何で新潟県糸魚川市はJRが酉でNTTが束なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あう使い
なんで? 東だとも西だとも言われて中途半端な地域になるじゃん。
2名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:01:02 ID:7pVcvG0v0
2げっと
3名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:08:21 ID:nIzhjVS/0
静岡県伊東市はJRが束でNTTが酉。電気は「東電」。


4名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:09:03 ID:IXJssTz70
ヨン様
5名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:10:16 ID:nufzNuXL0
JRしか頭になかった俺は糸魚川市は富山県だと思ってた。
6名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:35:12 ID:O71axbpU0
糸魚川の電気は「東北電力」な。50Hz最西端。
7名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:56:45 ID:nufzNuXL0
>>6
JRは60Hzだよね?
8名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:42:53 ID:qkWrv+Uv0
一時期糸魚川に飛ばされてた都民の折れは、緑の駅名標見たさに何度か直江津駅に行ったw
9名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:45:15 ID:B5+BDgyT0
東京都なのに神奈川県の市外局番のうちの市はどうなるんだ!!
10名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:31:35 ID:OC2W7wBlo
>>9
町田市?
11名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:56:56 ID:A1n01Nhao
東京都ったって三多摩の仲間のくせに(w
12名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:59:25 ID:VlK1r5ex0
新潟に出るより富山に出た方が近いんでしょ。

糸魚川?何それって感じです。
新潟県の南端は上越まで。そんな感じです。

                下越民
13名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:11:00 ID:Qs+Ail200
なんでNTT東海はないの
なんでNTT北海道はないの
なんでNTT四国はないの
なんでNTT九州はないの
なんでNTT貨物はないの
14名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:38:09 ID:eeZwb5Rt0
夏ですね〜
15名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:23:44 ID:SMErwVXd0
そうやって新潟は孤立してゆく…
ttp://www.jma.go.jp/jp/yoho/208.html
16名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:41:13 ID:oftn4xIX0 BE:29421757-
埼玉でもイバラギの市外局番0280の地域があるし。
17一つ目@携帯 ◆HoG0nmoTZ. :2005/08/02(火) 22:41:34 ID:u2gf0fxJO
町田に神奈中のバスが走ってる件について
新座市南部の市外局番が0424な件について
18名無しでGO!:2005/08/02(火) 22:57:56 ID:C9R9WBoeO
八尾市と門真市と守口市に
大阪市営地下鉄の線区がある件について
19名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:53:07 ID:ZEufqXHrO
糸魚川駅前に人が歩いていない件について。
20名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:54:19 ID:CBKC1Ova0
糸魚川に西武デパートがあった件について
21名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:33:25 ID:lHPW/KIV0
糸魚と糸魚沢と糸魚川について
22名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:46:46 ID:+/kpJAhj0
糸冬
23名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:12:43 ID:tcjPq39b0
>>6 だから、糸魚川を境に富山方面のほうが列車本数が多いのに、
列車本数が少ない糸魚川以東が(設備コストの高い)直流になっている由。
24 ◆BEfirUn6Ks :2005/08/04(木) 00:15:47 ID:pOhwsrw00
>>16
028は本来は栃木県の市外局番です。
しかし茨城の古河周辺は0280という市外局番を使っています。
25名無しでGO!:2005/08/04(木) 00:18:27 ID:MfORQG9f0
糸魚川は、フォッサマグマがあるからじゃないの。
要は、東日本と西日本の地形の分かれ目に位置するからでしょう。
26名無しでGO!:2005/08/04(木) 01:58:26 ID:eMpOoxpt0
糸魚川駅ホームの自販機で大清水のお茶を買い、419系の車内で飲みながら富山県入りしたことがある。
27名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:00:29 ID:AVQLf72D0
>>25
フォッサマグナに関する典型的勘違い例。
28名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:53:14 ID:EtdcfWrr0
>>27
漏れも勉強になりますた。このスレを立ててくれた>>1がいなければ、
漏れも>>25と同じ勘違いを抱えて一生を終えるところでした。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8A
なお、しばしば糸魚川−静岡構造線と同一視されるが、
糸魚川−静岡構造線はフォッサマグナの西縁であり、
「フォッサマグナ=糸魚川−静岡構造線」とするのは正確ではない。
29名無しでGO!:2005/08/05(金) 00:55:12 ID:qBsGogdO0
>>28
確かに糸魚川ー天竜川ラインは、フォッサマグナの西縁です。しかしまだ
東縁がはっきりしていません。富士山がフォッサマグナの東縁の一部と
推測されているけど。
30名無しでGO!:2005/08/05(金) 11:36:44 ID:REeSnlWm0
物流の東西境界線はフォッサマグナよりやや西寄りにある。
和歌山県新宮市〜三重県名張市〜岐阜県大垣市〜富山市あたりに境界線があり、
これらの街では東西両仕様のカップ麺を買うことが出来る。
31daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/05(金) 12:59:05 ID:3qQ1DLeF0
               |公明党創価学会池田大作国土交通省国交相北側一雄
               |マスゴミみのもんた福留功男小倉智昭桜井淳朝日毎日
               |傲慢ヒゲメンバー読売新聞大阪本社社会部遊軍竹村文之記者
               |脱線マンションエフュージョン尼崎畠利明ステーキエゴ住民を
               |┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
               |┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
               |┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣━┓  ┃┃  ┏━┓
               |┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
               |┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
 |\_/ ̄ ̄\_/| | . _   _____ _n_  .. n
 \_|  ▼ ▼ |_// .|.|  └―, , ┘.ニコ lニニ, lニニ .ニニl
    \  皿 /    ̄| |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
   .'⌒i.、! ノ7lヽ  ..| 、ー'ノ ゛`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ ̄     ̄
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
32名無しでGO!:2005/08/05(金) 20:18:47 ID:qBsGogdO0
>>30
名張は、名古屋よりも大阪の影響が強いイメージがあるね。
新宮も名張同様に名古屋より大阪の影響が強いね。
33名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:48:56 ID:a57iwemk0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、客が新幹線に移れば大阪以東では
儲けがJR東海の物になってしまいます。何故JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、
車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、
JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして
自殺しようとした事によって起きたのです。106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに
被害者のようなふるまいをした。このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。
運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。
運転士はJR西日本に殺されたのではなく、運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。
最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、
JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ、
人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの
不便なダイヤに改正することを余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、
謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、
まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。
しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、こちらは圧倒的に不利になります。
まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
34名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:55:09 ID:IgIh+0SH0
>>25-29
へぇ〜へぇ〜へぇ〜

そうだったのか。
たまには2chも勉強になるなぁ。
35名無しでGO!:2005/08/05(金) 23:13:24 ID:EhChBMBV0
もしも、このスレが総合板でなくて路線・車両板に立っていたら、
あう使いスレなのを理由に、速攻で削除されていたと思う。
実際、路線・車両板ではあう使いのスレの寿命は短い。
>>1よ、いい選択をしてくれた。みんなが勉強になったと感謝してるよ。
36名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:46:15 ID:nUJGmIO/0
フォッサマグナの東縁は、かなりばらつきがあるね。
フォッサマグマに位置する大井川は、文化圏の境目。
大井川以東は東京の文化圏で、以西は名古屋の文化圏。
37名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:24:50 ID:iujFIy4S0
>>30
日清のどんべえやUFOではなく、
ベヤングや金ちゃんヌードルを例えにすると、もっと話はややこしくなるw
38名無しでGO!:2005/08/07(日) 00:22:33 ID:qjArqafa0
糸魚川は、東と西の文化圏の分かれ目では、無い。完全に東京の文化圏。
富山は、関西より関東の影響が強い。福井と石川は、関東より関西の
影響が強い。しかし福井・石川・富山は、名古屋の影響も強い。これら
北陸3県の出身力士は、大相撲名古屋場所が開催されている時にご当地
力士として紹介されているぐらいだから。石川県出身の横綱・輪島は、
14回優勝の内、名古屋場所で5回優勝しているぐらいだから。
39名無しでGO!:2005/08/07(日) 06:54:35 ID:EUN9Np+V0
>>38
>北陸3県の出身力士は、大相撲名古屋場所が開催されている時にご当地
>力士として紹介されている

名古屋場所の主催者に中日新聞社が名を連ねていることが関係しているのでは?
「北陸中日新聞」「日韓県民福井」を発行している中日新聞社、北陸で開催される
ドラゴンズ主催試合も拡販の一環。

長野県でも中日新聞が買える地域(中南信)があるが、新潟県では中日系の新聞は発行されていない。
40名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:40:54 ID:qjArqafa0
>>39
それは、あるでしょうね。
あと浜松や掛川は、経済的に東京より名古屋の影響が強いみたいです。
41名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:48:23 ID:Ih4WvRXR0
北陸新幹線が開業したら新潟県からJR西日本撤退かぁ‥
北陸本線=第3セクター・大糸線=廃線?
42名無しでGO!:2005/08/07(日) 11:20:35 ID:4IcAWxT50
俺の今年の夏休みの旅は「北陸」だ。
18切符を使い、夜行列車「月光」で白馬へ。
そして南小谷から先の大糸線は初めて乗る区間、すごく景色がいいと聞いている。
そして話題の糸魚川。
隣の青海は新潟県なのに関西弁を話す地域らしい。
そして親不知・市振…いかにも文化圏の分かれ目という感じ。
このスレ見ていたら、間もなく出かける旅がすごく楽しみになってきた。
富山に着いたら寿司屋に入ってペレストロイカを食おう。
43名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:03:57 ID:qjArqafa0
>>42
新潟で関西弁を話す地域があるのは、初めて聞きました。
新潟県全域は、完全に東京の影響圏でしょう。
福井・石川・富山の北陸3県は、関東・関西・中京の
3つの文化圏が入り組んでいつ感じだと思います。
44名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:16:46 ID:PYWWn+brO
>>41
そうなる罠。
ただ大糸線非電化区間廃線になったら、名称変更が必要だな。
何がいいだろうか?
45名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:21:57 ID:qjArqafa0
あと新潟県は、長野県との関係が深い。なぜか新潟県は、
群馬県とそれほど関係が深くない。
今や大阪から新潟までの直通の昼行特急が無くなっているだけに
関西と新潟の関係は、かなり希薄になっていると思う。
糸魚川は、松本との関係もかなりあると思う。
46名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:30:39 ID:IQz+VgIO0
>>44
小谷線でいいんじゃね?
47名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:58:52 ID:VY9QL2DT0
>>45
しかし、渋川あたりでは冬場に長期滞在した越後男(行商人など)と現地女がねんごろになった話も多々あり。

>>44
北信濃水のうまれる里あずみ野高原
48名無しでGO!:2005/08/07(日) 16:44:52 ID:/ool7c9v0
>>45
競輪じゃ群馬の選手と新潟・長野の選手はライン組むこと多いけどね(上信越ライン)。
49名無しでGO!:2005/08/07(日) 17:19:42 ID:KIM4bko80
何で池袋駅は東武が酉で西武が束なの?
50名無しでGO!:2005/08/07(日) 18:15:08 ID:qjArqafa0
>>47
そういう話は、初めて聞いたけど、一般的に新潟県は、群馬県より
長野県のほうが関係が深い。
新潟県と長野県の関係が深いのは、信濃川の河川交通の往来が
多かった影響だと思う。
新潟と群馬の関係が比較的弱いのは、三国山脈の地形的障害が
あったのが影響していると思う。
51名無しでGO!:2005/08/07(日) 20:10:49 ID:Ih4WvRXR0
東京都湯沢町
52名無しでGO!:2005/08/07(日) 22:02:59 ID:4IcAWxT50
>>49
ビックカメラに聞いてくれ
53名無しでGO!:2005/08/07(日) 22:17:06 ID:7vw2D2q5O
何だか地理ヲタが喜びそうなスレだな
54名無しでGO!:2005/08/08(月) 03:47:52 ID:l6782P6Ro
>>大小線
55名無しでGO!:2005/08/08(月) 03:49:16 ID:l6782P6Ro
↑バカだ漏れ
>>46
56名無しでGO!:2005/08/08(月) 12:44:02 ID:cCJhAr2C0
>>1
何で静岡県熱海市はJRが束でNTTが酉なの?
57名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:41:34 ID:NMMfGTPN0
何で静岡県沼津市は電気が東電でJRが海でNTTが酉なの?
58名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:43:32 ID:YdgBltMA0
>>57
沼津市民が住民投票でそう決めたからです。
59名無しでGO!:2005/08/08(月) 18:38:58 ID:lAMUdzND0
この手の話題で最もオーソドックスな設問、

「名古屋は関東か関西か?」
60名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:18:18 ID:daMmu4g+0
>>59
名古屋は、中部だよ。
61名無しでGO!:2005/08/08(月) 21:53:25 ID:L0WrBfPF0
首都圏とはどの都道府県を指すか答えよ!
62名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:06:22 ID:DQboUCBn0
1と3けん
63名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:17:17 ID:NMMfGTPN0
>>61
関東1都6県+山梨県

どーせ、金丸あたりが考えたんだろう。
64名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:19:22 ID:4Ovpiz1k0
NHKのローカルニュースは、関東と甲信越の
広いエリアのニュースを放送している。
65名無しでGO!:2005/08/09(火) 01:36:29 ID:naaJY18B0
長野県はJR東日本と東海と西日本が通ってるんだね
JR3社も乗り入れてる都道府県はほかにある?
66名無しでGO!:2005/08/09(火) 02:20:30 ID:mr9rgBLHO
>>59
それをいうなら「三重県は東海か関西か?」

あと、名古屋方言について。
発音⇒関東に近い
言語⇒関西に近い
67名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:41:13 ID:SNcPj5KA0
>>41
んなこたぁーない。
上越〜糸魚川〜(新黒部)
はJR西日本
68名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:44:05 ID:DCZX8VxY0
名古屋は完全に関東の文化圏です。三重県は四日市以西が関西、以東が東海です
69名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:06:06 ID:vyGkGFCv0
三重県長島町までが関東、揖斐川挟んで、桑名からが関西。
70名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:37:42 ID:4Ovpiz1k0
>>68
亀山は、名古屋の影響が強いでしょう。最近は、シャープの液晶テレビの
亀山モデルで有名になっているけど。三重県のほとんどの地域が名古屋の
影響が強い。三重県の伊賀地域だけが大阪の影響圏と言えると思う。
71名無しでGO!:2005/08/09(火) 19:47:32 ID:4Ovpiz1k0
名古屋は、関東の文化圏でもなければ、関西の文化圏でもない。
独自の文化圏を持っている。そのことが名古屋の閉鎖性に
つながっているのかもしれないけど。
72名古屋生まれ:2005/08/09(火) 20:39:37 ID:C2ralPbN0
うん
良い悪いは別として、名古屋は関東でも関西でも無い罠
73名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:29:17 ID:k5qA7brB0
>>70
それは、現在のTVの区割りが名古屋と同じというだけでないかい?

三重県は木曽・揖斐・長良川で名古屋と隔離されていたから
(もともとの)文化的には関西に属するよ。
74名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:33:12 ID:4Ovpiz1k0
意外と知らない人が多いけど黒姫山は、二つある。一つは、長野県の妙高
高原にある黒姫山と新潟県の糸魚川・柏崎周辺にある黒姫山です。
信越本線の黒姫駅は、妙高高原のほうです。こっちのほうが圧倒的に有名で
スキー場のメッカとして名高い。信濃黒姫山は、標高約2000メートルで
別名信濃富士と呼ばれている。越後黒姫山は、標高約1200メートルです。
ちなみに北の湖キラーとして鳴らした元関脇・黒姫山は、四股名を越後黒姫山
から取った。
75名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:36:47 ID:4Ovpiz1k0
>>73
三重県の大部分は、政治・経済的に中京圏だよ。伊賀地方だけが関西の
影響が強いけれど。
76名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:44:47 ID:4Ovpiz1k0
三重県は、伊賀地方を除くと名古屋志向の鉄道ダイヤです。
77名無しでGO!:2005/08/09(火) 21:47:50 ID:4Ovpiz1k0
>>76
訂正 名古屋志向→名古屋指向
78名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:25:01 ID:a3WMdFim0
>>65
「乗り入れてる」なら、けっこう多いと思う。
例えば神奈川県は、東日本・東海・貨物の3社になる。
まあ、そうなると長野県は4社となり最強だが。
79名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:34:14 ID:7ZTa4uK50
(車両が)「乗り入れてる」なら
東京都は、コヒ(北斗星)・束・倒壊・酉・Q(ブルトレ)・鴨の6社
80名無しでGO!:2005/08/10(水) 22:21:36 ID:Hqkj26Lp0
糸魚川観光の目玉は、親不知ということになるのかな。
81名無しでGO!:2005/08/11(木) 00:26:32 ID:1/dPP9zh0
親不知はただ昔は難所だったというだけで、別に観光地ではないのでは?
蜃気楼は見てみたい気はするが。
82名無しでGO!:2005/08/11(木) 09:59:08 ID:8e0EGZVj0
>>1
会社が違うから
83各駅停車:2005/08/11(木) 10:35:38 ID:bVJTUXkw0
世間には糸魚川駅はJR東日本と思ってる人も多い。それが現実。
84名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:18:34 ID:H3AHIvII0
>>80
翡翠

>>81
息を呑む景観という意味では,立派に観光地だと思うよ
85名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:23:58 ID:r9D6TmrD0
去年台風の後に、親不知の道の駅に行ったら東映映画真っ青の高波が見れた。
高速道路の道路に掛かりそうな勢い。
86名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:23:24 ID:Cva72VoB0
>>85
冬ならば高速道に高波かぶること時々あるよ。
北陸線も海岸に近い市振駅が高波かぶって運休なんてことも。
87名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:58:10 ID:gPGV9iVV0
糸魚川は、長岡の影響圏になるのかな。
88名無しでGO!:2005/08/11(木) 23:07:30 ID:gPGV9iVV0
親不知は、断崖絶壁だな。
89名無しでGO!:2005/08/13(土) 13:22:47 ID:yQYJW8ga0
>>87
車のナンバーは「長岡」だけどねぇ…。
でもあの辺(頸城地区)の中心はやっぱ高田だと思うよ。
90名無しでGO!:2005/08/14(日) 19:49:52 ID:Ba6dvpnn0
リアル青海町民経験有りの俺様が来ましたよ。
そう長くは住んでないが。。
91名無しでGO!:2005/08/14(日) 19:52:57 ID:+tf6dKCG0
何でNTTは2分割なのにJRは6分割(貨物除く)したの?
92名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:05:43 ID:Q1l7QvOk0
NTTは4分割だろ
93名無しで GO!:2005/08/14(日) 20:07:42 ID:fy7FPD1J0
おまんた〜あそれそれ〜
だからでは??
94名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:08:22 ID:skdsRXngO
>>91
NTT東、西、コム、データの4分割ですが何か

( ´,_ゝ`)プッ
95名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:16:42 ID:+tf6dKCG0
何で新潟県は東北電力なの?

何で新潟県は東北電力なのに60Hzの地域があるの?
96名無しでGO!:2005/08/14(日) 20:22:12 ID:pfUfHLDw0
もう20時すぎたが。
4分割って19:40頃じゃね?
97名無しでGO!:2005/08/14(日) 21:07:30 ID:4AAuxfGL0
新潟市は北陸ガスだが・・・糸魚川は?
公共?
98名無しでGO!:2005/08/15(月) 16:55:38 ID:7NdfUJos0
>>92
地域会社に限った話に決まっとる。
JRも地域会社以外も入れたら貨物のほかにJR総研とかも入れなきゃならなくなるだろ。
99名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:19:22 ID:Mgi0yeNU0
>>98
それは違う。
鉄道総研とか鉄道情報システムは国鉄じゃないからな。

そんなこと言ったらNTTドコモも入れるのか??
100名無しでGO!:2005/08/16(火) 07:19:37 ID:kpzxf2eG0
>>100
死ね
101 ◆BEfirUn6Ks :2005/08/16(火) 11:13:19 ID:3ToOzvcO0
何でかつての新潟の携帯会社はドコモは関東でIDOとデジタルホンは東北だったの?
(その後ドコモ以外の携帯会社は、他の地域の系列会社と合併しさらに名前も変わった)
102名無しでGO!:2005/08/16(火) 11:33:15 ID:e2bnWs6Y0
富山は、富山市以東が東京志向、高岡など西部は石川同様、大阪志向が強いのでは。
103名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:36:39 ID:V43lAWc10
>>102
北陸3県は、東京・大阪・名古屋の3つの文化圏が
入り組んでいるイメージが強いけど。
104名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:37:42 ID:hceunanK0
柘植はJR西なのに何で三重県なの?
105名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:39:46 ID:V43lAWc10
>>104
関西本線は、滋賀県を通らないから。
106名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:41:43 ID:2etJyXkn0
糸魚川って周波数はどっちだっけ?
107名無しでGO!:2005/08/16(火) 23:21:41 ID:oMhjGj6w0
108名無しでGO!:2005/08/17(水) 00:30:22 ID:j12QwRZp0
貨車ヲタ御用達の電気化学・青海は50Hzと60Hzが混在していると聞いたことがある。
109名無しでGO!:2005/08/17(水) 00:33:39 ID:md3I2mKK0
府屋−市振間は何キロありますか?
110名無しでGO!:2005/08/17(水) 01:20:27 ID:PyWfT7sd0
明日、糸魚川行ってきまっする
見てきてほしいものはないかー?
111名無しでGO!:2005/08/17(水) 02:52:28 ID:TnlDco0F0
>>69
長島町は昨年12月から桑名市。
これだと桑名市は関東・関西の両方になるな。
112名無しでGO!:2005/08/17(水) 20:29:35 ID:R8GvQ3cC0
>>109
寝台特急「日本海」のルートで276.3`
東京−長岡間に匹敵する。
113名無しでGO!:2005/08/17(水) 22:31:29 ID:/+9NtPTu0
関東は、関東山地、足柄山地以東。
関西は、伊吹山地、鈴鹿山脈、布引山地以西。
その中間が中部地方ということになると思う。
114名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:22:38 ID:KyofhRah0
>>102-103
基本的に、富山県は金沢の植民地。・・・という失礼な文脈で考えるに、
富山市…金沢の支配から逃れるための東京志向
高岡市…県庁所在地(富山市)の影響を削ぐための金沢志向

要するに、金沢=中国 富山=日本 高岡=琉球王国と考えるとよろしい。
115名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:28:26 ID:J3r0V44f0
>>102
呉東(ごとう:富山側)・呉西(ごせい:高岡側)って分け方を聞いたことがある。
文化がやはり微妙に違うらしい。

#呉とは、呉羽丘陵のこと。
116名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:43:25 ID:QS7K1l8K0
>>112
新潟県でけえ。
長野県の森宮野原−中井侍間とどっちが長いのだろうか。
117名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:46:41 ID:/+9NtPTu0
>>116
面積では、新潟県より長野県が広いけど、可住地面積では、
長野県より新潟県のほうが広い。
因みに新潟県の可住地面積は、北海道に次いで全国2位の広さ。
118名無しでGO!:2005/08/17(水) 23:59:09 ID:QS7K1l8K0
そやねぇ
越後平野の広さには善光寺平も勝てん
119名無しでGO!:2005/08/18(木) 00:11:55 ID:zRZ8o2ow0
>>115
そう、違うね。
呉西は言葉に、ほんま、あほなど関西弁系の用語が混じる。
呉西は、そばより、うどん。味も薄味。 
120名無しでGO!:2005/08/18(木) 20:41:14 ID:azeOg7Gj0
石川出身の横綱・輪島は、14回の幕内優勝をしている中で名古屋場所で
5回も優勝している。同じく石川出身のヤンキース・松井秀喜も巨人時代
ナゴヤ球場とナゴヤドームで数多くのホームランを打っていて、得意にして
いた。石川県人にとって名古屋は、第2の故郷になるのか。
121名無しでGO!:2005/08/18(木) 22:52:39 ID:PI6yiP5G0
そんなおまいらに

岩波新書522 「裏日本」 古厩忠夫著

をマジおすすめ
北陸人の東京志向(と山陰人の大阪指向)の論考じゃ
122名無しでGO!:2005/08/18(木) 23:33:32 ID:azeOg7Gj0
>>121
北陸3県は、東京志向、大阪志向、名古屋志向の3つに分かれている
んじゃないの。新潟は、完全に東京志向だろうが。
123名無しでGO!:2005/08/18(木) 23:36:24 ID:azeOg7Gj0
>>121
あと山陰も鳥取は、完全な大阪志向だろうけど、
島根は、広島志向が強いような気もするけど。
124名無しでGO!:2005/08/19(金) 00:19:50 ID:7c+khd0D0
北陸本線、信越本線、羽越本線の旅は車窓に寂しい日本海を見ながらでいいですなあ
125名無しでGO!:2005/08/19(金) 00:21:29 ID:RHtNK9Cn0
>>124
北陸線の車窓は、寂しい日本海に立つ北陸自動車道の橋脚を見る旅だな(w
126名無しでGO!:2005/08/19(金) 00:24:52 ID:RHtNK9Cn0
>>116
しかし、新潟が一つの県だと聞くと、どうして島根と鳥取は別の県なんだろうか?
と思わずにいられない。
127名無しでGO!:2005/08/21(日) 02:52:10 ID:3/hmT9U60
>>126
旧藩の関係じゃないの。
128名無しでGO!:2005/08/21(日) 03:03:02 ID:3/hmT9U60
>>125
北陸本線、信越本線、羽越本線の日本海の景色を一つの列車で楽しめる
のは、寝台特急「日本海」だけになってしまった。あと週4日しか運行
しない「トワイライト・エクスプレス」もそうだけれど。
129名無しでGO!:2005/08/21(日) 11:41:19 ID:3/hmT9U60
また新潟で強い地震が起きたね。中越地方で震度5弱だね。
この地域は、最近大きな地震が多いね。糸魚川に近い
柏崎で震度4の比較的強い揺れがあったみたいだな。
130名無しでGO!:2005/08/21(日) 20:00:20 ID:3/hmT9U60
長岡は、震度5強だったみたい。
131名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:10:21 ID:bqurILsx0
今日大糸線に乗ったら、なんと管轄が「JR西日本」だった!
なんで白馬山の麓が西日本になるのだ!?
132名無しでGO!:2005/08/22(月) 23:15:56 ID:MH5TQ3jo0
>>131
これは旧鉄道管理局の境界で決めたはず。
ただもしも大糸線がJR束で北陸地方が倒壊だったら
利益が配分されてこれほど会社間格差が広まってなかったんじゃないかと思う。
133名無しでGO!:2005/08/23(火) 01:24:04 ID:WJsJe7E90
>>132 時々議論されるが、管理局ベースの分割に拘りすぎたツケが来ている。
大糸線はJR東日本、高山線はJR東海が全線を持つのが本来的であったろう。
ついでに、北陸線富山以東もJR東海に持たせるのが自然だったかもしれん。
134名無しでGO!:2005/08/23(火) 01:29:56 ID:shFwCR/q0
前にも書いたが、漏れは新潟が東海地方に分類されているのを見たことがある。
>>133のようにすると、
富山県まで東海地方にしちまう輩が出てくるかもな。

んで、そうすっと、JR東海も交流電化区間を持つことになるのか。
いや、それとも糸魚川〜富山間を直流化すっか。
富山港線もあるし。
135名無しでGO!:2005/08/23(火) 02:30:24 ID:cbIdMPb80
>>134
そうなりゃ北陸線は313の交直バージョンでワンマン化かな
そして大糸線はキハ110と
あれ?今思うと断然そっちのほうがいいw
136名無しでGO!:2005/08/23(火) 02:51:57 ID:KhfUZs3q0
御殿場線も国府津は神奈川県なのにJR東海の管轄
137名無しでGO!:2005/08/23(火) 03:34:40 ID:o2aDyjJoo
>>134
富山高専はチンチン電車に横取りされますが…
138名無しでGO!:2005/08/23(火) 07:42:23 ID:UmQtTdCv0
>>131-132

その副産物として、倒壊エリアを通らずに関西〜信越地方を結ぶシュプール号や
リゾート列車が大量に走った。

>>133
>大糸線はJR東日本、高山線はJR東海が全線を持つのが本来的であったろう。

胴衣

>北陸線富山以東もJR東海に持たせるのが自然だったかもしれん。

もしそうなっていたら、日本海縦貫線を走る列車が大幅に減少していただろう。
トワイライトは生まれず、白鳥の廃止は早まり、日本海や北越も既になくなっているはず。
また、束酉連合による上越新幹線+特急乗り継ぎルートの積極的な開拓も行われなかったと予想。

>>136
おかげで倒壊はヲタQと組んであさぎりの相互乗り入れ特急化・沼津延長を実現できた。
139名無しでGO!:2005/08/23(火) 10:02:44 ID:d0Jmjs290
>>133-135
関西対東北・北海道の鉄道貨物壊滅の悪寒
140名無しでGO!:2005/08/23(火) 14:25:15 ID:mmZ6LOSs0
>>139
それじゃ、糸魚川〜富山は鴨に移管。
141名無しでGO!:2005/08/23(火) 23:43:42 ID:N6rFR90n0
>>135
追加
日本一鉄ヲタに優しい駅・筒石もあぼーん
もちろん赤券も存在しない
142名無しでGO!:2005/08/29(月) 16:34:33 ID:Cn3OP2dw0
距離的に大阪-1/3-名古屋-1/6-浜松-1/6-静岡-1/3-東京
みたいだけど静岡ってやっぱ東京指向?
143名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:52:32 ID:JKJVIclk0
宮城だと仙台、福島では郡山、会津、いわきは東京志向が強い。
144名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:45:55 ID:ae77ktYd0
>>142
しぞーかは東京向き。
理由:都民の俺はしぞーか女と遠恋してたからw
145名無しでGO!:2005/08/29(月) 21:07:20 ID:z/UtnJ/G0
>>142
静岡は、東京指向。
浜松は、名古屋指向。
146名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:23:04 ID:N0+xAyqQ0
>>142, >>144
その辺の地域はすべて、大都会岡山向き。
理由:おきゃーま市民の俺は東京女と遠恋真っ最中。
147名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:05:33 ID:5t/0ygPi0
>>142
言われてみると、ちょうどそんな感じだね。
もっと詳しく書くと…ここに挙げた都市はほぼ100〜80km間隔に並んでいる。
偶然にも城下町ばかりが並んだわけだが…

広島-三原-岡山-姫路-大阪-彦根-名古屋-浜松-静岡-小田原-東京
148名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:11:33 ID:z/UtnJ/G0
>>147
福山・岐阜・岡崎が抜けているよ。京都も一応城下町だけれど、
そのような色彩が薄いから抜けてもかまわないけど。
149名無しでGO!:2005/08/29(月) 23:18:08 ID:z/UtnJ/G0
あと沼津も城下町。天守閣が残っていないのが残念。
150名無しでGO!:2005/08/30(火) 02:50:34 ID:Ui2zNf1F0
>>147
「偶然にも」じゃないだろ。
城下町が発展するにはある程度隣との距離が必要だし、
あんまりエアスポットになっても困るからある程度は隣と近づく。
結果80〜100km間隔になったのだろう、と考えたまえ。
151名無しでGO!:2005/09/04(日) 22:20:52 ID:jYj26Qtp0
age
152名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:31:31 ID:xUFdG7ps0
なんで東は用事のない50/60両用の車両をホジしてるんだ?
 いらんだろ! 北陸線用にくれよ
153名無しでGO!:2005/09/05(月) 02:12:52 ID:Gb24HAqO0
>>152 まじれすすると、甲子園臨とJR西に貸し出して使用料を稼ぐため。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:20 ID:lsZGNV7C0
山梨県でJR東日本、NTT西日本、中部電力のエリアはあるのか?
155名無しでGO!:2005/09/12(月) 00:24:20 ID:AODe94o20
>>154
NTT西、中電エリアになるためには、よほど静岡県に接近しなければいけない。
その条件に当てはまるのは、あえて言えば早川町なんだろうか。

そんな山奥に鉄道など引けそうもないし、富士川沿いに身延線(JR東海)がすでに走っているので実現不可。

静岡県にはJR東日本+NTT東日本+東京電力のエリアがある(熱海市泉。俗に言う奥湯河原の一部)。
156名無しでGO!:2005/09/13(火) 03:54:49 ID:H2NTbnHk0
いなほはいいね
坂町最高!
157名無しでGO!:2005/09/15(木) 16:53:23 ID:ej0GyzgO0
age
158名無しでGO!:2005/09/16(金) 14:54:40 ID:GxLWRbrZO
丹那トンネルを越えた熱海伊東は箱根山系の東側であり、関東です。
159名無しでGO!:2005/09/16(金) 19:55:00 ID:kLj2DtH00
古河、結城なんか茨城なのにまるで栃木。
160名無しでGO!:2005/09/16(金) 22:54:20 ID:HKndjlGQ0
>>158
熱海・伊東は、中部地方だろう。
放送エリアは、静岡でなくて首都圏に入るけど。
161名無しでGO!:2005/09/24(土) 13:40:22 ID:6ruq7jH8O
>>160
だから『地理的には』関東。
162名無しでGO!:2005/09/24(土) 19:12:17 ID:8yDywHqp0
>>161
熱海・伊東は、箱根の関所から南西だから中部地方でしょう。
というより東海地方かな。箱根も東海地方に分類されることがあるよ。
163名無しでGO!:2005/09/24(土) 20:56:02 ID:hiyjpil1O
香川県小豆島・直島は中国電力のエリア。
164名無しでGO!:2005/09/25(日) 00:28:46 ID:GTvSWF6IO
>>162
しかし熱海伊東下田等の東伊豆は箱根『山系』より東で
川も駿河湾ではなく相模灘に流れます。
また、小山町と御殿場市の北には鮎沢川という川が流れ、
その川は相模湾に流れます。
この時点で『地理的』に関東であり、東海ではありません。

熱海は丹那トンネルの東ですし、そんな初歩的な地理も
わかりませんか?
165名無しでGO!:2005/09/25(日) 00:32:41 ID:FPTrrQLE0
>>164
伊東には、東海バスという名称のバス会社もあるけど。
普通熱海・伊東は、東海に分類されるでしょう。
実質は、首都圏の延長になっているけど。
166名無しでGO!:2005/09/25(日) 00:35:56 ID:GTvSWF6IO
要するに川の水が相模灘ないし相模湾に流れる
東伊豆と駿東郡小山町、そして御殿場市の北半分は
関東ということです。さらに熱海から東京横浜に通勤する人の数は静岡に通勤する
人の数の約12倍程度で、小田原湯河原へ通勤する人の数と
沼津三島へ通勤する人の数がほぼ拮抗です。
このようなことからも、熱海市は地理的、経済的に関東
であるといえます。
167名無しでGO!:2005/09/25(日) 00:49:11 ID:FPTrrQLE0
>>166
実質熱海は、首都圏の延長になっているけど、
やっぱり東海地方に入れるべきでしょう。
168名無しでGO!:2005/09/25(日) 08:44:14 ID:GTvSWF6IO
なぜですか?
川が東の相模灘・相模湾に流れているのに。
169名無しでGO!:2005/09/25(日) 08:47:50 ID:GTvSWF6IO
同じ首都圏の延長でも、沼津や三島は箱根『山系』の西で
川も駿河湾に流れるので東海でいいけど、東伊豆&
鮎沢川流域は『地理的』には関東だろ?それはわかるよね?
170名無しでGO!:2005/09/25(日) 18:33:07 ID:l+D4rck00
市振は,地理的には越中ですか?
171名無しでGO!:2005/09/25(日) 19:43:18 ID:9eNJ83IM0
八王子は地理的には山梨
172名無しでGO!:2005/09/27(火) 01:27:19 ID:Egb5afmQO
>>170
そうだね。俺もこの前、親不知まで行ってきたけど、
富山県朝日町と市振は川を隔てて連続してたよ。

R8天険トンネル手前から分岐してる
ウォーキングコースみたいな道も歩いたけど、
境はやっぱり親不知かなぉ。

でも糸魚川は東北電力でも60ヘルツ地域だから
名立あたりにもう一つ境界があるのかも。
173名無しでGO!:2005/09/27(火) 01:48:24 ID:Egb5afmQO
追伸

周波数だけじゃなく、糸魚川も町が何となく富山っぽい
雰囲気がする……俺だけか?
174<丶`∀´>さん:2005/09/27(火) 18:03:13 ID:j/UcllHm0
獨島は地理的にはウリナラニダ。
175名無しでGO!:2005/09/29(木) 23:55:32 ID:mGdhH+yL0
道路公団は東日本・中日本・西日本の3社に分割民営化。
NTTは(地域会社のみ)は2社だし、なんで毎回毎回違う分け方するんだろ?
176名無しでGO!:2005/09/30(金) 00:35:21 ID:7bbJag670
>>175
NTT分割は疑似競争演出が目的だから同列に考えるのもどうかと思うが。
177名無しでGO!:2005/09/30(金) 01:54:05 ID:TCgESgiQO
>>175道路公団は6社に分割民営化だぞ。
178名無しでGO!:2005/09/30(金) 02:08:59 ID:nPQMKOSl0
東北電力の60Hz地域として
      佐渡
をお忘れなく…。。・゚・(ノД`)・゚・。
179名無しでGO!:2005/09/30(金) 16:08:59 ID:fFLTx1px0
>>178
みんな佐渡が60Hzだって知らないし、ここは鉄道板…
180名無しでGO!:2005/09/30(金) 23:57:59 ID:SJvsFpqK0
>>177
それは激しく間違いでは?(首都・阪神・本四公団はJHとは別組織。言うなれば「ミニ国鉄」。)
181名無しでGO!:2005/10/01(土) 00:11:12 ID:+AgUF/Y70
首都高や阪神高速とその近所のフル規格高速を合わせて
「拡大首都高速」とか「拡大阪神高速」とかにするという話はどうなったんだ?
182名無しでGO!:2005/10/01(土) 07:36:02 ID:C0UA4qvd0
>>179 いちおー、JR東日本は佐渡島にも「びゅうプラザ」を出していなかったか?
183名無しでGO!:2005/10/01(土) 23:27:56 ID:9zD/1luc0
佐渡島は一応JR東日本エリア。
佐渡汽船両津港ターミナル内にびゅうプラザ提携店あるし、
JR東日本ホテルチェーンのファミリーオ佐渡相川もある。
http://hotel.eki-net.com/familio/516.html
184名無しでGO!:2005/10/02(日) 20:27:02 ID:Gm2Z/29u0
どさくさにまぎれて、真鶴道路が神奈川県に移管されたらすぃ。
そんなことより、旧道区間を無料開放汁!
185名無しでGO!:2005/10/02(日) 23:59:37 ID:9UYmoNOF0
>>185 ついでに、JR九州も沖縄本島に支社とは言わずとも女医労働を設置汁!
余談だが、JR化当時、海外部門はJR東日本とJR東海に継承されたが、その後は
JR北海道がロシア(ユジノサハリンスク)、JR西日本が中国(上海)、
JR九州が韓国(釜山)に出先機関を設置した。海外部門がないのはJR四国だけ。
186名無しでGO!:2005/10/05(水) 00:23:29 ID:Dux+ciqiO
ユジノサハリンスクは日本国有の領土、サハリンの中心地です。
187名無しでGO!:2005/10/05(水) 00:24:10 ID:Dux+ciqiO
日本国有の→日本国固有の
188名無しでGO!:2005/10/05(水) 01:26:22 ID:OjSS1Bf50
大泊(紀勢本線)〜豊原(東北本線)〜落合(北海道)*すべて無人駅
ほぉーら、日本らしくない鉄道の旅ができそうだ。
189名無しでGO!:2005/10/05(水) 20:48:33 ID:9wjusqW20
>>188
羽越本線の水原をお忘れなく〜
190名無しでGO!:2005/10/05(水) 21:24:01 ID:QXBQjtp+0
>>188
玉水(JR奈良線)で、ソウル地下鉄の気分。
191名無しでGO!:2005/10/06(木) 01:38:10 ID:gU0+ck340
>>188
宇佐(USA)…
スンマソン。
192名無しでGO!:2005/10/06(木) 01:50:27 ID:ewzXoNzi0
関係ないけど、糸魚川の893は関西系
193名無しでGO!:2005/10/06(木) 02:28:25 ID:y+musrtn0
>>ヒントでピントかよ
194名無しでGO!:2005/10/06(木) 03:57:03 ID:A+51lnoUo
>>185
四国自体が海外だし(w
195名無しでGO!:2005/10/06(木) 04:24:03 ID:JINXpt9/o
あ、一応言っとくと、九州北海道はトンネルとはいえ、地面の上にレールが敷かれているので地続き。

四国は空中の鋼鉄製足場の上を渡って行くので地続きではないから海外
196名無しでGO!:2005/10/06(木) 22:58:55 ID:ZTfOZ87H0
197名無しでGO!:2005/10/09(日) 12:46:12 ID:ipCsxV890
>>189 羽越本線なら、水原〜金浦(このうら)があるぞ。
ちなみに>>188は旧樺太の南部に並ぶ大都市群のことで、大泊=コルサコフ、
豊原=ユジノサハリンスク(州都)、落合=ドリンスク。
198名無しでGO!:2005/10/10(月) 22:47:16 ID:pOJugx5+0
大糸線、篠ノ井線、中央線は、倒壊であった方が、良い。糸魚川は、3社の共同駅ということで
199名無しでGO!:2005/10/11(火) 03:22:21 ID:GEBUMAQKO
敦賀市は朝鮮だと思う
東(嶺北)・西(若狭)・南(近江)とは山を隔てて
いるが、北(朝鮮半島)は開けている。

朝鮮でいいじゃないか?もう新快速も来ないでいい。
代わりに韓国南部沿岸主要都市との間に高速船を運航し、
敦賀を朝鮮半島の通勤圏に!
200名無しでGO!:2005/10/11(火) 10:39:28 ID:LKjYNpa+0
>>200
死ね
201名無しでGO!:2005/10/12(水) 00:15:56 ID:F7hHEVMv0
佐渡は60ヘルツ地域だって知ってた?
202NSTゴールデンニュース:2005/10/12(水) 00:28:46 ID:zE4zT4jY0
203名無しでGO!:2005/10/12(水) 00:59:10 ID:xpdEZgDz0
204名無しでGO!:2005/10/12(水) 19:17:55 ID:lGEyWQVu0
山梨って今回の道路公団民営化で中日本エリアだったような気がする…JRは束なのにね。
いっそのこと上野原〜塩尻間を倒壊に移譲すればすっきりしない?
205名無しでGO!:2005/10/12(水) 20:52:56 ID:MEPVe6LN0
>>204
運転整理上、高尾以西になるだろうな。
206名無しでGO!:2005/10/15(土) 08:28:20 ID:GLrYxEQs0
>>204-205
昔は高尾(浅川)以西は名古屋管理局管轄と聞いたことがある。
大正か昭和初期までだったか??
207長岡Number:2005/10/17(月) 03:19:54 ID:77lno+BFO
俺、糸魚川に住んでたことあるけど、買い物とか遊びとかは
いつも名古屋まで出てたよ。朝、富山方面の電車でしらさぎに
途中の駅で連絡してるのがあるからね。てかワイドビューひだ
早く復活してほしいなぁ。
208名無しでGO!:2005/10/23(日) 14:15:28 ID:gzn6Zra/0
age
209名無しでGO!:2005/10/30(日) 01:51:50 ID:xNtaC1+IO
age
210名無しでGO!:2005/10/31(月) 03:54:15 ID:AaLsFR6Z0
また、随分思い切ったことを。
http://www.asahi.com/business/update/1030/003.html?ref=rss
211名無しでGO!
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11617.html
NTT東日本、ひかり電話向けの無線LAN子機「ひかりパーソナルフォン」

NTT東日本は、IEEE 802.11b準拠の無線LAN電話機「ひかりパーソナルフォン WI-100HC」を11月10日から発売する。
ひかり電話およびオプションサービスと組み合わせることで、個人ごとに電話番号を割り当てて利用することが可能。
標準価格は17,850円で、年内に2,000台の販売を予定する。

ひかりパーソナルフォンは、NTT東日本が発売と同時にサービスを開始するひかり電話のオプションサービス「複数チャネル」「追加番号(マイナンバー)」に対応した電話機。
追加番号で取得した番号を端末に設定することで、1つの回線で電話番号を使い分けられるほか、複数チャネルを契約することで複数番号での同時通話が可能になる。

機能面では300件まで登録可能な電話帳機能を搭載するほか、USB 2.0×1ポートをサポート。
PCを介して携帯電話の電話帳をひかりパーソナルフォンへ転送できる。
無線LANのセキュリティ面では64/128bitのWEP、WPA(TKIP)をサポートする。

本体サイズは43×20×130(幅×奥行×高)、重量は約102g。
標準の電池パック容量は3.7V 1300mAhで、通話時間は約3時間、待受け時間は約55時間、充電時間は約3時間。