【フレキ】PECO信者の会【定番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
豊富なラインナップ、確かな品質。
固定レイアウトの友、PECOを語りませう!
2名無しでGO!:2005/07/04(月) 10:08:51 ID:y3Wciu/L0
3名無しでGO!:2005/07/04(月) 10:14:38 ID:y3Wciu/L0
関連スレ


KATOユニトラック信者集会
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1119820446/l50

トミックス ファイントラック信者の会 その3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108879836/l50
4名無しでGO!:2005/07/04(月) 10:22:22 ID:iPWPqC2l0
ポイントマシンが進歩がないな。
5名無しでGO!:2005/07/04(月) 10:55:05 ID:YB62FksAo
ファインでレイアウトを作りました。固定式レイアウトなのにユニトラなどのプレハブ線路を使う方が不思議。

>>4でも故障してもすぐ取り換えられるメリットは大きい。
バラスト撒いた後でユニトラのポイントマシンが壊れたらどうするのか。
6So What? ◆SoWhatIUjM :2005/07/04(月) 12:37:31 ID:na7BM17x0
小型貨車用足回りマンセー!
http://so--what.hp.infoseek.co.jp/amarc/09160002l.jpg
7名無しでGO!:2005/07/04(月) 22:13:33 ID:Ar3jHzAi0
日本総代理店:機芸出版社

そういや機芸って昔
PECO製SLの下回りを流用するボディキットとか
PECOポイント用のミニポイントマシンとか出してたね
8名無しでGO!:2005/07/04(月) 22:17:23 ID:whmZdR/r0
ポイントはPECO、他は過渡フレキでレイアウト製作中、バラスト撒いて試運転。
手持ちの車両で、GM客車(旧製品)がよく脱線する。台車を交換すればいいのかな?
9名無しでGO!:2005/07/04(月) 22:37:01 ID:r+5xEYmF0
>>5
ファイントラックを使えばいいじゃない。
101192幕府:2005/07/05(火) 05:52:14 ID:kFnN/aQD0
PECOのレールとトミックスのレールを接続するにはどうしたらいいんでつかね?

おしえてください。
11昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/07/05(火) 08:23:13 ID:bHnj1uKZ0
PCフレキが存在するが為に愛用してます。本線だけ。

本当は全てシノハラにしたいんだけどねぇ。PCフレキがあればねぇ(Nゲージだけど)

>>5
バラスト削り取ってポイント発掘しますよ。
発掘したまではいいんだけど取り出すのがOTL

>>10
ジョイナーで繋ぐ。
12名無しでGO!:2005/07/05(火) 08:51:51 ID:oBFE4lA40
13名無しでGO!:2005/07/06(水) 23:10:26 ID:xETRt1nD0
>>6
さすが、渋い。

短いホイールベースと、松葉スポークの車輪(たしか単品もあり。プラだっけ)がイイ味!
なぜか、ヴュルテンベルクの古典貨車を思い出した。

PECOのポイントのクリック感が好きだなあ。
14名無しでGO!:2005/07/06(水) 23:20:24 ID:VN3BMQ05O
フレキシブルを生かしてシャトルループを作ってみた。Bトレのみ通過成功!
15名無しでGO!:2005/07/07(木) 00:52:40 ID:eLOfnA000
>>14
シャトルループて何? 宙返り?
16名無しでGO!:2005/07/08(金) 13:11:09 ID:Yo0/RP5V0
保守
17名無しでGO!:2005/07/10(日) 07:39:58 ID:aizM1gCKo
あげ。
18名無しでGO!:2005/07/10(日) 14:48:38 ID:oBd2FFz40
PECO ファイン、万歳!
19名無しでGO!:2005/07/11(月) 10:59:23 ID:0PVsBgrg0
PECOのポイントは先端軌条の一部がプレスのパーツだけど、
どこかのサイトでコレが問題だと騒いでいた人たちがいたよ。
なんでも経年でその部分が変形して脱線頻発だというんだがホントかね?
重いブラスの車輌ばかりをとり憑かれたように走らせていたとか、
そんな普通あまりないような特殊な事例なのではないかと思うんだが。
まあ、そういうクレーマーみたいなヤツはどこにでもいるもんだがw
20名無しでGO!:2005/07/11(月) 11:48:39 ID:L4ja6bJB0
HOはどうだか知らんが、Nでもポイントのフログがプラというのは
取り越し苦労かも知れんが、心配だ。
で、俺はポイントはユニトラを愛用してる。
固定レイアウトはフレキシ線路を使いたいというのは同感だね。
自然な曲線になるしね。
ま、でも組線路の方が、走行性能はまず安心だと思うけど。
21So What? ◆SoWhatIUjM :2005/07/11(月) 22:24:39 ID:6WghbD3n0
>>13
二段リンクじゃこの渋さは出せませんよね、やっぱり。
22名無しでGO!:2005/07/11(月) 23:04:58 ID:+HZrAU7I0
So What? ◆SoWhatIUjM さん
GJ! 漏れも作りたくなたーよ。

で、このスレはPECOの製品なら線路以外でも良さそうでつね。
23名無しでGO!:2005/07/12(火) 00:50:10 ID:zN86BRAD0
>>22
OO9蒸機キット再版しないかな
24名無しでGO!:2005/07/13(水) 05:10:23 ID:Z+OSy3690
いつの間にこんなスレが。
PECOマンセー
ところで、みんなPECOで複線区間を作った人、線路間隔は何ミリ?
Nの場合、ポイントをつき合わせて方渡りを作ると、PECO以外は間隔が開いて間が抜けてしまう。
なので、漏れは複線間隔は27ミリ。カーブでは間隔を広げている(30〜35ミリ半径によって違う)。
25昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/07/13(水) 13:02:53 ID:1+AkCDvM0
>>24
まだ作ってないけど26mmで計画中。実物換算3,900m。
でもそうするとますます「標準軌」感が強調され国鉄/JRには不向き。
26名無しでGO!:2005/07/13(水) 22:07:29 ID:fzruimTB0
PECOフレキメインだった鉄研のレイアウト。
卒業後たずねてみると、すべて富に・・・
コーナパネル900*900だったのに・・・
内側でも余裕でR750はあったのに・・・
「フレキってどうやっていいか分からないんですぅ〜」
情けない後輩の言葉を聴いた、そう、10年前の秋・・・
27名無しでGO!:2005/07/14(木) 03:53:15 ID:aDKdlHTz0
>>26
どんな組織でもノウハウの伝承は大事でつね。
28名無しでGO!:2005/07/16(土) 17:56:20 ID:c0gROXFSo
あげ。
29名無しでGO!:2005/07/17(日) 11:02:19 ID:Fhu6mq3V0
ぺこ
30名無しでGO!:2005/07/19(火) 20:23:01 ID:ebmgdWP10
ぽこ
31名無しでGO!:2005/07/20(水) 00:11:36 ID:aJ6iWOjd0
憧れのマイクロエンジニアリングのレール・・・・
ttp://www.hobidas.com/blog/rail/natori/
コード40をハンドスパイクかぁ
32名無しでGO!:2005/07/23(土) 14:10:06 ID:vlctSkAL0
あge
33名無しでGO!:2005/07/25(月) 12:10:28 ID:1w8TduhC0
>>31
80年代前半ころのTMSに、そのレールを使ったNレイアウトが載っていた。
複線8の字で、渡り線と留置ヤードへのポイントは自作だった。
(風景とは切り離した留置ヤード部のみ、レイアウトコンペ受賞後に賞品の
 PECOフレキを使って作った、だったような?)

ストラクチャも多くは自作、亜幹線の設定で、シンプルな線路配置ながら
実感的なレイアウトだったと記憶している。
34名無しでGO!:2005/07/25(月) 16:39:36 ID:JpCxhJmA0
>>33
あれはコード55でした
35名無しでGO!:2005/07/29(金) 17:21:13 ID:wF0pOn9R0
peco
36名無しでGO!:2005/07/31(日) 23:04:16 ID:G7RzjUfHO
こういうスレが伸びないってことは、フレキをロクに扱えない厨房が多いってことだね
37名無しでGO!:2005/08/01(月) 03:25:56 ID:XX3k59w80
2chカキコしてる香具師は低レベルが多いからなあ…
38名無しでGO!:2005/08/01(月) 15:29:27 ID:lpbqWos40
むしろ、組み線路をレイアウトに組み込んで満足できる
連中がうらやましい。

おれ絶対無理、、、
しかし、フレキは電動ポイント一つ組み込みにも手間が
大変なんだよなぁ。工作というより大工じみてくるし。
39名無しでGO!:2005/08/01(月) 17:30:08 ID:FtRtBm36o
>>5
壊れよとばかりにポイントを叩き付けるパワー満点なマシンですね(w

>>33
レイルクラフト#55で5mmゲージのポイントを作りましたが
40名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:06:06 ID:Z9sca8Y60
>>38
その組み線路に違和感無くバラスと撒ける技術もすごいと思うが。

多くの場合は板にくっつけたお座敷レイアウトなんだが
41名無しでGO!:2005/08/01(月) 18:10:18 ID:uQZgawG+0
最近はフレキを使うというと、道床に接着するなんてことをしているみたいだぞ。
だいたい接着しちゃったら、車輌を実際に通しながらのレールの微調整なんて無理じゃないか。
ここはやりスパイクを使って固定して、本物みたいに?部分的に軌道をずらしつつ調整し、
最適な状態にもってゆくのがレール敷設の面白さだとオレは思うんだがな。
42名無しでGO!:2005/08/01(月) 21:44:35 ID:U5bPP5bH0
http://0bbs.jp/machinami/img58_1
製作中のレイアウトを晒して燃料投下。PECOのfineを使用。
この複線間隔とカーブ半径はフレキシブルでないと出来ん。
43名無しでGO!:2005/08/01(月) 23:04:42 ID:XX3k59w80
緩和曲線に感動しました。

ってかPECOファインいいね。漏れもレイアウト作るときはファイン使うよ。
44名無しでGO!:2005/08/02(火) 00:07:29 ID:QkKKqK6O0
切り立ってないレールはやっぱり綺麗だなぁ。
45名無しでGO!:2005/08/03(水) 12:33:20 ID:SKWBFeUn0
>>41

そういう事をちゃんと書いた入門書が無いんじゃね?
PECOフレキを使いこなそう、みたいな本を出せば良いんだよね。
46名無しでGO!:2005/08/03(水) 13:41:50 ID:CTnFhuTto
そんなにフレキを敷くのが難しいか?カープの途中に繋ぎ目を作らない、複線の場合
車両限界に気を付ける、くらいが注意点で後はだいたいな感じで敷けると思うが。
47名無しでGO!:2005/08/03(水) 14:42:26 ID:mpIExGXz0
難しくはないだろうが、多少のノウハウは必要だろう。

直線部分だけに継ぎ目を持ってこられれば問題ないが、いつもそうできるとは限らない。
Nゲージの余程小さいパイクだけしか作らない、というなら話は別だが、
少し込み入った配線やHO以上の大きさだとカーブに継ぎ目を作らないで線路は敷けない。

入門書の類といっても良いものは少ないみたいだし、フレキの使い方なんかは、
本を読むというよりは実践で身につくという気がする。レイアウトとまでいかなくても、
ベニヤに線路を打ち付けただけの運転盤みたいな物を2〜3組も作ってみたら、
だいたいのところは身に付くと思う。その場合、線路の切断用の糸鋸と、
フィーダー配線用の小型の半田ごて程度は最低限そろえる事が必要だろう。

4846:2005/08/03(水) 15:18:08 ID:SUi3XZYho
>>47 なるほどフレキの場合は人によってノウハウが違うんだな。
自分は繋ぎ目が曲線に掛ってしまう場合、敷く前に二本のレールをジョイナーごと
半田付けしてから曲げる。すると滑らかに曲がるよ。
レールの切断は金工用のニッパを使用。もちろん切断面はヤスリ掛けしないと
ジョイナーが上手くハマらないよ。
49名無しでGO!:2005/08/03(水) 18:33:12 ID:iFmcTSCA0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、
客が新幹線に移れば大阪以東では儲けがJR東海の物になってしまいます。
何故、JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。
2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。
確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、 JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして自殺しようとした事によって起きたのです。
106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに被害者のようなふるまいをした。
このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。運転士はJR西日本に殺されたのではなく、
運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。 最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。
運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ 人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの不便なダイヤに改正することを
余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、 まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら、ほぼ確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、
こちらは圧倒的に不利になります。まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
50名無しでGO!:2005/08/04(木) 02:52:03 ID:bimbQYnD0
>>48
ジョイナーを使っているのにそれをまた半田付けするのか?
他社の製品ならともかく、このスレのメインのPECOの製品なら、
ジョイナー自体が他社の物よりずっと長いから、たとえカーブにかかっても、
余程特殊な使い方でもしない限り、わざわざ半田付けなんて必要ない筈だが?

むしろ半田付けをすると接続部のジョイナーとレールが柔軟性を失って、
カーブの途中に不自然な直線部を形成してしまい、却って作業がやり難くなるのでは?
5146:2005/08/04(木) 08:18:54 ID:+X9vvlq+0
>>50
ジョイナーだけでカーブの途中に接続部を作ったら、レールが/\
こんな感じにならない?
52名無しでGO!:2005/08/04(木) 08:56:14 ID:8Lx5pEhY0
>>51
なるよ。PECO以外のレールだと。ここがPECOの偉いとこだと思うんだが、
CODE75用のジョイナーで長さが16mm強あるから、余程急なカーブで無い限りは、
曲線の途中でもへの字になったりしない。もっと短いジョイナーを使う製品だと、
この辺の無理が利かない。46氏はPECOのフレキを使っているわけではないのかな?
5346:2005/08/04(木) 09:48:02 ID:UV6LUeP7o
実は42でレイアウトを晒したは自分です。写真のカープの半径は約850Rくらい
最小半径でも450Rで敷いたので、半田付けした部分が問題無かっただけかもしれん。
5452:2005/08/04(木) 12:39:25 ID:JqNm/iev0
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1661.jpg

曲線部でフレキを接いでいる例。残念ながら46氏のようなレイアウトではなくて、
コルクボードに固定した単なるテストトラック。HOmでレールはCODE75、曲線R400。
接続部はジョイナーでつないであるだけ。それでもそんなに折れ曲がってはいない。
暗い場所でフラッシュ使用で無理やり撮ったので写真が酷いのはご容赦。
55名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:44:35 ID:OAHhPA+e0
マイクロエンジニアリングのコード55フレックストラックに
コンクリート枕木タイプがあったのか。
ttp://www.nscalesupply.com/MEE/MEE-Track.html
コード40だとフランジが当たるかもしれないが、
コード55なら大丈夫
56名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:40:31 ID:Nmr9hpHN0
>>22
イギリスの模型店では定番商品みたいな存在のようだよ。
ただバリキットは見かけないような気がする。
サイドタンク、サドルタンク、トラムロコあたりは普通に在庫している様子。
もっともキットひと箱だけとりよせたのでは送料の方が高くなりそう。
レール関係をまとめて通販する機会があれば一緒に注文するのがいいかも。
57名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:44:24 ID:Nmr9hpHN0
>>56
>>22ではなく>>23だった。
58名無しでGO!:2005/08/06(土) 17:46:07 ID:hFLtU1xb0
>>55
ttp://www.internettrains.com/mi.html
ME社PCフレキ、上から見るとこんな風とか。
まだ未発売ですよね?首を長〜くして発売を待ち続けている者がここに。

Nファイン使えと言われると返答に窮するのですが
ME社の実物を見てからどの線路を使うか決めようかと・・・;;;
59名無しでGO!:2005/08/07(日) 15:24:20 ID:z6LQiuOSo
fineの線路を見るとやはり標準軌なんだよな。
狭軌感を出すにはcode70の方が良いかな。
60名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:05:15 ID:sXLcWipW0
それは今の重軌道を見慣れてるからでしょ。
細いレールだと狭軌でもけっこう広く見えるから、ファインでも違和感ないかと。
それより#70だと異常に高いレール高さの方が気になるよ…
61名無しでGO!:2005/08/08(月) 08:22:16 ID:WYRdeGrv0
>>59
#55だとこんな感じです。確かに標準軌に見えますが、レールの低さに満足
しています。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/1670.jpg

62名無しでGO!:2005/08/08(月) 16:58:35 ID:RjO/Z7km0
直接PECOの話題じゃないんですが、モーター利用のポイントマシンを
使っている人いますか?
よければ、使用感など聞かせてもらいたいんですが。
63名無しでGO!:2005/08/08(月) 20:14:57 ID:mrlsNEKj0
>>62
タートイズの事?
64名無しでGO!:2005/08/08(月) 23:32:20 ID:mrlsNEKj0
KATO EF58特急色とマイクロエンジニアリングコード55ウェザード

ttp://jp.msnusers.com/ntrak-j/shoebox.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=5
65名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:11:21 ID:AZVwhplr0
一瞬Nとは思えなかった。素晴らしいバランスでつね。
66名無しでGO!:2005/08/12(金) 11:19:42 ID:qSXQqfxa0
>>63
そうそう、他にも2、3種類確かRMMで紹介
されてたと思うんですが。
67名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:11:11 ID:agN3Amt70
PECOの小型Y字ポイントはスプリングポイントとして使えるのでしょうか?
名鉄美濃町線風のレイアウトを考えています。
68名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:36:47 ID:weDDg8eq0
>>67
むりぽ。
69名無しでGO!:2005/08/14(日) 08:38:06 ID:1rkd+TfD0
PECOのポイントはクリックがあるからスプリングポイントにはならないんじゃないかな?
70名無しでGO!:2005/08/14(日) 09:57:39 ID:X+dB2U0K0
>>26
私は鉄研の部長ですが、現在フレキシブルからファイントラックへの移行を目指しています。
接合部のはんだ付けに時間がかかりすぎるので・・・(分割式で、接合部は短尺レールをはんだ付けしていました)
7126:2005/08/14(日) 10:36:40 ID:0IUPuBYu0
>>70
頼む、せめてコーナーはポイントの補助線路を・・・
72名無しでGO!:2005/08/14(日) 15:00:10 ID:rg+ogXwI0
>>70
どういう構造なのか判らないからなんとも言えないのだが、
接合部にそんなに半田付けが必要かな?
無論フレキを使う以上フィーダー線とかで半田付けは必修ではあるけれど、
普通に使う分なら、例え組み立て式でもそう無闇に半田付けは必要ない様な‥
73名無しでGO!:2005/08/15(月) 19:13:43 ID:V2IScbJS0
>>67
クリック部分をはずして工夫すればできる。別に難しいことじゃない。
工夫してがんばって下さい。市販品そのまま使うことしか頭にない人も
なかにはいるようだが・・・

74名無しでGO!:2005/08/15(月) 20:14:31 ID:I4JTO9uy0
>>67
PECOじゃないけど、参考になるかも試練。
ttp://homepage3.nifty.com/s-danjo/yam/const/nhoihoi_cross/nhoihoi_cross.htm
75名無しでGO!:2005/08/16(火) 03:57:06 ID:Mp4diZAj0
>>73
おまえ典型的な一言多い人間だな。
76名無しでGO!:2005/08/16(火) 12:48:46 ID:kr3KJSDX0
>市販品そのまま使うことしか頭にない人
77名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:35:51 ID:gt/jsU9G0
ポイントみたいな,いい加減な工作すると問題を引き起こしそうなものは
「市販品そのまま使う」のが賢いよな。
世の中にPECOしかないならともかく,初めからスプリングポイントとして
使えるのが有るんだからそっちをつかえばいいじゃん。
そりゃ接続部は加工しないと脱線のもとだけどさ。

ま,工作力に大自信のある人はレールクラフトでもハンドスパイクして下さい。
78名無しでGO!:2005/08/18(木) 12:08:14 ID:LcVXJZCJ0
>>77
>ま,工作力に大自信のある人はレールクラフトでもハンドスパイクして下さい。

レールクラフトなんて今もう無いんですけどw
とっくの昔にME(マイクロエンジニアリング)になってますから。
以後気をつけたほうが恥をかかなくてすむよw
79名無しでGO!:2005/08/21(日) 00:27:06 ID:4KD6dYxx0

80名無しでGO!:2005/08/24(水) 22:16:50 ID:8mi/97cA0
                                 





                                  保守
81名無しでGO!:2005/08/24(水) 23:27:22 ID:AyMj69jt0
図星つかれたり反例あげられると黙りこむのがここの特徴だなw
82名無しでGO!:2005/08/25(木) 01:13:00 ID:11iY/gzY0
つかメーカー名とかどうでもいいけどな
83名無しでGO!:2005/08/26(金) 08:40:44 ID:VLG9033y0
>>82
書き込みを通して他人に何かを訴えたいならそれじゃダメだろうな。
チラシの裏の独り言ならそれでもいいだろうがw
84名無しでGO!
あげ