//// 鉄道板・質問スレッドPart80////

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:06:01 ID:JY2u0mIr0
>>560 小田原でどのくらい待たされたのでしょうか?
特急券を払い戻して新幹線の自由席券を買うということもできたはずです。
あと、SVOから小田急ロングシート車への振替なら、その場合も特急券は払い戻し
(まさかロマンスカーに振り替え? )のはずですが、きちんと払い戻されました?

>>613 品川⇔熱海なら、あらかじめ旅行代理店で「大井町〜熱海(在来線経由)」と
「品川〜大井町」の乗車券を買っておくと2枚併用で乗れます。
品川発熱海行きなら、「大井町→熱海」と「品川→130円区間」の併用でOKです。
どちら方向でも、車内や着駅で精算すると1890円との差額を取られるので注意。

>>731-732 2ch直営のダイヤルアップ接続でも可。ただし固定電話が必要。
http://isp.2ch.net

>>753 旧い車は、おおむね25年ごとに解体整備と消耗品交換をすればいつまでも使える。
新幹線は車両を酷使するので、解体整備は13年くらいおきに必要。
(だから100系車両は解体整備の時期が来るのを待って廃車にしてしまった。)
209系以降の「走るんです」は、解体整備まで13年という見積もりで設計されていて、
その時期が来たら解体整備するか廃車にするかを検討することになる。
899名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:06:54 ID:vuh5rSK/0
すいません、素人のちょっとした疑問なんですが
電車の線路の周りに石が敷き詰められてますよね、たくさん
あれはなにか意味があることなんですか?
900名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:13:12 ID:JY2u0mIr0
>>825 自動改札がないと通勤ラッシュやイベント輸送を捌けない。
こんな基本的なことが分からないということは、最高学府を出てニートですか。
おめでたいですね。

>>896 騒音じゃない?

>>899 要するに線路のクッション、荷重分散目的です。
コンクリートを打って線路を固定すると特定の部分に力が掛かりすぎたり、
ちょこっと工事しようと思っても手間がかかったりするので、石敷きになっています。
新幹線のように石では難しいところは話が別ですが…。
901名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:26:56 ID:UPt1BrEH0
>>886
新栃木駅前と岡本駅前の自販機で売っていました。
902名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:37:16 ID:ZquNjBJs0
>>899
赤日新聞に回答が書いてあるぞ
903名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:55:44 ID:IdmGD+Z90
ID:JY2u0mIr0
ネタにマジレス、回答済みの質問に今更レスを付ける…

オナニーもいい加減に汁
904名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:05:57 ID:qeRioS3x0
http://picorin-web.hp.infoseek.co.jp/Autogate/Ishinomaki.jpg
の画像を見ると石巻線にピンクのラインカラーがあるんですが、実際には石巻線には
ピンクの列車は来ません。

なぜ列車の色とラインカラーを合わせないのですか?
905899:2005/08/01(月) 19:11:36 ID:vuh5rSK/0
>>900 クッションの役割なんですね
ありがとうございました
906名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:17:09 ID:Pd+67xtY0
>900
 ちなみに東北新幹線の軌道にはコンクリート道床
のところとバラスト敷きのところの両方がある
907名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:22:50 ID:rcPjfg8e0
>>893それは、その鉄道会社のシステムが、しょぼいだけ。たいてい駅員に見せたら、
駅員が預かって、手元の機械に通すか、自動改札機のフタを開けて中のキーボードを
カチャカチャ何かやってから、改札機に通すか、「精算機をご利用ください」
って、案内されるかのどれかだと思うけど・・・。
908名無しでGO!:2005/08/01(月) 19:58:58 ID:BzKn24ad0
>>892
>>894
どうもありがとうございました。
やっぱりお盆を甘く見てたみたいです・・・
帰りの指定席も一緒に買っておきます。
909名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:15:29 ID:PeAH+l9I0
>>904
首都圏とは異なり、その他の地域では車両の運用範囲と路線が一致しない場合がほとんどですので、
ラインカラーを合わせるということ自体が不可能です。
910名無しでGO!:2005/08/01(月) 20:56:13 ID:HyfYdAjO0
すみません、初歩的すぎたためか調べてもわからなかったのですが

suicaやパスネットを小学生に使わせる場合、小人料金は適応されるのでしょうか?
911名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:00:20 ID:rH7KBiWX0
>>910
改札機を直接通って使用する場合は適用されない(大人運賃で計算され、差額も
返還されない)
子供がSuicaやパスネットカードを使う場合は、券売機に投入して子供の切符を買うこと

ちなみにICOCAには子供用がある
912名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:02:23 ID:OZGbc7l/0
ワンマンの運賃箱に5円玉を入れたら、運転手さんに「5円はダメです。困るなぁ〜。次からは10円で払って。」と言われました。
5円×2で10円として使っちゃダメなのですか?普段列車に乗らないのもで・・・
913名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:03:36 ID:HyfYdAjO0
>911
ありがとうございます。これで幼女をアレするときにあらかじめ切符を用意できます
914名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:24:07 ID:cmoU1Bbn0
>>912
運賃箱のメーカーによっては1円5円を認識する物もある。
915名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:00:33 ID:FJPE7KUs0
>>912
運賃箱によっては両替用の小銭として再使用する場合があるため。
916名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:34:56 ID:0mSs124z0
でもバスは普通に5円入れてる。まあ5円を40枚とか入れたら嫌がらせだが。
917名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:36:09 ID:DwuRqywt0
JR高速バスのレディース号切符を連れのために買うのですが、学割を使用します。
この場合、連れの学割証明書で代理購入可能でしょうか?
あるいは私(男)の学割で購入すべきでしょうか?

どちらが適当なのかご教示ください。
918名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:40:21 ID:zjExZsrf0
>>916
同一種別硬貨の21枚以上の使用は拒否できます。
919名無しでGO!:2005/08/01(月) 22:57:30 ID:DQTSA2sJ0
>>917
乗る香具師の学割証を出せ
昔になるが、親に買ってきてもらったこと、
グループを代表して買いに行ったこと等ある
920名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:00:42 ID:pd0g1QuE0
>>907
「その会社のシステムがしょぼい」というよりは、
「それは会社によってまちまち」と回答するほうが、現時点では正しいと思うけどね。
首都圏では常識となっているシステムが、地方ではまったく導入されてないということもざら。

ちなみに俺は高校時代名鉄を使っていたけれど、
定期券は、朝ラッシュ時は駅員に見せて通っていた。
大手私鉄ながらいまだ自動改札のない無人駅が大量に存在するので、
自動改札を通らないと次の入出場ではねられるシステムなんかつけれないんですね。
921917:2005/08/01(月) 23:00:54 ID:DwuRqywt0
>>919
早速のお返事感謝します。
学割証の裏面に「記載人のみ有効」のような記述があったんですが、
購入時は問題ないんですね。
922名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:01:09 ID:vFw6N3SY0
8/3の東海道線321Mに東京駅から乗ろうと思ってるんですが、確実に座るには
どのぐらい前から並んでいたほうがいいですか?
923名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:08:26 ID:pd0g1QuE0
>>922
人がほとんど住んでいない都心の駅で、まともに電車が動いていない早朝。
発車時刻に間に合えば座れるんじゃないかな?
どうせあなただって早く着くのに限界があるわけだし。
924名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:25:17 ID:mNAaOn7U0
>>920 元はと言えば、>>883氏の>入るときは、絶対にひっかかることはない。
発言からの流れなんですが・・・。
925名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:16:35 ID:WuF8Cvci0
>>900
有人改札より、自動改札の方がスループットは悪いと思ってたんだけど、そうじゃないの?
京王線の渋谷の改札が、長い間自動改札化されなかったのは、
自動改札にすると捌ききれなくなるから、だと思ってたんだけど。
926名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:23:07 ID:ISnVuhrq0
>>900
かつてはさばいていたんだよ。
ボクちゃんがはじめてきっぷをかってかいさつをとおったときには
じどうだったからしらないんだろうけど。
そもそもべんりになるといってだましたてつどうかがいしゃがわるいといっているのだが。

それにしてもこいつ相当しつこいね。
927名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:25:17 ID:GMkWESjv0
>>925
定期客が多いか普通券客が多いかで事情は異なるかと。
まぁ普通の駅は裁ききれなくなるほど混雑する時間は
定期利用客が多いから、自動改札のほうが通過効率は悪そうだけど。

ってか渋谷だったら、井の頭線よりも東横線のほうが、
自動改札で裁ききれてない感が強いんだが。
928名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:28:11 ID:GMkWESjv0
>>926
鉄道会社が悪いと思うんなら乗らなければいいんだよ。
朝日新聞が嫌いだから取らないのと同じように。
こんなところで君の意見を撒き散らされたって迷惑だからもうやめな。
929名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:34:19 ID:E7yDuz5M0
次の質問ドーゾ
930名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:36:05 ID:VuyEJFJB0
Jスルー、スルッと、イコカは残高10円でも改札通れるのにスイカは、通れん。
なんで?不便なだけやん。
931名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:41:34 ID:vvQj6b1R0
福島駅で入場券を買ったら、福島駅(北)って書かれていたんですが、なぜ北と書かれていたのでしょうか?
南もあるってこと?
932名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:43:32 ID:YiJbAKUp0
>>930
イコカ残額10円で乗ったはいいけど、降りられないわけで。

まあ逆な気はするけど、関西人は残額10円のイコカで乗っておいて下車駅で
わめきたてて、そのまま強行突破しそうだから入り口ではねたほうがよさそうな
気はするんだが。まあはねたらはねたで「なんで乗れんねん!」とか言うか。
933名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:43:57 ID:9N929Sos0
934>:2005/08/02(火) 00:53:24 ID:VuyEJFJB0
>>932
 降りるときにイコカならチャージしてから出ればいいし、スルッとなら、
カードを買い足してから2枚で改札出ればいい。精算機で清算してもいいし、
とりあえず電車に乗り遅れずにすむ。初乗りをわざわざ先に取る意味がわからん。

935名無しでGO!:2005/08/02(火) 01:02:00 ID:xOPbjRCV0
>>931
(環)があります。
936名無しでGO!:2005/08/02(火) 04:07:41 ID:o+puROqm0
定期券って、それまでの乗降車の記録がすべて残る仕組みなんですか?
例えば重大な犯罪で捕まったら定期券の記録からいつどこの改札通ったか
調べられる、なんてことは?
937名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:03:59 ID:OBu24bTP0
>925
>京王線の渋谷の改札が、長い間自動改札化されなかったのは
駅の改築計画があったためだろう。
938名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:20:56 ID:ISnVuhrq0
>>926
面倒だからコピペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122449396/281-282

それと論理破綻すると
「こんなところで君の意見を撒き散らされたって迷惑だからもうやめな。」
なんて言い出す。

こいつパカ?
939名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:22:00 ID:ISnVuhrq0
訂正
誤:>>926
正:>>928
940名無しでGO!:2005/08/02(火) 05:36:21 ID:pRMEi8L90
>>925
アレな人のことはともかく、
有人改札1つと自動改札1つだと有人改札に軍配があがるのかもしれないけど、
有人改札だと改札係用のスペースが必要だよね。
そのスペースにも自動改札を配置できると考えると、
システム全体としてはどっちが効率がいいのかなぁ。ちょっと興味深いねぇ。
941名無しでGO!:2005/08/02(火) 06:04:32 ID:/x6qJrT40
それ以前に、有人改札には改札員が必要じゃん
そう考えてくと効率だけの話じゃなくなってくる罠
942名無しでGO!:2005/08/02(火) 07:04:42 ID:pRMEi8L90
もちろんそだね。通過人員の効率を考えるような規模の駅だと
コストを考えると自動改札だろうなぁ。

>>940はあくまでスループットというか、面積あたりの通過人員の効率面のみの話ね。
943名無しでGO!:2005/08/02(火) 10:30:59 ID:secQhXi00
東横線渋谷駅と井の頭線渋谷駅の違いには出口の数もあるのでは?
東横線だと南口に流れる客も多いけど、井の頭線は事実上ホーム末端の出口1つだけですよね?
944名無しでGO!:2005/08/02(火) 12:22:10 ID:647hUvnN0
列車に詳しくないので教えてください・・・

回数券買って、複数(3〜6)人で同じ列車に乗るのは不正利用になるのですか?
945名無しでGO!:2005/08/02(火) 12:23:44 ID:pRMEi8L90
3人なら3枚、6人なら6枚、きちんと使えば問題無いよ
946名無しでGO!:2005/08/02(火) 12:57:51 ID:KN4Vd9Wc0
質問させてください。
東京ー京都で使用する際、JR東海の株主優待券2枚使用2割引で
チケット購入しようと思ってるんですが普通料金だと
乗車券7,980円 のぞみ料金5,740円=13,720円
になるですが優待券を使用した場合、特急料金など
含む料金から2割引なんですか?(13,720円の2割引)
それとも運賃だけ(7,980円の2割引き)の適用なんですか?
東海のHPを見てもそこだけよくわからなくて。
よろしくお願いします。
947名無しでGO!
運賃・料金ともに2割引になる