・・・ハッ!・・・バリネライカ?
569名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:35:41 ID:Sukbjpma0
>>551
蟻1200両って…狂気
570名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:37:08 ID:Sukbjpma0
超宗谷はどっちを買うかまだ悩み中
皆様はどちらをお買い上げになったんでしょうか?
571名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:54:45 ID:hS3WNzFp0
>>565
誰か、余ってるゆめ買って、

  _| ̄|○ OTZ _| ̄|○ OTZ _| ̄|○

とかいう絵柄に替えてくれw 笑ってやるからw
572名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:55:22 ID:Ht2aAMbf0
俺は登場時を予約した>DC261

窓更新は激しく地雷な気が…
573名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:55:53 ID:DmY+O/Ih0
>>551
何個セット持っているのアータ
574名無しでGO!:2005/09/06(火) 15:58:52 ID:a883PnMl0
>>570
ワタシは登場時を予約。
どうにもあの窓補強が好きになれない(表現以前に)のと、窓補強セットには
入ってないキハ260-101なんかも気になったというのも有ります。
575名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:00:52 ID:IRGHLHg+0
>>558
ウィソは富並だる
576名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:03:52 ID:IRGHLHg+0
>>551
過渡富より蟻が多いとは凄い(蕨
漏れは過渡900:富300:蟻400程度で
過党が単独過半数維持
蟻はカルト宗教党です
577名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:35:05 ID:NQlugLUj0
ま、私鉄好きなら蟻が増えるよね。
578名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:50:46 ID:r3c0GVeO0
便乗真紀子〜。漏れのバヤイ
過渡:富:爺:蟻=90:80:60:20でつ
爺が多いということで、漏れはオナニス(ry
579名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:51:26 ID:ihKhL9iQO
漏れは富200、加藤400、蟻300
蟻は私鉄やマイナー車中心
最近3月くらいは蟻新製品未購入
次371系
580名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:54:15 ID:4J/GCRxQ0
>>570
登場時を買おうと思ってまつ。
何日に入ってくるんでしょうねえ…。
581名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:55:47 ID:r3c0GVeO0
>>578間違えた
過渡:爺:富:蟻=90:80:60:20に訂正
はまなつor流雷orイモンムシにグモられてきます〜
582名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:38:20 ID:dO2dBxVz0
所有車両数を自慢をするスレはここでつか?
583名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:42:18 ID:4d8JXJ0e0
今一度自分の愚かさを見つめ直し悔い改めるスレです
584名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:43:51 ID:e2aW2gOB0
今月の蟻競馬はどうですか
585名無しでGO!:2005/09/06(火) 17:48:00 ID:O3a/4GjA0
すばらしい出来です
瞬殺間違いなし
586名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:20:10 ID:D6vYlZYgO
(゚д゚≡゚д゚)
どうしよう、どうしよう
朝一で馬券買わなきゃ
587名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:55:13 ID:ULwInZRg0
超宗谷は窓補強を予約。
キハ54とすれ違いを食らわせる予定。
あ、利尻でもいいや。
588名無しでGO!:2005/09/06(火) 18:59:19 ID:QtrZEG4g0

つーか投げ売り多いんが増えるのは当然であって
蟻を支持してるから… って訳じゃないよな...
589名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:05:21 ID:QvVpdlCz0
そして欲しい車両だから買ってるんですよね。
投げ売りだから何でもかんでも買ってる訳ではないよね。
590551:2005/09/06(火) 19:13:27 ID:m8dHJhgKO
臨時さくらをフルで買った辺りで110ケースは蟻ました(^_^;)
591名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:17:11 ID:m8dHJhgKO
補足〜基+増を1ケースにまとめての数です。
592名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:21:57 ID:QLKzqB7F0
110ケースって・・・・ 
 すげ〜蟻塚じゃ
信者が育てた蟻塚は半端じゃないね
593名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:33:07 ID:nx59Ghho0
>591
じぁあ、実数は1.5倍くらい?
ところで、みなさんは走らせとるの?
かざってる?しまっとくだけ?
594名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:34:34 ID:3Wz6GXQz0
>>568
115系モト車、生え抜きは全車ナノへ転出。
トタより300番台6コテと800番台、300番台の3+3固定扱い編成が転入してB編成に。
B編成置き換え用にヤマから6コテの1000番台が転入してC編成に。
てことだったと思う。
B編成は3両編成も全編成番号順に組み合わせて6両固定編成扱いで運用。
河口湖直通の三ツ峠号はモト車6連+トタ車3連の9連で運転された唯一の例だった。
595名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:34:48 ID:IRGHLHg+0
>>593
本当に好きな車両は走らす
どうでもいいのは蟻塚化
596名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:40:34 ID:J67ZQOVX0
どうでも良いのは買わないだろ普通
でもJAMでウンコ色のDD51を買っちまった俺がいる
今は死ぬ程後悔している
597551:2005/09/06(火) 20:00:07 ID:m8dHJhgKO
蟻の青大将から購入の出戻りです。
大昔に買った〜絶版のミニカー、プラモ、ラジコンを処分して資金確保(^_^;)
一人暮らしなので〜
一部屋に辛うじてグランドひかりがフルで直線に載るエンドレスを複線にひきっぱなし。
ヤードも内外とも5本ずつ在来型が14両収納。
会社が休みの時に、取っ替えひっかえで運転。(^_^;)
衝突顔や流電、101とか有るんですが、は〇なすが…(^_^;)
試案も2セット蟻。
長文スマソm(_ _)m
598名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:03:52 ID:/73L/vcT0
>>596
そう言うあなたに
つ「YAHOOオークション」
599名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:07:08 ID:ygz6pEsU0
>>597
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
600名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:08:02 ID:H+hYBLfX0
600
601名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:25:12 ID:QvVpdlCz0
>>597
レール敷きっぱなしに出来るっていいすね。
俺の部屋にレール敷くと間違いなく蹴っ飛ばすのでやりたくない。
家では試運転しかしてないな。本格的な走行はもっぱら貸しレイアウト。
これで十分楽しめたりする。
602名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:07:15 ID:U5Sg4nUv0
漏れも試運転しかしてない。しかも菓子レなんて近く似ない。
603名無しでGO!:2005/09/06(火) 22:51:59 ID:5lRWj9T+0
まらNSE買っちまった。
出目金マークやロリライトは分かってたけど、ライトケーヌ自体もロリだったんだな・・・
良さそうに見えてもどこかに必ず蟻クオリティがあることを再確認!!!
604名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:44:30 ID:ri7ThpiS0
ところで蟻製品でポリバケツでないのってどれ?
そんなの無いよは無しよ。
605名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:49:35 ID:j7aZVrdc0
>>604
マジレスすると、ステンレス車は比較的まともなのが多い。
東海型前面各種は、外れが多い(115-3000は例外??)。
一応の目安だけどね。
その他の方、補完よろしこ。
606名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:51:06 ID:uRjLMOem0
>>604
どれも素晴らしい出来です。          印刷が。
瞬殺間違いなし。               買った人が。
607名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:01:11 ID:ko6r2IH10
はずれが少ないのは、2軸貨車かなあ。
なにより走行不良に陥らない、というのが大ですよ。

ボギー台車の貨車はPB度高し。
608名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:01:29 ID:KPLIR50X0
>>605
E231,215のサロ
609名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:07:25 ID:jkJJq7KN0
>>604
詳しくはマイクロエース総合カタログ 第2号をご覧あれ。
610名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:13:52 ID:UiZlIhKj0
4色出た慶応1000はポリ?
611名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:18:30 ID:iJnGKayfO
漏れはゆふ寺と相撲は6000は気に入ってるよ。
612名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:25:02 ID:BG00Fr9V0
夢空間初版とEF62青&茶とED42を所有
次は流鉄2000・・・今度こそポリバケツか?
613名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:27:20 ID:VAC7dhQR0
E231レベルの出来で、今後E531が発売されたら買おうと思っていたので
(ステンレス車両が比較的出来がいいと聞いて)安心しますた。

でも113−1000’や115−300って側面はまあまあだけど、全面窓がなんか上下方向に
長いような希ガス(401系大窓じゃあるまいし)。
614名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:30:48 ID:zLSUamAG0
>>567さん。

540でつ。「稚内から」っすか!
また熱い曲をかけながらS宗谷を走らせるんですね。
漏れも密かにそれを計画中。
この夏休みにS宗谷で稚内から札幌まで駆け抜けた際、
サロベツ原野をかすめたときに口ずさんでましたよ、稚内から。

ただ、購入するS宗谷は登場時ですが、キニシナイっ
615名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:45:53 ID:JtmY8RVl0
A0911 国鉄165系 急行「山陽」 7両セット

・マイクロエース電車シリーズの更なる充実
・往年の急行「山陽」を忠実に再現
・クハ153低運改造クハ164、モハ164-500回想運転台付車を連結。
・クハ164、クハ165、クモハ165はヘッドライト・テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付)。
・車番、標記類、グリーン車帯など細部まで印刷済。
・油化したが引き締まる黒染め車輪を採用。
616名無しでGO!:2005/09/07(水) 00:49:31 ID:lXsOpMbm0
>>615
モハシ付の181系しおじと一緒に出されたらちょっと考えそうだ.....
617名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:04:58 ID:BfHCHyvi0
相鉄は黄色の試験塗装も欲しいが6021を入れた低運が欲しい。
618名無しでGO!:2005/09/07(水) 02:56:24 ID:HgsMLaePO
NSEが欲しいのですが、いまさら東武DRCも欲しくなってしまいました。
お金ないので両方いっぺんには買えません。
先にどっちを買うのがいいでしょうか?
NSEは限定かさよまらを考えてます。
619名無しでGO!:2005/09/07(水) 03:10:44 ID:VVzjCCPh0
>>618
さよまらだったらまだまだ大丈夫そうだから
先に東武買っておいたほうが良い気がするよ
東武もある所にはまだちゃんとあるみたいだけど

しかしNSEもDRCも一世代を築いた名車だなあ
620名無しでGO!:2005/09/07(水) 03:57:01 ID:G+ODm5WC0
>>618
蟻は、借金してでも買っとかないと、いつの間にやら在庫切れ…。
621名無しでGO!:2005/09/07(水) 06:15:51 ID:3wwgjgDA0
蟻って再生産してるとこなの?
ケハ40飯山Verキボンヌクソなんだが
622名無しでGO!:2005/09/07(水) 07:20:52 ID:1aBE3qIEO
再販したことはあるけどごくまれに…仕様変更して製品化することが多い!
623名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:30:56 ID:Q1NWhvuAO
過渡トレみたいな車体広告電車つくりたいんだけどいいステッカーあります?
624名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:31:04 ID:u2+fy9oE0
再生産のペースとしては他のメーカーと同等位なんだけど
新製品をガンガン出すから、割合としては極僅かなんだよな。
625名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:43:52 ID:ab+Gfgqx0
2月発表まだかよ。
製品が製品だけに、発表しか楽しみが無い。
626名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:44:29 ID:FgMN18800
>>620
未だに東武DRCが売れ残っている場所なら、>>618は大丈夫だろ?
627名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:44:29 ID:1aBE3qIEO
小耳にはさんだんだが、蟻はかなり先まで新製品で、ぎつぎつらしい!まだ再販はのぞめないか…
628名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:44:58 ID:YEZiAGIF0
>>619
そこでレジェンドコレクション、ですよ!
629名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:45:10 ID:FgMN18800
>>627
あるところまで行ったら新製品がパタッと止まって再販ばかりになるとか。
630名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:47:42 ID:hhg4gTLb0
>>622
機関車なんかは再生産すると思ったら
抱き合わせだしナ。値段だけはハイグレード。
631名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:47:48 ID:2s+GGGWW0
蟻の生産計画は一年前に決まってるよ
632名無しでGO!:2005/09/07(水) 08:48:17 ID:aFziKtn2O
>>629
それいいなw
633名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:10:46 ID:NttZfYpH0
DRCはまだ本命仕様の1720系登場時or全盛期verが出てない
>>618はもちっと我慢汁

俺も301系は灰色車体が出るまで我慢したが報われた
634名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:12:03 ID:NttZfYpH0
×灰色車体が
○灰色車体黄帯が
635名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:37:54 ID:RHHYP8SY0
>>627
その中に南海は入ってますか?
636名無しでGO!:2005/09/07(水) 09:40:59 ID:dHUHyWhNO
雨風が強くゴォーっと音がするので外を見てみるとポリバケツが凄い勢いで目の前を横切っていきました!
コレは気象サイトのカキコミなんだが、一体何系なんだらうと考えてしまったワタシ。スタートダッシュだマイクロエース!
637名無しでGO!:2005/09/07(水) 10:09:43 ID:FgMN18800
>>614
>>567ッス、さっきレス見落としていた。
去年出た「天北」セットも買ったよ、やっぱBGMは「稚内から」。
他はネタになりそうな物はないね。

さすが上海事故編成は模型にはならないな(「恋文」元ネタ)。
638名無しでGO!:2005/09/07(水) 11:41:35 ID:NoLX+5m+0
次回発表の木田アルプス以外の新製品が気になるなあ。
639名無しでGO!:2005/09/07(水) 12:53:45 ID:BW81E23GO
>>594
C編成にはオール300番台と1000&300番台混成もあるよ。
640名無しでGO!:2005/09/07(水) 13:37:41 ID:iJnGKayfO
S宗谷マダー?
俺は登場時にしようと思っていたが、イベントの試作見たら、
補強が思った程地雷でないと判断、寝返りました。
まあ店頭でもう一度確認するがな。

これでだいぶコヒ車達が充実して来たな、
あとはキハ183のリニュとジョイフル系、富製のキハ22を待ちます。
641名無しでGO!:2005/09/07(水) 13:51:53 ID:+0pmQc0H0
>>605
まぁ115-3000は比べる物が無いからね。
結構突込みどころ満載とは言え買っても後悔は無いレベルかな。
下回りは他社から流用出来るし

でももう東海型顔はイラネからもっと私鉄キボンヌ
642名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:04:18 ID:NzDRv3akO
京成3150形マダ?
643名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:40:57 ID:/Bm1LWoF0
ほまなす再生産キタ(゚∀゚)コレ
644名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:02:10 ID:454CAXNb0
永遠に来ルナ!


…完全新規金型なら許すw
645名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:05:33 ID:z1t89mtL0
完全新規金型で良くなる保証はないです。
646名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:12:10 ID:0MDaa29B0
それもごもっとも… OTZ
647名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:12:59 ID:ab+Gfgqx0
('A`) <イラネェヨー
648名無しでGO!:2005/09/07(水) 16:54:11 ID:5c+k5hiC0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     蟻は言われているほど悪くない・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>   そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f       俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
649名無しでGO!:2005/09/07(水) 17:46:02 ID:vnK1veMA0
蟻の国鉄型(゚听)イラネ

私鉄だけ出してろ
650名無しでGO!:2005/09/07(水) 17:57:00 ID:mnH7oVe9O
西部NRA出ないかな
651名無しでGO!:2005/09/07(水) 18:09:00 ID:3YQ7B3/p0
>>643
は○なすではなく名前を変え、ついでに釜もセットにしてBR(ボッタクリニューアルの方)な悪寒・・・
「ニ○コ」とか「ま○も」とか「大○」とか「天○」とか・・・
652名無しでGO!:2005/09/07(水) 18:12:33 ID:vnK1veMA0
>>651
DD51急行ニ●コセット
ED76急行●尻セット
DD51急行●りもセット
DE10急行天●セット


素晴らしいな・・・・ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
653名無しでGO!:2005/09/07(水) 18:34:45 ID:2s+GGGWW0
C62重連ニセコセット
654名無しでGO!:2005/09/07(水) 18:42:16 ID:BN21edWm0
>>653
それなら俺もポリバケツ覚悟で手を出すかもしれない。

同時に戦前のEF53普通列車セット
655名無しでGO!:2005/09/07(水) 19:10:32 ID:TWQuyjvJO
>>653
あの厚ぼったい窓ガラスも二重窓に見えるか?w
加糖がC62と43系離乳するの分かっててワザワザイラネ(゜凵K)だけどな。
656名無しでGO!:2005/09/07(水) 19:46:52 ID:BN21edWm0
質問でスマソ。
ワールド工芸からEF56のプレート購入に成功したが、
今度出るEF59からどうやって改造すればよいのだろう?
今回改造が初めてなので教えてくだされ。
657名無しでGO!:2005/09/07(水) 19:51:00 ID:LV/O4FHk0
先週作成した、蟻にしか教えてない、当方のフリーアドレスに
スパムが来た。
蟻よ、おまえは地べたを這いずり回るだけの哀れな害虫だ。
658名無しでGO!:2005/09/07(水) 19:54:20 ID:ab+Gfgqx0
個人情報流出の可能性
659名無しでGOn!:2005/09/07(水) 20:09:48 ID:2HgGqv600
>>650
実は…!!!!!!!!?
660名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:12:12 ID:ITYuKgM10
>>567=637さん
レスさんくすです!
漏れも急行利尻、天北を走らせたり、飾ったりしながら
「稚内から」をかけまくってました。 後は爺のキハ54「礼文」。
直線の灰色の道を 北へ走らせました。
この勢いだったら窓強化タイプも買ってしまいそうだよ。

他にネタになる歌… 大御所がありまつよ。
これはかなり地雷です。
大好きなので、あえて言わせてもらおう!
『踊り子』。
…185系嘘電や185系踊り子を買えと?orz
これだけは過渡のを買って再現するよw
地味に村下さんは鉄道を連想させてくれる
歌を歌ってましたよね。
蟻にかすっている話ということで許してくらはい。
661名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:15:29 ID:1OYi7M/7O
>>655
過渡が北海道仕様のC62を出すか激しく疑問
東海道時代とは結構違うしね
662名無しでGO!:2005/09/07(水) 20:37:44 ID:TWQuyjvJO
>>661
とりあえずケテーイしてるのは山陽のみ。ということは、末期に渡道した15・16のベースにはなる罠。いずれにせよ現行の蟻・加糖ベースよりかは楽に良いもの作れるだろ。
663名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:14:25 ID:NttZfYpH0
>>661
ヒント:レジェンド
664名無しでGO!:2005/09/07(水) 21:48:36 ID:g8IghwlZ0
665名無しでGO!:2005/09/07(水) 23:22:36 ID:c36CCYGQ0
約500両(過当8割弱、富2割、残GM)所有の俺が、初めて蟻を買った。
ゆふDX。

富の白色室内灯を付け、カプラーは過当密連に交換。
結構いいじゃない! 走りもスムースだし、音も静か。

しかし、窓枠周りのバリとか、ヘッドライト周り、塗装の光りすぎには少々・・・

もしかして、「蟻地獄」への第一歩を踏んだかも?・・・
666名無しでGO!:2005/09/07(水) 23:26:20 ID:vnK1veMA0
>>665
当教団ご入信おめでとう御座います。
今後も財務を続ければ必ずや幸せになれるでしょう。



ヒヒヒ・・・
667習志野電車区の裏:2005/09/07(水) 23:30:05 ID:axnq1B1w0
漏れも久々に所有車両数を数えてみた。

過渡:537両(36%)、富:320両(21%)、蟻:490両(32%)、他:164両

そのうち第一党が代わりそうな悪寒… orz orz orz

668名無しでGO!:2005/09/07(水) 23:35:01 ID:BuU5QZpC0
>>667
ちなみに総額幾ら?
669名無しでGO!:2005/09/07(水) 23:56:18 ID:axnq1B1w0
>>668
そこまで計算したことない。
昔は結構改造もしてたので、実際に買った数はこれ以上あるし。
秋田無が出来てから、だいぶ出費は減ってると思うけど。
670名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:06:57 ID:SrBZN8o20
100系試作編成...マジカヨ
671名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:11:15 ID:F7Uqusj60

( ゚∀゚)??
672名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:12:22 ID:v7EDlRuQ0
嘘だと言ってよ>>670
673名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:14:50 ID:1eHdo7Dw0
うちは総勢173両のうち蟻は1割に満たない16両
あとは富59両・爺3両・過渡95両
674名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:22:30 ID:x/cQQIQFO
>>670
早速、100系試作編成ヲクに放出しますた。
675名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:24:07 ID:Ek+PMQLI0
100系試作?・・・いくらになるんだよw
676名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:27:13 ID:e+k1vPtBO
100系試作だと?
NSマーク?
ソース!
677名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:39:14 ID:2MQHW6990
総勢ざっと6000両の半分以上蟻製品な俺が来ましたよ。
678名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:40:32 ID:F7Uqusj60
( ´_ゝ`)
679名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:42:43 ID:q+tlLvC/0
ウチの蟻は15両。そのうちアメ車が7両w
680名無しでGO!:2005/09/08(木) 00:54:32 ID:e9sb8Lkn0
>>633
301系灰色待ちきれずに銀色を買っちまった上、サハ301-102入りの10コテをでっち上げた漏れが来ますた。
いや、ドアと車体の質感の差が結構キレイだなと思って。
灰黄帯と10コテ青帯も買うつもり。
でも、「あおぞら」が…予算が…。
なんで重なるんだよう。
681名無しでGO! :2005/09/08(木) 00:55:23 ID:IK539Kav0
漏れは、約1500両ほど所有しているが、
蟻4:果糖3:富1:その他1
全メーカー総額で300マソぐらい
682名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:02:07 ID:aJZ8nD9n0
今の手持ちの車両数は約2750両。内蟻は338両。

漏れも全体の約8割を過当が占めているや(´▽`*)アハハ

683名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:02:29 ID:mwaSR6si0
所有車両1000両以上って俺にとっては考えられない数字なんだが。
気のせいか?
684名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:04:43 ID:jZKjDwXA0
この調子だと模型買ってなかったら田舎に家を構えられるぐらいの香具師は居そうだな
685名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:10:03 ID:9y1N6M9e0
蟻信者は金持ちが多いからね。
686名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:20:15 ID:u2uORz+H0
毎月100両ぐらい調達すれば、一年で四桁超えはするわな。
俺は二ヶ月前からの復帰組なんだけど、現状そんなペースで増備中。
キットもかなり買ったなあw

ちなみに、蟻は46両所有。
在庫さえあれば、ポリバケツと言われようと買いたいものはまだある。
687名無しでGO!:2005/09/08(木) 01:30:26 ID:SjQ3Rs0X0
>>686
ひと月で100両買うのは確かに可能だ。駄菓子菓子、それを1年続けるのは大変難しい。
金の問題はおいといても、1200両も欲しい車両がねー罠。
1500両とか持ってる人は時間掛けて集めたんだろう。
年間100両で15年とかね。これなら現実的だw
688686:2005/09/08(木) 02:01:38 ID:u2uORz+H0
>>687
まあ、俺みたいに、ほしい型式は100両あっても満足しないのもいるということで。
689名無しでGO!:2005/09/08(木) 02:14:26 ID:2MQHW6990
10年足らず前、俺の保有車両は1000両ちょっとだったな。
雑誌やカタログに紹介される猛者が2000両クラスだった。
ここまでは>>687の言う通り時間をかけて集めたもの。

月間マイクロエース以降は年間1000両ペースで買ってる計算。
なんかありえなさそうだが、月に10〜20編成だろ。
やっぱ、買ってるな。
690687:2005/09/08(木) 02:20:04 ID:SjQ3Rs0X0
>>689
素で感動したよ。
1編成12kとして12万〜24万毎月お布施してるとは。
やっば同じ編成3つとか5つとか買ってるの?
691名無しでGO!:2005/09/08(木) 02:21:11 ID:oIONNfqa0
>>684
車くらいだったらここの住人の大半が…
692名無しでGO!:2005/09/08(木) 02:45:13 ID:Ym5q1Cmh0
>>657
>>435
693名無しでGO!:2005/09/08(木) 09:38:40 ID:XtYyL/xs0
100系試作出るのか?出るならお布施だな。

・登場時2階建て無し編成
・NSマークつき仕様木箱
・JR仕様
・最終時仕様(パンタカバー、パンタ撤去)

とかやるかな?

16連でも、富のさよならセットみたいな形にすれば・・・・
694名無しでGO!:2005/09/08(木) 09:41:16 ID:dMKt5qeH0
>>692
アッー!
695名無しでGO!:2005/09/08(木) 09:45:19 ID:I51UHNdq0
蟻のせいで部屋が狭くなりました。
696名無しでGO!:2005/09/08(木) 09:57:44 ID:rocSMC9E0
誰よ。100系試作編成って騒いでるのは?
>>670落し前よろ。
697名無しでGO!:2005/09/08(木) 10:00:21 ID:glsiSokn0
ていうかいかにも富がやりそうなネタだし、正直要らん
698名無しでGO!:2005/09/08(木) 10:25:38 ID:KAjvg+Vt0
先日飲み会で会社の同期と貯金の話しになったが、独男の中で自分の貯金残高が
一番少ないことに気がついた。
やっぱりマイクソに100万以上も投資してしまったのでツケだろう。

もう信者やめます。体罰はしないでください。教団の秘密は公安に漏らしませんから。
699名無しでGO!:2005/09/08(木) 11:42:28 ID:GV/ut01v0
その代わり、私の部屋へ来て最後の祝福を受けなさいw
700名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:13:12 ID:/BgYoBvj0
>>700
死ね
701名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:21:53 ID:A3d/cVb80
>>698
しばらくすると禁断症状が…
702名無しでGO!:2005/09/08(木) 12:24:46 ID:I4PgBkQQO
>>671
>>678
(*゚ー゚)
703名無しでGO!:2005/09/08(木) 13:15:58 ID:l0AxiJ3m0
そうす無いのにつられすぎだな。おまいら

しかしそう簡単にオクに流すとは愛着はないんだな
704名無しでGO!:2005/09/08(木) 13:41:45 ID:AgFjA9UU0
  ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽ i
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < >>670>>615ソース出せ。ゴルァ!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----' /
     ̄U"U ̄
705名無しでGO!:2005/09/08(木) 13:44:23 ID:HFXBKNSNO
キハ8500コヒアルプスマダ〜?
706名無しでGO! :2005/09/08(木) 14:38:20 ID:IK539Kav0
>>681
漏れは、約15年かけて1500両ほどになりました。
でも最近は欲しい車両は大体持っているのでだいぶ増加ペースが落ちている。
707名無しでGO!:2005/09/08(木) 15:47:56 ID:HFXBKNSNO
こっちはそれとは逆に増加まっしぐらだよ。(´・ω・`)新製品落ち着いてくれないかな…
708名無しでGO!:2005/09/08(木) 16:43:57 ID:e+k1vPtBO
欲しい車両が蟻から発表になっても、漏れは慎重になってしまう。
255系215系283系781系419系、783系。
過渡か富なら絶対買う製品なのに自分でも良く我慢できたなあ、と思う。
709名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:14:16 ID:2D55OJM70
東北・上越新幹線初の2階建て新幹線!!
200系2000番台 16両セット

まだ?
710名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:28:24 ID:/ajmy4ml0
どさくさに紛れてここらで蟻さんにorz
東海道山陽新幹線の新愛称!のぞみ号発進!300系のぞみ号 8両基本・8両増結セット
■パンタグラフ及びパンタカバーは今の姿を採用。
■編成はすべての形式を網羅。J編成となります。

東海道山陽新幹線の新愛称!のぞみ号発進!300系試作編成 16両木箱セット
■下枠パンタグラフに登場時のパンタカバー
■試作編成特徴のライト周りも再現
711名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:39:55 ID:eQGcXJ070
>>710
300系量産と試作じゃ、型の流用が出来ないよ。
側面が全然違うからね。
712名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:41:44 ID:5niQGGtb0
今月の発売日マダー
713名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:42:54 ID:/ajmy4ml0
>>711
だからあえて木箱セット限定で。
窓も違うしおたふくだしね。
714名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:44:06 ID:rocSMC9E0
('A`)ノ アイ アイ
715名無しでGO!:2005/09/08(木) 18:57:21 ID:cGS1GMlgO
ヲタQ SSE、重連木箱セットまだー?(AA略)
716名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:05:43 ID:BsMHjCyp0
>>711
それでも平然と流用してくる蟻クヲリ(ry
717名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:23:00 ID:ZRdb34K+O
>>716
さらに蟻えない腰高だった日にはもう
718名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:38:58 ID:Fc0rPzpNO
良品で出るのぞみ、蟻ません
719名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:41:02 ID:w2NE/X+5O
719系どう?0番台は見掛けない
720名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:48:45 ID:efeJZ7a00
>>719
ステップ表現苗
721名無しでGO!:2005/09/08(木) 20:01:03 ID:FwpfNSUA0
小田急8000まだ?京王8000まだ?伊豆箱根7000まだ?
泉北5000まだ?南海10000まだ?メトロ08まだ?
103瀬戸内色まだ?113更新カフェオレまだ?
722名無しでGO!:2005/09/08(木) 20:17:34 ID:eBgLXV0H0
>>708
その辺の形式、俺は我慢できますんでしたよ。
こんどの783系も全種買います。
723名無しでGO!:2005/09/08(木) 20:34:33 ID:hRFBzRe70
>>711
知ったか乙。

車体高さも窓高さもちげーヨ。全部違うっつった方がはやい。
一見似てるけどな。
724けんゆう:2005/09/08(木) 20:48:50 ID:dbZc3Euq0
ププププ >>670のエサでバカがいっぱいつれた。
特に>>674 バーーーーーーーーーーーーーカ!!
725名無しでGO!:2005/09/08(木) 20:54:13 ID:2Jtk2hzy0
( ´,_ゝ`)プッ
726名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:15:33 ID:rocSMC9E0
>>724=糞ニート
727名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:16:30 ID:LCYZ3/3G0
>>723
ハイハイ詳しいねすごいねよかったね

「側面だけ」つってるわけじゃないのに知ったか呼ばわりかよ

オマエと>>724はいい勝負だ
おれは>>711じゃないぜ
728名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:16:43 ID:A3d/cVb80

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  けんゆうを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
729名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:29:56 ID:AgFjA9UU0
>>721
103瀬戸内色、113更新カフェオレは俺も欲しい
730名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:35:08 ID:v+juuT7y0
>>721
まだだよ。
731名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:36:33 ID:SjQ3Rs0X0
>>708
蟻塚つくるかどうかでかなり財布への打撃が変わるからねぇ。
自分は蟻製品は本当に好きな車両を現物見てから買うからまだ助かってるけど。
これで蟻の品質上がったらタマンネっすw
732名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:55:59 ID:hbjXQ+Eg0
>>708
無意味に2編成抱き合わせで8両セットとかやってくれるおかげで
家で運転できる長さを超えたり出番がない車両が発生するのがもったいなくてお布施が少なくて済んでる
良心的に4両基本+4両増結とか4両基本だけなんて売り方だったら
103岡山・115-3000広島なんかお布施確定だったし
気動車もキハ47体質改善車が3〜4両セットだったらお布施しちゃっただろうし
「むさしの」でない初期の115系中央東線でさえサハ2両がなくて現行の6両セットだったら授与を受けてorz

逆に最大6両編成欲しいのに2連×2編成しかなくてショボーンだった719-0なんてのもあるが
733名無しでGO!:2005/09/08(木) 21:57:15 ID:0WEPn+x70
>>674>>724が釣られたと思うが
734名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:10:59 ID:L+iZpskI0
>>732
抱き合わせ販売の味を覚えたのはイカ・キツネ・カニあたりからかな?
漏れもあのセットの抱き合わされた9両のキハ40系列のうち今残っているのは3両のみ
他は損失をいくらかでも補填するつもりで中古屋に売ったよ
735名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:15:54 ID:2MQHW6990
>>690
もちろん同形式多数。種類だと新製品の2割も買ってない少ないと思う。
今年は普通の値段で欲しい新製品が少ない一方叩き売りが多くて。
貯金減らさずにやっていけてる。

>>732
まあ、キハ47体質改善車は4両セットなわけだが。
736名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:30:03 ID:UomhtIxZ0
>>627,>>629,>>631
亀レスながら、蟻はそろそろ隙間ネタだけではなく過当・富・藻出藻などでしかでていない形式も
出してネタ渇枯防止したほうがいいと思う。(競作による形式の活性化にもなるし)
(もそも蟻がE1・E2・E3・E4・251・253・E257・651・371・373・681・683・787・883・885とかをやるなら
木箱フル編成もキボンヌ!)

逆に、蟻でしか出ていない形式も是非過当・富でも出して、E231に続く3社競作で業界の活性化をキボンヌ!
(例:103-3500眼のある電車、203系、283系、419系等 ←蟻からBR仕様出すきっかけにもなるし)
(できれば、過当はパスポートセット同梱、富は紙箱3両セットもキボンヌ)

とあえてカキコしてみるテスト
737名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:31:31 ID:GV/ut01v0
>>736
それなら、過渡でも富でもいいから、 正 調 は ま ○ す  きぼんぬw
738名無しでGO!:2005/09/08(木) 22:49:13 ID:j893crYs0
>>737さん。

正調ならば 
は ま な す
と、かける気がするw

みたいなもの、ならば は ○ な す だけどねw
漏れも正調 は ま な す きぼんぬww
739名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:20:12 ID:GV/ut01v0
納得w 
どこのメーカーでもいいから、伏せ字じゃなく堂々と書ける
はまなす きぼんぬ、だ。
740名無しでGO!:2005/09/08(木) 23:57:21 ID:+bva2eQw0
満鉄も過渡でも富でもいいから出してほしいな〜。
741名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:14:42 ID:yhPyqti00
ヤバイあさぎり欲しくなってきた。
742名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:22:26 ID:yHn9v1Qc0
新製品情報マダー
743名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:37:52 ID:xZlSbUmZ0
しかし作り分け出来ないあさぎりの製品化によく踏み切ったね、蟻さん。
744名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:42:28 ID:PTjbzsTu0
>>743
つラピート
745名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:55:51 ID:xwynOdfP0
それより、EF55が欲しい・・。
過渡ちゃん、レジェンドで出してくれないかな
746名無しでGO!:2005/09/09(金) 00:58:47 ID:0FCvMX9h0
今月の祭りは14日〜15日あたりかも。
747名無しでGO!:2005/09/09(金) 01:01:50 ID:KLGZ1dq40
ここは過渡や富に要望を出すスレですかw
748名無しでGO!:2005/09/09(金) 01:09:09 ID:PTjbzsTu0
試験場ですよ
好評なら過渡富がそのデータを元にまったく別の素晴らしい製品を出してくれます
749名無しでGO!:2005/09/09(金) 01:16:11 ID:010CiYfN0
>>743
283イルカ、789
え、一応作りわけしてるって?
とりあえず作りわけできないと一般と木箱で出すからなあw
750名無しでGO!:2005/09/09(金) 02:15:26 ID:SagpZExd0
>>693
富とは逆に、9000番台も量産車の目つきになったりしてな。w

>>743
中間車の作り分けもしないことにしました。

ワラビ製作所
751名無しでGO!:2005/09/09(金) 02:32:06 ID:21yIcGlv0
>>657
hotやyahooなら、それ自体がアドレス流用してますが何か?
そうだったら蟻に謝れ
752名無しでGO!:2005/09/09(金) 02:44:34 ID:xZlSbUmZ0
>>744
一応プレートで作り分けてるじゃん。
>>749
車両の仕様は完全に共通でレール+木箱で2種類って無理矢理感が有るね。

ところで付属レールってALLプラなのかね?
それとも今後「アリトラック」を展開させるとか・・・
753名無しでGO!:2005/09/09(金) 03:28:35 ID:yJqoa7Y3O
>>743
つライナー仕様
754711:2005/09/09(金) 08:46:02 ID:aO/X23yl0
何で>>723に反論されているか理解できない。
755名無しでGO!:2005/09/09(金) 09:06:16 ID:0ZYDhrKk0
>>754
試作車は側面が違うだけじゃなくて
車輌全体の高さが50mmほど低くて、その分屋根肩のRがきついですが何か。

便所の搬入部の設計を変えたせいで全車の屋根設計が変更。
756名無しでGO!:2005/09/09(金) 10:00:02 ID:9UgotnsM0
300系試作編成 16両木箱セット
車体は量産車と部品共用のため、実車とは異なる部分があります
757名無しでGO!:2005/09/09(金) 10:20:44 ID:soiHoCs5O
スーパー宗谷マダ〜?
758名無しでGO!:2005/09/09(金) 10:22:35 ID:9CdWXb3MO
漏れも試作の薄いブルー帯や白くて巨大なパンタカバー、角張った前照灯とかが好きだったな
759名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:01:34 ID:uzwZ/2Nd0
>>751
社員殿、お疲れ様
残念ながらhotmail,yahooでは無いです。

未使用あるいは使用頻度低いのhotmail.yahooをいくつも持っていますが
スパムなんて来ません。
いろいろ実験してみたが、アドレスが単純(suzuki@等)でなく類推不可能なら
スパムがくるのは,a「掲示板で公開した事が有る」,b「モラルの低い通販に使用した」
,c「信頼できない者に教えた」のどれかに限られますね。

楽天、ビッダー、いくつかのガレキメーカー、古本屋に
複数のフリーアドを使ってみたがスパムなんて来ない。
来たのはあなたのとこだけです。

御社こそhotmail,yahooに謝罪なさった方がよろしいかと
老婆心ながら進言いたします。
例外:hotmail.comに対してランダムに送りつけるスパム業者。
それとてもhotmail.co.jpだと今のところ無し
760名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:03:43 ID:ISO1ilpIO
>>756
それでは試作編成にならんがなw
761名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:38:36 ID:1lDrsiL70
>>743
2種出す蟻法則であさぎりは
一編成の上り方、下り方で2種?
762名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:45:28 ID:7sdBKktQO
>>759
あなたのPCはウイルスが感染あるいはスパイソフトが混入している。のどちらかの疑いがあります。
763名無しでGO!:2005/09/09(金) 11:53:48 ID:dRdappeY0
>>762
それだと、>759が言う、他のフリーアドにもスパムが来だすんじゃないの?

蟻が使っているPCにウィルス、スパイが入っているという方が、
現状の企業姿勢からしても可能性が高いと、俺個人は思う。
764名無しでGO!:2005/09/09(金) 12:00:03 ID:ThOyugS00
ホットメールはよくスパム来るなあ
これも誰にも教えてないはずなのに

ってか蟻の話題に関係無いのでsage
765711:2005/09/09(金) 12:05:55 ID:aO/X23yl0
>>755
だからそういう事も含めて違うと言ったつもりだったのだが。
ま、モウイイヤ。
766名無しでGO!:2005/09/09(金) 12:18:55 ID:VWyIkHLx0
>>765
気にするな。
>>723は新幹線の事でやたらムキになっている所を見ると
木霊じゃねーの?
767名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:08:25 ID:QFKXxLhf0
木霊ナツカシス
768名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:23:17 ID:YHcNdiQQ0
ジオマラレールの木箱セットマダ?
769名無しでGO!:2005/09/09(金) 14:47:57 ID:XVxmxjIi0
>>615はいかにもやりそうだけどネタだな。
でも出すの簡単そうだし、出たら買いそうだ。ヘッド、テールが7両中6両点灯可能って事でキハ91のりくら並の値段になる事は必至だが。
770名無しでGO!:2005/09/09(金) 15:00:20 ID:kBV/5fAzO
中間ライトイラネ。
S白鳥とかスゴイ無駄に感じる。
その分価格落としてくれれば良いのに。
それにしてもS宗谷マダー?
771名無しでGO!:2005/09/09(金) 15:06:18 ID:0FCvMX9h0
たから、14日だろ
772名無しでGO!:2005/09/09(金) 15:58:54 ID:wm6QerXQ0
14・15だってな。
とりあえず今月は予定通り全部出るみたいだな…
773名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:02:24 ID:Gta2yTeM0
現行型300系orまともな登場時300系が出てないよな
ここで蟻さん300系新幹線 や ら な い か?
富300系はorz 
774名無しでGO!:2005/09/09(金) 17:42:46 ID:ZlbWMm/Q0
9000番台でも登場時の青帯が薄かった頃の仕様(木箱だろうな)と
比較的最近の仕様で出せるでしょうに
775名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:08:57 ID:soiHoCs5O
スーパー宗谷14,15日キタ━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━!!
776名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:32:37 ID:SnbEip/H0
9月14日(水)問屋着荷(一部の地域日15日(木)着)

・A8671 キハ261系 「スーパー宗谷」登場時 6両セット
・A8672 キハ261系 「スーパー宗谷」窓補強 6両セット
・A1051 名鉄3400系 スカーレット 4両セット
・A1054 名鉄3400系 グリーン 2両セット
・A7703 E10-1 金沢機関区
・A7704 4110型4(後期型)・美唄鉄道
・A1371 国鉄DF50-2・6 茶色 長野機関区 重連セット
・A1378 国鉄DF50-61 標準色 高松機関区

9月15日(木)問屋着荷(一部の地域日16日(金)着)

・A1270 713系900番台 登場時 4両セット
・A1271 713系900番台 九州色 4両セット
・A1272 713系900番台 サンシャイン 4両セット
・A8680 キハ22系 一般色 4両セット
・A8681 キハ22系 首都圏色 4両セット
・A8682 キハ22系700番台 北海道色 4両セット
・A8683 キハ22系 盛岡色 4両セット
777名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:36:29 ID:FKtrT5nA0
713系はどうしようかな・・
スカートデカ杉、腰高、4連もイランだけど
過渡・富がやってくれる可能性はまずないしなぁ・・
778名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:39:39 ID:0FCvMX9h0
今回各メーカーの出荷日が妙に近い件
779名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:58:37 ID:VQJM/7ym0
13日の過渡からスタートでしたか。いっぺんに引き取れるからいいんじゃない。
俺は221系しか買わないけど。
780名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:21:10 ID:StcZORyH0
過渡や富ならどれも欲しいが、
蟻のじゃイラネー。

オバQNSE3編成で金無いし…、
漏れは、超宗谷登場時のみにしとくw。
781名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:29:03 ID:Zxhg6M4F0
どこのメーカーもJR四国2000を製品化しないのが不思議。
782名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:30:32 ID:kBV/5fAzO
S宗谷、どっちを買うか未だに迷い中…
実車に乗った時の思い出を尊重するなら補強窓、
模型として見映えが良いのは登場時。
う〜ん、どっち!
783名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:47:58 ID:LZ0aiW1P0
やった!
全部イラネー!
たすかった
784名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:57:33 ID:0FCvMX9h0
全部不良在庫
785名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:53:27 ID:soiHoCs5O
宗谷は両方買うよ〜・゚・(ノД`)・゚・金ないよ〜・゚・(ノД`)・゚・
786名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:06:31 ID:cdIB3Uz40
しR市国の販権担当部所
 色々と厄介な奴がそろってて
市国の販権貰うのが大変らしいね
 富・過渡ともにひどい目にあったらしいが
蟻もその洗礼をマジマジ受けたと思うから
モウ市国ものは手をつけないだろうよ
787名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:16:33 ID:A5Cgn2vp0
>>786
マリンライナー再販おめでとうございます。
788名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:29:00 ID:TV/70wM70
>>776
キハ22系、って何だ??
789名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:36:37 ID:A5Cgn2vp0
>>788
ヒント:キハユニ25 7
790名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:58:04 ID:izRI/vs40
キハ22
二両セットだったら全部買うんだがな。
どっかでばら売りしてないかな?
791名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:02:58 ID:mm/lKxIq0
>>760
つ「キハ283-901」
792名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:38:03 ID:Gi1DMu5W0
細かいな…
793名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:51:01 ID:Zvy0/1hV0
>>786
だからチョコエッグは四国スルーなのか・・・
794名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:02:09 ID:d6MrVAg30
>>781,786
2000DCの場合、アソパソマソの版権が(ry
795名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:05:40 ID:2Ft8mpqk0
>787

再販するんでつか?
796名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:17:02 ID:Lv4CUvC20
>>787
マリンライナーってあれは西の(ry
797名無しでGO!:2005/09/09(金) 23:19:46 ID:yyjCMwhL0
>>777
東京拘置所塗色だけ買う予定
塗装だけが蟻の取り柄ですから
798名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:01:49 ID:93EgOeLY0
つ[キハ185]
799名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:22:48 ID:zeCNm+ui0
つ「九州色」

富のキハ181と同じ手法で説き伏せたので内科医?
800名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:27:17 ID:1DSK/C3l0
>富のキハ181と同じ手法

詳細きぼんぬ
801名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:28:07 ID:fRFhVthy0
確かに今までJR四国オリジナルの車両ってガレキ以外ないんだよなぁ・・・

となると、四国モノは121系と111系ぐらいしか期待できんか・・・
802名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:30:32 ID:AQoTEkmb0
なぁ、おまえら。

こんな非人道的な民族の作った模型を買う事に疑問を感じないか?
俺は、マイクロの購入比率が非常に高いんだが↓の実態を見て考えてしまっている。

http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

俺たちがチャンコロ企業から買った金がチャンコロの懐を肥やす事になると思うと怒りを覚える。
803名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:33:50 ID:TnihuQxa0
プラレやダイヤペットからは出てるんだが、大きいお友達向けは無いな>四国
804名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:36:20 ID:pDHgM3DG0
121キボソ
糞高くなる前に。
805名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:54:33 ID:v+QPP8N10
>>794
アンパンマンじゃなくて普通のやつで出して欲しい。
806名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:08:09 ID:gacBS8Aq0
折角買った小田Q4000印刷ずれ。
まぁ…蟻だししかたないか…でも安くないし…
でも蟻だし、世界でただひとつ!!と思って割り切るかぁ?
交換、クレームはもう疲れた。今回だけじゃあないもん蟻。
スイマセン・単なる愚痴でつ。
807名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:12:21 ID:fQq4wTgq0
まあ、気持ちは分からんでもない。
808名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:18:23 ID:1OuG4yoJO
■急行荷物32列車
基本セット
EF58 2(関)+マニ37+マニ30+オユ11+オユ14+マニ35+マニ35

増結セット
スユ15+マニ37-200+マニ36+マニ36+マニ37+ワサフ8500

マニ各車はスロ60・スハ32等のタイプを造り分け

■急行荷物38列車
EF58 58(宇)+スニ41+マニ35+マニ61+マニ36+スユ13+オユ10


増結セット
ワサフ8000+マニ60+スユ16+マニ60+マニ37+スニ41

オユ10は非冷房がプロトタイプ
スニ41は妻面扉の有無を造り分け

809名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:19:18 ID:1OuG4yoJO
■急行荷物32列車
基本セット
EF58 2(関)+マニ37+マニ30+オユ11+オユ14+マニ35+マニ35

増結セット
スユ15+マニ37-200+マニ36+マニ36+マニ37+ワサフ8500

マニ各車はスロ60・スハ32等のタイプを造り分け

■急行荷物38列車
EF58 58(宇)+スニ41+マニ35+マニ61+マニ36+スユ13+オユ10


増結セット
ワサフ8000+マニ60+スユ16+マニ60+マニ37+スニ41

オユ10は非冷房がプロトタイプ
スニ41は妻面扉の有無を造り分け

810名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:32:26 ID:Brcydx/z0
なにやら香ばしくて芳しい書き込みがありますね(; ・`д・´) ゴクリ…
811名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:56:34 ID:w39u8Fo1O
ゴハチ無しで客レのみならGJなのに
812名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:01:00 ID:1OuG4yoJO
>>809です。
マイ糞の事でつからお得意の抱き合わせ。どうせなら…って事で漏れの好みのゴハチを入れてみまつた。
813名無しでGO!:2005/09/10(土) 02:01:51 ID:Hl1u6WC/0
814名無しでGO!:2005/09/10(土) 03:17:01 ID:/Gypirh90
なんだ、脳内か・・・しかし甘いな
荷35レで「あの」ゴハチを無理矢理2両ぶち込んで大顰蹙を買うのが蟻なのだよ

・・・EF61だったら表記類のみ変更でも買っちゃうかも・・・
815名無しでGO!:2005/09/10(土) 03:22:49 ID:XR3iuSYA0
>>814
どうせならゴハチ重連(M+T)で
荷35とか荷37とかのほうが

で、とうとう53きたか。
3両ともやるよな? な?
期待しとるよ。
夏姿貨物セットとかはいらないから。
816名無しでGO!:2005/09/10(土) 05:05:51 ID:PFcqR8EBO
関東私鉄キター
817名無しでGO!:2005/09/10(土) 05:48:18 ID:juERFFWr0
詳しく!
818名無しでGO!:2005/09/10(土) 07:14:38 ID:Me8Q/5IJO
詳細キボンヌ
819名無しでGO!
>>813なのか?