1 :
EF65mm F57:
一眼レフだけでなくコンパクトデジカメやフィルム一眼レフも言って下さい
ちなみに漏れはEOS 1D mark2だとおもいます
2 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 02:28:31 ID:mEgCqlLP0
コンデジだと
PowerShotS2ISじゃね?
3 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 02:36:22 ID:mEgCqlLP0
フィルムだとEOS1Vか?
4 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 06:32:12 ID:oI/sQvZP0
写ルンです
5 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:41:48 ID:btHKd63G0
>>1の冒頭、「一眼レフ」がすでにデジタルのを指しているところに、時代の流れを感じる…。
往年の鉄道少年として、ピッカリコニカをageておく。一眼なんて買えなかった。
憧れたのは、安価なワインダーが出ていたOMとか、120ミリなんて鉄用としか思えないレンズを
ラインナップしていたペンタとか。
6 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 11:54:26 ID:6c3eB68nO
中版の超高画質と一眼レフの機動性を併せもつPENTAX 67が最強。
7 :
EF65mm F57:2005/07/22(金) 12:12:52 ID:mEgCqlLP0
うむ イチデジ初心者にも分かりやすいったら
EOS Kiss Digital N
α sweet Digital
D70s
ぐらいがいいと思う
コンデジは
Panasonic LUMIX DMC-FZ5
CANON PowerShot S2 IS
フィルムは
NIKON F6
CANON EOS 1V
CANON EOS 7s
ぐらいか?
8 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 12:15:12 ID:fLRd5srk0
HOLGAに決まってんだろ。
9 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 12:20:10 ID:QwXNnZB9O
目に焼き付ける
これ最強
よって終了
10 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 12:20:14 ID:5b0g5Zbjo
EOS5
重過ぎず、輕過ぎず、手になじむ
EOS7はスペックがちと中途半端な希ガス
EOS5リニュキボン
11 :
EF65mm F57:2005/07/22(金) 12:20:15 ID:mEgCqlLP0
>>6 PENTAX 67
漏れ中坊だがとても買えぬorz
12 :
EF65mm F57 USM <USM付けた意味無し:2005/07/22(金) 12:21:27 ID:mEgCqlLP0
あ EOS 20D忘れてた
13 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 12:31:13 ID:rI5VPyfe0
中途半端なところでEOS10(フィルムの)
14 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 13:00:40 ID:fLRd5srk0
大判はどうか。とんでもなく高画質だ。
15 :
名無しでGO!:2005/07/22(金) 15:44:52 ID:6c3eB68nO
>>11 確かに安いカメラではない。
しかし、EOS1N又は1VやNikonのF一桁代と比べるとコストパフォーマンスが非常に良い。
鉄道写真に必要なのは高性能AFでも高速モードラでもない。
構図を決め、置きピンをし、構えたところに列車が来たらシャッターを切る。
それだけだ。
つまり最近の一眼高級機は鉄道を撮るにはややオーバースペック。
1VやF6を検討してる人には同等以下の価格ながら画質の良さで他を圧倒する67をマジでお勧めする。
>>14 大版の最大の弱点はシャッタースピード。
殆んどの大版が最速でも1/250程度までしかなく、これでは走行写真を撮ると被写体ブレを起こす。
このため大版は形式写真程度にしか使われてないのが現状。
16 :
名無しでGO!:2005/07/23(土) 20:33:06 ID:CG/UnXIf0
その割にはジョイトレとかが走るときに有名撮影地に行くと最高級一眼レフの多いこと多いこと。
逆に駅撮りしてる奴は普及機が多い印象
67で駅撮りしてる奴なんてほとんど見かけないしな
17 :
名無しでGO!:2005/07/24(日) 22:49:23 ID:CyztfJHxO
私はPENTAXのMZ−Sを勧めます。
フラッグシップ機ですがさほど値段も高くなく一眼レフの中では軽い部類に入ります。
性能は申し分ないと思います。
もちろん私のカメラもこれです。
高校生には辛い値段でしたが…
初めてPENTAXのMZ−60を使った時、その軽さに感動しそれからずっとPENTAX一本です。
レンズはタムロンの28〜300が最高です。シャッターチャンスを逃すことはこれでかなり防げます。
やっぱり鉄道写真は機動性があるカメラに尽きると思います。
18 :
名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:46:23 ID:b3Pdqjad0
こんどFinepixS5200がでるらしい
19 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 10:20:49 ID:bP73fJOvo
>>17 漏れの知り合いに35_ペンタ使いがいるけど、話を聞くと、レンズの入手にちと難があるやうな。純正レンズは、大手カメラ屋でも、品切あるいは、取り寄せが多いみたい。
20 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 10:53:21 ID:ijs0MKT30
銀塩ならNikonF100と言っておく。
21 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 10:56:27 ID:DQ7ctZPLO
今更67買うならデジ一のハイスペック機かってガンガン使う方がいい。
今の列車にマックス1/1000では構図も限られるからね。
22 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 11:01:27 ID:0ujBMIyl0
漏れはコンパクトデジカメのCOOLPIX 5200 なわけだが・・・
23 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 11:17:21 ID:BdXUTbLO0
>>17 MZ-S持ってるけど連写速度がちと不満だなあ。
ほかはいいんだけど。
>>19 胴衣
レンズメーカーのは在庫あるんだけどねぇ。
24 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 11:45:22 ID:WZOZ7+7H0
CANON パワーショットってのは?
レンズ交換できない一デジ見たいなもんだと思うが?
25 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 11:47:15 ID:WZOZ7+7H0
>>1 そういえば。1Dmark2は5コマ/秒だからあれ買うなら20D位で良いと思う。
みな鉄さまに適したカメラは?
万年金欠病の為高価なカメラやカメラ付携帯電話など所持しておりませんが、写ルンですは使用しております!
みな鉄さまは鉄道車両に関する知識が不足しておりますので電車も撮影するかも知れないけど駅構内で自動改札機とか券売機とかも撮影致す所存でアリアス!
体格は大柄な体躯のデブで中学では3年間野球部でベンチを守っておりますた。
予算は読売新聞配達や交通調査が仕事でカード収集に収入を注ぎ込んでいる万年金欠病のみな鉄さまに気遣って頂きたいものでアリアス!
みな鉄さまは2ちゃんねるメンバーズによる盗撮は可と致しておりますので、みな鉄さま盗撮に適したカメラも選んでいただければ幸いでアリアス!
ついでに鉄道写真やみな鉄撮影に適した写ルンですはどれでしょうかね?
27 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:11:04 ID:SZspFDIp0
鉄道写真に限ったことではないんだが、デジタルカメラはフィルムが残らないのが不満なんだよなぁ
デジタルは撮った直後に確認できてポジを整理する手間も保存する場所もいらないのはいいんだけど、
逆にポジを整理したり、宝物のように大事に保管するってのも銀塩の楽しみの一つになってる。
ライトボックスで見るポジの発色はネガプリントやデジタルとは比較にならない美しさだしね
28 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:29:45 ID:fgB3vYLQO
デジだとその宝物のような写真データがHDDのクラッシュで全部あぼーん…
なんて事になったら泣くに泣けないわなw
29 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:41:10 ID:Gs28ykTmO
それはフィルムも同じっていうか完全コピーが出来ないからなぁ。
デジタル一眼の素人が持つのにおすすめってどれですか?
30 :
名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:33:08 ID:TzHUmKy1O
>>23 むしろ鉄道写真に連写は要らないのでは?
シャッターを切るタイミング、スリル…
これが醍醐味なのでは?
それに連写は必ずしも狙いのコマに止まってくれるとも限らないし、最大の欠点はフィルムの多大な浪費にある。
その点、MZ−Sは無駄なモーターを省き軽く小さく、さらにそれによって低価格…
正に鉄道写真の為に生まれたマシンのような気がしてならない。
確かにレンズは余り出回らないがタムロンぐらいなら簡単に手に入る。
最近のカメラは高性能にこだわる余り、重すぎたり値段も高すぎる。
あの多測定オートフォーカスではかえって置きピンしにくい。
鉄道写真においては私も強くPENTAX・MZ−Sをお勧めする。
31 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:59:08 ID:858cBPiy0
ニコンD2x
32 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:12:56 ID:uyFoB3Q0O
>>30 長玉使いなら速い連写機能は欲しいけどな。
33 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 03:02:19 ID:ZU1t0u/r0
>>32 長玉こそいらねぇだろ?
圧縮作用で見た目の速度が遅くなるんだから、どんな下手糞が一発切りしてもほぼ思った位置で切れる
>>15や
>>30の言うように鉄道写真に連写機能なんて無用
無駄なフィルムを消費するくらいなら一発で決める練習でもしてなさいってこった
34 :
33:2005/08/02(火) 03:13:46 ID:ZU1t0u/r0
今カキコして思ったんだが、
>>15も
>>30もペンタがお勧めなのね・・・
さすが、61リミテッドなんて鉄オタ専用機まで作った会社だ
完全受注生産だったみたいだけど実際、何機くらい売れたんだろうか
35 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 09:43:12 ID:uyFoB3Q0O
>>33 300位以上の長玉なら、あんたの言うように見かけの速度が遅いから、
MFでもピント追えるので速い連写機能が欲しいんだけどね。
ベストショット以外にアップの切り取りとか狙えますよ。
一発ぎりは広角流し気味で引き付ける時位しか使わん。
36 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 13:45:37 ID:+2//CFLa0
望遠だろうと広角だろうと、ベストな切り位置は一箇所&一発切りだと思ってる漏れは逝ってよしですか?
KissDN使ってまつ。実用的に使うならこれで十分。
グリップ付ければ手持ちで望遠でも安定するし、単3使えるし。
20Dもいいかなーとオモタが、Kissシリーズ初の親指AF出来るようになる、って事でこちらを購入。
親指AFだと、置きピン撮影しやすいしね。使ってる香具師少ない?
37 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 15:35:18 ID:gmDkoL9BO
>>36 安心しろ。伊○や真○といったプロ鉄道カメラマンが鉄道は一発切りを推奨している。
そもそも奴らは18切符のポスター等、大きく引き延ばして使用するコマはほとんど67を使用してるらしいから一発しか切れない罠
38 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 16:01:25 ID:eNz0N9bN0
39 :
ペンタックス信者:2005/08/02(火) 16:58:47 ID:ApWgzhHOO
確かにMZ-Sは鉄道写真には優れている。
グリップをつければ縦位置でも安定してシャッターを切れる。
(縦位置用にグリップに別のシャッターボタンがあるため。しかも誤作動を防ぐオン・オフスイッチ付き)
単3電池も使えるしな。
それにペンタックスファンクションなど使いやすさにもこだわっている。
シャッタースピードもダイヤル操作でかなり使いやすい。
フィルムのデータ写しこみも便利だ。
ニコン(?)の写しこみはコマ間だからマウントにしたりフィルム切断の時不便だしペンタックスはパーフォレーション間に写しこむのでその点でも優れている。
40 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 17:29:30 ID:FcEqSbiE0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、
客が新幹線に移れば大阪以東では儲けがJR東海の物になってしまいます。
何故、JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。運転士はJR西日本に殺されたのではなく、
運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。 最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。
運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの不便なダイヤに改正することを
余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
41 :
23:2005/08/02(火) 17:45:59 ID:TIIr1um/0
一発切りすべきなのは分かってるんだけどね。
ネタ列車なんかの一発勝負のときは
「連写で保険かけときたい」という気持ちもあるんですよ。
42 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 18:55:30 ID:xcx66susO
そういう思いをした時点で、負け。
保険が必要なほど難しくはないと思うんだけど。
43 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 18:58:58 ID:zUx9+em+0
純正大口径レンズに最上級機に決まってんだろ貧乏人共
44 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:08:16 ID:aGLNfnapo
>>42 とは言え、複数台酉する場合、画面を確認出来るのは、一台きりだから、モードラ使わないとならない罠
45 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:11:24 ID:ZClw1gAv0
パナソニックのLUMIXFZ5は?
46 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:25:52 ID:g1dk9Uv/0
>>45 まともに写真をやりたい香具師がメインに使う機材ではないだろう。
47 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 19:29:12 ID:3yNh1zI30
ニコンのCOOLPIX 5200 は?
48 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 20:31:07 ID:uyFoB3Q0O
>>37 プロの連中も普通に連写機能使ってるけどね。まあ当然の事だが。伊○氏も
SLを長玉で正面がちに撮ってた時、ずっと追いピンで連写してましたね。
一発ぎりを推奨してるのは、初心者に狙ったポイントでシャッター押せる
ようになりなさいと言ってるだけですから。まあ基礎です。
49 :
名無しでGO!:2005/08/02(火) 23:36:05 ID:ApWgzhHOO
>>43 ただし使う人間によってそのカメラは無意味になる。
安いカメラでも撮りかたによっては上級機を上回る。
はっきり言ってカメラは高い安い云々より撮りかたでその真価を発揮する。
値段にこだわっている人間はカメラの何たるかを解っていないただの知ったかぶりに過ぎない。
50 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 00:02:40 ID:858cBPiy0
>>47 COOLPIXだったらやっぱり8400が欲しい。
24ミリならフル規格新幹線の3人掛けシートや在来線3列グリーンの2人掛けシートも楽々撮れる。
内装取材派にとっては広角の強いデジカメが必需品である。
51 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:26:06 ID:q9paU3wUO
スレタイが「鉄道写真」なんだから内装取材や資料写真とかはこの際外すべきでは?
ほとんどの人が鉄道写真=走行写真と考えてるはずだから、話を広げすぎると収拾がつかなくなる恐れがあるぞ。
52 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 16:50:33 ID:xcnWKlSx0
携帯サイズのコンデジで、シャッター優先のついている奴を捜したら、
ペンタのOptio SVぐらいしか無かったな。
常用カメラとして、次はこれが欲しい。
53 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 17:21:30 ID:HB4dkCktO
54 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 17:35:21 ID:be3NZVE+O
PENTAX67U
smcPENTAX400mmF4ED
オススメ
55 :
名無しでGO!:2005/08/03(水) 18:04:41 ID:zSMZyNhL0
>>6,15,17,30,38,39,54
↑PENTAXユーザー
現在のPENTAX率12.96%
ところで入り口のハロウィン的なものは何ですか?
56 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 04:30:23 ID:dXKhfPpj0
漏れもペンタユーザーで、
MZ−60使用。
57 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 07:21:21 ID:UOw9Rzc4O
ペンタ党が多いなぁ。
ネタ物の撮影地ではEOS 1V、1NやNIKON F5がうじゃうじゃいるのに、奴らは何処に潜んでるんだ?
ちなみに俺は67使い。
鉄道写真には最適のカメラですよ〜
58 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 07:33:13 ID:+ce7HO8PO
確かに撮影地では35ペンタはあまり見掛けないけど。
俺は1Vと10D、今度やっと1DMARKUを入手予定です。
59 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:18:56 ID:5fgXItyX0
>57 数日間、アクセス規制があり、そのせいじゃないかな?ちなみに私はF5、F6
使ってますが、35mmはキャノンのほうが魅力的。ニコンはF6でもオートフォーカスの
エリアが僅かで先頭が外れる危険があります。でもニコン使ってるのは、学生時代から
使っていたのと、レンズの互換性がよいから・・。でもレンズの種類は圧倒的にキャノン
のほうが上。67魅力的なんだけど、カラーと白黒と複数撮影のときの同時レリーズが
ちょっと原始的かな。それと、レンズがかさばること、少し暗いこと、あと近視なんで
オートフォーカスがありがたいので。(視度補正使っても、強度のため見づらいから)
60 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:00:52 ID:Wuh5R7j/O
撮影地で見掛けないのは、いないのでは無く目立たないだけだよ。きっと。
他のカメラに較べると小さいしニコンやキヤノンほど目立たないしね(ロゴも結構小さいし)
それにやはりカメラ界全域からみると少数派にはかわり無いから。
撮影地は地元住民もわんさかいるしさ。
61 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:02:58 ID:HGSh85q50
35ペンタは投売りしてるから厨工房御用達だろ
接吻並に多いと思われ
62 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 10:20:19 ID:Wuh5R7j/O
>>56 MZ−60いいですよね。
あの軽量ボディにあの性能ですから。
ライトユーザー向けとはいえ、かなり高度な撮影もできますしね。
私も初めて買ったカメラはMZ−60でした。
いま使っているカメラはMZ−Sです。
よく使うレンズはFA★ズームの28〜70とFA★ズームの80〜200でしたがPZなので(実際の撮影時はマニュアル操作)重いです。
最近はタムロンやシグマから28〜300が出ているのでそちらを使ってます。
夜間等は今も★レンズですけどね。
お勧めレンズはFA50/f1.4です。値段も定価で33000円とお得です。
明るいので今もたまに使います。
63 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 12:11:25 ID:dXKhfPpj0
>>62 ですよな。MZ−60は腕次第ではオートでもかなり良い写真が撮れます。
でも漏れはほとんどマニュアル使いですが。MZ−Sは次回の賞与をもらったときにでも購入する予定。
64 :
名無しでGO!:2005/08/04(木) 21:45:33 ID:F4JNqAik0
>>59 Nikon使いはAFを当てにしてない。自分の目(眼鏡・コンタクト含む)しか信用してない。
ファインダーが明るく見やすい機種が多いのはそういう背景がある。
もっとも、最近は暗かったり(それでも他社のヤツよりはずっと見やすい)、倍率低く見にくいモノもあるが。
65 :
名無しでGO!:2005/08/05(金) 06:42:34 ID:LDiTrJRsO
えふごのファインダーは、酷かった!
スリーが最高だったのに、4でやや落ちたら、あのえふご!
液晶なんて入れるなよ!
で、えふろくでは、かなり改善!
まぁ、スリガラスのイオスイチ軍団に比べたら・・・
あれで、ポートレート撮ってる奴の気がしれん。
ピンが瞳に来てるのか、まつげに来てるのか、全然ワカランかった。
(両方合ってるようにしか見えない!)
鉄とは、関係ないけど。
66 :
名無しでGO!:2005/08/05(金) 07:20:24 ID:LDiTrJRsO
MZ-Sの話題が多いが、あの死ぬほどクソなが〜いブラックアウトタイムは、あの価格のカメラでは、あり得ないだろ。
横からの流しで、短い車両じゃ、二発目(頭と尻とか)の建て直しが間に合わない可能性が。
散歩スナップや風景なら悪くないのだが、あのカメラ君。
Z-1あたりは、好きだったのに、その後が続かなかった。
LXも好きだったけど、あのざらざらスクリーンだけは・・・
ペンタ君、ロクナナは続けてほしいなぁ。
ツァイス(645だけど)は、どっかに消えたし、マミヤも元気が無い感じ。
銀塩に未来は無いのかねぇ〜
そんなオイラは、コンタS2にプラナー50一本で、路面電車散歩撮影にハマってる、今日この頃。
(自宅からの移動中に暇だからカキコしてる、カメ版住人)
67 :
名無しでGO!:2005/08/06(土) 06:08:44 ID:02Fys+f90
RB67が最高
ではないな
駅撮りか、遠距離からの俯瞰ぐらいしか使えないし
68 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 12:38:00 ID:mHK+QF9FO
ニコンとか糞。
移動の多い鉄道撮影には不向き。
重い。イラネ。
そういう私はペンタユーザー。
69 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 12:59:43 ID:06aLguTu0
ペンタ糞
70 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 13:03:00 ID:06aLguTu0
むしろ68みたいな貧乏人は買わなくて良いよ
71 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 14:24:27 ID:ojIQ51xhO
メインは67
置きピンするからAFいらねぇし、露出もミノルタの入射光式露出計使ってマニュアル合わせ。
あとは狙ったところに列車が来た瞬間に一発きりのシャッターを切る。
一見面倒くさく感じるこの作業こそが、鉄道写真を撮ることの醍醐味ではなかろうか。
他の披写体ではこうはいかないよね。
72 :
名無し電車区:2005/08/07(日) 14:54:04 ID:VJ/mCqZ40
ルミックス 12倍ズームのやつ
73 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:12:21 ID:mogV207Y0
>>72 FZシリーズだね 自分は最初FZシリーズを買おうとしたけど、結局はEOS 20Dにした。
けど20Dは起動時間が短くて瞬発力がいい。けど難点はちょっと重いと思うぐらいかな。
74 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:33:26 ID:VY9QL2DT0
マジ良スレ!
漏れは今月、コンパクトデジカメを買おうと思っている。
主な用途は、鉄道と海(沖縄)とハメ撮り。
純正の水中用ハウジングがある機材だとなお良い。どなたか良きアドバイスを!
75 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 16:01:00 ID:MRAOjeNK0
ミノルタの初心者機スイートαを使っている漏れは負け組か??
しかし4年も使ってくるとかなり馴染んでくる。
76 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:30:07 ID:mHK+QF9FO
>>75 別に負けじゃないと思うけど…
カメラも不思議なもので使い方によって様々な表情をみせてくれる。
時にはわけ解んない写真があったり、自分でも驚くようないい写真が出来たりする。
だからこそ自分は写真が好きになったんだと思う。
大事なのはカメラそのものではなく、写真に対する熱意だと思うし、そうであれば機材なんて例え使い捨てカメラでもいい写真は撮れるものだと思います。
77 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:48:15 ID:GO17OdSt0
ルミックスだと、今度出るFZ-30が結構(・∀・)イイ!! みたいね。
ちと大きいのが気になるけど、コンデジ一本で色々したいつーなら良い機種鴨。
フィルムだとEOS630なんぞ持っているが、殆ど登板無しでデジ一使ってしまう不精な漏れ。
一応シャッター幕トラブル絡みの修理とかのメンテはちゃんとしてるけど、デジ一の後処理考えると…ですな。
78 :
名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:56:09 ID:O/DY/Nxf0
今出てる12倍デジカメはどれも同じか。
79 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 00:36:42 ID:+DIwfbvP0
>>71 使用機種はなんです化?
それ以前に、67でAFのなんてあるのか?
80 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 01:38:20 ID:zPporaMqO
ペンタ67は意外と故障多かったからあまり好きじゃなかった。
81 :
71:2005/08/08(月) 15:04:13 ID:9XKZrlOJO
>>79 AFが必要ないから67なんじゃん。機種はペンタの旧67の最終バージョン。レンズは165mmがメインだね。
>>80 67は個体の当たり外れが大きいからね…
あと、シャッタースピードにもクセがあるから、露出決める時は露出計の出た目を基準に自分で補正して決めてる。
82 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 16:47:57 ID:47Z5jtcF0
Fine Pix S9000 に期待してみる。
83 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 17:30:00 ID:9ykg2g9I0
>>75 ナカーマ
漏れは6年くらい使ってます。
ボロボロだけど初めて買ったカメラで愛着あるからなかなか買い換える気にならない…
84 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 18:01:00 ID:Xo910OWx0
ここは夏厨しかいないみたいだな(wwwww
85 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:19:54 ID:PYOXJlEK0
>>77 630、シャッター幕さえ問題なければ、5と並ぶ名機なのに・・・
86 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:47:09 ID:v3NsODM90
電気シャッタの67は怖くて使えない・・・
違った?
87 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 07:29:29 ID:9ei3Z9mpO
電気シャッターとは?水晶振動子を使わないメカニカルシャッターのカメラなんていまどき売ってるのか?
88 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 09:29:37 ID:a+QIOjwmO
いつか出て来ると思ったんだが、MZ50使ってる人はいませんか?
89 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 11:10:16 ID:uyshKPWF0
俺はペンタ6×7とマミヤ6×45
サンゴー(35)はコンタックス持ってるけど予備機扱いで
殆ど使わない・・・スナップ程度には使うけど。。。
90 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 12:56:29 ID:szO5pLxf0
91 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:12:15 ID:gkOa4tAk0
ニコンF2+MD2+MB1
だろ?
氷点下20℃になったら本体だけでひたすら手巻き。
92 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 16:39:32 ID:gRNjod1FO
1DMarkU使用中、もう銀塩に戻れません。でもレンズが負けてる感じなので、
L玉でデジタル専用レンズが欲しい。
93 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:22:02 ID:YiQ46APa0
おれの機材は
ニコンF-801S AF50/1.4D AF80-200/2.8DN AF24-50/3.3-4.5S ケンコーテレプラス×1.5
IXYデジタル400 グランドマスタースポーツブラック
フィルムはネガばかり。たまにポジ。上手く撮れたのを2Lにのばしてもらう。
走行写真以外はIXYデジタル400を使う。FM2とD70が欲しい。
最近撮影地に行くとEOSに白レンズやデジタル一眼の人が多くて、俺だけ古いカメラなので、なんか気後れしてしまう。
94 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 17:36:18 ID:hE8Ect6s0
F-801Sか〜持ってる事は持ってるけど使ってないなぁ。。。
95 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 18:56:59 ID:nOds/mnz0
>>93 気にすんな。それより古いカメラ使っている漏れ様が来ましたよ。
ニコンFE+MD12 Ai35/2 AF50/1.4S AF80-200/2.8DN
露出計の癖が身に付いてしまったので、新しいボディを買う気にならない・・・
・・・FM3aは欲しいんだけどお金が・・・
96 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 20:51:05 ID:TumKXduT0
>>85 一応、シャッター幕交換修理@12k前後で何とかなるよ。すれば5年は問題ない(SC談)だそうで。
保証期間経過後に出るトラブルとはいえ、多少は後ろめたさ感じてるらしく、
工賃ワンランクsageな料金で対応しているそうで。
程度のいい奴を中古で購入、即修理で計30k〜40k位か。高いか安いか。
97 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:34:42 ID:EM1Es31S0
>>93-94 オレもハチエス使いだけど古いは古いなりにシンプルで使いやすいと思う。
801以降のニコンAF機(銀塩・デジタル共)はこのオペレーション基本に後付けで色々追加してるから結構煩雑。
98 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 06:07:39 ID:FhX1znRG0
キヤノンnewF−1やオリンパスOM−1のメカニカルシャッターMF機をいまだに使ってる俺は逝ってよしでつか?
99 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 09:17:30 ID:sZeEbnmh0
FM、FE系にAFED80-200DNを付けると通っぽくて格好良いなー。
100 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 09:27:50 ID:A2DWOyU40
″;;;;ソ;;;
___・:;;;・
/ 彡,・:;・
/ ∧ ∧ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ./ヾ| ・ ・ ..| <
>>100氏ね!
//;;>| )●( ..| \
/./γ \ ー ノ \_____
ソ _ソ>'´.-!、,\ /
τソ −! \ ` ー一'´丿 \
ノ 二!\ \___/ /`丶、
/\ / \ /~ト、__ / l \
/ 、 `ソ! |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ l-7 _ヽ
/\ ,へi └─ソ--と---´ ̄ヽ |_厂 _゙:、
∧  ̄ ,ト| Ε三 \. | .r'´ ヽ、
,ヘ \_,. ' | | ヌルポ ヽ-、 7\、|イ _/ ̄ \
i \ ハ |::::| `''ー-、,_/ /\_ _/⌒ヽ
101 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 09:23:53 ID:mIQy9H0Y0
Nikon FM10という安い奴を使ってます。
デジカメ板でもよくある話で、それをする奴は必ず馬鹿にされているわけだが、
一眼使いがコンパクトを語ると「使っていないのに語る」というわけわからん状況を起こしがち。
コンパクトの話はコンパクト使ってるヤツに任せて
一眼使いは一眼の話に専念して、分担した方がいいと思うけどな。
たとえば
>>46なんて問題外だろ。
>>1読んでないとしか思えんし。
104 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 10:06:56 ID:zpRouKmHO
Canon EOS 1000 QDとかいうのです古いやつですよ
105 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 10:08:10 ID:Yzxlk+NS0
>100
ガッ
>103
金かけて高い機材揃えるのも楽しみの一つだが、コストパフォーマンスって考え方もあるからな。
この値段でこのくらい撮れたら上々みたいな。
ただFZ5は俺もお勧めしない。AFメインで使う機材なのに、肝心のAFが(動体に対しては)ウンコ。
同クラスなら画質は落ちるがDimageZ5の方が追従性良くて使い勝手いいんでないか。
ペンタックス率が高いのかー、と思いながら読み進めてみたら、みんなフィルムなんですね。
いやその一昨日、はじめての一眼デジとして*istDS買ってきたもので。
懐寒くていいレンズは買えないので、ぼちぼちと、できる範囲で楽しみます。
107 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 12:35:24 ID:317Rhofj0
やっぱりD60が一番だと思う。1260万画素もあるから、
夜間バルブの時、ISO800位で手持ちでやっても殆ど問題ない。
ただ高すぎる。
宝くじ当てたから買えたけど、そうじゃなかったら買えなかった。
このスレのタイトル、なんか日テレの黒バラみたいだなw
108 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 14:49:17 ID:mIQy9H0Y0
FM10はファインダーがもう少し明るくて黒ボデーが出れば解体。
>>107 あのさ、何が1番だとかそういう話しではないと思う。
使いやすいかどうかは個人によって違う。
カメラが安かろうが高かろうが使う人間が使いやすいと思えばそれでよし。
飽くまでも参考なのだよ。
自分の感情を押し付けるのは止めろ。
まあ107に限った事では無いのだがね。
110 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 15:51:21 ID:RK2Y4Y//0
オリン党な漏れは鉄仲間からも珍しがられる・・・
雪や雨にも強く、屋外レンズ交換無問題のE-1は案外鉄向きだと思ってるんですが。
111 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 16:17:00 ID:3fIZBtm6O
・オリンパスOM-10
・キャノンオートボーイS-10(バカチョン)
↑を使っておりやす。
デジカメへ乗り換えようと思っていますが…
・コニカミノルタ ディマージュZ5
って、どうなんすかね?
「置きピンができる」と聞いていますが。
112 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 17:09:25 ID:zerJerzpO
>>110 内外のゴミに強い点は鉄に非常に向いてると思う。
あと発色が見た目ポジに近いのも気に入ってます。
ただし基本設計が古いのが難点ですな。
漏れは
Canon EOS1D+EF70-200 F2.8 L USMを使用中。値段は高いがLレンズのピントやボケ具合は最高。
114 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:16:27 ID:oVk2ZnqeO
>>111 置きピンの出来ないカメラってあるのか?置きピンは鉄道写真の基本中の基本だと思ってたが…
もしあるなら、このスレからは一番遠い所にあるカメラだなw
>>103 メインは銀塩一眼だが、コンデジもスナップやWEBアップ用に使う。
そういう奴は多いと思うけどさ。
話題が仲良く同居できるのは、専門板以外の良さだと思うけど。
>>114 ジャスピンコニカとかの最初期のAFコンパクト位しかないと思う…
AFオンリーでフォーカスロックも不可だから。
>>116 画角決めて、列車の頭が来る位置の線路面辺りにAFエリア合わせてシャッター半押し。
そのまま元の決めた画角に戻し、ピント合わせた位置に列車の頭来たら即シャッター。
AFロック無くとも、コレで置きピン撮影でしょ。
118 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 20:05:02 ID:xa7z4lU20
ペトリV6
列車の轟音に負けぬ激しいシャッター音
壊れるのではないかと思うほどだ
実際壊れやすいんだが _| ̄|○
>>117 それをフォーカスロックと云わないのか?
因みにジャスピンコニカは本当に画面中央にしかピントを合わせられない。
今のAFカメラみたいにシャッターボタン半押しでAF動作なんて無く、
シャッターレリーズして初めてAF駆動開始するからな。
>>113 キヤノンLレンズのボケって、かなり酷いけど。
鉄道とは関係ないが、ポートレート&マクロ、スナップには、ミノルタレンズを使用中。
カリカリ、ビシッ!ならニコン。
やわらか、のんびりムードには、ミノルタと使い分けしてる。
キヤノンは、高級Lレンズのマニュアルの使いやすさは良いし、手持ちバランスも悪くないのだが、写りはあまり好きではない。
FD時代の銀リングの頃が一番良かった気がする。
キヤノンでも、EF85 f1.8は軟調でボケもいいけどな。
安いし写りもいいが、ゴミが入り易いのが難点だな。
広田プロも言ってたけど。
キヤノンのEFレンズは造りがあまり良くない気がする。特にL玉以外は。
コンデジのオススメは?
124 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 09:16:53 ID:qcOjbjeN0
叔父から貰ったEOS650がシャッタートラブルで壊れました。
新品で買ったEOS5のモードダイヤルが一ヶ月で壊れました。
新品で買ったEF50ミリに1o程のゴミが入ってました。
新品で買ったEOS55が2ヶ月で接触不良を起こしました。
だから今はニコンを使っています。故障しないから安心である。
125 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 09:47:06 ID:r2yxD1cko
>>124 EOS5のモードダイヤルは、壊れやすいのは、確か。漏れのも壊れたし。っつても、7〜8年発ってからだけど。ま、修理代は、1マソ掛らないからいいけど。
126 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 10:03:42 ID:u7T09ihS0
>>123 パナソニックのLUMIXFZ20使ってまつ。
全域f2.8だし出張カバンにも忍び込めるし、サブで使うにゃ上出来かな。
>>123 スナップ中心ならリコーの28mm〜のシリーズがよいよ、
G4w〜RX〜R2と使ってる、車内撮りに28mmは便利だし、アルカリでも結構
撮影できるよ。
走行撮るなら一眼だと思うけど、一眼が30マン以上したころは、
フジS602(基本感度ISO200)とかE-20(明るいレンズ)とかはその特徴生かして撮れたな。
今ならパナFZあたりがいいんじゃない。
128 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 16:35:13 ID:qcOjbjeN0
リア厨の標準装備
EOSkiss 安物望遠ズーム ビデオ用安物三脚 でかい時刻表
自分で撮った下手糞な写真を入れたアルバム コンビニおにぎり
ジャイアンツの帽子 半ズボン
130 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 17:13:25 ID:qcOjbjeN0
半ズボン氏はリア厨には見えない件について。
つーか、リア厨って年齢からはほど遠いからこそ、話題性がある件について。
>>127 がいしゅつだが、パナFZ系は動体に対してAFが腰砕け。
今度出るFZ30はまだ分からないが、FZ5までの機種は勧めづらい。
その分野は今のところ、(これもがいしゅつだが)DimageZ5の方がいい。
もちろんマニュアルで撮る気だったらFZでいいよ。レンズの明るさってメリットもあるし。
俺もR1愛用なんだが、リコーのR系は、バッテリーが嘘臭いほど持つ。
専用充電池でフラッシュ完全に使わないなら、1500枚は平気で行けるのが恐ろしい。
133 :
名無しでGO!:2005/08/12(金) 22:38:23 ID:0ccleYoiO
だから置きピンを(ry
ペトリV6いいね〜。
ズノーも一度使ってみたい。
ところでノリタ66はどーよ?
>>134 ズノーは撮る枚数分の台数を探して買いましょう
お金続きますか?..._φ(゚∀゚ )アヒャ
ハッセル500ELXで撮ってると年配の方に声かけられて、カメラ話に引き込まれて困ってます・・・・
137 :
名無しでGO!:2005/08/13(土) 11:16:48 ID:YMDjbUJL0
漏れはEOSkissD+EF35-80mm、EF100-300mm、EF50Ummでし。
フィルムはEOS10
使用頻度激少のレンズはEF35-135mm、シグマ400mm、SMCタクマー20mm、ケンコーの1.5倍のテレコン
EOSでもマウントアダプター付ければペンタのスクリューマウントが使えまつ
親父はistDSに古いレンズつけて遊んでます。
138 :
名無しでGO!:2005/08/13(土) 20:33:59 ID:ffy3ADj20
オリンパスペンEE
>>132 Z5のAFってそんな褒められたもん?
FZ系を知らんがパナがそんなに悪いってことか?
Z5の動態予測もなんかなぁ…
デジカメ板のFZスレとZスレ読んでくればたちどころに疑問氷解。
知らないのに疑問を呈するという姿勢は
使っていないのにコンデジを見下している偏狭な一眼使いに通じるものがある。
おれコンデジ使いから見下されてるよ
ミノルタSRに望遠付けてるし
シャッター切ったら「うるさい」って言われたよ
ヽ( ゚∀。)ノウワッハッハッ
143 :
名無しでGO!:2005/08/14(日) 10:14:15 ID:lu2WPXdk0
おまえらCanonぺリックスってカメラ知ってるか?
昨日押入れ整理してたら出てきた。親父の話では30年位前に買ったそうだ。
FL50/1.4が付けてあって、ファインダーに一ヶ所カビがある以外完動。
他にエリマキトカゲみたいなストロボと説明書もあった。
50/1.4なのにファインダーがヤケに暗い。
”コンデジ”と聞くと、コンタックスのデジタルカメラを略した、と考えてしまう漏れ。
・・・コンパクトのデジタルカメラ、なのね・・・
フィルムはともかくデジタルだったら両方使うだろ普通。<一眼とコンパクト
シャッター音を鳴らさずに撮れるだけだってありがたいシーンは多い。車内とかさ。
そういう意味では望遠側は一眼、広角側はコンパクトといきたいところなんだが
広角側が強いコンパクトってあんまり無いんだよな。やっぱり既出のリコーが一番?
146 :
名無しでGO!:2005/08/14(日) 11:04:41 ID:48xGBXzpO
FZって全然コンパクトじゃないじゃーん
やっぱFXでしょwww
>>145 撮影素子の特性から言うと望遠側コンパクト広角側一眼の方が向いているのだが
レンズの特性から言うと完全に逆になるのが複雑。どっちも完全無欠ではないんだよな。
コンパクトで広角は、今のところCaplioGX8に純正ワイコンが最強だね。
もうすぐGRデジタルが出るって話だから、それに期待したいところだが。
よ〜し!発売日にFZ-30(ry
頑張れ人柱。報告待ってるぞ。
150 :
名無しでGO!:2005/08/14(日) 11:28:39 ID:Hb8UStW3O
そんな事より最近の餓鬼はどうかしてるYO…
この間、コンデジ+デジタルズーム使いの厨房に漏れのカメラ馬鹿にされたよ。コンデジの方が画質いいのになんで使ってんの?だと… ちなみに、EOS-1DMarkU+100-400使用してマスタ。
光学3倍+デジタルズーム最大で画質いいなんて、おめでたい頭ですね…
長文スマソです
↑「最近の餓鬼は」というよりソイツが頭オカシイだけじゃないのか?
誰でも1DMarkUなんて見たらビビるぞ普通。
確かに。
>>143 知ってますよ
EOS-1RSの最初のご先祖様です
ファインダーが暗いのはあの機種の宿命ですね
エリマキトカゲストロボってのは多分あれだ
その50ミリレンズのピントリングの先っぽに2ミリ位のピンがあったら
そこに連動して撮影距離に応じたガイドナンバーが自動セットされる仕掛けじゃないかと
>>147 ポケットに入れて手軽に使えるってことならR系だろうが、
R1以降はレンズバリアの音がでかすぎてイマイチ。これさえなんとかなれば…
>>150 たまに極端に変なのいるよなぁ。
キャノンペリックスQLですな。
FTQLの時代だ。
しかしペリックスのf1.4は珍しい。
FTの標準はf1.4、ファインダが暗いペリックスはf1.2がデフォだった。
オクでシュピーンされたら漏れが落札してあげる。
156 :
143:2005/08/14(日) 14:53:46 ID:lu2WPXdk0
>>153 エリマキは発光しませんでした。残念!
>>155 QLって何?「PELLIX」としか刻印されてないが。
ファインダー中央にカビが生えてるよ。メーターは動いてる。
ASA100で順光時、1/500・5.6でファインダー内の「○」に針が合うから正常だろうな。
「その辺りの時代」のカメラの話が出て来たので便乗質問スマンがCanonのEXってカメラ誰か知ってる人居ない!?
161 :
157:2005/08/15(月) 02:19:48 ID:ZAY+YXVF0
>>158サン
ありがとう。漏れが初めて手にした一眼です。
撮り鉄始めたリア消の頃、その頃は家のコンパクトカメラ(確か“Newオートボーイ2”だったと思う)を使ってたんだけど、
やっぱどうしても一眼が欲しくなるじゃないですか?で、ムリは承知で親にねだってみたら
「これ使っとけ。新しいのが欲しいなら自分で金貯めて買え」と押入れの奥からコイツ(EX-EE)を引っ張り出してきてくれた。
昔オヤジがアニキ(漏れからすると叔父さん)から貰った物らしかったんだけど使わず10年以上押入れに眠ってたんだって。
発掘されたのはボディ+50mm/f1.8と125mm/f3.5と35mm/f3.5のレンズ。そりゃ嬉しかったですよ。
厨房になってお年玉貯めてEOS買うまでガンガンに使いまくりました。今見るとヘボい写真ばっかりですが。
以上チラシ(ry 長文失礼しました。
162 :
名無しでGO!:2005/08/15(月) 10:04:22 ID:o5gby+wg0
ニコンF90X使ってるけど、一時期EOSに換えようと思って知り合いからEOS5と70−200/2.8
を借りて使ったんだけど、F90Xで当たり前にできたこと(MF置きピン、暗い状況でのAF等)が
EOSだと非常に困難であった。
163 :
158:2005/08/15(月) 10:35:14 ID:NzzTe/1o0
>>161 EXEEのほうでしたか。35+50+125なら殆どフルセット? とりわけ125mmは大活躍だったかと。
自分も何でこのカメラを知ってたかと言うと、受験時代の師匠が標準レンズの付いたEX AUTOを
使ってたのを強烈に覚えているから。当時のFTQLとキヤノネットの中間を狙ったような機種かな。
今で言えばEOS kissシリーズに近い位置付けだと思います。
もしまだお手元にあるなら大切にしてやってください。
164 :
名無しでGO!:2005/08/15(月) 12:06:03 ID:d9d90k5d0
俺は、12倍デジコンを使い始めて、その便利さに驚いている。
CANONの S2−ISだが、35mm換算で36mm〜432mmという
鉄道写真の通常の焦点距離範囲をほとんどカバーしてくれるし、
重さも今までのフイルム一眼に比べればとんでもなく軽い。交換レンズも持っていかなくてもいいし。
レンズが裸で出入りし、キャップがはめるだけの安物なのが気に入らないが、
コンバージョンレンズ用アダプタを付けてUVフィルタを付けておけば、使用中不使用中にかかわらずそのままでいける。
フィルタに58mmのクリック付のCANON純正レンズキャップをはめておけば、さらに安全で良い。
これ一本で結構楽しめます。お勧め。
>>145 役割分担
>>164 勝負服と普段着みたいな感じで使い分け
こういう考え方好きだぜ。
どっちか片方しか使っちゃダメってことはないんだしさ。
166 :
161:2005/08/16(火) 01:57:53 ID:OhbEIZQQ0
>>163 EOS買ってからも“祭り”な列車が走る時にはEOSと共に三脚に乗っかってました。
今でも1年に一度くらいはフィルムぶち込みます。
発掘当時はEEも効いていたのですが今では完全に逝ってしまいフルマニュアル状態です。でも手放せ(捨てられ)ません。
ちなみにEOSは630です。買った当時は『秒間5コマモードラ』にひかれて買ったんですがそんな速いシャッター切れる明るいレンズなんて買えません(泣)
167 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 02:02:34 ID:RVDP4DsP0
Canon New F-1とコニカミノルタ Dimage X21併用。
最近はデジカメの出番が多い。
しかしデジカメ酷使しすぎたせいか、露出が狂いすぎてどもならん。
寿命化?
>>166 裏蓋開けて、シャッター幕に油みたいのが付いていたら即修理(幕交換)ね>EOS630
>>166 明るいレンズ買うより、そのEX-EEとEOS630をオーバーホールした方が
満足度は大きいでしょうね。
それなりに費用はかかるし、どこまで調子よくなるか分からないけど…
170 :
166:2005/08/16(火) 09:01:54 ID:OhbEIZQQ0
>>168サン
それ、3年位前に症状が出て交換しますた。
油みたいなのが付着してたのは気付いてたんですが僕の場合、撮った写真(全コマでは無いんですが)に“ケラレ”みたいなのが発生してて
サービスセンターに持ち込むとシャッター幕のダンパー(?)がへタってるとの事で修理交換となりました。
でもその時Canonの人に「良い時に修理に持って来られましたね。もう部品が無いので今回でこの部分の最後ですよ」と言われたorz
これが『Canonクオリティー』なんでしょうか・・・
>>169サン
EX-EEはマジでオーバーホールしてみたいのですが、なんせCanonの対応がEOSでさえ↑だったものですから・・・
無理なんでしょうねぇ。オーバーホールだけ専門にやっている店(会社)とか有るんでしょうか!?
171 :
166:2005/08/16(火) 09:04:21 ID:OhbEIZQQ0
↑意味不明日本語スマソ
×「良い時に修理に持って来られましたね。もう部品が無いので今回でこの部分の最後ですよ」
○「良い時に修理に持って来られましたね。もう部品が無いのでこの部分の修理は今回が最後ですよ」
>>170 古いタイプのカメラの修理は、ダメモトでとりあえずメーカーへ。
大きな修理会社なら日研テクノとか関東カメラサービスとか。
カメラ雑誌に広告出してるような老舗のカメラ店に持ち込む方法もあります。
(ちょっと敷居が高いけど、間違った方法ではない。自分が出入りしてる老舗カメラ店では
メーカーもしくは日研テクノに送ってるみたいです)
173 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 10:59:49 ID:GvpsCsTP0
昨日鳥沢にあずさ91号撮りに行った。いつも中央東線沿線に出る名物リア厨が
自慢のEOSkissにシグマの安い望遠ズームを付けて仲間のリア厨とカメラ談義していた。
ボクはコンデジしか持ってないそぶりでIXY30aを使って事前の列車とバカ面リア厨を撮影した。
すると奴は「そんなカメラじゃ撮れねーよ、一眼レフじゃなきゃ」って感じでボクをみてニヤリとした。
その瞬間ボクはバイトして買ったAF-S80-200f2.8を付けたニコンF5を颯爽とカバンから出し、バシバシっと
連写してリア厨を黙らせました。
174 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 11:09:17 ID:yNBwO8Ao0
173と装備が一緒なのでage
俺の鉄仲間でEOSkissにSIGMAのレンズ使っている香具師がいるが、そいつ頭が可笑しい。
初級機使いはみんな頭がおかしい
176のおかけで、次は高級機使いが誤解される運命を辿ることになるようです。
178 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:33:09 ID:SxooVqy+O
初級機と高級機、フィルムを使ってる限り画質は同等。威張るんなら67でも使ってゲロV写真決めてから威張れ。
179 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 18:49:36 ID:NiBM4vUkO
>>175 シグマでも高級タイプの方は馬鹿にはできないよ。
デジ一使ってモニターで20倍でみると、L玉でも結構酷いレンズがある。
180 :
名無しでGO!:2005/08/16(火) 20:42:31 ID:Z9V+yBpf0
デジタルにいち早く特化した事で、シグマは名を上げたからな。
デジから入った奴には、悪いイメージは全くないそうで。
銀塩時代からのシグマを知っている人間には驚きだ。
>>178 デジタルの場合は旧型の高級機より最新型の普及機の方が画質が良いことがあるから厄介。
182 :
名無しでGO!:2005/08/17(水) 01:29:12 ID:fjsFnLxYO
>>180 キヤノンなんてボディに比べてレンズのデジ対応が遅れてるからね。
>>180 昔のイメージ引きずりすぎてると、ただの粘着DQN扱いされるから注意が要る。
フィルムカメラでの評判なんぞデジタル使いは屁とも思っていない場合が多い。
なんせ「今ある機材でちゃんと撮れれば良い」のであって、それ以上の情報は求めてないから。
184 :
スレ建てぬし:2005/08/17(水) 12:57:10 ID:Uup4g9fM0
>>182 もうそろそろEF100-300mm F4.5-5.6USMをなおしてほしいよな
185 :
スレ建てぬし:2005/08/17(水) 13:05:26 ID:Uup4g9fM0
186 :
1:2005/08/17(水) 13:08:06 ID:Uup4g9fM0
やっぱキスデジがいいね
よく言えばAFもっと早く汁>きやのん
厨房(プ
188 :
1:2005/08/17(水) 13:10:36 ID:Uup4g9fM0
中坊氏ってそんな若かったのか。
豊田商事事件の時は苦労なさいましたなぁ。
190 :
名無しでGO!:2005/08/17(水) 16:43:23 ID:8A2FtrLL0
中学生って一番ダサい。
子供のくせに大人ぶったりしてうざったい。氏ね。
>>190 チミも中学生の時に氏ねばよかったのにね。
192 :
名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:13:25 ID:PNFNqtVKO
金のない家庭の都合でDQN公立高校へ逝ってる折れは初代?イオスkissで頑張ってる。オートフォーカスが死にかけorz マァマニュアルでメリハリつけれるからいいけどな
ださ
194 :
名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:25:21 ID:dgWp73dtO
D70って鉄道写真撮るにはどんなもんでつか?
D50の方がいい?
AFに頼っている君もダサ…
漏れはキスデジ使ってるんだが、シャッターのタイムラグがすごく気になる。今は慣れてほとんど問題ないが広角使うときだけは未だに苦労する。
まあ一番最初に使ってたカメラがRICOHのマニュアルだったせいもあるが…タイムラグってどうよ?
197 :
名無しでGO!:2005/08/17(水) 19:04:52 ID:OmJjjbM60
タイムラグ非常に大事。長玉+7:3で置きピン撮影だけとは限らんからね。
線路際からかぶりつき走行写真撮ろうと思ったら、シャッターチャンスが勝負。タイムラグは
短いほどいい。
保存性を考えてKR、PKRを使い、悪天候下が重なると、F2〜F2.8でも1/60秒くらいしか切れない。
ファインダー内で激しく急迫・移動する被写体にはAFも全くあてにならない。
結局送りピン(人間動体予測駆動フォーカス)+流し取りで究極のシャッターチャンスを狙うとなると
F2, 3+MFレンズか、F-1, newF-1+FDレンズがいまだにベスト。
因みに置きピン撮影用にはバケペン。
デジならそんな条件の場合、感度400にして少し長めの玉使えば楽勝。
markU+400mm2.8使えば新幹線だって止まる。
ちょっとお聞きしたいのですが、
走行中の列車のLED(先頭車)を綺麗に写す方法はありますか?
正面から捕え、シャッタースピードを気持ち遅くする
400なんて粗いの使えるかよバーカ
202 :
ばーか:2005/08/17(水) 21:27:48 ID:wGdzU4fmO
>>201 用途にもよるし、400でも構わないだろ。
100以下でぶれるリスクも考えないでただ微粒子にこだわるのも馬鹿だろ。
撮れなきゃ意味がない。
>198
シャッタースピードとレリーズタイムラグは違うべ?
前者はデジで高感度にしたりフィルムを高感度にしたりでなんとかなるが後者は機械固有なのでどうにもならん。
ほいで>197がタイムラグが大きいと困る例として「保存性が良いけど低感度のフィルムを使いたい時の流し撮りのとき」を
提示してるんじゃないかと。
作品の演出として流し撮りしたいときとかなんかじゃ、デジ・銀塩関係なくタイムラグは困り者だし
ブラしたくなかったら無理背ずに感度上げるか流し気味にするよな。
デジでも1Ds MarkUなら400なんて充分使えるよ。
>>202 100で切れないなら撮らない方がマシ
だから俺はバリ晴れの日しか出ない。
大体下手くそに限って天候を気にするんだよな…
言っておくが感度を微粒子しか使わない=適応能力がない。
馬鹿の一つ覚えと言うやつだ。
207 :
名無しでGO!:2005/08/18(木) 00:49:19 ID:q9Ha5V0/0
>>205 100でも増感すりゃいいじゃねーか。
最近のフィルムは4倍位増感してもどうと言う事はない。
但し、1本丸々増感で写して店で「○倍増感」と申告しなければならないが。
208 :
名無しでGO!:2005/08/18(木) 02:32:40 ID:5w/QeIj40
今でもコダクローム使う理由は、粒状性より退色性に優れるからだろ。
手元に親父が1950年代から60年代にかけて撮った写真が大量に残っているのだが、
コダクローム(ISO12)は殆ど退色してないのには驚くよ。フジカラーのリバーサルなんか、
全部マゼンタかぶりで大幅に変退色しちゃってるのに。
まして俺が1970年代以降、KII、KX、KM、KRなんかで撮ったやつは全く問題なし。
加速度試験のデータだけじゃなくて、実際に50年以上の保存性が実証されているわけだから
貴重な記録はコダクロームで撮りたいね。
俺は、コダックがKR、PKRまでディスコンにするなら銀塩は止めるよ。
>>208 俺の曾祖父の生前時代(明治中期〜大正初期)からの写真もあるけど、フィルムは残っていないが、写真だけはずっと色褪せたいないぜ。
おまけに現代の技術で色補正してもらったの数枚あるけど、当時住んでいた家の大広間の奥の部屋にあった箪笥までくっきり写っていた。
ネガならともかく、ポジで400以上はマシなモノがないからな。
増感も手だが、最近多い硬調なフィルムだとシャドー部の潰れが更に酷くなる。
RMSはその点が気にならなくて、いいフィルムだったが、
この前のラインナップ再編で消えた・・・
アスティアで代用したいけど、田舎じゃなかなか売ってない(泣
鉄道写真なんか他人の写真を評価しない自己満足の世界
一般人の目に触れる機会もなく評価もされない異端ジャンル
撮ヲタは高価な機材を買い揃えて自己満足に励むだけの存在
>>211 なんか卑屈な奴だなw お立ち台で虐められたのか?
214 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:39:01 ID:8vnPgCoI0
>>211 んなことあるか
鉄道ファンの特集の写真 自分のだけみてるんとちゃうろうが
自分の写真が載ったらうれしく思え
他人の写真も参考に汁
215 :
名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:39:39 ID:8vnPgCoI0
このスレも長生きしてるなぁ
216 :
名無しでGO!:2005/08/20(土) 09:30:39 ID:mTBXw4d/0
>>210 FinepixS5200だったらISO400でもほとんどノイズないよ
FZ30発売まであと一週間切ったけど買うヤシ居る?いきなり買う奴はおらんか・・・。
218 :
名無しでGO!:2005/08/22(月) 10:13:04 ID:BDZ88s/0O
S5200とS9000、FZ30は悩ましい選択だな。
さて、EOS5DがフルサイズCMOS・1280マソ画素で出まつたね。
さあ、このスペックでどのくらいの香具師が飛びつくか!?
35マソ越えな価格は高いか安いか…
中〜大判な香具師はまだ待ちか?
>>219 秒間3コマ…機動性ないね。
これなら画素数落ちるけどあと10万足してEOS1D MARKUN買うよ。
鉄道には20Dが丁度いいよ。
1DMkIINを買える人は、そっちでもいいけど。
フルサイズより多少倍率が掛かった方が、
美味しいと判断する人は、鉄道の世界では多いんじゃないかな。
先々のことは分からんが、今の時点ではAPS-Cサイズのデジが特に劣るってこともないみたいだしな。
223 :
名無しでGO!:2005/08/25(木) 07:38:54 ID:LcnU/c3L0
オレはハッセルを使っている。
クイックリターンミラーじゃないのと1/500sec.までしかないのが辛いが、
出てきた写真はほのぼのとしていて気持ちがいい。
224 :
136:2005/08/25(木) 19:18:08 ID:n4idBrQB0
そんなあなたにもEL系
500ELX&C250mm ウマー
225 :
223:2005/08/25(木) 20:08:37 ID:Ui6y+/At0
EL系もいいねえ。オレは結局ワインダーCW併用になった。
503CW+ワインダーCW+CF250mmもとりあえず馬。
あの鈍重なスタイルのミランダなんか使ってみたい
ペトリは使ってるが
227 :
136:2005/08/25(木) 20:52:30 ID:n4idBrQB0
228 :
試運転:2005/08/26(金) 00:31:53 ID:Kp51dK0u0
ペンタックスistDsとニコンD70だと、
どっちが鉄を撮影に適してますかね?
231 :
名無しでGO!:2005/08/26(金) 01:10:11 ID:L6GOcFYn0
適人適撮
232 :
試運転:2005/08/26(金) 01:43:14 ID:Kp51dK0u0
なるほど。確かにistDsだと、レンズが少ないんですよね。
測距点の数がistは11ヶ所に対し、D70は5ヶ所なんですが、
大丈夫ですか?
卒去点なんて必要なし
234 :
名無しでGO!:2005/08/26(金) 01:45:23 ID:gveElcPZ0
コンパクトカメラのニコン クールピックス5100はどう?
査定お願いしまつ
235 :
試運転:2005/08/26(金) 01:49:25 ID:Kp51dK0u0
ありがと!参考にします。D70が鉄向きなのは
どの辺りのスペックが決め手なんでしょう?
>234
これといった個性がないんで査定のしようがない
237 :
名無しでGO!:2005/08/26(金) 01:59:20 ID:Wy3JMChJ0
すばる望遠鏡
>>228 istは単3型のバッテリーだろ?
替えのバッテリー(ニッケル水素)のコストはこっちに軍配上がる
>>232 DSの動体予測AFは優秀だが使えるモードが限定されるのと記録色に設定できないのが難。
つーかどうせ置きピンするから、その二機種の限らずどれを使っても差は無い。
あえて言えば記憶色好きならDS、記録色好きならD70ってとこか。
240 :
試運転:2005/08/26(金) 21:23:26 ID:xW1/2bfu0
>>239 記憶色、記録色ってなんですか?
質問連投でスマソ
>>240 記録色というのは、見たまんま、そのままの色を、そのまま記録するもの。
といっても色彩感覚は人によって差があるから、
デジカメ用語としては「強調が少なくレタッチに耐えうる色合い」くらいの意味で使われる。
記憶色というのは、人の記憶から思い起こさせる色。
たとえば「桜の花びらの色は?」と聞くと、普通「ピンク」と答えると思うが、
ポピュラーなソメイヨシノの花を実見すると、あれはほとんど白に近い。
この場合の「ピンク」が記憶色。
人の記憶というのは原則的に少し鮮やかな印象になるので、
記憶色系のデジカメが吐く画像にもそういうチューニングがしてある。
記録色の代表がニコン、他は概ね記憶色。
記憶色だからこそ各社チューニングの違いというのが如実に出てくる。
一眼デジタルだとオリンパスの色使いは記憶色の度合いが強めなのでサンプル見てみるといい。
ペンタックスは「切り替え可だが記録色モードで動体追尾AFは動かない」と考えておけばいい。
RAW現像を自分でやるなら、このへんはどこの買っても同じだけどな。
ああ、二つ忘れてた。
ペンタックスの新型(*istDS2)は記録色と動体追尾AFの同時使用が可能に設計変更されてる。
あとRAWはファイルサイズがでかいので連写に向かない。
結局置きピンするから、どれ買っても一緒なんだけどな。
現行のエントリー一眼で勧められないのは高感度が弱いE-300くらい。
俺が使ったことがある限りでは、AF使った時の特徴は以下の通り。
KissDN:びっくりするくらい速いが、精度は目もあてられないくらい低い
*istD:面白いくらい精度が高いが、遅くて咄嗟の時には使えない
D70:中庸
コニカミノルタは使ったことないのでなんとも言えない。
AFに精度と速度を両方求めるなら20D、欲を言えばD2Hだな。お値段は2〜3倍になってしまうが。
結論:機材は安くていいから置きピンでの撮り方練習した方がいい
244 :
名無しでGO!:2005/08/30(火) 12:09:46 ID:3EcyMN7t0
ペンタ645で糞みたいな写真撮ってる香具師がいる
245 :
名無しでGO!:2005/08/30(火) 13:02:09 ID:nLgfSyQL0
246 :
241:2005/08/30(火) 22:25:58 ID:Jw9frqlg0
路車板のTXスレで*istDSの作例として参考になる写真集を見つけた。
つーか*istDSでまとまった数の鉄道写真を見たのは初めてで新鮮だった。
http://ramza.s16.xrea.com/tx/index.html *istDSとD70のAF気にしてた人は走行写真撮りたいんだろうから8番の写真に注目。
日の差してない状態でピタッと止めてるが、このアングルだと動体追尾AFで追尾はできないから置きピンだろう。
予め、この写真で言うと電車の顔が来る地点にピントを合わせて待ち受ける撮り方ね。
こういう撮り方をするのならどれを使っても問題無いから好きな機種を買えば良い。
(つーか置きピンなら*istDSがお勧めかもしれん。エントリー機では最も贅沢なファインダー奢っててピント掴みやすい。)
ってここまで書いてから気づいたんだが撮影者は
>>106氏か。
買って3週間でここまで撮れりゃ立派なもんだ。
ニコソD50のこどもスナップって、こどもが鉄道写真のスナップ撮るためのモードですか?
ああ、そういや「こどもスナップ」は、D50の記憶色モードだな。
記憶色が好きな人もニコンの選択肢があるってことだ。
>>246 なるほど、これが記憶色か。ええなぁ。
っていうか、赤だけが極端に特徴のある色してて後は割と普通なのかな?
でも写りが特に気に入ったから、すごく欲しくなったよ。
記憶色モードを使ったか記録色モードを使ったかは、106氏に聞いてみる必要があるかと。
赤の強さから見て、たぶん記録色だろうと思うが。
そうなんだよ今のエントリー一眼は一長一短あって選ぶのが難しいんだよ。楽しくもあるがさ。
いま話題になってる*istDSはファインダーの見え味抜群で軽量、WBとAF精度が優秀、
液晶の画素数がずば抜けて多いって長所があるが
ペンタのレンズってオイシイところが標準域ばっかりで望遠の選択肢狭いんだよな。
あと縦グリップが用意されてないし、AF速度は全然ダメ。
レンズで選ぶならキヤノンかニコンだが、それなりのレンズ買うとどっちも高くつくし
安い機体だとAF精度がイマイチ。上でも言われてるがKDNの精度は素人の俺が見てもこりゃダメだって分かるレベル。
結局高くても20D使ってる人が多いのはよく分かるよ。連写めあてだと20Dにいくしかないしさ。
もっとお金払ってD2Hまでいっちゃう人は少ないみたいだけどな。
更に困ったことにE-300も安価な純正望遠が結構いい写りするんだよな。画素数も多い。
けどあれは高感度がダメだし筐体かっこ悪いし社外品レンズ出てこないし。
そこへ登場したのが、どんなレンズつけても手ぶれ補正が効くαsweetだろ?
これはAF速度が*istDS並で純正の安い望遠レンズが致命的にウンコって評判だが。
どうすりゃいいんだよと思いながら昔買った糞高いCoolpix使い続けてる漏れ・・・
252 :
251:2005/08/31(水) 00:11:37 ID:Hbclb6gv0
おまけにデジカメ板行くと信者とアンチと粘着と基地外の化かし合いで
俺みたいな頭の軽い奴には何が本当の情報なのかさっぱり分からん。
ってわけでこのスレに期待しているので
*istDS以外の機種でも列車撮った写真がもっと見たい。
253 :
試運転:2005/08/31(水) 00:56:28 ID:KGa8oqGg0
>>241-251 詳細説明、サンクスです。
お察しのとおり、走行写真を狙っているのですよ。
記録色や記憶色の違いあれど、AF速度の遅さは気になりますね。
まあ、置きピン撮影ならば影響ないのでしょうが、
咄嗟の撮影する場面もありますからねー
咄嗟の時向きには別途コンデジをもう1台持っていた方が有効だと思う。
一眼はいくらAFが速くても、鞄からサッと出してパッと撮るのは不可能に近い。
そういう場合は、ぶっちゃけ、人間の方の速度を上げなくちゃならない。
胸ポケットにEXILIMとかCaplio。これだよ。
255 :
試運転:2005/08/31(水) 01:14:29 ID:KGa8oqGg0
>>254 そうですね。とりあえず、クールピクス持ってますが、
これって、立ち上がり遅くてorz
256 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 04:35:14 ID:PEfmeBZ/0
>>245 俺もどうでもいいんだが103に3人も乗りすぎじゃね?
>>251 今はカメラの世界でも「筐体」とか普通に言うのか・・・ orz
istD系は赤が独特。E-300は青が独特。
kissは全体に鮮やかだがたまに鮮やかが突き抜けて嘘臭くなる。
けどその嘘くささも狙って出せば面白い作品が撮れるだろう。
各機種とも色表現に惚れたものを買うのも手と思われ。
俺もAF速度は大した問題じゃないに一票。
259 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 10:21:59 ID:T2RxOf980
>>255 coolpixも今のやつは速いぞ。
コンデジは画質が頭打ちになってからレスポンスになりつつある。
まあ今から買うなら、お勧めはEXILIMの下位機種だけどな。
一気押しパンフォーカスは問答無用に強い。
上位機種この機能持たないものがあるから注意。
× レスポンスになりつつある
○ レスポンス重視になりつつある
orz
一眼初心者の106です。びっくりしたとです。
>>246 >DSでまとまった数の鉄道写真を見たのは初めて
そ、相当少ないんですねッ。DS使いの鉄の人……orz
08番は置きピンは置きピンなんですが、コンパクト使って長いので、AFコンパクトの撮り方で撮ってます……
AFエリアを一点にしてピント合わせてから、半押し状態でフレーミング……
MF使いの人に聞かれたら石ぶつけられそうで怖いです。
この撮り方は水平とるのが難しいのでお勧めできない感じもしますし。
>>249-250 途中で頻繁にモード変えたり彩度・シャープネス設定変えたりしているので
どの写真がどっちだったかすぐには分かりません。後でEXIF見てきます……
ただ「鮮やかモード(記憶色モード)」で撮ってる枚数の方が多いはずです。
僭越ですが、AFがさして重要とは感じないというのに、僕も一票。
遅いと言われているDSのAFで特に不便は感じてないですよ。
他の機種を使ったことがないので、他がどのくらい速いかは分かりませんが。
すみませんEXIF見たけど分かりませんですたorz
とりあえず1ページめは無設定でいきなりシャッター切ったので記憶色、
9ページめは蝉を撮った直後に設定を戻さず記憶色、
2ページめは派手にしたくなくて記録色に設定したのは覚えてます。
263 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:12:30 ID:fxoUFapE0
FZ30ってどうよ?
スペックはいいけど、手に取った感じは、この大きさ重さで線路端に出て行くのは?、
お気軽オールインワン・カメラで楽しく鉄道写真!を、という点では、
ミノルタ、キャノン、FZ5等の比較的小型の12倍ズームに対するメリットは何か?という気もする。
あそこまでの大きさ重さなら、もう一頑張りしてデジ一眼?かと、迷う。
すでに買って試した方、感想レポ願う。
264 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:14:46 ID:S3lW2aUZ0
FZ30ってどうよ?
スペックはいいけど、手に取った感じは、この大きさ重さで線路端に出て行くのは?、
お気軽オールインワン・カメラで楽しく鉄道写真!を、という点では、
ミノルタ、キャノン、FZ5等の比較的小型の12倍ズームに対するメリットは何か?という気もする。
あそこまでの大きさ重さなら、もう一頑張りしてデジ一眼?かと、迷う。
すでに買って試した方、感想レポ願う。
265 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:15:46 ID:S3lW2aUZ0
上記書き込み、操作ミスで、ダブってしまった。スミマセン。
266 :
名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:18:03 ID:IcL6EUdJ0
銀塩はペンタ使いで、デジはS602を使ってるんだがS9000とistD2
どっちを買うか思案中。ぬしらの意見を聞かせてくれぬか?
オレもFZ30に惹かれてる派。
安いデジ一も良いけどレンズも買うとなるとそれなりの値段に・・・
その点FZのレンズ(焦点距離&明るさ)は魅力だなぁ。
画素数なんてオレにはあの程度で十分だし。
>>264 買ってないけど数週間前まで機種選びに迷っていたので一言。
FZ30が大きめといっても、それでも一眼よりずっとコンパクトですよ。
店頭に並んでる一眼は標準レンズつけてるから直接比較にならないけど
望遠レンズ取り付けると大きさ重さは全然違うです。
他社の12倍ズームと比べてFZ30の強みはレンズの明るさ。
>>266 ペンタの銀塩使っているのであればレンズ使い回せるから初期投資は抑えられるし
*istDS2にカマーン……と言ってみる、寂しい思いをしている*istDS鉄orz
>>267 画素数でいうならE-300やkissDNと同じでsweet、ist、D70sは上回ってますがなorz
違うのはCCDサイズ。
269 :
試運転:2005/09/01(木) 00:38:57 ID:0IZGGYIV0
>>261 *istDSユーザのコメント、参考になります。
サイトも見させてもらいました。
かなりシャープで、色彩は全体的に濃いめかな?といった印象でしたが、
決してイヤではないですね。ありがとうございます。
270 :
266:2005/09/01(木) 09:23:33 ID:5NaACf9b0
>>268 同じ画角で銀塩とデジの2台並べて撮影というのをよくやるので
*istDだと同じレンズがもう一本必要になる場合があるんですよね。
予備のMFレンズがあるのでそれを使えばいいんだけど・・・。
レンズ交換式のデジ一眼って埃の問題は今どうなんでしょうか?
271 :
名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:27:14 ID:+WHoaGoJ0
それなら*istDS2とS9000を両方買って解決!
272 :
名無しでGO!:2005/09/01(木) 09:29:31 ID:CSVcR0iiO
なんかデカメ小僧しかおらんな。つまらん
273 :
名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:06:13 ID:mXCoJtSX0
つまんないスレにわざわざ来なくたっていいよ。
274 :
266:2005/09/01(木) 10:32:57 ID:5NaACf9b0
>>271 いや、だからどっちか1つしか買える予算が無いから困ってるんだよ〜。
275 :
名無しでGO!:2005/09/01(木) 10:38:28 ID:mXCoJtSX0
初値で高いDS2を回避してDSかDLに落とすと、
浮いた予算で中古レンズ1本買えたりしない?
276 :
1:2005/09/01(木) 13:40:07 ID:DhlqrDXr0
>>263 あれはノイズありすぎ だめ
それだったらFinepix S9000やS5200がいいとおもう
>>261 AFでのピントの合わせ方として、別に間違ってないと思うよ。
>>272 だったら、ついに銀塩からデジカメに乗り換えようかと思てる漏れをはじめココに出没してる多数の“デジカメ虫”に銀塩の良さを藻前サンからアツく語ってくれ&ネタふってくれよ!
>>270 ホコリの問題は相変わらずだと思います。オリンパス買うと楽みたい。
といっても、あれも、機械内部から出る油を含んだチリの類は取れないので
清掃が完全にいらなくなったわけでもないと聞いてます。
>>272 >>278さんに同意で(w
最近初めてデジタルから一眼に入った僕にも、
「せっかくレンズあるんだし、なんとしてでもフィルムのボディも買わなくちゃ!!」
とか、そんな風に思わせてくれる話をぜひ聞かせてください。
>>277 そういうものなんですか。ずっとコンパクト機でやってきたことだったのと
一眼でやってみたら水平とるのが難しかったので、
何か別の、もっとすぐれた方法があるに違いないと思いこんでました……。
埃は気の使い方によってだいぶ軽減できますよ、というか銀塩のつもりで
屋外でレンズはずして、レンズキャップしてバックから交換レンズ出して・・・
その間ボディーはほったらかし、とかいつもやってると間違いなく付きます。
漏れは10Dだけど、交換レンズはすぐ付けられるようにして、レンズはずしたボディーは
極力下を向けて交換しています。
こういう時や小雨なんかだと友人のE-1が正直羨ましい。
281 :
266:2005/09/02(金) 14:13:15 ID:izCyro2h0
>>279 >>280 サンクス。埃の問題はデジ一眼では仕方ないようですね。
ところで、清掃って自分で出来るものなんですか?
人によってはサービスに持っていかなきゃダメという
方も居るので・・・。
普段のメンテナンスは自分で十分できる。
どうしても取れないしつこいゴミがある時だけ
サービスに持っていけばいい。
フィルム一眼でもファインダーが汚れすぎた時の清掃はサービスに頼むと思うけど
あれと同じ感覚でいればいいんじゃないか。
南入曽車管でハッセル500ELX使ってたら、
鉄なお子ちゃまが、
「なにそれなにそれー!!」
「すげーかっけーデジカメー!!」
・・・・・Orz
デジカメ便利そうだなぁ・・・ホスィナァ・・・・。
おこちゃまは仕方ない。
彼らの世代だと、生まれたときから既にデジカメがあるんだから。
>278
亀スマソ。
中判でRVPで撮った紙焼きの写真とか見たことある?
まぁ、あの色の濃さは人それぞれ好みあるけどさ。
あの描写性は35_ユーザーが見たらありえないと思うよ。
実際おれもそうだった。
Σのクソズームからキャノンの70-200F2.8使い始めた時はリバーサルを使いこなせてる満足感があった。(無知だったためクソズーム時代からリバーサル使ってみたりしてた…)
けど、周りの影響もあってふとした切っ掛けでPENTAX67U買ってみた。
35_と比べたら中判ユーザーに申し訳ない気持ちになったね。
まぁ見りゃわかるよ。
ただ単焦点だし、開放値高いし色々制約があって辛いけどね。
でも、その制約の中を苦労して決めた時のコマは、その撮影の時の辛い気持ちなんて吹き飛ぶくらいの出来になってくれるしさ。
まぁあくまでも自己満だけどね。
少し熱く語り杉田か…orz
こんなこと言ってるとデカメ厨に突っ込まれそうだけどさw
長文スマソ。ネタ投下したぞw
特につっこむべき点が無いというのが問題とは思わんかね。
書き込みが1レスで完結してりゃレスはつかない。
デジ屋はフィルムカメラに対して特に偏見は無いらしいが
銀塩屋はデジを見下している、ということだけ分かった。
>287
それは違うと思われ。
デジや35の機動性や悪条件でもある程度は融通きくからいいと思う。
漏れは曇ったり日の出前は普通の走行写真撮っても見れたものにならんし。
まぁ、みんなそれぞれ撮り方や被写体も違ったりするし、自分のニーズにあったものを買えばいい。
というこでこのスレは糸冬了
289 :
名無しでGO!:2005/09/03(土) 16:37:24 ID:FX8lQJhM0
「デカメ厨」という言葉を使っておいて違うと言い張るzSzcgXfYO萌え
勝手にスレを終わらせるzSzcgXfYO萎え
もう二度と来んな
290 :
名無しでGO!:2005/09/03(土) 17:05:04 ID:J7wzvup30
銀塩使いが全員ID:zSzcgXfYOみたいな真性ってことは当然ないと思うが
わざわざ対立の構図作らないと気が済まない奴って何考えてるんだろうね。
こういうスレはニーズに合ったものを選べない人へのアドバイスや
鉄向きの新製品の情報とか、あまり知られてない情報を出し合うために使うものじゃないのか。
鉄道写真が撮れて適しているものなら銀塩もデジもレンズ付きフィルムも携帯も全部可だろ。
アホはほっといて再開
F90Xは非常に良いぞ。
動体予測とか不要ならこれで十分。
たしかにAFは中央一点でしか使えないけど、あのシャッター音を聞いたら病み付きになる。
撮影地でも結構目立つ。
今から新品買うとしたらF100?
>>285 サンクス。そういうのを待ってたんだよ!
アンタのレス読んで今更ながら『銀塩=35mm』だけでは無いと思い出したよw。
消防〜厨房の頃、撮影地で出会ったバケペン持った兄ちゃん思い出した。
その頃は、やっとの思いで買った初めての一眼EOS(630)で嬉しく撮ってたものだけど、
「オレもオトナになったら中判〜大判カメラ使って撮ってみたい」とココロに決めたのを思い出した。
でも・・・
もうすぐFZ30買っちゃうんだよな>>オレ
今は銀塩EOS(走行写真用)+コンデジ(コニ/ミノXg)なんだけどさ・・・
オレがオジイちゃんになったらきっと大きいカメラ使うよ・・・
>>292 F100の新品買うんだったら中古のF5。
金が余って仕方が無いんだったらF6+バケペン+デジ一眼
295 :
名無しでGO!:2005/09/03(土) 22:15:58 ID:p8LMivttO
今更バケペン買うならデジ一眼のハイエンド機買った方がいいと思う。
バケペンをバカにしちゃ嫌よ。
安定性のないデジ一(しかもハイエンド機)を買うんだったらバケペン→デジタル化の方が断然いいでしょ。
ただ単に解像度だけで語るならバケペンの方が有利だにゃん
まあ、そしたら35mmは完全にデジに移行してもいいかもね。ポジは捨てがたいけど。
297 :
名無しでGO!:2005/09/03(土) 23:02:46 ID:p8LMivttO
>>296 いや、鉄道写真ではないが、仕事場で1Ds MarkUを使ってるのだが、
画質は正直中判とタメはると思うよ。何よりレンズが銀塩と共用できるので
それも助かるしね。それに67というサイズが鉄道にはイマイチだと思う。
我が銀塩は永久に不滅です。
という冗談は置いておいてもいいのだったが、俺は銀塩一筋で、捨てにくいよ。
銀塩のええところはどんなに引き伸ばしたりしても調整が効くからな。デジタルなんて劣化するし。
それだから、俺はデジタルはコンデジしかもっていなかったりする。ORZ
>?298
昨日の真性もそうだけどさ。
なんで銀塩の人って発想の柔軟さに欠けるわけ?
両方持てばいいじゃん。
どうして捨てなくちゃならんの?
で俺292なんだけど、
>>294 そのへん、もう少し詳しく知りたい。
中古買うとしてF90XではなくてF5を指名する理由は何?
うわ。よく見たら俺のIDがEOSだよw
>>299 生きてるうちから死後硬直起こしてるかわいそうな人たちです。
結局TPOだろう。
>>300 F5とF90Xを比較するなかれ
一目瞭然だ
>>304 おまえ馬鹿だろ。
分からないから聞いている人に、そういう回答って何の意味があるの?
銀塩の話が盛り上がらないのは
このスレに居着いてる銀塩ユーザーに問題があると見なした方が良いってことだな。
道具には何の罪も無い。
シャッターの耐久性
F5 15万回以上
F90が10万回
たいした差はないように思うけど、かたや「15万回はへっちゃらです」というのと
「10万回いければイイです」ぐらいの差はある。
まあ、これも毎日何本もフィルム消費する人じゃないとカンケー無い話ですが。
>>304 池沼ですか?
新品の予算が無いから中古を選ぼうという人の場合、途方に暮れるだけだな。
仮に性能差があるとして、それ以上の価格差があったら何の意味も無い。
逆も言えるんだけどな。
価格差がでかいとして、それを補いきれない性能差があったら何の意味も無い。
>>306 たいへん残念ながら同意せざるを得ない。
違いも分からない様な、自分で調べない様な馬鹿にはNikonを使う資格無し
不親切は何の自慢にもならん。
自分の殻に閉じこもりたいのなら、他人が来るところにしゃしゃり出てくるな。
下らん すぐ釣れるんだな(w
亀板並に頭固い香具師が多いんだなwww
314 :
名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:08:24 ID:muRmFTNB0
ガイシュツだと思うが、「釣り」っていうのは・・・
○ /| ←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚)++< 〜
・・・の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近の自称・釣り師ってのはダイレクトな自分の本音を
攻撃されてから慌てて「釣れたよ!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと・・・
\ つっ、 釣れたよ〜・・・ ウヒャヒャ /
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
. ト>゚)++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ アタフタ
あとから堂々「釣り宣言」するほどカッコ悪いものはないなw
黙って大人しく逃げりゃいいのに。
次はコピペにマジレスを楽しみにしております。
316 :
名無しでGO!:2005/09/05(月) 00:08:28 ID:nQcwCYac0
やっぱりカメラの話題は、専門板に任せるに限るな。
スタジオカメラの代表であるハッセルやブロニカが大量に中古市場に放出されているのを知ってるか?
皆デジ位置に移行しちゃったんだよ。
銀塩で生き残るのは4×5以上だけ。
ちなみにリバーサルの最大ユーザは、今は鉄だとさ。
で、まともな銀塩使いは、もう一人もいないのか?
デジタル使いは呆れて全員いなくなってしまったっぽいが。
ハッセル500ELX使いだけど一眼デジカメ欲しくて堪らないおいらならいるよ。
デジタル買ってもハッセル大事にしてやるんだぞ〜。
両方使いこなすとカコイイ
おれ銀塩使いなんだけど、古い機材を手放すのが嫌なんだわ。
一番古いのを調べてみたら44年前のレンズ持ってる。
でもデジもいいよなぁ、1駒ごとに感度変えられたりするだろ?
銀塩で同じことやろうとしたら、その台数分カメラを用意しなきゃならんからね。
ただ、光学ファインダーのないデジカメだけは幾ら性能が良くてもパスしたい。
手持ちの撮影は顔面にカメラをくっつけるのが基本だと思うが・・・。
322 :
名無しでGO!:2005/09/05(月) 21:14:51 ID:dfqWfGNoO
>>321 感度もそうだがフィルターワークが不要な点も助かりますね。
ん?
中古でF90Xを買うか、新品でF100を買うか迷ってるのか?で、中古のF5を推奨されてわけわからなくなったの?
金に不自由してないなら新品でF100かF5買えばいいじゃん。F6でもいいけど。
で、予算が限られてるなら、低価格で高性能のものを選びたい。
ちなみに・・・
F90Xの中古が2.5万前後
F100の新品は10万以上、中古は5〜6万
F5の中古は8〜9万
予測駆動や連写性能を重視しなければ、F90Xの中古を買ってレンズに金かけた方がいい。
F90Xのプラボディーが許容できず、さらに予測駆動も欲しければF100の中古。
レンズ予算や携帯性を削ってでもボディーの性能を取るんだったらF5の中古。
いずれも普通の撮り方ならほとんど写真に差はでない。むしろレンズ。
まあ、一番安定しているのはF100だけど、中途半端とも思える。
それと、いきなりデジから入るのはおすすめできない。
やっぱりポジを使って構図と露出に神経使ってきた人といきなりデジから入ってトリミング&後補正って人だと
前者の方がいい作品を撮るに決まってる。「原版」というごまかしが効かないものが残る意味は大きい。
心構えの問題を道具に転嫁するってのはどういうもんか。
ポジだろうとデジだろうと、原版がしっかりしてないとトリミング&後補正は難しい&出来ない訳だが。
撮影にに神経使う云々は、どっちでも同じなんじゃねーの?
>>322 リバーサルで何が一番苦心するかというと色被り、色の転びだね。
その点、デジだとホワイトバランスで対応できるから羨ましい。
だけど、フィルムは発色や癖などの特色を、被写体や自分の表現意図に
合わせて使い分けるのも楽くもある。
>>325 だな
そもそもデジには原版という概念が無い
基のコマは原版らしきものとして残るがコピーで全く同じに増やせるし(区別が付かない)、基のコマを直接編集することも可能
が、ポジはいくらプリント段階でトリミングしても原版は変わらないし、ポジ→ポジの変換も原版のままにはいかない
銀塩=ポジってのもどんなもんかなぁ?
モノクロ自家現像が好きな漏れは、逆にデジのレタッチに抵抗はないなあ。
覆い焼きやネガのキズ消しなんて同じ感覚でできたし。
擦れ違いになってるんでsage
特にスレ違いではないYO
>>329 同じく全然抵抗なし。暗室作業と同じ事だしね。それに露出に関して
いえば、デジだって後処理が少ない方がいいわけだから、ポジ同様シ
ビアになる点に変わりない。
332 :
名無しでGO!:2005/09/07(水) 14:10:24 ID:cc7feL/S0
鉄は黙ってキヤノンA-1
20年間いまなお現役
デジってのっぺりしすぎなんだよなあ
雑誌の投稿とか見てもすぐわかる
デジの一言で片付けるなよなw メーカーと機種によっても変わるし、
印刷物の場合はオペレーターの差によって全然別物になるから困るんだよ。
更にレンズによっても変わる部分だしな。
要するにフィルムでも同じのわけだが。
以前雑誌の投稿してた時、キャノとコンタを併用してたのだが、
同じRDPUでも色のりが全然違ってたのには笑ったよ。
>>103の指摘はデジタル一眼とコンパクトデジタルの話だったが、
蓋あけてみたら、その二者は特に問題は無いらしい。
使っていないものを語るどころか見下したがる
銀塩のロートルはスレを滅ぼすほど頑迷だったというオチか。
知らないものを無理に語ろうとすると馬脚あらわすってことだぁな。
フィルムやレンズの色乗りとかいうんじゃなくて、見た目一発なにかが違う。
DJのコンテストとかで作品見ただけでだいたい「ニコンだ」「キャノンだ」「ミノだ」ってわかるけど、
デジだとそれ以前に「ウハッ、デジキタwwww」って感じになる
これがもし読者のニュース投稿欄だと、デジは区別できてもカメラ(レンズ)やフィルムの違いはなかなかわからん。
やっぱり締め切りの関係で補正したりしなかったり、あとは編集者?の好みでこってりシャープな補正かけたりしてしまう。
特にRFは補正がこってりシャープすぎ。RMはのっぺり。DJはオリジナルに忠実だけどばらつきが多い
脳みそのネジ数本くらい締めなおした方がいいぞ。一日も早く。
343 :
名無しでGO!:2005/09/08(木) 17:43:33 ID:nKlQuaQR0
そもそもデーター入稿を許可しているのって、RFぐらいじゃ?
他紙は紙に一旦出力した物が原版となるでしょ。
リバーサルは原板が色見本になるが、デジは色見本がないと原稿が出来ない。
モニタで色調整して気に入った所で印刷するしかない。
モニタはRGBで印刷はCMYKだから色再現性は全くない。
ポジも目安程度にしかならんよ。個人の写真集ならともかく、
通常は必ず補正は入れるし。第一変退色してたら結局人の目に頼るしかない。
>>345 どっちにしろ、色稿は来るでしょ。
で、編集者が意外と印刷屋任せで、色稿来た時点でも修正指摘出来ぬのかも。
てか、印刷屋の前にRAW現像が下手な香具師大杉。
不自然に彩度あげたり、シャープきつくしたり。それに色も偏ってるし。
F90X、F100、F5で考えず、必要な機能は何よ?
AFいらないならF3をお奨めします
中古屋で薦められる場合があるがF4はやめとけ
あと0から一眼はじめるなら、EOSでもいいかモナー
F90X、F100、F5で考えず>いつの話してるんですか?
AFいらないなら>誰もそんな事言ってませんよ
0から一眼はじめるならEOS>根拠不明
フィルムだけしか頭に無い奴は、無駄に尊大だということだけ分かった。
フィルムとデジタルの両刀使いとかデジタル専には、そういう傾向は無いな。
今までの書き込み見てる限りでは。
ポジにこだわるなら極力シャッター、絞りとも細かく調整できる
機種の方がいいよね。中間シャッターが無かったり、中間絞りの
使えない機種は避けた方がいいと思う。
もう
バケペソ&コダクロ
デジ一
銀箱
ハスキー
これでいいじゃん
354 :
名無しでGO!:2005/09/10(土) 08:04:02 ID:rB/eCh4D0
バケペンじゃコダクロは使えないのだが。
コダクロは整理される話あるんじゃなかった? バケペンも値上げとか。
356 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:55:43 ID:j2+ZKTLa0
>>297 シロウトでも簡単に解決出来ることを
プロの人に難しいと言われても困る
357 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:48 ID:P4IFivMcO
358 :
名無しでGO!:2005/09/12(月) 22:29:34 ID:Jgjc0G0D0
ルミックスのFZ-30かなり気になってるんだけどあれってどう?
FX-9で十分。
>>358 折れはFZ-20使ってるけど、30は正直スゴイ気になります。
現状のコンパクトデジカメ(レンズ一体型)ではベストじゃないかな。
361 :
名無しでGO!:2005/09/13(火) 15:19:36 ID:FjvflJ1E0
>>360 でもシャッタースピードが60/1〜2000/1若しくは15秒開放、30秒開放、60秒開放って結構夜間の駅鳥は厳しくないかな?
日中とかなら沿線で撮るには良いと思うけど。
>>360 メインで使うならいいと思うけどサブやメモ用にしては中途半端にデカイ・・・
高倍率だったら伝統のオリがいい。
となるとやっぱりFX-9だな。
>>362 たしかに織の新しいSP-500UZは案外安くて良いな。
あの値段でRAWで記録できるのは意外、反面手ブレ補正は無いからネット上ではうけが悪いし、
他人にはススメにくい、オールマイティーにまとまってるのはFZ5あたりなんだろうね。
漏れ的には三脚使うから問題なしだなぁ。
「生物」もやるので、オリンパスOM-4とE-300を使ってますが
やはり「鉄」にオリンパスは大変珍しいみたいです。
366 :
名無し野電車区:2005/09/15(木) 00:32:20 ID:+EEVut/w0
EOS5Dは相場でいくら?
>>366 30万後半と思われ?30万切ったら激しく買いだな。
そんな給料吹っ飛ぶような物は買えんわい……(´・ω・`)
フジのS9000はどうよ?
CCDにゴミ付かなくてイイ
>>368 でも、今までのフルサイズ機が100万近くしたのがこれだから
他社ユーザーの漏れでも、ちょっと無理をしてでもとそそられる。
同時発表のレンズ24-105Lもね。
ただ、観音の絵造りってどうなんだろうなあ?ユーザーじゃないから
詳しくは知らないが。web上に掲載されている画像を時々見るんだけど
キレイはキレイなんだけど、なんつーかキレイすぎて、
逆に不自然でCGっぽい空気を漂わせている気がしないでもない。
ただ、処理のし方が悪くそうなってしまうのか?
携帯電話のカメラに限界を感じたので性能のいいカメラが欲しいのですが、一眼は敷居が高いのでコンパクトデジカメを買おうと思っています。オススメの機種を教えてください。
age
373 :
名無しでGO!:2005/09/19(月) 11:31:52 ID:a6rG2+QfO
光学3倍のデジカメと12倍のデジカメがありますが、どっち?
>>371 ・目的(プリント、PC用など)
・撮り方(乗り鉄しながらのスナップが中心なのか、撮り鉄なのかなど)
・予算
がわからないと何とも言えないです。
>>373 ズームシャッタースピードを重視しているのでどちらでも構いません。
>>374 目的はPC閲覧やうp中心、撮り方は高速で走行している車両を駅や駅間で狙います。予算はいくらでも構いません。よろしくお願いします。
あと欲張るとしたら青がきれいに写る機種がいいです。
だったら一眼にしろ
以 上
>>376 駅や駅間で走行写真を撮るなら、10倍以上のズームはあったほうがいいと思う。
で、さらに色にもこだわるんだったらパナとソニーはお勧めできない。
キャノンのPowerShot S2 IS
コダックのEasyShare P850
コニミノのDiMAGE Z5K
オリンパスのSP-500UZ
フジのFinePix S5200
ニコンのCOOLPIX 8800
高速ってのが良くわからないけど、晴れていない時100km/h以上の被写体を狙うならキャノかニコンじゃないときつかも。
ニコンのはこのクラスで無敵。値段も10万以上だが・・・
ちなみに、どの機種もPC閲覧やうp中心なら十分の画質(過剰なくらい)。
補足
>晴れていない時100km/h以上の被写体を狙う
「広角で」を追加
>>377 PC閲覧が中心なら一眼までは要らないでしょ。
381 :
名無しでGO!:2005/09/19(月) 12:53:16 ID:DBok0iRGO
ペンタックスistDS2はどうよ。
382 :
名無しでGO!:2005/09/19(月) 21:04:58 ID:AgWV2jV0O
とりあえずニコンとキャノンとペンタのパンフもらってきます。
>>376 >>378 一体型でも置きピンするなら、どこのでも変わりはないような気も。
AFの速さではなくシャッタースピードを稼ぎたいという意味の「高速」であれば、
ニコンやキヤノンより、増感のできる富士フイルムを考えた方が良いと思いますです。
青色の好みで決める場合は、結局全機種、自分の目でサンプル確かめた方が、後悔が無いと思います。
>>381 カタログスペックで見える部分以外は、DSとあまり変わってないようだという話を聞きます。
*istDS&キットレンズ、本日の左沢駅にて。
http://ramza.s16.xrea.com/img3/050919.jpg
なんで328のレンズのついた写るんですが発売されないの?
なんで?2千円ぐらいなら買うよ
置きピンにしても高速で走行する物を近距離(広角で)から撮ろうとすると1/1000じゃ全然足りない。
少なくとも1/2000は必要。
フジのはシャッターラグが気になると聞いたことがあるから上のような状況で撮るときはきついと思う。
今からF5の中古をメイン用に買うのってアホ?
連写&視野率100%が欲しいのです。
乗り鉄旅行用・・・D100、F80s
撮り鉄用・・・D100、F80s
撮り鉄本気用・・・D100&F5の二台切り
にしようと思っているのですが。
つまりは、F6を買う金がないのでF5にしようと思っているけど、
大きさと重さを除いて後悔することはありますか?
ということです。
>>385 レリーズタイムラグが気にならないとして、
1/1000が切れたところで、いったい何が写るんだよ。
それは根本的にコンデジの用途ではないし、
だいいち相談してる人は超望遠機を希望してるだろ。
それ以前の問題としてさ。
広角側でレリーズタイムラグ最強ならニコンでもキヤノンでもない。
リコーかカシオって話になるだろ。
>>385 藻前は小型CCDの低感度をナメすぎてる。
カタログに1/2000秒が切れると書いてあっても、
どんな撮影条件でもその速度が切れるという保証はされていない。
そこまで要求するんならニコンの10万円オーバーか今度出るソニーのR1、
キヤノンならS2ISじゃなくPRO1までいくという選択肢しか残らんと思われ。
広角側でシャッター速度稼ぎたいのであればレンズの明るさでFZ30でないかねぇ。
でなきゃやっぱ増感目当てでフジだね。
レリーズタイムラグは身体で慣れることができるから気にしなくていい。
各機種ちょっとずつ速度は違うが今時使い物にならないほど長い機種なんざ一つも無い。
今月のF誌にFZ30のインプレが掲載されてるよ。サンプルはJPEGモード
による撮影とあるが、印刷物での仕上がりとしては充分使えると思う。
いくら増感できても高速シャッターが切れなければ意味ない。
また、シャッターラグはある程度は慣れで何とかなるけど
犬走りに近づいての広角撮影等のときそんな余裕があるだろうか?
予算無視ならニコンがいいかと。
これで不満が出てくれば一眼に行く時期ということになる。
>>392 試しにCoolPix8800自分で買って使ってみ?
で、AF任せで高速シャッター切れたかどうか報告。
おまえ、名前挙がってる機種を1つも触ったことが無いのがバレバレなんだよ。
カタログスペックだけで実際に機能させるのが困難な1/2000より
確実に切れる1/800の方がつぶしが利く。
395 :
名無しでGO!:2005/09/20(火) 17:58:23 ID:d9iVKei40
>>392 そこまで言うならISO50か64での作例よろしく。
おまいらバルブする時はFL-Wとかに換装してから撮ってます?
397 :
386:2005/09/20(火) 18:19:58 ID:HKAArz2i0
なんか、俺の質問放置で盛り上がってるけど・・・
AF→AFロック又はMF切り替えならラグもそう大差ないんじゃないの?
あと、線路に近づいて特急とか撮りたいんだったらISO400まで比較的綺麗に見れる&1/2000以上のシャッターはあったほうがいいかと。
ただ、普通の撮影(ISO100程度f4以上)で1/1000以上が必要なことってあんまり無いからねぇ。
コンデジに関してはパナのFZ20とオリのC755UZしか使ったことしかないから良くわからないけど、
この両者を比べると色調は断然オリだった。ただ、オリは赤に弱かった。。。
まあ、予算と性能を比べて妥協の行くところで品定めするのとは違うようだからそのニコンのいいやつ買えばいいんじゃない?
>>386 ネガならめんどくさい時はつけない。
ポジならつけないと緑過ぎて死ぬ。それでも補正しきれないこともあるけど・・・
398 :
名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:23:45 ID:mBDEYSOX0
>>397 憶測で語るのそろそろやめたら?
何度ログ読み返しても、おまいただのアホだよ。
大体いまコンデジで、あれほど売れてないニコン勧めるってどういう神経よ?
399 :
名無しでGO!:2005/09/20(火) 19:25:47 ID:mBDEYSOX0
どうしてもというなら、やっぱ、
ISO50か64の作例見せてもらえないとな。
この馬鹿、低感度ナメすぎ。
大半のコンデジでISO200が使い物にならないってことが分かってないヤツ相手しても無駄。
と言う俺は
>>103なんだけどな。
>>398 俺このスレでは初投稿なんだが。
てか、ちょっと前まで一応コンデジ使ってたからコンデジのISO400の酷さはわかってるよ。
ISO200でもかなりノイズが目立つ。
ただ、最近のは全くわからんから
>>398の言うとおり過去レス見ただけの憶測。なんか「最強」とか書いてあったし、カタログの数値でも撮影できる条件を満たしてるみたいだから
金に困ってないなら買えば?と思っただけ。
コンデジの現状も劇的な進化があるわけでもないか。
てか、ISO50や64で高速に走る列車を撮るのは条件がかなり絞られると思うんだが・・・
快晴・望遠・絞り開放・正面から・・・こういうのなら可能かもしれんが。
ありゃりゃ、385と同一人物だと思われちゃったのか。それはお気の毒。
スペックの最大値と、それが実用になるかどうかは、別の問題よ?
なのでこのへんはコンデジ使いの人に任せておいた方が無難と思われ。
403 :
386:2005/09/20(火) 19:48:23 ID:HKAArz2i0
名前入れ忘れた。
てか
>>386の質問はこのまま放置ですか?
404 :
386:2005/09/20(火) 19:50:26 ID:HKAArz2i0
>>402 そうか・・・
俺がコンデジ頻繁に使ってたときはほとんどPモードでしかも普通の編成写真が中心だったからな・・・
あとはコンデジ常用の人に任せます。
もうちょっと待ってみた方がいいと思われ。
>>397 ありがと〜
FL-Wは全ての径で持ってるわけじゃないから撮影地によって結構迷うんだよね・・・。
あ、因みにF5はマジオススメ
中古も激安だし 俺ももう1台欲しいや・・・。
むしろ本気用じゃなくて通常使用でも十分使える過渡
それまでは何機か分けて使ってたけどF5買ってからは他のは寝ちゃってるよ・・・。
408 :
386:2005/09/20(火) 20:12:18 ID:HKAArz2i0
>>405-407 サンクス!中古も10万切ってるし、かなり迷う。
後悔することもなさそうだし、中古屋巡りはじめるかな。憧れの8コマ連写&視野率100%。そしてフラッグシップ。
これ買ったら風景用にバケペンも欲しくらるだろな。。。
409 :
名無しでGO!:2005/09/20(火) 21:21:46 ID:2P2sy6Zp0
うむ。迷って買えずにいる間に走り去ってしまった列車の本数を考えてみるといい。
気が遠くなること請け合い。
411 :
名無しでGO!:2005/09/21(水) 07:49:27 ID:VtfZQkGB0
fine pix9000は買いだな
機動性もあり、単三も使える
EVFってのがどうしても嫌だ
防犯カメラの画像見てるみたいでさ
今のご時世、防犯カメラもカラーだからなぁ。
一昔前ならモノクロだったんだが。
S9000注文したおいらが来ましたよ。
あれでS602並みの連写が出来れば最高だったのだが。(秒間約1.5コマ)
1枚切りの練習にはなるなぁ。
415 :
名無しでGO!:2005/09/23(金) 07:32:05 ID:DDa1g2Yu0
単3が良いな
416 :
名無しでGO!:2005/09/23(金) 20:26:30 ID:O8arJu/X0
F5が(・∀・)イイ!
撮影地で肩身の狭い思いをしているミノルタユーザーの俺様が来ましたよ
418 :
名無しでGO!:2005/09/23(金) 21:46:17 ID:vERK0coz0
>>416 F6の方がいいのでは?
値段も安い(ほんの少しだけだけど)し、
マルチコントロールバック標準装備だし、
軽量コンパクトだから。(フィルム一眼最高級クラスの中で)
>>417 おお、同士。
俺もミノルタ使いですよ。α-7使いです。
>>417 先月TXに乗り鉄してきた時は、ミノルタ(コニカミノルタ)使いさん、たくさん見かけたですよ。
>>418 おー、DS2! 王道の大宮ですね〜。
C-AFは鉄道みたいに直線的な動きをするものには、
結構速くても正確に追従してくるようです。
デジカメ特有のシャッターラグに慣れるため東京へ行ったついでに
比較的列車速度の遅そうでたくさん撮れる根府川で練習した。
タイミングが遅れることはなかったが構図下手すぎ。
ちなみの俺の地元は列車速度早すぎる…。特急街道だからな…。
>>417 ナカーマ
Dimage Z3ユーザーです。
424 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 01:48:06 ID:3nZtscoBO
ディマージュA200はどうよ。
425 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 06:26:57 ID:wEJv/1ed0
DIMAGE A2 使いやすくて最高
426 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 11:36:33 ID:zLmSqDAN0
Fnepix S5200なんかどうですか?
詳細キボンヌ
427 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 11:39:45 ID:+6DXGgLN0
ズームは手動の方が良いよ
428 :
1:2005/09/26(月) 11:40:40 ID:zLmSqDAN0
>>381 コダックやコニミノ、オリンパスはだめ
シャッター速度が最大1000分の1秒じゃん
キャノンのPowerShot S2 IS
フジのFinePix S5200
ニコンのCOOLPIX 8800
S5200 VS S2 ISだな こりゃ
429 :
1:2005/09/26(月) 11:42:34 ID:zLmSqDAN0
何の役にも立たない1だな。
431 :
1:2005/09/26(月) 12:00:20 ID:zLmSqDAN0
432 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 23:44:12 ID:wH0h8llL0
漏れのデジカメは、
写るんですよりシャッターが遅い・・・orz
Dimage X20なんてだめですよね
写るんですは普通ISO400ぐらいだろ。
デジカメは普通ISO100以下?
434 :
名無しでGO!:2005/09/26(月) 23:58:47 ID:0EFLwUcAO
>>417 おいらミノルタのαSweetUを使ってやす。
435 :
1:2005/09/27(火) 01:19:25 ID:j/R+uvEB0
>>432 シャッターが遅いって??
シャッタースピードが遅いのかシャッターラグが遅いのか・・・
前者なら写るんですは安売りしているようなやつだとISO400 f10 1/140 に固定されてる
これよりも遅いんだと走行写真なんて撮れそうもない・・・
が、露出固定式のデジカメなんて聞いたこと無いw
メモ用にミノルタのXtを持ってるが、タイムラグはそんなに酷くない。
シャッタースピードは、完全にカメラ任せだから何とも言えないが、
晴天の外ならば1/500以上で切れる。
X20も同じ様な性能だと思うけど、昔の銀塩コンパクトカメラを
知っている身には、小さな割にとんでもなく良い性能を持っていると思うよ。
鬱ルンですのレリーズタイムラグの短さは最強だろ。
最高級一眼はもとより、M型ライカでも敵わない。
パナソニックFZ30とフジS9000
望遠コンデジの人気モデルですが、鉄道(走り)撮るならどっちが適してると思われますか?
デジ一眼もいいですが、上記モデルなら、5万円台の出費で超望遠撮影ができるところが魅力なんですが。
>>439 断然フジ
個人的にはオリもおすすめしておく
>>440 レスサンクスデシ
すいません、どんなところでS9000>FZ30なのか教えてください。
全然煽りじゃなく、本当にどちらか買いたいもので・・・。
正直どっちを買ってもいいと思う。
性格の違いを挙げるとすると、
S9000の方が優れた部分は、
広角側が換算28mmあること(FZ30は換算35mm)と、
増感可能(好みによるけどISO400くらいなら常用可)な点と、
シャッタースピード(S9000は1/4000が切れる。FZ30は1/2000まで)の合わせ技かな。
で、広角側を駆使したい場合とか、撮影条件があまりよくない場合に粘れるのはS9000。
逆にFZ30が優れている部分は、望遠めあてであれば
望遠側が換算420mmあって(S9000は換算300mm)、なおかつF3.7と明るいこと(S9000は300mmでF4.9)、
バルブが60秒までいけること(S9000は30秒)、
手ぶれ補正機能があること(低感度撮影時は有利)。
で、撮影条件がいい時に、よりビシッと決まるのはFZ30。
ぐは。何故FFDQ板のハンドルが入ってしもたんだorz
*istDS買ってからも、結局コンデジ併用ですよ。
レンズ口径が小さいから、線路際や陸橋に高い柵があってもその隙間から撮れたりして、
特に記録モノの場合は結構重宝。
あと駅弁の記録をとるには、屋内で接写になるわけだから、
一眼では絞らないと被写界深度が浅すぎて、絞るとシャッタースピード遅すぎて、
結局これはコンデジの方が有利という感じ。
ただ新型のコンデジは基本感度が低いから、旧型のコンデジ使ってることが多かったり……。
>>441 低光量時の有利さ。
その他は、描写ではフジがかなり上手。
パナの絵は最初は鮮やかに見えていいかもしれないが、しばらくすると大いに不満が出ると思う。
オリを勧めたのはレンズがフジに比べて明るく、さらに色が良いから。
ただ、ISO200以上で使えるかというとそうでもない。
あと、シャッタースピードだけど1/2000以上必要なことってほとんどないと思う(てか1/1000でさえほとんど必要ない。
また、バルブに関しても鉄で(しかもコンデジで)30秒も露光することなんてほとんど無いはず。
446 :
441:2005/09/28(水) 15:42:30 ID:B/GqeL980
>>442さん
>>442さん
大変勉強になるレスを頂き、ありがとうございます。
今さっき。外出するついでに量販店で両方を触ってきました。
ぱっと見、手ブレ補正のあるFZは「そのきき」が分かっていいですね、
S9000はシャッターのフィール(半押し)が独特ですね、半押し保持から全押し
までがすごく軽くてつい押し切ってしまいそう、ただ、鉄道撮りにはレリース
タイムラグの短さと相まって瞬間が撮りやすそうに感じました。
操作系は分かりやすいのは、前後独立ダイヤルのあるFZのほうがマニュアル露出
に便利そうです。
チラシの裏になってしまいましたが、6:4でFZに傾きつつあります。
447 :
441:2005/09/28(水) 15:56:11 ID:B/GqeL980
レス番間違いすいません
>>442さん
>>444さんでした
>>444=445さんサンプルまでうPしていただきありがとうございました。
ちょうど、織のSP500という新製品もあり、見てきました。
あの価格でRAW撮りできるのはすごいですね、ただズームが手動(リングダイレクト)
でないのがどうしてもなじめませんでした。
細かい画角が一発で決まらないし、どうしても広角端、望遠端の撮影が
多くなってしまいます(私の場合ですが・・・)
448 :
名無しでGO!:2005/09/28(水) 23:35:34 ID:FIAsLtXr0
>419
自分は連写速度重視なので(下手な鉄砲数撃ちゃ当たるw)
「F6+MB-40」よりF5の方がコンパクトだと思いますが
手持ち撮影が多い(あくまで自分の場合ですが)航空機の撮影に
も重宝してますよ
しかしVR機能は(・∀・)イイ!
F6単体にも魅力を感じますがなにせ高いのでなかなか
手が出ません
449 :
名無しでGO!:2005/09/29(木) 20:38:55 ID:NtoUGZPr0
コンパクトならF10最高。
450 :
名無しでGO!:2005/09/29(木) 20:42:26 ID:lXQHOJMC0
銀塩は現像コストかかりすぎ。1年間で30万以上逝く奴もいるみたいだし。
自分的に撮影地で調べて、No1はEOS 20Dだな。ベストは昨日発売のEOS-1D MarkUN。40万切ってくれれば直ぐにでも買いたい!
でも銀塩の方が撮影や後の整理が楽しい。
あと、ほとんどデジしか使わなくても併用で銀塩持っていくとなんか安心する。
デジ一眼も1年経ったら新機種が出てン十万かけて買い替え
贅沢言ったらキリがないよん(´ー`)y-~~~
>>449 絞り優先AEとシャッター優先AEを装備して液晶画素数が増えた
F11が発表になりましたYO
>>452 何もかも欲しいものを欲しいままに全部買えるお金があれば
どれか一つだけって言わずに済むんだけどねぇ。。。
と言ってみる、今年1月から既にコンデジ2台と一眼デジ1台買ってしまった阿呆の弁。
来年はきっとレンズ沼で溺れ氏ぬに違いない……。
ずっと前からバケペソ×2
その前はボロニカ、マミヤC散々丸・・・
珊瑚は緑の六甲る、その後輝く観音・・・
バケペンってもうそろそろ存在意義がなくなるよな
456 :
名無しでGO!:2005/09/30(金) 13:31:23 ID:M5muGdqE0
なんで?
SONYのサイバーショットH1ってどうですか???
>>456 仕事用としては既にデジ一使用に切り替わってるからね。撮り鉄用には
まだ安泰だろうが、高速列車撮影には少し不向きな面が目立つから。
どうだろ?
バケペンは4000万画素相当だ!なんて撮影地で云ってた香具師も居たからなあ。
ま、20Dで移った香具師は結構居るようだし。今度のフルサイズ5Dでどの位移るか。
どっちにしろ、この趣味業界は撮ったもん勝ちのみの勝負で、写真を公開する場所の勝負はあまり発達してないからなあ。
460 :
名無しでGO!:2005/09/30(金) 20:56:50 ID:BEamoP810
5Dは3コマ/秒連写だから使う鉄はいないでしょ。買うのは、中判や1DsMarkUが高くて買えない香具師だけ。
濡れは未だに10D使ってるが、周りが殆ど20DやKissDNだから浮いてる気がする。
1DMarkUNも1万ショットぐらいすれば1万ショット分のフィルム代+現像料になる。
FZ30はノイズ大杉。
てか、バケペンで普段の記録撮影ってのは微妙だよな・・・
列車が小さく写ってしまう風景写真だと引き伸ばしても列車が粒状まみれにならないし、全体で非常に美しいけど。
肝心なのは、これからもそういう風景を撮る機会があるかってこと。
紅葉の素晴らしい景色に走るんですって光景を撮る気になるかだろうか?
今からバケペン買うのはあんまりお勧めできない。どうしてもってんならレンズも豊富で扱いやすい645でいいんじゃない?
まあ、俺はデジ+135で十分だと思ってるけど。
てか、フルサイズってどこがいいの?
俺的今のままの方が望遠が強くていいんだが・・・超望遠新たに買うのに比べたら、広角新たに買うほうがよっぽど安いし。
ピントも8割はAFだし。
例えば俺は色々と撮るからね、鉄はその一部に過ぎないから
「○○に適したカメラ」の最大公約数を取るとすると、やっぱり35ミリ一眼かねえ
「綺麗にボカしたい」「もっと精密描写を」とも思うから、もっと大きい判も使ってるよ
>>461 てか、645買うならそれこそデジ一で十分
かといって大判4×5だと殆ど出番なしだからな・・・やっぱりこれからはデジ一でいいのかモナー
ってことは中判はもう必要ない・・・と。
465 :
名無しでGO!:2005/10/01(土) 11:57:28 ID:90SZVa8K0
だからペンタックスは値上げをした…と。
ここでデジ一眼を値下げする・・・と。
467 :
名無しでGO!:2005/10/01(土) 15:40:09 ID:XRi1igOn0
デジ一眼でキヤノンの場合
---シャッタータイムラグが有りすぎ(フラッグシップで55msって????)
---AFは実質追従しないから置ピン用、暗い所ではAFが全く反応しない場合が多い
(45点フォーカスも、まともに使えるのは真ん中のクロスセンサー、他44点は精度悪すぎ)
---ファインダーは例のスカスカファインダーだから、MFで合わせにくい
(35mmサイズが泣いちゃうファインダーの見にくさ)
---1000万画素オーバーでは3コマ/秒しか無い
(写りは800万と1200万では全然違う、600万と800万は殆ど同じ)
---モニターが小さすぎ(現場での確認がしにくい)・・・最近マイナーチェンジでやっと2.5インチが出たが
でも撮鉄って銀塩EOSが多いから
デジ逝く場合もキヤノ逝くんだろうな〜
漏ればデジ進出をきっかけに、キヤノとおさらばしたが・・・・
468 :
名無しでGO!:2005/10/01(土) 15:50:28 ID:uXd01CeU0
D60,30はさようなら〜
10Dはもはや糞カメラだ!AFは遅い、ファインダーは醜い、スイッチONにして起動するまでの間に列車通過、630万画素のくせに連写は遅い!
20DはRAWで6枚しか連写できないのと液晶が悪いのが致命的
5Dは鉄には向いてない
1DはD2Xより高い
こうして考えると、キャノンは必ずどれかひとつは欠点があるな。パーフェクトなカメラは無いのか??
濡れ的に1200万画素で8チャンネル呼び出しにしたら6コマ/秒の連写はできるから鉄にバカ売れすると思うが。
(クロップだと焦点距離が2倍になって乙)
でじかめなんかいらね
まあ、F6+下駄買えば間違いないぞ。
今更銀塩にも戻れないし。俺もフルサイズには今の所?だが、5Dなら
何とか買えるから1D MARKUと併用してみる。
472 :
名無しでGO!:2005/10/01(土) 18:52:13 ID:Cs1h2qwc0
1D2N買うには給料約1〜2か月分を使わなければならない。
普通のサラリーマソはなかなか手が出ないんだよな〜。
つーか、高速連写ってそんな必需な物なのかと(ry
意外とこの連写スペックが低い品しか出ない最近のカメラ業界。
メーカーの出し惜しみなのか、需要を求めてるのが鉄ヲタだけで他にはあまり要望が出ないのか。
1D2N買う金貯めるより、どんな時でも一発で止められる精神力と集中力を鍛えよ、って事で。
474 :
名無しでGO!:2005/10/01(土) 21:26:56 ID:Y/OXsDbd0
2台以上三脚につけて撮影しる奴は高速連写が欲しいだろうな。
プロは結構、手持ちだぞ。
全ての分野で必需ではないが、人によっては必需だったりあったほうが便利だったり。
てか、最近デジで8コマ/秒みたいな高速連写があまりでてないのは、まだ難しいってだけでしょ。
低画質でいいんならいくらでもだしていると思うよ。高画質で高速連写は今メーカーが知恵を絞ってるところでしょ。
>>473 スポーツや動物撮ってる連中なら高速連写は必需品だぞ。
それに一発切りが撮影の基本なのは事実だが、連写のタイミングを
計るのも一発切りの延長なんだけどね。
>>470 RGB測光も、ピーカンバリ順で415系白撮る時は微妙だなw
どちらかというと、ここはデジ派が優勢みたいですけど、個人的にはやはり雑誌社なり印刷所
なりでは、まだまだデジからの製版はこなれていないのは事実なんだと思います。
で、デジの画像フォーマット、あるいは保管フォーマットも今イチ一定していない。特にメディア
の問題はかな〜り将来深刻になるのではなかろうか。DVDとかも20年くらいでメディアが劣化して
しまうとか言っているし。その点今のポジはとりあえず撮っておけば20年くらいは大丈夫そう。
デジでも、RAWで保管しとけばい〜じゃん、というのかもしれないが、なんかそれって劣化しない
未現像フィルムを溜め込む感じで、やっぱり将来苦労しそう。しばらくしたら、そんなこと問題ない
くらいにPCの処理速度やアルゴリズムが進化してしまうのかもしれないけど、現状つらいっすね。
個人的には、デジタルはお値段次第とはいえ、とっても寛容性があって魅力的ではありますが、明日
すぐに品質を出したい写真と、10年後以降に出して行きたい写真を撮っている身としては、いまの
ところ銀塩しかない感じです。お試しで買うには10万円台スタートのデジ一眼は高いし、それでも
ファインダーがちゃち過ぎる。コンデジはブロクでも作るなら使えそうな気はしていますが。
というわけで、F6を買ってしまいました。走りに専念するならF5でもいいかもしれないけど、袴なし
の姿とファインダーや全体の使いやすさでこれしかない感じです。F6とD70sの併用はちょっとつらそう
だよなぁ。
でも、仕事で使う写真はデジタルしかありえません、今となっては。
すまん俺最近。
最近20D+EF70-200mmF4LUSMテレ側いっぱいで手持ちで撮影して腕磨いてる
練習だから被写体はどうでもいい車両ですが。。
でもいつも思う・・・・20Dの巻き上げ5コマ/秒はありがたい。。
手持ちでもブラさず、水平もとれるようになるのは大事だよ。
>今のポジはとりあえず撮っておけば20年くらいは大丈夫そう。
そんなわけねーだろ。一体どういう保存方法なんだ?
コダクローム限定で話ているにしても20年撮ったままの状態で保たれるわけがない。
記録メディア云々にしたって数年後ごとに新規メディアに書き換えればいいじゃん。
しかも複数の媒体に複数にわけて保存すれば。
また、今のデータが将来読めなくなる危険性なんて波に乗ればほぼ皆無。
変換時に多少の劣化はあるかもしれんが、フィルムの劣化にくらべればへでもないと思うが・・・
まあ、劣化した写真を味として受け止めるマゾ的な発想なら話はべつだが。
俺も仕事柄風景写真の古いポジを扱うが、20年以上前のポジなんて確かに
状態があまり良くないのが多いね。結局はデジタルによる修正がなされる
訳だから、どっちもどっちじゃないの?
手振れ防止機能はかなり有効!手持ちではどうしてもブレて撮れなかったのが撮れた。
一般客が多い中でヲタが三脚なんか使えないから
手持ちのスローシャッター撮影には有りがたかった。
某F社が「高速シャッターが手振れ防止策」と言ってるのは、
あたしんとこじゃまだ手振れ防止を作れません!と自白してるみたいなもの。
高感度3200で手振れ防止装置をオンにして蛍光灯照明下で望遠撮影だなんて
最悪の条件下でも画像が欲しい場合がよくある。
ただ、高速振動には効かないだろう。ムーブメントが重すぎて追従出来ない。
電子的な画像処理型との得失をそのDATAと共に解説してるサイトはありませんか?
かなり悩んだ末、使用が急がれてたもんで、
α sweet Digital本体+18-200mm Zoomにしたんですけどね。
# 昭和18年の某部隊の集合写真をスキャナーに掛けたんだけど綺麗に蘇りますね
>>482
484 :
名無しでGO!:2005/10/03(月) 18:53:20 ID:6vNl/TP+0
D60や10Dが鉄道撮るのに糞カメラだと思う人〜。手〜あ〜げて!
のし
デジタル批判してる香具師がデジタル修正は容認してることってしばしばあるよな。
なんでだろ?修正=塗り絵、合成で普通の画像補正なんかよりよっぽど酷いと思うんだが。
アナログのフィルムやプリントは劣化する、だけど、大事に保存すれば徐々に劣化する、
たとえば、年月を経てセピア色に退色したモノクロプリントなんかは、人の手ではなく
時間だけが作り上げられる芸術だと思うよ。
D70で撮っているがファインダーと秒間3コマが正直つらい
489 :
名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:42:06 ID:10yQPx+E0
俺の周りの鉄も皆20Dに逝ってしまった。今はEOS-7で撮ってるが、そろそろ変えようかな…。
経年で変色したポジはどう見ても芸術には思えないな
>>488 ファインダーを気にするならD2系にイクしかないな
このクラス(値段的に20D以下)でまともなのはist-Dだけ
492 :
488:2005/10/04(火) 01:27:13 ID:6t8aQF0A0
>>491 とりあえずD200待ちかな?
この間、5D見たけどファインダーが広くて気持ちよかったよ
Eos5QDなら銀箱の肥やしになっているけど
ベルビア50にPLフィルターつけて撮る鉄道写真は最高
さらにフィルムスキャンした後彩度をあげるともう何とも言えない(ry
>>949 単なる色彩の認識異常なんじゃないの?
>>492 QDって言葉懐かしいな〜、うちもEOSが一台モニュメントになってるよ
ファインダーの見易さならα-9に勝るものはない
>>496 α9はもう売ってないからなんとも言えないが
現状はF6が最強ダントツだと思う
498 :
名無しでGO!:2005/10/04(火) 17:02:52 ID:/Qib8dEP0
中古のEOS 5が9800円!おもちゃ機として欲しい…。
EOS 5D買った人、鉄での使用レポキボンヌ。
500 :
名無しでGO!:2005/10/04(火) 18:53:37 ID:KCMyjkMB0
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-='
>>481 別に撮ったままで保管できなくても、使えればいいじゃん。
撮った後のデジタル処理まで否定している訳ではないです。
それに、20年前のポジって、極論すればそのままのってコダクロームくらいでそ。
1985年当時のポジって、少し褪色したのか、元々色出てなかったのなんてわから
なくね〜? とりあえず、17年前くらいのRDP(1988年頃モデルチェンジ)は
厳密に言うと褪色してるのかもしれんが、ここ3年くらいで色抜けするとは思え
ない状態っす。それより悪くはなってないと考えれば・・・。
長いので分けますた。
で、メディア書き換えればいいじゃんって話も、そら口では言うのは簡単だけど、
仕事とかもある中で、その作業時間は別のことに使いたいよね、という気はしてます。
ポジは褪色しても0から1の間で収まる。メディアが何らかの理由で読み込み
不能になると、0しかない。まさにデジタルとアナログの関係。
>>502 退色したポジを一点ずつ修復するのだって時間と手間がかかるぞ。
俺は別にメディアの更新作業は年に1、2回「やるぞ!」と決めて一気にやってしまう。
それがきついならチビチビやればいいじゃん。
メディアのケースに「17-10(新規)/18-10(更新)」とか書くと車両の検査表記みたいで面白い。
で、検査期限切れのメディアは雑に扱える読み取り用として役立つ。
ポジみたいに原版が一つしかないと気軽に鑑賞やプリントができない(見れば見る程寿命を縮める)。
やっぱり保存に関してはデジタルが圧倒的に有利かと。
因みに、俺の最古のCD-Rは4年前のもの(分身をとったもとのやつ)だが未だ正常に読み取れる。
>>503 多分、修復とか真剣に考えるのは30年後くらいと想定。
となると、その頃には残すべきポジってかなり絞れているだろうな、と楽観。
あとは、出版物とかに使うなら、使うカットだけを外注で製版するだろうから、そうなると、自分でスキャン
することってあまりないかも。
>>504 実はRAWでどれくらいの容量になるか分からないのですが、年間4000カット程度撮っている場合だと、3年に1度程度のバックアップで
DVD何枚程度になるのやら。しかも、最近の圧縮RAWとかだと、いつまでフォローしてもらえるのか不安。
私、年齢は30代前半ですが、今がおそらく意欲・体力・財力(あんまないけどw)がバランス取れている時期と思っていて、なるべく
撮影に専念したいわけです。整理は定年前後くらいでいいのかなあと。
ただ、10年くらい前のカラーネガの保全はどうしようか迷っています。
どうせ大したカットないんだけどw
どうも、今のデジタルは、カラーネガに似ている気がしてならない。だから、製版がうまく行かないんだ・・・。
30年後に修復って気の長い話だね。オリジナルの色調にこだわるなら
銀塩、デジであろうがもっと短い間隔でフォローした方が良いと思うけど。
銀塩とデジ併用
銀塩→原版保存と同時にプロフォトCD(名前変わったんだっけ?)でデジタル化
これでいいんじゃない?劣化してから修復してもどうせデジタル化するしかないんだし。
>>507 俺もそのパターンで次第にデジメインに移行してます。10年後とか考えたら
そうせざるを得なくなると思うし。今は10年ちょい前に撮影したRVPの原版を
フォロー中。結構退色してる気がする…
510 :
名無しでGO!:2005/10/06(木) 16:50:31 ID:z46LxYZl0
EOS 5のデジ版がEOS 20Dだと思うが視線入力、スポット測光が出来ないのが×
>>510 >視線入力
キヤノの使えない革新技術は数あれど
あれ程役に立たなかったのも無かったな
無くても十分
ちゃんとテストしてから実機に投入してるとは思えないのだが
EOS5の場合、カメラまかせなら
視線入力+動態予測が最強だと思うけど
D70使いになった今でも癖が抜けなくて
測距点見つめてしまう
視線入力なんていらね
ってか基本的にAFいらね
でもAFで置きピンする事が多い・・・。
鉄にはMFでフォーカスエイド付いてて連写が速けりゃ文句無しだな
514 :
名無しでGO!:2005/10/09(日) 06:24:29 ID:aSWxDuU+0
>>513 (´・ω・`)つ[F3AF+MD-4+Aiニッコール]
515 :
名無しでGO!:2005/10/09(日) 09:01:17 ID:AJJbkW8QO
鉄の場合、AFはMFの補助として使えりゃ充分だよな。
>>514 F3だと最速連写時ミラーうpだから使いにくいよ・・・
白レンズにRVP100Fで気合い入れた一発から
28-105にSUPER400のお遊びスナップまで
両方こなせるEOS5が好きだ。
>>516 ニッカドパック使用ならミラー駆動でも5.5駒/秒逝くぞ>MD-4
これでもライバルNewF-1やLXの5駒/秒をぶっちぎり。
いつの時代の話しているのだか
520 :
名無しでGO!:2005/10/10(月) 17:42:27 ID:qAbWifXl0
俺はF-801SにAFED70-300、主にネガで撮影。それとIXY55.
521 :
名無しでGO!:2005/10/10(月) 18:57:08 ID:EW9ioKL+O
ニッカドパックは電池のおもりが大変だから
付き合ってられねw
522 :
名無しでGO!:2005/10/10(月) 19:02:39 ID:uw/Zq5rOO
実際あまり古い機種は修理が大変だよな、モードラなんて特に。
今のデジカメは銀塩に比べて雨に弱い?故障した人とかいる?
525 :
名無しでGO!:2005/10/11(火) 17:10:16 ID:W6BTJ1eK0
>>522 (O)M−1、OM−2 はオリンパスに修理を拒否された。レンズも!
あそこのヤツは消耗品コンセプトになったから良いものを買っちゃだめだ。
1眼デジカメも当然同じ扱いにされる。
その辺はNIKON、CANONかなぁ。MINORUTAはどうなんだ?
どこ縦に読むんですか?
オリンパスの批判をすると、中味に拘わらず即
>>526 みたいのが湧いてくるんだよね。
まるで束労∠○スレ監視団。そんな百済ねぇことに人を割くんなら、
自分とこの製品に最後まで責任を持ったらどうだ。クソ会社。
こういうやり方のとことはもう縁切りだ。三菱自動車め!
EOS5Dと24-105L、不具合の件
キヤノンなんて、今やEOS5辺りでも修理拒否されそうじゃん。
ミノルタのサービスは割と良心的だったけど、合併でその辺も変わりつつあるし、
信頼していいのは、今やニコンしかないのかな。
キヤノン銀塩ユーザーだけどデジ移行を睨んでも、ニコンはD2があるだけに魅力的。
1Dだと、あとちょっとの差で手が届かないんだよね。
530 :
名無しでGO!:2005/10/11(火) 18:22:38 ID:A9oTbooqO
機械式ならメーカー外の修理サービスを頼れば何とかなる場合もあるけど。
いくら銘機でも古いAE、AFのカメラは恐くて手を出せん。
>>526 >>531 M−1MD、OM−1MD、OM−2MD、C−720 と長期に亘り使ってきたけど
OLYMPUSはもう縁切りだ!客を嘗めるな!
メーカー名をローマ字で正しく書けてないし
文章の痛々しさ全開だな
オリンパスのアフターサービスって、そんなに悪いか?
2年前に、神田小川町のSCで、ペンEE−3のモルト交換・ファインダー清掃を
依頼したけど、受け付けてくれましたよ。
さすがにオーバーホールはだめだ、っていわれたけど。
それより未来がないのが、コンタックスだろ。京セラで民生用の製品って
言ったら、携帯電話とセラミックの包丁ぐらいなもんだぜ。
カメラのメーカー補修期限が過ぎたら、京セラのアフターサービスの窓口
すらあぼーんしかねないんだから。俺のアリア、壊れたらどうしよう。
ISO感度400に固定したままだったのでノイズが目立つ…。
せっかく東新潟まで行ったのに。
せっかく夜の万代橋に行ったのに。
400でノイズが目立つって、
いったいどんなカメラ使ってるんだよ・・・。
デジだったら何枚か感度をずらして撮っておけよ。
途中で感度を替えるなんて、銀塩時代にはしたくても
なかなか出来ない事だったんだから。
538 :
名無しでGO!:2005/10/12(水) 11:06:27 ID:14W2lFgV0
>>513 つF3H+MD4Hにニッカドバッテラで最大13コマ
>>514 538
映画用のフィルムキャメラでも使って撮ってろ
秒間24枚も撮れるぞ
1000以上の高速シャッターが切れるのならな
>>534 技術サービス部門OBに期待するしかないだろうね>京セラ
かつてカメラから撤退した興和、トプコンとかは撤退時に保守部品を譲り受けて
個人で修理店開業したOBがいるから今でも純正に近いメンテが受けられたりする。
今から銀塩一眼の、単焦点レンズを揃えるとして、
50mmから長い方に必要になるのは、135mm、200mmくらいですか?
やっぱりズームの方がよろしいですか?
>>542 135や200より85とか100(105)の方が意外と潰しが利く。
F1.8〜2クラスの明るさが安価に手に出来るのも魅力。
あと135って意外に難しい画角なんだよな。
544 :
542:2005/10/14(金) 21:55:48 ID:CvcPcYjYO
>>542 80-200か70-200 F2.8ズームにしなさい
微妙な画角が出せて便利ですよ
単焦点だと、後々めんどくさくていやになるかもよ
明るい単玉は確かに良いが、場所取りに苦労したり、電化区間の
障害物の多さを考えたら、確かに2.8ズームの方が重宝するな。
547 :
542:2005/10/15(土) 07:51:19 ID:rmNYpez+O
御返事ありがとうございます。
言われてみれば、
レンズに合った場所取りが出来るか、
レンズの付け替え等、時間と空間に余裕が持てるか、
考えた場合に、ズームレンズの必要性とか利点が出てくるわけですね。
>>542-547 80-200 F2.8クラスのレンズ、三脚立てられるときは重宝するんですけど、
人大杉で三脚立てられないときは、重たいので手持ちが嫌になるかも。
単焦点の85か105辺りが一本欲しくなっている私。
2.8ズームが重いかなぁ?普段から手持ちしてたらあまり気にならんけど。
逆に軽いボディとレンズの方がブレ易いから恐い気がする。
話題がそれるが、美奈さんバルブにはどんなレンズ使ってますか?
551 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 16:01:19 ID:KiDVEU4qo
>>550 FL-W着けりゃなんでもいいけど、漏れは、70-200に着けてる。
場合によっては、広角〜標準用も用意したい
サンクス。
漏れも80-200で撮る事も有るんだけど、車輌(前照灯位置)によってはフレアが
出るから、標準系ではどんなもんかな?と思って。。。
束海道の早川のそばの石橋俯瞰って、50mm使用時1/200で止まりますか?ぶれますか?
無理
555 :
名無しでGO!:2005/10/15(土) 18:37:16 ID:2hprDABr0
ペンタックスが耐逆光性能最強。
亀板のF5が空気コテで混じってねえか?
本人だったらトリップつけろや( ´,_ゝ`)
>>525>>532 小川町は部分修理ならしてもらえるが
部品交換の場合は受け付けてもらえないな
川崎・浜松にOM-1なら修理できる店がある
こちらもシャッター機構の部品がなくなったという噂をきいたが
亀板では常識話なんでスレを読むのが吉
ニコンはこのあたりすごいよね
559 :
名無しでGO!:2005/10/18(火) 15:28:52 ID:mG1JW31U0
邪魔なダンプカーが写り込んでも自動的に消去できるデジカメがあったらなぁ(゚д゚)y-~~~
>>559 それはphotoshopつかったら消去できるよ。
ダンプのいない場面も撮っておいて、
ダンプの上にその画像を合成すれば簡単だな。
トリミングすら嫌う撮り鉄は、そういう方法は認めなさそうだけど。
あの動画のトラックで邪魔なんだ。
鉄キティって潔癖症なんだなwww
卯欲団体の街宣車だったら、誰も罵声出さないんだろうな・・・
565 :
名無しでGO!:2005/10/23(日) 04:30:37 ID:NWb/k8NY0
PowershotS2ISかFinepixS5200のどっちが走行鉄道写真に向いていますか?
漢は黙ってペンタックスLX。
北極圏でも動く機械式カメラ。
スナップなら音が小く一般人に威圧感を与えないレンズシャッター機。
コニカC35初代が描写も大きさも手軽さも描写も価格の安さでもおすすめ。
デジカメなら今のところGR-D。
オリンパスのコダックブルーは結構いいよ。
568 :
名無しでGO!:2005/10/25(火) 09:03:58 ID:F9VmTedW0
これまでは、Optiosを使ってましたが調子が悪くなってきて新しい物に変えようと思案中です。
コンデジで一番画質がいい機種ってなんでしょうか?
↑
とりあえず予算ぐらい書こうよ
あと被写体。
鉄道ったって撮るものいっぱいあるだろ。
何を撮りたいのか書かなくちゃ仕方ない。
>>568 キヤノんのPowerShotS2IS
富士のFinepixS5200のどっちかがいい
シャッター速度 画質 ともに申し分ない
573 :
568:2005/10/27(木) 21:23:15 ID:hxm1ADeS0
>>573 今、媒体SDでしょ?
ミノルタのZ5とかはどう?
>>573 写してるモノの傾向と、停車中の撮影が主体という用途から考えると、
リコーR3の発売を待った方がいいかも。
≪573≪575
止まっているものなら、RICOHのカプリオR系で良いかと。
動くと、まったくダメダメですが。
PowershotS2ISかFinepixS5200のどっちが走行鉄道写真に向いていますか?
スレたってから3ヶ月経過
580 :
名無しでGO!:2005/11/01(火) 18:51:47 ID:GVOOfTKuO
発表されたニコソD200、撮り鉄向き?
キヤノ5Dは、イマイチ人気がないようだが(一般ユーザーに)。
>>580 まだ情報が出揃ってないけど、5コマ/秒のドライブモード持ってるし期待。
望遠側を使う場合はフルサイズよりAPSサイズの方が有利な局面もあるし。
ペンタも中級機出してくれないかなぁ。当分買えないけど。
582 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 16:41:30 ID:HZyQk1s10
D200だろ
20D後継機がどう出るか
20Dユーザーの濡れには○| ̄|_だった。
583 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 16:42:49 ID:HZyQk1s10
発売日を12月16日にしたのはRSECクリトレ運転だからか(笑)
584 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 17:38:11 ID:+W3hlIu90
585 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 18:56:11 ID:A5J4gCGS0
>>528のように、ニコンとキャノンを行ったり来たりする香具師って多いの?
選択は最初の一回だと思ってた。
586 :
名無しでGO!:2005/11/03(木) 22:09:06 ID:WJzTpgkE0
マウントアダプター使えば大丈夫w
普通の3倍くらいのコンパクトデジタルカメラ使ってたけど、
そろそろ露出補正とホワイトバランスしか変えられないのはさすがに不満。
もっと色々写真撮ってみたいので、デジタル一眼が欲しくなりました。
初めての漏れにオススメはこれ、ってのありますか?
ちなみに、鉄道だと東北の新幹線が好きなので新幹線の写真が撮れると完璧です。
キヤノンの20Dか、ニコンのD200以上のモノをかっとけ。
オリやペンタ、ミノコミは余程好きじゃなきゃ勧めない。
ニコンD200
○望遠に強いAPSサイズCCD
○防塵防滴仕様
漏れはほぼ同じ理由で織E-1ウザーだが、今時人様に進めるのは・・・。
>>587 D200はまだ詳細情報が出てないから、ちゃんと自分で情報調べて買えよ。
いま買えるものから選ぶなら、無難なのは鉄の利用実績が多い20Dってとこか。
連写使わず置きピンで一瞬に賭ける撮り方するんであれば、安い機種でもいい。
kissでもD50でもist系でもsweetでも好きなの買えばいいけど
増感でシャッタースピード稼げないオリンパスだけは今のところスルーで。
我が家は財務大臣との予算折衝の結果、ニコンD50使いになりますた。
労働大臣の主導権まるで無しで「こどもスナップ」モードがデフォに
なりそう。鉄に使わせてもらえるのかなぁ。
とはいえ鉄ヲタならD50でそ。D51だとミーハーだが、D50というのは渋い。
次は622万画素のC622をきぼん。
ブラックボディにステンレスのつばめエンブレムをつければバカ売れ間違いなし?
新幹線ヲタならば、差詰めオリンパスE-1ってことになるのかな。
594 :
名無しでGO!:2005/11/05(土) 14:54:40 ID:Fvyvh4vA0
俺はF-801s、AF50/1.4、AFED80-200/2.8DN、タムロン28-200XR、IXY55を使ってる。
中古のD70が安くなってきたので買おうと思いますが鉄撮りに使ってる方いますか?
やめとけ
>>594 ニコ使いなら、今度出るD200がいいだろうね。
秒間5コマはライバルC社の同等機を使っている身から言わせてもらえば
保険をかけやすくなって、気軽に撮れるようになるよ。AF以前のレンズも使えるし。
>>592 > とはいえ鉄ヲタならD50でそ。D51だとミーハーだが、D50というのは渋い。
> 次は622万画素のC622をきぼん。
> ブラックボディにステンレスのつばめエンブレムをつければバカ売れ間違いなし?
バケペソ61Limitedの二の舞は勘弁……_| ̄|○
599 :
名無しでGO!:2005/11/06(日) 21:25:19 ID:TnZYymtC0
コンデジならなにが最強
600
)ミ ひゅん
ひゅん ____________
∠♪⌒ヽ / おれの00600を盗ったのは
∧_∧ミ ∩ (=^_^;=]6 < おまいかー!
( ;∀;) 彡ヽ♪/|ニl⊃ \ おまいかー!
( 600. )パァン! O|=z==|ゞ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | 〈‐〈\-\
(__)_)、 ', 〜゙(_) (__)
>>594 F70D使っているけど、操作性はよくないよ。操作性はどこかのカメラ雑誌にも酷評されて
いたと思う。
何か操作する(絞り優先設定にするとか)には、functionボタンーを押してから、ダイヤルで
設定項目を選択し、setボタンで選択しないといけない。
急いで設定を変えたいときに限って操作ミスをして撮り損なったことも多々あった。
他の部分については、他のカメラと比べてどうなのかはよくわからない。
>>602 どっからF70Dが出てくるのかと小一時間
でも昔からニコンはボタンの整理が下手
以前は初代kissDで置きピンして一発で狙ってました。
いまじゃEOS20D+EF70-200F4Lで置きピンして秒間5コマ速射砲
これじゃ腕は落ちる一方
607 :
602:2005/11/07(月) 22:49:51 ID:YDsCo96s0
>>603 >>604 ご指摘の通り勝手にF70ことだと思いこんでました。
よく見たらD70だった。
早とちりスマソ。
608 :
602:2005/11/08(火) 01:31:02 ID:G0d5OxGL0
>>607を一部修正
× F70ことだと
○ F70のことだと
自分の
>>602のカキコを見ると、本当にお恥ずかしい限り。
逝ってきます。
>>599 コンデジをどの辺りまで含めるかによって機種が変わってくるけど
一般的なコンデジ機なら F11
レンズ一体高倍率光学ズーム機なら S9000もしくは、PowerShot S2 IS
じゃないかな?他の人の意見どうかな?
610 :
名無しでGO!:2005/11/08(火) 15:31:16 ID:7HmdJlDS0
今度のリコーのR3は良さそうだけどね。
28-200mmレンズと手ぶれ補正は魅力。
500万画素の画質がどうかな。
611 :
609:2005/11/08(火) 20:45:10 ID:sYg8JW990
>>610 カプリオR3狙ってたけど画質悪いみたいです。
鉄ヲタ御用達と言えばAE-1でしょが.
613 :
名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:56:37 ID:lIsZRNFb0
私はEOS20D使ってます。
迫り来る列車を置きピンせずにAIサーボで狙って撮る人とか居ますでしょうか?
うまくいかないのでいつも置きピンしてます。どのように撮るか教えていただきたく思います。
614 :
名無しでGO!:2005/11/08(火) 21:57:19 ID:BBCnqnYr0
今後はD200が増えそうだな。
>>610-611 画質は「良くも悪くも1/2.5インチCCD」ですね。
リコーはメーカーサンプルの出来が毎回よろしくないという伝統があるので、
実機が出てきたら、ちょっと見方が変わるかもしれませんが……
画質追求はハイエンドや一眼に任せて、
常時携帯機動力カメラとして持つ機種でしょうね。
と、*istDSと一緒にCaplioR1を使っている立場から。
>>613 普通の列車写真なら置きピンがベストでしょう。明るい
長玉でアップ気味に狙ったり、流し撮りするなら動態予
測も使えると思うが、車両の形や色にもよるからね。
618 :
名無しでGO!:2005/11/09(水) 21:18:41 ID:zPeVTUR50
ブローニーはいないの?
619 :
名無しでGO!:2005/11/09(水) 21:26:10 ID:42wpCPOl0
いわゆる鉄チャンじゃないけど,旅先のスナップ用にフジのGA645使ってるよ.
プリントの出来が違うよ.
620 :
名無しでGO!:2005/11/09(水) 21:43:26 ID:AOABfnE5O
三年前までNikonF使ってた…ボディが746万台の黒。
買い取りは8万ぐらいだった。
今は乗り専門。
622 :
613:2005/11/09(水) 22:30:51 ID:sdRwXxc00
>>618さん
EF70-200mm F2.8L USM
EF70-200mm F4L USM
主にこれらで迎撃してます。
F2.8ISが欲しいです。
すげえチーム名だなwwwww
スマソ。誤爆ですw
626 :
名無しでGO!:2005/11/10(木) 15:55:53 ID:ZXGD6YD7O
お約束だけどS9000かFZ30で迷ってます。
望遠&手ブレの事を考えるとFZなのですが、“半仕事”でロックバンドのライブ写真も撮るので高感度のS9000かな?とも思ったりします(ステージ照明だけだと暗い上に被写体が動くので)。それかキスデジのほうがマシ?
若干スレ違いかとは思いますが、どなたかエロイ人、アドバイスください。
エロいので一筆。
その用途だとS9000の方がいいと思うです。
鉄道撮ってても早朝夕方曇天なんかだと増感したくなることもあるでしょうし。
高感度を使うのであれば一眼の方が安心感はありますが予算も跳ね上がるですよ。
kissDNにタムロン18-200とかダブルズームキットだと10万円超コースになるし。
どうせ10万円超なら、KDNにもう1万円上乗せして手ぶれ補正付きのαsweetの方がよさげです。
628 :
名無しでGO!:2005/11/10(木) 17:32:17 ID:+723gz8W0
>>613 漏れはAIサーボ使ってるyo。
アウトカーブなんかだと置きピンより効率的かも。
俺は普通に編成撮りでも使っているけどね。
629 :
628:2005/11/10(木) 17:34:10 ID:+723gz8W0
追加で・・・
20Dはファインダーが小さくてピンと合わせづらいよ・・・
機能はフルに使おう。
>>628 ありがとうです。AIサーボで撮ってみます。
正直置きピンで連射して撮ってもなかなかピンが合わないですorz
631 :
628:2005/11/10(木) 18:58:22 ID:+723gz8W0
そうなんだよね。
置きピンって連写してもピンが合うのは1枚か2枚でしょ?
合ったやつに限って構図が悪かったり。
AIサーボなら手持ちで適当に追っても結構使える写真多いよ。
ちなみに経験談w
なんか置きピンの使い方を間違ってる気もするが。
まぁ正直20Dのファインダーではキツいかも。
633 :
名無しでGO!:2005/11/10(木) 22:32:36 ID:hwmcev/60
このスレに来たのは初めてで、全ての記事を見た。
実はキッスデジにそこそこのレンズを使ってるのに、シャープさが感じられず
AFの精度が低いと感じてた。ズームであれば望遠側でピンを合わせてMFに切り替えてから
フレーミングして撮るようにしてる。
それが、個体差だと思ってたけど機種固有の症状とは・・・
634 :
名無しでGO!:2005/11/11(金) 01:43:12 ID:h0dJG0DL0
3年程前に友人からα303iを貰いました。貰った当初は色々撮影していましたが
フィルム巻き戻しが出来なくなってからは、押入れにしまってました。
最近鉄道写真を始めたいと思っているのですが、ミノルタのデジタル一眼は
レンズが共用出来ると聞きました。そのまま使えるのですか?
αレンズは全て使える・・・んだよね?
>>631 >>632 つまり、あれか?
だいたいの位置にピントを合わせておいて、連写してピントの合っているのをピックアップするのか?
なんか新しいな。w
>>636 はぁ?だいたいの位置ってなんだ?アホ?
638 :
626:2005/11/11(金) 12:30:49 ID:soXqjyHfO
>>627サン
レスありがとうです。そうっよすねーキスデジ+レンズだと一気に跳ね上がりますもんねぇ。
みんな思う事かも知れませんけどFZ30とS9000の良いトコ取りしたようなカメラがあればなぁ〜。あと一年もすりゃそういうカメラが出るんだろうけど待ってたらキリが無いスもんね。
あ〜悩む…
639 :
名無しでGO!:2005/11/11(金) 12:53:08 ID:PIDGkwuA0
>>637 636はきっとAIサーボってもんをしらんのだよw
641 :
名無しでGO!:2005/11/11(金) 15:34:45 ID:PIDGkwuA0
単にキヤノン-AIサーボの性能が悪いだけな訳だが・・・
だから置ピン一発が確実
まったくダメとは言わんが、AIサーボも過信出来ないよな。
1NHSの頃から何度裏切られた事か。
644 :
名無しでGO!:2005/11/12(土) 00:45:31 ID:bz5xceM80
R3やはり画質荒いね。
645 :
名無しでGO!:2005/11/12(土) 01:38:14 ID:ZZsbT98U0
>>638 S9000ねぇ、f値が全域2.8とかだったら最強なのにねぇ・・・テレ側4,9ってorz
646 :
名無しでGO!:2005/11/12(土) 06:31:06 ID:ZKVw8on0O
f値が全域で2.8だったらいいな。
ただ値段がガクブルな悪寒。
FZ30の一つ前、FZ20が全域F2.8だし、
さほどガクブルの値段にはならないと思うYO。
むしろ、FZ30がなんで全域F2.8やめちゃったのかが謎…。
648 :
名無しでGO!:2005/11/12(土) 10:05:08 ID:pbC4v14P0
FZ30を買おうかと考えてます。
主に駅撮り、線路端撮りです。時々風景、鳥、花なんかも撮ります。
実際に鉄道写真で使っている方、実感的にはどうですか。
35mm換算で420mm以上の望遠(画素数を落として設定)が出来ると言うことですが、
画質、手ブレ防止の効果の感じはどうですか。
経験を教えてください。
>>648 自分のはFZ10だが手ブレ防止に関してだと20分の1くらいなら結構平気。
10分の1になってくると腕次第。連写を使えば結構なんとかなる。
651 :
名無しでGO!:2005/11/15(火) 21:37:53 ID:V32bgnkC0
置きピンで、ピンが来ないのは、単に置きピンした位置でレリーズしなかったからか、ピン自体が、置きピン位置に来てなかったかのどちらかだろ。
今までの話は、シチサンでの編成写真の話だと思うが、
AF撮影でもピンは来るが、顔にピンが来てしまう。つまり、被写界深度の中心が顔な訳だから、顔から前の部分にまでピンの合う範囲がある。
もったえない!。
置きピンか追いピンで、被写界深度手前ギリギリの部分にピンを置き、出来るだけ車両後ろにまでを被写界深度内に収めた方が良い。
AFのセンサー選びでも可能だが、マニュアルの方が楽だと思うが。
653 :
名無しでGO!:2005/11/16(水) 12:22:26 ID:dgJQKAnXO
FZ30とS9000の比較なんですが同じISO400設定で撮った場合、画質(主にノイズなど)はやはりS9000のほうが良いのかな?
>>653 FZ30は800万画素、S9000は903万画素。
でもFZはライカのDC?レンズ使ってるから普通の800万画素級より多少画質が良いらしい。
655 :
653:2005/11/16(水) 23:39:38 ID:dgJQKAnXO
>>654サン
レスさんくすです。
あ、いや、画素数はもちろんそうなんですが高感度設定時のノイズの事が気になってたんス(例えば両機とも5M相当で設定して同じ条件で撮った場合など)。
説明不足ですみません。
EOS-1NRS最強
F3H最強
New F-1ハイスピードモータードライブ最強
シングル8で十分
659 :
1:2005/11/19(土) 14:35:16 ID:EYCxhDgk0
キタムラで中古のキスデジと新品のS2IS どっちがいい?
っていうか漏れが立てたすれも長いねぇ
660 :
& ◆uQ8wbE7V0k :2005/11/19(土) 14:45:54 ID:EYCxhDgk0
まもなくスレタテ4ヶ月~
661 :
& ◆plQuZWreEI :2005/11/19(土) 14:46:58 ID:EYCxhDgk0
ほんまです
E-500はこのスレではどうなんでしょうか?
>>662 測光点が3つしかないから鉄道には不向き
Kissとか*istDS2とかを選ぶのがいい 旧機種の*istDSでもいい
レンズはシグマかタムロンの18-50mm 55-200mmの2本買えば特に問題ない
664 :
名無しでGO!:2005/11/20(日) 09:35:24 ID:I2HmArA90
こんだの、NikonレンズVR18−200は買うつもりですが。
このレンズがあると、デジ一眼選びはニコンが俄然有利になると思いますが。
665 :
名無しでGO!:2005/11/20(日) 23:31:50 ID:h/j8ySrf0
>>664 そのレンズ、N党でフィルム旧式AF機使いの俺にとってDXの時点で既に致命傷。
あと、AF-SもウチのラインナップではF4とF5以外使えないからためらいが出る。
ムムム
>>664 EF70-200 f/2.8L IS
漏れは鉄では広角要らない。
何よりEFっていい響きだよね。
668 :
名無しでGO!:2005/11/21(月) 17:28:26 ID:bbOEdp980
でも、新規のデジ1入門機には良いよね。18―200
旅カメラには広角も必須なのでは?
D50なんか、本体7万切ってるし。
変な話、撮り鉄で有名なポイントでも、広角アングルな場所は穴場でマターリ撮れるんだよねぇ。
当然早く流れるので高速シャッター、思いっきり引き付け一発切りとか多少腕と度胸は鍛えねばいけぬが、
決まった時の爽快感はたまらん罠。
670 :
名無しでGO!:2005/11/21(月) 18:08:31 ID:3kwPJaiP0
すんません 鉄道ファンの特集に投稿したいのですが
FinepixS5200で撮ったRAW画像をTIFFに変換したものとJPEGのもの
またはPowershotS2ISで撮ったJPEGの3つで一番採用されやすいのはどれですか
>>670 PowershotS2ISで撮ったやつ
ヒント:キャノンのカメラ
674 :
名無しでGO!:2005/11/22(火) 17:44:07 ID:y/woELDB0
鉄道ファン編集部に質問してみたら
答え 「1.どちらがよいか,同一条件下で撮影した画像を拝見しないとわかりません
が,いずれの機種で撮影した画像も特集には採用される可能性は限りなくゼロに近いです.キヤノン
EOS10D,20Dクラス以上でないとむずかしいです.POST向けであれば採用される可能性は高いです.」
質問 特集の画像を登校したいのですが PowerShot S2ISで撮った画像と
Finepix S5200で撮ったRAWおよびJPEGで取った画像とどちらがいいですか
とのことです
>>674 キヤノンのお抱え雑誌らしく、やっぱEOSかいw
次回質問したら5Dと1DsMKIIに格上げだな
特集はポジ限定じゃなかったっけ?
マウントに入れて送れとか書いてあるじゃないか。
>>677 プリントが不可じゃないかい?
ファンに投稿したこと無いが。
(コンテストを除く)
コンテスト入賞者、今も立食パーティーをしてるのかな?
カメラ雑誌はどれももうNikonD200買うしかないと叫んでますね。
提灯記事と、CANONの対抗広告攻撃。
>>679 雑誌の多くはキヤノの提灯雑誌だろ
D200はあまりの性能の良さと、おっタマゲタ価格設定だから
話題になるよ
EFだのEDだの1Dだの5Dだのデゴマルだの
電機なのか蒸機なのかDC特急なのか
どっちやねん
載るときは写るんですAPSでも載るとマジレスしておく
それはニュースのページだけ。
684 :
名無しでGO!:2005/11/23(水) 10:28:53 ID:fiAoa76YO
D200はなかなか好評のようで。
685 :
名無しでGO!:2005/11/23(水) 10:55:44 ID:Ur6+QA860
>>667 >EF70-200 f/2.8L IS
俺は↑と24-70 f/2.8L(これにISを付けて欲しい)を良く使う
場合によっては超望遠も使う
>>685 EF70-200 f/2.8L IS
実は実写テストで
シグマの70-200/2.8 DGに
解像・逆光性能・フレア・・・
完敗したと、今話題のレンズだな
ISレンズ使うとタイムラグってどうなん?
688 :
名無しでGO!:2005/11/23(水) 12:58:44 ID:4NsFymfw0
ペンタAF機のスナップインフォーカスって
置きピン一発撮りの列車写真に使えるの?
>>685 漏れは現在淀にEF24-105f/4LISを予約中。
ただその初期ロットがリコール・回収となって、現在入荷予定は全く不明orz
年内に手に入るかなあ。
24-70も良いんだけど、ちょっと大きめなのがねえ。
因みに望遠は、70-210f4/LのIS付きが出ればいいな〜と期待しつつ待ち気配。
旧型80-200f2.8葉巻を、騙し騙し使用中。今壊れたらシグマかなあ。
690 :
名無しでGO!:2005/11/23(水) 22:09:06 ID:95rmsJ4+0
現像・レタッチソフトは何がいいですか?
なんでキヤノソは67判カメラを出さないの?
なんで?金矢ファソで大々的に宣伝すればヲタが買うじゃん
692 :
名無しでGO!:2005/11/26(土) 16:49:24 ID:7kE9aGUxO
キヤノンじゃなくても今更銀塩、まして中判なんか出す会社がある訳ないし。
>>691 もうプロだってデジカメに切り替える時代に、量産電子機器の先端メーカーに変身のCANONに
少量受注生産のマシンを求める方が無茶。PC抜きのプリンターだけでA4版の出力が出来るとか
多数派向け戦略は明白。PCだと使い回しも楽で、かなり誤魔化しやすいし(w
せいぜい昔の光学機種のメンテをやめないでと頼むのが限界じゃないの?
オリンパスはとっくにやめちゃったし、あのレンズはデジタル1眼には使えない!
>>693 オリンパス衰退の原因はXD
富士もさっさとSDかMSに汁
価格差2倍のXDなんか誰も買わない
中型も、事実上マミヤとペンタックスだけになったしなあ…
フジの645とニコンのMFを大事に使い続けているけれど
これが壊れたら次はどーしよ… ハッセルにしようかな。
696 :
名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:13:25 ID:JkctJ5Hi0
真の漢は黙ってモードラ&ワインダー装着不可の
MF機械式シャッター35ミリ一眼で一発撮り
つーことでペンタックスSPF・K1000・ニコマートFTN・キャノンFTb・
ミノルタSRT101がおすすめ
697 :
名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:31:43 ID:BcUn4YaH0
>>696 おれニコマートFTNでガチャガチャやってら
ミノルタならスマートなSR-1sが欲しいな
メーター無しでさらに漢
ペンタックスSL キヤノンFP ペトリV6・・・
699 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:17:31 ID:37zIxm0l0
漢の装備
ボディ ペンタックスSL一台のみ
レンズ SMC-T28/3.5、SMC-T55/1.8、SMC-T105/2.8、MCゾナー200/2.8
三脚は使わず、手持ちで撮る
露出計を使わずにポジフィルム使用
キャノンの70-200・2.8のLレンズ使ってるけど、今度ボディー買います。EOS3・5・7・1Nで迷ってますが、アドバイス頂けますか?今使ってるのは秒間3コマで置きピンで適当に連射してますが・・・。
あと、300mm域のレンズも欲しいんですけど、今のレンズに×2エクステンダー付けるのと、貧な〜300のズームレンズ買うのも迷ってますが、できればついでにアドバイス頂きたいです。
701 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 01:15:10 ID:UdF65xUj0
>>700 ×2エクステンダーはあまり良い評判を聞かない。
もし300mm超が必要でないなら、×1.4エクステンダーをお勧めする。
70-200・2.8Lとの組み合わせで使ってるが、画質の低下は実用上
ほとんど問題にならない程度と言っていいと思う。
普及型ズーム一本増やすよりよりずっと小さく軽く、高画質が得られる。
f値も1段暗くなるだけなので、走りを撮るにもそれほど不自由ないと思う。
>>696 マミヤ RB67 127mm3.8
ではだめですか?
クラカメにこだわるのは解らんでもないが、ポジ使いが二分の一、三分の一
刻みで露出をコントロール出来ない機種に満足するのはどうかと思う。
704 :
名無しでGO!:2005/12/01(木) 07:03:14 ID:VmnGS8450
>>700 ボディは今の時代、デジがいいと思うが…。連写重視なら1D2Nがあるが、
サンニッパISが買えるくらい高いので20Dをお勧め。ただ、発売から1年以上経つことから後継機を待った方がヨロシかと。
どうしても銀塩って言うのなら3がいいと思うよ。PB付ければ7コマ/秒の連写が可能だし、45点AF。
>>700 どうしても銀塩ちゅうなら、5か1Nだな。
どちらかは、予算と操作系の好みで決めればいい。
下手な鉄砲数うちゃ・・・っていう人には、1NHSの最高秒6コマって
遅過ぎず早過ぎず、ちょうどいい性能。
*istDS新ファーム公開ですYO
鉄に嬉しい絞り優先自動露出とAF-Cの併用が可能になりましたよ。
……といってもこのスレにはDSユーザー僕しかいないんだっけorz
>>703 シャッターは倍数系列しかなくても絞り環で微調整できるんだけどな(ボソッ
>>701・
>>704・
>>705 アドバイスアリガd。デジ一は最初は買おうと思ってましたが、10Dを使う人に、全くピンが合わないからデジは止めた方がいい、と言われたんですよ。
>>707 風景ならともかく、撮り鉄ではシャッター速度で微調節できなきゃね。
>>708 ピンが合わないのはデジのせいじゃ無く、キヤノンのAFが悪いだけだよ
思い切ってF6逝った方が、幸せだな
デジならD2XかD2Hs
AF−Cでもピンの心配無し
AFが悪いと言うよりボディと古いレンズの整合性が取れてないんだな。
ニコンでもレンズをデジ対応の新モノに買え替えなければ
満足な結果を得られない場合も多いけど、
キャノンはレンズを銀塩時代の古いラインナップのまま放置して、
ボディだけ頻繁にモデルチェンジして売っている。
過去の遺産が無駄にならないという点ではいいけど、
まずボディのファインダーが良ければ、まだ救いようがあるけどね。
キヤノンはもうレンズ作らないなんて噂も出たくらいだしね。
まあ正直シグマの最新デジ対応レンズで充分事足りるけど。
714 :
名無しでGO!:2005/12/02(金) 17:40:49 ID:MmRhjZnQ0
>>714 クラカメ使いにとっては、案外ネタじゃなかったりして。
716 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 12:23:39 ID:DcS4H1ZJO
キスD-Nかα-sweetDだったらどっちかな?
ずっとキャノンの銀塩EOS使ってきたけどコニミノの手ブレ補正の誘惑にココロ揺らいでる。。。
>>716 α-sweetD の手振れ補正はシャッター2目盛りほど高速化したくらいの
効果があり、ASA3200設定と併せ地下駅の過走防止地上子配置みたいな
望遠画角のぶれやすい絵を手持ちで撮影できた。
受光面動作型でもあり、資料派としては気に入っている。
宴会旅行のお供には大きすぎだね(w
普通のデジカメじゃ三脚でも立てないとダメ。他機では全部失敗していた。
そんなことお客の多い駅では迷惑この上ない。
一方では、広角時の樽型ひずみが気になって、
その補正とプレスカメラみたいなあおり補正ばかりやってるが。
(18-200ZOOM。近く純正も出るらしい)
718 :
名無しでGO!:2005/12/03(土) 18:06:53 ID:RrysopNl0
>>717サン
早速アリガトウです。
実はこのスレで以前『FZ30かS9000ならドッチ??』と質問カキコした
>>626です。
初めはその2機種で悩んでたんですがどちらも一長一短
(FZはISO400までしか設定できない。S9000はレンズのズーム域が淋しい&モニターが1.8など・・・)
で、やっぱ入門機でも一眼にすべきか?という考えに変わり、長年銀塩EOSを使ってきたのでキスD/Nにしようとほぼ考えが固まっていたのですが・・・
αのA/Sを知ってしまってまたまた悩んでる次第です。
>>718 「手振れ補正は高速シャッター」というCMはかなりインチキで、
どの社のカメラも高感度モードを追求して、高速化している訳ですから
その点ではお互い共通性能と考えられ、手振れ補正機能分は差が付いてしまう訳です。
あの実質は「手振れ補正は手も足も出ません」という告白なのに騙されるユーザーばかりとは!
日本市場はあしらいやすいヤシ等ばかりで、儲けるには都合がイイねぇ。呆れるわ!
720 :
名無しでGO!:2005/12/04(日) 00:47:10 ID:4pth1K8F0
>>715 んだ。そこは使いこなし。
ポジもいけるし、ネガカラーなら紙箱露出でも充分写る。
721 :
名無しでGO!:2005/12/04(日) 22:56:46 ID:+EzKKr3S0
*istDS安くなったから買おうと思っているが
レンズをシグマの55-200mmF4-5.6 DCにするか70-300mm F4-5.6 DG MACROにするか
迷っているのですがどちらがいいですか?
中古のEOS10Dも売ってるけど安いレンズだと超音波モーター付いてないし
置きピンして撮影しようと思ったがファインダーがみにくいみたいだし
それだったらAF遅くてもいいからファインダーがきれいな*istDS買おうと思う
>>721 *istDS+APO70-300F4-5.6使ってますが、
70-300(換算105-450相当)は使い道広くてええですよ。
置きピンを専らとするならMFでもいいわけだけど
でも一応、店頭で装着して見せてもらってきた方がいいかも。
F5.6となると、ファインダーの旨味が生きるかどうかは、ちょい微妙な気も。
723 :
名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:15:48 ID:njCBWLOd0
パーレット単玉
724 :
名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:23:02 ID:QXILkka20
ペンタ67Uをメインに使ってます。
35ミリ、デジカメしか使ってない方、67の画質を見ると他が物足りなくなるよ。
只、ピントが浅いので走りでは経験が必要。
銀塩のF5と使い分けてる。保険かけるならではデジカメが有利か?
来年は保険用にD200買うかも。
もはや複数台操って撮るような被写体も無い件・・・67も然り
67が本領発揮するのは、俯瞰とか風景中心な写真とか、そういう場面でしょ。
線路際ならデジの方が扱いやすいし、ソフトが作り出した人工的な解像度の
高さも良い方向に転ぶ。
でも信者は何でもかんでもパケベンなんだよな。
風景写真中心ですが、マミヤの645を愛用してます。サブにF3を併用。
デジはD1Hをときどき使っていますが、どうにも光線の入れ方がわからない。
デジって難しいです。
鉄道写真というより「鉄道のある風景」みたいな撮り方なので
一般的じゃないかも。
728 :
名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:10:24 ID:1zM3mkOw0
鉄道ファン編集部に聞いたら
*istDSが特集に採用されるギリギリだって
最近のデジ一眼ならどれでもOKだろ。
そこに差がそれほどあると思えない。
730 :
名無しでGO!:2005/12/13(火) 22:19:59 ID:UEilobCG0
バルブとかもよくやるんだけどFZ30ってバルブとかにも使えるの?
>>728 FZ30は大丈夫?
鉄道写真では置きピン一発派がそれなりにいたので、
デジタル一眼が普及するまでは古いMF機使ってる人が多かったと思う。
最近はKissD、20D、D70などのデジタル一眼と、高倍率ズームの一眼風デジカメをよく見かける。
>>688 ペンタのスナップインフォーカスはAF機にMFレンズを組み合わせた時に使える機能、
というよりはピントが合ってないとシャッターが切れないだけ。
鉄道写真で適切な構図になったときに反応するとは限らないので実用にならない。
むしろAF機にMFレンズを組み合わせるときは、
ボディ側をMFモードにしておかないと思ったところでシャッターが切れないことがある。(経験談)
>>727 私も風景系写真メインですが、デジもそこそこ使えますよ。
常用はD1H+改造Aiニッコール35mm/f2ですが
ホワイトバランスを細かく設定すれば吉かと。
ただしスポット測光にクセがあるのでセコニック頼りですがw
マミヤ67もありますが乗り鉄する時には邪魔になるので
気楽に持ち運べないのが残念なかぎりです。
733 :
1:2005/12/15(木) 00:03:30 ID:4q79gkzM0
>>730 コンパクトは無理みたい 採用される確率がかなり低いだって
734 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 09:21:03 ID:OK1ybu120
D200発売age
>>730 FZ30には確かバルブモードがあったはず。最近買ったんだけど
ホコリを被ってます。
736 :
名無しでGO!:2005/12/16(金) 17:45:10 ID:jMQp6fti0
>>735 確か15,30,60秒開放はあったと思うんだけど横浜とかでバルブするときって
絞りを最大に絞ってiso感度を50にすれば大丈夫なのかな
737 :
735:2005/12/19(月) 14:05:52 ID:siN0tpyp0
どうだろ?バルブを使ったことないから何ともいえず・・・・orz
あと、ISOは80からじゃなかった?
絞りは絞りすぎるとライトがキュピーンになっちゃうよ
α-sweetD使ってる人居ますか?
740 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 13:11:57 ID:TwHpcVgc0
さあ
736は煽られて横浜で出雲をバルブしたいただの葬式ヲタ。
743 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 17:11:30 ID:GVqiiIIe0
絞りって絞ると画面が暗くなる以外にも何かなるの?
744 :
名無しでGO!:2005/12/23(金) 17:34:24 ID:gw4NZpt80
>>743 ピントの合う距離範囲が拡がるの。
美人を撮るときは逆に絞りを開けてそこだけピントを合わせ、背景をぼかすとか
表現テクニックとして用いる。
光学カメラには距離基準の両側に絞り毎の焦点深度表が付いてたがデジカメにはなくなりましたね。
美しかった女優さんを撮るカメラマンはシワが写らない程度に微妙にピンを外して撮ってあげるとか、
高慢チキで憎たらしい女優は逆にバッチピンで老いのシワを強調して仕返しするとか応用多数。
漏れの画像処理ソフトには「輪郭以外をぼかす」という機能が付いてるが顔の「しわとり」のことね(w
>>744 >光学カメラには距離基準の両側に絞り毎の焦点深度表が付いてたがデジカメにはなくなりましたね。
???
すいません、ここの意味、よくわからないんですが…
「光学カメラ」って何ですか? 赤外線カメラなどを除くカメラということでしょうか。
ちなみに、私はデジタル一眼レフを使っていますが
手持ちのレンズを見ると、新しいズームレンズからは
被写界深度を示すサインが消えています。
ニコンF2からニコンD50に代えた
今のカメラってすごいなぁ…
747 :
739:2005/12/23(金) 18:41:59 ID:1jKO9LJX0
どーでもいーですよー
749 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 17:13:40 ID:4nXpQ+qq0
ペンタックス645は鉄道写真向け
但し寒い財布には向かない
751 :
名無しでGO!:2005/12/24(土) 19:59:17 ID:/toVBOe1O
デジイチも良いがカネ無くてお気軽に鉄するならFZかS9000でじゅうぶん。
>>747 何を一番撮りたいの?そこが出発点。
全項満足の機種なんかないから、どうしても欲しい機能と、無くてもあきらめる機能を
整理して、連写速度毎秒5枚!が欲しいのか、ASA3200+手振れ補正が欲しいのか、
高速AFか置きピンで即シャッターか、超明るいレンズか、一番撮りたい場面によって
欲しいカメラが微妙に違ってくるだろうが。
普通の場面はどんなカメラでも一応撮れる訳だし、撮りたいものが違うヤシからはあざけりが
来るかも知れないが、その辺は漏れは漏れで厨房相手にせずで決めればイイでないの。
漏れは店ではCANONを勧められたんだが何となくしっくり来ず待ってたらαsweetDが
出てきて18-200タムロンズームとセットで 短時日で飛び付いた。3ヶ月半使ってみてまあ文句ない使い心地。
連写が遅いといったって、OMー1/2の時だってモータードライブは使わず、ワインダー流用の
自家製モータドライブを使ってたし、そこを徹底して追うならデジ1をやめて純電子式で画素の多い
機種の方がイイだろう。外付きフラッシュの光量自動調整がなかなか適切にならず、
使い方を練習中というのはあるが、これも思い切って銀塩並にガイドナンバー換算で
手動モードで使ってしまえば文句の言い様はなくなるだろう。後幕発光機能も付いてるし、まあ文句ない。
ステータスシンボルの小物として30万〜50万の製品という選択は高級時計と同じで機能による選択じゃないから埒外。
30代後半からの老眼には極めて微妙な色調の違いは次第に分からなくなっていく。わからんものを選んでみても無意味。
>>752 OM-1/2用のワインダーは、リモートシャッタージャックの芯線をボディーに繋ぐと連写に
なるから超小型マイクロスイッチを脇に貼り付けてこの釦を押すとモータードライブになる。
2台改造して長期に使ったが全く問題なかったよ。もう使ってる人はいなくなったかも知れないが。
>>752 > ステータスシンボルの小物として30万〜50万の製品という選択は高級時計と同じで機能による選択じゃないから埒外。
ふーん
俺ライカMPが欲しいけどなあ
>>754 「使う当人にとって」の話をしてるんだから、どうしても欲しいヤシを引き留めたりしていない。
稀には違いの分かるヤシもいるし、これも稀だがホントに違うこともある(w
来夏は家一軒分の値段だったのが、今はマネシタの客寄せブランドになったし、
ビトンと同じ感覚で持つのも構わないんでないの。技系の資料収集とは違い、
オペレータが気分的に乗れるかどうかもイイ写真の撮れる要素だったりするから、
その辺は論議が違うと思う。こちとらは乗れるかどうかは関係ない写真ばっかりなもんでネ。
756 :
754:2005/12/25(日) 22:41:09 ID:NpRUPjJS0
>>755 ブランド感覚で持ちたいなんて言ってませんけど?
ただ新品のMPを買って使ってみたいだけですよ?
っつーより後半三行の意味が俺にも分かるように解説キボン
>>745 「銀塩カメラ」のことを勘違いして「光学カメラ」と書いたものと推測
……でも、銀塩レンズでも被写界深度表示ないレンズも多いし
(俺はNikon F3+AiAF18-35mm F2.8を常用、やはり表示なし)。
758 :
名無しでGO!:2005/12/26(月) 17:45:21 ID:HfXoWyKG0
>>744 鉄道写真の場合は絞らないほうがいいの?
759 :
名無しでGO!:2005/12/26(月) 18:54:16 ID:6SQmjSFkO
メガピクセル以上のカメラつき携帯
デジカメが電池切れとか緊急時やカメラを使わなくてもいいスナップとかにあればかなり便利
携帯といってもバカにできない画質だし
俺の場合はD902i
いつも使ってるデジカメはEXILIM EX-Z50
安売りの品だけど画質はコンデジにしては良い
>>758 撮るヤシのセンス次第。
同一画角で絞りを全部開けた写真と、絞った写真を比べて、どっちが気に入るかの話だろう。
絵はがきみたいに遠近全部にピントが合って欲しいときには絞るし、
着目点だけクリアに撮りたければ焦点深度の範囲いっぱいに開ける。
ズームだと深度表がないレンズが多いけど。
その辺は人の評価じゃなく、撮るヤシの要求優先だろう。
鉄ヲタが各部詳細を知りたくて、全部にピンの合う撮り方をしたのを
「絵はがきみたいな百済ねえ作品」などと通ぶる方がアホ。
>>757 あ!ほんと!ゴメン!その通り!
光学でないカメラなんかあり得ないもんなぁ。
撮影データを意識して撮って仕上がりを見ると上達が早いんだけど、
今は全部オートが基本なもんでいくら撮っても上達しないとか、トホホ。
手動モードでは使いにくいのが多くて。
昔流行った「ライトヴァリュー:LV」かEVで考えるようにすると露出には
強くなるんだけど、これも全部オートじゃねぇ。露出感覚が鍛えられない。
大リーグボール養成ギブスよろしく、ライトヴァリュー設定の全手動カメラで
訓練するとかうまい練習コースはないですかね(w
「シャッター切れない!」なんておどけてた時代が懐かしい。
762 :
名無しでGO!:2005/12/27(火) 02:50:08 ID:Va6yhr7n0
ist-DS使っております
単3使えるのがすばらしい
シグマの18-50mm F2.8を買うべきか
18-200mm買うべきか悩むところだ
魚眼ズームを買ったが鉄道写真だと
余り使い道が無い
車内撮ると結構面白いが
そろそろ高級ボディも欲しい昨今
>撮影データを意識して撮って仕上がりを見ると上達
つ【F6】
765 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 01:36:29 ID:Z8dih3HX0
OM-2S/P
Ultra ZOOM C-700
PEN-EE3を組み立てたので、これも使おうかと思っている。
>>765 一眼では
開放から1〜2段絞ったあたりがそのレンズが一番ベストになる
っての聞いたことあるな・・・コンデジは知らんが
回折現象は考えてなかったが、それはレンズの分解能の問題。
それとは独立にピンの合う範囲:焦点深度の問題があるから、
遠近全部にピンを合わしたいときに、回折の影響が出ない範囲で絞ればいい
=「絞りすぎない」ということですね。
769 :
名無しでGO!:2005/12/29(木) 16:33:08 ID:Z8dih3HX0
ということで、やっぱりブローニーとかで絞って撮影する方が
良いってことですね。
折れはD70+VR24-120使ってるが、
シャープに映るのはF16くらいまでかな。
一般的にF8位までで解像度が上がる。
>>769 レンズの最適絞りとフィルムサイズは別だと思うけど。
772 :
名無しでGO!:2005/12/30(金) 12:08:08 ID:klhlhgd10
>>768 回折現象が解像度を落とすまで絞れるレンズというのはレンズの設計に
問題があるんじゃないの??影響しない範囲の絞り値に留めるというのはなし?
773 :
名無しでGO!:2006/01/02(月) 19:04:13 ID:p3Orc1IS0
age
776 :
写るんです:2006/01/06(金) 23:18:03 ID:IssVUbkp0
これも流れる面白い写真がとれます
777
778 :
名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:32:19 ID:1q7DgOSs0
君はどれだ?
・ファインダー重視派
・シャッター速度重視派
・AF性能重視派
・デジ一筋派
・銀塩一筋派
・デジ&銀塩両立派
・MF派
・連写&速写重視派
・電子シャッター派
・機械シャッター派
>>778 ・銀塩一筋派
・連写&速写重視派
+
・視野率100%派
>>778 ・ファインダー重視派
・デジ&銀塩両立派
+
・マニュアル露出派
781 :
名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:48:08 ID:1q7DgOSs0
>>780 ああ、
・マニュアル露出派
・AE&露出補正派
ってのもあったな 大事なのを忘れてた
782 :
名無しでGO!:2006/01/09(月) 22:50:31 ID:KHW+7522O
AF性能、連写、速写、防塵性の高いカメラ。
銀塩、デジにはこだわらないが、今はやっぱりデジメインかな。
+軽量派。
最近はホームで携帯をかざす奴、多すぎ。
速写(シャッターのレスポンス)、防塵防滴性能、機械式には拘らないけど、低音でも信頼性のあるバッテリー
あるていどラフに扱える耐久性、100%に近いファインダー。
そんな漏れは、デジはE-1、銀塩はnF-1
785 :
名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:05:47 ID:4/BBrl4VO
オリもいい加減E-1の後継機種出して欲しいな。
せっかく良いレンズがあるのに。
786 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:35:22 ID:Ut4ozwBU0
あげ
787 :
名無しでGO!:2006/01/14(土) 01:37:45 ID:gwvkyxU+0
結論はドコで出ますか?
>>787 とりあえずその辺に売ってるカメラ全部買ってレポして
789 :
名無しでGO!:2006/01/15(日) 16:30:28 ID:ur9aVTbK0
結局FZ30と一眼ってレンズが交換できるか以外何が違うの?
790 :
名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:45:40 ID:O8bTBcsW0
CCDの大きさ
実像のファインダー
シャッター機構
791 :
名無しでGO!:2006/01/17(火) 22:41:07 ID:AP0L4tMT0
>>790 35mm〜420mm相当ならレンズ交換不要、面倒くさくないし、ごみが入らないだけイイ、
という人にとっては、
ファインダーは実像がイイか、CCD画像がイイか、一長一短だし。
CCDの大きさは、FZ30でもコンパクトデジ標準?の1/2.5よりはかなり大きいから、
シャッター機構がチェックポイントか。
お金に余裕あるんだったらデジイチ+明るいレンズ買えばいいけど、そうでないならFZ30はオイシイと思ふ。
だって無理して一眼買ったとしても400ミリの明るいレンズ買おうと思ったら凄い金額になりますやん?
そりゃ所詮デジイチには到底及ばないコンデジだけどさ>>FZ
フィルム一眼から乗り換えたオレは今のところ満足してるよ。
793 :
名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:11:07 ID:y4bMx0B2O
数年前そんな事考えてフジのS602購入したが、慣れてくるにつれ色々不満が出て来て、結局デジイチに乗換、今はレンズ購入沼にドップリはまってしまった漏れが来ましたよ。
結局一眼が良くなって買う羽目になるから、最初から買っとき。
コニカミノルタ買うなら今のうち。
795 :
792:2006/01/19(木) 21:36:24 ID:eI9+p1Qd0
>>793 うんうん、漏れももう暫らくしたら一眼買っちゃうよ多分。でも一眼買ってもFZは使うだろなぁ。
>>794 コニミノって本当に一眼やめちゃうのかいね?
それと何でα-sweetは600マソ画素なん?800or900だったら即決なのに。。。
>>795 ソニーへ引継ぎ・譲渡だから、サイバーショットの一眼風な感じに化けるヨカーン
Gとかいいレンズ持ってるなら、とりあえず7デジなりスイートデジなり押さえ、撮影しまくって元取っておいた方がいい鴨。
αレンズの技術を駆使してカールツアイスの採用やめてば値下げも期待できるか???
798 :
名無しでGO!:2006/01/20(金) 00:12:37 ID:fVBROX3B0
Nikonが銀塩をやめ、MINOLTAの名が消える日が来ようとは…
本当は団塊親父の給料・退職金と年金負担が膨大だから、それを捻出するため。
だからミランダにしておけって言ったのに
>>792 コンデジで十分と思って古い1眼から乗り換えてしばらく使ったが、
ファインダーのシャープさで1眼の味を捨てられないところへ、
手動焦点モードが無く、暗いところで撮影不能だったもんでαデジにして
気に入ってた。1度1眼の味を知ったら離せないのが分かった。
だが、コニミノ撤退じゃ今後まともにメンテを受けられない予感、トホホ、、、。
ニコンがまさかの銀塩撤退の時代にコニミノ存続と見たのが間違いだったか!
802 :
名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:04:46 ID:sVP2NDlR0
最近FZ3からD50に乗り換えました。
もう実力はいうまでもないですが、やっぱ一眼はでかいんで、
ちょっとした散歩とかにはFZ3を重宝しますな。
300マソ画素といってもL版くらいは大丈夫だし。
SDを共用できるってのも魅力。
803 :
名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:11:53 ID:GVOzT11D0
私は最近D200買いました。値段の割りに、上位機種との差が少なくコストパフォーマンスに
優れていると思いました。銀塩も使ってます。曇りとか、バルブ、雪のときはD200が重宝してます。
フィルター選択して使う必要が無いので魅力です。ただ晴天の時はポジがやはりきれいなので使い分けてます。
あとは、この値段で秒間が5コマから8コマになれば申し分ないんですが…。
804 :
名無しでGO!:2006/01/21(土) 22:29:39 ID:/cW9O4/D0
>>803 D2Hsはどうだ?画素数にこだわらなければヨロシかと
君はどれだ?(デジ編)
・画素数重視派
・連写重視派
・フルサイズCMOS(CCD)派
・軽量派
・コスト重視派
・ボディ重視派(防滴・防塵、マグネシウム)
・機能、操作性派
・液晶派
画素数は今やそんなに重視しないな。
806 :
名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:03:04 ID:Poy73b7j0
今日D50を買いました。本体価格が7万円切ってて値ごろ感で決断しましたよ
あと、ミーハーだけど「デゴマル」という名前が・・・
画素数も気になったけど、α-sweetとD50は610万画素。
同レベルのEOSkissは800万画素で画素数の高さが際立ってたねぇ
まあ1デジ入門機として使う程度なら610万画素もあれば十分かなと思いましたが
ちなみにカメラ売り場のα-sweet広告ビデオでは「画素数の高さは関係ない」とか
Cへ対抗するようなPRをしてましたよ
入門機で600〜800万画素もあればホント充分だよ。それで今の値段
なんだから、2〜3年ガンガン使えばお釣りがくるくらいだ。
厳密にいえばフィルム一眼レフの方が、実はデジタル一眼レフよりも画素数が上。
いまだにフィルム一眼レフ使っているから、コンデジは200万画素使ってます。
しかし実際は1Dsや5Dクラスだと、ポスター撮りや集合写真といった、
以前は中判カメラ使用だった仕事にも使えるけどね。
フジなんて6×9やめてるし…
811 :
名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:52:48 ID:PYScaWve0
ニコンがフィルムから撤退という報道に驚いていたら
コニカミノルタがカメラ事業そのものから撤退!
しかもカメラ部門はソニーが引き受けるんだってさ
デジタル化の大波でカメラ業界の地図も大きく塗り変わるんですかね
実はミノルタのα-7ユーザーだった俺としえはショックだけど
ソニーがカメラのテクノロジーを吸収して大バケしてくれることを期待
812 :
名無しでGO!:2006/01/24(火) 01:09:38 ID:FjFWADwn0
デジタルは証明写真として疑問視されている。
やはり、銀塩が簡単に消えるとは思えない。
>>811 免許センターの写真撮るあのマシーンがコニミノ製だったと思ったが・・・今度からどーなるんだろ???
>>812 勿論銀塩は残るが、予想以上に衰退の速度が早くなるかも。
815 :
バ・ケ・ペ・ン:2006/01/24(火) 18:55:34 ID:OnwPtCuj0
やっぱり、バケペンことペンタックス67.67U.
レンズは、105.165.200.300mmをそろえましょう。
フィルムは、フジPRO400が「ネガバケ」・フジPROVIA100は
増感+1で165.200mmは、バケ2丁でいくのがベスト!!
ただし、何でもバケが良いのではなく、新幹線や面撮りは、
35mmで置きピンが基本。35mmは、ニコンF4.5がおすすめ。
特に、新幹線・面撮りサンニッパはいいですね。
そこまで揃えて投稿不採用は気の毒 (゚д゚)y-~~~
昔は憧れたけどな>>バケペン
俺はマミヤ派だからそっちはどーでも………
いや、中型市場の存続のためにもがんがってほしい。
タムがブロニカ捨てちゃったし。
俺のバケペンもデジ入れてからずっと休車状態。
珠には動かしてやらないと…
820 :
名無しでGO!:2006/01/25(水) 10:38:37 ID:ktz/MOwbO
胃カメラ
821 :
名無しでGO!:2006/01/25(水) 13:57:36 ID:M8Y6JAc90
てめーらクダラネーネタで議論してんじゃねーよ。何がカメラだ馬鹿じゃねーの?そんなの携帯か
デジカメさえあれば十分だろうが。貴様等写真豚は写真撮るとき公道を占拠した挙句、通行する一般人
を撮影の邪魔だとか抜かして排除しやがる。道路は人や車両が通るために存在する、これは小学生
でも分かる常識だろうが。それを分からないのは貴様等写真豚だけだ。自分達の撮影が優先されるのを
当然であるかの振る舞い。貴様等の身勝手なオナニー撮影で一般人がどれだけ迷惑してると思ってんだ( ゚Д゚)ゴルァ
この前北海道旅行したときも貴様等の暴挙にはあきれたぞ。線路に立ち入ってまで撮影ですかいwww
これはどう考えてもJRに対する営業妨害だろうがwwwwww
あらためて物申す!貴様等写真豚は鉄オタの恥だ。写真豚は何をするにも自分の都合しか考えないで行動する。
周囲の迷惑など一切お構いなしだ。貴様等のせいで他の鉄オタまでが変な目で
見られんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!恥を知れ( ゚Д゚)ヴォケ!!社会のマナーを考えろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
さあ、ここまでの俺の主張に何か間違いでもあるか?ここで叩いたのはネタでも何でもない現実に
あったことを列記したまでのこと。俺の言い分に文句ある香具師出てきやがれ!
どっちの言い分が正しいかは一般社会が決めることだ。かかってこいや!!
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
823 :
名無しでGO!:2006/01/25(水) 23:38:56 ID:O0AxYAMz0
>>821 釣りだと思うがあえて答えてやろう
撮影してる奴が全員マナーを守らないと思ってるお前も
自分の基地外キモヲタぶりを全然わかってない
だいたい
>>821は日本語が不自由な三国人ですから皆さんお気になさらずに。
825 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 00:06:05 ID:mMbO9zJB0
587ですが80日以上超亀レスですまそ。
皆様レスサンクスです。
D200ってありましたが、どうなんでしょ、買うと20万くらいするよね?
別に出して出せない金額ではないんですが、一眼とか全然触ったこともないのに
いきなりこのくらいのクラスに手を出しても大丈夫?
最初は*istDS2とかD70sとかそのあたりのもんなのかなと思ったりもしますが…。
例えば
>>803の人なんかはきっといろいろ使い慣れてると思うんですが、
自分みたいな人にとってはどんなもんなんでしょう?
でも後で不満に思ったり、よりいいのが欲しくなったりするんだったら
最初からいいのを買った方がいいかなとも思うところではあります。
>>825 買えるのならD200にした方がいいと思うよ。でも今品薄気味かも。
>>825 黙ってD200か20Dにしとけ。安いの買うと絶対損するから・・・。
829 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:36:35 ID:ddliMV8e0
>>821 >携帯かデジカメがあれば十分
デジ一や高倍率ズーム装備のコンデジならともかく携帯ってw
大体お前みたいなこと言う奴に限って毎日のように妄想ダイヤ作って
知り合いに見せつけたり○○駅を廃止しろとか○○駅に特急を止めろとか
わめきちらして周囲から基地害扱いされてるんだよな
で、カメラ持ってないうえにカメラは高級品というイメージが残ってるから
写真撮ってる奴に対してやたらとイチャモンつけたがるんだよ
今は銀塩一眼+Wズームの中古なんて厨房の小遣いや工房のバイト代でも
簡単に揃えられるのにw
830 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:19:54 ID:fKw5FrP30
>>823 道路や駅に屯してSL撮って自分達はマナーを守ってるつもりでも第三者からしてみればそこにいられるだけで邪魔なんだよ!
>>824 自分等の趣味を批判されただけで三国人や在日扱いするさすが写真豚は低脳だなwwwwwwグッジョブwww
831 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:22:49 ID:fKw5FrP30
>>829 >お前みたいなこと言う奴に限って毎日のように妄想ダイヤ作って 知り合いに見せつけたり○○駅を
>廃止しろとか○○駅に特急を止めろとか わめきちらして周囲から基地害扱いされてるんだよな
そんなキモイ行動をとった覚えはありませんが何か?俺は純粋に旅行を楽しんでいたいだけ。それを
貴様等写真豚が撮影とか言って妨害するのが純粋な鉄オタとして許せないんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
>カメラは高級品というイメージが残ってるから写真撮ってる奴に対してやたらとイチャモンつけたがるんだよ
(°Д°)ハァ?何言ってんの??カメラが高い等といついいがかりつけた?カメラを所持してること自体が
悪いなどと言った覚えは無いだろうが。その貴様等の愛するカメラ様を抱えて公道やホームを集団で
占拠する怪しい宗教団体みたいな基地外行為が問題だと言ってんだろうが。本当に写真豚は読解力が欠けてるなあ・・・。
貴様等写真豚はどうせ豚同士しか仲間いないんだろ。俺の周囲の写真豚も皆豚同士でカメラやレンズの
話題ばかりwww元鉄研の立場で言わせれば写真豚より旅行マニアや車両マニアの方が圧倒的に女友達が多いねwww
童貞の写真豚諸君、せいぜい自分で撮ったSL見てオナニーしていなさい。
反論するならもっと適切な文章を書きなさい。
833 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:34:44 ID:ddliMV8e0
いるだけで邪魔とか妨害とか集団で占拠って
想像以上に被害妄想まるだしの基地害キモオタだったようだなw
何が純粋で旅行を楽しんでだ
そんなに人が邪魔なら無人島で遭難でもしてろw
834 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:39:29 ID:ddliMV8e0
>>831 >カメラを所持していることが悪いといった覚えは無い
何がカメラだ馬鹿じゃねーのとか携帯で十分とか言ってカメラ否定してるだろ
835 :
名無しでGO!:2006/01/26(木) 20:45:32 ID:uMGWY1GeO
おまいらうるさいから写ルンですで上等
, -ー,
/ |
∧∧ / |
(*゜∀゜)/. ∧∧
∫ | つ'@ /⌒ヽ>
旦 〜_`)`). i三 ∪
 ̄ ̄ ̄しU ○三 |
| (/~∪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
スルー汁
>>827-828 ありがとう。
まだすぐには買う予定ないから(もう少しお金たまってからの方が心理的負担も少ないし)、
買うころにはきっと品薄も解消してるでしょう。
手持ちの3倍デジカメでは画質や機能がすごく不満なので、今から楽しみです。
バリバリの撮り鉄になる気はさらさらありませんが、
好きな列車・路線の魅力を美しく切り出せたらいいなと思います。
>>829-
>>831 あんたは「自分は他人に迷惑はかけてない。まともだ」などといって
萌えアニメオタを必死に叩いてるアニオタと同レベルだな。
アニオタなんてみんな無関係な人間からはキモいと思われるものなのにさ。
所詮目糞鼻糞なんだよ。見苦しい。
あんたも鉄オタって時点で興味の無い人間から忌み嫌われる宿命にある
ということをちゃんと理解しなよ。鉄道にマニアックな興味を抱くということ
そのものが普通じゃないんだからさ。
>>831 フーン 元鉄研てことは学校行ってたのか
で?君のような低能キチガイ野郎が通える学校ってのはどんな学校なんだ?
まさか君の妄想の産物による脳内学校じゃないだろうな?え?
841 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 08:38:07 ID:Oo+eydM90
デジタル一眼に買い換えようと思ってるんだけどαSweet DIGITALってどうなの?
今までミノルタの銀塩の方を使ってたからレンズが同じの使えていいなと思ってるんだけど。
>>841 コニカミノルタのうちにぜひ買ってあげてください・・・(つД`)
843 :
名無しでGO!:2006/01/28(土) 09:35:33 ID:sKy9lcPy0
ここはカメラの話をするスレなんだから、
関係ない書き込みは無視!!
>>841 使いやすくて気に入ってたけど、SONY になったら旧機種のメンテは大丈夫かなぁ?
それが不安。進駐軍に対し「被占領者がこれは譲れない!」と頑張れる訳はないの
だから酷いことにならないと良いが。
845 :
1:2006/01/29(日) 00:56:39 ID:C4n4HLHA0
久しぶりに自分で立てたスレを見に来ました
この調子だと「鉄道写真に適したカメラを勝手に真剣に考える会2号」ももうすぐ立てられると思います
そのまえにこのスレのまとめサイトを作ろうと思います
またこのスレと趣向が似ているスレも立てようと思います
お楽しみに
ほぉ
行く行くは写真集でも出しましょうか。
848 :
名無しでGO!:2006/01/30(月) 14:57:59 ID:5ImhdcAQ0
鉄道写真にはKISSとD50どっちがいいですか?
今月フィルムスキャナの新品を買っちゃったけどその直後にメーカーから
「もう銀塩カメラの後継機は出さないですよ」と言われたので遂に観念して
D-SLRも買っちゃった自分が来ましたよ。デッドストックのD70(笑)
一週間使ってみた感想は「普段使いにはコレで充分だなぁ」
基本がRAW撮りなんで、バッファ少ないのがちょっと気になりますが
連写はほとんどしないヒトなのでノー問題ですね。ふらっと出かける時は
もうコレでイイや。
850 :
名無しでGO!:2006/02/02(木) 21:25:04 ID:kW0CzKDq0
走るんですを写るんですで撮る、これ最強。
852 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:48:07 ID:jxDSlX200
8
FM3Aを急遽購入してMD12付けて遊んでます。
ドラは遅いけどピンのあわせやすいファインダーはいいですね
置きピン専用になるけど…
D70はサブに格下げ
エ?鉄道写真は置きピンが基本じゃないのか・・・?
855 :
名無しでGO!:2006/02/06(月) 19:47:50 ID:HZ8PGrB/0
SONYがマトモなデジイチ展開し始めたら鉄ヲタに人気爆発しそうage
>>855 ブランドであることは認めるが、治らぬS○NY、緑のS○NY、火を噴くS○NYって知らないの?
あそこのCRTが縦長なのは高圧と水平偏向関連の技術が弱くて短寿命を克服できなかっ
たからだと言われ、安定した品質のブランド、ナカタブラウン管を買収したが、緑になるか、
写らないか、煙を噴くかで「治らぬS○NY、緑のS○NY、火を噴くS○NY」と揶揄されてた。
だもんで、出来たら避けたいんだけど、コニミノも撤退製造中止、1デジだけS○NY移管だなんてイカン!
で、一眼デジカメのどこにブラウン管が使われてるって?
馬鹿も休み休み言え。
どうせなら発売されてから言えよ。
>>857 ???ガラスと金属・鉱物製のCRTは煙など噴かない。ナカタは品質が安定してた。
CRT周辺回路部がクレームを重ねても長期に改良されなかったから
「治らぬS○NY、緑のS○NY、火を噴くS○NY」などと揶揄された。
他社製品にもトラブルはあるが、S○NYには集中して故障の起こる
場所があり、ブランドイメージとは乖離があった。
持ち歩いて見せびらかす用途でなければ、
作業用機器としては自分では使いたくないとこの製品。
でも持ち歩くだけの美人にはソーテックはなかなか合わないんだよねー。
酔っぱらってますな〜
860 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:59:20 ID:yaHL6+qn0
わしはずっとF1を使います。
861 :
名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:59:34 ID:vMKILU910
京セラのコンパクトデイカメを使ってる者どす。
もう一台買おうと思い、キャノンのデジカメカタログを見てるんだが、
充電式バッテリー電池の機種と、アルカリ単3電池×4本使用の機種がある。
それぞれの長所・短所を教えて下さいまし。
結局あっちでも答えてもらえなかったのね
カワイソ
●磯野さんによる下げ方講座
_____ _____ _____
|書き込む|名前:| |E-mail :|sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∫ /) ↑ ↑ ↑
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\ \ / | / つ^^ヽ | クソスレに真人間が書き込む時は
| | (・) (・) |/ テノノノ < メルアド欄に半角で「sage」と書くのじゃ!
(6-------◯⌒つ| r'^^´ \____________
|∨ _||||||||| | ノ____
YOU!(⌒)/ \_/ /| | ̄ ̄\ \
,-r┤~.l ____/\/| | | ̄ ̄|
rf .| | ヽ l:l / | | |__|
.lヽλ_八_ ,, ̄) Y |__|__/ /
`ー┬‐-ー' ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
864 :
861:2006/02/11(土) 11:35:21 ID:VRojrF1U0
>>862 そうなんよ。
まあレス無しの展開は想定の範囲内だけど、2つともレス無しということは、
放置ではなく、誰にもわからない質問だったのかと思い始めてる次第・・
それはどう考えても、聞くべきスレを間違えている。
デジカメ板に電池系のスレいくつあると思ってんだ。
866 :
861:2006/02/11(土) 13:20:16 ID:VRojrF1U0
>>865 ほんとだ!デジカメ板があるんだ!
超サンクス!!
>>861 > 充電式バッテリー電池の機種と、アルカリ単3電池×4本使用の機種がある。得失、
一般論で言えば、営業的には機種専用品にして、他社に作らせず独占高利潤を確保するのが基本戦略で、
CANONが再生インク使用禁止を求めて裁判に訴えたのはこれ。やりすぎ判決だと思うが、強制力を伴う。
この方式のユーザーはずっとカモで、専用消耗品がなくなれば本体もアウト!
吸収合併なんかされたら発売7年以降は目も当てられない。コニミノユーザーご愁傷様!
専用品はそういう忌々しい要素を含みながらも、無駄スペースが少ない分高性能化/小型化可能。
1次電池式も充電電池式もある。充電式はスペアー電池と(カメラとは別に)充電器が必須。
常にスペアを持ち歩き、交換しながら使うことになる(枚数次第だが、徹底しないと電池切れアウトを経験することに)
旅行中、宿に着いたら真っ先に電池交換して充電。充電容量が次第に減る。1〜3年使って半分。
この辺は携帯電話やノートPCの充電電池と同様。
汎用アルカリ電池なら売店のある駅なら何処でも買えて電池切れが怖くないが、充電できず、ランニングコストが高い。
そこで充電電池とアルカリが兼用出来るのが良いんだが、スペース分大きくなるのは我慢。
アルカリSUM-3の同寸法のニッケル水素充電電池が使えれる機種なら良いんだが。
これが気楽でいい。うっかり途中で電池切れでもアルカリを買えば良いから。
アルカリは時折液漏れが目立って本体がアウトもあり、
これはカメラに限らず保管時は電池を外して
ビニール袋に入れて並べて保管するのが良いのだが、
再使用時に本体だけ持ち出して使えないドジをやるヤシ多し。
動作試験もしないで持ち出すのが悪いんだが。
結局は本人の決断(w。合わせた保守をする。
電池が製造中止で使えない頃に本体も修理不能の寿命なら仕方ないと割り切るか
おまえら、同じデジカメを7年も使うのか?ずいぶんボンビーですね(プ
俺なら、メインは銀塩を使ってるから、たとえ7年同じデジカメ使っていても抵抗はないがな。
物理的に『使う』ことは出来ても『実用に絶え得るか』は疑問かと。
7年前のデジタルカメラ、ウチにもありますが単三電池12本を
一日で食っちまうような大食いでしたよ。(´д`)
絶え得る→耐え得る(^^;
40年以上前の銀塩一眼なら現役で使ってるので
(祖父購入、親父が譲り受け、今は私が使用。まだ娘には渡せんw)
デジカメというよりカメラを使い続けることには何の違和感もない。
実際、私が使っているデジタル一眼はこの秋で発売7年になるけれど
十全に使いこなせているという実感はまだまだない。
カメラに使われているという段階からやっと抜けたかな、というところ。
これをクリアせずに使えるのものを手放すのは機械に対して失礼な気がする。
時代錯誤かね? こういう考え方。
>>873 胴衣.
機種毎に様々な癖があり、撮り慣れて様々の補正を掛けられるようになった
機械を「旧型」というだけで捨てる気になるヤシの気が知れない。
デジ1クラスは将来に向けて家電基準の7年でサービスを打ち切ってはならない製品。
#OSとマシン込み買い換えさせるPCも古いのを維持させないと、高齢者は
まるきり置いてかれてしまう。これは放置ではイカン。
>>873 >私が使っているデジタル一眼はこの秋で発売7年になるけれど
7年前というとNikonのD1かな?
メカとしてかなり使いでがあると思うので気持ちはわかるけど、
D50やKissDN程度でもいいから最近のデジ一眼を試してみてはどうだろう。
ちゃちい造りとは別に、はき出す画は一目置くと思うよ。
>>875 「将来に向けて」
とはそういう意味。
デジカメ方式デビュー直後は様々の改良が激しく、長期には使うのが辛い点があるが、
機能改善は次第に飽和曲線となり、長期に使い続けられる様になる。
現行の1デジの水準で7年で保守を打ち切るなという話。
OMみたいに主力シリーズの全面打ち切りをやられると、2度と手を出すか!と思って無理はない(w
死ぬまで使える頑丈なデジ一を開発してくれ
>>878 釣りサイトじゃないかと思うくらい突っ込みどころ満載でつね
>>878 曖昧な項目もあるが、選択基準を決めようと言う試みは可.
撮影対象を明確にして、要求特性を論じてるからこれも可.一般論じゃ役に立たない.
たたき台としては良いんでないの?
個々の項目の異論は闘わせればいい.条件次第で結論が変わるからそれを明示して.
「フィルム式」でないとダメな場合を具体的に指摘しないと討論にならないし、
そうすれば差異を無視できる場合も見えてきて、
互いに選択の問題として押しつけ合わずに落着する.
何の客観基準もなく、結論だけのご託宣よりはるかに有用だろう.
>>878 そのサイト、エラソーに撮影指南をしている割に掲載している写真は糞。
そいつたぶんフィルムカメラは安いコンパクト機しか使った事が無いのであろうな…
Pentaxのデジタル一眼は単3電池使用でいいね
そろそろ新機種発表になりそうだ
883 :
名無しでGO!:2006/02/15(水) 07:42:18 ID:Abkc0KxY0
hosyu
>>881 >>878のサイトの主はリア工みたいだ。
2005年10月21日(金)
試験終了
やっと中間試験が終わった。試験休み中に鉄博を更新したいと思う。ご期待を
ついでにこんな時代錯誤な思想の持ち主。
2005年12月18日(日)
男女平等
近年、男女平等と言われている。しかし男女平等を勘違いを起こしている人が多いと思う。男女ともに同じ権利はあると思う。
しかし男も家事をしなければいけないと言われているがこれはおかしいと思うし、職場で働く女性社員が差別化されたりするのは仕様がないと思う。
もともと昔から夫は農作業をしたり刀を手に取り戦争へ行き、妻は子どもの世話をするが基本形だった。
男女それぞれ出来ることとできないことがあり、そこで男が細かい作業が必要とされる家事をやるのは無理があるし、デリケートな女がビジネス社会で嘗められてしまうのは当然である。
夫は仕事に、妻は家事に、子どもは勉強にそれぞれ励んでほしい。
ちなみに「north river 俊」が本名かも。
調理実習で嫌な経験でもしたんだろ
>>882 今日、触ってきたけどなかなか良さそうだった。やっぱ単三だな。
887 :
名無しでGO!:2006/02/17(金) 20:38:05 ID:kotkDBTA0
お金がないので、D50+タム38-200+1Gメモリカード、計10万円。メモリーカード一杯まで(300+α枚)撮っても、電池目盛り減らないし、ボディも小さ目なので持ち運びも便利。デジ一初心者には十分とおも。
888
安くなったDIMAGE Z5買った
手軽で420_の望遠 小さくて機動性抜群 シンプルイズベスト
てか、このスレの最初の方から馬鹿にされまくりのフィルムのEOS kiss
liteにシグマの安いズーム付けてる俺は負け犬ですか、そうですか…orz
軽さと安さでカメラを選んじまったYO!
(レンズ込みで3マソ)
>>890 とりあえず三脚だけは親の持ってる古いのを譲り受けて使ってまつが他は特に…
実際ほとんど三脚を使う機会無いけどorz
最近デジカメも欲しくなってきた。
てか大学のフィールドワークで必須になるんだった…orz
へぇ〜大学の授業用にデジカメ買わなきゃいけないの。
こりゃ知らなかったな。
社会学系、福祉系、美術系ってあたりの学部だな。<授業でデジカメ使う可能性があるのは
フィールドワークっていってるから社会か経営と見た。
896 :
名無しでGO!:2006/02/19(日) 01:35:39 ID:RSfnQom/0
工学系、建築土木、地質、鉱物、地物だって、、
>>894-
>>896 学部は地理学です、デジカメはスナップ感覚で撮れる奴が必要みたいで…
それを鉄道写真にもサブで使おうかな、と。
>>867>>868 遅レスになってスマンがサンクス!!
キャノンのPowerShot S80買ったよ。充電式でつ。
D70入場したよorz
900 :
1:2006/02/20(月) 12:50:05 ID:eTfKo2Oi0
900get
もうそろそろキスデジNを買いたい
シグマの70-300mmの安いやつ 買うと思う(DGです
パソコンはiMacG5使ってるけどいいよー(OSは虎
>>902 ご愁傷様です
歯医者にならないことを祈ります
>>898 充電式は便利なんだけど、
某SONYみたいに本体を通じて充電する方式だと
その間、カメラが使えなくてアタフタ!
予備電池と合わせ2組充電したいんだよね(w.
充電電池と、専用一時電池と、アルカリが全部使えるのがあって、
これはキヨスクも使え自由度が大きくて良いんだけど、
うちの娘はイモイとか言って鼻にも引っかけない.
Gパンのポケットに突っ込める薄型がお好みだけど、
それは本体を通じてしか充電できないのに.
一度1眼の良さに触れた人は、デジも1眼が欲しくなるみたいですね.
あのでかいのを持ち歩く.
「1眼」。
そりゃ「2本木」とか「5反田」とか「8戸」なんかと同類の誤用だ。
906 :
名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:34:22 ID:JxbWKsuK0
さあ、30D出まつたよ。
>>905 おぬしもしかして「2眼レフ」カメラを知らないな?
それに対して「1眼レフ」というようになった.
「7条のステーション」とか「10日市場」は既に抵抗感はない.50嵐とは違うだろ(w、五十嵐
↑どこだか分かる??
言語感覚がおかしいことをそんなに威張らなくても。
みっともねーよなー
「2眼レフ」カメラ、「2眼レフ」カメラは許容される普通の書き方だろう.
>908-909の言語感覚の方がズレてるんじゃないかな?
語感の移ろいはあって世代間で相違があるが、
これは「2眼」しかなかった大昔からの表現だから、
一眼、二眼以外は間違いとする言語感覚はどこのものだろうか?
# ひちじょうのステーションって、あそこは下町江戸っ子の末裔か?(w
逆に、あそこから江戸下町に移住したのかな?
ただでさえみっともないのに、更にのたうち回らなくても…。
2眼だろうが二眼だろうがどっちだっていいよ。
お前みたいな奴がみっともねーって言いたいの。
あ、912は910へのレスね。
914 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 21:06:46 ID:AwSyDPw20
パナのfz30使える420mmのレンズがあるので望遠に使えるデジカメで最強の部類
フジのfine pix S9000は画質は最高クラスでいいが300mmしかないので400mm以上撮影しようとしたらデジタルズームがいる
915 :
名無しでGO!:2006/02/23(木) 21:15:30 ID:1rA++D5XO
そんなに長い望遠で盗撮でもするのかな?
また攻撃的自作じぇんか!しょうがない容貌消防.
スルー出来ないのも厨ですよ…
918 :
名無しでGO!:2006/02/26(日) 10:46:47 ID:ARRdeShd0
919 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 22:21:42 ID:NYZxpblr0
パナのfz5は結構使えますよ。
ISO100までなら画質良い。
920 :
名無しでGO!:2006/02/27(月) 22:51:45 ID:xF+/RBng0
そんなに長い望遠でトクしたことはありますか?
撮影ポジションに制約の多い鉄道写真では420mmくらいまであると便利だと思うが。
都市部だと200mm以上の望遠でないときれいに架線柱など障害物を抜くのが難しい場所が多い。
まぁ50〜200mmくらいで撮れるのが一番よいのだけど。
むしろ鉄道以外の一般的な用途でそこまで望遠を使う状況が想像できない。
あとはスポーツ、鳥、飛行機くらい?
子どもの運動会とか発表会とか。
923 :
名無しでGO!:2006/02/28(火) 22:01:41 ID:e/2gvj8Y0
都市部の駅ホーム端での撮影では300o以上の望遠が結構役立ちますよ。
924 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 20:14:27 ID:qP+3enfF0
420_に2倍テレコン付けたら面白そうだな
荷物になるから嫌やけど
925 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 22:17:48 ID:HxBhgM1P0
俺はキャノンS2ISで(初級ズームカメラとバカにしないで下さいよ)、
最大432mm(35mmカメラ相当)を常用してますが、なんら違和感はありません。
少なくとも駅撮りでは、そのくらい無いと、フレーミングし難いのが都内の現状です。
線路端の撮影ポイントまで歩いたときは、もちろん36mm(相当)まで自由に使ってフレーミングします。
デジ一程の写真にはならないかもしれませんが、デジコン12倍ズームってホントに役立ちます。
926 :
名無しでGO!:2006/03/01(水) 23:34:17 ID:fRFGrWTl0
その撮影したのはどうしてるの?
ハードディスクにいれたまま?それともプリントしてアルバムにいれてるの?
300mmまでは違和感無いが、さすがに400mmくらいになるとファインダーがゆらゆらして疲れる(笑
都内の駅撮りでも75〜300mmでなんとかなります。
高倍率ズームデジカメが登場する前はこのクラスが標準だった。
200mm以上は遠近感が明らかに不自然になるので、ズームに頼らず場所を選ぶということも必要。
400mmまであるに越したことは無いけどね。
67欲しいんだけど、もう67で撮る物がない気がする。
これは67に限ったことじゃないけど・・・
あと20年早く金に余裕が生まれる年齢になってたら買ってただろうな。
今わずかに残っている好ましい車両や路線のためだけには67とレンズを揃えるのは不釣合い・・・
イベント列車や数種類の復活蒸気にしたって67で撮るようなものではないし。
もうこういう趣味も潮時なのだろうかな。E231系とか好きな奴ってある意味幸せだよな。
929 :
925:2006/03/02(木) 21:32:41 ID:LdZUYajk0
>>926 先ずPCに移して、ディスプレーでチェックして、ピンボケ、構図ダメ等を消去して、
ハードディスク上のフォルダに、格コマ毎ファイルにデータを入れてストック。
カメラのメディアは、更に十分厳選してプリント、一部拡大プリント、ストック用アルバムへ。
PCのフォルダが600メガバイト程度になったら、CDにダウンロード。
既にS2IS分でCD2枚になった。
ハードディスクが苦しくなったらフォルダ単位で削除するか、別付けハードディスクに移すつもりだけれど、
今のところ余裕なので、そこには至っていない。
ハードディスクがメインのストックで、
紙アルバムは代表コマ展示会といったところです。
>>928 鉄にしかカメラを使わないとそうだよな
それに、中判はヤバいほど綺麗だけど35mmでも普通に綺麗だしな
普通に趣味で飾る六ツ切りくらいなら35mmでも満足できる
931 :
名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:38:05 ID:nyTS+YdB0
パナからデジイチが出るそうだけど鉄ヲタの皆さん的にはどぉなん?
コニ/ミノの引継ぎでSONYから出るデジイチも早く詳細発表されないかなぁ〜。
>>928 >>930 中判/大判カメラの話じゃなくて申し訳ないだが漏れもちょっと前にメインを35mm銀塩からデジに乗り換えてしまった負け組み(?)なんスけど
たまにフィルムで撮るとやっぱり写真自体が凄く良く見えるんですよね。なんて言うかデジで撮った写真はノッペリ(?)してるけどフィルムで撮った写真は深いと言うか奥行きがあるというか。
でも毎回の撮影コストの事考えるとやっぱりデジ使う事が圧倒的に多くなってしまいます。。。
昔も言ってる奴たくさんいたよ。
DD51のどこが良いんだ?って。
蒸気が終わってもう被写体無いとか。
キハ30とか大嫌いだったが。今となればあの時な。
933 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 14:56:21 ID:3uoJb/Yg0
保守したほうがいいの?保守しちゃうよ?
934 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 20:19:38 ID:R0Okze+40
>>933 保守してください。
ここは、結構マトモなスレで貴重ですから。
935 :
名無しでGO!:2006/03/05(日) 22:49:49 ID:3uoJb/Yg0
そうなんですか。他のカメラ関係のスレとか行かないからよく知らないけど…w
だいぶ前にD200をオススメされてまだ買ってない素人の
>>587=
>>825なんですが
今度はCanonのEOS 30Dってのが出るんですか(もう出たのかな)?
こっちはどんなんでしょう?
936 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 13:20:06 ID:drgRK+/9O
パナが出すデジイチって交換レンズのラインナップってどうなってんの?フォーサーズって何?どっかのマウントと共用??
937 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 13:26:42 ID:RyvEPDhmO
938 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 15:16:30 ID:FIpEzQDdO
すいません。
今フジのS7000から一眼デジに換えようと思っているのですが、初心者にお勧めの機種って有りますかね?
939 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 23:20:21 ID:JjMNisZr0
>>935 デジカメ板を見ると、D200はCCDに欠陥があるという事で叩かれてるな。
買わなくて正解だったかもね。
30Dも出てみないと何ともいえないが、派手さがない分安心して
使えそうな気もしないでもない。
940 :
名無しでGO!:2006/03/07(火) 23:26:54 ID:uosPXnja0
俺も30Dは気になってる。
今はサブ機にしてるKissDの後継に30Dが良いかなと。
しかし、キャノンも初期は問題が多いからファームが最初の
バージョンアップした頃に買おうかと思ってる。
>>940 梅田で30D触ってきたけど、すでにファームが1.04だったよ。
30Dの低速連写モードは、RAW撮りする鉄には結構良いんじゃないかと思った。
液晶の輝度が上がって、20Dと比べたら屋外で視認しやすくなってる、はず。
>>935 30DはD200より高感度に強そうなのは惹かれる。
D200は
>>939がいうようにCCDの問題があって、鉄の場合
ヘッドライトを入れると、まつげが心配。よくわからないけどね。
943 :
名無しでGO!:2006/03/08(水) 13:15:55 ID:oUVmTWTQ0
毎年、魅力的な被写体が少なくなって残念に思う今日この頃…
濡れは20代の鉄だけど、厨房のころは客車もイパーイあったり、碓氷峠があったりといい時代だったもんだ…。
あのころのは下手糞な写真しか残ってないのが残念orz
もう首都圏では113系と103系の引退でE231ワールドになってしまうし、出雲の廃止で客車列車が又1つ消える。
これで、EF65がHMを掲げて客車を引くことは無くなるんだな…と。
2003年ごろまで盛んだったリバイバルトレインブームも終わり、国鉄型車両の淘汰が著しいし…
今は蒸気現役時代を知る鉄も少なくなっているが、今度は客車時代を知る鉄が少なくなるんだろうな…。
10年後のガキ鉄なんかはステンレスの電車しか知らなくなる世代になるかも
まああれだ、20年もすればE231にたかるヲタがわんさかと。
そのころ廣島はどうなっているのやら。
945 :
1:2006/03/09(木) 00:49:07 ID:YXF2MQWw0
>>944 たぶん209も追いかけると思うぞ
EF200とかサンダーバードとか
205が改造されてあちこちの田舎路線にばら撒かれたり、
209が無理やりな窓改造されたりとかで結構面白いと思うが。
小旅行時に持って行っていたCoolPix2100が昇天(−人−)
で、代わりに何買おうか迷ってたら親にミノルタのCapios160Aを譲ってもらったのを思い出した。
こいつってどうかな?銀塩のカメラってここ10年使ってないんだけど・・・
(使ってた当時はもちろん鉄道撮る気なんてありませんでしたし・・・)
すんません、初めて三脚を買おうと
思うのですがみなさんは
何cmのものを使っていますか?
参考にしたいので聞かせてください。
お願いします。
>>949 鉄ヲタ的にはハスキー犬なんだろうが、へそ曲がりの漏れはマンフロット055NAT+141NAT
180cmの漏れがわずかにかがむかんじ、175cmぐらいならベストじゃないか。
マンフロ安いんで良いよ、脚立撮影でもしないかぎりこれで充分だ。
951 :
名無しでGO!:2006/03/09(木) 21:20:35 ID:Y/0FROw+0
age
954 :
名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:42:17 ID:6//WNy+n0
鉄に適したカメラというなら、俺はパナFZ30割と気に入ってるけど。機動性があり重宝している。
デジ一はまだ持ってない。買うならフルサイズかフォーサーズと思っているが、資金がないので。
何かと横に長い鉄道車両はが画角の狭いAPS-Cって不利じゃない?
いまだにこう思っている俺は逝ってよしかなぁ。
955 :
名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:20:51 ID:By6Z7mnB0
その代わり、望遠1.5倍だが・・・
956 :
935:2006/03/11(土) 23:30:54 ID:7WWTdQ880
>>939-942 D200についてどんなカメラなのか本とか買って調べてみたんだけど、
欠陥とかとは関係なしに何か思ってた画とはちょっと違うなって感じがしてたとこでした。
で、もう一個言われてた20Dてどんなのかと思ってみたら30Dになってたのでどうなのかと思った次第。
一眼デジを比較する雑誌があったので見てみたら、まだ30Dについては何も出てなかったのですが、
あ、これはいいかもと思えたのはEOS 5Dでした。
Canonのホームページのサンプル画像見ても30Dとは何かが全然違う。
自分の目で納得できるラインてここにあったのかって思ってしまった(ド素人なんで全くの適当なんですが)
このスレじゃ鉄には向いてないとか書いてあるのですが…。
しかし、D200や30Dの20万近くなら出せなくはないが、さすがに5Dの40万円くらいとなると気が引ける…。
まだ今のところ独身だからひねり出そうと思えばなんとか出る額ではあるんですが、
後先考えるとかなり微妙。下手すると宝の持ち腐れになっちゃう可能性もあるし。
10万円とか100万円近いカメラの話題が多いとこでまた微妙なレスですまんです。
>>949 スリックのグランドプロ4使っている濡れはダメですか?
8万もしたけど…(汗)
958 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 11:56:45 ID:ZUAq4GLDO
みんな金持ちですげー
960 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:40:19 ID:ZUAq4GLDO
腕かぁ
技術よりセンスが欲しいな
961 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:45:34 ID:yvgvJjAk0
扇子ね。
962 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:54:12 ID:ZUAq4GLDO
やっぱ夏場の撮影には扇子は必須なんだろうな。
センスを問題にするヤシらがお立ち台で蹴落とし合いなんかやるかね〜〜?
置きピンのオート連射で逝ける高級機に頼るしか無いのと違う?数撃ちゃ当たる!
964 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:43:03 ID:ZUAq4GLDO
一発で撮るのと連写で撮るので画質違ったりする?
>>964 撮るときの心の持ちようも違ってくるから、それも写真に表れるかも試練。
漏れの経験上、一発勝負の方が写真の出来が良くなる希ガス。
966 :
名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:19:34 ID:ZUAq4GLDO
逆に言えば基本的には変わらないってことですかね。
高速で走る車両を連写で流したりはできるもんですか?
>>966 集中力、注意力の問題が絡むんで、構図を含めると一概に変わらないとは言い切れない.
レコードのダイレクトカッティング時代の演奏が輝いているとされ、いまだにCDに復刻
されているのはそういう乗りの部分があるからだ.デジタルになって音痴のアイドルたちの
歌をフレーズ毎につなぎ合わせて製品化するのとはまるで違う輝きの演奏が現実に存在した!
そういう能力の無いヤシが扱えば、物理的には同じだからねぇ〜.
標識だとか、橋梁、トンネル入口を入れたいとなれば,90km/hで2秒で11枚撮れる
5m毎の45mうち、良いバランスで写ってくれてる1枚を選ぶことになり,
そういう目的だと連写は有り難い.
>>967 × 2秒で11枚撮れる
○ 2秒で13枚撮れる
スマソ!植木算を間違えた
今までコンデジ一本だったけどやっぱ一眼に乗り換えることにした。
*istDL2ってどう?同シリーズのDS2と比べたらDS2の方が高かったのですが鉄道写真的にはどっちが上か・・・
970 :
名無しでGO!:2006/03/13(月) 00:40:22 ID:ghFg4Hjt0
何故にペンタなのか?まずそこから聞かせておくれ。
バケペン持ちなら不思議は無いが新規でペンタは不思議だな。
まずフィルム一眼レフで基礎基本からまともに触ったことない奴は、デジタル一眼レフを触れるのは、おかしい。
写るんですみたいなレンズ付きフィルムからいきなりコンデジに移行するのと同じくらい、おかしい。
こんなおれだって、いまコンデジとフィルム一眼レフ所持。どちらかというと後者のほうが画質が綺麗。
費用なんて働いていたら知らずに出費するものだし関係ない。
確かにいきなりデジタルにするってのは漏れも反対だけど、こりゃ時代の流れだわw
手動設定で露出の修行をしろという主旨なら判るが、今時、あえてフィルム1眼に
10万〜20万支出してからデジ1眼なんて回り道は必要なかろう.
1枚1枚撮影データを意識した撮り方をしないと露出の感覚は養えない.
逆に言うとオートは意識しなくてもそこそこ撮れて楽チンだが、それ以上うまくならない.
フィルム1眼だってオートばかりで撮ったら一緒だろう.