都営地下鉄・都電職員スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
都電・都営モノレール・都営地下鉄職員はここに集結!!
都営職員を目指す人も書き込んでよい!!

関連スレ
都営バス乗務員専用スレ PART5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1106388443/
2名無しでGO!:2005/07/09(土) 01:24:21 ID:qI79fgsX0
abobo
31:2005/07/09(土) 06:27:17 ID:U1EWbPin0
1ですが、都バス職員でも過去に都営地下鉄や都電やモノレールに勤務していた方、
それから都電、都営地下鉄、モノレールの職員の事に興味のある方の書き込みも可能です。
更にOBの方、東京都の外郭団体職員も都営地下鉄/都電/モノレールに興味ある方はドシドシ書き込み願います。
4名無しでGO!:2005/07/09(土) 07:32:48 ID:+Yo+dqPmO
忍〜元気かー?
5名無しでGO!:2005/07/09(土) 09:02:20 ID:MD3bYsN+0
非常識職員の集まるスレはここですか?
6名無しでGO!:2005/07/09(土) 09:06:59 ID:y6NIN8lH0
>>5
どこが非常識なんだよ!
7名無しでGO!:2005/07/09(土) 09:33:09 ID:y6NIN8lH0
運転課長見てるかい?
8名無しでGO!:2005/07/09(土) 10:36:00 ID:MWk5yxkx0
不治テレビ
9名無しでGO!:2005/07/09(土) 22:56:33 ID:pTgHp/iB0
浅草橋駅員だったセキケン見てるかい?
10名無しでGO!:2005/07/09(土) 22:59:12 ID:MWk5yxkx0
テロビ朝日
11はしのえみを@京成金町乗務区ヲナニー車掌:2005/07/09(土) 23:03:27 ID:Dp9v38n/O
京成金町乗務区のヲナニー車掌のはしのえみをです。
キリ番取りに来ました!

と言うのは冗談で浅草線との乗り入れでお世話になっています。ところで京成の車掌も参加、桶ですか?
12名無しでGO!:2005/07/09(土) 23:51:31 ID:LhNMp3H90
Y
13都営ファソ:2005/07/10(日) 14:04:25 ID:VdsBUyZ60
都営名物
知障顔の職員
14名無しでGO!:2005/07/10(日) 22:49:26 ID:R41Y2Psa0
>>1
地下鉄勤務希望者です。
実習中に遮光幕全閉してもいいんですか?全部閉めて教官に怒られませんか?
15名無しでGO!:2005/07/10(日) 23:00:00 ID:+3PLpZ8g0
>>14

教官とは?
16名無しでGO!:2005/07/11(月) 06:40:59 ID:n+eak2Zg0
>>11
う〜ん…本来ならば駄目なのだがな…、都営交通職員と関係する話題であれば良しとしよう。
17名無しでGO!:2005/07/11(月) 06:42:08 ID:n+eak2Zg0
>>15
指導運転士の事ではないかと思われ。
1814:2005/07/11(月) 11:23:54 ID:f/CQmsyO0
>>17
そうです。指導運転士さんです。右端の幕は閉めてない人が居るんで本来必要ないんですよね?
指導の時はどういう風に教わるのか気になってました。
19名無しでGO!:2005/07/11(月) 13:07:50 ID:rSTI81bs0
誰か>>18に詳しい職員、ご教示願う。
20名無しでGO!:2005/07/11(月) 14:08:31 ID:nxxqA1Ds0
明け
21名無しでGO!:2005/07/11(月) 15:06:22 ID:2DeKczSU0
>>20
乙、俺も明け、んでまた頃餓死だわ
22名無しでGO!:2005/07/11(月) 16:21:09 ID:psu0Xrks0
>>20-21
勤務地はどこよ。君達は。
23名無しでGO!:2005/07/11(月) 18:27:35 ID:LPpzRpdlO
>>13
池沼と書きなさい
24名無しでGO!:2005/07/11(月) 21:19:02 ID:wf4rjuWX0
>>14=18
キミは入局でいきなりMになるんですか?
ETもCも経験せずに?
入局すら出来ない現在で?

幕閉めはMの気分次第。

>>17
都営は指導ではなく補導という

>>21
最近頃餓死無いわー
25名無しでGO!:2005/07/12(火) 02:51:58 ID:eAnpCTwT0
どうも明けだと開店前からパチ屋に並んでしまうね。
26名無しでGO!:2005/07/12(火) 10:27:40 ID:cIL5xuvx0
>>25
駅のときはよく行ったもんだ
27B:2005/07/12(火) 11:39:46 ID:kLeBU45I0
MとかETとかCとか説明キボンヌでつよ。
28名無しでGO!:2005/07/12(火) 12:11:28 ID:eAnpCTwT0
分からない人はここに来なくてヨシ。
29名無しでGO!:2005/07/12(火) 13:02:09 ID:cIL5xuvx0
>>27
必ずその説明キボンヌが出ると思った!

ET:鉄道営業、C:電車車掌、M:電車運転、RM:路面運転、R:助役

助役には、指導(2年後に助役発令)、助役、主任助役、主席助役、指導主席?がある
もっと上には、区長、副所長(区長と兼務?)、所長がある。現場のものしか知らん。
いずれも試験を受けて転職する。
さらに鉄営、車掌、運転士には給与面で主任に区別される技能主任というのもある。
30名無しでGO!:2005/07/12(火) 17:28:38 ID:RaZFxsfq0
>>29 勉強になりマッスル
31名無し野電車区:2005/07/12(火) 20:31:14 ID:aGdFbjUF0
>>29
主任助役の職名はないよ。
始動酒席ってなんだ?
天職と小核は違うよ。
32名無しでGO!:2005/07/13(水) 02:35:48 ID:0Kpb6T4z0
>>31
名札は主任だ罠。

指導主席「?」は付けたてたでしょうよ。
駅務区統廃合で新たに設けると聞いた話。

>転職と昇格?
詳しく!どれには昇格があるのか。
33名無しでGO!:2005/07/13(水) 02:43:17 ID:0Kpb6T4z0
>>31
さらに突っ込んで
能力認定試験まで加えたらもっとよくわからんがな…

能認受かっていきなり助役なってなんてのもあったし
行政系の人が助役で現場来たり
本局へ行ったり、帰って来たりキリないわい。
じゃあ技能長についても説明してよ。

ワシャー定年までMやけん、もう指導職になる気もないわ〜。
34名無しでGO!:2005/07/13(水) 11:27:42 ID:gGLPE6zu0
Mの方はATOのところとそうでないところでは手当てとか違うんでしょうか。
ワンマンで駆け込み監視は大変そうだと感じる一方、1駅毎にオーバーラン
気にするほうがもっと大変だろうなとか思ったりしてます。
35名無しでGO!:2005/07/13(水) 13:16:09 ID:G5Ydh2by0
>>33
複雑だよね。

現場の助役⇔行政系の主査

現場の主任(助役)⇔行政系の主任

現場の首席助役⇔行政系の主任・係長

現場の区長⇔行政系の係長

現場の所長⇔行政系の係長・課長補佐

と聞いたことがあるが行政系は123類によって微妙に変わるらしい。


ET→RMになると指導職にはなれないんだっけ??
36 ◆oGlA3heCzU :2005/07/13(水) 13:36:42 ID:Kdr9IwMaO
RMの遠藤さん元気〜?テレビ見たよ!
37名無しでGO!:2005/07/13(水) 14:02:41 ID:zWFjXOVu0
荒川の停職6ヶ月ってまだいるの〜
38名無しでGO!:2005/07/14(木) 13:04:14 ID:sDW0wO4h0
都バス出身者いるかい?
39名無しでGO!:2005/07/14(木) 19:22:23 ID:pWbILCCd0
呼んだ?
40名無しでGO!:2005/07/16(土) 22:44:48 ID:/bs2Wvc70
>>4
>>36
どっちも知ってるのはマズイなぁ。
41名無しでGO!:2005/07/17(日) 21:51:10 ID:MTQ4D4Pa0
age
42名無しでGO!:2005/07/19(火) 06:25:45 ID:yKFSlITa0
>>39
都バスと地下鉄では給料体系違うの?
43板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/07/19(火) 18:33:49 ID:lQTVUJLz0
>>35
一般行政系職員(人事委員会採用)での
T類・U類・V類・経験者(一般)・経験者(主任)の主な違いとしては、
基本的に初任給や昇任に必要な年数などが違うだけです。
ただし、各々の職員の能力や成績、採用試験の席次が配属にかなり影響します。
44名無しでGO!:2005/07/20(水) 11:55:20 ID:PHfFbAnQ0
age
45名無しでGO!:2005/07/20(水) 21:14:02 ID:eVoTi3vS0
次回の交通局採用試験はいつですか?
46名無しでGO!:2005/07/20(水) 21:35:50 ID:6SoxvhWe0
来年5月の東京都職員定期採用試験受けたほうが早いんじゃないの?
47名無しでGO!:2005/07/21(木) 01:29:15 ID:mQ9RyARo0
隅田川花火大会が開催される7月30日(土)に東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線
直通臨時列車「SUMIDA HA・NA・BI号」を運転いたします。
この列車は、東急田園都市線中央林間駅から東京メトロ半蔵門線押上駅までを
花火の打ち上げ時刻に合わせて運転する列車です。
終点の押上駅は、隅田川花火大会第1会場付近の言問橋や桜橋方面へのアクセスに
便利です(徒歩約12分)。
48名無しでGO!:2005/07/21(木) 02:18:56 ID:lTDWWWxB0
もうすぐ電車部長が巡回にきますね。みなさん暖かく迎えましょう!
49名無しでGO!:2005/07/21(木) 10:47:19 ID:/ohyz0RR0
>>45-46
あるのか?
行政系職員の募集か?
50名無しでGO!:2005/07/21(木) 10:48:53 ID:/ohyz0RR0
>>48
電車部運転課長は来ないのか?今の運転課長は知らないのだがな、
前の課長はS運転課長で、その前がH運転課長だったよな。
51名無しでGO!:2005/07/21(木) 23:34:13 ID:AXN3DJcu0
東京都交通局協力会の駅スタッフってどんなんですか??
52名無しでGO!:2005/07/21(木) 23:50:34 ID:2VsSxzuN0
給料安いよ
53名無しでGO!:2005/07/22(金) 00:29:33 ID:JrEk5TOc0
>>51
昔からやってる奴らは頑張ってるよ。
あんなキツイ勤務なのによー。

天下りの奴らに牛耳られてるのだろーに。
可哀想に。
54名無しでGO!:2005/07/22(金) 15:33:58 ID:BOs/DQyj0
8時間拘束?ふざけんなよ!
55板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/07/23(土) 11:23:23 ID:7MkG4OHu0
>>49
現在、来年3月卒業見込の高校生か21歳までのシトはV類、29〜33歳で5年以上の民間企業経験を持っとる経験者(一般)、
もしくは32〜36歳で9年以上の民間企業経験を持っとる経験者(主任)ならまだ都職員試験に間に合うで。
ちなみに一般行政系職員(人事委員会採用)希望で希望職種が事務か四大技術のシトは年齢制限だけやのうて、
日本国籍を有し、なおかつ地公法16条に該当せず、現在都職員やあらへんのが必須条件や。
V類希望なら高校で学んだ範囲内の基礎をしっかり復習して地方初級(または東京都V類)公務員試験問題集を解けばええ。
経験者採用枠で入りたいシトはまず地方上級(または東京都T類)公務員試験問題集を買うてきなはれ。
経験者(主任)で入りたいシトは都庁第一本庁舎2Fの三省堂書店で売っとる主任試験問題集や職員ハソドブックも買うてきなさい。
主任試験問題集は少々値が張るが、論文の模範解答(あまり褒められたもんやないけど…)も載っとるんや。

都民のために他人の何倍も努力して都政を実務から変えてゆこうと思うてはる方、下記URLからどしどし応募してください。
郵送では8月12日(消印有効)、インターネットでは15日10:00(プリントアウトが必要)まで、
持参やと15日・16日の2日間で、09:30から17:00まで二庁1F臨時窓口までが申込期限です。

東京都職員採用情報2005
ttp://www.saiyou.metro.tokyo.jp/exam/index.htm
56名無しでGO!:2005/07/25(月) 00:42:26 ID:15hIi7Vb0
あげ
57名無しでGO!:2005/07/25(月) 00:49:51 ID:XJQvmRu10
西武線⇔中央線⇔京王線の路線バス相関図です。
http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20030717/img/pop_04.gif

地震や信号機故障などに役に立てれば幸いです
5849:2005/07/25(月) 13:41:14 ID:5BgCF3SW0
>>55
詳しくどうもありがとうございました。
59名無しでGO!:2005/07/26(火) 18:37:07 ID:npZGuTAx0
乗務区によって給与体系違うの?
60名無しでGO!:2005/07/26(火) 21:00:48 ID:G2EMHJR30
>>59
そんなことあったら
ストに突入!
61交通局職員志望!!:2005/07/26(火) 21:33:11 ID:b8oconLN0
目標は高速電車部運転課に入りたいと思ってるモノです。
採用後、そこに配属されるまでにはどの様なステップを歩むのですか?
62名無しでGO!:2005/07/26(火) 22:10:15 ID:loL/mr+B0
>>55

様に東京都にまず入ること

それから配属について交通局を希望すること

それくらいかな
6361:2005/07/26(火) 22:12:38 ID:HxsFUwDB0
>>62
交通局職員採用試験でも希望を聞かれるのですか?
ダイヤ担当と運行管理をしてみたいので…。
64名無しでGO!:2005/07/26(火) 22:41:43 ID:ux1gsHzj0
>>61
都営狙いでは、貴重な時間を時間をムダにするだけ、とマジレス。
国鉄でいえば、
民営化直前の採用停止時期ですんで。
('82-'92年頃?)
恐らく、大エロ線開業時に若いのを、
大量に正職員として採用したので、
(当時は外注ゼロ。全て直営で運営した。)
彼らを、トコロテン式に乗務員養成するだけかと。
この、いわば、
「団塊の世代」
が、枯渇しないと、正職員としての採用は無いかと。それには、大雑把に10年はかかる。
貴方が消防なら、希望はあるが、それ以上ならば、
期待しないで、スルーが賢明。
6564:2005/07/26(火) 22:46:23 ID:ux1gsHzj0
ホントは、10年前の世代が一番良かったんだけどね。路面電車世代の大量退職・
大江戸線開業・三田線ワンマン化に因る、
運転士大量養成で、身体的欠陥が無ければ、
どんな香具師でも運転士になれた。
まあ、産まれた時期が悪かったという事で、
諦めるしかないね。
66名無しでGO!:2005/07/27(水) 13:19:47 ID:oOKTXvdm0
>>64-65
でもそろそろ都営地下鉄元年(1960年)入局局員が定年を迎えるころだ罠。
67名無しでGO!:2005/07/27(水) 13:29:31 ID:U0hBTICe0
>>65
採用試験の倍率はその当時でも高かったわけだが。
68名無しでGO!:2005/07/28(木) 06:36:04 ID:f7QtuBu+0
>>66
その人員不足分は、
駅外注化で補うと思われ。
それに、今は年金65歳支給開始の途上で、
再雇用・再任用として、働いており、
直ぐには退職なさらん(w
地下鉄乗務員の顔振れを見れば分かるが、
乗務員の若返りは、ほぼ終了。
駅係員専門として、年2、30人程、
外注職員を補充すれば良い状況にある。
>>67
今、鉄な業界に入りたかったら、
開業を控えたトコとか、
JRみたいな中途採用が結構アル会社を
狙うんだろうね。
何処も殺到だ罠(w
6968:2005/07/28(木) 06:41:13 ID:f7QtuBu+0
訂正:
×退職なさらん

○人員不足にはならない

そのまま、職場に残るってこと。
70名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:07:30 ID:sKQ6fOWP0
ウリもコマル辞めて都営とかメトロとか東京の地下鉄に転職したいんだけど、何時採用試験するの?
昼寝時間は何時間あるの?コマルより多いのかね?予備系統はあるの?手当は?
71名無しでGO!:2005/07/29(金) 16:40:01 ID:2vAZ1zttO
地下鉄って昼寝時間なんてあるの?
72名無しでGO!:2005/07/29(金) 21:35:44 ID:4RYNgwHK0
>>61
電車部に高速の冠付いてたかな?
>>63
62の話は東京都の行政系職員として「入都」して交通局に配属して欲しいという希望のこと。
はじめは交通局に居れても異動で他局に行くことももちろんある。所謂、役者の人だから。
民間の鉄道会社で言ったら大卒本社勤務の人が行政系で高卒現業の人が局採用の現業系みたいなものかな。
ダイヤ担当と運行管理がしたいならば鉄道会社の現業のことだから交通局に「入局」しないとダメ。
即ち東京都の採用試験ではなく交通局の採用試験を受ける。行政系職員は現業を出来ません。
そして過去の例だと交通局職員採用試験を受ける段階で現業系(鉄道営業)か
電気系(検車、通信、保線等)に分かれる。時に電車車掌の直接採用もあった。
流れとして駅員→車掌→運転士→助役になって乗務助役に配属されれば運行管理ができる。
乗務助役を経験して運転指令所に配属になればダイヤ担当になれるんでないの。
まあ、現在の採用状況じゃ完全に無理ぽ
>>67
オイラのときで37倍あった。
>>70
過去スレ↑みたら無理ぽなのはわかるよね?
>>71
昼飯等の休憩時間に寝れば昼寝だ罠。
作業ダイヤに昼寝と記載されているわけがなかろうて。
73都営信者 ◆AU5vGXU.vU :2005/07/29(金) 23:18:34 ID:FGdaB0ZV0
一般人すみません。
>>67
>>72
漏れの時では(1995/7/22受験)38倍…。
見事不合格…。
74名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:27:53 ID:8MiphL/gO
>>72
一番良いのは、現業から行政に移る『能力認定試験』(能認)を受ける。
現場を経験し、受かれば行政へ…でウマーだが、倍率かなり高し…

しかし、助役待遇だから現場に残る可能性も…
75名無しでGO!:2005/08/01(月) 00:51:04 ID:ostq34tN0
今はかなり高い倍率だよな。
76名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:06:38 ID:hYfZ74h20
都電の♀運転士は配転と退職らしいな。
漏れは今29歳だから募集あればギリギリ桶か。
77名無しでGO!:2005/08/02(火) 21:25:05 ID:WhnY1JMM0
>>76
外部からの新規採用はしないよ〜
すでに春先に鉄道営業からの転職試験をして
今は師匠と一緒に見習中乗務中!
秋には成業するから問題無。
以上!
78名無しでGO!:2005/08/03(水) 10:24:16 ID:Gd9ul5vL0
ちなみに交通局の定数っていま何人?
昔の8286から外注で減ったのかな?
79名無しでGO!:2005/08/03(水) 13:27:27 ID:Xce9S10L0
>>78
350人位減らさんかったっけ?
80名無し野電車区:2005/08/03(水) 23:49:59 ID:TPIwGzu80
7786
81名無しでGO!:2005/08/04(木) 06:41:48 ID:X7G2gGBs0
ここ、都営地下鉄/都電職員のだんらんがないのが淋しいよな。
82名無しでGO!:2005/08/04(木) 07:52:52 ID:/UOpeeI/O
都営の皆様に質問ですが浅草線CS-ATC化はいつ頃予定してますか?
83名無しでGO!:2005/08/04(木) 09:43:59 ID:q8HUF98x0
>>76
どっちの人か分からないが採用直後から事務に行きたいって言ってたな。
常磐線系の客層では女性の勤務は無理。精神的に持たない。
84名無し野電車区:2005/08/05(金) 10:30:56 ID:Gl38C/Rz0
CS-ATCにはなりません
交通局のホームページに書いてあるよ
85名無しでGO!:2005/08/08(月) 08:23:13 ID:gmmbjEUx0
>>84
書いてるな。
86名無しでGO!:2005/08/09(火) 07:58:25 ID:l3g/4EiRO
84様ありがとうございます
あくまでATSなのですね。
87都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/08/09(火) 08:22:23 ID:xrM43N/50
部外者失礼。
>>84-86
正確には「C-ATS」と言う。
88名無しでGO!:2005/08/10(水) 07:21:02 ID:ARRbpao8O
在来型との違いは?
89名無しでGO!:2005/08/13(土) 06:38:07 ID:tjCZSJu30
>>88
それも載ってなかったか?
90名無しでGO!:2005/08/18(木) 21:22:20 ID:k8F2bEvi0
age
91名無しでGO!:2005/08/19(金) 00:05:28 ID:qthOV5Az0
行政系で務めてる職員いるかい?
92京急厨:2005/08/19(金) 22:40:43 ID:VRF8i6490
都営の皆さんに質問なんですけど、
1000形と新1000形ってどっちが扱いやすいですか?
あと、一番扱いやすい形式は何ですか?
93板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/21(日) 13:03:56 ID:a++gXZSi0
>>91
交通局やあらへんけどノシ
94名無しでGO!:2005/08/21(日) 22:33:25 ID:oNxaYpkf0
すいません。あまり関係の無いような質問をさせていただきますが、
東京都心の地下鉄って、とんでもなく入り組んでいて、しかも駅舎の大きさが
地上の主要駅のそれらよりも確実に大きいものも結構な数で存在しますよね。
そこで質問なのですが、地下鉄各駅の駅員の方は、地下何十メートルかで何十時間も勤務をされていて、
時たま発狂したりとかってことは無いのでしょうか。
私は、地下鉄の構内を30分練り歩いただけでもう、大地を歩かせてくれ・・・と滅入ってしまいましたが。
慣れるもんなんですかね?
95名無しでGO!:2005/08/22(月) 21:58:32 ID:GbNNV6kB0
>>94
光合成がしたい。
空気が悪い。
すぐに黒ホコリがたまる。
やっと休憩室に空気清浄機設置。

あぁー地上駅〜地上駅〜うらやまシー。
96名無しでGO!:2005/08/23(火) 11:53:29 ID:0PKEMr0p0
>>94 >>95
あと、鼻毛が異様に早く伸びる(w
97名無しでGO!:2005/08/25(木) 11:57:28 ID:jD13GKZC0
>>94-96
鼻糞もたまりやすい、休憩室にはうがい機があるからそれをよく使ってる。ホーム時は花粉の季節ならマスクつける。
大江戸線北環状部の鉄営。
9897:2005/08/25(木) 11:58:11 ID:jD13GKZC0
失敬、南環状部です。
99はしのえみを@都営三田線ヲナニー車掌:2005/08/25(木) 12:06:54 ID:TEFsu0zHO
>>100get‥‥???
100はしのえみを@都営三田線ヲナニー車掌:2005/08/25(木) 12:10:32 ID:TEFsu0zHO

余裕の>>100get!!!
低脳ニートな愚民共、喪舞ら部屋に籠もってヲナニーばっかりしてんな、どうせザーメン放出するなら早く女作ってマ●コに中出ししてガキ作って少子化に歯止めをかけてニートなりに社会に貢献しろ、それではごきげんよう。
101名無しでGO!:2005/08/25(木) 14:16:34 ID:YfsYagkWO
北環状部にはワンハンドレットテンのテロリストがいるから恐い…
102名無しでGO!:2005/08/26(金) 15:50:51 ID:gfbcC3WO0
gyoukaku
510でしょ
103名無しでGO!:2005/08/26(金) 22:02:54 ID:dN78MulV0
そういえばココで大物助役や鉄営の話題がでてませんね。うちの駅務区は1名助役で大物あり。
104名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:08:39 ID:yt3b2c2u0
都営地下鉄の駅に「駅スタッフ募集」ってのが出てるね。
上限が55歳とかなってたけど、本気か?
105名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:33:16 ID:zRRFKKw10
>>97
厳密にはマスク付けるのも区長の許可受けるんだっけな??
まぁそんなことしないでもつけるけどw

>>104
警備員から回ってくるんじゃん??あれも協力会だからな。
でもこんなことやってると、再雇用の人の墓場に成らない事を願う。

委託駅の助役って結構楽なん??
106名無しでGO!:2005/08/26(金) 23:34:20 ID:UwRgSHed0
交通サービスの求人だろ?
107トンネルの向こうのウテシ:2005/08/27(土) 08:52:59 ID:ZW6mRFvkO
>>92
3700(3828~)>N1000>1500(1601~)>1500(1701~)>600>1000>N3000>5300>9100>3700(~3818)=7800=7300>5200>3300=3200>9000=7000
108名無しでGO!:2005/08/27(土) 11:12:52 ID:3yBlJVro0
>>104
中高年の採用の広告は掲示の時点で
すでに内定していることがほとんどだって聞いた。
109京急厨:2005/08/27(土) 12:03:21 ID:9RWrO7og0
>>107
ありがとうございます。
新鮮は意外に扱いやすいんですね。
110名無しでGO!:2005/08/27(土) 16:42:36 ID:395XNdHI0
>>106
東京都交通局協力会の募集になってたよ。
噂に聞くところには大分酷い会社らしいけど、どうなの?
111名無しでGO!:2005/08/27(土) 17:01:58 ID:Lcmchwsd0
お給料はどれぐらいもらってますか。
みんなで忘年会とかするときはやっぱり終電が終わってからですよね。
112名無しでGO!:2005/08/27(土) 22:18:13 ID:+XNtdbfmo
>>111
全員での飲み会はありませんよ。
公休や早番、明けなどで飲むのが普通ですよ。
給料は?かな。
113名無しでGO!:2005/08/27(土) 23:19:45 ID:a75xG6go0
確かに、明けか公休者を集めてやりますね。たまに飲みの前にボーリングをやったりとか。
ボーリングは明けと公休の人間の区別がつきやすいかも(笑)
114名無しでGO!:2005/08/29(月) 12:02:54 ID:pq5ShLLT0
>>110

各役員の給与&賞与がいくら支給されてるのか不透明。
駅業務の係員の酷使。
交通局より勤務きついのにもかかわらず四週六休。
あれは過酷だよな。

駅業務の委託はもう三年目で、
係員も七回生募集までやって組織がどんどん大きくなっている。

しかし本部は廃れてる。
お偉いさんは局の区長・所長レベルの天下り連中。
退職まで皆、数年なので、会社のことはどうでもと思ってるようで。
115名無しでGO!:2005/08/29(月) 19:44:51 ID:KmFFQesp0
協力会って一年で何人くらい辞めてくの?
116名無しでGO!:2005/08/29(月) 22:51:31 ID:P7OxzBbHO
サイトウ君に会いたい
117名無しでGO!:2005/08/30(火) 16:22:28 ID:vqzCsUzLO
青年部長ーっ!頑張ってるかい?相変わらずボウリング大会やってるのかい?選挙運動も忙しそうだな。
118名無しでGO!:2005/08/30(火) 19:52:35 ID:WWbWdyML0
>>115
思ったほど辞めてないね。
119名無しでGO!:2005/08/30(火) 20:50:40 ID:hdWWy7t10
舎人線開業したらどうすんのかな?鉄営からの吸い上げで足りそう?
120名無しでGO!:2005/08/30(火) 21:56:46 ID:WWbWdyML0
助役・乗務→舎人

鉄営→C登用及び指導職登用

鉄営不足分は委託化で補う。
121板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/08/31(水) 00:58:05 ID:paNYC/i70
>>120
その見通しはちょい甘い希ガス…
122名無しでGO!:2005/08/31(水) 19:54:46 ID:vkvxImih0
協力会の募集あるけどどうしようか迷ってる。
123名無しでGO!:2005/08/31(水) 19:57:36 ID:vkvxImih0
新卒で協力会は無謀かな。
契約だし。
124名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:03:48 ID:RA1Yr+YU0
内幸町
125名無しでGO!:2005/08/31(水) 22:08:20 ID:zx6T9QYt0
>>121
それでも120のやり方でやるんだろうな。もし足りないからって局で新規採用
やってみ?駅スタッフの人達ブチ切れるよ。他社でそれやっちゃったとこ無か
ったっけ?
126名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:19:51 ID:R2lGnV9oO
>>124
内幸町がどうしたの?
127名無しでGO!:2005/08/31(水) 23:32:01 ID:15dINRU00
新宿三丁目駅員の接客態度が最高に良いのは東京都交通局協力会の最寄り駅だからですか?
128名無しでGO!:2005/09/01(木) 05:42:03 ID:btD2o1zn0
大して良くないよ。
乞食パスDQNを相手にしていて、くたびれてキタ感じだなw
129名無しでGO!:2005/09/01(木) 12:52:49 ID:YSxri8NK0
>>127
みんな無理してんだよな。
ただでさえDQNパス&釜が多いのによくやれる。

見てて辛そう。あぁー協力会ー本部は天下りー♪
130名無しでGO!:2005/09/02(金) 23:19:08 ID:9wTix6G/0
>>123
身分は契約社員じゃないよ。
パートタイムだよ。
131板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/04(日) 15:03:02 ID:I0PZvTih0
>>125
今後、局で現業系の新採はまずあり得ない。
万が一鉄道営業を新採してブチ切れられても最初に協力会の駅スタッフちゅう契約で雇用された以上、
残念やがバイトくんは文句言える立場にないのがいつわらざる現実や。
鉄道営業のC登用や指導職逝きにしても個人の適性や能力の問題をクリアせなあかん。
むしろ定年退職+新採ゼロによる自然漸減や一般行政系への職種変更(能認など)などの
他都市で実績がある激変緩和措置で対応する可能性大。
最終的に現業系で残るのは優秀なごく一部の職員に限定されるやろな…。
132漏れが代わりに乗務汁よ?:2005/09/04(日) 17:23:55 ID:+dlNy1nQ0
冷房入れない基準つーのはどのあたりでしょうか。
今朝の新宿線西行始発タン、これは暖房でつね〜的
状態だったので、かなりキました。苦情とかこないの
かなー。
133名無しでGO!:2005/09/04(日) 18:31:37 ID:5oyevWi70
今日定期で下車したら改札でひっかかりました。
どうやら乗車時に自動改札を通らずに、一番近かった職員のいるところを通ったせい
らしいんですが、いつからこういう仕様になったんでしょう?
134名無しでGO!:2005/09/05(月) 01:00:51 ID:k/8w89g20
>>133
つ[フェアスルーシステム]

つーか何で自動改札通らないわけ?
未だに入出場記録の確認を知らないなんて、田舎者丸出し。m9(^Д^)プギャー
135名無しでGO!:2005/09/05(月) 13:22:59 ID:m0VDdpN20
>>131
最初の駅スタッフらは「もしも交通局の採用があったら、優遇してあげる」とか
「頑張れば交通局の職員に登用する」とうまい事言われたらしいな。
これだから本局のお偉いさんは・・・・。

ちなみに協力会の会長周辺は、みな交通局の部長級か参事級の方たちで固められてます。
136名無しでGO!:2005/09/05(月) 16:26:59 ID:G0/0xuUi0
>>134
練馬駅に定期券での有人通路の通行はご遠慮くださいって書いてあった。
137板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/05(月) 18:52:46 ID:nmfhqGkY0
>>135
役所は基本的に文書主義やさかい、口頭の約束なんぞ信用したらあかん。
交通局は他局と大きく違うて鉄道ちゅう現業職場に憧れて入ってくる香具師が多いさかい、
個人的には駅スタッフの心情は分からんでもない。
しかし現実としは人件費を極力削減せなあかんちゅう経営目標があるさかい、どんならん。
最終的には駅スタッフのほとんどをパートタイムで運用し、
フルタイムの正職員はほとんど配置せえへん形に移行してゆくと思う。

技術的にはATOやホームゲートを用いた列車の無人自動運転システムが実用化されとるさかい、
極端に言って相互直通運転にかかる他社との技術やコストの問題さえクリアすればMやCも不要になる。
ほならATOがぽしゃった非常時にはどないするねんちゅう問題についてもやが、
法的には甲種電気車を持たへんでも交通局の特例によって職員なら誰でも運転可能や。
しかし純技術的には非常時は高い技能を有するベテランが絶対不可欠やさかい、Mのみを残すやろね。
あと、局が独自にMや運行管理者をキャリア採用することによって暫定的に対処すると思う。
138名無しでGO!:2005/09/05(月) 20:36:13 ID:M/eEEE/Z0
>134
わかった。今度から下車時も有人改札通るわm9(^Д^)プギャー
139名無しでGO!:2005/09/06(火) 10:54:11 ID:qNRjcm6EO
自動改札通らないなんて、便所入ってケツ拭かないのと同じ…

こいつらは遊園地でも空港でも自動改札使わないのかな?
140阪急信者の会会頭 ◆6hgernS84k :2005/09/06(火) 10:58:40 ID:pJ4PnJ+50
下手な関西弁だこと。
141名無しでGO!:2005/09/06(火) 11:05:18 ID:PplIkUH+0
おまいら、慎太郎のコマ使い連中ども!支払ってるTAXに見合った仕事せえや。
公務員だからといって役人ヅラすんじゃねえ。納税者が一番偉いんだぞ。
142名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:10:32 ID:50PDbxX50
>>141

納税は国民の義務。しなければならない『義務』を行なったことについての
報酬って無いはずですが何か?
しなければならない『義務』を行って『納税者が一番偉いんだぞ』というのも
変な話。
143名無しでGO!:2005/09/06(火) 13:11:49 ID:UQmyfXfw0
          |都営の某路線某駅にいたかわいいミニスカの姉ちゃんに
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、     r‐┐r‐、
   ., -       ノ   | |  | | ヽ     |  | | ヽ
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ ア  .|_.ノ|..ノ ア
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_   n  
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ 全然見かけなくなったがどこ行っちゃったんだろう・・・。
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
144板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/06(火) 19:02:32 ID:YfpMOkCu0
>>141
公務員やさかい役人ヅラするんや。
何をゴンタくれとんねんアホンダラw
145名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:20:18 ID:7kBWkJK90
このスレッドいいね〜。
だって社員スレは社員しか書き込んではいけないって言われるのに、
ここの職員スレは一般にも開放してるしな〜。
さすが東京都交通局。
146名無しでGO!:2005/09/06(火) 19:52:28 ID:/f1FVbOT0
乗務員さんとかはトレインシュミレーター買って遊んだりとかするの?
兄貴は俺がザ山手線買ってきたとき「俺の前でやるな」と怒ったけどね
147名無しでGO!:2005/09/06(火) 20:06:03 ID:PplIkUH+0
>>142,144
この発言を慎太郎さんに報告しておきます。覚悟しとけ、税金泥棒の不良役人ども。
148名無しでGO!:2005/09/06(火) 21:20:59 ID:6WvROmeB0
>>147
2chでの発言など本局がまともに取り上げる訳ないだろ。まったく…。

このスレも次からは別の板で(当然職員限定で)やった方がいいね。
149板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/07(水) 02:42:18 ID:OH4mxZg/0
>>147
別にかまへんけど、おまいは知事をいきなり「慎太郎」と呼び捨てにしてもうたさかい、
今さらになって「慎太郎さん」と知事に媚売ってチンコロしたとこで知事にシカトされるだけ。
知事は態度をコロコロ変える香具師をえらい嫌うさかい、あしからず…。
150名無しでGO!:2005/09/07(水) 23:57:40 ID:AiTce1CB0
板尾課長。>147はじめ、この手のレスはもう無視しましょう。
どうせネット上で吠えるだけで、リアルじゃ何も出来ない奴なんだから。
151板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/08(木) 00:38:41 ID:vnh2uPTb0
>>150
せやな…本来は交通局の現業さんが和気あいあいと交流する場やし。
152名無しでGO!:2005/09/08(木) 19:30:25 ID:f5UyUHBR0
一部駅務区ではもうそろそろ動きがありそうでつね。
153名無しでGO!:2005/09/09(金) 13:32:13 ID:DLrTTXsP0
↑何の?
154名無しでGO!:2005/09/09(金) 15:50:02 ID:F1Lx6/CRO
A線の彼女はレチに戻ってたの?
155都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/09/09(金) 17:40:57 ID:3JYT/eGx0
>>151
部外者失礼。
板尾さんって都職員かい?
156名無しでGO!:2005/09/09(金) 18:05:12 ID:2AJW3lWq0
ココには本物の職員は来ていないな。
157名無しでGO!:2005/09/09(金) 19:41:27 ID:KU5ywPHz0
>>152
第一次人員削減作戦
158名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:47:18 ID:UN3l77Qs0
>>141
>>147
こういうレスを見ると無性に腹が立つ。
159名無しでGO!:2005/09/10(土) 00:56:37 ID:ft6gk6Zn0
>>158 無能な公務員に税金を払うという、金をドブに捨てている行為が許せないからだ。
メトロに買収されて、リストラされろ。
160名無しでGO!:2005/09/10(土) 01:19:23 ID:UN3l77Qs0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )メトロが都営を買収だって…
161名無しでGO!:2005/09/10(土) 11:55:55 ID:CGdfEFnq0
>>159-160
部外者・・・というかもう一方の地下鉄事業者の社員で恐縮なんですが、
うちは自分のところの債務で精一杯なので、都営さんから営業譲渡を受けるほど余裕はないのです。
共同駅では意外と?仲が良いんですよ。同じ鉄道員ですからね。
一元化の話はうちでも都交さんでも何度も議論されているようですが、
なかなか難しいと聞きます。お邪魔しました。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:14 ID:vxJhJY4F0
>>160 
マジで買収して暮れ
163板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/11(日) 02:14:36 ID:khzCQ2GY0
>>155
そうでつ。

>>159
メトロさんは買収を嫌がっていますが、何か?

>>162
ムリ。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:16:54 ID:lpJnhxJS0
自動改札通らないとデータに入場が残らないから出場時に引っかかる。
だけど15回までなら猶予があるんだぜ

しがない駅員からの情報でした。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:42:31 ID:GQIAdcxP0
そういや都営の借金が片付かない限りは合併はできないって
会社説明会でもきっぱりと断言していたなぁ。。。
166板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/11(日) 17:18:42 ID:qghlAw8P0
>>165
債務と職員はイラネ( ゚听)ちゅうのがメトロさんのスタンスですね。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:37 ID:Oi1pOHY40
9/10の大島Jの183系に参加された住民はここにはいらっしゃいますか?
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:01:25 ID:9790jVeu0
ノシ
169名無しでGO!:2005/09/12(月) 20:21:14 ID:9wgUyoWc0
>>167
ノシ
170名無しでGO!:2005/09/13(火) 21:31:56 ID:H6t4Uy9E0
>>164
こういう得意げになるアホがいるからやりずらくなる。
氏ねよ。
171都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/09/16(金) 13:45:16 ID:ksw9+4JD0
>>163
やはり職員さんだったんですか。返事どうも。
172板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/18(日) 09:33:48 ID:XZGTvO0r0
>>171
他局の人間でつが、ヨロスコ。
173名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:49:00 ID:0uqg6Z9W0
>>172
藻前は公務員板都庁スレにカエレ!
174板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/23(金) 02:52:34 ID:bHtKubUG0
>>173
やなこった。
おまいが現実世界に帰ればええやん…就職先ないやろけどw
175名無しでGO!:2005/09/23(金) 20:00:26 ID:JgYr8yoP0
課長、なぜ大阪弁?大阪出身かい?
176板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/24(土) 02:17:56 ID:rYYcj3sy0
>>175
そうでつ。
自分で言うのもなんだが、都では非常に珍しい近畿地方出身者でつ。
都の地方出身者のほとんどが東北・九州地方に集中しとるさかい、ある意味で目立ちます。
わいがしゃべる河内弁はなかなか便利でしてな、
組合役員やクレーマーを相手にする時は絶大な威力を発揮します。
文章やとなかなか感じが出てきいひんけどな。
177名無しでGO!:2005/09/25(日) 19:31:27 ID:aPYDgMvjO
どなたか色々教えてくれませんか?
178名無しでGO!:2005/09/26(月) 01:43:04 ID:185WcV0n0
一番悪いのは2005.4月の「京橋電車区の現場管理者」であります。

京橋電車区の現場管理者はよく生きていられるぜ。悪いと思わないのかな?
子供なんか罪もないのに「石」とか投げられているんじゃないの。
京橋電車区の現場管理者達の日勤教育があきらかに
「現場管理者の権限による懲罰的な見せしめによるイジメ」なんだから。
安全再教育と無意味な内容なんだから。

そもそも社長とか責任とらすのはいいんだけど「一番の犯罪者」は
運転士を精神的に追い詰めた日勤教育の「内容」による
京橋電車区の現場管理者達だろ。
もしオレが被害者だったら家の周りに「張り紙」とかしておくね。
子供いたら「あんたのお父さんは職場管理能力ないのに区長(助役)なんだよ」
「お前のオヤジは殺人者」とかね。
そんだけ「現場管理者」というのは責任や権限があるんだよ。
イヤなら運転士に言ってるみたいに「降職」とかすりゃいいだけ。
京橋の「現場管理者」は社長に責任を転嫁するな。
現場管理者はどのように「責任」とるんだよ。 まさか全部「会社」に転嫁させる気か?

こんな管理者ばかりじゃなぇーか。
179都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/09/26(月) 15:58:06 ID:eAm5TmrK0
>>172
こちらこそ一般人ですがよろしく。
180板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/27(火) 07:45:31 ID:kUBTmTvJ0
>>179
こちらこそ、よろしくお願いします。
これからも都営交通のご愛顧のほどお願い申し上げます。
181都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/09/28(水) 00:05:49 ID:hoiIxVg00
>>180
そうですね。
私共も都営交通に貢献してまいります。
182名無しでGO!:2005/09/28(水) 00:29:07 ID:7a5dY8UP0
おめえら余剰公務員にメシ食わせるために、税金払ってわけじゃねえんだよ。
183名無しでGO!:2005/09/28(水) 00:48:06 ID:VGmjkJzl0
>>182
未だに都営交通が都税で成り立っていると信じてやまない人がいる…( ´,_ゝ`)プッ
184名無しでGO!:2005/09/28(水) 01:23:07 ID:V94kn2qi0
独立採算制?
185名無しでGO!:2005/09/28(水) 11:49:49 ID:1cn9jwh+0
186名無しでGO!:2005/09/28(水) 13:14:27 ID:f+VrQ1p20
>>183
都税でタダ乗りしている奴はいっぱいいるけどね。
でもって苦情炸裂・・・
187名無しでGO!:2005/09/28(水) 21:09:02 ID:ZMfFY1w4O
はじめまして〜あまり電車乗らないので教えてください!定期券売機って継続で買うときに定期入れて読み込んでやるんですか?それとも自分で画面に入力するんですか?
188板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/29(木) 06:05:51 ID:scKDb8hG0
>>182
知事部局と公営企業局の違いすら理解でけへん能無しはカエレ!
189名無しでGO!:2005/09/29(木) 22:42:32 ID:SB0V//WR0
>>183 188 ヤッパ運輸関連公務員は同胞なんたらの身分も多いわけだ。www
能無しでも一番就職しやすい、交通やゴミ関連の衛生部門。そんな輩に払う
税金は無い。
独立採算の役所とはいっても、建設資金なんかを税金から借入れしているわけ
で、間接的に税金が使用されている。そのことに気がつかないのか?
そんな輩はやめてくれ。
190名無しでGO!:2005/09/30(金) 00:22:46 ID:V8KyhUZZ0
課長苦労してるんだろなぁ。
ここはクレーマーの巣だし。
191板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/30(金) 00:25:20 ID:O8DpHvN80
>>189
親からもろたゼニで買うた商品から消費税しか払うたことがないニートが必死やな…w
へて衛生??現在は区部では一部清掃事務組合なのだよニートくんw
おまいとしては清掃事業なしでどないして膨大な量のゴミを処理するんや?
いっつも「ママ」にゴミ出しを頼っとるさかい、このくらいの想像すらでけへんの?w
192名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:06:05 ID:wftA4tn60
都営三田線で日勤教育発生!!!
高島平運輸区で何かどえらいことがあって運転士が日勤教育で草むしりしているらしい、
先週西台駅前の居酒屋で、隣り合わせたグループが運転士らしく、そんな会話をしていた。
三田線も脱線か??
193名無しでGO!:2005/09/30(金) 22:24:09 ID:PqgqPtfL0
郵便局は独立採算。ゆえに税金泥棒ではない。
都交通局の職員の給料の出所はどこだと思いますか?
税金?乗車収入?
さて、どっちだ。
194板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/09/30(金) 22:30:56 ID:O8DpHvN80
>>192
そのウテシはトミコシからボールでもパクってきたのかね?
それともそこの唯一の迷物車掌と一緒にまずいことでもしたのかね?
チョト気になった。
195名無しでGO!:2005/10/01(土) 02:25:41 ID:7H58gmrK0
>>194

迷物車掌ってこいつかい?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1080066506/l50

196板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/01(土) 06:55:26 ID:K1sgQTHV0
>>195
当該局をはじめ一部他局の人事担当部署では○△□人物として有名なお人w
このお人はえらい仕事さらしてけつかるやんけ。
冗談抜きでどこのおっさんがこのお人を採用したんや?
ほんまあんするわ…。

民間やったらこんなん絶対通用せんわ。
197名無しでGO!:2005/10/04(火) 13:15:54 ID:4oIBTwSs0
  ○ミ    あげあげ〜♪
 ○     ○
   ∧ ∧   ゛
○ (*゚ー゚)  ○  
 ミ ⊂  つ 彡  
 〜/  丿  
 ,,(/ U,,,
198名無しでGO!:2005/10/05(水) 01:21:55 ID:LLD3A3fM0
都バス職員スレッドにも課長来て欲しい
199板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/05(水) 03:04:20 ID:+6F5PncG0
>>198
今日は休暇もろたさかい、とりあえずスレ探してみます。

ほんでもって、交通局の人事担当者は迷物車掌を可及的速やかに何とかしはるように。
交通ではない生文にまでクレーム上がってきとるんやで…ぶっちゃけ評判めっさ悪いよほんまに。
200名無しでGO!:2005/10/05(水) 06:50:39 ID:if+IOMr1O
後藤逝ってよし
201名無しでGO!:2005/10/05(水) 23:03:25 ID:YiuX5ALJ0
課長と名乗る引き籠もりニートが常駐してる件について
202板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/05(水) 23:34:43 ID:+6F5PncG0
>>201
また部外厨の自己投影か…w
203名無しでGO!:2005/10/05(水) 23:56:00 ID:LLD3A3fM0
>>199
>>185にあり。
204名無しでGO!:2005/10/06(木) 00:00:35 ID:hnec54SB0
♪♪♪東京都電スレッド 第11系統♪♪♪
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1128523841/l50
205名無しでGO!:2005/10/06(木) 13:39:46 ID:HeDjeORX0
駅助役??にイチャモン付けてる新宿線のあの車掌さんも凄いわな。

眼つけて喧嘩腰に見えましたよ。ピンバッチ
206名無しでGO!:2005/10/06(木) 22:17:39 ID:+q4yjO7i0
>>205
あれが平然と勤務できるってだけで、公営企業のダメっぷりがわかる。
交通局の恥晒しだよ。
207名無しでGO!:2005/10/07(金) 22:27:59 ID:0o8GMWvh0
>>205
顔だけチョコンと出して黄色線入った帽子の人に眼ツケてたな。
あれ?前方監視は??

以前とある駅で見かけたとき、
ホームの係員にむけて通り際に暴言を吐いていたのでよく覚えている。

危険だな(w

208名無しでGO!:2005/10/08(土) 10:28:13 ID:T9MOl0Ui0
     __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ        _________________________
   ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|     /   あと、期限まで1週間を切りました。頃やよし。
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|     |  みなが、タオルくれるとの由。楽しみに待ってる由。
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ   <  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1126708768/
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|     |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ       \  
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /      |
209名無しでGO!:2005/10/09(日) 20:03:18 ID:QXwnezRD0

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 男たちの旅路 シルバーシート
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1128852746/
210名無しでGO!:2005/10/11(火) 18:45:14 ID:bLnda1HE0
・・素朴な疑問・・
どうして、鉄道好きなのに、乗務員を批判するんだろう?
嫌いなのに、わざわざここまで来る訳?
211名無しでGO!:2005/10/11(火) 19:38:00 ID:V7b4fpbr0
鉄道全体は好きだが、それを運営している人間はロクなのがいない。これは運輸業全般に言えることで、
運助野郎も多い。職業に貴賎はあり、運輸業というのは社会的には低位の職業となっている。
同じ「東京都」という巨大な「会社」内でも交通局という部署は低く見られている。
212名無しでGO!:2005/10/12(水) 14:06:37 ID:wq5vCLJz0
確か、俺も師匠に同じことを言われたし、
実際に「駅員のくせに!」、「車掌の分際で!」と罵詈されたこともある。
職業に貴賎はある。
賎しきに属すれば、それがよくわかる。
213名無しでGO!:2005/10/12(水) 17:12:37 ID:u5Yj2GiZ0
別に客と論争するわけじゃなし、
あんまそういう言われ方した事ないなぁ(w
ただ、例えば、全然ムリな払い戻しなんかを、
「前のときはやってくれた」
な〜んて、すっトボけてカマかけた事
言うヤシは大勢居るね(w
殆ど、オバサン。
或いはそのちょっと手前(w
野郎はそういう事、あんま言わない。
金に細かくて、被害者意識旺盛、
クレーマー気質があるのは、
やっぱ花の盛りを杉田のが多いね(w
ウチの社長が、
「馬場ァは最大の害悪」
なんて言っちゃって問題になったけど、
アレ、確かに根拠アルヨ(w
俺らが仕事で証明している(w

214板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/14(金) 21:52:44 ID:fvkvybnz0
>>210
まあ、そういうことをする香具師は乗務員に何らかのコンプレックスを抱いとるちゅうこっちゃ。

>>211
雲助は差別的なニュアンスも強いさかい、使うたらあかんよ。

>>212
団塊世代オヤジとバブル世代腐女がクレーマー気質大w
規定外業務の強要によるゴネ得狙いが彼らの大きな特徴やろね。
215名無しでGO!:2005/10/15(土) 00:10:37 ID:PbmNHinP0
都営地下鉄新宿線でポイント故障、250人が1時間缶詰め
4日午後6時45分ごろ、都営地下鉄新宿線本八幡駅付近でポイントが切り替わらなくなるトラブルが発生。つつじが丘発本八幡行き普通電車(8両編成)が同駅手前約300メートルの地点で立ち往生し、乗客約250人が約1時間、缶詰め状態となった。体調を崩した乗客はいなかった。
都交通局によると、同駅に2本あるホームに電車を誘導するためのポイントの、制御装置が故障したのが原因。このトラブルで同線は一部区間で約3時間20分、運転を見合わせ、計60本が運休。約3万8000人に影響した。 (23:00)
216名無しでGO!:2005/10/18(火) 13:24:26 ID:qxdCEGWc0
運転士さんよ、京急に全ての窓に遮光幕を付けろとか圧力かけるなよ。
遮光幕1個増やすだけで経費かかるんだからな。
217板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/18(火) 17:50:40 ID:UEzmQLMZ0
>>216
詳細きぼんぬ。
そりって1号線のウテシ?
218ホッシュジエンの国内ニュース解説:2005/10/18(火) 18:33:27 ID:yOgUedYg0
 国土交通省と財団法人運輸政策研究機構は18日、鉄道を狙ったテロ対策として、
乗客の顔をカメラで撮影し、不審者と照合する「顔認証システム」の実証実験を行う
ことを決めた。来年4月から東京メトロ霞ケ関駅(千代田区)に設置し、実際に特定
人物の割り出しが可能か検証する。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    あの辺は議員とか官僚が多いですからな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| あと やたらいかつい 訳わかんない
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l のもウロウロしてますからね。 (・∀・ )

05.10.18 Yahoo「地下鉄改札口に監視カメラ=テロ対策、来春から霞ケ関駅で実験へ−国交省」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051018-00000104-jij-soci
219名無しでGO!:2005/10/18(火) 18:53:52 ID:qxdCEGWc0
>>217
遮光幕スレより参考コピペ。
>KQもいい加減助手席側の幕廃止すればいいのに・・・ 石原とKSEIが圧力かけているのか?

220名無しでGO!:2005/10/20(木) 07:19:33 ID:fuiBnf160
乗務区教えて欲しい。
221名無しでGO!:2005/10/21(金) 10:41:38 ID:HC6MpHDk0
保養所ってどこ?
222名無しでGO!:2005/10/21(金) 18:18:55 ID:+tJuN5Sy0
>>192
CS-ATCがあるから物理的に脱線しない
223板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/10/22(土) 14:02:24 ID:NdJrDRrx0
>>222
CS-ATCも種類によってピンキリやが、最新型なら制限速度の照査機能もあるさかい、まあ大丈夫やろね。
224名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:28:46 ID:VztUeVip0
>>211
そりは確かにいえてる。
225名無しでGO!:2005/10/27(木) 22:57:53 ID:tiYOHMmr0
ほしゅ
226名無しでGO!:2005/10/29(土) 15:23:03 ID:KV4G0QBs0
浅草橋駅務区の合同旅行会は今もやっているの?
227名無しでGO!:2005/11/02(水) 01:51:57 ID:TwqLblaf0
駅務区ってどこにあるの?
228名無しでGO!:2005/11/02(水) 12:15:57 ID:WWa/BsN80
変なグッズを「主要駅限定」で売り出したら、そこが駅務区駅。
229都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/11/02(水) 23:44:33 ID:d7+NFEIi0
>>227
三田線だと巣鴨/日比谷。
浅草線だと新橋/五反田。
新宿線だと市ケ谷/馬喰横山。
大江戸線だと都庁前/上野御徒町/大門
230名無しでGO!:2005/11/02(水) 23:45:41 ID:nGDt8IxR0
>>229
それは駅務管理所じやないの?
231名無しでGO!:2005/11/02(水) 23:46:25 ID:nGDt8IxR0
都営バス、都電荒川線では、国土交通省が5年に1度実施する乗客調査の一環と
いたしまして、次のとおり交通調査を実施いたします。
  実施期間中は、調査員が都営バス、都電荒川線の車内におきまして、
お客様に調査カードをお渡しいたしますので、ご協力いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/bus_t_20051101a.html

地下鉄はいつやるのかな?都バス一日券で乗ってこよう。
232名無しでGO!:2005/11/04(金) 20:49:43 ID:edmjrqCx0
板尾課長様

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1116625803/l50
こいつうのことはどう考えておりますか?

こいつのせいで、名古屋や横浜も職乗が廃止になった模様・・・
233都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/11/05(土) 00:55:05 ID:NgXas5Fa0
>>230
すまぬ。
234板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/11/05(土) 15:45:01 ID:hF1ky69o0
>>232
パソ屋か…w

このシトは枝葉のどうでもええ部分ばかり突っついて皮肉こくばかりで職員の士気を低下させとる。
まあ行政浄化のためを思うて突っついとるのかも知れんが、はっきり言うてええ気しないわ。
ほんまに行政を浄化したいなら皮肉ではなく怒りの感情をぶつけんと何の結果も残さんと思うわ…。

へて、職乗はぶっちゃけ私的流用するには大変便利やが普通に職務遂行する分には
通勤手当支給と旅行費支給で不要になるはずや(お客様の不公平感解消にもつながる)。
警察官が非番の時に警察手帳を提示して家族ごとタダ乗りぶっこく不正に近いものがあるからや。
勤務中の移動では制服着用でラッチの横を通ればええ。
235名無しでGO!:2005/11/05(土) 18:09:29 ID:OBWbGX300
自動車で不祥事があったようです。
236名無しでGO!:2005/11/06(日) 02:19:27 ID:beeW10s7o
詳しく
237板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/11/06(日) 03:11:32 ID:fs7cV5rS0
>>236
都交通局:バス料金機に糸つき500円玉、運転手がつり銭盗む−−3人を懲戒免(MSN-Mainichi INTERACTIVE 事件)
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051105ddm041040016000c.html
238名無しでGO!:2005/11/06(日) 11:35:47 ID:8h56Coxa0
>>226
さぁ
239名無しでGO!:2005/11/06(日) 17:23:13 ID:D60orilQ0
現在の公務員叩きを見ると、昔の国鉄職員や国労叩きを思い出すなぁ・・・
240板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/11/06(日) 21:45:10 ID:fs7cV5rS0
>>239
今の公務員叩きは尋常やないで…。
しかし国鉄の場合は本社の放漫経営や政治家の我田引鉄はともかく、
昔の国鉄職員叩きは現業職員の接客業とは思えぬ態度の悪さや乗客無視のスト連発が目立ったことも大きい。
もちろん当時の職員の多くは丁寧な接客に努めとったけど、
一部の職員の「お前達を乗せてやっているのだ」ちゅう「殿様商売」的な思い上がりが目立った。
これでは叩かれても仕方なかろう。
241名無しでGO!:2005/11/06(日) 22:42:07 ID:D60orilQ0
一部の職員の行動で組織全体が「悪」と見られてしまった典型でしたね。
当時のストでは数少なかった例ですが、利用者の立場で国鉄運賃値上げ反対のストもやっていたのに。

近所の地下鉄や都バスの職員氏は、昔から感じの良い方が多いので安心して乗れます。
遅れると結構クレームが出ると聞いていますが、安全に動いていればそれに勝るものはありません。
早さや正確さを過剰に求める利用者にも問題があると思います。これからも宜しく頼みますよ!
242名無しでGO!:2005/11/07(月) 04:58:02 ID:5h5jD+Mn0
東京都交通局協力会ってどう?
毎回大量募集してるけど。
うちの学校から30人近く入りました。
始めは契約で2年後に正社員らしいですが。
243当時の国鉄は・・・・:2005/11/07(月) 12:56:59 ID:dzU+kiWD0
>>240 当時の日本国三大無愛想官庁ランキング(新聞社などマスコミ公表)
1.警察
2.国鉄
3.登記所  という何年経っても上位3つに必ず入賞する三大無愛想官庁であった。
244名無しでGO!:2005/11/07(月) 13:31:19 ID:7kvtecGF0
>>242
東京観光専門学校?
245名無しでGO!:2005/11/07(月) 13:44:49 ID:tV1JSRDX0
>>244
所詮、そこの生徒らは使えませんから〜by協力会

駅によっては昔よりだいぶ質が下がってしまったよな。
パートなんての落ちこぼれ君が来てしまうのだからw
246名無しでGO!:2005/11/07(月) 14:14:56 ID:NemSzA1p0
協力会、給料良いよね。
パートでも月20万近くもらえる。
2年で正社員になれば25万近くもらえるよ。
247名無しでGO!:2005/11/07(月) 16:22:05 ID:pBmLeRFbO
>>246

ホントかよ?
辞めてる人が多いぞ。
248名無しでGO!:2005/11/07(月) 16:54:49 ID:7kvtecGF0
ほかの鉄道会社には入れなかった人間が来るのが協力会?
249名無しでGO!:2005/11/07(月) 19:07:03 ID:LxfRgfwk0
>>242
はじめはパート。
うまくいけば契約(パートからの昇格実績なし)。
正社員は期待薄・・・と言うより見込みなし。
250名無しでGO!:2005/11/07(月) 20:26:48 ID:vs9aOw/E0
最終手段は協力会らしいね。
学科試験無し、面接1回、健康診断だけで楽に入れるし。
251名無しでGO!:2005/11/07(月) 21:29:47 ID:tV1JSRDX0
協力会の上役はみんな電車部からの天下り〜。
数年の任期なのでどうでも良いんだよね。

>>248
ほんと使えない奴ばっかりだと嘆く直営駅の指導職の人。
こんな条件でマシな奴なんて来るわけないっーに。

252名無しでGO!:2005/11/08(火) 13:28:56 ID:JOdlUsXL0
2年前は結構やる気のある奴が入ってきて正直驚いたな。
このところ、そういう奴に限って辞めていく傾向だ。
で、新人は池沼まがいの変なのばっかり。
本人たちには聞けないが、誰がパートなのか、なんとなくわかる。
253名無しでGO!:2005/11/08(火) 20:55:57 ID:iCxpZ0/5O
>>252

そりゃそうでしょー

真面目にやったって報われないんだから…

なんで不正捕まえちゃいけないの?
254名無しでGO!:2005/11/08(火) 22:31:51 ID:G6bYTFPt0
そんな事するより、仕事覚えなさい・・・もっと掃除しなさい。
255名無しでGO!:2005/11/09(水) 06:37:45 ID:lA0UOqtsO
どーせ、リーダーに上がらねぇと契約になれねーし。
256名無しでGO!:2005/11/09(水) 14:18:04 ID:RMGkzx1P0
そりゃ、賢い人は受験すらしないさ。
評判調べたりするし。
257名無しでGO!:2005/11/09(水) 14:55:50 ID:gYYvKRPy0
>>254
パート職員どもは仕事を甘く見るな。

最初は駅が回るわけがないと思っていたがキツイ勤務ながら頑張っていた初期の駅スタッフたち。
必死ながらも頑張っていたのはわかるし、俺らも態度を改めないととか思ったっけ。

いくら契約条件が違ってるのを了承して入社してきてるわけだ。
それがいやなら辞めていったほうがいいぞ。

ここまで先輩たちが築き上げてきた功績を崩すのではない。

by直営より
258名無しでGO!:2005/11/09(水) 20:09:32 ID:KEhFKbw70
>>257
最初と違って募集してもロクな応募がないから、「嫌なら辞めろ」とは言いづらいみたい。
こんな状況でいつまで続くものやら。
259名無しでGO!:2005/11/09(水) 22:35:39 ID:XDoIEA100
自分は私鉄の契約社員で月だいたい17,5万位なんですが、
協力会のアルバイトや契約社員の方は月いくら位なのですか?
260名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:06:21 ID:gYYvKRPy0
>>259
パートもそのぐらい。

契約職員は経験など長い職員も棒級が低いので可哀想だな。
協力会全体にいえるが給料体系の見直しが最重要課題。
あと役員報酬をあからさまにしなくてはいけませんな。
261名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:18:41 ID:mhgM6maA0
某私鉄職員です。社内で汚物があり、除去せずそのまま都営さんへ送っちゃいました。
都営さんの車両なんで、きれいにしといてください。
あ、でもたまにそちらから汚物が送られてくるから、おあいこかな?
262名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:25:25 ID:9AdyG+fP0
>>259
私鉄の契約にいるならそっちの方が良いですよ。
263名無しでGO!:2005/11/10(木) 01:06:05 ID:5wI7uMRmO
いくらここでいいこと言ったって味噌糞テクニック
264名無しでGO!:2005/11/10(木) 01:12:45 ID:5wI7uMRmO
山田消えろ
あいつの頭まぶしすぎて目がくらむんだよな
千石より
265名無しでGO!:2005/11/10(木) 01:56:38 ID:j4OO/T9J0
二年前のスレ潰しを知らない厨房が増えたな。
266名無しでGO!:2005/11/10(木) 10:52:30 ID:A/0SHnOtO
協力会なんて所詮そんなものですよ。
期待するのが間違ってる。
だからもっと協力会にクレームつけたほうがいい。
あんな条件でまともな人間が来るわけがない。
267名無しでGO!:2005/11/10(木) 13:58:59 ID:05CzPlAK0
漏れが知り合いから聞いた話では
協力会の駅スタッフをパートにした理由は予算の関係だとか言ってたよ。
268名無しでGO!:2005/11/10(木) 19:54:44 ID:5wI7uMRmO
二年前とか古参気取り乙
269名無しでGO!:2005/11/10(木) 21:19:40 ID:+q9aJ7Dc0
都電関係職員の書き込みがないな。
停職氏の氏名公表で緘口令でも敷かれたかw
270名無しでGO!:2005/11/10(木) 21:25:58 ID:AvEXBaCi0
千石って誰だオマエ・・・?
使えねえマネージャー共かっ?
それとも西○トリオ???
271名無しでGO!:2005/11/10(木) 21:54:28 ID:4yg0vwx40
バンアレン帯内は、荷電粒子が多く存在するのは知っていますたしてバンアレン帯の外側の宇宙に、どれだけのγ線が存在するのでしょうか?アポロ計画が本当かどうかを考えていると、いつもそこで思考がストップしてしまいます。
少なくとも核爆発探知衛星”ベラ”がγ線を探知するまで、宇宙空間にγ線は存在しないのではないか とか言われていた事もあるので、バックグラウンドとしてのγ線は少ないのではないかと
考えてバンアレン帯の外なら GOES-11 が陽子のモニタをやっているガンマ線は知らん。どのみち地球磁気圏外の宇宙機にとって一番危険なのは
太陽由来の放射線だろうけど、その中にガンマ線はさほど含まれてないのでは?
アポロの飛行士のトータルの被曝量は↓の報告書に書いてある過去最大(当時)の太陽フレアと同規模のフレアが起きた場合、
司令船内では 360 rad くらい浴びるだろう、もっとシールドが薄い月着陸船内や
船外活動中であれば「かなり深刻な影響」を受けるだろう、ということは事前に
知っていて、線量計を5種類持って行った、と書いてある あと、アポロの多くの飛行士が宇宙線の被曝によると思われる「閃光」を見ている。
網膜か視神経か脳みそかしらんが、高エネルギー粒子が細胞内の原子を電離する
らしい。その話も上記の報告書に書かれている。(立花隆の『宇宙からの帰還』にも
書かれている) はいるのですが、そのことに関する資料が見つかりません。
偏西風を構成する大気の分子を考える。
すごく大まかに、想像だけで計算すると地球の半径を6400kmとし、偏西風の緯度を北緯45度、
偏西風の速度を時速300kmとする。
偏西風が、北緯45度をまっすぐ進むと仮定して、地球一周は
約28500km。時速300kmで95時間。
つまり、同じ空気の分子がぐるりと北緯45度を回るのに95時間かかる。
実際には一つの空気分子がほんとに回ってるかどうかわからんが。。。

272名無しでGO!:2005/11/11(金) 00:28:45 ID:oqjcGfEE0
都交通局自体は求人しないんですか?
273名無しでGO!:2005/11/11(金) 11:25:55 ID:reru7/IJ0
人件費削減のため下請け企業(協力会)で採用してるんでしょ。
274名無しでGO!:2005/11/11(金) 18:20:45 ID:btm0pBWG0
募集あまり聞かないけど、コンシェルジュの人達も協力会の人達なの?
275名無しでGO!:2005/11/11(金) 18:24:11 ID:jkE4Net70
>>272
現時点では協力会駅に転換することで
局職員の募集をせずに人員補充をすすめる。

>>274
コンシェルジュの出どこは派遣会社。
276名無しでGO!:2005/11/11(金) 18:47:34 ID:btm0pBWG0
>>275
サンクスです。
277名無しでGO!:2005/11/11(金) 20:05:06 ID:0J+VNQe20
>>272
駅→協力会(条件付委託)
バス→はとバス(管理委託)
  →非常勤職員採用(40〜64ぐらいまで)・・只今募集中。結構集まらないw

本庁の行きたければ通常の東京都職員採用試験を受けるーもちろん交通局にはいけるわけではないが。

>>275
そろそろ乗務の第一次団塊の世代の退職が到来するに当たって直営のだけでは回らなくなる危惧もあり。
そのために乗務は一勤務の勤務時間を延ばし延ばしダイヤがきつくなってるのは言うまでもない。
またET→C・R転にしても適性や能力が乏しい方は何なりとなれないわけでw
しかし、再任用・再雇用などなどありすぐに辞める訳ではないね。
278名無しでGO!:2005/11/12(土) 09:44:43 ID:GN67JM/N0
もし、ご存知でしたらお聞きしたいことがあるのですが〜

25年くらい前までさかのぼるお話になります。
そのときに、地下鉄のホームのどこか覚えてませんが本棚がありそこには沢山の本が
ならんでいました。次の電車が来るまでそこで本を読んでいた記憶があるのです。

当時、私は小学生で夏休みに東京へ遊びにきていてその小さな図書館みたいな場所が好きでした。
ですが最近になって都内に仕事で久しぶりに来てみたところ〜
その小さな図書館が見あたりませんでした。そもそも小さな図書館だなんて名前じゃ無かったでしょうし
どこにもはじめから本棚なんて存在しなかったのかも知れません。

遠い夏休みの記憶が夢とまじってしまっただけの可能性もあるので
わからなかったらスルーして下さい。
279名無しでGO!:2005/11/12(土) 13:00:24 ID:JVwOrBee0
赤坂見附に「見附文庫」ってのがあって、赤い電車に似せた本棚があった。
都営地下鉄じゃないが。
280名無しでGO!:2005/11/12(土) 23:29:27 ID:B1l9zC+dO
蓮根
281名無しでGO!:2005/11/13(日) 09:17:59 ID:Ruddtc5mO
総会あんな店にしやがって決めたやつは自己満足のオナニー野郎だ
西〇も〇川も早く辞めろ
あー網〇はもうやめるけどW
282278:2005/11/13(日) 09:20:02 ID:C3CtB44j0
ありがとうございます。行ってみようかと思います〜
283名無しでGO!:2005/11/13(日) 17:12:29 ID:4kB0Bi360
宗教法人東京都交通局協力会
284名無しでGO!:2005/11/13(日) 23:35:31 ID:LrkCQT4r0
高校3年です。
このたび、協力会様に内定もらいました。
御社を利用なさってくれるお客様に快適な時間とサービスを与えられるよう努力します。
アルバイトからのスタートですが、正社員になれるように精進して誠意ある勤務をしていきたいと思っております。
285名無しでGO!:2005/11/14(月) 00:45:11 ID:IH//JJ7c0
>>284
釣り乙www
新卒でんな所に決めるとは、控えめ過ぎてナイスだw
珍獣と言わせてもらうわ。
286名無しでGO!:2005/11/14(月) 03:29:26 ID:vE+7KMRV0
>>284
おめでとうございます。
287西台、志村坂上、本蓮沼、板橋区役所前、千石、白山一同:2005/11/14(月) 12:20:00 ID:eW9UD8DtO
千石の堀内マネージャー、スタッフがあんたに挨拶してんだから挨拶くらいしろよ!!
てかあんた職場にロシア人よんであんなことやこんなことしたんだって??あほちゃう?あんたのベスト姿きも…
288名無しでGO!:2005/11/14(月) 13:34:13 ID:s/KYD9060
>>287
リーダーより偉いの?
そのマネージャーってやつ。
それとも、リーダー=マネージャー?
289名無しでGO!:2005/11/14(月) 19:38:45 ID:Sr2xLe/kO
一部の学校では新卒で協力会に入ってる様だけど、間違ってもそれらの学校が協力会の予備校にならない事を願う。
290名無しでGO!:2005/11/14(月) 20:57:29 ID:iliLCDWw0
網○やめるの?
月島の女、宮○、○持、西○、堀○もやめろ〜!
291名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:14:32 ID:WvgS/Ex40
専門学校や高校で積極的に新卒採用やってるようです。
今年だけで100人近くは取ってるんじゃないかな。
292名無しでGO!:2005/11/15(火) 00:58:32 ID:xCbeRxTpO
協力会から鉄道会社に転職した人。または逆パターンの人っているのでしょうか?
293名無しでGO!:2005/11/15(火) 10:40:55 ID:OcDQH4zw0
トトロに三人
294名無しでGO!:2005/11/15(火) 11:38:30 ID:GbhHu6Zi0
名指しで書き込んでいる奴ら、もうやめろ。危険だよ
これ以上書き込んだら、辞めるしかないよ。今のうちに....
他の話にしよう。
295名無しでGO!:2005/11/15(火) 22:44:42 ID:o874Nnlh0
都営地下鉄駅スタッフ養成校
296名無しでGO!:2005/11/16(水) 09:49:10 ID:FGduzEAU0
東京都地下鉄建設も募集ある?
297名無しでGO!:2005/11/17(木) 00:35:20 ID:+ZQADYC10
>>296

地下建も仕事が無いんじゃない?
298hage藻前の代わりに漏れがウテン汁:2005/11/18(金) 19:39:00 ID:6ob3qXR40
新宿線でわんわんハケーンですか?
10-300でフル加速&フルブレーキの繰り返しと
長時間停車、お客様から「はぁー、都営はこれだから」
聞いてるこっちも辛くなりますね。やはり全線ホームドアキボンヌですよ。

あ、それとなぜか突然降ろされるケースについてですが、
外国人の人は何が起こったかわからないケースが多いですよ。
ほら、新宿線の本八幡行き大島強制乗換えとか、
大江戸線の清澄白河強制乗り換えのことですよ。
メトロとかでは経験したことありません。どうなってるんですかね。
299名無しでGO!:2005/11/18(金) 22:35:59 ID:ue3kIwDj0
東西線は遺失物捜索受けると中間駅でも発車待ち放送して
探すんですけど都営もそうなんですか?
300名無しでGO!:2005/11/18(金) 23:01:29 ID:lOX4TQHT0
>>300

氏ね。

>>299

都は駅務区駅と終点駅での捜索。
12号だと、光・都庁・大門・門仲・上野御徒・西口。
301名無しでGO!:2005/11/19(土) 00:59:13 ID:Ry49Lh0XO
みずからにしねとはいさぎいい
302名無しでGO!:2005/11/20(日) 01:36:03 ID:1lC2O4hC0
>>261
1件 清掃すると都営は手当がもらえます。どんどん送ってください。
私鉄はないのですね。
303名無しでGO!:2005/11/20(日) 09:29:02 ID:0MGMgEbm0
>>302
汚物清掃すると一件いくらもらえるんですか?
304名無しでGO!:2005/11/20(日) 21:50:32 ID:ooljWrmN0
>>303
たしか200円だったと。
305名無しでGO!:2005/11/21(月) 02:55:26 ID:avn06Lc60
>>304
うらやましいですよ。
普通汚物処理で金くれるとこなんてなかなかないですよ。
306名無しでGO!:2005/11/21(月) 07:48:40 ID:AU9I9CMF0
てかこんな手当てがあるのかって叩かれてるような気が…。
307名無しでGO!:2005/11/22(火) 02:18:51 ID:N/THRUxX0
10000円でも絶対やりたくない。
308名無しでGO!:2005/11/22(火) 18:37:16 ID:qcy1g7UX0
駅員も叩かれるが乗務員の方がたちが悪いね。
でもあっちの苦情は全部うちにくるし、
東武運転士のような事をする車掌もいるし。
でも都営は新聞に載らないのはなぜ?
309名無しでGO!:2005/11/22(火) 22:36:02 ID:G12nJtxr0
>>306
叩かれるといえば、ゲロ処理手当てよりも・・・
310名無しでGO!:2005/11/22(火) 23:10:22 ID:qcy1g7UX0
上が全部隠すから悪いんじゃ。
上も下も適正のないのが多すぎるのではないか?
311名無しでGO!:2005/11/22(火) 23:46:52 ID:IcL1PGOzO
協力会の上層部は頭が腐ってる。
なんで犯罪者をクビにしないんだろう。
いますよ、駅名は書けないけど犯罪者。
312名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:14:40 ID:i+pPKGPl0
縁故
313名無しでGO!:2005/11/23(水) 00:22:50 ID:lD6Stb080
>>311
外部から横やりですが
犯罪って一体どんなことをやっているんですか?

あと
>>287
に書かれている駅って委託駅なの???

素人質問でスマソ
314都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/11/23(水) 11:40:27 ID:yGlLaHCt0
>>304
その手当て都民から猛烈な批判が来ている。なのでいずれは廃止されるだろう。
315名無しでGO!:2005/11/23(水) 14:39:49 ID:ShRqySECO
西台、本蓮沼、志村坂上、板橋区役所前、千石、白山、内幸町、三田、宝町、本所吾妻橋、一之江、東大島、西大島、菊川、浜町、曙橋、新宿三丁目、東新宿、赤羽橋、麻布十番、月島
316名無しでGO!:2005/11/23(水) 19:51:00 ID:9BhxOuO90
パート職員というのは週何日やるか自分で決める形式なんですか?
それとも会社から指定されるんでしょうか。
317名無しでGO!:2005/11/23(水) 19:53:54 ID:/BOVHiwNO
大江戸線全線開業した時、都バスの路線がたくさん廃止になってその関係で一部の職員が大江戸線の駅に異動になったというのがあったね。
318板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/11/23(水) 22:25:16 ID:HSo/uGUD0
>>317
一般行政系の四大技術(土木・建築・機械・電気)も他局にたっぷり放出しました。
319都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/11/24(木) 07:37:45 ID:064S2xXv0
>>318
都電・トロバス廃止の時は更に凄かったみたいですよね。
320名無しでGO!:2005/11/24(木) 08:19:11 ID:sTxo83Wo0
>>308
それは、なってしまった「事実」より、その後の「処理」に話題中心。
「解雇」と言う対応が先行してしまった。
おっと、ご挨拶が遅れました。この件の社の者です。こんにちはm(_ _)m
うちは、上におばかさんが居て、処分する事に快感みたい。
こんな件は、厳重注意で十分なのに・・・

都交さんには昔、お世話になりました。
パン屋のお陰で疎遠になりました。
あいつの言う理屈にならない様、極力、都バスや都営地下鉄を使ってません。
先日、6ヶ月定期で節約の件の新聞記事を見ましたが、
不要だった定期代を作らせた責任は?
弱い者虐めで独裁者のTOPには、何も言えない奴は最低。

疎遠がちですが、これからも応援してますよ。
環境厳しいですけど、共にがんばりましょう!
321名無しでGO!:2005/11/24(木) 10:12:26 ID:BjT/XmbmO
都営地下鉄の駅業務の補助で東急の派遣会社でているけど、協力会だけでなくなったのかな?
勤務地が曙橋だから、案内嬢でもないし。ちなみに時給は1000円〜
322名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:51:32 ID:lPs8rXUC0
いま協力会の募集が出てるね。
323名無しでGO!:2005/11/25(金) 23:53:44 ID:KCkbVlL+0
今出ている都営の駅スタッフ募集に後付したかのように
括弧してパートと書いてあるけど、以前もあんな感じだったんですか?
324名無しでGO!:2005/11/26(土) 00:55:33 ID:sb24HY870
>>323
ずっとパートですね。 契約社員と称した時期もあったけど中身はパートだった。
325やま:2005/11/26(土) 17:46:58 ID:rSrBLy1K0
ほんとうにパートからでは社員になれないの?
しているひといたらおしえて

ちなみにいまハロワに求人でています
326名無しでGO!:2005/11/26(土) 22:49:16 ID:HJadCF7C0
なんちゅうか、今の時代は能力無い奴は一生バイトで生計立てなきゃ
いけなくなる時代だっていうのに正社員に拘る奴多いな。

ここでバイトして、かつ他に収入の手立てをみつけるとか、そういう方向で
人生設計していかないと一生搾取されっぱなしだよ。
327名無しでGO!:2005/11/27(日) 00:25:58 ID:fHquhb4n0
やっぱいずれは協力会もパソ屋にマークされるの?
328名無しでGO!:2005/11/27(日) 01:17:54 ID:JJCuZwmT0
>>325
なれません。 
329名無しでGO!:2005/11/27(日) 17:53:54 ID:/2bfi1350
330名無しでGO!:2005/11/27(日) 21:40:37 ID:7VaXtZ7E0
申し訳ございませんが、チョットお邪魔させて頂きます。
当方40過ぎで協力会に応募しようと思っています。
妻と餓鬼1匹で切羽つまっています。

転職板でも書いたのですが、教えて君で申し訳ございません。
筆記試験ってどの様な問題が出るのでしょうか? クレペリンですか?
どなたか過去に受けた方、または現職の方でご存じでしたら
ご教授お願い致します。

協力会、2chだとさんざん叩かれていますが
そんなに居心地悪いですか?。
331名無しでGO!:2005/11/27(日) 21:56:38 ID:JJCuZwmT0
>>330
せっぱつまっていたら、なおさらだめジャン。
万年アルバイトで、給与15万じゃ実家に住んでいる独身ぐらいしか生活なりたたんでしょ。
コンビニのアルバイト以下だよ。 趣味でやるんだったら良いけど、妻子持っているんだったら
よく考えましょう。 前職はなんだったんですか? もしかして、野田線の運転士?

がんばって、タクシーでもやったほうがいいんじゃないの?
332名無しでGO!:2005/11/27(日) 23:42:15 ID:84jzPxs20

協力会の仕事の一つに、車両清掃いうのがある。

入庫した車両の床の上の汚物処理や、雑誌等の片付け。
それと、期間管理で車両をモップで洗う事などです。

昼の入庫の清掃ならまだ良いが、夜間の入庫の清掃は、大変だと思うよ。
だから、昼の清掃は年寄りしか来てないね。
最終入庫は、どの線も1時近い、それから車両清掃を始めるんだから、体力勝負だよ。

俺なら、やりたくないね。



333名無しでGO!:2005/11/28(月) 19:26:53 ID:syXbItPT0
>>331
330です。残念ながら東武では無いです。
前職は小ちゃな広告写真の代理店で営業でした。
給料は15万前後ですか…。泊と日勤が有る様ですが月に何回程度
泊勤務が有るのでしょうか? 友人が某私鉄の中間駅に居るのですが
日勤が有るのは大きな拠点駅だけで、その駅は泊勤務だけです。
都営も中間駅は泊勤務だけですか? その他手当も有る様だし。

>>332
今回は駅務要員の募集ですが
場合によっては車庫の車両清掃に廻される場合も有るのですか?。
334名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:41:19 ID:30Yr1a+C0
>>333
大半の駅は日勤有、大江戸の小さい駅とかは2-1
335名無しでGO!:2005/11/29(火) 00:45:30 ID:qP/P/tW/0
ひき逃げで電車運転士逮捕

 茨城県警古河署は二十七日、業務上過失傷害、道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、埼玉県鷲宮町桜田三ノ
五ノ一、都営地下鉄運転士貞山久雄(さだやま・ひさお)容疑者(59)を逮捕した。
 調べでは、貞山容疑者は同日午前九時四十分ごろ、茨城県古河市三杉町二丁目の市道交差点で、自転車
に乗っていた同市の飲食店従業員の女性(69)をはねて軽傷を負わせ、逃走した疑い。
 貞山容疑者は東京都交通局勤務。同日は茨城県つくば市のマラソン大会を観戦しに行く途中だったといい
「道を間違え、マラソン大会に遅れると思い、逃げてしまった」と供述しているという。

(11/28 共同通信)
336名無しでGO!:2005/11/29(火) 00:45:57 ID:RX/TMynW0
昔は日勤あったけど、最近は勤務の調整的な意味合い多くない?
337名無しでGO!:2005/11/29(火) 03:27:36 ID:4tIgGSB30
汚物100個あったら2000円もくれるんですか。
338名無しでGO!:2005/11/29(火) 11:42:43 ID:tcxHc2siO
>>337
理屈的にはそうなります。但し職員のみ。協力会のアルバイトはありません。
339名無しでGO!:2005/11/29(火) 21:03:16 ID:3gJ5qfegO
338
汚物処理で超勤扱いですよ。
340名無しでGO!:2005/11/29(火) 21:39:15 ID:Bky+pCle0
>>339
超勤扱いの訳無いだろ。

341名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:33:54 ID:Crd8TxZH0
勤務中に助役残して、3機種も並べて集団でTVゲームしてんなよ。

もっと頭に来た駅・・・
俺「失礼しまーす。○○です。」
 「すんませーん。○○でーす。」
ボンクラ駅員「はぁ?なんですか?」
おまえら、勤務中に映画鑑賞かよ!

ちなみにTVゲームやっている駅は1駅2駅ってレベルじゃない。
都民税とかでメシ食ってんだろ?コイツ等は。
342名無しでGO!:2005/11/30(水) 01:23:38 ID:SSDIRk3+O
>>333
試験問題聞いちゃ反則でしょwww
343名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:23:14 ID:/jemeqtw0
朝からパソコンマージャンフォォーーーーーーッ!
お気楽仕事♪
344名無しでGO!:2005/11/30(水) 20:46:25 ID:JLvx9E/70
月々15万でこき使われようという奇特な人もいるってのに。
345名無しでGO!:2005/11/30(水) 21:26:13 ID:8WpBCdYQ0
>>342
40過ぎて必死なんだろナ。
どんなにコキ使われも「正社員」登録なんて夢のまた夢なのに。

可哀想に思えて来たから、誰かヒント位教えたれ!
346名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:50:19 ID:Crd8TxZH0
>>343
おまえかコラー!
ってか、PCマージャンは良いとしよう。
集団で映画鑑賞はびっくらこいたよ。
都交って助役以外はボンクラが多いのは気のせいか?
しかも、助役がボンクラにコキ使われているよね。

都民税払っている人が見たら、頭くんだろーな・・・。
347名無しでGO!:2005/11/30(水) 23:19:05 ID:qPC+QqCa0
>>346
(゜д゜)<あらやだ!
乗務ならいざ知らず、
駅助役は事務所のヒッキー状態なんですけどw
そこらへんは協力会の外注さんが
詳しい筈だってさwww
と知り合いの職員(助役)が言っていたよ。
な〜んもやる事無いってwww
348名無しでGO!:2005/11/30(水) 23:52:25 ID:Crd8TxZH0
>>347
そうなんだ・・・。
助役もボンクラか・・・。
おいら、見た時は電話が鳴っていて
「助役〜、電話なってるよ〜。」とか、
「遺失だってさ〜」とか言われてた。
ってか、知り合いじゃなくて、
ウチの助役の間違いじゃないのか?
チミ!
349名無しでGO!:2005/12/01(木) 00:06:45 ID:QTUuuj5VO
>>341>>346
独立採算を知らないお子様ハケーン
350341:2005/12/01(木) 00:29:17 ID:13P71CCR0
>>349
これって、釣り?
そりゃ、原則では・・・って話でしょ?
それが、間に合っていないから
一般会計で賄っているんだよ。
わかりまちたか〜、ばぶばぶ〜。
351名無しでGO!:2005/12/01(木) 09:52:32 ID:Ue8rATP00
全員外注にすればいいのに。
352名無しでGO!:2005/12/01(木) 11:27:22 ID:d2ORwNB+0
>>350
都営って横浜市営同様黒字じゃなかったっけ。
353名無しでGO!:2005/12/01(木) 16:22:20 ID:LLqrAC2DO
>>352
どこ見てるの?
大赤字で民間なら倒産状態。
大江戸線開業でどうにもならない状態
354名無しでGO!:2005/12/01(木) 17:08:59 ID:0ZF7R07Q0
>>348
それ位やってくんないと、ホントに仕事が無いからです。
>駅助役
一日中、駅事務所に篭城していて、
お客の相手もしなかったら、単なる漬物石ですわ。
だから、最近は助役試験が大人気。(駅職員限定。現役乗務員はそれ程志望しない)
だってそうでしょー、
助役になりゃ、何もなきゃ一日事務所でマッタリ出来るんだからさ。
目の前で見ていりゃ、そりゃ受ける罠。
大阪市営等とは、職制に対する考え方が違うのかもしれませんな。
355名無しでGO!:2005/12/01(木) 22:34:55 ID:8lb8rjox0
名古屋もだいたい同じ。駅助役は勝ち組w
3565○R:2005/12/01(木) 23:57:12 ID:uvI0AAl30
>>355

駅助役なんておおはずれに決まってるじゃん。
どこみてるんだよ?というわけで、正解は・・・・以下削除(笑)
あ、でも、直営駅にいかないと正解はわからんかも。

>>333

いま募集があるのは、パート職員。
給料はあまり良くないので、妻子持ちには厳しいかもしれません。
それに、20〜30代前半の若者ばかりですので、そっちの面でも
苦労するかもしれませんね。

パートで入ってうまくいくと、1〜2年ぐらいでリーダー(その駅の頭)
の試験があるかもしれません。それに合格すると契約社員になれるようです。
でも、契約社員でも基本給の上限が・・・・20万以下でしたっけ?

やり手の現役リーダーでも、転職を考えている人が多いってのが実情
ですから、ムリして選ぶ職種かどうかは、微妙だと思います。
357名無しでGO!:2005/12/02(金) 00:44:41 ID:A8SEG0kn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000147-kyodo-soci

走行中「アイちゃん好き」 運転士が奇声、乗客騒ぐ

 東京メトロ東西線の運転士が走行中に奇声を出し、不審に思った乗客が西葛西駅(東京都江戸川区)ホームで非常通報ボタンを押す騒ぎがあったことが1日分かった。
 東京メトロによると、11月30日午後9時半ごろ、中野発西船橋行き普通電車の運転士(41)が運転中、「アイちゃんが好きだ」などと、意味不明なことを大声で叫んだらしい。
 西葛西駅で停車した際、乗客が非常ボタンを押し、駅員が駆け付けたが、異常が認められないため、運転士は妙典駅(千葉県市川市)まで運転した。
 東京メトロ側の調べでは、運転士が飲酒などした形跡はなく、騒ぎについて「独り言を話す癖がある。乗客に迷惑をかけた」と釈明した。運転士は過去に処分歴などはないが、
しばらく運転勤務から外す方針という。
358名無しでGO!:2005/12/02(金) 00:45:14 ID:A8SEG0kn0
↑ それだけストレスの多い仕事なんだろうな。 地下が多いし。
359名無しでGO!:2005/12/02(金) 07:25:23 ID:KsQa2FTM0
>>356
乗務出身で外注駅当務?ならそういう気分になるのも分かるw
そうそ、正解はアトに取っといてねw
結論を出すには早い。
ついでに、どういう風に割りに合わないかを聞いてみたい。
360名無しでGO!:2005/12/02(金) 09:33:31 ID:NKN3CSijO
都電の乗務員も委託するみたいだね。
大丈夫か?都交
361名無しでGO!:2005/12/02(金) 12:28:10 ID:Jfmx4V6iO
356
まともな人間だから辞めていきます。
だから協力会を辞めないやつがまともでないです。
362名無しでGO!:2005/12/02(金) 13:43:37 ID:c/jmUgKL0
>>359
その前に職探した方いいんじゃねえの
363名無しでGO!:2005/12/02(金) 21:16:57 ID:TktgCTTW0
>>362
駅助役も勤まらない香具師に、他の仕事は困難。
364341:2005/12/02(金) 21:25:07 ID:x1ipynwA0
>>354
そうなんだぁー。
じゃ、各駅1人ずつ位駅員削った方がいいね。
でも、1日事務所に立てこもりもつまんなくねーのかなぁ?
オイラ動いていないと、すぐに眠くなる。
デスクワークはかなりの苦痛。

ところで、>>349の青びょうたんはどこ行った?
教えてあげたんだから、礼くらい言ったらどうなんだい?
ダンマリ君かよ・・・。
365名無しでGO!:2005/12/02(金) 21:51:56 ID:cYbYzexR0
都営って駅員は改札業務だけで、助役は駅事務だけしていればいいのかよ!うらやましい!
大阪市営だと両方しないといけないorz 月145800円の基本給でやってられるか!関氏ね!
366名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:33:15 ID:NkeyP/PZ0
>>365
やっぱそですか。
大阪市営さんでは確か助役(と嘱託?)だけで
運営している駅があると聞いたもので。
長掘鶴見緑地線かな?
都営では完全に分業。
が、改札等本来業務を抜いちゃ、幾らも仕事は残っていないw
だから、遊軍的存在。
で、給料はほぼ同じ、てか超勤稼げるから上がり、
仕事は楽になるw
(本来業務は泊まりで2時間程ホームに立つのみ、あとは事務所で待機w)
職名は鉄道事務。とは言え、ちとイビツな勤務だ罠。
乗務助役が、頻繁に職乗しているのとは、対照的。
外注駅なんかもっと楽だ罠。
外注職員の中に職制が存在し、
助役的な仕事はリーダーさんが代行してくれるw
(本来業務は殆ど彼らに任す契約になっている。)
367名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:44:13 ID:A8SEG0kn0
>>366
協力会に委託してもコストダウンしているようなしていないような。
368名無しでGO!:2005/12/02(金) 22:57:25 ID:3RmoeZ+x0
>>367
ピンハネと世間体だろ?
局員さえ減らせばコスト・人員削減していると
言い張れるからねw

協力会パート職員、カワイソス。
369板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/02(金) 23:48:06 ID:qn70gB1O0
>>366
うーん…ちいと分業し杉な希ガスw
大手民鉄なら「駅掛員」ちゅう肩書きで改札やら出札やら交替で一通りやるけどな。
あまり分業し過ぎると単純労働になりがちで接客のプロが育ちにくくなる。
まあ外注のパートさんにやらせるにはそれでええかも知れんが…。
370名無しでGO!:2005/12/03(土) 00:43:53 ID:Wu1E2whb0
>>368
知事対策ですね。 知事も民間に遺憾しろ派ですらね。 見かけ上の職員削減、人件費カットが
不可欠なんですね。
371名無しでGO!:2005/12/03(土) 21:31:47 ID:u2WLLZAz0
>>370
ハネた上前を元手に参事級の天下りや団塊事務職の再雇用もできるオマケ付き。
372名無しでGO!:2005/12/03(土) 21:35:08 ID:GKyqQ2ij0
役所ってコスト削減って人件費削ることしか頭ないのかよ
373名無しでGO!:2005/12/03(土) 21:49:49 ID:/fjTZPVn0
>>341
そんなのはねまだマシな方。
改札(0番通路の窓口の中)にラジオのみならず、テレビがある駅があったぞ。
都営交通関係の情報は、後藤雄一都議までどうぞ。
374名無しでGO!:2005/12/03(土) 22:41:13 ID:uT8FX9sN0
>>373
今はわからないが、5年位前の新京成の主要駅以外は
どこもそんな感じだった。
窓口の足元にあるテレビを見ながら
タバコ吸って、茶を飲みながら仕事してた。
375名無しでGO!:2005/12/03(土) 22:55:01 ID:Ggd8XasC0
>>374
今ではテレビならぬ、
遠隔口の改札監視用モニターがあるだけですな(w
むしろ人の居ない某第三セクターの方が、
やりたい放題の予感(w
376名無しでGO!:2005/12/04(日) 09:38:11 ID:EtD+irswO
協力会パート採用試験に160人以上集まる。
あの待遇で、、、
世の中不景気なんですね。
377名無しでGO!:2005/12/04(日) 14:05:32 ID:+2qj9AZJ0
>>376
受かるといいね
378名無しでGO!:2005/12/04(日) 17:13:52 ID:gViT1K3L0
これが構造改革ってやつかwww
一般庶民の可処分所得は減る一方だなw
379名無しでGO!:2005/12/04(日) 17:31:53 ID:KdAY60QZO
なんで東京には都電地下鉄と東京メトロ、2社もあるんですか?
効率悪い気がします
380名無しでGO:2005/12/04(日) 18:13:26 ID:8TkLePOW0
外注駅の助役なんて確かにいらねぇ、というご意見の諸君は、
ぜひ該当の役所まで出向いて偉い人を説得してくれ。

外注駅から助役がいなくなれば、もっと経費はへるぞ。
我こそはと思うヒトは、ぜひ頑張ってくれ。
ちなみに、俺は面倒だからパスw
381名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:00:16 ID:ZKs+hTn00
>>379
都電地下鉄て。。。釣りか?w
382名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:33:48 ID:+2qj9AZJ0
>>381
加えて文章の内容もアホだよね。
383名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:55:23 ID:onYwcIhr0
>>380
こういう時にごっちんの出番です。
384名無しでGO!:2005/12/05(月) 10:45:34 ID:LMEHvdZCO
メトロだけでは同時建設が2路線がやっとだったので、メトロが二の足を踏んでいた採算面で厳しい路線を都が独自に建設したのがはじめ。
昭和末期に都が国鉄精算事業団所有分の債券を引き取りメトロを買収して一元化しようとしたが運輸省がまったをかけた。
385名無しでGO!:2005/12/05(月) 16:41:39 ID:ShupKAIk0
>>384
旧運輸省の天下り先が減るからねw
別々の会社ならポストも二倍、二倍〜www
あちら(旧営団=東京メトロ)は
実質、運輸官僚の天下り先(モチロン今もねw)。
都営は東京都の一公営企業。
プライド高々の国家官僚が都の方針に従うと思う?w
ナワバリが違うんだから、統合なんてできっこないワケ。

仮に営団が超大赤字だったら、
国が都に押し付けていたかもなwww
オイシイ天下り先としての、利用価値が無くならない限り、
手放すワケがない、と。
386名無しでGO!:2005/12/05(月) 16:44:38 ID:/CPoe6Zx0
>>361
元関係者ですか?
387名無しでGO!:2005/12/05(月) 17:49:53 ID:r7kL4G4DO
復活させよう、相互便乗。
388名無しでGO!:2005/12/05(月) 18:26:17 ID:n4MnJBZv0
>>387
公営系は無理ぽ。
外注始めちゃったからもっと無理ぽw
民営化したら自線内は復活するかもねw
>>380
国交省の指導?
で保安要員は直営にせにゃならんので、これも無理ぽ。
だから助役は配置せにゃならん。
ただ助役の業務内容の見直しはあるかも。
今までみたいに遊ばせてはくれないかもね。
大阪なんかの例もあるし。
389名無しでGO!:2005/12/05(月) 18:52:14 ID:/h0cW0ON0
>>360
いつごろ?
都電・都バスを切り離すという話は確かに出ているが。
390板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/05(月) 21:05:05 ID:yt5jEo3n0
>>372
経費削減では人件費削減が一番手っ取り早いしな…そりだけ安易な首切りを招いとるのも事実。
最近の都では民間経験がなくノウハウも無い管理職が裏で安っぽい経営コンサルに経費削減のプランニングを自腹で依頼し、
できあがったプランを自分で味付けして局長にリコメンドして成績を稼ぐ…ちゅう情けなくなるようなセコイ手口がえらい勢いで増えとるw
将来的に交通局は、高速鉄道の場合は駅務管理所ごとに独立採算制のフランチャイジーとして営業成績を競わせ、
フランチャイザーである本局に対して一定額以上のロイヤルティーを支払わせるちゅうビジネスモデルで経費削減を行うかも知れん。
現業系に関してはデジタル屋台と同じ手法でシステム化することで新人バイトでも初日から比較的高度な業務を任せたり、
少数精鋭の優秀(これが重要。並大抵の香具師は要らん)な現業職員指揮の下に単価の安いバイトを大量に使うちゅう、
外食産業や郵政公社で用いられとる手法で徹底的に営業係数の低下を図ってゆくのは経営上の必然であると考えてええやろ。
もちろん、ほんまもんのコストカッター、特にゴーンみたいな香具師に経費削減やらせたら、この程度で済むはずもないが。
391板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/05(月) 21:06:38 ID:yt5jEo3n0
>>373
駅にテレビモニターがあったら何か問題かね?

>>385
メトロさんが国交官僚の有力な天下り先になっとるのはその通りやが、
メトロさんとの統合がうまくいかんのは天下った元官僚のプライドの問題やのうて、
交通局の膨大な累積赤字と高コスト体質ちゅう経営上の問題が嫌われとるのであるが。
13号線ちゅう「お荷物」の開業まで経営的にかなり苦しい状態が続いとる現状ではなおさらや。
今どきの会社経営では経営体質の強化とキャッシュフローの改善こそが至上命題なんや。
したがって「国が上で都が下」ちゅう意識なんぞ時代遅れで全く役に立たんのである。
同様に「役所が上で民間が下」ちゅう官尊民卑の考え方も旧態依然で百害あって一利なし。
392名無しでGO!:2005/12/05(月) 22:27:41 ID:wTlfdnTm0
>>391
>>>373
>駅にテレビモニターがあったら何か問題かね?

話の流れ読めよ、ばか!
393板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/05(月) 22:46:56 ID:yt5jEo3n0
>>392
おまいだけの流れを読まなあかん義務はないのであるがw
394名無しでGO!:2005/12/05(月) 23:09:53 ID:hdJljfr40
>>392
>話の流れ読めよ、
同感。
交通局の累積欠損金が例えゼロになれば、
統合がスンナリ行くとでも思ってんのかね??
キレイ事言ったって、
どちらかが相手に吸収されるってことだ、統合ってのは。
おエラ方の為のおいしいパイも減る罠、
上下っていうよりも主導権の問題だって分からんのかね?
395394:2005/12/05(月) 23:11:46 ID:hdJljfr40
ぶっちゃけて言っちゃえば、

「都が幾ら好条件を提示して、営団の経営権を引き取ろうが、
官僚にはメリットはない。
だが、現状のままならば、優良な天下り先は温存できる。」

って事よ。あくまでもエライさんの都合。
経営云々は事実でも、後付けで幾らでも変更出来る事柄だ。
国鉄みたく、累積赤字をチャラにすりゃ、
交通局も東京都心を根城にしている、
超優良企業だって事を忘れちゃいけない。
やる気が無いから統合しないだけ。
396板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/06(火) 06:10:50 ID:9WJk9xNi0
>>394>>395
キミはなんぼなんでも現実を無視しすぎや。
先方は統合するなら人間と借金は要らん言うとるさかい、債務全額都負担+職員イラネ+民営化で自社に吸収は一目瞭然や。
しかも局がこのまま公営企業として存在でける保障もないのに(まあ民営化やな)、エライさんの天下り先なんぞ心配ないやん。
へて「超優良企業」って…ネタかいな?現在における局の財政状態がどない逼迫しとるか実情を知らんにも程がある。
財務局が公表した高速電車のC/Fが既に赤字なのは周知の通りやが、こりは単年度において資金がショートした状態をさす。
B/SやP/Lについても調べてみたが、自己資本比率と流動比率が漸減傾向にあり、借入金依存度が実に約49%以上に及んどる。
つまりや…現在の局は5,000億円をゆうに超える膨大な累積債務があるにもかかわらず経営が不健全で経営破たんを起こしとる。
あくまで東京都の企業債ちゅう信用力を担保にした自転車操業で辛うじてしのいどるだけで、実態は日本の地下鉄で最悪なんや。
397板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/06(火) 06:13:45 ID:9WJk9xNi0
>>394>>395
しかも債務がチャラって、キミは40兆円弱(利子分含む)もの国鉄債務は誰が負担するか理解してないの?
結局長期債務のツケは国民や利用者に負担させることになって、国民1人当たり約33万円もの実質負担を強いられたんや。
仮に交通局の累積債務を全額都民の負担とした場合、都民1人当たり約5万円近い負担を強要することになる。
営業キロ当たりの赤字率は旧国鉄と比較して約30倍にも及ぶ…10号線の減価償却が終了してもまだ高率を記録するやろ。
こりでキミは見知らぬ都民に面と向かって「俺さ、絶対クビになりたくねえから、お前5万払えよ。なっ!払えよ」と、言えるか?
もっとも債務を都民に負担させる場合は議会案件になるさかい、現実的に考えても議会が絶対に承認を与えるはずがない。
ただでさえ都の一般会計は税収不足の悪化で債務超過がひどくなっとるちゅう現状で、
交通局の累積債務まで上乗せしたら都が財政再建団体に転落してまうからや。
せやさかい、交通局廃止と同時に職員全員解雇→一部の職員のみ採用ちゅう、
国鉄民営化と概ね同じような手法が採られると思うわ。
398名無しでGO!:2005/12/06(火) 08:23:32 ID:+dGL4HX70
痛男も394も解釈の違いだけで、
言ってる事や結論は同じだと思うが(w

いつかは国鉄式の債務処理になるんじゃないの?
(w
痛男は処理前の状態を、
394はその後の事を表現しているだけ。
399名無しでGO!:2005/12/06(火) 13:35:27 ID:L86LlnZo0
新設ホヤホヤの路線が半分以上じゃ、
赤字に決まっているじゃん。
大層な数字を並べている割にゃ
課長の煽りも大したことねぇなw
営業収支が赤なら大問題だがw
400名無しでGO!:2005/12/06(火) 20:15:12 ID:302k9rsz0
乗客一人一人に1000円超の運賃負担を求めるより
マシじゃん。
つか運賃のみでの資本費負担が非現実的。
>税金での負担
欧米ではそういう形で、
廉価な公共交通を維持しているわけでしょ?
営団=メトロにしても
公営の様な一般会計からの支援こそ無いものの、
無利子の財政投融資をジャブジャブ注ぎ込まれて、
潤沢な建設資金を確保している(してきた?)
あれ、国から郵政のカネを廻して貰っている
ワケでしょ?
いずれ返すとはいえ、税金みたいなモンすよ。
しかも無利子。
都交は営業収支が好調なんだから、
少々の補助金+大半を占める有利子負債
よか、無利子のカネを借りた方が有利じゃないの?
何だかんだで、あっちの方が恵まれているワナw
401名無しでGO!:2005/12/06(火) 20:25:43 ID:8bXSMcFT0
下手な関西弁ですね。
402名無しでGO!:2005/12/07(水) 02:42:47 ID:DGZLGc2P0
>>397
カッチョさん、
職員のクビなんて債務がどうなろうが
関係ありませんよ。
局が抱え続けようが、一般会計処理しようが、
存在している以上はどっちであろうが、
合理化を続けて返し続けなきゃいけません。www
ピンボケ発言ですな。
おそらくモノホンの課長サンかもしれませんが、
一人合点で墓穴を掘らない様、
ご自愛願いますw
403あのぉ。:2005/12/07(水) 10:46:28 ID:Q4H/54W10
協力会って、そんなに悪いのですか?
ずっと読んで来たのですが…。

社内はどんなんでしょう?
404名無しでGO!:2005/12/07(水) 12:05:46 ID:1Q53NWrl0
>>396
>債務全額都負担+職員イラネ+民営化で自社に吸収
メトロでつが、これホントでつ。
個人的には、都交さんにもいい職員さんがいるので、一緒にやりたいとは思いまつが、
まーこの先30年で一元化するか否かって案配でつかね。
405名無しでGO!:2005/12/07(水) 19:01:10 ID:kyv54cLK0
>>404
確かにw
30年前から言われてきたような話ですねーwww

でもメトロさんで言えば 
東葉高速・埼玉高速がなぜメトロに統合されないのか?
千葉急行線は京成電鉄に吸収合併されたが、
なぜ別の運賃体系なのか?
JRは債務を清算事業団に棚ageしたのに、
なぜ、赤字インフレ時の運賃のまま再発足したのか?w
ってなハナシに至るワケでw


406405:2005/12/07(水) 19:12:51 ID:kyv54cLK0
その伝からいくと、統合はありませんねーw
なぜなら、都が債務を被るよりも、
運賃を稼いで、債務を減らして行きたいからです。

大阪のOTS線
   ↓
交通局直営化は、

例外中の例外。
あれは肝心の臨海開発が壊滅状態なので、
交通機関をエサに、開発促進のきっかけを掴もうという、
大阪市の苦肉の策ですw
本当はゆりかもめみたいに、三セク運賃で、
負債を早期償却したかったところでしょうwww
(しかし かもめは凄いですねw
お台場バブルに乗って、
わずか10年で累積赤字を完全償却してしまいましたw
いたずらに大組織にして、
安い運賃の代わりに、内部補助に頼る体質だったら、
こうはいかなかったでしょうね。)
407名無しでGO!:2005/12/07(水) 22:04:59 ID:9FR4wMOg0
>>330
試験受けたの? そろそろ筆記の試験結果があると思ったが。
思い直してやめたかな?
408名無しでGO!:2005/12/07(水) 22:38:40 ID:NlgLL/um0
>>407
どうでしたか?
409板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/08(木) 12:45:32 ID:partHL/m0
>>399
営業収支も昨年度(単年度)だけで約117億円もの赤出しとるんやが、おまいは高速電車の経常収支見てないの?

>>400
どこが廉価な公共交通や…初乗り運賃めっさボッタクリやんけw
ところで、この財政難の時期に無利子分のゼニをどこからどないして用意するの?
旧国鉄やメトロかて債務全額が無利子ちゅうわけやない…大部分は有利子債務や。
しかも郵政民営化が迫る中、郵政公社はJRグループに第一期の債務償還開始(約1兆円)を求めてきたとこや。
へて、無利子債務ちゅうことはチャラにされた利子分だけ都財政に損失を与えてまう。どこにそない財源があるん?
基金も払底しとるし、特別会計でスタートしようにも議会の承認を得られる見込みは薄い(住民投票も視野に入る)。
一般会計への債務繰入れで承認を得られた場合でも結果的に「債務の転がし」による償還先送りちゅう形になり、
結果的に利払費も含めて都税の大幅値上げで補填せなあかんようになるし、金利上昇が起きれば都財政が「もらい事故」を起こす。
この5,000億円の莫大な累積債務を解消しつつ公共交通として存在し続けていくには
経営形態として何が何でも都営にこだわらなあかん合理的理由がない。

>>401
河内弁と泉州弁の違いも知らんヨソモンが知った風な口を聞きなさんなw
410板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/08(木) 12:47:23 ID:partHL/m0
>>402
ほな、どこの部分が何故ピンボケであるのか詳しく説明してくれるかな?

>>405
東陽高速は建設費高騰と立地条件の悪さ(デベがdでもうたw)で営業係数が高すぎるさかい、吸収するメリットがありまてん。
埼玉高速に関しては今の社長が黒字出しとるけど、そりも関係企業から反感喰らうほど相当強引な手法でやっとこさや。
したがって民営化や吸収してコストカットしてもウマミが見込めるか見込めないかの違いが全てを決めると言うても過言ではない。
411板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/08(木) 12:48:28 ID:partHL/m0
>>406
1,200万都民がそう思ってくれてたらええけどな。
へてキミは今のままで一般会計に債務繰入れすることなく、いつまでにどないして債務を償却するのかスキームあるの?
しかし現実は甘うないで…ゆりかもめやTXの成功は無利子債務や自治体の補助ちゅうアシストだけでなく、
デベの動向を把握した上での路線決定に、乾いた雑巾から水を搾り出すほどの徹底的なコスト縮減に努め、
他の三セクを反面教師とした常識的な運賃設定ちゅう血のにじむような経営努力が奏功したのが大きい。
対する交通局は少子高齢化による人口減少と団塊の世代のリタイアでお客様の減少傾向に歯止めがかからん状況なのに、
民間なら事実上の経営破たんを起こした状態のままで雪だるま式に債務を増やすばかり。借金返せてないやんw
このままでは将来的に都が債務の一部を肩代わりするちゅうても、手遅れになって肩代わりしきれん。
せやさかい、どうせ都民が負担せなあかんなら債務がこれ以上大きくならんうちに手を打たなあかんが、
大規模な人員削減も行わずに債務一般会計繰入れを行うのは都民や議会の猛反対に遭うリスクが高うて採用でけん。
したがって現在の高コスト体質のままで抜本的に脱却するのは事実上不可能で、債務は膨らむばかりや。
都民のコンセンサスや議会の承認を得られた上で現在の都の路線を存続させるためには、
職員を転職(職種変更)・局間異動させ、債務を全額都の一般会計繰入れ等により民営化(メトロに吸収)するか、
一部の優秀な現業系職員を除いて大部分の現業系職員を分限(要するに人員整理)して徹底的にコストカットするか…
選択肢は二つに一つだけや…甘う希望的観測は結局白昼夢であるに過ぎず、後で辛い現実を思い知るだけ悲惨や。
412名無しでGO!:2005/12/08(木) 19:20:32 ID:0bHbGVRIO
3セク鉄道の話題がでたので、便乗して質問させて下さい。
課長から見て、臨海高速鉄道はどう思います?
413名無しでGO!:2005/12/08(木) 21:33:32 ID:GZ0OQw9E0
>>407
330です。
筆記試験は何とか受かる事が出来ました。
数学・国語・一般常識に地下鉄についてと40過ぎのオジサンには酷でしたが
何とか受かりました。
今度は10日の午後にまた深川車庫の上で面接です。
414名無しでGO!:2005/12/09(金) 00:03:28 ID:/WBsWrQ60
>>413
おめ。 でもほぼ全員呼ばれているみたいです。 
履歴書、筆記試験、面接、健康診断を点数化して最終合否出すそうです。
415名無しでGO!:2005/12/09(金) 01:28:21 ID:RXp5x9sI0
協力会上前はねすぎ。
心身すり減らしてがんがってる
スタッフさんをもっと大事にしてあげて下さい。
専業フルタイムで働いてくれるんだからさ。
416名無しでGO!:2005/12/09(金) 12:53:40 ID:xqczMm/90
>>414
じゃあ健康診断もほぼ全員呼ぶんですか?
417名無しでGO!:2005/12/09(金) 12:54:38 ID:lBO2CUtLO
>>413 >>415
私も明日面接です。
制服も採寸するみたいですが、よっぽどのことがない限り採用?
一応、制服作成に時間がかかるためと書いてあるが。もし本当なら人件費と時間の無駄だよね。面接合格者のみ翌週に行う検診に対してやればだいぶ人絞れると思うけど。
418名無しでGO!:2005/12/09(金) 20:06:36 ID:SsMQs8P00
>>417
採寸して、余っている制服を着られるヤシを採用。

一番コストが掛からない。
419名無しでGO!:2005/12/09(金) 21:06:21 ID:lBO2CUtLO
余った制服はおいておいても、別注サイズはマイナスポイントかもな?
そういう香具師は検診でアウトが多いと思うが
420名無しでGO!:2005/12/10(土) 02:41:11 ID:qpL0piJK0
大江戸線全線開業5周年記念一日乗車券 は磁気券ですか?
421名無しでGO!:2005/12/10(土) 09:15:07 ID:SnGKBGwiO
磁気です
422名無しでGO!:2005/12/10(土) 13:34:26 ID:jGvWppSfO
ありがとうございました。
423都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/12/10(土) 16:22:37 ID:tzT2A+AE0
>>420
で、来年は線自体が15周年。

>>412
部外者失敬。
課長さん、聞いた話ですけど、都交通局の職員さんの中でゆりかもめや臨海高速、地下建へ派遣(民間会社で言う出向)があるみたいですね。
424名無しでGO!:2005/12/12(月) 11:48:15 ID:BDECg4SiO
>>413
音沙汰ないとこみると面接は玉砕?
20代半ばがリーダーだからそれ以上の年齢は歓迎しないみたい。(なら最初から募集要項で25歳以下とかすればいい。)
また、長くは勤務できない可能性もあると示唆してきました。募集は職員登用ありとうたっているのに逆ですね。
425私鉄総連:2005/12/12(月) 11:56:42 ID:njzb2R+WO
後藤雄一は馬鹿ですか?
426名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:26:01 ID:BDECg4SiO
↑ってパン屋ですか?
427板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/12(月) 12:39:19 ID:ZHUpe9fm0
>>412
あそこも埼京線と相互直通運転始めてから少しは良くなったが、それでも債務圧縮はほぼ不可能と見てええと思う。

>>423
はい。『公益法人等への一般職の地方公務員の派遣等に関する法律』に基づく派遣となります。
その間は派遣先の人間やさかい局の給料表による昇格・昇給が停止されるちゅうデメリットも。
他局では警視庁、中央省庁、独立行政法人、特殊法人、区市町村、大企業、大学等に派遣される職員もおります。
都立高校でサッカー部員の厚い胸板をうっとり眺めながら起案書打ってた事務のねえちゃんが警視庁勤務になったり、
浄水場で積算のことで頭が一杯になりながら肉汁うどんをすすっとった機械のあんちゃんが財務省へ行かされたり、
生文ホムペ係で『とちょう-i』の編集しとった事務のねえちゃんが某ビールメーカーに行かされたり…
と、多岐にわたります…交通の場合は東京都地下鉄建設や東京トラフィック開発、はとバスも主な派遣先です。
428名無しでGO!:2005/12/12(月) 12:48:44 ID:n4yGM4P20
>>427
りんかいから乗務員はすでに引き上げてるよね。あとは指令に助役が1人か2人
と聞いたが。ゆりかもめも最終的にはプロパーで固めると聞いた事がある。
いずれカネは出しても人は出さなくなるのかな?どうなんでしょ?板尾課長。
429関東私鉄:2005/12/12(月) 13:41:10 ID:8DhqdrsW0
トトロがダメになって暫くの間、銀杏さんにはお世話になりました。
桜上○DQNパン屋の後○雄一の為に不便になった苦労を御察しいたします。
次の都議選では必ず彼を落選させましょう。
430名無しでGO!:2005/12/12(月) 15:08:34 ID:BDECg4SiO
国際展示場にいる駅務区長も都からの派遣
431名無しでGO!:2005/12/12(月) 15:13:26 ID:REYmioPOO
何年か前は茶髪ロン毛で日焼けしたギャル男みたいな職員たまに見たけど、今でもそういうのは許されてるの?
432名無しでGO!:2005/12/12(月) 20:37:41 ID:BDECg4SiO
都(交通局)の採用の職員ならOK
433板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/13(火) 00:44:50 ID:lCDQRDrf0
>>428
ゆりかもめは独自に採用試験を行っとるさかい、将来的にプロパーのみやろ。
問題は都が投資した額をいつまでにある目標額を(詳細な額は未決定とみられる)回収でけるかどうかにかかっとる。
そりまでは社員全員プロパー化や都の株式放出による完全民営化はあり得んと考えて差し支えないやろね。
434名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:18:57 ID:04jqGHnG0
>>427
話は逸れますが、そちらの副知事さんが更迭され、うちの会社の副社長になりましたw
435名無しでGO!:2005/12/14(水) 12:50:04 ID:9npf9whR0
今日あたり面接の結果が来るかな…。
436名無しでGO!:2005/12/14(水) 13:03:33 ID:hBUQhd0oO
今日ぐらいに発送しますが
437名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:10:49 ID:hlhGVT/P0
今回はチョット遅いんですね。
面接で絞り込んだのですか?。
438名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:38:04 ID:kHbbhWBu0
届いてました。
19日、大島で健康診断みたいです。
439名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:43:04 ID:hBUQhd0oO
面接でよっぽどの人以外は2次選考通過です。
書類、筆記、面接、医適の総合得点から最終選考者を決めます。
440名無しでGO!:2005/12/14(水) 18:55:33 ID:kHbbhWBu0
知ってますよ。
書類に書いてあるから。
ただ届いてたってこと。
441名無しでGO!:2005/12/14(水) 21:19:39 ID:NQKNAiya0
健康診断の通知に「朝食は取らずに…」と書いて有りましたが
バリュウム?
442名無しでGO!:2005/12/14(水) 21:47:04 ID:KZi6/Awj0
>>441
鉄道業の医適って結構厳しいから、いろんな項目の検査があると思ったほうがよい。
ここで落ちてしまう人結構いる。 不規則だから健康優良児じゃないとダメ。 その健康優良児さえも
病気して休職するぐらいだから。 職員なら休職で済むだろうけど、パートなら契約更新せずで終了
なんてありうるから健康管理には気をつけましょう。
443名無しでGO!:2005/12/15(木) 09:54:33 ID:7vRhAyncO
たぶん身長、体重、握力、肺活量、血液検査、心電図、視力、聴力、色覚、レントゲンだね。
朝食べると血糖値が上がって再検査になるから気をつけて。
一度ダメでも再検査はしてくれると思う。
普通は協力会なんて落ちないので。
444名無しでGO!:2005/12/15(木) 12:31:25 ID:1MMi/SApO
今回は応募者殺到につき3分1は落ちるのでくれぐれも健康管理に気をつけましょう。
今までは定員割れぐらいだから誰でも登用だったけど今回はそうもいかない。
445名無しでGO!:2005/12/15(木) 14:47:39 ID:6gRPByLG0
>>444
3分の1しか落ちないんですか?
446都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2005/12/15(木) 16:16:18 ID:N/yf2Usx0
>>427
課長さん、詳しい説明ありがとうございました。
なるほど、意外と派遣先って多いのですね。
447名無しでGO!:2005/12/15(木) 17:37:06 ID:cm1g+Es20
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1134573884/
バス乗務員スレッド新スレ
448名無しでGO!:2005/12/15(木) 19:22:21 ID:82tW7tMP0
>>総合得点から最終選考者を決めます

この決め方はヤダな… ダメならそこで落としてもらった方が
早く次の行動に移れるのに。
最後までやって、年も押し詰まってから「あなた落ちました」じゃ
大晦日に一家で首吊りダナ (-_-)。
449名無しでGO!:2005/12/15(木) 19:33:07 ID:RrnKQHq5O
どこでもカキコするなぁ〜W
板尾!都職員ぶるのもいいげんにしとけや
450名無しでGO!:2005/12/15(木) 23:05:38 ID:1MMi/SApO
>>448
無駄な選考方法をするのは役所クオリティ
451名無しでGO!:2005/12/15(木) 23:43:53 ID:7vRhAyncO
大丈夫だって。
現場は退職者が多すぎてパニックなんだから多めに取るはず。
最近の新人は辞め過ぎだよ。
つーか早く人増やして週休二日にしろ。
あと終車と始発の作業を両方やらせるのはやめろ。
452名無しでGO!:2005/12/16(金) 00:28:24 ID:H5AzCSqE0
うちの区でも、次から次へと欠員が出てる。
もはやビジネスモデルの体をなしていないよ。
外注は仕方ないが、協力会以外の外注先を検討する時期では?
453名無しでGO!:2005/12/16(金) 01:13:53 ID:vjrsAa7nO
やっぱブラックですか。
454名無しでGO!:2005/12/16(金) 01:32:34 ID:OIOosmlv0
え?そんなに退職者が多いの?よっぽど激務なのかしら?

まー前にいた会社でも、年間休日104日公称だったので、ほぼ85日位は取得できたし、
拘束9時間実働8時間勤務だったから1日あたりの労働時間はせいぜい13時間程度し
かなかったし、連続出勤も3週間程度しかない状態で年収300万円程度だった。
民間企業の、それも第3次産業だったし、業績が良かったとも言い切れない(業界では
最大手の部類だったけど)から、そんなもんだとは思っていたが…

ま、隣の芝生は青く見えるもの。およそ仕事である以上楽して儲かるものはない!(w

19日漏れも健康診断呼ばれました。人事は尽くした。天命を待つしかないな…
(「お家断絶」を避けるため、不本意ながら「切腹」したものの…失業者暮らしはやっぱ哀しい。
どんなに激務でも、労多くして巧少なしであっても、「仕事がある」って事が幸せだったんだ!
と、今になって切実に思う今日この頃でし)
455名無しでGO!:2005/12/16(金) 11:30:46 ID:dXtuoCLd0
>>454
激務っちゅうか、
激安務www
それで全てを察してくれ (-_-)
456名無しでGO!:2005/12/16(金) 12:25:43 ID:kDlRGFpOO
大江戸線開通少し前に入局した香具師は勝ち組ですね。でも今後はわからん。
457名無しでGO!:2005/12/16(金) 13:07:35 ID:WEq1wxxO0
>>456
本職員とスタッフさんの境ですね。
Cも助役もほぼ若返り済だしね、今後は全くわからんね。
458マリンドリーム:2005/12/16(金) 15:14:39 ID:99QLPCsW0
すみません、5000型運転した人は今いずこ?。
459マリンドリーム:2005/12/16(金) 15:16:20 ID:99QLPCsW0
>>458

最後の日に、押上ー西馬込間運転した人。
460マリンドリーム:2005/12/16(金) 15:30:08 ID:99QLPCsW0
押上(A20)
461名無しでGO!:2005/12/17(土) 15:35:16 ID:VxXO4C080
ポイント割り出し修理費1000万は都民の税金から支出されますでちゅ。
八幡での反対側ドア開ポカは封印されたでちゅ。
462名無しでGO!:2005/12/17(土) 20:39:28 ID:9lMS+OKOO
確かに協力会よりマシな人材会社はあると思う。
463名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:13:36 ID:78GA9OGX0
おいおい、人材派遣と業務委託は違うぞ。
464名無しでGO!:2005/12/17(土) 21:43:10 ID:3yi5vOdZ0
>>463
こういう頭の弱い奴は相手にしなくていい。
465名無しでGO!:2005/12/18(日) 18:10:09 ID:L7lHV1OIO
明日の検診する人間は夜から飲み食い禁止です。
禁酒、禁オナもお忘れなく。
466名無しでGO!:2005/12/18(日) 20:27:23 ID:UzmhTuk50
明日は皆さんがんばりましょう。
467名無しでGO!:2005/12/19(月) 16:27:54 ID:kstYykRk0
今日健康診断来た人って検診で問題なければ基本的に全員合格なんですか?
468名無しでGO!:2005/12/19(月) 21:27:29 ID:zT6shcn90
血圧が タカ━━(゚Д゚;)━━ツ!
469名無しでGO!:2005/12/19(月) 22:21:32 ID:n+8uTa1f0
既往症色々、聴力検査最悪、血圧高い…95%無理ぽ…orz
470名無しでGO!:2005/12/20(火) 12:56:31 ID:O29twoLkO
鉄道従事員は視力・循環器型、聴力はうるさいよ
471名無しでGO!:2005/12/20(火) 14:11:08 ID:egWIYveh0
なんで採用が決まってもいないのに誓約書や保証人の署名や扶養控除等申請書や給与振込先
などの書類をくれるんだろう?採用決まったヤシにだけ配ればいいじゃん。書類のコピー代
や印刷代だって馬鹿にはならんだろうに…
472名無しでGO!:2005/12/20(火) 17:18:46 ID:1v9m8Per0
>>471
たぶんほぼ内定なんだと思いますよ
473名無しでGO!:2005/12/20(火) 18:09:01 ID:MY1pcuT+O
だって退職者が多すぎで頭数が足りないんだもん。
ここ最近は知らないけど、少し前は募集かけても人が集まらないと困ってた位だし。
応募してくれた人様様だろうね。
474名無しでGO!:2005/12/20(火) 19:13:57 ID:V2FvM7Ew0
区に事務連来てたけど、研修期間中に1割以上が辞めた計算だな。
ていうか、そういう事務連を外注駅に転送するのは俺らの業務なのか?
475名無しでGO!:2005/12/20(火) 20:00:09 ID:tlI1CoOr0
東京中日スポーツのニュース面でごっちんがコラム連載してるね。
476名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:01:00 ID:ebsjfHEO0
>>471
パートなのに保障人かぁ。 かっこ悪くて頼めないな
477名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:31:01 ID:bNCrBgV60
アキバの鉄道模型屋に、土日に良く来る知障顔のデブヲタって、ここの職員なんだって??
478名無しでGO!:2005/12/20(火) 23:11:43 ID:0xs5CyM+0
いくら欠員が多くて人手不足だとしても…漏れじゃ無理かもな…orz
あの筆記試験だったら全問正解で当たり前でおそらく1問でも間違えていたらそこで弾かれた
だろうし面接だってそんなにスムーズに答えられたレベルでもなかったし、健康診断では…
お世辞にもいい内容ではなかったし特に、片耳聞こえないのは致命傷だ罠。あ?もしかして東
京都民でないと採用されないってことは…?ないよね?
(都営線の全駅に通勤は可能だが現住所は千葉県だからなぁ〜…orzしかし、新宿線は一部千葉
県内を走っているのだが…)

479名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:01:12 ID:MY1pcuT+O
都民かどうかなんか関係ないよ。
自分もね(退職したけど)。
つーかむしろ自分の時は都民以外が半分かな?
通勤時間なんて2時間くらいな人いました。
千葉なら一之江になると近くていいですね。
今は東大島や菊川もでしたか?
480名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:55:35 ID:9AiNiW3g0
俺なんか、私鉄に勤務していて組活で労働問題で騒いでいたから、ここ見事に落とされましたよ。
今は騒ぐ気はないが、従順じゃなさそうな香具師は落選ですね。 前歴調査しかもね。
今年の年賀状はなぜか東労から共に戦いましょうとか来ていたw なぜ住所がと思ったけど
署名運動に協力したからだな。
481名無しでGO!:2005/12/21(水) 10:42:18 ID:EZ260IjCO
辞めて正解。
落ちた人(協会にとって都合の悪い人)もある意味正解。
482名無しでGO!:2005/12/21(水) 21:07:34 ID:4WBQHyYI0
NREの特急での車販のバイトの方がよさそうだな。
483名無しでGO!:2005/12/22(木) 14:34:51 ID:gYKBLBhyO
協力会は使い捨てのコマ使いに過ぎない。
484名無しでGO!:2005/12/22(木) 14:35:42 ID:gYKBLBhyO
協力会は使い捨てのコマ使いに過ぎない。
485名無しでGO!:2005/12/22(木) 20:07:01 ID:Pquqbt4EO
協力会の駅係員の離職者多い様だけど、何れその人達が同窓会をしそうな予感。
486名無しでGO!:2005/12/23(金) 00:57:08 ID:r3CYZsbO0
>>483
落ちた人ですか?
487名無しでGO!:2005/12/23(金) 01:05:22 ID:HcxuLYLj0
私鉄現業社員ですが何か?
488名無しでGO!:2005/12/23(金) 13:17:20 ID:TxqttOY2O
協力会なんかに入ったら人生おしまい
489名無しでGO!:2005/12/23(金) 16:32:43 ID:ywDzLKHh0
ハイ、その協力会に健康診断まで残って結果待ちの者ですが、
研修期間って言うのはどの位の期間なのでしょうか?
1ヶ月位ですか?。
すみませんが、教えて下さい。
490名無しでGO!:2005/12/23(金) 19:27:28 ID:r3CYZsbO0
>>485
京急ステーションサービスだろうが協力会だろうが
京王駅スタッフだろうがどこも辞める人は実際多いですよ。
491名無しでGO!:2005/12/24(土) 00:57:46 ID:U1eqCqqyO
確かに多いが、協力会は月20人退職者が出た程すごいみたい。
京急は売店までやらされるからな、わりに合わないでしょう。今の給与に売店のおばちゃんがいた時の給与を加算しないと。
492名無しでGO!:2005/12/24(土) 02:36:54 ID:Lhojt4hg0
>>491
>確かに多いが、協力会は月20人退職者が出た程すごいみたい。

ナゼ、協力会(都営地下鉄外注スタッフ)
に退職者続出なのかを推察してみる。

・給料安い(ピンハネされすぎ)
・同じ外注(バイト・子会社)でも条件が悪い。
例:京急SS   →乗務員登用への道が開かれている。
           (乗務員になってからは正社員)
  KO定時   →学生やりながら仕事可。
            同じく近年、正社員中途採用があった。
  都交協力会→勤務体系からいって兼職不可?
           交通本体から完全分離のため、
           現状では、乗務員にはなれない。
           募集要項で謳っているのは
           「協力会」正社員(正会員)登用の可能性。

493492:2005/12/24(土) 02:37:27 ID:Lhojt4hg0
結論:食うに困った時、同業他社への就職にあぶれた時、
    つなぎとしての就職なら適当。
    結果、見切り退職多し。

幾ら貰っているのかは詳しく知らんが、
専従で働いてもらうのならば、
手取りで、23〜32マン程度は出さないと、
現状の改善は難しいんでないかと。
494名無しでGO!:2005/12/24(土) 11:25:21 ID:h51WW3kXO
全くもってその通り。
詳しいなー中の人ですか?
自分も中です(笑)
みんな協力会が嫌で色んな会社の試験を受けてますよ。
495名無しでGO!:2005/12/24(土) 11:51:40 ID:otXyQk4G0
>>493
>手取りで、23〜32マン程度は出さないと
そこまで贅沢は言わぬ。ただ、せめて手取りで18万円は欲しいよね。
496名無しでGO!:2005/12/24(土) 12:10:24 ID:VIl/xnbv0
宿泊手当って一泊いくらぐらいなんですか?
1500円くらいですか?
497名無しでGO!:2005/12/24(土) 12:24:25 ID:wvbQIPp90
>>495

24歳入局、31歳鉄営。
月9〜10回泊まって、日勤が月2〜4日で手取り24マソ前後。
498名無しでGO!:2005/12/24(土) 18:31:47 ID:cyQnT2py0
>>497
具体的な数字出すなよ。
これ以上協力会の勤労意欲が低下するのは、本当にまずいよ。
499名無しでGO!:2005/12/24(土) 21:58:24 ID:qfMBIWdu0
いっその事、東京都交通局協力会の独立したスレッドを
立ててみても良いんじゃないかな?
500名無しでGO!:2005/12/24(土) 22:58:11 ID:bOeBNkdX0
定年間近の助役でも手取り40万円台で、50万円台は貰っていないらしい。
501名無しでGO!:2005/12/24(土) 23:06:25 ID:gO42lKUZ0
>>498
大丈夫!漏れが前いた会社より多いじゃん。手取額
502名無しでGO!:2005/12/24(土) 23:12:06 ID:Y9ej7FUe0
なんか泣けるスレだなぁ・・・

頑張ってね協力会バイト駅員君
503名無しでGO!:2005/12/24(土) 23:54:32 ID:VIl/xnbv0
定時社員なんかに言われちゃった。
504塚■:2005/12/25(日) 08:26:50 ID:ShTdMN3B0
>>497
>>500
その代わり、笑いが止まらない位退職金が出るんだよ。うまく出来ているよな。
知障顔の香具師にも退職金がウン千万。
505名無しでGO!:2005/12/26(月) 10:10:14 ID:wwzRda/0O
499
そろそろ協力会の板が欲しいですね。
どうせ交通局とは関係ない組織だし、ネタには尽きないので。
506名無しでGO!:2005/12/26(月) 12:33:56 ID:ITEj2TQH0
>>505
スレが立てられた事で内部の問題とか浮き彫りになりそうですね。
507名無しでGO!:2005/12/26(月) 15:52:02 ID:hMHOZqOQ0
何を今更
508名無しでGO!:2005/12/26(月) 20:05:04 ID:wwzRda/0O
506
書きたい事は山ほどありますからね。
あーこんな所入るんじゃなかった。
509名無しでGO!:2005/12/26(月) 20:39:07 ID:83632i6/0
気持ちは良ーくわかる。
とにかく東京圏でくらすにゃ、
安過ぎる低待遇が問題。
変則勤務で縛られてんだから、
手取り5万は上乗せして欲しいし、
それだけの原資はある。
新聞配達の方が、時間はあるし、金もいい。
んで住むトコも確保出来るってもんだ(w
510名無しでGO!:2005/12/26(月) 20:50:24 ID:83632i6/0
協力会も
買い手市場にアグラをかいたままじゃ、
なり手がいなくなっちゃうよ(w
つか、
このままの体制・待遇で押し通すんなら、
将来は区や市なんかの自転車整理のおじさん
(おじいさん?w)
の如く、50代どころか、
6,70代の老齢者専門職場になりそうだな(w
少なくとも、若いモンが労働力を提供するには、
勿体無さすぎる(w
どうしても鉄道好きなら、同業他社がマシ。
此処に入る位なら、
見送って次のチャンスを待つ方が。。。。
どうなんですかね、実際?
スレを読んでるとこんな結論になるんですが(w
511名無しでGO!:2005/12/26(月) 23:14:04 ID:Wzei+Nex0
>>510
昼の車両清掃は60過ぎの爺さん婆さんしか居ない。車内蛍光灯清掃、交換は背が低いから苦労している。

さすがに夜間清掃は爺さんは居ない。この時期の夜間清掃は寒くてきついからな。


協力会を受けた皆様、メルーシーや、車両清掃担当になっても泣かないように。
512名無しでGO!:2005/12/27(火) 02:44:43 ID:euGtoWnK0
>>511
そうなんだよね、
将来いわゆる正社員への登用、ってのは、
前述の如く「協力会」への正式採用。(w
駅業務は最近始めた新規事業の一つに過ぎない。
駅・車両清掃、売店、吊り広告の交換...etc...
メンテナンス協力会社への正式採用の、
「可能性もアル」
ってコトが、応募者にちゃんと伝わっているのかな?
KQみたいな鉄道子会社で、
本体に正式採用されるパターンと混同されてたら、
悲劇っすよ(w
513512:2005/12/27(火) 02:47:11 ID:euGtoWnK0
広告は広告組合かもしれない、忘れた、スマソ(w
514名無しでGO!:2005/12/27(火) 05:56:25 ID:XA0mYikX0
>>512
実際60歳以上の専門職場じゃ内かな。正社員は交通局を定年退職した人しかいないんじゃないか。

鉄道業務のみの事業じゃないからね。

協力会は交通局の外注委託の仕事を1手に引き受けて、それを下請け外注に卸してる。その外注担当者が協力会の正社員。









515名無しでGO!:2005/12/27(火) 15:22:55 ID:so2RngCk0
協力会バイト駅員は年末年始の手当は付かないらしいので覚悟しておくように。
516名無しでGO!:2005/12/27(火) 19:33:25 ID:thSsmYyf0
長くやっても昇給の余地がないんじゃ、そりゃ辞める罠。
>協力会パートスタッフ
517同業者:2005/12/27(火) 20:00:45 ID:a/VzN/tT0
ここ数年、局職員の駅員と乗務員(駅→乗務)の欠員を、協力会の委託駅拡大で
協力会で採用することで補充してますよね。
でも、車両や工務など技術系職種の局職員もだんだん減少して欠員が出ると思
うんですけど、その分の補充は?

1、今でも局職員を採用している  2、都庁行政職(初級)採用者を配属
3、協力会に技術系もあって採用  4、臨時や嘱託職員を採用している

1から4に答えはありますかね?
518名無しでGO!:2005/12/27(火) 20:30:47 ID:fqku40pN0
鉄道系の学科のある専門学校や高校の新卒を協力会は学校を通じてパートで
採用してるみたいだけど、そんな事いいのか?
519名無しでGO!:2005/12/27(火) 20:46:05 ID:EWRoEmJwO
517
正解は無し。
外部の会社に委託している。
会社名は知らないけど。
518
許されるわけがない。
520名無しでGO!:2005/12/27(火) 21:04:06 ID:bQJ4KoxP0
>>515さん
#501です。
漏れのいた会社も、年末年始仕事があったけど、以前は1月1日は休み、2日、3日
には正社員には日額1万円、パートタイマーは4時間以上働けば5千円、手当てが出
たでし。もっとも、後に元旦も営業するようになったけど、手当ては正社員も5千円
になり、やがては、パートタイマーにはそれでも手当てがあったが正社員への手当て
は廃止されますた。

協力会の給与条件必ずしも悪くは見えない漏れって…ヘンですか?そうですか…
(でも、雇ってもらえる保証は無い…orz)
521名無しでGO!:2005/12/28(水) 01:03:51 ID:MzIWtJFJ0
>>515
なんか、パートも年末年始手当出るようになったらしい
522名無しでGO!:2005/12/28(水) 15:16:49 ID:XbysiRLP0
>>520
それでも事業が成り立つ会社はそれでいいんだよ。
協力会の場合は、現に破綻寸前まで人材不足に悩まされていると聞く。
その原因が待遇にあるのに、さらにそれを悪化させているところに問題がある。
523名無しでGO!:2005/12/28(水) 16:46:24 ID:MkR5zATFO
>>522
辞めるのも多いけど、募集するとかなり沢山受けに来ているから協力会は強気でしょう。
今回も200人以上集まったみたいだし。世の中不景気だからあれでも集まります。
応募者1桁ぐらいになれば考えるでしょう。
524名無しでGO!:2005/12/28(水) 19:01:09 ID:yHnPz3Ra0
>>517
>車両や工務など技術系職種の局職員も
>だんだん減少して欠員が出ると思うん
>ですけど、その分の補充は?

電車の検修は下請に外注ってところだね。
(1→京急車輌・10と12と荒川?→慶應銃器)
でも、まだ台車とか部分レベル。電車そのものの検修や検車は、まだ職員が
やってる。
もし今後、定年退職によって検修や検車の進行に影響が出てくるようなら
現時点の雰囲気では、さらに下請にやらせることになると思う。
525名無しでGO!:2005/12/28(水) 21:40:40 ID:lBy3GHXr0
K○ファインテック 西馬込営業所開設?www



......いやホントにやりかねんなw
国交省がおKならばw
実際は、はとバス移管バス営業所と同じで、
看板は外さず、
一見交通局の事業所として
お得意の中身すり替え作戦だろうがねwww
526名無しでGO!:2005/12/28(水) 21:52:38 ID:cplGnQCm0
三田線の方は東横車輛に委託して、恩田で検査や修繕工事もやりかねないな。
527名無しでGO!:2005/12/28(水) 22:30:14 ID:TTuqFTA60
>>526
それなら埼玉高速に委託という手もある。
そしたら埼玉高速は鉄道事業より鉄道車両整備事業のほうがメインになったりして
528名無しでGO!:2005/12/29(木) 10:32:19 ID:cPRvjAxbO
最近はパートを新卒で採用しているのかぁ。
ある意味正解かもな。協力会側としては、社会人経験ないし従順で文句も言わないだろう。
池袋や上野の学校の生徒はまず第一に鉄道で仕事できれば良しとする香具師多いからな
529名無しでGO!:2005/12/29(木) 14:05:10 ID:YNqYMWZO0
この間の健康診断の時、結果がわかるのが26日。それから通知するとの事だったが、
たとえ不合格であっても通知は行くとの回答だった。しかし、29日になってもなしの
つぶて…orz。やっぱり不合格だったのかしら…(泣)
いよいよ生きる資格を否定されたのね…漏れ。
530板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/29(木) 14:16:16 ID:za7T/Shz0
>>529
イ`!
この程度であきらめるようでは夢は叶わない。がんがれ!
531名無しでGO!:2005/12/29(木) 15:09:12 ID:dexgYHG50
協力会職員は、どこまで業務やるんですか?
532名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:00:22 ID:cPRvjAxbO
落ちる香具師がいるほど最近は売り手市場で、天下り連中はますます壊を肥やします。
533名無しでGO!:2005/12/29(木) 17:45:12 ID:AYQqCRmm0
>>530さま
#529です。励ましサンクス。さっき通知が届いていました。
次の就職先探さないと…
片耳聞こえないヤシなんざ採る訳ない罠…orz
534名無しでGO!:2005/12/29(木) 18:15:25 ID:cPRvjAxbO
>>533
採るとこもあるよ。
採用決まってから、健康診断した。診断の結果出ずにして、泊まり勤務開始。
JRグループの子会社ですが。運転系の業務は扱えませんが、営業系の仕事はほとんど扱います。
券売機、窓口など。
国鉄時代の日観交?日交観?(でしたっけ)みたいなものです。
535名無しでGO!:2005/12/30(金) 01:20:00 ID:C7Ng7P+o0
>>531
こんなに研修中に逃げられて、天下りの老人どもが昨今の売り手市場化に気づかないのが不思議だね。
まぁ、定年後の腰掛け役人にビジネスビジョンを要求するほうが無茶か。
536名無しでGO!:2005/12/30(金) 01:40:13 ID:tO6LYQjp0
:.,' . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i   あやまれ!
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:   527は埼玉高速に
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :    あやまれ!
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :    
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :    
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
537名無しでGO:2005/12/30(金) 10:45:14 ID:LE/xwuFF0
>>506

面白そうだから作ってもいいけど、ここじゃね。
どっかに鯖借りて、鍵をかけるぐらいは最低限じゃないとな。
538名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:17:03 ID:nlofGDi3O
8期生39人入って9人退職なんてありえねーよ。
しかも研修修了できなかった奴もかなりいるんだろ?
こんなに脱走者を出して現場をどうしてくれるんだよ…迷惑だな。
と思ったら、追加の8期が来るって聞いたけど本当?
欠員のせいで予備が無くなると嫌だから余分に入れてね♪
これで協力会のますますいつでも誰でも入れるアルバイト化進行?
539名無しでGO!:2005/12/30(金) 14:20:01 ID:bAixBP6g0
健康診断のあともらった書類、所得控除や誓約書や身元保証人の署名云々…
採用決まったしとは提出するとしても、不採用になった漏れみたいな場合は
どうするの?返却せねばならないの?
(採用決まったヤシだけに配ればいいものを…期待させるんじゃないよゴルァ!)
540名無しでGO!:2005/12/30(金) 17:29:44 ID:vgyZFpi2O
返さなくてもいい。各自自己責任で処分
541名無しでGO!:2005/12/30(金) 18:15:14 ID:Wbk6FZZH0
>>538
筆記100数十人以上受けたらしいですけど39名内定だったんですか?
健康診断のとき相当来てましたよ。
542名無しでGO!:2005/12/31(土) 11:51:25 ID:qg6S6JwH0
>>537
バレちゃいけない事があるから?
543名無しでGO!:2005/12/31(土) 12:03:45 ID:ObBHG+B60
欠員があるからって居室清掃とか電話番を省略するのはどうよ?
事務所の中の仕事くらい、本部の人が来て穴埋めしてくれないの?
544名無しでGO!:2005/12/31(土) 14:39:07 ID:aAgdobdC0
曙橋の事務所は退職者対応で忙しそうでしたw
545名無しでGO!:2005/12/31(土) 15:19:24 ID:XyxnWXcQO
協力会じゃらちあかないから、派遣会社にもお願いしているみたいですね。
546名無しでGO!:2005/12/31(土) 15:23:11 ID:qOjF2dYM0
りんかい線とかみなとみらい線も京王設備サービス委託も出てきてるしね。
547板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/31(土) 17:20:38 ID:xI3DVtJ+0
>>533
他の鉄道会社や旅行会社でも障害者枠がある会社があります。
ここで夢をあきらめたらあかん…ここであきらめたら絶対一生後悔します。
あなたの人生やさかい、やれるだけ全力を尽くしてください。

もし業種にこだわらないのであれば来年度からの受験になりますが、
東京都職員(一般行政職)採用試験を受けてみるのもええと思います。
障害者であっても自力出勤及び自力勤務が可能であれば受験資格があります。

東京都職員採用試験情報2005
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/exam/index.htm
548名無しでGO!:2005/12/31(土) 17:26:55 ID:hU7tLnAe0
派遣会社の求人

仕事内容 都営全線の駅職員補佐のお仕事です。未経験者も大歓迎です。
資格 未経験者歓迎!
給与 時給 1,000円以上
通勤交通費 なし

交通費はなしだけど、協力会が970円だから8時間に換算すると差が240円。 交通費にならない。
実は、現物支給かとも考えたけど桜上水のパン屋のおかげで乗車証廃止になったんだよね。
549名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:24:46 ID:JjWm4ykiO
なんで都の乗務区助役には昼寝の時間があるんだ?
550名無しでGO!:2005/12/31(土) 18:57:31 ID:cAisWw4s0
>>547さま
#533です。お気遣いサンクスです。ただ、小生のような、片耳のみ聞こえない場合は
障害者扱いにならない由。運転免許は返上しなくて良いそうですが、デジタル録音否、
ライブで聞いてもモノラルでしか聞こえてこない身体では、音源の方向を判断できない
ため、鉄道の現業職は無理かも知れません。20代前半ならまだしも、このトシ(45)では
思うような求人もありませぬ。ニュースの言う好景気が信じられない今日この頃ですorz
551名無しでGO!:2005/12/31(土) 19:00:30 ID:2jOYVKls0
>>549
しーー

そういう事かくと大阪市みたいに叩かれるよ
552名無しでGO!:2005/12/31(土) 19:59:25 ID:hU7tLnAe0
>>549
8時間勤務なら45分以上の休憩は与えられる。 昼寝しようが関係ない
553名無しでGO!:2005/12/31(土) 21:08:15 ID:qOjF2dYM0
協力会の不満言う前に仕事覚えて役に立つこと考えた方がいいよ。
交通局本体の職員と待遇の格差が激しい云々って当たり前じゃん。
というか交通局本体の試験だったらお前ら受かってないから。
そう残念がることもないよ。
554名無しでGO!:2005/12/31(土) 22:16:36 ID:6ZtbBqpPO
553
消えて
555板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/31(土) 22:30:34 ID:xI3DVtJ+0
>>553
これ言うたらめっさ失礼やが、あの程度の試験では威張れんぞ…
適性検査かてあれはペーパーやのうて実技でしかも2次試験で出すべきもの。

わいとしてはこーゆー問題↓出したほうがよっぽどええと思うがのw

電話が鳴った。鉄道営業の蔵前くんが取ると法人のお客様からで、上司の蓮根さんへの問い合わせのようだ。
蓮根さんに取り次ぐと「用件は分かってるよ。ちょっと断っといて」と言われた。PASMOの説明のようである。
次は、蔵前くんのお客様への応答の言葉である。最も適切と思われるものを選びなさい。
  1)「仕事が立て込んでおり今は時間がとれそうもないので、折り返しこちらからお電話致しますが」
  2)「お客様のご用件は承知しておりますので、次回にお願い致します」
  3)「申し訳ございませんが、緊急の仕事が入っておりますので出られません」
  4)「ご用件は承知しておりますので…パスネットのご用命はございませんか」
  5)「今蓮根は都合がつきませんので、私が伺いますがよろしいでしょうか」
556板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/31(土) 22:45:02 ID:xI3DVtJ+0
>>553
職場での人間関係は大切なので↓みたいな問題も必要かも知れんね。

【問題】
なめ子のいる勝どき駅に鬼瓦ごん造が転属してきた。
ごん造は他局からの異動のせいか、立ち居振舞いや言葉遣いに粗雑なところがある。
そこでなめ子がごん造にこのことを優しく注意したところ、
ごん造は「いままでそんなことを言われたことはない」と言って改めようとしない。
このことになめ子はごん造にどのように言えば良いか。箇条書きで二つ答えよ。
557名無しでGO!:2005/12/31(土) 23:37:32 ID:qOjF2dYM0
>>554
図星でしょw
フフフ
558板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2005/12/31(土) 23:52:11 ID:xI3DVtJ+0
>>557
あのな…鉄道営業かて、あの程度の問題で威張るなんぞ恥ずかしいやっちゃなキミw
ちゅうか、交通局の現業と協力会のパートとの間に「その程度の認識の差」しか見出せへんのは、
そりだけキミが普段から仕事の質を高めようちゅう積極的努力を払ってへん証左やで…ほんませこいわ。
現業の採用試験かて教養試験は中卒程度か高校1年生程度の初歩的な問題やん。
仕事の質で考えや、もう。
559& ◆60YGV3.XKc :2006/01/01(日) 01:37:51 ID:WR48Gve+0
>>558
確かに、あの程度の問題は馬鹿でも出来るものですね。
問題見た時ふざけてるのかと思いましたし…。
決して威張れるようなもんではないし、いろいろ大変
な分、協力会のパートのほうが現業よりもしっかりして
いる人が多いんじゃないでしょうかね。
まあ、近いうちに民営化になって、>>553みたいなのは
リストラされるでしょう。
560名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:13:18 ID:aWX6agQDO
仮眠室内での飲酒はやめましょう
561名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:21:21 ID:noeBs1200
板尾課長、公務員スレで同じようなことを書いて説教するのは
辞めてください(w
562名無しでGO!:2006/01/01(日) 20:29:10 ID:q/IUkKco0
都営利用者だけど、大江戸線の某駅で中途半端に残っていた3枚のパスネットを
精算機じゃ出来ないから、窓口で精算しようとしたらさ、そこの係員
精算機を利用して下さいだって。仕方なく足りない分は現金で精算だよ。
ふざけてるよ。他の駅の窓口じゃ手鏡見ながら歯糞を穿ってるし。
563名無しでGO!:2006/01/01(日) 21:50:58 ID:aWX6agQDO
それが石原鉄道クオリティー
564名無しでGO!:2006/01/01(日) 22:16:12 ID:sCjO4ov50
不足分が画面に出てからパスネットを入れれば精算できるんじゃなかったっけ。
古い精算機だとできないんだっけか。
565板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/01(日) 22:35:05 ID:lyEFK6zE0
>>559
せやな…身分保障されてへん香具師、特に追い詰められとる香具師はハナから気合がちゃうわ。
正職員かて入都したての頃はそりゃ理想に燃えてやる気満々な香具師が大半やが、
一度緊張が解けるとやる気を出さへんようになってアグラかいてまう香具師が半分ちゅうとこやね。
そない香具師はここで実は自分やる気ない怠けモンちゃうか?と気付けばまだ立ち直るチャンスはあるが…。

>>561
しゃーないやん…トシでつからw
566板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/01(日) 22:36:02 ID:lyEFK6zE0
わいの個人的な考えとしては初心を忘れんために安全綱領だけやのうて、
下記に示す「五省」も初心を忘れんためには必要やと思うわ。

一、至誠に悖るなかりしか(真心に反する点は、なかったか)
「それをしなければ」と思っているのに、何となく、後込みしてしまったところはないか。

一、言行に恥づるなかりしか(言行不一致な点は、なかったか)
「あの人は口だけだ」とか「口ほどに手が動かない」とかいわれるようなところはなかったか。

  きりょく か
一、氣力に缺くるなかりしか(精神力は十分であったか)
「仕事なんて二の次だ」などという気持ちは持たなかったか。

  どりょく うら
一、努力に憾みなかりしか(十分に努力したか)
初めから、「できない」と決めつけて、十分な努力もしないで、あきらめていなかったか。

一、不精に亘るなかりしか(最後まで十分に取り組んだか)
「もうこれくらいで良い」と自己満足をしたり、手抜きはしなかったか。
567名無しでGO:2006/01/01(日) 22:49:29 ID:AUL7gmtL0
1〜3期の人たちは、ホントよくやってくれている。
指示を出す方としても安心して、いろいろなことを任せられる。
下手なETよか、仕事も上手だし。

問題は、それ以外のメンバーかねぇ?
もちろん、中にはものすごく頑張ってくれてる人もいるから、
一緒くたにするのはどうかと思うけど。
568名無しでGO!:2006/01/02(月) 00:36:01 ID:lB8MzYGoO
悪いヤシ程よく目立つってね。

板尾さんよ、小難しい上になげぇ文章唱えられンぞ(藁
唱えられても意味判らンヤシには笑もないわな
569名無しでGO!:2006/01/02(月) 01:40:46 ID:EjZPzx1i0
>>558
僕の受験した1995年の試験問題は中学卒業どころか、一部を除いて中学在学中に出た問題でしたよw
570板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/02(月) 02:22:38 ID:BxYMDXMm0
>>568
「五省」って読むのはこり↓だけやで。

一、至誠に悖るなかりしか

一、言行に恥づるなかりしか

一、氣力に缺くるなかりしか

一、努力に憾みなかりしか

一、不精に亘るなかりしか

文章としては別に長くないし、表現が古いだけで意味は単純明快。
せやさかい、海自幹部候補生学校では未だ現役で唱和されとる。
一言で言えば「論より行動、全力で仕事にかかれ!」やね。
バカみたいな精神論と違うて、この5つを実践するだけでええんや。
学歴も身分も関係ない、あくまで仕事に対する姿勢が一番大切ちゅうこっちゃね。
仕事に対してうるさいほどの積極的な姿勢がないとプロとしての誇りがないとみなされても仕方ない。
571板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/02(月) 02:31:00 ID:BxYMDXMm0
>>569
うん…わいは生文で人事委員会開催の一般行政職員採用試験から
各局の現業系職員採用試験まで過去問を一通り閲覧させてもろたことあるけど、
その中で交通の鉄道営業が一番カンタンそうやと感じた記憶があるw
まあ、イージーミスを期待して大量足切りするちゅう狙いがあるのかも知れんけど。
でもなあ…一次試験のペーパーテストもあないな内容やと意味ない希ガス。
やっぱ接遇・接客の問題出してこそ交通の現業系として雇う意義があると思うわ。
対人の仕事するんやさかい、接遇・接客知りませんでは今さら現業として雇う意味が無くなるからや。
572名無しでGO!:2006/01/02(月) 09:47:41 ID:lB8MzYGoO
562
名札チェックした?
背格好覚えてる?
時間とどの窓口か確認してる?



ここではなく汚客様サービス蚊へどーぞ
573名無しでGO!:2006/01/02(月) 09:55:00 ID:5bvCzW3+O
567
4期から後は面接しかやっていませんから。
574名無しでGO!:2006/01/02(月) 14:31:21 ID:yohUkBxo0
>>573
違いますよ。
575名無しでGO!:2006/01/02(月) 17:38:50 ID:5bvCzW3+O
574
学校から来る人は面接だけです。
一般から来る人は筆記をやってます。
ただ筆記をやらない期もありました。
聞いた話だけど。
576名無しでGO!:2006/01/02(月) 17:41:30 ID:QxXwQm340
協力会って交通局と密な関係じゃないの?
577あぼーん:2006/01/02(月) 18:42:56 ID:MLC+D2Rt0
あぼーん
578名無しでGO!:2006/01/02(月) 19:44:14 ID:5bvCzW3+O
576
全く違います。
579名無しでGO!:2006/01/02(月) 20:02:45 ID:yohUkBxo0
>>575
そうなんですか。知りませんでした。
580名無しでGO!:2006/01/02(月) 22:31:22 ID:5bvCzW3+O
そういや今日は新宿線森下駅で人身事故あったそうですね。
年明けから当たった人は大変でしたね。
去年は事故らしい事故なかったですしね。
581名無しでGO!:2006/01/02(月) 23:49:28 ID:yohUkBxo0
パートも公休出勤すると1,35倍とか割増になるんでしょうか?
582名無しでGO!:2006/01/03(火) 03:54:07 ID:dWHCmGaWO
なる
労基法に準じます
583名無しでGO!:2006/01/03(火) 12:21:02 ID:oKgo9nT20
>>582
ありがとうございます。もうひとつ質問させて下さい。
私鉄では公出して1週間以上休みがなくなる場合(泊勤を一回すると大抵そうなる)
「週公出」として次回の公休まで割増扱いにする会社もあるようなのですが
交通局や協力会にもそういうのはあるのでしょうか?
584名無しでGO!:2006/01/03(火) 16:14:54 ID:4YYDjiOh0
割り増し扱いはない。
金は一切出さない!(w
ってのが当局のスタンスだから。
だから私鉄みたいに、コロガシでは稼げないよ。
585名無しでGO!:2006/01/03(火) 17:08:37 ID:oKgo9nT20
>>584
そうなんですか。さすがにそうですよね。
レスサンクスです。
586ぬるぽ:ぬるぽ
ぬるぽ
587名無しでGO!:2006/01/04(水) 19:14:18 ID:wKOokCHn0
こいつは
588名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:17:32 ID:+aJCoqqj0
>>586
仕事のストレスでもぶつけて軽くあしらわれたのかな。
こういうアホは地位も低くて部下もいないから
世の中で不満ぶつけられる対象もないからなあ
589名無しでGO!:2006/01/05(木) 18:54:59 ID:te1nVND00
ところで交通局協力会って労働組合ないの?
590名無しでGO!:2006/01/05(木) 20:09:47 ID:E2O6G7Tx0
御用組合ができたみたいだよ。
591名無しでGO!:2006/01/06(金) 20:15:58 ID:j7+RwnnrO
御用組合でもあった方がよい。
低金利で労金から借りれるからな。
592名無しでGO!:2006/01/07(土) 16:29:30 ID:+3X/P4F/0
今日の朝日新聞の夕刊を見よう!
593名無しでGO!:2006/01/07(土) 17:55:53 ID:7MRWFVGa0
>>576
トヨタと豊田商事と同じ関係ぐらいだと思う。
594名無しでGO!:2006/01/07(土) 18:39:04 ID:kanYPIIDO
>>592
どう見ても駅員がトトロな件について。
595名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:01:15 ID:7exfMN3X0
今日の朝日の夕刊はこのスレ的にどうなんだろ・・・・・
596名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:14:21 ID:CjM1LDTM0
ハーゲの役員 大声女と不倫中〜♪
597名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:16:16 ID:CjM1LDTM0
ハゲの役員の妻は、毎日大量睡眠薬を手にしてるんだって〜♪
598名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:19:06 ID:CjM1LDTM0
ハゲの役員、熟年離婚が待ってるぞぉ〜♪
馬鹿な男。
子供も孫も気づいてるって事に気づいてない、お馬鹿な男〜♪

老後は一人〜♪
淋しいばかり〜♪
599名無しでGO!:2006/01/08(日) 00:31:41 ID:BQkfizHV0
>>596
役員の人に怒られるか何かしたんですか?
600名無しでGO!:2006/01/08(日) 09:55:12 ID:Z/ihawiq0
600
601名無しでGO:2006/01/09(月) 15:58:36 ID:cySVxNQs0
>>571

確か、平成になりたての時期では、筆記以外の要素も重要視されていた
はずです。つまり、運転士になれるだけの適正が必須だったはず。
たぶん、筆記はOKでも適正でNGだというパターンが、かなりあったと
思いますよ。
でも、採用時期によってはそれでも採用してしまうのが交通局みたいです。
実際、ここにいるしw

というわけで、え〜と何番氏だっけ、彼の言うことも部分的には
あってるかも。もっとも、協力会スタッフから乗務員への道はないから、
乗務員としての適正云々は必要とされていないわけだし。
そうなると、確かにあの筆記試験の内容でいろいろと論じるのはナンセンス
ですねw
602名無しでGO!:2006/01/10(火) 18:28:12 ID:A46v6DHx0
協力会ってリクナビNEXTや[en]本気のアルバイトとかに
採用情報を掲載しないのかな。
603名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:43:11 ID:O0OLTD3w0
>>592
コムには載せてないな。
604名無しでGO!:2006/01/12(木) 20:21:11 ID:RnhXAbzG0
交通局協力会のウィキペディア掲載マダー?
605名無しでGO!:2006/01/15(日) 02:03:45 ID:VJNkjTX/0
あげ
606名無しでGO!:2006/01/15(日) 16:54:56 ID:OatQsdYJ0
車内発売歩合制特殊手当タソ(*´Д`)ハァハァ
607名無しでGO!:2006/01/15(日) 17:57:49 ID:/5DOep+tO
売店も賞与廃止になったみたいだね。
608名無しでGO!:2006/01/16(月) 21:46:28 ID:1weUVloPO
今月から業務研修ばかりでウゼー。
超勤いらねーから休みますってありデツカ?
609名無しでGO!:2006/01/16(月) 22:27:22 ID:A0FH/HK2O
給与安いんだから、研修で稼がないとしょうがないだろ。
610名無しでGO!:2006/01/18(水) 20:15:45 ID:obMrnykL0
>>609
そうだな。
611名無しでGO!:2006/01/18(水) 22:07:22 ID:7mCMmZV30
再建60周年記念で今年で解散か?
612名無しでGO!:2006/01/19(木) 12:15:48 ID:6d/K4/+DO
三月に何駅増えますか?何駅?
613名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:40:03 ID:v22CLx/x0
ひとつお聞きしたいんですけど、
久しぶりに正月に実家帰って鉄道板でも叩かれまくってる
「帝都東京の地下網〜」を読んでたんです。
そしたら、電気設備の仕事をしてる兄貴が、
「その本に書いてある場所の何個か都の仕事で入った」
なんていうんですけど、この本に書かれてる政府用の地下道とか、
内緒の側線とか、全部とはいいませんがちょっとはマジネタなんですか?

あまりにも気になったもんで。教えて君ですんません。
614名無しでGO!:2006/01/20(金) 13:58:54 ID:2KHDNvU+0
東京都交通局協力会でググったら、障害者の陸上競技のページで
所属が東京都交通局協力会って載ってたけど、正規職員なの?
615名無しでGO!:2006/01/21(土) 14:29:48 ID:7qM356qA0
>>614
障害者だからこそ正職員。 役所とかそれの外郭団体は積極的に採用に努めなければならない。
給与も補助金とかで国から補助されるし。
616名無しでGO!:2006/01/21(土) 17:14:36 ID:v2tjqXyy0
>>615

お客様センターに池沼職員を配置したら、どうだろうか。
良い考えでしょ。
617名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:17:14 ID:7qM356qA0
>>616
藻前が池沼だからまず配置とするか。
618名無しでGO!:2006/01/23(月) 11:46:37 ID:ktBk9Hkt0
板尾来ないなぁ。
619名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:50:50 ID:a14mkWmd0
620名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:57:23 ID:a14mkWmd0
間違えて書き込むと誤爆スマソって書けばいいわけ?
で、池沼ってなんなの?

621名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:09:22 ID:GnUZpE3S0
いけぬま さんです。
622板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/24(火) 00:47:30 ID:CCjZlpct0
>>601
まあ、裏を返せば適性試験に合格してへん香具師が乗務員になろうはずもないちゅうことやね。
法的には高速電車は動力者操縦者免状持ってへんでも都職員であれば運転はでけるとされとるけどね。
ただ現実的には技能ない香具師の運転は危険やし、ATO化でMやCが充足しとるちゅう内輪の事情もある。

本来は適性試験を合否の判断材料やのうて職種ごとの適性分析の材料としたほうがええと思うがな。
適性が合わんと結局後で本人が辛い思いして人生の貴重な時間を台無しにしてまうと思うからや。

>>618
(∩д∩)いないよ
623名無しでGO!:2006/01/24(火) 00:54:41 ID:zS0txTyo0
あげ
624都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2006/01/25(水) 01:59:23 ID:6L7XZcqu0
>>622
>法的には高速電車は動力者操縦者免状持ってへんでも都職員であれば運転はでけるとされとるけどね。

それはその免許内に例外適用と言うのがあるのでしょうか?
それとも特認で認められているのですか?
625名無しでGO!:2006/01/25(水) 02:46:33 ID:gItSJrGF0
痛尾の言い方だと、都職員であればって書いたらまるで無資格の一般事務の人間でも運転できるみたいだろうが。
正確には交通局研修所(国交省認可)の規定の研修を修了した者。
つまりは現役運転士と乗務助役だけだよ。
免状いらんっていうのは公営は交付を免除されてるだけ。

626名無しでGO!:2006/01/25(水) 15:21:19 ID:rTQKC+j7O
運転士は地方公共団体が運営、経営しているのは、試験の免除だから理屈的には無資格で運転できる。
国鉄が民営化直後、総合職のエリートが研修の一環で無資格運転が発覚し問題になった。もちろん、正規の運転士が手を添えたりしていますが。国鉄時代は良かったのにと、結構すったもんだした。
内規ではもちろん研修を受けなくてはならないが、法的には都営地下鉄は事務員でも運転できてしまう。もっともそんな事あり得ないが。
627名無しでGO!:2006/01/26(木) 01:36:16 ID:bHQmhN3l0
627ゲット!!やった!!!
協力会のスタッフやリーダーは
外注職員って呼ばれるのと委託職員って呼ばれるの
どっちが萌えるの?
いや、萎え〜なの?
628名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:31:46 ID:EawN/Zbu0
なぁ、ヨドバシの還元率下がったのか?今年初めて行ったら、ポイント発生が少ないんだよ。
629名無しでGO!:2006/01/26(木) 21:51:04 ID:icVpGcp80
都の福利厚生事業団の香具師かあれはパン屋とかが騒いだから、補助率とか下がったよ。
630628:2006/01/26(木) 22:06:52 ID:EawN/Zbu0
>>629
どうもです m(__)m
全然知らなくて、帰って来てから計算したら、12%しかポイント付いていないから、どうしたんだろうと思って。
いぶきには出ていたのかも知れないけど、気がつかなかったよ。でも何か損した感じ・・・。
631都営信者 ◆bRZSwHLx3w :2006/01/26(木) 22:53:59 ID:Lq8mZ+tt0
>>625-626
回答ありがとうです。
流石に事務員には運転させないでしょうが、公営企業であれば免状は免除される訳ですね。
632名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:45:38 ID:oalgmYR+0
>>630
12ポイントで正しいのだが・・・・

633名無しでGO!:2006/01/27(金) 00:46:52 ID:oalgmYR+0
>>632

ポイントは12%で正しいのだが・・・・
634板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/01/27(金) 02:06:14 ID:4Il4R/sX0
>>625
ちゅうか「痛尾」とは、こりゃまた厨房っぽい表現やなw

>>626
おお、フォローあるがd
635名無しでGO!:2006/01/27(金) 21:51:16 ID:DOJ2aMuI0
>>633
去年までは13%還元だったでしょ?
636名無しでGO!:2006/01/28(土) 11:09:12 ID:moJx25F00
>>635
いや、元々一般+2%で12%デスヨ
637名無しでGO!:2006/01/28(土) 17:07:07 ID:hNWTKWpL0
じゃ、基本ポイントがヨドバシのキャンペーンで高かったのかな?
638名無しでGO!:2006/01/28(土) 22:48:21 ID:P9CepP3R0
>>636
んなこたーない。
639名無しでGO!:2006/01/29(日) 09:27:03 ID:LbFAWeB70
お邪魔します。以前「330」でお世話になりました妻と餓鬼1匹を抱える
40過ぎのオヤジですが、この程協力会に採用内定致しました。
内定するとやはり気になるのが時給の事で、研修期間中は850円だ
との事ですが研修の期間って何カ月位なのでしょか?。
2/1〜17日まで深川車庫にある研修所で勉強して、あとは現場へ配属に
されるそうで、研修期間は一カ月程度って事でしょうか?
3月からは970円になるのなら嬉しいです。
どうか宜しくお願い致します。

640名無しでGO!:2006/01/29(日) 13:40:19 ID:VLtJbmCH0
協力会だけど、24時間拘束だよね?
一勤務の給料は、@970X24=23280円?
641名無しでGO!:2006/01/29(日) 14:05:03 ID:fuw4W2At0
>>640
んなことはない。 仮眠と休憩が時間が控除されるので16時間で計算されます。
@970×16=15520
で月12勤務(24日換算,月6休) 186240円+α−社会保険=14〜16万位が手取り
642名無しでGO!:2006/01/29(日) 15:10:59 ID:4liUCPJZ0
>>641
16時間ももらってるの?
うちの駅は14.66時間しかもらえないって言われたよ。
日勤多いから諸手当少ないし。
643名無しでGO!:2006/01/29(日) 18:59:44 ID:olwhUQFQ0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  協力会スレマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
644名無しでGO!:2006/01/30(月) 11:12:06 ID:n6ip736IO
協力会は泊まり13.5時間+泊手当1500円、日勤が7.33時間ですよ。
一日泊まると13.5×900+1500+深夜勤務割増=13000円くらいかな。
日勤なら7.33×900=7000円か?
後はアルバイトOKなので、日勤が終わった後や明け番でもう一つ仕事をもたないと、やっていけない。
24時間拘束で13.5時間しかつかないなんて、泊まりやりたくなくなる。
泊まり勤務中は人間らしい生活なんかできないので。
檻にぶち込まれてるゴリラみたいなもん。
何せ24時間地下に監禁されたら、まともな人間でもイカレます。
協力会内定ご愁傷様。
645639:2006/01/30(月) 13:16:43 ID:2xhfvVZa0
いろいろご教授頂き有り難うございます。
ところで、一番気になる研修期間(時給850円の期間)って
一カ月位ですか?
宜しくお願い致します。
646名無しでGO!:2006/01/30(月) 15:47:56 ID:3F5TWFlDO
東雲の机上だけでなく、現場の見習い期間も研修だから、1か月じゃすまないだろう。駅ではいつまで研修と聞いたの?
まさか聞いてないの?これからやる仕事なのに。
647名無しでGO!:2006/01/30(月) 18:06:09 ID:BUcendRE0
>>646
申し訳ございませんが、2/1入社予定なもので何も分かりません。
この前、電話が掛って来て17日まで研修所でその後は
現場に出て研修してもらうとだけしか聞いておりませんので、
いつまでが研修期間なのか分からないもので。
648名無しでGO!:2006/01/30(月) 18:54:38 ID:3F5TWFlDO
>>647
妻子あるなら電話があったときにちゃんと確認しないと。駅はどれくらい研修するのか?いつから配属されるか位。
もう明後日からだから、明後日に現場で聞いて下さい。その方が早い。たぶん説明もあると思います。
いい年なんだからしっかりしましょう。
649名無しでGO!:2006/01/30(月) 20:47:43 ID:n6ip736IO
多分独り立ちまで一ヶ月未満では?
欠員が凄くてやりくりがつかないから、できるようになれば現場の見習いが一週間で終わるかも。
三月にはみなさん立派にお一人でお仕事ですよ!
でも仕事できないから辞めますは止めましょう!
650明後日から研修の人:2006/01/30(月) 23:17:03 ID:SoLZj41u0
>>641
深夜割り増しはないの??
651名無しでGO!:2006/01/31(火) 12:19:10 ID:srlQuzEc0
>>641
合計金額に+αの部分。 一勤務1500円
652名無しでGO!:2006/01/31(火) 12:42:36 ID:lw0RMRgy0
>>639
もうすぐ厄年
ガンガレや!!
653名無しでGO!:2006/01/31(火) 18:55:42 ID:drkJXwAJ0
去年、運車云言果から出て来たイ左10くんさぁ〜いっつも若い職員に何かと言いがかりつけて
ネチネチやってるけど、藻前のポジションは人を上手く使ってナンボだろ?
ちょっとはその性格直したほうがいいんじゃないか?

654名無しでGO!:2006/01/31(火) 19:04:38 ID:rpFrCvsS0
>>653
基本的に怠けモンで無能な香具師は、
自分の無能ぶりがバレないように、
人のフンドシで相撲を取るのが定石とwwww
自分に火の粉が飛ぶ前に、人をダシに使うワケよw
パラサイト職員イラネw
655名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:34:03 ID:CLZH19II0
東雲の研修所にある10-000形もどきのモックアップが今年中に撤去されると
聞いたんだが、ガセか?
656名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:03:32 ID:782TrG4TO
バイトの駅スタッフも離職者が多いんならホームレスでも雇えばいいのに。
657名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:56:58 ID:MlDs958e0
>656
早く寝なさい、低脳。
658名無しでGO!:2006/02/02(木) 15:26:46 ID:8Z8/ycb6O
社会復帰の一環でやるのも善いんじゃないですか。
659名無しでGO!:2006/02/02(木) 17:52:47 ID:oOz8PXsK0
これ以上都営クオリティを低下させてどうする?
ただでさえお客様サービス係には理不尽な苦情ばっかり来てるというのに、
そんな事やったら今の体制で対処出来なくなるぞ。
660名無しでGO!:2006/02/03(金) 05:06:08 ID:eZXFdpxI0
>>659
サービス課こそが、元凶の糞。
おまいらが理不尽な九条にキチンと理由付けて、
対応しないから、改善しないんだろ?www
イヤな事を現場に押し付ける、
あぐらをかいた
ダメ組織の論理がいまだにまかり通る、
体制じゃ、そりゃ行き詰まるさw
文句あるなら、何か言ってみろwww
661名無しでGO!:2006/02/03(金) 16:04:21 ID:+djCNwIG0
>>647
研修が始まったわけですが、どうだったのかな?
662名無しでGO:2006/02/03(金) 16:46:45 ID:/XGbIDw/0
....9000がくる……まずは試運転から………ってなんだろう?
663名無しでGO!:2006/02/03(金) 18:18:19 ID:V/cGaW/w0
>>662
何の9000か?
664名無しでGO!:2006/02/03(金) 21:49:09 ID:WbTDczrw0
>>660
>サービス課こそが、元凶の糞。
>おまいらが理不尽な九条にキチンと理由付けて、
>対応しないから、改善しないんだろ?www

すまんが俺はサービス課じゃなくて、おまいさんと同じ現業だよ。
俺だってサービス課になんか何の期待もしてねーよw
連中はただ来た苦情をロクに選別もせずにこちらにタレ流してる
だけなんだろうし。

ただ>>656>>658があまりにも寝ぼけた事ほざいてるから、
>>659の様な事を言った訳。
社会復帰事業の一環でホームレスなんか雇ったら、サービス課はパンク
するわ、現金やパスネットなんか盗られ放題だ罠 w w
大体、きちんとした戸籍も無い人間をどう雇えと。

>>663
つ【京王9000系】
665名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:06:49 ID:9Vz0b+ui0
>>661
来週から、行くのやめて、また職を探します。人として。
666名無しでGO!:2006/02/03(金) 23:38:06 ID:+djCNwIG0
>>665
三日坊主ですか、妻子あるんなら早く離婚したほうが良いですね。 と釣られてみる。
667名無しでGO!:2006/02/04(土) 00:01:40 ID:0Qu+wXH8O
第51期M転一挙40人採用だと。舎人開業はまだ先だし、
2007年問題対策にしても随分な数だな。

受ける奴いたら手挙げて。
668名無しでGO!:2006/02/04(土) 07:14:17 ID:LVPYnbIeO
>>667
それに伴い補充分として、また協力会が駅スタッフを募集します。
募集要項は駅の掲示板へ
669名無しでGO!:2006/02/04(土) 12:55:31 ID:nVJxaHHL0
670名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:26:41 ID:gjXwRGkeO
665
あなたのように早いうちに間違いに気付き、起動修正できたのは良かったと思います。
気付かずに行き、そのまま気付いた時には手遅れなんて事にならなかったのですから。
頑張って次の仕事を見付けて下さい。
うらやましい。
671名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:41:15 ID:eAZOnl/r0
>>670
機動じゃなくて軌道でしょ
672名無しでGO!:2006/02/05(日) 07:38:11 ID:2cl0+c5t0
>>668
2月20日までだってね。
てっきり、採用辞退者続出のための追加採用かとw
673名無しでGO!:2006/02/05(日) 17:31:34 ID:V5KUbZyYO
>>667
Cも今回一挙40人採用ですね。
先日行われたC転の2次試験2日目の受験者何人か誰か知ってますか?
ちなみに1日目は35名くらいでした。
今発表待ちですが、目が悪いから落とされるかも?
674名無しでGO!:2006/02/06(月) 01:14:43 ID:WKpeND8k0
>>673
すまん、こちらにはその手の情報はまだ入って来ない。
目がどの程度悪いのか知らないけど、希望は最後まで捨てるな。
675名無しでGO!:2006/02/06(月) 11:31:23 ID:t642cfj4O
>>674
レスありがとうございます。
視力は裸眼が0.2と0.3、矯正で1.2くらいだったと思います。
最後まで希望を捨てず、職務に励みたいと思います、ありがとうございました。
676名無しでGO!:2006/02/06(月) 12:17:36 ID:6LaKMH/vO
675 矯正で1.2あれば充分だと思うよ!
677名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:51:21 ID:OwnaCwXmO
省令で矯正1.0でも内規だと裸眼0.3とかあるよ。
うちはJRから移管した三セクだけど。そんな内規があり視力検査が目を細めたりして大変だった。
678名無し野電車区:2006/02/06(月) 22:52:36 ID:faim5dUd0
AMWLC分かる人?!
679名無しでGO!:2006/02/07(火) 18:42:42 ID:rXdWebAv0
Cとかって何?
680名無しでGO!:2006/02/07(火) 19:10:07 ID:z1BM4qoF0
>>679
>>29 を読んだ上での発言か(゜Д゜)??
681名無しでGO!:2006/02/08(水) 12:26:27 ID:/h1tcD8T0
最新版の
東京都職員ハンドブックって何年度版?ですか
682名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:37:15 ID:qsKIu9I10
05'だろ?
683名無しでGO!:2006/02/08(水) 21:50:26 ID:zrQwb2Te0
あげ
684名無しでGO!:2006/02/08(水) 22:02:23 ID:grvmxlSg0
ざまーもローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!wwwwwwwwww
685名無しでGO!:2006/02/09(木) 19:25:38 ID:zQpc7UoN0
>>681
あらましのことか?
686名無しでGO!:2006/02/09(木) 20:27:52 ID:RDUamH1Y0
>>27
遅レスだか微妙な間違いが…
主席助役→首席助役
指導首席はまだ?ないらしい

現業系で、はじめは一級職から給与表がスタート
20年位で二級職にわたり技能主任で三級職だった
が改悪で技能主任でニ級職、技能長で三級職に
なるよう。
現段階で技能長は未設置。
その他に 
現業系の一般職を主事、現業技能主任のことを運輸指導、
助役以上の事を鉄道事務、バスや路面の助役を運輸事務
いろんな呼び名が混在。

詳しい方フォロー願う。
687名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:26:31 ID:N/svpn/Z0
後藤命
688名無しでGO!:2006/02/10(金) 11:17:04 ID:dApEymTa0
>>682ありがとう
>>685あらましじゃないです
職員ハンドブックって発行は2年に1回?
3年に1回?どっちでしたっけ?
689名無しでGO!:2006/02/10(金) 12:56:12 ID:58+mDNOWO
パン屋が最近新たなエサを見つけたらしく随分活発に動いてるらしいね…
690板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/02/10(金) 18:31:59 ID:pDm45ICq0
>>689
居酒屋にかみついた件は単なるイッチョカミやろ。
天下の電通かて終業時間後の社員食堂は居酒屋になるのをパソ屋は知っとるんやろか?
まあ知らんやろな…世間やとこないなシステムはザラにあるのに。
691名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:17:43 ID:lWw6fikd0
まあパソ屋は、選挙民受けすれば
情報の質など問わないと思われ。
692板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/02/10(金) 19:48:47 ID:pDm45ICq0
>>691
民間人の有権者にとっては漏れら公務員は政治家と同類項のイメージやさかい、そうなるやろね。
しかしそれにしてもパソ屋もこの程度なら都議会議員やのうて監査委員になったほうがええと思うでw
693名無しでGO!:2006/02/12(日) 09:53:07 ID:GkSbuCHA0
2/1入社の協力会って、もう何人辞めましたか?。
694名無しでGO!:2006/02/12(日) 13:11:56 ID:bxe6vKGc0
入って直ぐに2名辞めたとは聞いたが、
あとは知らん。
695名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:39:45 ID:bYgPelSMO
うち1名はここに出入りした、オサーンなわけかぁ
696名無しでGO!:2006/02/13(月) 20:49:03 ID:seUO9eDm0
>>686
指導担当首席はいないが指導担当区長はいるぞ。どっちにしても同じ係長級、大差はないわな。

>現業系の一般職を主事、現業技能主任のことを運輸指導、 助役以上の事を鉄道事務、バスや路面の助役を運輸事務
>いろんな呼び名が混在。

ちょっと違うんだな、ということで追加カキコ。
主事は東京都の職制であって、主事→副参事→参事→理事の順番に偉くなる。
これだけじゃ何がなんだか分からないから、一般事務、主任、係長、課長補佐、課長、部長・・・と
職名を定めたわけだ。
ちなみに主事ってのは課長補佐くらいまで、課長≦副参事、参事≦部長って覚えておくといいかもな。

で、鉄道営業法にあるとおり「職制は命令を以てこれを定める」とあるので、交通局独自に車掌や
運転士、助役といった職名と役割を決めて国交省に届け出るわけだ。
現場だと鉄道営業、電車車掌、電車運転までがいわゆる現業職。
現業職から転職試験に受かった香具師がいわゆる鉄道事務で助役→主任助役→首席助役→区長(副所長)

ちなみに技能主任は現業職の給与を上乗せするためだけに創設された職名。
技能主任制度自体は破綻しているが、今からこれになりたかったら組合の役員になるしかあるまいw
697名無しでGO!:2006/02/14(火) 07:12:10 ID:6RxqekCl0
技能主任制度破綻って、どういう意味??
698名無しでGO!:2006/02/14(火) 13:59:13 ID:97ItoAYS0
>>697
年齢による順番待ち状態になっている。
主任枠が少なすぎ。今年は合格率10%以下だったと聞いたよ。

699名無しでGO!:2006/02/14(火) 15:10:30 ID:JlwIgjjtO
あれ
700名無しでGO!:2006/02/14(火) 16:09:18 ID:i2tuC6Ze0
技能主任=無能主任
701名無しでGO!:2006/02/14(火) 19:52:20 ID:RWcXMS350
ぬるぽ主任
702名無しでGO!:2006/02/15(水) 00:32:13 ID:IKrroMSJ0
>>694
まさかもう1人は、俺の知ってる香具師じゃないだろうな
703板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/02/15(水) 12:50:22 ID:qThvvEHk0
>>700
ワロタw
確かに大変失礼やがどこの局も共通して技能主任は仕事しない役立たずちゅう印象が強いw

>>701
がっ
704名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:51:30 ID:mUvpPzj40
>>697
だいたい、技能主任試験に合格してるのに肩書きだけ技能主任で、給料は3年も4年もそのまま放置されてるのはおかしいだろ?
ま、その分給料貰ったからって今以上に仕事するとは思えないけどなw
労働組合が現業職の¥都合だけで作り上げた制度だし、あと5年程度で廃止になるらしいから破綻と言っただけだ。
705名無しでGO!:2006/02/16(木) 00:02:46 ID:FvV5lTDH0
>>板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ
無理して下手な関西弁で書くの、いい加減やめたら?
706板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/02/16(木) 01:14:49 ID:va5t08Ac0
>>705
ほな、おまいが「上手な関西弁」とやらを披露したまへw
「上品な播磨弁」で話してもらおうか?w
707名無しでGO!:2006/02/16(木) 02:53:59 ID:IKe6LC0oO
協力会のスタッフ募集を申し込もうと思ったけど、なかなか迷う話ばかりだなあ。
今の他社での駅務補助も続けておこう。(警備会社所属)
708名無しでGO!:2006/02/16(木) 11:40:40 ID:gW9+1WY6O
707
協力会は止めた方がいい。
入る人は物好きだと思うよ。
709名無しでGO!:2006/02/16(木) 13:39:19 ID:/cPBuKnDO
板尾がつまらん
710名無しでGO!:2006/02/16(木) 16:25:21 ID:IKe6LC0oO
>>708
ありがとう。

でも、今の職場は時給800円強(手当は一切なし…交通費以外)で休憩はほとんどない。
おまけに、ホームの警備とやらで4時間くらい連続で立たされる。
勤務中は座れないし、常時カメラで監視される。
仮眠時間も短く、まず眠れない。シャワーもない。
夕方から入って翌日昼までだけど、終わったらボロボロさ。

それに比べたら、まだマシに思えるんだ。
長く続けるつもりはないけど、応募してみる。
711名無しでGO!:2006/02/16(木) 23:24:27 ID:gW9+1WY6O
710
それは協力会もあまり変わらないでしょう?
改札は立っていなければダメだし、いつも駅務室では助役が監視カメラで監視してるんだから。
おまけに仮眠だって二時間くらいだだから、そんなではシャワーを浴びる時間がもったいなくて寝てしまうから。
勤務時間も24時間ですよ?
やってみれば分かります。
712名無しでGO!:2006/02/17(金) 00:15:31 ID:IxBIMT6Z0
>>711
鉄道はどこの会社もそんなもんですよ。
713名無しでGO!:2006/02/17(金) 06:49:48 ID:9vIjn+uI0
>>711
>改札は立っていなければダメだし
昔は、自動改札の窓口(有人通路)では座っていなければダメだ、立つな、と言われたんだけれどな。
>いつも駅務室では助役が監視カメラで監視してるんだから。
昔は助役といえば、テレビを見るか食当の買出しについていく位しか仕事はなかったんだけどな。
ご都合主義とは言え、変わったんだなw
714名無しでGO!:2006/02/18(土) 16:25:32 ID:fjNNoDtZ0
あげ
715名無しでGO!:2006/02/18(土) 20:14:06 ID:olBNI8850
Tカード大丈夫?
無くなりそうだけど、責任は誰がとってくれるの?
716名無しでGO!:2006/02/18(土) 20:35:05 ID:Iso7TZrl0
万札対応の精算機がうちの駅にも来ますように。
717名無しでGO!:2006/02/19(日) 12:29:09 ID:nF3Jb+Lc0
>>716
来年のICカード対応のタメの処置なんで、
最終的には、全駅の1口に1台は対応するハズ。
(ICカードのチャージを可能にする為に、
高額紙幣対応機に更新中。)
718名無しでGO!:2006/02/20(月) 10:25:09 ID:LGDK4TiX0
>>713
助役とリーダーとが円滑にやっている駅はそんなに厳しくないと
思うんだけど。。。思い込み?
助役やリーダーにもよりけりなのはいうまでもないが。
719名無しでGO!:2006/02/20(月) 14:19:54 ID:plGjIXmJ0
今募集している都営地下鉄の駅スタッフって何か身体的用件はあるのでしょうか
720名無しでGO:2006/02/20(月) 16:45:55 ID:62O/c5O70
>>715

Tカードが在庫がないのは、本課の予測が甘くて対応できてなかったせい
なので、責任は本課ですね。

Tカード買えなくて怒り狂ってるお客様のお気持ちはよーくわかるので、
その矛先は全てお客様サービス課へ誘導するのが筋ってもんでしょう。

>>718

今日、明日って、リーダー試験だよな?
アレとかソレとか、リーダーには絶対に受かって欲しくないね。
もしアレとかソレがリーダーになった駅、想像しただけで恐ろしい。
721名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:24:51 ID:3ug/QQq20
>>719
色覚。 あとは五体満足ぐらい
722名無しでGO!:2006/02/20(月) 18:25:53 ID:3ug/QQq20
>>710
東急鉄道警備隊のほうが全然給与いいよ。 いまあなたのやっている仕事大して変わらない。
723名無しでGO!:2006/02/20(月) 19:43:14 ID:jCBL2tld0
>>719
倍率が4〜5倍あるらしいYO
724名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:35:46 ID:awxWBIK80
>>721さん
回答ありがとうございます。色覚と五体満足くらいとありますが、視力はどうでしょうか
725名無しでGO!:2006/02/20(月) 20:40:09 ID:3ug/QQq20
>>724
矯正で1.0あれば可。 運転士になれないので裸眼は関係ない
726名無しでGO!:2006/02/21(火) 00:29:22 ID:EEXVXzUI0
>>720
本課が発注ミスッたんじゃなかったかな?

>>725
今は裸眼関係ないでしょ
727名無しでGO!:2006/02/21(火) 01:04:36 ID:iZpBqE/X0
>>720
アレとかソレとか
それは助役さんにも言えることじゃないかな
怒る前にどう向き合うかを考えよう。前向きに
あと
パスネットをエンコード化する機械が少ないから納入業者も
本局も限界みたい、と聞いた。
理解あるお客様なら他社で購入するんじゃないかな?
728名無しでGO!:2006/02/21(火) 07:55:06 ID:FqQkfzA5O
国土交通省令では撤廃してもほとんどの会社の内規は従来通り。良いにこしたことないから。
Mの試験受けたとき、裸眼で0.2大丈夫か聞かれた。もちろん省令の撤廃後
729名無しでGO!:2006/02/21(火) 08:01:35 ID:oPkkF2GhO
年度末近づくと足りなくなるな〜w
そいだけ売上良かったンよ、お客サ〜マに感謝感謝
予測見誤った曳驍過が悪いンでないの?
予算で動く都営クオリティってことwで、ね。
730名無しでGO!:2006/02/21(火) 16:47:27 ID:TrZZjhBJ0
>>727
オールマイティーカードにエンコードどうのこうのは無いと思うのだが・・
IC化で在庫無くしたいのは分かるけど、まだ先の話でしょ?
 「他社で買えて都営で買えない」なんて客から‘いかにも公務員’みたいに
しか思われないのが現場としては情けないんだよなぁ〜(´・ω・`)ショボーン。

サービス云々言ってるけど、いい加減だわ・・交通局って
731名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:37:19 ID:nK3sN0IH0
今度の駅務スタッフを応募しますが、いくつか質問がございます。
1.スタッフから正社員になれますか?
2.筆記試験は適性検査みたいのですか?詳細をお願いします。
3.身体検査は、視力検査をやりますか?また、0.いくつ以上なら合格ですか?
4.うざい上司はいませんか?
5.駅務員スタッフをやるにあたって仕事はキツイですか?ゆるいですか?
以上5点お願いします。
732名無しでGO!:2006/02/22(水) 00:30:54 ID:xg8Q+gQXO
731へ
仕事(協力会に限らず)ヤル気あんの?
なめすぎです。
733名無しでGO!:2006/02/22(水) 00:47:12 ID:VGN3ii8Q0
>>731
1.頑張れば契約社員、努力すれば協力会の正会員。交通局の職員は無理です。
2.国語・数学・一般常識等 内容毎回変わるのかな?
3.矯正1.0推奨
4.人それぞれだと思います。
5.人それぞれだと思います。
734名無しでGO!:2006/02/22(水) 01:20:09 ID:FZvG9NkT0
>>732
同感。

>>731
そんな考え方じゃ、どこに行ってもつとまらない。
顔洗ってこい。
735名無しでGO!:2006/02/22(水) 09:25:58 ID:wewGgYCeO
731
1.基本的にはなれないと思って。
2.筆記は無いこともある。
3.視力は特に何も言わないと思う。
4.いる。
5.かなり厳しい。
京王の定時は嫌なの?
736名無しでGO!:2006/02/22(水) 10:30:59 ID:6DxUByI90
>>705にズバリ言われて板尾クンはすっこんでしまったじゃないか。
たしかに関東人風関西語でんな。
737名無しでGO!:2006/02/22(水) 10:44:04 ID:R/WeFRQQ0

>>730
そのとおりだと思います。
では
その現状に対して、いかに前向きに対処できるか
(腐ることなく)
なのではないのでしょうか。
生意気言ってすみません。。。
738名無しでGO!:2006/02/22(水) 12:17:41 ID:R/WeFRQQ0
>>720
それで、アレとかソレはR選考
どうなったのかな?
>>735
4にある、ウザイ上司って
リーダーのことですか?マネージャー?助役?
先輩スタッフ?
739731:2006/02/22(水) 14:22:03 ID:3iKQBh4u0
回答ありがとうございます。
人生で失敗する前に聞いておこうと思い4や5の質問をしました。
今日協力会から手紙が来ましたけど、まだ受けようか迷っています。
すいませんでした。
京王を応募しましたが2次で落とされました。
740名無しでGO!:2006/02/22(水) 15:55:00 ID:wzwLZZjZ0
>>731
不規則勤務はなれれば何とかなります。
うざい上司=一生現場かと腐っている奴は最悪。
新人イジメが唯一の楽しみだから。
しかも本庁の管理職に対しては板井くらいペコペコヘイコラ。
乗務員を目指すことを考えるしかない、ほとんど望み薄だが。
741名無しでGO!:2006/02/22(水) 15:59:19 ID:Q7S9Ok/n0
742名無しでGO!:2006/02/22(水) 16:28:13 ID:u08ZHJnL0
>>735
731じゃないですけど
仕事自体は京王の定時の方がやること多くて客多いし大変だったですよ。
拘束時間は短いけど何かと勤変と代出頼まれるし。
明けで帰って少し寝て夕方また出るってのがざらです。
743板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/02/22(水) 17:19:25 ID:uFY/Nzc90
>>736
言い返された事実から逃避しとるなおまいw
「関西弁」と一括りにしとるおまいは痛すぎ。
河内弁や泉州弁や摂津弁の違いも説明でけへんくせにw

ほな、もいっぺん言うたるw

おまいが「上手な関西弁」とやらを披露したまへw
「上品な播磨弁」で話してもらおうか?w
744名無しでGO!:2006/02/22(水) 17:28:34 ID:leQkShi50
今回の募集は何人採用の予定なのでしょうか
745名無しでGO!:2006/02/22(水) 18:29:51 ID:rsGHN0Wd0
>>駅スタッフもこれからなる人も
乗務員になれるか期待する前に協力会正職員になれるかどうかを
まず考えてみたら?
今までの募集要項に交通局職員になれますとは一言も書かれて
いないことにいい加減気付いてください!
交通局正職員の鉄道営業の人が毎年、車掌や助役転職試験で
凌ぎを削っているという現状を知ってますか?
上からの合理化で交通局職員の新規採用をストップさせられて
車掌と助役で抜けた駅の穴を仕方なく協力会で埋めているのも
ご存知ですか?
交通局と協力会自体にかなりの温度差もあるのを理解して下さい。
協力会から乗務員採用なんかしたら鉄道営業からも乗務区からも
暴動が起きるぞ!

何十年かしたら京王電鉄みたいに乗務員採用前提の鉄道営業
(もしくは車掌直接)の交通局職員の採用試験をするからそんときに
ちゃんとした採用試験を受けてください。
以上アドバイス終わり
746名無しでGO!:2006/02/22(水) 19:03:55 ID:Sx7kKaeb0
別に全員が全員、乗務員志望ではなかろうて。
747名無しでGO!:2006/02/22(水) 19:54:42 ID:wewGgYCeO
協力会で腐らないで働ける人は、逆にイカれてる気がしてならないけどね。
もっと上を目指そうよ…。
将来性がない所に入っても仕方ないよ。
マネージャーでもリーダーでも助役でもうざい人はいるよ。
実際入りたいやつは結構いるみたいだけど、間違いに気付いて辞める奴が大半なんだから。
748名無しでGO!:2006/02/22(水) 22:20:57 ID:YShew9orO
バス部門に例えると、はとバスみたいなもんでしょ。
これならわかりやすいはず。
749名無しでGO!:2006/02/22(水) 22:50:43 ID:u08ZHJnL0
>>747
イカれてないあなたは腐って働いてるってことですね。
こういうアホがいるから駄目なんだよなあ。
750名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:29:17 ID:wewGgYCeO
749
腐敗してます。
751名無しでGO!:2006/02/22(水) 23:58:42 ID:aj9/eRyY0
>>750
入社する人の事情も知らずにしたり顔で「上」だの「将来性」だの、随分とケツの青い意見だな。
協力会の体制批判ならともかく、同僚従業員をあげつらって悪態をついてるようじゃ、
お前の将来性のたかが知れる。
はやく辞めろ、みんなの迷惑だ。
752名無しでGO:2006/02/23(木) 00:45:08 ID:Ce9EQ0fD0
>>727

い や だ 。

>>730

業者から納品されたカードは、バルク品のHDDと同様。
つまり、物理フォーマットはされていても、論理フォーマットされていない。
だから、本局で論理フォーマット(エンコード)する必要がある。
…で、その作業が停滞気味だと。
もっとも、業者の生産が追いつかず、原材料不足ってのはあるみたいだが。

>>738

え〜と面接が楽しみだね。
753名無しでGO!:2006/02/23(木) 09:57:13 ID:EfKvgC7j0
>>743
確かに無理して書いているような気がする。
九州弁よりは簡単とはいってもね。
754名無しでGO!:2006/02/23(木) 11:12:13 ID:106IcM5nO
751
ばーか
755名無しでGO!:2006/02/23(木) 14:07:40 ID:VxT8cMn20
754
ばーーーか
756名無しでGO!:2006/02/23(木) 17:23:24 ID:k+fXj2oC0
708 = 711 = 735 = 747 = 750 = 754

協力会の人間ってヒマなのね
煽り耐性ないし、むやみにageるし

書いてる人間が限られているのよく分かる:D
757名無しでGO!:2006/02/23(木) 20:18:13 ID:XRFrzV0W0
今回の募集は何人採用の予定なのでしょうか
758ちん:2006/02/24(金) 01:46:56 ID:l5zRMT110
みなでチン太でゴチになろーよ!!
石原チンタロ〜
759名無しでGO!:2006/02/24(金) 07:15:53 ID:b3a00CMB0
>>745
試験ったって公平・公正な試験じゃない。
区長や所長のみならず、組合に尻尾を振らないと絶対に合格しない。
お前は俺が合格させてやったんだ、と金品を要求する区長や所長もいる。
760名無しでGO!:2006/02/24(金) 13:01:32 ID:bUArIYqS0
ホームが直線の駅のホーム監視ってラッシュ時はともかく意味があるのかな。
完全閉扉合図前にドア閉める人もいるし。
車掌の人もホーム要員邪魔だって思ってるんじゃないかなあ。
どうなんでしょ。
761名無しでGO!:2006/02/24(金) 14:42:05 ID:ZJArenUI0
ホーム監視は定数確保の口実だろ。
モニタと合図と両方見るのは気が散るだけ。
762名無しでGO!:2006/02/24(金) 16:37:59 ID:7eNKt8W50
今回の募集は何人採用の予定なのでしょうか



763名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:31:24 ID:To3me4lS0
>>761
その証拠に、ホームあるのは平日だけじゃん。
764名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:48:33 ID:lRXFgPSH0
>>752さん
ちなみにアナタは何駅のスタッフ?またはリーダー?
なんですか?
いずれにしても「腐りかけが一番美味しい」っていうから
いまが一番輝いているんですね?
あと
ホンモノの都営職員さんに迷惑かもしれないから
協力会のスレッドどなたか立ててください。
ちなみに、わたしにはその勇気がありませんので。
765名無しでGO!:2006/02/24(金) 22:52:21 ID:TX9pfgW90
車いす利用のお客様を乗せる時、なんでC台前orM台後ろに乗せないんだろうね。
乗車駅と降車駅の者同士がわかっていればそれでいいという了見なのかな?
乗務区は駅に対して再三申し入れているみたいだが、一向に受け入れてくれる気配
が無い。

どうしても中間車両に乗せたければ、せめてJRみたいに「○号車のお客様○○まで
乗車です」って業務連絡放送して欲しいね。引き継ぎの時にマジで困ると車掌は怒
ってるぞ。
766名無しでGO!:2006/02/24(金) 23:45:25 ID:6koB2OVg0
明日の試験は服装はどうしますか?
私服でもいいですか?
767名無しでGO!:2006/02/25(土) 00:18:03 ID:8O4J5rxRO
袴で行くと受かりやすい。
768名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:11:28 ID:LAd7D51U0
>>765
マニアは知ったような事を書かない方が恥をかかなくて済むよ
769名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:16:07 ID:KyZtJ6vE0
>>768
すまんが、俺は現職だよ。
770名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:38:52 ID:LAd7D51U0
>>769
マニアは知ったような事を書かない方が恥をかかなくて済むよ
771名無しでGO!:2006/02/25(土) 01:45:24 ID:MzJQNjaIO
>>770
769に対してコピペでしか反論出来ない?
769をマニアと決め付けるには、それなりに根拠があるんだよな?
そいつを示してくれ。
772名無しでGO!:2006/02/25(土) 02:04:26 ID:/vkMkFaG0
>>771
何を下らないコピペに顔を真っ赤にして怒ってるんだか
773名無しでGO!:2006/02/25(土) 12:27:30 ID:uQ8jcO9NO
試験は簡単だった。満点取れたら、通過だが、1問でも違っていたらヤバイだろう。オレは6、7問位間違っているがorz
774名無しでGO!:2006/02/25(土) 15:41:25 ID:Cw0nd+xx0
775名無しでGO! :2006/02/25(土) 21:29:19 ID:jXb28ZB60
>>760
>完全閉扉合図前にドア閉める人もいるし

閉扉合図でドア閉めて
完全閉扉合図で出発指示合図を送る。

一から勉強シナ
776名無しでGO!:2006/02/25(土) 23:20:41 ID:88oNrY8L0
完全閉扉を出発指示だと思ってる人は
0から勉強してください。
777名無しでGO!:2006/02/25(土) 23:38:52 ID:vxN8KzMY0
760=765=769=771=776
778名無しでGO!:2006/02/25(土) 23:54:44 ID:drB6MG0V0
まにあっくな話はその辺にしてさ、

ウチの職員あんまりマニアいないしw

(だから一寸前は滑り込みで、消防・警察・市職員等、
公務員他職に鞍替えする香具師が多かったw 
交通は先行き暗いからってね。
でも自衛隊・営団・他私鉄からの合流組もわりかし多いのが
交通局だったりもするw)

とりあえず、外注駅どんどん拡大中の協力会のお話をきぼんぬ。
まあ、長居する仕事じゃないと思うけど、
一時の間ですが、袖摺りあうも他生の縁、
している仕事は私らと全く変わらない(はず?)、
色々とウルサくなっている世の中、
厳しいですが、共に踏ん張っていきましょう!
779名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:04:38 ID:xYhA+xer0
>>777
必死だな。しかも全然合ってないし。
780名無しでGO!:2006/02/26(日) 00:45:32 ID:yX7q93yY0
地下鉄のラジオについての問題の正解は何なのでしょうか
781名無しでGO!:2006/02/26(日) 11:26:27 ID:n+8B7VHY0
>>780
都営地下鉄ではAMラジオが聴けます。
782名無しでGO!:2006/02/26(日) 12:50:10 ID:UZdU1dJf0
>>781
乗客の為というより、職員の為な。
あの設備のお陰で、改札でもラジオが聴ける。
783名無しでGO!:2006/02/26(日) 16:42:28 ID:UibAe31s0
ここ最近、改札機にスイカみたいな装置がくっついたけど
そこのエロい人、教えて
784名無しでGO!:2006/02/26(日) 19:41:41 ID:JMI+obQg0
>>783
パスモ準備
785名無しでGO!:2006/02/26(日) 22:06:24 ID:M7iK4TV50
>>775
>完全閉扉合図で出発指示合図を送る。

車掌が運転士に送るのは、「出発合図」です。
「出発指示合図」は指令または駅長が、列車に対して送るもの。
お前も勉強しなおせ
786名無しでGO!:2006/02/27(月) 00:23:47 ID:4UfMyoZR0
>>778
>>ウチの職員あんまりマニアいないしw

主任交流で他局から来た人は該当するけど、乗務、駅務区の方々は鉄オタだらけじゃん。
787名無しでGO!:2006/02/27(月) 00:55:05 ID:qcn+/7/wO
>>786
『公務員』ってので入ってきた人が多いから、鉄は他に比べて少ないです
788名無しでGO!:2006/02/27(月) 02:47:41 ID:grl+2ZAe0
>>787
そですね。
水道でも下水道でも清掃でも良かった、
(でもホントは行政系で入りたかったw)
とりあえず都の職員になる為に受けた、
ってのが、地下鉄には結構居る。
そういう香具師らは能認受けて、
ダメもとで行政系への鞍換えに必死こいてたw
漏れなんかは現場の方がイイと思うけどねw
バスはバスで、民営バスやトラックドライバーからの転身組が押し寄せていたw
それもこれも、公務員の安定を求めての活況w
仕事内容がこのままで、身分保証が無いんじゃ、
コレからは人集めに苦労するぞ、たぶんwww
789名無しでGO!:2006/02/28(火) 20:07:32 ID:C7YnUa820
リーダー試験の結果はでましたか?
790名無しでGO!:2006/03/01(水) 03:22:16 ID:3UOizMe7O
昨日、協力会から二時面接の通知がきました。迷ってます。
791名無しでGO!:2006/03/01(水) 07:26:50 ID:r1sTnx3V0
迷うも何も採用されたところで単なるバイトな訳だが。
792名無しでGO!:2006/03/01(水) 07:50:02 ID:XwTQ79BP0
>>790
直球でごめんなさい
迷うぐらいなら受けない方が良いのではないかな?
もう受けちゃってるけども。
どこで働いたって、結局大変は大変なんですし。
なあんて
793名無しでGO:2006/03/01(水) 21:56:54 ID:dGv0o/Fh0
>>765

一度、キミも駅に降りて、実際に介助してみるといい。
めんどくさい、時間がない、乗換に便利だ、エレベーターの近くだ…etc..
と、理由は様々だね。でも、乗りたい場所に乗せていい、ってのは
局の方針のハズなんだが。

で、出来る限り放送はするようにしてるが………
板を外す前に勝手に閉扉して、そのいとまさえ作らせない車掌ってのも
いるしね。まぁ、どっちもどっちだ。
794名無しでGO!:2006/03/01(水) 22:47:20 ID:m2u+eW5GO
板を置く前に放送すればいいのでは?

それに、M台後ろ、C台前は乗務員がハッキリ確認できるし、客が嫌がるとしても
より安全なのはどうすればよいか、と言う事をお互い考えないといけないと思うのだが。
795名無しでGO!:2006/03/01(水) 23:38:24 ID:E95urNZ10
>>793-794
都営の何線の話なの?
796名無しでGO!:2006/03/01(水) 23:53:22 ID:21dUYODs0
多少の職員の負担(や安全性・定時性の犠牲)はやむを得ない。
現場で(マスコミの批判をかわせる程度のごまかしの範囲内で)適切に判断されたい。
障害を持つお客様(からの苦情がないこと)を第一に考え、適宜対応願いたい。
by本局
797名無しでGO!:2006/03/02(木) 13:45:56 ID:Wk884eeS0
障害者は特別扱いするのが嫌がる香具師も多く、乗車車両を指定すると文句を言ってきたりする。
文句言うなら自己責任で自分で勝手に乗れといいたくなる。
798名無しでGO!:2006/03/02(木) 17:58:18 ID:sPti+hcr0
よくいるんだなそういう客
799名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:26:10 ID:JjR1TRXH0
ここは、都営地下鉄ストラップの話題はないのかな?
800名無しでGO!:2006/03/02(木) 20:46:39 ID:JjR1TRXH0
電話して確認したところ、製造が遅れており、当日は料金と引き換えに
予約票を発行し、事後での引渡しとなるらしいです。
801名無しでGO!:2006/03/02(木) 21:11:59 ID:ZP9ti7t/O
>>800
パスネットで払えればいいのになあ…
802名無しでGO:2006/03/02(木) 23:54:02 ID:ADjcF5ua0
>>794

「安全上の」ねw
全てのお客様が、そういうふうに考えてくれているなら
ものすごく仕事がやりやすいんだけど。でもまあ、夢物語に過ぎないね。

なるべくなら、乗務員室の直近に乗せてやりたいとは思うが、100%は
無理だ。
あ き ら め ろ 。
803名無しでGO!:2006/03/03(金) 00:09:13 ID:xRpLNeo40
自線内の乗降なのに、いちいち無線入れる喧しいDQNレチが多いから
教えなくていいよ
804名無しでGO!:2006/03/03(金) 20:21:58 ID:BaPT6ylA0
車椅子なんてどこに乗せてもいいじゃん
連絡無かったら勝手にやってくれよって感じ
俺は別に言われなくてもなんとも思わない
805名無しでGO!:2006/03/04(土) 00:24:15 ID:i4w6mTOU0
明日面接だけど何聞かれるの??
806名無しでGO!:2006/03/04(土) 01:37:52 ID:kSkgRAI50
AF,顔射はOKかどうか
807名無しでGO!:2006/03/04(土) 17:45:55 ID:Kf7F4LKn0
面接受けたけど、うまくしゃべれなかった。
ヤバイな。
808名無しでGO!:2006/03/05(日) 00:19:30 ID:l0Cf/pBD0
ZガンダムTカード完売あげ
809名無しでGO!:2006/03/05(日) 01:03:03 ID:pV5XJ35TO
>>807
早口言葉も試験にあるの?
810名無しでGO!:2006/03/06(月) 13:05:20 ID:0h0ov7JY0
>>809
ハイ、ドアが閉まります。ハイ、ドアが閉まります 
と連呼する試験
811807:2006/03/07(火) 10:53:56 ID:G+bawCYw0
手紙くるな
812名無しでGO!:2006/03/07(火) 21:15:50 ID:suplEILC0
外注駅の配属、決まらないらしいな。
何やってるんだか・・・
813岩切:2006/03/07(火) 22:52:31 ID:xvYzFFfh0
ここはいつ来ても馬鹿ばっかりだな。まともなのは俺様だけだよ。
814名無しでGO!:2006/03/08(水) 01:08:44 ID:YZzYfS3R0
↑ と、不採用通知を受け取った可哀相なおじさんが一言
815名無しでGO!:2006/03/08(水) 16:41:43 ID:9/p7bgt60
816名無しでGO!:2006/03/08(水) 18:45:51 ID:Tc5ibeiB0
東京メトロ三田線 の検索結果 約 606 件
東京メトロ大江戸線 の検索結果 約 12,400 件
817名無しでGO!:2006/03/08(水) 21:47:49 ID:XVUWNQZKO
>>812
いつから研修か問い合わせているのだが、回答がコロコロ変わるから困る。
繰り下げられるならまだ調整がきくが、繰り上げられたら大変。

それ以前に、健康診断で落ちるかもしれないけど。
818名無しでGO!:2006/03/08(水) 22:05:38 ID:T06aYHnBO
お客様サービス課=お客様クレームたらい回し課
819名無しでGO!:2006/03/08(水) 22:46:31 ID:hnqSXUeA0
>>815
近い将来はこうなるだろ?
営団時代から、設備はタダで貰う、人はいらない、と言われている。
820名無しでGO!:2006/03/09(木) 00:24:22 ID:qmCvkpo+0
>>817
今の協力会は、受託した時間数を消化できないほど人手不足に陥っている。
それほどまで劣悪な労働環境に、自ら飛び込む道理はないと思うぞ。
俺の駅務区内だけでも1年で何人消えたことか。
現役の外注スタッフには申し訳ないが、キャリアに傷がつく前に辞退したほうがいい。
821名無しでGO!:2006/03/09(木) 01:50:47 ID:ET/I/eIG0
>>816
逆に「都営日比谷線」とか、浅草線のことを「銀座線」と言われたり、
案内に困る東京メトロの駅員ですた。
822名無しでGO!:2006/03/09(木) 03:50:44 ID:7gYOpqc/0
>>820
逆にブラック職歴が1つ追加、
「箔が付く」
とも言えるか?
DQN生活保護・誠心障害者・障害者の応対
を経験してから同業他社に逝ければ、
仕事がキツくともストレスが溜まらない体質に
なれるかもしれんw
公営地下鉄の中でも当社ほど対策をおざなりにして、トラブルを現場に押し付ける会社はないっす。
本命の会社に入る前に、
一つ修業のつもりで腰掛ける使い方ならアリだな。
就職が決まろうが、決まるまいが、
腰掛けとして冷やかす、
のが当会の正しい使い方。
ブラック社会勉強だと思ってよwww
823名無しでGO!:2006/03/09(木) 16:24:11 ID:kiZmfvHWO
東京メトロ三田線と誤表記する大手企業多すぎ。
824名無しでGO!:2006/03/09(木) 23:16:35 ID:SJVNUNd60
戸越と三田(浅草線)に、「普通電車○○行き・・・」と言う奴が居る。
ε-(_- ) フッ・・ウザイネ・・・
825名無しでGO!:2006/03/10(金) 13:14:28 ID:WS6Gkx0BO
>>824
浅草線に優等列車が走ってることを知らない香具師ハケーン
826名無しでGO!:2006/03/10(金) 15:16:51 ID:11e4o9Rd0
地下鉄は現場で走ってるんだ。本局で走ってるんじゃない!

現場も見ないで適当なことばかり言うな!
827名無しでGO!:2006/03/10(金) 17:59:24 ID:64jRe+IaO
協力会駅員で受けて協力会の別の部署から事務職で内定したいって言われた。正社員になれるみたいだけど駅員の方がいいかな?駅員は社員になれないんだよね?
828名無しでGO!:2006/03/10(金) 18:38:45 ID:8wSRyPF70
プロパーの事務職は給料安いよ。
次から次へと局や支部から天下りが供給されるから出世もできないよ。
829名無しでGO!:2006/03/10(金) 18:47:19 ID:xTW+Ra2TO
828
駅員の方がいいのかな?時給は駅員より良くて皆勤手当てもありました。
830名無しでGO!:2006/03/10(金) 22:54:27 ID:wN471vcr0
>>824
12号線部分開業の思い出
練馬〜光が丘間が開業した当時、何故か車掌が乗っていて、光が丘発車前に
『この電車は、練馬春日町、豊島園方面、普通列車の練馬行きです』
と放送してた。本当だよ。
そんな事言われなくても分かるよ、馬鹿だな、と思った。
831名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:04:59 ID:vcpXiDN+O
協力会は駅より日勤の事務の方が良いだろう。
財団法人だからハッタリもきくから住宅も買いやすい
832名無しでGO!:2006/03/10(金) 23:36:50 ID:64jRe+IaO
831
駅は良くないのかな?このスレ見てたらいいこと書いてないし。駅は社員になれない?
833名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:07:20 ID:vcpXiDN+O
駅は所詮アルバイトで使い捨てのコマに過ぎない
834名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:29:37 ID:0ZIET9HHO
駅スタッフ社員登用ありって書いてあるけどなれないのかな?社員になった人いないの?
835名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:33:53 ID:R5b+p1KeO
>>833
ならば、勤務を少なく設定できるの?
パート従業員ってそういうもんでしょ。
836名無しでGO!:2006/03/11(土) 00:56:09 ID:6p9GM2GR0
京王9030系試運転あげ
837名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:51:19 ID:uPdV4ob10
>>835
パートっていうのは給与(時給)待遇がパートのような安さっていうだけ
仕事内容は正職員のような内容で待遇だけがパート
だからさっさと見切りをつけて辞めていく人が多い
838名無しでGO!:2006/03/11(土) 14:49:51 ID:Dj3s54Yg0
給料安くても簡単に入れる協力会は鉄ヲタの思いで作りには持ってこいじゃないか?
セルフやっても金にはならないからなww
実は俺も多少思い出作りになるし良い経験になるかな?と思って受験を考えたが
収入半分以下に落としてまでやる仕事でもないなと思って踏みとどまった…
リストラに遭いホームレス寸前まで行ったらもう一度受験を考えようと思う…
839名無しでGO!:2006/03/11(土) 20:07:59 ID:R5b+p1KeO
>>837
そういうことなのですか、騙された気分。
募集広告には詳しく書いていなかったし、週40時間以下としか回答がなかった。

やっぱり世の中は甘くないです…
840名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:29:17 ID:j7NB4IYN0
駅名ストラップまだか!?ゴルァ!!
841名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:00:13 ID:UKRDiF1/0
>>838
飢えないように改札口にコンビニ開設。
オチたお惣菜・弁当は、我々のお口で処分。
部屋借りなくて済むように、倉庫を改造、換気・冷暖房設置。
何かと金がかかる都会で人手を集めるなら、
それなりの対策を取らないとイカンですよ。
新聞配達店に負けてるぞwww
また50人超の規模で業務拡大予定だが、
マジで人集まるのか?てか、1年辞めないで続くのか?w
842いいよ:2006/03/11(土) 22:06:12 ID:vQ/eEwiA0
駅名ストラップいいよ あれ! まつばの部分短いけどつけるの 苦労したけど
サイズ的にピッタッシ!あれ以上長くなると なんか変だし んんいいよ
843名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:27:10 ID:YsoRxJ4B0
オバサンパートでも学生バイトでも何でもいいから最低限の人数くらい揃えてくれ。
新駅委託するのに欠員で引き渡しだと!
もうちょっと外注先を考えろ。
844名無しでGO!:2006/03/11(土) 23:51:08 ID:ghmhFOOq0
>>825
そういうことじゃないんだよ、
自動放送や、他の職員が『各駅停車』と言う所を
あえて『普通電車』という表現をするのがキモイってことだろ。

>>830
三田〜泉岳寺で
『この電車は、高輪台・五反田・戸越・中延・馬込方面、西馬込逝きです』
って放送するヤツ居るわな。
845名無しでGO!:2006/03/12(日) 02:04:09 ID:qQby6kWm0
>>844
浅草線は各停は京急にあわせて普通の呼称
846名無しでGO:2006/03/12(日) 06:22:43 ID:e0Wmf0dt0
>>830

懐かしいね(笑)
あれは確か、初めてのワンマンで大丈夫?みたいなのがあって
C転合格者の一部を添乗員として使っていたハズ。

似たような事例は、三田線のワンマン開始時にもあったような。
847名無しでGO!:2006/03/12(日) 11:56:42 ID:Mc9JRxlMO
ストラップのひも、短すぎて商品になんない・・・orz
848名無しでGO!:2006/03/12(日) 21:35:49 ID:QcdiZyoH0
>>845
京急は普通車と言っている。
都営職員は京急社員を見習おう。
849A03:2006/03/12(日) 22:29:59 ID:mwLqz4sxO
普通電車が正しい。戸越でもたまに聞いた。
850名無しでGO!:2006/03/14(火) 19:26:11 ID:Nk/zXnYGO
健康診断結果待ち〜落ちたかもw
851名無しでGO!:2006/03/15(水) 00:56:00 ID:TGXvY3HIO
都営!?最低の会社でしょ?あちら「都議会」の都合が悪いと『公務員』扱いだし、都職員人員削減?都営が担ってます!定数?遥か彼方の話です。欠が当たり前!ってか、乗務に受けるヤツの気が知れない…欝になりたいなら好きしなさい。現役運転士より。
852名無しでGO!:2006/03/15(水) 01:50:05 ID:JP29DZgp0
>>851
駅(協力会w)も欝ですよw。。。
何年経っても乗務どころか、
正社員(局員)にもなれないバイト生活、
コンビニの方がずっとマシ。
この(鉄道)業界の求人難に胡坐を掻いた待遇ですわ。
我々、足元見られてますwww
でもとりあえず入る人は、後を絶ちませんw
基本スタンスは、
他社の就職にあぶれる→一時凌ぎでココ(協力会)の世話になる
という構図です。
浪人生活の糊口を凌ぐため、協力会パートは存在していますwww
853名無しでGO!:2006/03/15(水) 02:45:40 ID:uv3XKFJX0
何を今さら。乗務員にはなれないって最初から分かってることでしょ。
交通局の人だって簡単になれないのに。
協力会のコスト削減とやらで稼ぎたくても代理公出もできないし。
他の人と勤務日交換しても公出扱いにはならないし。
明けでバイトするかな。
854名無しでGO!:2006/03/15(水) 03:19:42 ID:Yg65hYrZ0
>>853
自分は冷やかしだから承知済みw
鉄業界にゃ詳しくなかったから、こんなもんかとオモテタヨ。
が、フルタイム勤務でこの扱い。
同僚からヨソの話を聞くとヘコむ罠w
自分の経済状況のパラサイト振りをバラす話はちとハズイが、
実家暮らしで5マン自分ん家に入れているだけだから、
さしあたっての問題は無く暮らせて行ける訳で。
ニートよか経済的にまし、という程度。
なんかゆうメイトに似てるなw
もっと苦しくて元気のあるヒトは、アトは自分らに任せて
もっとイイとこに行ってくらはい。
855名無しでGO!:2006/03/15(水) 03:28:17 ID:Ax6Nl6z60
中の人の稼ぎは民間人以下。
ガワと本局・制服だけ今まで通り公営。
利用客が気付かないように公設民営化。
これがネオ交通局の経営スタイルでつ。
着々と進行中!
856名無しでGO!:2006/03/15(水) 04:40:42 ID:EalckVTe0
>>853
今って乗務行きにくいんだ?
つい最近まで数ヶ月で乗務員試験受け乗務員、それでも駅のほうが人気あって受ける人少ないって聞いてたけどな。
車掌業務が減ったのが原因かな。
857名無しでGO!:2006/03/15(水) 04:43:45 ID:EalckVTe0
でも都営で乗務員っても自動運転の路線多いからやりがいはあるのか疑問。楽だろうけどね。
858名無しでGO!:2006/03/15(水) 05:10:18 ID:JluKVfMl0
>>856
開業ラッシュが終わったんで、今は主に退職補充のみ。
助役・ウテシ・車掌・鉄営の退職分を協力会で穴埋め。
トコロテン式です。
で、乗務に行きにくいのは、
昔と違って駅勤務ダイヤがキツイため。



859名無しでGO!:2006/03/15(水) 05:11:40 ID:JluKVfMl0
昔は乗務と言えば、
駅で使えないドキュソ&ヲタの収容場所だった。
当時は乗務の方がはるかにキツイ勤務ダイヤ&休み取れないため、
駅でうまくやっている香具師は乗務をワザと受けない香具師が多かった。
今度から、さらにキツクなるみたいだがね。 >乗務
だが12号開業要員の若い鉄営がまだイパーイ居るから、
人にゃ、困らない。
12号開業前(94-98年頃)はホント、信じられない程車掌のなり手が足らなかった。
(居なかったわけではない。定員割れ)
それこそタカーミ君なんかは、こんな時期に養成されたのでは、
てな状態だった。
こういうのはタイミングだね。
今の香具師がベテランになる頃、また緩くなるよw
860名無しでGO!:2006/03/15(水) 08:27:30 ID:/0uB2PX9O
協力会なんか冷やかしでいいんだよ。
ボーナス廃止とかふざけるな。
861名無しでGO!:2006/03/15(水) 11:03:32 ID:PpO1YXIHO
協力会なら副業するしかないだろ。
それより、年金免除が通るかどうか気になる。
年金なんか払いたくないや。
862名無しでGO!:2006/03/15(水) 17:39:59 ID:I4CHhYTGO
協力会の駅スタッフ受けて施設経営の事務の方で内定したいって言われたけど駅スタッフより事務の方がマシ?社員になれるみたいだし時給も駅より高いし。
863名無しでGO!:2006/03/15(水) 20:31:50 ID:3pPCDABz0
>>862
>>828 >>831 >>833 etc.
協力会がらみで携帯から書く奴には頭悪そうなのが多いな。
864名無しでGO!:2006/03/15(水) 23:30:26 ID:KT/H175WO
>>863
オマエモナー
865名無しでGO!:2006/03/16(木) 14:02:12 ID:UcpaDcCR0
866名無しでGO!:2006/03/16(木) 15:03:16 ID:UcpaDcCR0
仕事をしたいと望むものに一言。三田線沿線で就業した場合、スタッフ・リーダー・
助役とも一部の人間を除きまともな人間はいない。もともと、協力会駅を配置させた
のもここからであった。三年の間に、局の悪いところを悪い助役どもから伝授され
吸収し腐敗してしまった。新宿線・浅草線ももう真近。大江戸線が、いちばんまともな
メンツが揃っています。ただ、大江戸線に配置されるスタッフは一握り。だから、
リスクをおかしてまで入会してほしくない。今までも、幾度となく入会すると悪い職歴が
ついてまわるという文面が躍っている。そのとおりだと思う。また、中吊り・メルシー
横の掲示板・職安などに出ると思う。常識人に言いたい、腰掛け程度で仕事をできる環境ではない。
30歳以下は、私鉄・JRを受験するのがキズつかない。それだけは保証します。
30歳以上は、夢破れ砕け散る覚悟と、変な職歴が追加されるリスク承諾し志願するといい。
だが、あまり勧められない。景気が上向き傾向であるから、いま一度考えてから行動に映すとよいでしょう。
867名無しでGO!::2006/03/16(木) 15:04:34 ID:UcpaDcCR0
仕事をしたいと望むものに一言。三田線沿線で就業した場合、スタッフ・リーダー・
助役とも一部の人間を除きまともな人間はいない。もともと、協力会駅を配置させた
のもここからであった。三年の間に、局の悪いところを悪い助役どもから伝授され
吸収し腐敗してしまった。新宿線・浅草線ももう真近。大江戸線が、いちばんまともな
メンツが揃っています。ただ、大江戸線に配置されるスタッフは一握り。だから、
リスクをおかしてまで入会してほしくない。今までも、幾度となく入会すると悪い職歴が
ついてまわるという文面が躍っている。そのとおりだと思う。また、中吊り・メルシー
横の掲示板・職安などに出ると思う。常識人に言いたい、腰掛け程度で仕事をできる環境ではない。
30歳以下は、私鉄・JRを受験するのがキズつかない。それだけは保証します。
30歳以上は、夢破れ砕け散る覚悟と、変な職歴が追加されるリスク承諾し志願するといい。
だが、あまり勧められない。景気が上向き傾向であるから、いま一度考えてから行動に映すとよいでしょう。
868名無しでGO!:2006/03/16(木) 22:07:12 ID:Fo5YcFaDO
大江戸線が一番もとも!?そーでもない…ガードマン上がりが普通に駅業務こなしてるし。
 まぁ、都営なんざこれからは止めたほうがいいよ!自分にも、友達にも受けが良くないし、準公務員ってのが曲者だね!
 って思う俺はどぉ?
869名無しでGO!:2006/03/17(金) 00:37:40 ID:yhalV5ip0
地下鉄互助会では募集はしていないのですか?
870名無しでGO!:2006/03/17(金) 15:18:23 ID:3JBr81Ee0
>>868
一般的に準公務員ってのは功成り名遂げた天下りや非常勤職員を指す。
厚労省の定義では、お前は立派なフリーター。
銀行で住宅ローンの相談でもしてみろ。
世間的な立場を嫌というほど思い知らされるぜ。
871名無しでGO!:2006/03/17(金) 18:15:48 ID:oaRT3w65O
都庁前の副所長人命救助でニュース出まくりですね。
協力会委託駅で早朝深夜なら無理でしたね。
872名無しでGO!:2006/03/17(金) 23:42:28 ID:M8rl98GA0
直営駅でも無理だろうね。
873名無しでGO!:2006/03/18(土) 10:09:31 ID:fLA9cKPYO
まあ自分も三田線スタートだけど、言えてるかもしれない。
三田線はね…。
かと言って大江戸線がいいとも思えないけど?
874名無しでGO!:2006/03/18(土) 15:57:13 ID:GImdiaNt0
>>873
職場環境は既設(12号以外)
の方がいいと思うけどね。
設備こそ新しくても、
人員配置が少ない一口駅は、
別の意味でキツイと思われ。
大エロも今はお客増えてるし。
そういう意味じゃ、
三田線北部なんかは最高に近いロケーションな
ワケなんだがw
なんか人間関係で問題あるの?w
875名無しでGO!:2006/03/18(土) 18:56:19 ID:2y3FmqTJ0
西巣鴨っていつの間にか1窓になったんだね。
876名無しでGO!:2006/03/18(土) 20:13:20 ID:5i3bChVZ0
>>866 >>867 >>873
ずいぶんひどいいいようだな
877名無しでGO!:2006/03/18(土) 22:40:22 ID:fLA9cKPYO
874
逆ですね。
二口の方が勤務ダイヤは厳しいです。
878名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:07:53 ID:fTSD5qtHO
3勤1休?ウチは4勤1休。まぁ、乗務に比べれば天国。プレート出せばトイレにもタバコ吸いにも行けるし。乗務は無理でしょ?しばらくはこのままでいいと思う。
 やっぱり管理所、駅務区は天国だね!中間は行きたくない。バイトに任せるよ!頑張れ、リトルフリーター!それと、半病人の乗務員達! by アングラーより
879名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:20:22 ID:ovz1iR/i0
>>871
kwsk
880名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:28:20 ID:DXxMuBZC0
東交大会終わる・自動車部はだめだ・部長間抜け
881名無しでGO!:2006/03/19(日) 00:43:53 ID:DXxMuBZC0
ADU
882名無しでGO!:2006/03/19(日) 04:17:54 ID:tdvzj+tX0
>>879
駅員、自動体外式除細動器で迅速手当て 
「心肺停止」男性救う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000021-san-soci

ま、たまにアリそうな話だなw
883名無しでGO!:2006/03/19(日) 11:38:18 ID:mDtJbH2VO
きのう浅草線の三田で人身事故あったけど、協力会の人達大変だったね。
協力会の駅で人身事故は曙橋以来かな?
884名無しでGO!:2006/03/19(日) 13:57:43 ID:uh2kpV3C0
>>851
気にいらねぇんだったら、黙って辞めれば良いんだよ。余計な事言うんじゃねぇ。
こんな所でガタガタ言ってねぇで、テメェの職場・テメェの支部で言えば良いじゃねぇか!違うか?
885名無しでGO!:2006/03/19(日) 18:51:26 ID:JPCy1knD0
↑ と、辞めたくても行くところがないおじさんが苦言を呈しました
886名無しでGO!:2006/03/19(日) 19:37:48 ID:7LOfT4J80
>>884
違うね。
人減らしが仕方ないってのは、もはや労使の共通認識なんだよ。
そうしなければ、20代、30代が定年を迎える前に企業体が崩壊してしまう。
だから定数削減、外注といった苦渋の選択をしてきたんじゃないか。
それを正視しないで職場で本音を晒そうとか支部に頼ろうってのは、おめでたい国鉄的発想。
現在では甘え体質以外の何者でもないんだよ、オッサン。
それが許されたあんたら世代の尻拭いをしてるのが協力会の若い連中だ。
こんな所でガタガタ言ってねぇで、現実を直視して罪を自覚するんだな、オッサン。
887名無しでGO!:2006/03/19(日) 21:28:22 ID:xwoa9c7j0
だから
気にいらねぇんだったら、黙って辞めれば良いんだよ。余計な事言うんじゃねぇ。
888名無しでGO!:2006/03/19(日) 22:07:34 ID:fTSD5qtHO
まさか!倒交関係者?流行らないね!ウププッ!保身に走る寄生虫。定年まで逃げ切れるか?
889名無しでGO!:2006/03/20(月) 13:08:13 ID:Nl7uZwan0
辞めちゃえ・辞めちゃえ! 皆ンな辞めちまえ!
外食産業なら時給1000円オーバーな所がイッパイ有るぞ。

皆ンな辞めて、事業はメトロに譲渡汁!。
890名無しでGO!:2006/03/20(月) 16:59:16 ID:DX7OMVjW0
乗務関係の方達って、やっぱり
「運転士はクビにならない」みたいな思惑あるんですか
駅務は外注できても乗務は無理だから、みたいな。
で、東交本部の役員方もいまはほとんど乗務系出身者?かな?
ようするに駅務は、もう終わってる、というか
人員がいないから諦め?みたいなのあるんですか?
こんなこと聞いていいのかわかりませんけど。。。
891名無しでGO!:2006/03/20(月) 17:25:25 ID:6Tnu+byRO
とりあえず入ればいい。小銭稼ぎにはなる。
職業選択の自由があるから辞めるのも自由。
実際にやってみないとわからないこともある。
892名無しでGO!:2006/03/21(火) 06:18:05 ID:ZEk9g3/T0
そろそろ移動の内示が出るころですね。今週末位かな。
やっぱり、この時期はドキドキするよね。
893名無しでGO!:2006/03/21(火) 13:00:01 ID:mLtrNNYO0
オイオイ。協力会の組合費200円ってなんだよ!
待遇改善や時給Up闘争でもやってくれるなら納得でけど、
何もしないくせに何で取るンだよ。
組合費なんて、天下り連中の「お茶代」に消えるのか?。
894名無しでGO!:2006/03/21(火) 17:38:59 ID:DxVWYdt70
>>893
レス番が893w
専らアルコール・煙草専門ですが?w >組合役員
お茶なんてソフトな奴はオマケ。
投降に限らず何処でも労働貴族はサケがお好きw
895名無しでGO!:2006/03/22(水) 13:22:40 ID:KQEftKeA0
200円勝手にとらないでほしいね。
組合ったって職場の協力会員をどのように守ってくれるんだか。
パスネットの誤発売でクビになりそうなスタッフいたら室長に談判でもすんの?
ペットの午後ティー買った方がまし。
896太一(*⌒ヮ⌒*)☆┓(´_`)┏ニート:2006/03/22(水) 16:35:26 ID:TEnI1C1N0
>>883
協力会の駅は曙橋・三田・新宿三丁目であっていますか?
897名無しでGO!:2006/03/22(水) 20:32:36 ID:ai7aCcLa0
リーマン板

【鉄道】 駅係員総合スレッド 4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/employee/1143006577/
898名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:00:33 ID:z/ylSZQI0
皆で良くして行こう。という気にならなければこれからの状況は変わらないだろう。
すぐに待遇が素晴らしく改善されるということは、今の状況からして難しい。
けれども積み重ねの活動で少しは上向く・頑張っていくという気になればおのずといい方向には向かうだろう。

皆、誰しもが不満は持ってるだろう。どこの会社でも同じことなのよ。
皆で協力して会社を良くしていくと思わなければ向上はしないはず。
辛いけど、皆、頑張れ。

899名無しでGO!:2006/03/23(木) 09:53:49 ID:sV2940sXO
896
三田線 西台、志村坂上、本蓮沼、板橋本町、板橋区役所前、千石、白山、内幸町、芝公園
浅草線 本所吾妻橋、蔵前、宝町、三田、戸越
新宿線 一之江、東大島、西大島、菊川、浜町、曙橋、新宿三丁目
大江戸線 落合南長崎、中井、代々木、麻布十番、赤羽橋、月島、森下、蔵前、両国、東新宿
です。
今後は中野坂上、西新宿五丁目、若松河田、牛込柳町、春日、森下、勝どき、神保町、九段下、志村三丁目、三田、人形町とか言う噂があるよ。
900名無しでGO!:2006/03/23(木) 21:45:05 ID:sV2940sXO
898
そうなってくれたらいいと期待してます。
自分も年で他に行けないから、協力会には期待してます。
でも難しいと思うな。
みんな嫌なら辞めてくし。
仲間意識なんかみじんもないし。
上の人間に問題ないとは思わないけど、働いてる人間にも問題あるよ。
901名無しでGO!:2006/03/23(木) 22:48:22 ID:Sy4Uptsj0
901だったら回線切って退職
902名無しでGO!:2006/03/24(金) 01:40:53 ID:ujygyjpRO
>>899
新高島平・西高島平や練馬春日町などの閑散駅が委託されないのが不思議。
メトロなんて、三万人下回ると委託じゃん。(信号扱い駅を除く)
有楽町線の要町〜赤塚・南北線北部はほとんど委託駅。

志村三丁目が委託?あの辺りでは、高島平に次ぐ客がいるのに?
903名無しでGO!:2006/03/24(金) 08:05:44 ID:63cAmNw2O
899
うちで三万人越える駅は珍しくない?
西高島平、光が丘、本八幡は運転取扱駅になるので委託されません。
904名無しでGO!:2006/03/24(金) 08:08:11 ID:63cAmNw2O
何よりも交通局の組合が外注化に反対だからね。
協力会最大の敵は交通局の労組!
今年も激しくバトルするんじゃないですか?
905名無しでGO!:2006/03/24(金) 13:35:34 ID:xLAfbEJv0
>>904
外注化に反対なのは理解できる。
だって自分の職場の人員が減らされるんだもんな。
でも外注化の計画は本局が提案してるのであって、協力会はその計画に則って委託に協力してるだけ。
別に敵でもなんでもないだろう。同じ仕事しているのに対してひどい状況だし反対に協力してあげなきゃ可愛そうだな。

敵なのは、本局と交通局の組合でしょね。
906名無しでGO!:2006/03/24(金) 15:48:50 ID:Fdqoa0nT0
今日内示出たよね。
みんな希望の職場に行けたかな。
907名無しでGO!:2006/03/24(金) 20:13:51 ID:gdBsGTJ10
>>904
(゚Д゚)ハァ?
協力会は役員の天下り先じゃねーか。
団塊組合員だって再雇用より協力会に再就職したい怠け者ばっかり。
人件費削減で世間にいい顔できて退職後の受け皿まで確保できるんだぜ。
外注反対なんてパフォーマンスに決まってるだろ。
908名無しでGO:2006/03/24(金) 22:06:33 ID:dWtezbGq0
>>906

さて、明日は大掃除だな。
な〜にもしてないから、いろいろと大変だ。

909名無しでGO!:2006/03/24(金) 22:16:42 ID:Fdqoa0nT0
>>908

そうだね。明日は大掃除。
同じく、な〜にもしてない。
けど、何もしてなくても何とかなるのが交通局。
910名無しでGO!:2006/03/25(土) 00:42:43 ID:DbiXu7vS0
協力会って多い時で何人ぐらい辞めてるの?
911名無しでGO!:2006/03/25(土) 09:34:33 ID:6rqIgaX0O
910
月20人くらい
912名無しでGO!:2006/03/25(土) 09:42:20 ID:U0Nt9Xdm0
昨日は六本木の雑居ビル火災で、大江戸線のホームまで煙が充満して、階段とかしゃがみこんじゃったりしたけど
大変だったみたいですね。
913名無しでGO!:2006/03/25(土) 18:53:10 ID:sFyHx2Xb0
協力会って何に協力する会なんですか??
914910:2006/03/25(土) 19:52:45 ID:DbiXu7vS0
>>911
有難うございます。

>>913
東京都交通局の業務に協力する会の事。
実際には定期の販売や駅の掃除が主で最近は駅の仕事を委託されている。
915名無しでGO!:2006/03/25(土) 20:41:26 ID:Ku2vNSwI0
東京都交通局職員の天下りに協力する会
916名無しでGO!:2006/03/25(土) 21:54:20 ID:6rqIgaX0O
でも別に協力的じゃない。
917名無しでGO!:2006/03/26(日) 00:32:55 ID:FG8WLIgb0
【梅マーク】東京都交通局協力会スレ【東大島・新宿にちょ・曙橋】
918名無しでGO!:2006/03/26(日) 12:09:06 ID:vPEEmcQD0
↑擦れ立てマダー?
919名無しでGO!:2006/03/26(日) 12:46:41 ID:WU1sikzh0
まだ早すぎ
920名無しでGO!:2006/03/26(日) 19:55:03 ID:tR/R4g1O0
>>918
980まで待て。
でもタイトルは、「都営地下鉄・都電職員+協力会」で良いんじゃないか?
921名無しでGO!:2006/03/27(月) 00:15:11 ID:HyF/1/6e0
>>920
917のように敢えて独立スレにするのも有り?
922名無しでGO!:2006/03/27(月) 00:33:54 ID:3PiFE+M40
「東京都交通局と愉快な仲間たち」
923名無しでGO!:2006/03/27(月) 07:36:53 ID:PfDvl5SqO
>>922

イイ(・∀・)w
禿支持!
924名無しでGO!:2006/03/27(月) 10:44:26 ID:evwK09WxO
922
それいいなー。
次のスレッドは+協力会でお願いします。
925名無しでGO!:2006/03/27(月) 14:00:25 ID:GRFlQlqd0
926名無しでGO!:2006/03/27(月) 14:53:27 ID:75ZWXnHv0
>925
ちっ。つまんねぇスレタイつけやがって。
927名無しでGO!:2006/03/27(月) 16:13:47 ID:UVlL9zTa0
次スレの1はとても内部の者とは思えないんですけど。
これから都営目指してどうすんの?って感じ。
928名無しでGO!:2006/03/28(火) 20:18:38 ID:4eSdJ1Vi0
>>927
>>1にこう書いてあるだろ。

>都営職員を目指す人も書き込んでよい!!

だから委員じゃないのか?
929名無しでGO!:2006/03/28(火) 22:21:46 ID:8ifHXBjU0
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  協力会独立スレマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
930名無しでGO!:2006/03/29(水) 16:29:25 ID:JugRjsws0
>>929
自分で立てろよ。
931名無しでGO!:2006/03/29(水) 19:25:26 ID:GCe1uS7P0
>>926
925のスレは無かったという事で。
932名無しでGO!:2006/03/30(木) 06:00:05 ID:lgFXD+Xz0
>>931
協力会と都職員と別にあってもいいじゃないか。
933名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:46:34 ID:3pqLrjSMO
932
同じくいちじく。
934名無しでGO!:2006/03/31(金) 12:41:23 ID:FSgLWBT/0
445 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:37:31 ID:???
>「都議会議員後藤雄一君の調査活動等に関する調査特別委員会」の設置案が
>上程されることが決まった
>察するところ、行革110番の調査活動が「都議会の品位」を汚している、と言うらしい。
         ↑
   自らのお粗末さが招いたいらいらで余裕を失くしている様がみてとれます。
446 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/30(木) 23:56:57 ID:???
「過激」どころじゃなくて、
住居侵入とかストーキングとか「違法の疑い」があるんですが・・・
だれも「調査権」使ってるとは認定していないし。
その辺が白日に晒される委員会が楽しみ。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/31(金) 12:38:14 ID:???
>行革110番は公約「税金の無駄遣いを許さない」を守り活動している。
あれ?一交通局駅員(友人)のテロに乗じて支出を増すようなことは「税金の無駄遣い」とは言わないの?
935名無しでGO!:2006/03/31(金) 21:44:55 ID:leCtMEew0
昔●●駅A口の改札にはテレビがありました。
936名無しでGO!:2006/03/31(金) 21:53:58 ID:HiOYI09zO
お〜、俺の時はラッチに灰皿あったよ!客が最後の消火で使ってたッつーか、オレらも使ってた。
937名無しでGO!:2006/03/32(土) 21:06:36 ID:SINDhJQy0
昔は駅員が改札で普通に昼メシ食べてたけどね。○武
938名無しでGO!:2006/04/02(日) 03:39:40 ID:1Ctd+1BhO
漫画を読む車掌も当たり前にいたな、T武・T営。
最近は見かけない。

改札を終えた車掌がビフェでコーヒーを飲んでいたが、悪いことではない。
ヨーロッパでは普通だし。(きちんと仕事してるから構わないだろ)
939名無しでGO!:2006/04/02(日) 09:14:32 ID:MKyIOZDp0
>>937
昔俺も有人改札で、缶コーヒー飲みながらお菓子食べてたな。 列車の合間にキオスクで立ち読みしたり、、、
940名無しでGO!:2006/04/02(日) 20:13:17 ID:w4ecU6r10
>>939
減給対象だろww
941名無しでGO!:2006/04/03(月) 02:51:42 ID:ftBADR/S0
そういきり立つんじゃないよ。
昔話なのに・・・・
正月と言えばお神酒を飲んでから仕事をしたり。そんなのどこでもやってたしな。
もちろん交通局も例外じゃないよ。警察だってしてたもんね。
それに比べりゃ、お菓子食ったってどうってことないよ。
942名無しでGO!:2006/04/03(月) 14:15:32 ID:4LFosJTM0
都営地下鉄の成分解析結果 :

都営地下鉄の48%は毒電波で出来ています。
都営地下鉄の36%は時間で出来ています。
都営地下鉄の15%は華麗さで出来ています。
都営地下鉄の1%は税金で出来ています。


税金1%だけ?
943名無しでGO!:2006/04/03(月) 20:02:51 ID:jNCvhtvZ0
あげ
944名無しでGO!:2006/04/06(木) 21:57:48 ID:mRN81Qt40
まだあったんだ。このスレw
しかも次スレも立ってるし。
でも次スレはちくり裏事情板で立てて欲しかったな。
945名無しでGO!:2006/04/07(金) 18:23:26 ID:UWZMOmkkO
>>944
不滅だろうな、このスレは。
ただ、書き込みは少ないが。
946名無しでGO!:2006/04/08(土) 22:38:08 ID:P+kLDT/T0
●メイン企画
 ★民営化NO!国際シンポジウム
 イギリス・フランス・韓国・日本鉄道労働者によるシンポジウム 
 日時 4月22日(土)14時〜17時 尼崎市総合文化センター
 ★現地・尼崎集会(1000人規模)
 日時 4月23日(日)14時〜JR尼崎駅北広場/集会・サイレント行進
↑行く人いますか?
947名無しでGO!:2006/04/08(土) 22:53:55 ID:WVzrIpip0
>>946
あちこちに貼るな。ウザい!
948名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:34:30 ID:h/1wZ7fR0
ところで痛男課長って最近来ないね。
あのなめだるま親方みたいな語り口が気に入ってたんだがw
949名無しでGO!:2006/04/09(日) 00:53:21 ID:HEN7i1iU0
呼ぶんじゃねえよ。せっかく平和なのによ。
950名無しでGO!:2006/04/09(日) 06:37:50 ID:9xZ2yLczO
課長は年度末から新年度にかけて忙しいんだろう
951名無しでGO!:2006/04/09(日) 08:53:07 ID:eV49NGyd0
ナメダルマ親方ワロス w
952名無しでGO!:2006/04/09(日) 15:25:52 ID:mmgu1CdV0
新年度突入9日目。
953名無しでGO!:2006/04/09(日) 17:55:40 ID:or3qCoLJ0
今日、10年ぶりに都電に乗った。

最初は三井君。止まるときもショックなく、乗り心地がいいブレーキ操作だった。
次が渡邊君。これは、下手糞だな。凄いショックで婆さんがよろけてた。
954板尾課長 ◆L6Ry6dKrEQ :2006/04/09(日) 19:37:03 ID:UnJh+z/F0
>>948>>951
ぐぐってみた…普段もまいらが読むものがどないもんかよう分かりますたw

>>949
パチンコ?

>>950
めっさ忙しかった…ネットする暇なかった。
955名無しでGO!:2006/04/10(月) 07:03:49 ID:i2mT06wp0
AED全駅設置とはまた発想の転換というのかそれとも。

ttp://www.nihonkohden.co.jp/aed/
956名無しでGO!:2006/04/10(月) 20:10:58 ID:JWLbURwxO
また講習か…
957名無しでGO!:2006/04/10(月) 23:20:35 ID:Epf20UY60
>>941
制服で酒屋に行くのは如何なものか。
958名無しでGO!:2006/04/12(水) 01:21:34 ID:zTH/3D+x0
>>957
そんな奴いるのか?
959名無しでGO!:2006/04/12(水) 11:12:23 ID:YNk0iH98O
10年前ぐらいならよくあった光景
960名無しでGO!:2006/04/12(水) 22:42:40 ID:RMPGyYRp0
>>958
いるよ!
>>957
何で知ってるの?
961名無しでGO!:2006/04/13(木) 00:12:40 ID:6akcc4rH0
岩成政和、西野保行に次ぐ都営職員OBの鉄道研究家は出てくるのか?
962名無しでGO!:2006/04/13(木) 00:17:07 ID:8qpEtS2aO
>>961
出てきそうだな、名前は出さないが。
963名無しでGO!:2006/04/13(木) 13:33:00 ID:PcXU/PUs0
>>962
小林正好辺りか?
964名無しでGO!:2006/04/13(木) 21:44:05 ID:tGVTy+hXO
研修生UZEEEE
965名無しでGO!:2006/04/13(木) 23:43:53 ID:8qpEtS2aO
>>964
何があったのか?
966名無しでGO!:2006/04/15(土) 20:29:39 ID:qx75f5mLO
「都営地下鉄はメトロの子会社ですか?」
尋ねられた俺は愕然としたorz
967東京メトロ大江戸線:2006/04/15(土) 20:54:29 ID:SPNROfu00
都営交通の損している点は、広告の下手糞さだ。
後発の東京メトロのほうが完全に上。
だから、「東京」を名乗る上で老舗のはずの交通局が子会社に見られちゃうんだよ。
素人なんて、イメージにだまされるから。
968名無しでGO!:2006/04/16(日) 10:22:04 ID:8pyjOiF10
次はクレジットの取り扱いですね
ttp://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_t_20060412a.html
969名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:06:12 ID:QmqEfiGXO
都営とメトロの区別がつく人の方が珍しかったりして。
970名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:21:01 ID:AFJf4pcoO
漏れも入るまで区別付かなかった。6号しか使わンかったんで、みんな都営だろ〜とねw
971名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:28:56 ID:7abwHkgO0
都営交通巡回モニター説明会が金曜昼間開催なんて、
暇な退職老人か学生ヲタマニアしか参加できないじゃん。何考えてるんだか。
本当に利用しているお客様の声を吸い上げたいなら、
こんな時間にしないで土日とか夜間にするよな。
何が滓玉ー厨・愛だ。笑っちゃうね。
972たきた:2006/04/18(火) 22:52:40 ID:gjlEmk4h0
972だつたら分割民営化
973名無しでGO!:2006/04/18(火) 23:02:57 ID:qi+4W4840
>>972

大門乙
974名無しでGO!:2006/04/20(木) 20:04:19 ID:uEAPi2h40
民営化はともかく、何をどう分割するのだ(w
975名無しでGO!:2006/04/20(木) 22:34:21 ID:zKf2ejL40
>>974
動力だけ(ry
976名無しでGO!:2006/04/21(金) 00:33:00 ID:MzOQnpoJ0
なんかいいバイトはないかと
休憩室でタウンワークを読む毎日
977名無しでGO!:2006/04/21(金) 00:37:03 ID:igIARaJsO
オレとしては
都営地下鉄を東京地下鉄に引き渡すべき
978名無しでGO!:2006/04/21(金) 01:08:57 ID:MzOQnpoJ0
さあ寝るか

明日は明番
979名無しでGO!:2006/04/21(金) 01:21:55 ID:usNP7CzZO
>>977
逆パターンは色々言っていたね、都営で一元化。
結局、実現しなかったけど。

せめて運賃だけでも一元化されれば、利用率も高まるのに…
980東京メトロ:2006/04/21(金) 12:20:40 ID:beReFzse0
職員抜きなら負債ごと引き取りますよ。
981名無しでGO!:2006/04/21(金) 21:15:17 ID:Ywoe+IKd0
>>974
高速電車(地下鉄)・電車(荒川線)・バスに分割
>>980
営団からは、設備はタダで貰う、人はいらない、と言われている。
982名無しでGO!:2006/04/21(金) 21:47:36 ID:vsc13gJb0
塚、営団がウチに吸収されないかな。
983名無しでGO!:2006/04/22(土) 08:13:22 ID:12rFXWuJ0
メトロはウチ以上にだめぽ化
しつつあるみたいだぞ。
営団時代の良い所がドンドン無くなってる感じ。
良いのは運輸成績だけ。
ウチの人の少なさで運営したら、
過労死すんぞw
http://tcup7013.at.infoseek.co.jp/headlight2002/bbs
984名無しでGO!
最近メトロの方が接客がよろしくないのは、過労が原因だったか。
他人様の事を言える立場かどうかはともかく、大事故が起きなければいいが。