【ViewSuica】鉄ヲタとクレジットカード【エクスプレス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
今大騒ぎのクレカについて。
別にキャッシュカードでも構わん。
西瓜・オレカなどはは専用スレで
2名無しでGO!:2005/06/22(水) 22:58:03 ID:/K4U4C160
1 :名無しでGO!:2005/06/22(水) 22:57:08 ID:+fSaV4Ko0
今大騒ぎのクレカについて。
別にキャッシュカードでも構わん。
西瓜・オレカなどはは専用スレで
3名無しでGO!:2005/06/23(木) 02:46:41 ID:Zkd4STSP0
マスターカードの奴ざまぁみろって思ってたけど…JCBも流出だって…orz
俺VIEW Suica + JCBなのに…
4名無し募集中。。。:2005/06/23(木) 08:48:20 ID:DxsBvehL0
4様ゲトーーー!!!!!!!
5名無しでGO!:2005/06/23(木) 10:08:10 ID:fyfPPlzH0
>>1
クレジット板で同じようなスレが立ってるぞゴルァ!重複だ!

「JRのキップをカードで買うスレ」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1114923402/l50
6名無しでGO!:2005/06/23(木) 10:09:11 ID:fyfPPlzH0
よってこのスレ終了
7名無しでGO!:2005/06/23(木) 23:00:31 ID:7LlWz6eF0
クレカ対応自動券売機
8名無しでGO!:2005/06/24(金) 07:37:32 ID:Nn9ggUy/0
エクスプレスカードとViewスイカ持ってる
9名無しでGO!:2005/06/24(金) 22:27:50 ID:SBE3R+tI0
>>3
それはドメスですから。残念!
10名無しでGO!:2005/06/25(土) 19:26:07 ID:PYhJaEnC0
JALカードSuicaとかみずほマイレージクラブVIEWスイカとかいろいろ出るらしいな
11名無しでGO!:2005/07/02(土) 04:51:26 ID:B8Xbw4Ft0
<無料情報>
クレジットカードおもしろ情報!!
http://www.geocities.jp/cardnews2000/
12名無しでGO!:2005/07/02(土) 05:17:22 ID:PTIt7vj/O
外国の列車内で国内で乗車券として使っているViewSuicaを使うのも乙です。処でパリの街中でJCBはほとんど使えずVISAばかりであったなぁ!
13名無しでGO!:2005/07/03(日) 04:05:40 ID:r30IcQEI0
26歳になってまでクレジットカードを所持しない鉄ヲタがいますが、
そいつは逝ってよしですよね?
まあなんたって無職だし、審査で落とされそうだけど。

おいらのいとこ、21歳で持っているのに、コイツの場合はトホホだよ。
14名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:25:40 ID:bg4vBzhP0
>>12
中国はJCBばっかりですた。
15名無しでGO!:2005/07/03(日) 22:50:41 ID:Wd3pg2ex0
>>13
駅近くで勧誘している小田急Rカードは
審査がユルそうな希ガス。
16名無しでGO!:2005/07/13(水) 21:48:42 ID:EQjcIt+F0
age
17名無しでGO!:2005/07/13(水) 23:21:49 ID:UTXtgUJq0
JAL-Suicaは海外で全く使えないJCBではなく早くVISA対応に汁
18名無しでGO!:2005/07/14(木) 01:32:05 ID:4v9sLqQl0
JCBは国際ブランドですよ。

ハワイぐらいなら十分。
19けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2005/07/18(月) 00:52:30 ID:PwaC0vYw0
>>5
関連スレ。
【鉄道】JRカード ,VIEW,私鉄系 6号車【バス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094339943/l50
VIeW Suica(ビュースイカ) Part12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1120899539/l50
小田急OPクレジットカード
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092642846/l50
【JR東海】エクスプレスカード3号車【新幹線】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1110009838/

>>17
DCが抵抗している、ってクレ板では言われてますけどね・・・
実際どうなんでしょう。
20名無しでGO!:2005/07/21(木) 08:38:59 ID:t6WvUQlJ0
20系
21名無しでGO!:2005/07/21(木) 13:12:06 ID:tePtaqtk0
JALなんか乗るからですよ。
22名無しでGO!:2005/07/21(木) 22:24:42 ID:VSJXf+8M0
>>18
ヨーロッパに行くと殆どJCBのマークは見ないな。。。
23名無しでGO!:2005/07/24(日) 13:27:24 ID:hreDcY6yO
SuicaANAカード、三井住友One'sネクストSuicaきぼんぬ。
24名無しでGO!:2005/07/24(日) 13:55:18 ID:txRLmeNP0
ナイスゴーイングビザカード(ボソッ
25名無しでGO!:2005/07/24(日) 14:07:49 ID:t58vwiIe0
>>24
29歳までに入会すれば特典で30歳以上になっても4割引
だったら絶対に買うけどなw
26名無しでGO!:2005/07/24(日) 21:36:20 ID:eu5J7EXE0
UC-ANA-Suica-VISA(Edy付き)キボン

束よ、VIeW以外でもSuicaのチャージをできるようにしてくれ。
27名無しでGO!:2005/07/26(火) 20:55:34 ID:sHG3R7pu0
メイン:JALカードSuicaクラブA
サブ:雨緑
予備:VISA金(会社支給)
28名無しでGO!:2005/07/27(水) 15:35:34 ID:mTw1+1JT0
メイン:ANA-JCB
サブ:みずほマイレージクラブ-UC-Master

これから発行:View-Suica-VISA
29名無しでGO!:2005/07/30(土) 00:45:20 ID:Zc/F5AqGO
メイン citi-鱒、金
サブ JR-W びざ、金(会社支給)
予備 view-Suica JCb

今月請求50万(・∀・)
30名無しでGO!:2005/07/30(土) 12:00:17 ID:TamI+lCi0
>>29
酉ビザ?酉カード自体あぼーんしなかったっけ?
31名無しでGO!:2005/07/31(日) 06:34:57 ID:A3dcUHVt0
>>30
法人カード、西日本ホテルズカード(旧グランヴィアカード)が存在している
32名無しでGO!:2005/07/31(日) 06:37:31 ID:A3dcUHVt0
ちなみに東日本ホテルズカード・アドバンテージ(クレジット無し)・西日本ホテルズカードは3グループ内だと
何処ででもポイントをためられる
33名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:12:37 ID:TXj7cTGkO
>>29は西社員

JR−WゴールドVISAは社員に支給されるカード
34名無しでGO!:2005/08/04(木) 13:56:24 ID:JN1RS0Ho0
定期券はカードで買ってまつ。出張とかの費用も全て。
引き落とし時に1%引きになるんで浮いた分はポケットに…
そしてポイント貯めて商品券に変える。これ最高。
35名無しでGO!:2005/08/04(木) 14:26:29 ID:VeoVOI5PO
JALカードSuica持ってる俺は勝ち組
36名無しでGO!:2005/08/04(木) 15:12:36 ID:JN1RS0Ho0
>>35
還元率が2割を超えてるって本当ですか?
飛行機結構乗るんで。
37名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:06:41 ID:xG1ozqZb0
age
38名無しでGO!:2005/08/09(火) 23:07:54 ID:hCaholhJ0
安芸
39名無しでGO!:2005/08/14(日) 22:02:09 ID:Qp+1ip4F0
保守
40名無しでGO!:2005/08/19(金) 23:30:55 ID:To8+ewtP0
agf
41名無しでGO!:2005/08/22(月) 22:04:51 ID:m32mTJyB0
VIEW-Suica-Express Cardキボン
それに付随して、名古屋タカシマヤとルミネを作れば最強?
いや、単に本屋が入ってるからRMとか5%引きになりそうなので。
42名無しでGO!:2005/08/22(月) 22:27:31 ID:dyRTfQ890
漏れは、阪急系のHANA PLUSカードをJCBで持ってるが、阪急沿線でないので京阪神方面へ用事があるとき利用。
そのときに、クレカも利用するので来春以降、南海とか大阪市交がPitapa導入になるまで利用は少ない。
43名無しでGO!:2005/08/23(火) 23:18:39 ID:00+EW9HE0
VIEWやルミネカードは持ってる人結構多い
44名無しでGO!:2005/08/24(水) 01:40:00 ID:toGRc80y0
新銀行東京VIEW-SuicaカードはJCBしかないのか?
こっちだと年会費無料なのにJCB使えないからやだな。
45名無しでGO!:2005/08/24(水) 06:28:35 ID:Z2i2bYWx0
リボカードでも作って毎月速攻で繰り上げ返済しる。
46名無しでGO!:2005/08/24(水) 06:32:14 ID:YcLB0h6P0
>>45

カードで西瓜チャージ後や、窓口でカード利用後、
すぐに繰上げ返済している。

だが、1つ気をつけなければならない。

全額返済すると、請求書が発行されないので、
Web明細ポイントがもらえない。

意図的に残高を若干残したほうがお得であることに、
入会後3ヶ月目で気づいた。
47名無しでGO!:2005/08/24(水) 07:15:49 ID:pvqpBngbO
>>46
(゚д゚)ん?
毎月繰上返済しててweb明細にはしてない(明細をチェックして保管する)けど支払い額0でも明細は発行されるからポイントは付くのでは?
単に明細保管したいのと車販コーヒー割引券が欲しいからwebのみにしないんだけど
48名無しでGO!:2005/08/25(木) 01:35:25 ID:1bqG2fKC0
>>47
PDF印刷すればいいじゃん<割引券
49名無しでGO!:2005/08/25(木) 04:22:38 ID:vWFXzpfc0
>>46
お前賢いな!!!!!

それはさておき漏れはルミネカードな訳だが。
50名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:30:17 ID:J3nPRwP80
PDF印刷した割引券を持っていったら、今回のみこれでいいけど次回はコピーしないでくださいね、
って言われたorz(東京駅丸の内口出て直ぐの高架下)
51名無しでGO!:2005/08/29(月) 20:31:09 ID:J3nPRwP80
あ、車販じゃなくてベックスコーヒーね;
52名無しでGO!:2005/09/02(金) 21:37:59 ID:0thg2txH0
JALカードSuica age
53名無しでGO!:2005/09/02(金) 22:06:39 ID:WHeKKencO
VIEWSuicaを風俗で使いまくった漏れはアフォ
54名無しでGO!:2005/09/06(火) 03:41:20 ID:e0RTMrmC0
55名無しでGO!:2005/09/06(火) 16:26:49 ID:gFGuaWSj0
sage
56名無しでGO!:2005/09/06(火) 23:18:41 ID:dtWq40B60
エクスプレスage
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:44:58 ID:KDsAA2WZ0
1,000円で2ポイントって少なくないか?たった0.2%じゃん
定期や切符でも6ポイントだけ
作ってから気づいたが今まで使ってたカードは1%〜5%もポイントがつく
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:02 ID:EXC19ePo0
>>57
そこは複数枚所持で使い分け
切符買う時だけVIEWカード、とか
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:52:20 ID:2wHbSpcf0
VIEWカードは400ポイントで1000円分だから、0.5%。
定期や切符では1.5%。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:05 ID:KDsAA2WZ0
UFJカードのJCBは解約した
使えんカードだった
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:02:14 ID:KDsAA2WZ0
JCBは空港でなんかもらうのと、JCBプラザでお茶もらうくらいだったな
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:25 ID:+SF01SP6O
ビックカメラのクレジットカードの方が還元率が高い。
その上、パスネットなどの各種プリペイドカードを買える。(UCだから)
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:38:24 ID:KDsAA2WZ0
ポイントはビックカメラでしか使えないんじゃないの?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:21 ID:PJl60ekX0
VIeW Suica(無印)ユーザーです。
モバイルスイカキターーーーーーのためにSH901iSに機種変してきました。
ワクワク
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:46 ID:4wLTY5lg0
エキスプレスカード。
繁忙期に性器の値段でのぞみ乗車は金かかり杉
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:44:31 ID:+SF01SP6O
>>63
どうせビックカメラのお世話になるから問題ない。
67名無しでGO!:2005/09/16(金) 11:11:12 ID:Bb+ZdkpT0
ときどきクレジットカードで切符買うけど、
今まで2回くらい、「C制」と記してない切符が発券されたことがある。
これってどういうからくりなのか、知ってる人いる?
68名無しでGO!:2005/09/16(金) 20:28:32 ID:IA2ZVy4G0
>>67
そのまま普通に発券しただけ。 あとからCS振替でクレカの決済金額を入力。
その場合は印章でC制を押さなくてはならないのだが。 押し忘れかな。
6967:2005/09/17(土) 18:37:40 ID:Zlfl2+QR0
>>68
そういうわけね。
サンクスです。
70名無しでGO!:2005/09/20(火) 11:23:02 ID:7UrqhLKC0
>>64
可哀相に、騙されたんだね。
71名無しでGO!:2005/09/21(水) 20:47:27 ID:kmydKklq0
JR西日本「J−WESTカード」発行予定
ttp://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2005921-94130
72名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:18:27 ID:LJ2w+cdp0
今日初めて
えきねっとでホテル予約して
ビューカードで切符買いました(企画物なので窓口で)
ところでビューカードは他社線をまたぐ定期券も買えるんですよね?
73名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:22:41 ID:cijc16Y40
>>72
熱海で一泊したついでに、熱海駅で「熱海−沼津」のような定期も買えます。
74名無しでGO!:2005/09/21(水) 23:30:31 ID:LJ2w+cdp0
ええと
正確に言うと私鉄をまたぐ定期券です
たとえば、玉川学園前−大口のような。
75名無しでGO!:2005/09/22(木) 13:05:21 ID:0IJjgjYY0
EXPカードが山陽区間でも使えるようになるそうだ。
あと1年後。
76名無しでGO!:2005/09/23(金) 00:55:56 ID:QsIvrJep0
>>74
買える。
77名無しでGO!:2005/09/27(火) 22:29:17 ID:Gihq9yz90
age
78名無しでGO!:2005/10/03(月) 23:42:46 ID:cRADnvr90
あげ
79名無しでGO!:2005/10/08(土) 19:51:14 ID:8j0a0wCK0
age
80名無しでGO!:2005/10/09(日) 15:10:47 ID:Y4xH2dshO
Viewマンセー
81名無しでGO!:2005/10/10(月) 09:50:07 ID:PPYMYQNe0
俺がみどりの窓口で見る限り、鉄道マニア(鉄ヲタ)さんはどちらかというと現金払いの方が
多いですねぇ。財布の中にたくさん1万円札が入ってる・・・

ところでJR東海の窓口でビューカード使えますか?また、使った方いますか?
どうも、JR東海はJR東日本のビューカードを締め出している模様。
それ以外のクレジットカードはOKな感じがするのですが。

逆にJR東日本の窓口でJR東海のエクスプレスカードを提示して切符を買おうとした乗客が
断られていたのも何回か目撃している。

JR東海エリアで切符を買うときはそれ以来ビューカードで買うのではなく、
別のカード(セゾンカード-VISA付)で購入していますが。



82名無しでGO!:2005/10/10(月) 21:45:35 ID:Gx/3Xtws0
VISAがあればVIEWでもなんでも使えるでしょ?だめなの?
8381:2005/10/11(火) 19:04:48 ID:Acu9Q+/Q0
>>82
ええ、ダメでした。
View-SuicaなんですがJCBが付いているので一般カード扱いになるのですがねぇ。
JR東海であったいきさつををJR東日本のクレジット事業部に問い合わせたところ、
「加盟店規約義務違反ですのでお客様に代わってJR東日本からJR東海に厳しく抗議します。」
とのことでした。

JR東はJR東海の「エクスプレスカード」を締め出しJR東海も負けじと「ビューカード」の
客を締め出し・・・東海が解放直後はこんなことなかったが、名古屋など大きな駅だと
最近、ひどいかんじがする。

鉄道事業では東海と東日本ってものすごい犬猿の仲ですね。
ATSスレにもかいてましたが、最近では東海道の米原から網干まで(将来は上郡まで伸びますが)平成14年に工事完了したにも
かかわらず敷設済みのATS−Pを再整備、ATS-Pのない車両は工事完了次第駅構内・路線に乗り入れさせない方針を決めた西日本とも
仲が悪くなってきたみたいですね。でもエクスプレス予約に関しては、東海にごり押しされたのだと思う。
84名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:13:26 ID:HeCdVqHk0
>>83
クソチンカス野朗

デマながすんじゃねぇよ

今すぐ回線切って氏ね
85名無しでGO!:2005/10/11(火) 20:37:00 ID:xsHhgPGKO
>>84
(´_ゝ`)


倒壊はあんなに独自で色々やりたがるならさっさとJRグループから抜けて
火災帝國
にでも汁
86名無しでGO!:2005/10/11(火) 21:08:40 ID:Hxl3ihaR0
かつて、JR東海ツアーズで一部の商品が2%か3%引きだった
Jーフォンカードはスルーの対象でしょうか?
今はボーダフォンカードに名前は変わったけど。

>>83
倒壊って相変わらず協調性が無いというか、何というか・・・。
貨物とも関係が良くないしね。
あんまり好き勝手にやっていると東京(or新宿)、大阪への
リニア新幹線乗入れを拒否されちゃうぞお。
87名無しでGO!:2005/10/11(火) 21:11:36 ID:ihQ6tNPJ0
とりあえずANAカード利用でえきねっと買う漏れは勝ち組でつか?
88名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:25:28 ID:A523eH7P0
JR東に抗議メール送るとVIeWの審査通らなくなるのかな…
89名無しでGO!:2005/10/12(水) 01:16:48 ID:DrNQOV5r0
>>83
えー、それっておかしいですよ。カード利用可ってうたってるとしたら
理屈が通らない。ほんとにそんなことされたんですか?
お客のことをなにも考えてないですな
90名無しでGO!:2005/10/12(水) 02:18:30 ID:dGs/ZT9/0
さっきからエクスプレスカードの話題がでてるけど、
国際ブランド無しのエクスプレスカードって事はないよね?
91名無しでGO!:2005/10/12(水) 18:35:37 ID:XyyXxn970
>>83
>>84は倒壊社員。スルー汁。

>>90
クレジット板の「JRカード・VIEW〜」から抜粋。

604 名前: 588 投稿日: 2005/09/28(水) 00:11:46
>>596-597

そうですか。いまでは使えるようになったのですか>エクスプレスカード
エクスプレスカードを使っている方がこんなことを言われていたhttp://www.narupara.com/~netwalker/archives2004/000447.html
のと、この間も関東方面へ出張の際千葉県内の某駅でエクスプレスカードで乗車券を購入しようとした際に断られていた
乗客がいたのでそうかと思っていました。たしかその方も、ハウスカードではなく国際ブランド付きのものだったと思います。
92名無しでGO!:2005/10/12(水) 19:26:21 ID:KJIEzT1c0
国際ブランド付きなのに使えないとはどういうことだ!?
と食い下がったらどうなんだろう。
もしくはその場でカード会社に連絡してみるとか。
93名無しでGO!:2005/10/12(水) 19:34:45 ID:otlB69wy0
あぁ、新幹線をカードで買いたい…w
94名無しでGO!:2005/10/12(水) 22:22:57 ID:BKLP4LFf0
クレジットカードを使うと、お店が
会社に加盟店手数料を払ってるんですよ
95名無しでGO!:2005/10/12(水) 22:23:14 ID:XZqIn6tu0
>>93
アメックスやダイナースのブラックカードなら買えるだろ。
上限なしだからな(w
96名無しでGO!:2005/10/13(木) 13:27:32 ID:6VH+crDB0
連絡定期券はクレジットカードではダメじゃないの?
97名無しでGO!:2005/10/13(木) 13:50:16 ID:RfVcXv1i0
>>95
車輌メーカーが加盟店じゃないからダメだろ。。。プ
98名無しでGO!:2005/10/13(木) 14:14:04 ID:XejasuFpP
>>93
そんなあなたにこのスレをw

新幹線をカードで買える店おしえて 2編成目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089426842/
99名無しでGO!:2005/10/13(木) 15:12:04 ID:Q1agCqnI0
>>81
俺が松本でしなのの特急券&乗車券買ったとき、EXPカードが使えた。
おそらく倒壊にまたがる切符の購入ならOKということでは内科医?
100名無しでGO!:2005/10/13(木) 16:55:53 ID:Vxy/L3Hw0
>>96
東だとJRカードかViewのみじゃなかったっけ?
101名無しでGO!:2005/10/13(木) 18:14:25 ID:SPZgJPOt0
>>100
VMJなど使えるよ。

>>99は国際ブランド付きでは?
102名無しでGO!:2005/10/13(木) 18:22:14 ID:VIT4ofzz0
>>100
他社クレ開放が一番遅かったのはJR東海だぞ。
103名無しでGO!:2005/10/13(木) 20:40:15 ID:pISiTQGQ0
小田原駅の東海の窓口で小田急Rカード(JCB)で新幹線の切符買ったら、
物珍しそうな目で見てた。
104名無しでGO!:2005/10/13(木) 21:28:41 ID:iQ0htkJw0
>>97
そのステイタスでその位の金額ならカード会社側で何とでもしてくれるはずだが。
105名無しでGO!:2005/10/13(木) 23:35:44 ID:3pH3mbU+0
いままで、都内やバス関東東京駅、西日本エリアで、
エクスプレスカード(VISA付)を提示しても、
駅員からは何も言わたことなかったけど、この
間、東の小田原では、なぜか「エクスプレス
カードでいいですか?」と言われた。
106名無しでGO!:2005/10/13(木) 23:37:06 ID:Q1agCqnI0
>>105
遠まわしに「ビューカードは持ってないの?」
107名無しでGO!:2005/10/14(金) 00:28:37 ID:ygxfxAgH0
JRカードは話題にも出ないな・・・


グランデのカードフェイスがたまらんのよ
108名無しでGO!:2005/10/15(土) 17:44:51 ID:HFVTGG6h0
>>107
学生だからJR-JCBは持てない…
109名無しでGO!:2005/10/16(日) 15:47:11 ID:Ykxuy/EQ0
>>87
漏れはANAカードをJR6社で使ったことがあるぞ。ついでに言うと小田急も近鉄も。
110名無しでGO!:2005/10/16(日) 16:04:21 ID:qB7TSBUF0
>>108
そもそもクレカは18歳以上(高校生除く)じゃないと持てないだろ
111名無しでGO!:2005/10/16(日) 16:21:08 ID:/1FqM1n10
Rail onのクレカをとんと聞かなくなった今日この頃。
112名無しでGO!:2005/10/16(日) 18:57:14 ID:22u/fqnh0
>>110
普通高校生は生徒で、学生ってのは大学生を指すことが多いよ。
113名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:20:00 ID:f2IjhW0+0
特典は何に交換してる?
漏れは始めから特典航空券狙いなので、J('A`)LカードVISAに
ショッピングマイルプレミアム付けて、JR窓口利用分もみんなマイルに流してる。

キャンペーン期間に10000マイルをHND-GMPあたりに引き換えるのが、
パフォーマンスいいかなあと思っているのだが、普通に15000マイル払って、
この行程に国内線区間つけるのも悪くないなあと思う。

JASカードからのお付き合いなので、J('A`)Lカード持っているが、穴とどちらが
いいのだろう。結局は利用する航路が多いほうを選ぶのか。JASカード時代は、
10000マイルで特定交換できる国内線区間があったからよかったよなあ。
114名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:25:47 ID:yOtPpJFyO
JRカードってどうやって入会するんですか?
JRとは関係ない会社がよく社員証付帯で作ってるのをよくみますが…
115名無しでGO!:2005/10/16(日) 20:30:41 ID:q6BY72M40
116名無しでGO!:2005/10/16(日) 21:03:18 ID:XHZyrl0w0
ANA, a member of STAR ALLIANCE
117名無しでGO!:2005/10/16(日) 23:59:58 ID:0k5Jdgi50
>88
118名無しでGO!:2005/10/17(月) 00:41:44 ID:YklqmvGm0
>>114
UCとかDCとかに問い合わせろ。
電話するのも嫌ならUFJのAPAカード作っとけ。

>>100
連絡定期はVIEWのみ。
119名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:01:04 ID:DKrHblFG0
>>88
女性専用車のことで罵倒に近いメールを送りましたが、普通にviewホルダーです。
120名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:21:22 ID:JUgAyDrO0
>119
さんくす
安心して送れるぞ (^^#)
121名無しでGO!:2005/10/17(月) 19:43:47 ID:88sKsvfBO
エクスプレスカードでもVISAとかあれば売ります。
ただし、エクスプレス予約してる人は乗車券だけ売り、特急券は丁寧にお断りします。
ちなみに束某窓口です。
東海MVでViewをVISA扱いで使ったが、券が出てくるまで他のカードより時間がかかった。
MVでもViewは締め出しかとびびりかけた。
122名無しでGO!:2005/10/18(火) 22:28:20 ID:lWgmb90p0
今度大阪から東京へ行きます。
雨は束の窓口でも使えるよね?
123名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:07:44 ID:OxYnlFsN0
使える
124名無しでGO!:2005/10/19(水) 00:12:22 ID:x1j9S/W50
125名無しでGO!:2005/10/21(金) 21:42:01 ID:D6/SXYl90
保険の案内が来ましたね。早速無料コースを申し込んでおいた。
126名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:47:03 ID:62hoWSC/0
アフォ
127名無しでGO!:2005/10/21(金) 22:48:04 ID:D6/SXYl90
>>126
何で? 損するわけじゃないでしょ?
128名無しでGO!:2005/10/22(土) 06:38:08 ID:m2PcgYycP
死んだら25万、だけだからな・・・。
129名無しでGO!:2005/10/22(土) 13:30:20 ID:CxWxRHGx0
>>127
ヒント:個人情報
130名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:23:38 ID:nTXbK4cG0
大人の鉄ヲタには大人の休日倶楽部ミドル・大人の休日倶楽部ジパングカード。
http://www.jreast.co.jp/otona/
131名無しでGO!:2005/10/22(土) 21:48:23 ID:SVzxoysg0
>>111
持ってるよ〜、EF5861柄のカード。早くSuica対応してホスイのだが。
会報は毎月取ってるけど、会員特典イベントは最近逝ってないな。
夜の交通博物館ツアー、そろそろ逝っておくかなあ…

Viewカード系は月末〆、翌々月初旬の支払いで、他より少し支払いが遅いのが(・∀・)イイ!!
132名無しでGO!:2005/10/23(日) 01:23:04 ID:qptOyS0Y0
こないだ入会したばかりで最初の請求書が来た
15万の請求でびびったが定期買ったからだった
133名無しでGO!:2005/10/25(火) 18:44:51 ID:iagDSek+0
JALカードSuicaはイイ! 正直勝ち組だと思うが、NTTの電話料金をこのカードのJCBから落とす方法はありますか?
134名無しでGO!:2005/10/25(火) 20:37:24 ID:jut+1kpw0
JALカードSuicaはイクナイ! JCB加盟店での認証時間が長杉!
ANAカードも持ってるから、年会費がネックだ。
年会費無料期間が終わるのを機に辞めます。
135名無しでGO!:2005/10/25(火) 20:39:29 ID:Fm7WFXvs0
>JALカードSuica

提携にVISAも入れば変えてもいいと思ってるがな。
JCBは海外だと不便だ。
136名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:01:10 ID:PbS6Q50F0
>>133
NTTコミュニケーションズの部分はカードで払えます。
固定電話をKDDIのメタルプラスとかに変えれば固定網の基本料金もカードで払えます。
137名無しでGO!:2005/10/25(火) 23:05:10 ID:mJMuaU3B0
>>133
パソリ持ってるなら、コンビニ払いにしてJCBからEdyチャージ→Edyでコンビニ払い、にして
間接的にカード払いすることも可能。

ただし@ビリングの割引が効かなくなるとか、そもそもマンドクサとか色々欠点あるが。
138名無しでGO!:2005/10/26(水) 00:16:18 ID:ahF6j3JEO
>>137
ありがとうございます。EdyはJCBと仲が悪いのか?、Edyのホームページを見るとJCBで決済できると書いてありません。パソリからならOKなんでしょうか? それとEdyで払える所(コンビニ)はam/pmだけですか?
139137:2005/10/26(水) 00:56:42 ID:AK3gWo+L0
>>138 JCB使えないって知らなかったスマソ
140名無しでGO!:2005/10/26(水) 02:19:18 ID:XkRAAo9pP
>>138
ダウト

JCBが全く使えないわけではない。
が、ANA-JCBなどごく一部のJCBしか使えない・・・。
141名無しでGO!:2005/10/27(木) 21:57:28 ID:g6PaWWmS0
エクスプレス予約をキャンセルし忘れた朕が来ましたよ
ボスケテorz
142名無しでGO!:2005/10/29(土) 00:04:15 ID:vk9MnPEo0
手持ちはスーパーフライヤーズのVISA。
ここんとこすっかり陸マイラー

Pitapa陣営とANAが組むとかって言っていたがどうなるんだろう?
(ピタパ+Edy+ANAカード と言うのは漏れ的には都合がイイ)
143名無しでGO!:2005/10/29(土) 00:10:08 ID:HTLNn846O
漏れ、厨房んときにアメックスの申込み案内きた。
144名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:41:52 ID:8gjRSePE0
メイン:UC-UA-Master金
サブ:JCB-UA金
緊急事態用:SMBC-AA
145名無しでGO!:2005/10/30(日) 00:43:36 ID:8gjRSePE0
>>133
NTT以外の光ファイバーを引いて、NTTなんか解約してしまえ。

電気もガスも新聞もカード払いにしてしまったから、
残る銀行引き落としは水道料金のみだ。
146名無しでGO!:2005/10/30(日) 21:03:28 ID:LSYET8pL0
>>145
水道料金、俺はコンビニ払いにして、edy経由でクレカ払いしてる。
147名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:39:01 ID:bpLdqOeb0
今日のNHKGTVでICカードの話がテーマ
Suicaが画面に出るよ。
148名無しでGO!:2005/11/01(火) 20:41:18 ID:bpLdqOeb0
>>147
http://tv.nikkansports.com/tv.php?site=007&station=0031&mode=14&sdate=20051101&shour=21&lhour=1&category=tn&sminutes=15&template=detail
>コピー
2005年11月1日 21:15〜21:58 NHK総合  
「執念のICカード・16年目の逆転劇」  
無念の配転▽危機一髪料金誤作動  
プロジェクトX◇21世紀の革命技術ともいわれるほど熱い注目を浴びている「非接触型ICカード」誕生までの技術者らの苦闘をたどる。
”魔法のカード”とも呼ばれたICカードの実用化に向けた挑戦が始まったのは20年前。
旧国鉄の技術者、三木彬生らが手作業の改札業務を効率化しようと始めた。
ところがその直後、国鉄は分割民営化され磁気式自動改札機が導入されたことから、
三木らのICカード開発は実現不可能と言われた。
しかし三木らは、ICカード技術にビジネスとしての
可能性があることを示そうと香港の新交通システムへの応募を決意。
いったんは撤退したソニーを説得し、プロジェクトを復活させた。
だが実験段階に入ると、さまざまな壁が彼らの前に立ちふさがる。 
149名無しでGO!:2005/11/01(火) 21:15:17 ID:FlwaJUlm0
プロジェクトSEXあげ
150名無しでGO!:2005/11/02(水) 21:36:22 ID:Y4jUasXt0
>>148
見逃した。 再放送の予定はないの?
151名無しでGO!:2005/11/02(水) 22:31:41 ID:AEgKHGBM0
>>150
今日の深夜に再放送。
地方によって時間は違うので、新聞かネットで要確認。
152名無しでGO!:2005/11/02(水) 23:37:28 ID:Y4jUasXt0
>>151
サンキュー
153名無しでGO!:2005/11/02(水) 23:40:49 ID:v0B8a5+/0
>>152
関東エリアなら[S][文]プロジェクトX 挑戦者たち[再]  
2005年11月3日 01:10〜01:55 NHK総合  
「執念のICカード・16年目の逆転劇」  
無念の配転▽危機一髪・料金誤作動  
ソース   日刊スポーツコム
http://tv.nikkansports.com/tv.php?site=007&station=0031&mode=14&sdate=20051103&shour=1&lhour=1&category=tn&sminutes=10&template=detail
154名無しでGO!:2005/11/03(木) 01:22:51 ID:xmPyHbmX0
>>138
サークルKとサンクスがEdy使用可能
最近はコンビに以外でも使えるところが増えているね
(東急ハンズとか中部国際空港とか)
155名無しでGO!:2005/11/03(木) 15:53:54 ID:5+hj0yak0
>>154
詳しく。
どうもANA Edyだとストレートに行きそうだが、
あいにく自分は米系マイラーなもので。
156155:2005/11/03(木) 15:54:56 ID:5+hj0yak0
アンカー間違えた。
>>146
だった。
157146:2005/11/03(木) 19:01:54 ID:PQug09Lv0
>>155-156
【大前提】
・水道料金の請求書にバーコードがついていて、コンビニ払いが可能な自治体であること。
・自分の行動範囲内に、Edyが使えるコンビニ(ampm・サンクス・サークルK)があること。

【方法】
・ANA-Edyでなくても良いので、Edyチャージができるクレジットカードとパソリを用意し、
 それでEdyカードにチャージをする。
・そのチャージしたEdyカードと水道料金の請求書をコンビニに持参して支払う。

これで、自治体運営のため通常クレジット払いが不可能な水道料金でも、クレカ払いが可能。
もちろんチャージ分のクレカポイントは貯まる(ごく一部チャージではポイントがつかないカードも
あったと思うが)。
158名無しでGO!:2005/11/07(月) 00:42:47 ID:dbTLcWxY0
age
159名無しでGO!:2005/11/09(水) 23:06:30 ID:u79ovsZf0
東京三菱がSuicaと提携あげ

【スパーIC】東京三菱VISA【Gプレミアム】 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1119259863/
160みんと:2005/11/10(木) 00:03:05 ID:YT2JmI5P0
161名無しでGO!:2005/11/10(木) 01:00:55 ID:BoV/LOh90
静鉄もicoca互換みたいに、suica使えるのかなぁ
それなら結構(゚д゚)ウマーなんだけど
162名無しでGO!:2005/11/11(金) 01:35:52 ID:6bYcUsgO0
近い将来に PiTaPa と Suica も共通利用開始予定なので、実現した暁には静鉄 PiTaPa も
Suica と共通利用できることになります。
おそらく、静鉄 PiTaPa が登場する頃には、Suica との共通利用が開始されていると思い
ますよ。
163名無しでGO!:2005/11/12(土) 22:26:14 ID:6C7aVCCC0
鉄ヲタと○○シリーズって誰が発案したの?
何かおもしろいな。
164名無しでGO!:2005/11/13(日) 01:55:42 ID:yVFqsGd+0
漏れの場合
【メイン】三井住友VISAゴールド
【サブ1】OMC-JCB(ダイエーで買い物するとき用)
【サブ2】みずほマイレージクラブカード(みずほキャッシュカード & セゾン-JCB)
【サブ3】コナミスポーツ-JACCS-マスター(スポーツクラブ会員比引き落し用)
あと、ICOCA定期,PiTaPaべーしっ君、おさいふケータイ(Edy & ANAモバイルAMCアプリ)を利用。


あんまし鉄っぽくないなw
165名無しでGO!:2005/11/13(日) 20:02:26 ID:gNoiTSaH0
>>164
蜜墨GをANA-VISA-Gにすれば?
166名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:55:41 ID:iKYNFZK10
そんなにたくさんカード持ってても会費かかって無駄じゃない?
ポイントもたまらないし
漏れはメインは会費70円のイオンカードにサブは定期と切符、ホテル予約に
びゅうスイカVISA、使わないけど無料のセゾンカードなんだけど
167名無しでGO!:2005/11/14(月) 23:58:19 ID:vFMEoh6X0
>>166
イオンカードも今は年会費無料ですよ。
168名無しでGO!:2005/11/15(火) 00:04:33 ID:kuZG8boC0
あら、そうなんですか
イオンカードは日本テレコムカードなんですけど
今までは通話料金の5%ポイント付いたのに損の傘下になってから
ポイント1%になっちゃった
169名無しでGO!:2005/11/16(水) 18:48:24 ID:LvBLru3w0
>>167
イオンカードの「年会費」は無料だが、「保険料」の名目で年間70円とられる。
170名無しでGO!:2005/11/16(水) 18:51:35 ID:V8clrkQL0
J-WESTカードが公式発表されているが、
あからさまにPiTaPaを意識しているにおいが
171名無しでGO!:2005/11/16(水) 18:51:46 ID:qtfKNkqN0
>>169
だから、それも去年なくなったよ。
172名無しでGO!:2005/11/16(水) 21:57:45 ID:6M70qYZx0
JR倒壊エクスプレスカードってどうよ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1054272088/
173名無しでGO!:2005/11/17(木) 00:12:12 ID:5/QWQkZ70
名古屋人は味噌臭いからサラ金カードなのですね!!!
174名無しでGO!:2005/11/17(木) 18:31:27 ID:MPZiWqmE0
CF以外の提携カードきぼん<エクスプレスカード
175名無しでGO!:2005/11/17(木) 19:31:36 ID:kvAabo3C0
>>174
個人向けカードは
イオン、セゾン、ユニー、OMCなど流通系カードでやって欲しいね。
もし実現したら、行きつけのスーパと新幹線でWでお得
カード枚数が減って良いじゃんか?
176名無しでGO!:2005/11/19(土) 20:41:48 ID:YPQ7P6VI0
>>164
コナミと言えばJACCSだけじゃなくOMCとも提携してたな
177名無しでGO!:2005/11/21(月) 01:09:51 ID:VPH9qiT20
J-WESTカード
元JR−WESTカード持ちはどうなるのでしょうか?
178名無しでGO!:2005/11/21(月) 23:35:40 ID:RbrOM4CS0
ANAカードでSuicaにチャージする方法ない?
179名無しでGO!:2005/11/21(月) 23:40:58 ID:3kFa6amb0
>>178
ICOCAエリアのみどりの窓口
180名無しでGO!:2005/11/25(金) 20:17:56 ID:HVCBz1Ks0
こんなの有りました。
阪急グループのキャッシングスタッフィ
http://stafi.jp
すごいですね阪急。
181名無しでGO!:2005/11/28(月) 21:16:51 ID:MJasjnyk0
http://www.jr-odekake.net/j-west/
由紀恵タンハァハァ
182名無しでGO!:2005/11/28(月) 21:32:08 ID:ax2WtEgDO
一月になったら手持ちのview-リボに追加で定期付き可のview作り更にJ-WEST申し込むのは俺だけじゃないはずだ
183名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:16:30 ID:n7PZg2jP0
>>182
関西人がVIEW持つのと同様に、関東人がJ−WEST持っても旨みがない気がする。
184名無しでGO!:2005/11/28(月) 23:22:00 ID:ZEyFbQHe0
>>183
ヒント C制 束C 海C 酉C
185名無しでGO!:2005/11/30(水) 00:36:22 ID:DMgUKrBX0
>>184
追加  クレジット
186名無し野電車区:2005/11/30(水) 17:03:36 ID:b5rdAYq10
JCBでこの半年に倒壊シアーズで使った覚えのある香具師、
今日中に「myJCB」の「松竹梅」キャンペーンに登録汁。
今日見つけたぞ!!
187名無しでGO!:2005/11/30(水) 22:01:14 ID:1c7LEiOy0
>>186
三井住友カードの人も忘れずに。

それとViewカードを使った強者も忘れるなよw
ttp://www.jcb.co.jp/campaign/pop_c05_033click.html
188ドラざえもん:2005/12/01(木) 08:50:25 ID:RR3Q6dY3O
近鉄の特急停車駅や定期券発売駅で一般クレジットカードが使えないのは不便ですので、
早く使えるようにしてほしいと思います。
あと、KIPSカードを廃止して、ビューカードを導入してほしいと思います。
189名無しでGO!:2005/12/01(木) 12:51:01 ID:HQJ3U66l0
>>188
近鉄沿線にVIEWを持ってる奴がどれだけいるものか・・・
190ドラざえもん:2005/12/01(木) 14:47:07 ID:RR3Q6dY3O
>>189
近鉄沿線でビューカードを持っている人が全くいないとは限らないと思いますけど。
近鉄がビューカードを導入すれば、近鉄乗車券類の購入でポイント3倍が
以前までのKIPSカードとは違う形で復活するはずですが。
191ドラざえもん:2005/12/02(金) 11:26:28 ID:KwmHgRlJ0
KIPSカードも改悪されましたからね。
192名無しでGO!:2005/12/07(水) 18:32:44 ID:rNXoCnvK0
age
193名無しでGO!:2005/12/07(水) 20:00:15 ID:YiFRioeKO
ViewカードにもJ-WESTカードにもこれで近鉄特急行ける!!
194名無しでGO!:2005/12/08(木) 21:50:02 ID:poeWRduD0
195名無しでGO!:2005/12/09(金) 13:26:21 ID:cpAoPFpp0
こないだ、駅で切符を買ったら、同じカードなのに
乗車券はC制で、特急券は海Cだった。
C制と海Cって、何が違うの?
196名無しでGO!:2005/12/09(金) 22:56:07 ID:FfwArsSa0
>>195
変更・払い戻しは倒壊の駅のみ取り扱い。
197名無しでGO!:2005/12/10(土) 01:59:51 ID:XOcL14l80
>>195
エクスプレスカードだな。
東海のみどりの窓口で買うと、海Cになり、東海の駅どこでも払い戻しできる。
その他のみどりの窓口で買うと、C制になり、購入した窓口でないと払い戻しできない。
198名無しでGO!:2005/12/10(土) 03:10:28 ID:byiXwW3z0
>>197
>その他のみどりの窓口で買うと、C制になり、購入した窓口でないと払い戻しできない。

そんなことはない。
本州3社なら、自社内であればどこでも変更、払いもどし可能。
199名無しでGO!:2005/12/10(土) 09:56:13 ID:pWBYvU8A0
酉のクレカがなんだか良さげ。
でも、キャンペーン期間が終わってからのポイントがちと気になる。
200名無しでGO!:2005/12/10(土) 13:21:56 ID:BnQrHYzMO
ネットや電話予約したきっぷに海C
窓口で直接買うとC制
201195:2005/12/10(土) 14:31:06 ID:WEGTlDCi0
>>200
これで納得です。在来線駅からだったので
特急券だけエクスプレス予約で、乗車券はその場で買いました。
払い戻しとかの制限は同じですよね。
ならば、なぜ使い分けているのでしょうね。

どうもありがとうございました。
202名無しでGO!:2005/12/11(日) 01:40:53 ID:KhxzYbi80
>>200
Viewカードを束の駅で使う場合は、
えきねっと予約の特急券も、その場で直接買った乗車券も、
両方とも[束C]と印字されるけどな。
203名無しでGO!:2005/12/11(日) 05:59:54 ID:RVkwNbnO0
>>201
CFだけが海Cを出してる訳じゃないから、じゃないかな。
そういや今後西C表示は出るんだろうか。

一方VIEWは独立したカード会社扱いだからいつでも東Cなんだろう。
204名無しでGO!:2005/12/11(日) 07:16:56 ID:DFCXa95R0
エクスプレス予約のセンターだけが、びゅうの東駅窓口と同じ扱いに
なっているんだろうね

だから決済はセンターでやって、エクスプレス予約等の特急券は駅では単に
発券するだけ
乗車券に関しては、駅窓口が市中のカード加盟店と同じ扱いだから「C制」
これでクレカ会社に払う手数料が違ってくる
205名無しでGO!:2005/12/12(月) 00:23:28 ID:XuIVJNr+0
大阪に住むようになってから、VIEWの使用率が下がった。
酉の駅じゃポイントの溜まり方が禿しく悪い・・・
VIEW使うのは東京行ったときぐらいで、普段はJCBがメイン。
206名無しでGO!:2005/12/12(月) 21:02:57 ID:40urMVCj0



JR束日本ビューカードって最悪だな。

@応対が最悪
 まずはタメ口 敬語は使わない
 「ありがとうございます」等の感謝の気持ちは言わない(特にオヤジ)
 電話は自分の用件を伝えるだけ伝えて一方的に切る
 支払いが遅れた時は特に強気 まるで脅迫
A他の消費者金融も真っ青の金利28パーセント

ま、これからカードを作ろうと思う人は、ここ以外がいいよ。
漏れも全額返して縁を切るつもり。。
207名無しでGO!:2005/12/12(月) 22:12:13 ID:3BrkbdUP0
こないだつくちゃったよ。よくキップ買ったりホテル予約したりするから。
確かにこのカードは他よりキャッシングの金利が高いな
もっともクレカのキャッシングなんか使わんけどね
208名無しでGO!:2005/12/12(月) 22:17:48 ID:B0YoYcCZ0
CMで「収支のバランスが大事」なんて言っているが、
クレカのキャッシングやサラ菌のお世話になっている時点で
バランスが崩れているんだがな。

>207の言うとおり、キャッシングのお世話にならないのが吉
209名無しでGO!:2005/12/12(月) 22:40:49 ID:T0duy3620
>>206-207
つリボカード
210名無しでGO!:2005/12/12(月) 23:09:30 ID:kQXF5GpZ0
まあ、オヤジは国鉄採用で束本体から飛ばされてきたようなのだろうから
まともな応対を期待する方がアホだろ。
211名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:26:08 ID:nq4cVF100

V〇EWカードは最悪カード。
他の消費者金融と比べれば雲泥の差。
やはり親方日の丸の体質が抜けないんですかね?

ビュースイカ?大人の休日カード?
 作らないほうがいいよ。JRのクレジットカードなんてさ。
212名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:37:57 ID:jHgfB67/0
ビューカードは消費者金融じゃないので
他カードとの比較をお願いします
213名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:50:57 ID:zOSOabQm0
早く年会費無料のクレジットカードとパスネットIC乗車券が
一緒になったやつでないかな?
小田急OP、東急TOPとかで
後西武ならセゾンで年会費無料で!
そうすればJR東の年会費がいるやつはやめる。
214名無しでGO!:2005/12/13(火) 00:53:59 ID:OM+SVQu+0
ビューカード、いいと思うけどね。
UC系との提携は早かったし、しかもSuicaオートチャージ。

最も東日本圏内にいないと、あの便利さはたまらないと思うけどね。
215名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:08:49 ID:YeHOpzMf0
クレジットカード=キャッシングと考えてるやつ多いのな。

首都圏に住んでいて、出張が多いからJALカードSuicaは重宝するけどな。
216名無しでGO!:2005/12/13(火) 01:24:14 ID:jHgfB67/0
年会費っても500円くらいだからいいかなと思ったんだけど
キップや定期やSuicaチャージでポイント3倍だし
Suicaはファミマやジョナサンでも使えるし
217名無しでGO!:2005/12/13(火) 03:36:56 ID:nUz3e9g70
>>214
Suicaオートチャージ? そんなものやってないけどな。
PiTaPaはそうだっけ?
218名無しでGO!:2005/12/13(火) 11:45:52 ID:oBi3HdEVO
大学生だけどお得なカードなにかないですか
ビューにしようかまよってます
年間予算は百二十万円程度です
219名無しでGO!:2005/12/13(火) 15:13:06 ID:UDXgA47I0
>>218
東海道新幹線を利用するならExpカード。
電車系にこだわらなれば、JCBやVISAの学生カードにすれば年会費無料。
220名無しでGO!:2005/12/13(火) 15:31:11 ID:Mc7eGSud0
>>218
つ[ANAカード学生用]
221名無しでGO!:2005/12/13(火) 17:25:31 ID:AeQ1DWeR0
脱束臭がするな。
222名無しでGO!:2005/12/13(火) 18:02:37 ID:U3153XQe0
>>216
ポイントためて、びゅー商品券とかと交換できるから
それはオイシイよね
223名無しでGO!:2005/12/13(火) 19:35:46 ID:RXf0xpfG0
JALカードSuicaはどうよ?
224名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:14:39 ID:nq4cVF100

JALというところが最悪。

ANAだったら良かったのに‥
225名無しでGO!:2005/12/13(火) 20:33:55 ID:oETXM3aEO
倒壊社員必死だな
226名無しでGO!:2005/12/13(火) 21:15:37 ID:UDXgA47I0
ビューカードって束の窓口以外は通常ポイントじゃん。
227名無しでGO!:2005/12/13(火) 21:31:43 ID:Mc7eGSud0
SuicaチャージはViewで、
東海道新幹線は特急券のみエクスプレスで、
それ以外のきっぷはANA-VISA-マイぺ。
228名無しでGO!:2005/12/13(火) 22:18:59 ID:tvOnd6OH0
唯一の年会費無料一般ビューカード

ビュー・スイカ新銀行東京カード
http://www.jreast.co.jp/card/first/shintokyo.html
229名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:11:02 ID:JPS86Xqm0
 ↑
JCBしか選べないからやめた
やっぱVISAかMASTERがないと海外で使えないもん
230名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:20:20 ID:9UNeMOdY0
つーか、海外どころか束管轄外で使うカードでもないだろ
231名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:51:47 ID:+ZnbW85H0
>>228
VISAやmasterの提携カードなんていくらでも持てるから
その理由はあまり強くはないように思う。

新銀行東京は年会費もデポジットも無料なのがいいが
首都圏外ではそもそも作れるのかな?
俺の場合申し込んでから発行されるまでにやたらと時間がかかったが。
ちなみに東京都調布市在住。
232名無しでGO!:2005/12/13(火) 23:56:56 ID:Mc7eGSud0
Viewリボなら年会費無料だな
233名無しでGO!:2005/12/14(水) 00:32:57 ID:v4KLG4gV0
ポテトとドリンクが割引になる年会費無料のマックカード作ろうと思ってんだけどどうよ?
234名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:13:48 ID:y1h7jDnh0
>>232
リボはその分、損害遅延金が高いから使わないほうがいいぞ
235名無しでGO!:2005/12/14(水) 01:46:34 ID:annUIXLn0
リボ返済額を天井にすれば利息はかからんが、定期代でパンクだな。
繰り上げ返済は、面倒だしキャッシュレスの意味がないからやる気が起きない。
236名無しでGO!:2005/12/14(水) 09:34:03 ID:KZi6/Awj0
>>232 >>235
リボじゃなくて無料なのは新銀行東京Viewカードだな。
237名無しでGO!:2005/12/17(土) 22:39:44 ID:Za8dP3gI0
>>229
ところが、どっこい。
中国では(香港や上海などの国際都市は別だが)
ほとんどの地方都市ではVISAもマスターもアメックスも使えない。
使えるのはJCBだけだったりするw
238.:2005/12/17(土) 22:48:05 ID:4sPIryBv0
回数券もクレジットカードで買えるようになる
とのポスターがあった。

239名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:34:03 ID:2r2zSzty0
イオンViewや銀行系Viewも無料になることが期待される

漏れが欲しいのは
J-WestExpressビューカード
240名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:36:33 ID:Z7PvhD0F0
>>224
JALのどこが嫌なんだ?
俺はなんかANAの安っぽい広告が嫌いなんだよな・・・
241名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:38:11 ID:uogXbsOJ0
>>240
国際線に乗れない椰子の僻みでしょ
242名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:48:42 ID:2n9QA3hi0
>>240
アンチ名鉄厨
243名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:55:12 ID:lxOMCJK10
>240

東急マンセー主義者?
244名無しでGO!:2005/12/18(日) 00:57:31 ID:lxOMCJK10
漏れのIDがOMC(゚∀゚)
245名無しでGO!:2005/12/18(日) 01:04:12 ID:udYs9WDg0
JALはトラブル多くて怖すぎ
246名無しでGO!:2005/12/18(日) 13:42:04 ID:yDIDB+RZ0
>>235
マジレスすると繰上げ返済にもメリットがあって、
カードにもよるが返済後は枠が開くので限度額以上の
ショッピングが可能。
247名無しでGO!:2005/12/18(日) 23:46:31 ID:2r2zSzty0
>>246
ANAまいぺでそれやってる奴は多いらしい

さてモバイルスイカ始まるが
248名無しでGO!:2005/12/19(月) 00:55:39 ID:rKJX0L4O0
カードの磁気ストライプにキズが入っていた。
しかもホロにも打ち付けたようなキズが・・・
249名無しでGO!:2005/12/19(月) 01:21:18 ID:xlV3W7Ud0
>>241
国際線によく乗る漏れもANA派。
もっともMiles&More VISAですけどね…。
250名無しでGO!:2005/12/19(月) 23:28:26 ID:JGnfoxN20
View以外でSuicaチャージできるのはいつの日か・・・
関西に行けば出来るけど
251名無しでGO!:2005/12/19(月) 23:38:21 ID:rbZzWD/+0
俺は関西行くときに(年に2,3回くらい)一気にチャージしてくるな。
たくさんチャージしておいても減るもんじゃないし。
252名無しでGO!:2005/12/20(火) 01:04:09 ID:L8eRJfvN0
ANAってなんか軽い感じがして嫌だ。
大衆に媚びてるって言うか。
JALのお高く留まってるところに俺は「空への憧れ」みたいなものを感じる。
253名無しでGO!:2005/12/20(火) 13:29:03 ID:qkk8ZjRm0
時々思うんだが、関西でまとめてチャージしてくるほど使う奴はなぜVIEWを作らないのか?
254名無しでGO!:2005/12/20(火) 14:28:58 ID:jOSpzGVu0
還元率が不満なんじゃない?
1000円チャージしても5マイルだし。
255名無しでGO!:2005/12/20(火) 14:38:38 ID:It3emdav0
>>252
ずっと全日空使いですが、sspなどお高くとまったサービスより、+1000円のクラスJを提供する庶民の味方の日航に親近感を感じます。

>>254
anaまいぺで最低2%だもんな。
256名無しでGO!:2005/12/20(火) 14:52:32 ID:jOSpzGVu0
>>255
おお、俺もANAマイペ餅でつ。
suica払い戻し不可にしていいから還元率上げてくれればもっと使うんだけど。
257名無しでGO!:2005/12/20(火) 15:39:00 ID:FcL9SCal0
JRの定期券を所有し、鉄道の旅に出ることの多い東エリア在住の漏れにとっては
viewはピッタリのカード。飛行機は年に15回くらいしか乗らないし。
258JR西日本からの大切なお知らせです:2005/12/20(火) 16:20:09 ID:TRab5Uz90
>>253
銀行の振込先の制約。
都市銀行と東管内の銀行しか振り落としができない。
259ドラざえもん:2005/12/20(火) 19:37:00 ID:sLKAHTy10
>>258
近鉄グループがビューカードを導入するときは、
都市銀行と近鉄沿線の銀行での引き落としにしてほしいですね。
260名無しでGO!:2005/12/20(火) 22:35:03 ID:yvEXEni/0
あと少しのポイントでホテルエドモントのカレーがもらえる
261名無しでGO!:2005/12/21(水) 00:43:52 ID:F9pwg/GA0
決済の際、確認のサインするじゃない?
これからは
サインじゃなくてICチップを使った
承認式に変わるんだそうな
262名無しでGO!:2005/12/21(水) 23:35:46 ID:fYIjal+E0
ビュー・スイカ定期は無視ですかそうですか。
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051207.pdf
263名無しでGO!:2005/12/22(木) 16:55:33 ID:91Uo85Gl0
>262
モバイルSuicaが使えない哀れな人向けアイテム
264名無しでGO!:2005/12/23(金) 22:50:36 ID:yioLEl5a0
age
265名無しでGO!:2005/12/23(金) 23:25:02 ID:vdc2TUk90
>>263
モバイルSuicaって本体にビューサンクスポイントのチャージってできたっけ?
できるんなら確かにビュー・スイカ定期は価値が低くなるが
(現行はVIEWカードにしかチャージ出来ない・・・スイカ定期券にチャージしたいのに)
266名無しでGO!:2005/12/24(土) 00:24:47 ID:XbJ43HqF0
>>262-263
モバイルSuicaで改札内に入った後に電池切れになったらどうするのだろう?
漏れはビュー・スイカ定期に切り替える予定
267名無しでGO!:2005/12/24(土) 00:59:53 ID:HsKFHdRV0
>>266
ICカード機能自体は電池と関係ないと思われ。Suicaに電池が不要なのと同様。
268名無しでGO!:2005/12/24(土) 01:28:32 ID:4rIk833W0
>>267

ちっと、違うよ。

携帯電話には発電用コイルはないから、電池は必須。
でも、使用電力量はわずかなので、携帯本体の電源が入らない状態でも、
利用できる。

ただし、完全に電池がなくなった場合や、電池パックを取り外した場合は、
利用できなくなる。
269名無しでGO!:2005/12/24(土) 01:30:49 ID:8KCL9bWX0
>>266-267
散々既出。267はしったかはよせ。

mobile FeliCa チップは、携帯電話本体機能に比べればはるかに消費電力は少ないが
カードタイプの FeliCa に比べれば消費電力は大きく、mobile FeliCa はアクティブ
動作を前提に設計されているので、アンテナも小型。そのため、リーダライタから電
力を得るパッシブ動作はできない。
携帯の電池を外すなど、全く電力を得られない状態では動作しません。

携帯電話の主機能が電池切れで動作しない状態でも、電池が完全放電しない限り
mobile FeliCa は動作します。ただし、FeliCa ロックをかけていると、携帯本体
が立ち上がらないと解除できないので使えなくなります。
270名無しでGO!:2005/12/24(土) 16:00:23 ID:kxfFKgKL0
ま、いずれにせよモバイル〜は様子見だな。View定期にするわ
271名無しでGO!:2005/12/25(日) 22:06:12 ID:x0bfKHKC0
大阪のファミリーマートでは当たり前ですがSuica使えませんでした。ガカーリ
272名無しでGO!:2005/12/26(月) 08:57:04 ID:zJV9ZIlg0
しかし名古屋のファミマの研修室には(略)
うちの店のはバグってるのかメニューから選ぶ事が出来ますが選ぶとフリーズします。
273名無しでGO!:2005/12/27(火) 00:02:31 ID:MFW+OPK90
モバイルSuica使うためにViewカード作る香具師いる?
274名無しでGO!:2005/12/27(火) 01:33:34 ID:tDpLxyEl0
>>273
ノシ

俺の場合はさらに対応携帯も短期で購入予定。
275名無しでGO!:2005/12/28(水) 11:08:52 ID:IUdctrvA0
E割で新大阪−博多11450円か。
カルテットよりも50円安い。
276名無しでGO!:2005/12/28(水) 16:01:55 ID:Kpv8CAg20
W32Sをアップグレードするのが面倒だ。
277名無しでGO!:2005/12/31(土) 13:20:37 ID:udYMp9TF0
★名古屋みどりの窓口でカード詐欺

 JR名古屋駅で切符の窓口販売業務を担当していた男性職員が、代金をだまし取って
いたなどとして、愛知県警中村署に詐欺容疑などで逮捕されていたことが30日、分かっ
た。客から預かったカードを機械に2回読み込ませる方法。被害者は少なくとも20人に
上っているといい、同署で裏付けを急いでいる。

 同署などによると、ある被害者は9月中旬、同駅内の「みどりの窓口」で名古屋―
新神戸間の新幹線のぞみの切符(8150円)を購入。その際、窓口で対応した職員が
クレジットカードを2回機械に読み込ませ2回分の切符を発券。1回分の切符を何らかの
方法で換金したとみられている。1枚の明細書には客にサインさせ、もう1枚には職員が
殴り書きのようなサインをしていた。

 この被害者には、11月中旬にJR東海から「職員のミスで2回分の運賃を引き落とした。
1回分はカード会社を通じて返す」と連絡があり、11月のカード使用分と相殺されたという。
JR東海では「警察にすべてお任せしているので捜査を見守りたい」とコメントしている。

スポニチ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/12/31/05.html
278名無しでGO!:2006/01/01(日) 01:49:18 ID:Y2N/Q3mC0
酉エリアでView以外のクレカからのSuicaチャージ
これ使ってる香具師多そうだけど
それが今後は出来なくなるって本当?
279名無しでGO!:2006/01/01(日) 02:17:20 ID:zkJlffT6O
ビュールミネ申し込んだら審査落とされました
なぜだぁ
280名無しでGO!:2006/01/01(日) 10:41:10 ID:uFgHuYS70
>>279
JR束社員紹介キャンペーン中 知り合いにJR束がいたら紹介してもらいましょう。
281名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:06:21 ID:RJWm1JKG0
>>278
俺も調べているんだけど、見つからなかったよ。
クレ版でも話題になっているということで調べたのだけど。
窓口でクレカを使ってチャージ出来るのはICOCAエリアのみなのだが、本当に無くなるのだろうか。
(俺はView-Suica-JCBを使って窓口でICOCAにチャージしています。)

来週、JR西に聞いてみるよ。
またJ−WESTカードの申込用紙は駅に無かったです。
282名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:33:42 ID:grAIQT1v0
>>280
知り合いはいない
フリーターだと無理なのかな
俺の知り合いはフリーターでどっかのカード作れたけど
283名無しでGO!:2006/01/01(日) 11:38:38 ID:uFgHuYS70
>>282
早起きでもして、JRの尻押しのバイトでもすれば?
284名無しでGO!:2006/01/01(日) 13:14:42 ID:KwvW61Nl0
フリーターなら仕方ないね
285名無しでGO!:2006/01/01(日) 13:17:38 ID:TK9SVetY0
ファミマとセブンは、デフォルト店舗で電子マネーは使えないから糞。
ローソンはツタヤTポイント経由でANAマイルに貯められるkら、救いようはある。
286名無しでGO!:2006/01/01(日) 16:54:42 ID:grAIQT1v0
フリーターで作れそうなところ知りませんか?
駅ネットや利他いっす・・・・・・・・・・・・
287名無しでGO!:2006/01/01(日) 16:55:12 ID:grAIQT1v0

駅ネットやりたいっす
288名無しでGO!:2006/01/01(日) 17:16:05 ID:TtHOiTzj0
駅ねっとはキャンセル待ち廃止が痛い
289名無しでGO!:2006/01/01(日) 17:26:39 ID:RJWm1JKG0
>>287>>286)
クレ板で質問したら?
VIEWは社内ブラック情報を残すからたぶん次申し込んでも、属性が変わらない限り無理っぽい。

個人的にはジャスコのイオンカードが審査に通りやすいような感じがするが・・・(サラから銭借りていない限り)
290名無しでGO!:2006/01/01(日) 17:33:20 ID:FIEhXu8J0
クレ板でも審査が甘いことでは有名なカードだから、
勤務先に電話が通じれば、適当な年収でも通る(自分がそうだったし)。
ただ、多重申込みやサラ金借り入れにはかなり神経質だから、
通りそうなカードにまとめて申し込んでたり、返済可能な数十万程度の債務があったり
しただけでも落とされる可能性が高い。
291名無しでGO!:2006/01/01(日) 21:32:42 ID:uFgHuYS70
>>286
誰でもマスターカードが取得できる、東京スターカードへ。
292286:2006/01/01(日) 21:44:47 ID:grAIQT1v0
いろいろご意見ありがd!
ちなみに私28歳フリーター
一人暮らし
クレカ暦今回初(今まで持った事がない)
貯金約150万
借金暦なし
バイトはH17.7月入社(バイト先2部上場企業、それまでは職歴4年会社員)
293名無しでGO!:2006/01/02(月) 16:04:24 ID:hRPwcg9x0
>>290
サラは関係ない。少なくともCIC登録やCRIN登録なければ大丈夫。
プロに40くらいあったけど通ったし。
294名無しでGO!:2006/01/02(月) 21:59:06 ID:83M76Xay0
東京トトロから早くクレカ出してもらいたい。
定期券購入で稼げるポイント狙い。
295名無しでGO!:2006/01/07(土) 22:02:54 ID:2wOVZeUb0
296名無しでGO!:2006/01/09(月) 02:05:19 ID:zs61JPM40
gefw
297名無しでGO!:2006/01/10(火) 06:06:40 ID:lpwQAjJt0
今日からSuicaView定期の申込がはじまるが、
おまえらは、どうするんだ?

298名無しでGO!:2006/01/10(火) 19:29:29 ID:ICYDEscO0
今日からJ−WESTカードの申込がはじまるが、
おまえらは、どうするんだ?
299名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:08:54 ID:7Dxg7OWJ0
JRカードとはどう違うんですか?
300名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:12:20 ID:WVbAfTlP0
300(σ´∀`)σ ゲッツ!!

>>233
マックカードなら金券屋で470円くらい

>>298
5489からのりかえ
301名無しでGO!:2006/01/10(火) 23:20:29 ID:ICYDEscO0
757 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2006/01/10(火) 22:06:25
おい、JR倒壊!やる気あるのかよ。
申込書のイラストなども見ていてもやる気のなさが伺える>JR倒壊
JR東のマスコット、スイッピー(ペンギン)。JR西の仲間由紀恵。JR倒壊は、なし・・・逝ってヨシ
 
 JR東(View)≧JR西(J-WEST)>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>JR倒壊(kusopress)

JR東とJR西は封筒が申込書の中に折り込んであるのにJR倒壊はのり付けかよw。おまけに全情連。
JR東・・・自社管内で発行 JR西・・・UFJニコスやJCBと提携 JR倒壊・・・四流某ファイナンス

758 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2006/01/10(火) 22:46:59
名古屋はケチだから現金主義だみゃあ

760 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2006/01/10(火) 23:17:50
鉄道会社のカードを持つのに全情連に登録されるのは、なんか嫌だね。
302suica定期利用者:2006/01/11(水) 01:04:28 ID:+fcqYAO30
>>297
定期区間外利用も多いので申し込みました
303名無しでGO!:2006/01/12(木) 00:41:06 ID:SlTQ4Es+0
新幹線改札、携帯電話かざすだけでOK JR東海、07年度にも
http://www.sankei.co.jp/news/060111/kei105.htm
304名無しでGO!:2006/01/15(日) 22:29:52 ID:O8r3iQ570
あげ
305名無しでGO!:2006/01/16(月) 14:59:53 ID:AxpoqCjj0
来年夏以降はJ−WESTが倒壊エリアでも使えるから、エクスプレスカードも何らかの手を打たんと。
306名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:17:19 ID:N+nM/Wo20
View定期って、定期部分が必要なくなったら印字を消してくれると思いますか?
束以外でカード精算するときに定期の区間とか年齢とかを見られるのが恥ずかしくて・・・
307名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:24:06 ID:hU+DGgyT0
J-WESTカード申し込みで、仲間タソのカレンダープレゼント。
308名無しでGO!:2006/01/18(水) 01:41:50 ID:STsyyCXR0
>>305
2月1日からでも使えますが。来年夏ってなんかあるの?申込書にはなんも書いてないけど。
309名無しでGO!:2006/01/18(水) 10:38:53 ID:uIuHOgsJ0
>>306
通常は放置です。
310名無しでGO!:2006/01/18(水) 10:59:36 ID:H5P9wZy90
>>308
申込書に「2006年夏からは東海道新幹線へもサービス拡大」と書いてあるのだが・・・
2月1日〜夏ごろまでは、とりあえず酉エリアの新幹線・特急しか使えない。
311名無しでGO!:2006/01/18(水) 12:24:17 ID:STsyyCXR0
>>310
来年は200(ry・・・年だぞ。
痛いな。
312名無しでGO!:2006/01/18(水) 12:32:18 ID:STsyyCXR0
倒壊エリアではJ-WEST使えないの?
倒壊はクレカ囲い込みやめたのに。
エクスプレス予約共通化するくせに、酉のカードは倒壊で使えないのか。

と揚げ足を取っておく。

使えないのはネット経由の列車予約だろ。東海道新幹線の。
313名無しでGO!:2006/01/18(水) 14:33:54 ID:H5P9wZy90
>>311
ごめん、今年って2006年だったorz

http://j-west.jr-odekake.net/service.html
このページの真ん中より下に、JR倒壊でのサービス開始時期の概要が書いてある。
「2006年夏」なので、具体的に何月何日かは書いてないけど。
314名無しでGO!:2006/01/18(水) 15:10:04 ID:C3VdumBD0
>>310>>312
一般カード扱いでなら使えるはずだが(JCB・VISA・Master)。
315名無しでGO!:2006/01/18(水) 18:44:37 ID:O1nFc75C0
>>314
ViewカードはJR東海の窓口で、
エクスプレスカードはJR東日本の窓口で、

それぞれ使えませんよ。
316名無しでGO!:2006/01/19(木) 08:40:25 ID:QV53DPw+0
>>315
既出だが、両社では付属ブランドでの一般カード扱をも拒んでいる駅があるらしい。
こんなところにも両社会社としての仲の悪さが現れている。
酉ではJCB・VISA・Masterさえついていれば構わず取り扱っている。
(当然一般カード扱いだが)実際酉某駅窓口でエクスプレス=VISAで買っている人を見たが、
愛想良く取り扱っていた。
317名無しでGO!:2006/01/19(木) 10:59:45 ID:Flxw0swJ0
>>316
今度ためしに、新宿駅の窓口で「新宿→代々木」の乗車券を頼んで、エクスプレスカード出してみるわ。
318名無しでGO!:2006/01/19(木) 12:28:59 ID:NOBe31/m0
>>316
両者の駅があるところは結構やっているみたいです。 旅客の利便も考慮してとのことです。

例えば、東京〜新大阪までの新幹線特急券、乗車券往復の場合、復路が翌日変更の場合、
翌日が閑散期で特急料金が200円安価になるため、カードにいったん返却。 東海窓口で買うと
大阪圏内の東海の窓口(この場合は新大阪)で変更できるが、東の窓口で買った場合、新たに買
いなおして、後日東の窓口で返金の処理をしなくてはならない。
逆に高くなるときは、便宜の扱いで200円差額現金で徴収して、券面に原券C制R-000 東○×駅 000円と
記入して乗車変更すればいいのですが。
この点、JRカードはJR各社またがっても問題ないので出張先などで変更があることが多い人は重宝して
います。 法人カードがJR提携が多いのもこのため

>>317
新宿なら他社の窓口があるわけでもないので問題なく発行してくれます。 初乗りだからいやな顔するかも
しれませんが(w
319名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:31:51 ID:/yIh7Ry30
>>316
酷すぎるな。
駅員レベルでアホなんだろうな… 末端までちゃんと教育せいというか…
それらは最初、未提携カードだったんだっけ?

一昨年から去年にかけて随分、JR各社や倒壊ツアーズから、カード会社に
キャンペーンのタイアップをしてたけど。
そんななかで提携扱い拒否してたら、カード会社か本社にチクれば問題に
できたろうに。

TS3(トヨタのカード)でツアーズ使うことが多かったな。一度5マソ当てたし。
けど、新大阪とかで倒壊5口、ツアーズ2口くらいが一緒に並んでる窓口で、
現金購入なのにツアーズで延々時間掛けてる香具師が多くて殴りたくなったw
320名無しでGO!:2006/01/19(木) 19:38:59 ID:V6caN1JA0
>>315
>>81->>92
321名無しでGO!:2006/01/19(木) 21:17:42 ID:NOBe31/m0
>>319
VIEWは5年ぐらい前から国際ブランドつきに。 法人カードは国際ブランドはないみたい。
エクスプレスカードは、2004年から国際ブランドつきに。
ともに最近ですね。
322名無しでGO!:2006/01/19(木) 22:45:30 ID:lVNpvRn00
しかも、東海の場合以前は一般カードは扱ってなかった品。
323名無しでGO!:2006/01/19(木) 23:19:38 ID:NOBe31/m0
>>322
そうだわな。 ここが一番肝心だな。
324名無しでGO!:2006/01/20(金) 14:34:25 ID:5OfHC3MS0
ツアーズのキャンペーン連発は、本体が一般カードを扱うようになって収入減になった
せいなのかなw
全ての窓口で使えるようになって楽になった…と思ったつかのま、キャンペーンで
またツアーズに並ぶ漏れも漏れだがw
325名無しでGO!:2006/01/21(土) 19:36:16 ID:g+nLJV+60
VIEWから明細にモバイルSuicaのガイドが入ってたな。
時期的に仕方なかったと思うが、auは木曜に新機種発表されて
モバイルSuica使えるのは9機種くらいになった希ガス
326名無しでGO!:2006/01/22(日) 03:32:25 ID:RZ4hX1RU0
>325
FeliCa搭載=モバイルSuica対応じゃないからな。
春WINはまだモバイルSuica対応とはうたってない。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/19/news065.html
327名無しでGO!:2006/01/22(日) 12:59:21 ID:jYfbwcYV0
話の腰を折って須磨祖。

しつもん。
みずほSuicaって、まだ具体的な開始日決まってないんですか?
ぐぐっても、古い公式発表のみで、2006年3月予定としか出てない・・・。

新銀行東京Suicaでもいいかなと思ってるんだが、待ったほうがいいですか?
328名無しでGO!:2006/01/22(日) 22:09:13 ID:hQ/s1ctj0
>>327
みずほはポイントがどうなるか分からん
新銀行の方はビューと同じだから個人的にはこっちの方がいいかと思ってる
329名無しでGO!:2006/01/23(月) 00:22:44 ID:a8TYEZlV0
モバイルSuica対応端末が、ここへ来て値上がりしている。
型落ちの 901とか
330名無しでGO!:2006/01/23(月) 17:47:22 ID:z3dKGGdL0
大学生でモバイルSuicaにあこがれる漏れ
331名無しでGO!:2006/01/23(月) 20:03:04 ID:EMr2K/8J0
>>330
学生はクレカ作れないと思ってる馬鹿発見w
332名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:35:58 ID:pa/iH9jA0
VIEW作ったら、一緒にびゅう商品券が送られてきた。
当方大阪在住なのだが、酉の窓口や旅行屋でも使える?
倒壊の窓口では、仲悪いので使えないとは思うけど。
333名無しでGO!:2006/01/23(月) 22:42:31 ID:OBsRA0LeO
>>332
裏くらい見ろ馬関西人
334名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:10:36 ID:XGWEKZLW0
定期は分割にしてるのでSuicaはもちろんモバイルSuicaも使えません
一年で2万も浮くから少し不便でも我慢。Suicaはクレカとして使うのみです
335名無しでGO!:2006/01/23(月) 23:30:58 ID:gxTwaEjR0
>>332
窓口や旅行屋では使えないけど、ヨドバシで使えたりするぞ。
336名無しでGO!:2006/01/24(火) 03:25:42 ID:N3zhn3Aw0
モバイルSuicaもいいが、早くチャージレス対応の改札機開発して欲しいなぁ
337名無しでGO!:2006/01/24(火) 18:19:43 ID:nFVr2U7f0
>>332
酉の窓口→OK
倒壊の切符売場→OK(使えるけどやめておいた方が良いですね)
駅構内の中にある旅行屋→OK
338名無しでGO!:2006/01/24(火) 19:14:27 ID:P/6Q/FDv0
ソフマップ・ヨドバシ・さくらや・ビック…使えるのはいいやね>びゅう商品券
あとオノデンも使えるよん。

ポイントのコレの引き換え、↑の量販店使う機会多いんで重宝してまつ。
339名無しでGO!:2006/01/24(火) 20:41:26 ID:fjgzKT1P0
>>327
ViewSuica新銀行のときは7月1日から受付開始という公式発表が直前の6月28日だった。
そう考えれば、みずほの公式発表も2月末以降と考えるのが妥当。今はまだ早い。

ちなみに俺なら、今月中のキャンペーン500円びゅう商品券差し引いても、みずほを取るけどな。
みずほマイレージポイントは未知数の部分はあるが、新銀行にはない+αだし、
みずほの店舗数・全国展開度を考えればどう考えてもみずほが一〜二枚上手かと。
340名無しでGO!:2006/01/24(火) 20:59:37 ID:28t8Ez510
>>339
MMCの無料カードは2000円で1ポイントだぞ
どう考えてもビューのMMCも2000円ごとにポイントだと思うが・・・
しかも貯まったポイントは預金をするかローンを組むか以外にはあまり使い道のないMMCポイント
341名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:20:46 ID:0Nb67flI0
>>335
梅田の淀橋で、びゅう商品券を差し出したら、「はぁ?」という顔をされ、他の店員3人に聞いていた。
3人ほど集まって、「裏に書いているのだからいいんじゃないか」という結論になった。レジ近くの商品券一覧表は一切見ていなかった…。
342名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:38:55 ID:qQWCKYu00
>>337
JRギフトカードならそのとおりだが、びゅう商品券はJRは東と北しか使えない。
旅行会社も使えないと思ったが、少なくとも日本旅行、東急観光、JTBは使えない
343名無しでGO!:2006/01/24(火) 21:59:40 ID:mOJBP6jk0
>>341
エスカレータの途中にある掲示に、使える商品券の一番最後に「びゅう」って書いてあるのいっぱいあるのにな。
そもそも「びゅう」の意味が分かってなかったりして。w
344名無しでGO!:2006/01/24(火) 23:27:58 ID:DGQJy1A40
>>341
関係ないけど、JALプラザでJALカード出すと、
商品1割引になるんだが、東京(有楽町)だと、はい! 割引ですね
お支払いは、現金ですか? カードですか? といって、すぐ対応してくれるが、
大阪だと、ちょっともう一度見せて下さいといって、カードをジーッと見て
分かったのか、分からなかったのか無言のまま 会計する。
(取りあえず 割引になってはいるが・・・)
がめつい関西だから利用も多いはずなのに・・ と思うが、誰も利用しないのか?

345名無しでGO!:2006/01/25(水) 00:53:36 ID:lVK9BA100
>>344
がめつい関西だから、年会費有料のカードを使う奴が少ない。
346330:2006/01/25(水) 01:05:37 ID:X36NookF0
>>331
それぐらい知っとるわ馬鹿
347名無しでGO!:2006/01/25(水) 09:26:34 ID:u2QUTDYwO
>>341
ヨドバシカメラ梅田でピタパ使ったときも、始まったばかりなものでとさんざん待たされた
348名無しでGO!:2006/01/25(水) 11:28:38 ID:yCn16Qxm0
>>346
親の承認が必要。
349名無しでGO!:2006/01/25(水) 12:43:40 ID:gqiopbGGP
>>348
ヒント:カード会社によっては20才以上なら(ry
350名無しでGO!:2006/01/25(水) 16:56:05 ID:mOFRt8z60
>>349
ヒント:20才以上でも学生だったら(ry
351名無しでGO!:2006/01/25(水) 20:58:22 ID:Ugvw56Be0
>330の親御さんはCICに目をつけられ、
クレカ作らせてもらえるどころじゃないんだな…
御愁傷様です
352名無しでGO!:2006/01/25(水) 22:07:57 ID:8DGm1Lnm0
VIEW Suicaは実家に確認の電話いったみたいだけど、
三井住友VISAは確認無しでカード作れたな。
VIEWの時は親にカード会社から確認の電話があること伝えてなかったから、
電話かかってきたとき何事かと思ってびびったらしい。カァチャンゴメン
353名無しでGO!:2006/01/26(木) 19:55:40 ID:K6RS8Rik0
>>351
単にクレカアレルギーなだけだからw

今ある口座使いたないからまた新しく口座作ろうかなと思うけど銀行行くの面倒くさい
モバイルSuicaでタッチしてICOCAをしてみたいけど関西じゃViewはあんまりメリットなさそうだし
かといってJ-WESTにしようかなと思ってもモバイルICOCAはまだだし
PiTaPaは三井住友の審査がきついってうわさがあるし同じくモバイルPiTaPaがまだだし
ひょっとしたら卒業後東京に引っ越すかもしれないし
結局いま無理して入らんでもええかな
354名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:25:34 ID:XulTWHdl0
>>353
関西実家で東京ならエクスプレスカードでいいじゃん
355名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:27:25 ID:ZiwKgK5/0
先日
紀勢本線の串本駅と、新幹線の静岡駅でVIEWカード使えましたけど
356名無しでGO!:2006/01/26(木) 22:48:30 ID:O+q8x1vS0
>>355
そりゃ使えるだろ。
357名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:11:39 ID:9RGgG5n60
関西人のくせして、SMBCやMUFGではなく、
みずほがメインバンクな漏れは負け組ですかソウデスカ、、、orz
358名無しでGO!:2006/01/26(木) 23:35:07 ID:UuWPTSeC0
>>357
俺も数年前田舎から大阪へ来て、都市銀行の口座を作ろうとした。
家の近くにUFJ、みずほがあったが、みずほはATMのトラブルが続発していた頃だったので、無難にUFJにした。
今となればどこでも良かったわけで。
359名無しでGO!:2006/01/27(金) 01:23:09 ID:nHZ7AoGz0
>>353
三井住友カードでプロパーカードを作れば、PiTaPaを付けることができるよ。
学生ならショッピング枠が小さくなるが、簡単に作れるだろう。

ttp://www.smbc-card.com/mem/company/news/news0000349.jsp
360名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:10:54 ID:SB1cJqeB0
>>356
いや、なんか前の書き込みで拒否されたとかあったから
361名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:30:11 ID:dgFkKbBQ0
>>360
昔のハウスカードだった頃の話じゃないか?
362名無しでGO!:2006/01/27(金) 14:50:02 ID:jciO3Mxj0
>>361
国際ブランド付にでも拒否したケースがあったたらしい。
(束の一部駅・倒の一部駅)詳しくは>>81-92を参照。
363名無しでGO!:2006/01/27(金) 20:39:16 ID:36v+mxwt0
つーか、エクスプレスカードに国際ブランドが付いたのも、
東海の窓口で一般カードが使えるようになったのも、
比較的最近だから、窓口の職員の勘違いにしろホルダーの勘違いにしろ
この手のトラブルは珍しくなかったと思うが。
364名無しでGO!:2006/01/28(土) 01:48:00 ID:daCbYRub0
だいたいらしいらしいしか言わないだろ、この手の連中。
東海管内でViewSuicaやら東日本発行の定期券やら使いまくってるが別になんにも言われないよ。
エンボスもない「Suica」とおもいっきり入ってるカードを出しても、
変色した青茶の定期券で武豊線まで乗り越しても変な対応されたことは一度もない。
365名無しでGO!:2006/01/28(土) 03:16:51 ID:RJYHUFaD0
今日からモバイルSuica
366名無しでGO!:2006/01/29(日) 22:46:28 ID:T0Njhbhp0
クレカくれよ
367名無しでGO!:2006/01/30(月) 03:24:42 ID:BlA52C7C0
viewのBecksや車内販売のコーヒー割引券を印刷するのが面倒だから
カード提示で割引にして欲しい。
368名無しでGO!:2006/01/30(月) 14:31:00 ID:tr4zcHUB0
>>367
賛成だけど、一応建前は「割引券は1ヶ月に1セット」なんじゃないかな。
PDFを印刷しちゃえば何回でも使えるし、そいつの禁止を明文化してるわ
けじゃないんだけどさ。
369名無しでGO!:2006/01/30(月) 21:32:58 ID:Duf/44gD0
>>367
明細と一緒に届く小冊子の最後にある割引チケットじゃだめなの?
370名無しでGO!:2006/01/31(火) 16:40:50 ID:UHwobBO20
>>369
だから、それだと1ヶ月に1枚しか割引券使えないじゃないですか。
それがPDFだと実質何枚でも使い放題(>>368が指摘のとおり)になる
わけで、めんどうでも印刷してるということ。もっとも紙明細省略で
毎月20ポイントくれるから、紙小冊子がそもそも来ないってのが
普通かも(私はそれ)。
371名無しでGO!:2006/01/31(火) 17:10:21 ID:0sWxSzOB0
Viewカード作ろうと思ったけど、
ETCカードで年会費取られるから、
どうしたもんかな〜っと考え中
372名無しでGO!:2006/01/31(火) 20:40:32 ID:9tf6ELCK0
クレカどこにしようか迷ったら一応あきらめることにしてる
ビビビっとくるクレカが見つかればそのときに契約すればいいじゃないか
373名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:59:25 ID:TXMH6zRZO
ベックスコーヒーでSuica支払いしたら「もう一回お願いします」と言われて再度端末にタッチ。不審に思いSuica履歴をスグ確認したら見事に二重取り。原因究明を頼んできたが、恐ろしいことである。システムに欠陥があると思われ。皆さんも十分に気を付けて頂きたい。深刻な事例である。
374名無しでGO!:2006/02/01(水) 00:27:01 ID:9fO1IpTZ0
定期券機能付きView Suicaを申し込み開始日にて変更申し込みを行ったのですが
今日手持ちのカードを返送する封書が届きました。
新カードの配送が遅れてるんですかね?
375名無しでGO!:2006/02/01(水) 01:57:45 ID:o88LgUpt0
>>374
申込み開始当日(1月10日)に、新規で申し込んだら
今日1/31午前11時に届きましたよー。
すでに定期券情報も書き込んだので、2/1から定期券として使います。
376名無しでGO!:2006/02/01(水) 05:43:01 ID:OiYCV89T0
>>374
モバイルスイカ開始に伴い審査部門の容量がパンクしている。
おそらくその他の部門でも同様に遅れているのだろう。
まっさらな新規の場合現在3週間待ちだそう。
377名無しでGO!:2006/02/01(水) 07:21:22 ID:LYKaPVyjO
>>374
漏れのところも>375と同様、昨日届いたよ。
〒ではなく佐川で送られてきたし、本人確認書類を送っていないのに届いたからちょっと驚いた。
定期券情報も移し替えてきたよ。
378名無しでGO!:2006/02/01(水) 08:42:31 ID:gg4Jh6Tz0
>>376
いずれは一般クレカ解放する事になるんだろうけど
そうなったら
モバイルSuicaをやりたいが為に加入した人は
解約しちゃうんだろうな

でも、ガンバレ審査部門の中の人
379374:2006/02/01(水) 11:01:18 ID:/YQ6JRSu0
>>375-378
情報ありがとうございました。佐川なら郵便受けから抜かれた等はないので安心しました。
気長に待ってみようと思います。
380名無しでGO!:2006/02/02(木) 18:57:40 ID:F2AJkJjs0
漏れは、初日に切り替え申し込みしたんだけど、
今日、返却封筒が届いた。

カードはまだ届かない。

なんで、こんなに時間かかるんだ?
381374:2006/02/02(木) 23:19:06 ID:1KEsh8Iz0
>>380
同じくまだ来ません。カードって切り替えのが時間掛かるって何かで聞いたような。
382名無しでGO!:2006/02/03(金) 12:12:21 ID:8rldPIyX0
J-WESTもViewも中は祭りか・・・
383名無しでGO!:2006/02/04(土) 19:59:26 ID:gMNtM6df0
View申し込み殺到してるらしいな
384名無しでGO!:2006/02/04(土) 20:03:30 ID:UZKyzaCY0

ビューカードの金利は?

サラ金も真っ青の28% 今時、こんな高金利なんてな。。
385名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:19:27 ID:h3Mnwg6d0
>>377
定期情報をうつすと、定期情報のないSuica定期ですよね。これは不要なら、返却するとデポジット返金ってことですか?
386名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:31:06 ID:yZtuox4p0
>>385
普通のsuica定期から、view-suica定期に情報移すと500円返金されるよ。
1/31にカード届いてたんだけど、まだな方もいるのね。
387名無しでGO!:2006/02/04(土) 21:42:15 ID:UmzLzspA0
J-WESTの方も申し込みが殺到している模様。
俺も1月10日に投函してまだ何も来ていない。
2月12日以降来ていなかったら再度電話下さいと言っていた。
申し込んだのはJCBの方。
388377:2006/02/04(土) 22:05:36 ID:r7ZJqi7E0
>>385
定期情報を移した後のSuica定期は券売機に強制的に回収され、
デポジットの500円が返金されてきます。

VIEW ALTTEでのチャージもしてみたよ。
389名無しでGO!:2006/02/04(土) 22:25:26 ID:PullcNh40
>>387
2月1日から、旧おでかけネット会員から移行した人への
入会キャンペーンをやっているから、拍車を掛けているのかも。
390名無しでGO!:2006/02/06(月) 00:52:31 ID:asiLX8Rg0
>>384 リボカードなら18%になるからね、
キャッシングを利用する可能性があるのなら
リボカードにするべきだよ。
391名無しでGO!:2006/02/06(月) 22:15:54 ID:3wJMtFfE0
クレカのキャッシングを利用するなんて社会人としてはダメだと思います
392名無しでGO!:2006/02/07(火) 03:13:03 ID:4AyNATkq0
>>391
しかし海外旅行の時は大変便利な代物。
393名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:30:13 ID:qVgdaTnP0
両替よりキャッシングの方が安くつく場合もあるしな
394名無しでGO!:2006/02/07(火) 23:49:33 ID:UwaJQLKp0
キャッシュの両替レート&手数料と返済日にもよるがキャッシングの金利を考えると
キャッシングの方が安い場合も確かにあるな。
395名無しでGO!:2006/02/08(水) 00:52:04 ID:vyKYaERl0
VIEWカードのキャッシングは年利28%でサラ金並みじゃないの?
396名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:32:27 ID:8Jxcp3aL0
viewのキャッシング金利が高いのは、リスク背負ってまで金融で儲けるつもりがないからだろ。
街のデパートやスーパーからアトレへ、コンビニからNDやキヨスクへ、ドトールやシャノアールからベックスへ
と誘導する方が確実だし。
397名無しでGO!:2006/02/08(水) 01:40:32 ID:vyKYaERl0
茶するときはなるべくベックス、コンビニはNDかファミマに行くな
398名無しでGO!:2006/02/08(水) 13:48:37 ID:sKYGKtar0
>>396
横浜みたいに駅構内にドトールもベックスもあってどっちもSuica使える
ところもあるがな。
私見ではベックスのコーヒーにドトールのサンドの組み合わせが最高なの
だが。
399名無しでGO!:2006/02/09(木) 18:53:20 ID:SCsZurQC0
age
400名無しでGO!:2006/02/09(木) 22:39:18 ID:VWDCIjJ30
別に金利が高くても、その日の夜に返しちゃうから問題ないけどな
キャッシングは郵便局でやることが多いから、手数料だけJRが
損してるような気がするけど
401名無しでGO!:2006/02/12(日) 12:26:23 ID:b/ub76+H0
ビック大宮に買い物に行ったら、1Fの携帯売り場の端に
ALTTEのATMを設置してたよ。

見た感じ、物理的な設置は完了済みで、ネットワークとか
初期設定が残っている感じだった。

ビックで2マン以下の買い物で、セコイ漏れの行動
今まで
 駅のALTTEで、事前クレカチャージして、Suica決済。
 残高が足りなければ、駅に戻って、クレカチャージ。_| ̄|○
今後
 販売価格を確認後、ビックのALTTEでクレカチャージで、Suica決済。

View3倍ポイントとビック現金還元率の両方いただきますよ。
ウマーです。

402名無しでGO!:2006/02/12(日) 18:53:48 ID:HoRbTLVF0
Suicaのチャージなんて、ポイントでしかチャージしたことないや…
403名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:31:24 ID:C6be84gB0
>>401
モバイルSuicaを使えばいいのでは?
404名無しでGO!:2006/02/12(日) 19:45:02 ID:b/ub76+H0
>>403

モバイルSuica会員だけど、グリーン券購入専用にしてる。
普段は、View Suica定期をつかってて、チャージが分散するのはやだから、
モバイルにはチャージしてない。
405名無しでGO!:2006/02/12(日) 20:26:48 ID:8td+6pLx0
>>404
次の定期をモバイルにすれば。。
406名無しでGO!:2006/02/12(日) 21:21:25 ID:HoRbTLVF0
モバイルSuicaユーザーって、VIEWSuicaから乗り換えた人より新規ユーザーの方が多いのかな?
407名無しでGO!:2006/02/12(日) 22:17:45 ID:7aPRyeSE0
モバイルSuicaでチャージやグリーン券購入の際、パケットは派生するのか?
408名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:23:09 ID:AEVSYWwv0
今一般クレカが使えないJRはありますか。
409名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:28:13 ID:85A/jlof0
>>408
第三セクターとか
JRの路線駅でも、委託駅とかはカード駄目です。
JR東海エリアだったが、東海交通事業がやってる駅
西焼津などはOKだった。
410名無しでGO!:2006/02/13(月) 02:00:12 ID:3fo3a/jm0
>>401
ええなあアルッテのATM
でもできれば最寄の駅にアルッテのないお店にも設置して欲しい・・・
田舎者は辛いよ
411名無しでGO!:2006/02/13(月) 08:03:45 ID:zGDe4qMMO
>>407
パケット料金は発生します。
412名無しでGO!:2006/02/13(月) 10:30:43 ID:jUqgkv5Q0
>>410
田舎のアルッテはSuicaチャージ機能付いてないでしょ。
413名無しでGO!:2006/02/13(月) 10:32:56 ID:sxmRXb4CP
>>412
田舎・・・というかSuicaエリア外、かな。
#たまにエリア内でも機能が付いてないところがあるが・・・orz
414407:2006/02/13(月) 22:51:48 ID:oAq6DOa50
>>411
じゃあ、モバイルSuicaなんか損だから、やめた。

同様の理由で、三井住友モバイルも損だよね。
415名無しでGO!:2006/02/13(月) 22:54:01 ID:RKUIVzFd0
>>414
NEWDAYSやファミマの店頭チャージなら発生しない。
416名無しでGO!:2006/02/14(火) 00:39:28 ID:Ii/I47K00
年末の大掃除でバケツの中に携帯落として壊しちゃったんですが
もしモバイルSuicaだったら定期も使えなくなっちゃうんですよね?
なんでもひとつにするといざというとき困りませんか?
417名無しでGO!:2006/02/14(火) 02:35:04 ID:CUT95kbn0
>>416
そう思うなら使わなければいいだけ、別に強制されてる訳じゃ無いし
418名無しでGO!:2006/02/14(火) 21:05:57 ID:6mv9OG9O0
だからお母さんはテレビデオはやめなさいっていったのに!
419名無しでGO!:2006/02/15(水) 05:33:59 ID:g7mTjAJl0
http://www.youtube.com/watch?v=kKGxaol4qws

お前らも気をつけろ
420名無しでGO!:2006/02/15(水) 20:00:23 ID:lnSK4JaP0
メイン:郵貯ニコスVISA
日常の買い物用:イオンJCB
サブ:ナンバ(ホームセンター)イオンMaster
宿泊専用:東横インVISA
421名無しでGO!:2006/02/18(土) 23:47:14 ID:eTS8USeK0
age
422名無しでGO!:2006/02/19(日) 06:18:52 ID:3Q2SN6As0
>420
>宿泊専用:投与コインVISA

最強は
宿泊専用:投与コインVISA + 金券でしょ。
423名無しでGO!:2006/02/19(日) 06:30:18 ID:3Q2SN6As0
この前の赤羽の事故で振替乗車票をもらったときなんだけど、
ViewSuica定期を提示して、振替票をもらった人は案外多かったな。
5%-10%くらいいたと思う。
でも、モバイルスイカは、いなかった。

こういう時って、モバイルスイカだと、アプリ起動して定期券面を表示して、
小さい文字を駅員が確認するから、振替票をもらうまで時間がかかりそうだな。
424名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:40:22 ID:bxSjE3nW0
モバイルスイカは今朝のアカピーに出足低調と書かれてしもた
425名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:53:15 ID:jtpXoCy70
メイン:三井住友VISAゴールド(プロパー)
ダイエー用:OMC(JCB)
フィットネス引き落し用:コナミスポーツ(JACCS Master)
銀行キャッシュカード付帯:みずほマイレージ(セゾン JCB)

ぜんぜん鉄ヲタっぽくないw
426名無しでGO!:2006/02/19(日) 10:56:35 ID:GvR/agBF0
そういえばあのviewsuicaのすていきな話って。

漏れはViewカードのポイントでステーキでも引き換えたのかって思ったよ
確かにステーキ食べられるのはすていきだけど
427名無しでGO!:2006/02/19(日) 15:37:41 ID:UZmcG2bt0
メイン:VIEW Suica+JCB
キャッシュカード共通:三井住友VISA
コンビニ用:ファミマカード、セイコーマートクラブカード+JCB
428名無しでGO!:2006/02/19(日) 17:59:55 ID:cP7Vw4gC0
メイン: ANA-JCBゴールド
サブ兼海外メイン: ANA-eLio(VISA) → PiTaPa-Suica共通化を待ってANA-VISA-PiTaPaに切り替え予定
ジャスコ専用兼海外予備: AEON-Master
会社の絡みで作らされた: 楽天VISA

特典専用: AMEXゴールド(解約検討中)

・・・何打この脈絡のなさw
429名無しでGO!:2006/02/20(月) 00:49:42 ID:80qz9ug20
メイン+ETC:三井住友VISA
店舗系:OMC + AEON + JR高島屋
鉄道関係:ViewSuica定期+Express Card

Suica定期のときは1円単位の端数が残るのがいやで物販には使わなかったのだけど
ViewSuica定期にしてからチャージが楽なこともあって、物販でも使いまくり。
でも、早いところ引き落し口座の手続きをしなくては。
430名無しでGO!:2006/02/20(月) 01:40:41 ID:xPB/yvII0
メイン:ルミネカード
Master担当:View Suica
死蔵:東京三菱カード(東京クレジット発行)
431名無しでGO!:2006/02/23(木) 20:39:44 ID:VDNvdpS10
墜ち阻止

メイン:みずほSuicaVISA
サブ:J-WestエクスプレスJCB
おまけ:ANAPiTaPaMaster

・・・にする予定。年内目処。
432名無しでGO!:2006/02/24(金) 00:45:57 ID:rTmZ/beq0
逝くです。カッコ内は国際ブランド。

メイン:TOKYU TOP GOLD(Master)
海外サブ:学士会Diners
国内サブ:ViewSuica新銀行東京(JCB)
その他:イーバンクNicos(VISA)

いちばん気楽に使えるのが3番目というのがなんとも。
433名無しでGO!:2006/02/24(金) 00:48:02 ID:/pgcqrEE0
age
434名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:11:46 ID:w+qksF+20
あげ
435名無しでGO!:2006/02/27(月) 21:56:28 ID:5Gg0d3DYO
ビューSuicaとJ-WESTの共同体制はいつなの!?。
436名無しでGO!:2006/03/01(水) 20:34:10 ID:ULMpyMmF0
 ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ソレヨリみずほSuicaマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_____
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |  尾花沢すいか . .|/


3月頃開始じゃなかったっけ?
437名無しでGO!:2006/03/01(水) 22:42:23 ID:kz9sta1D0
三菱東京UFJSuicaやイオン西瓜もまだかまだか
438425:2006/03/01(水) 23:01:40 ID:YVGXI0qo0
つか漏れ、関西人なのにみずほがメインバンクなんて・・・
439名無しでGO!:2006/03/02(木) 00:39:30 ID:uuWosQqW0
関西系都銀って、旧住友・三和・太陽神戸のほかにどこがあったっけ?
440名無しでGO!:2006/03/02(木) 00:49:28 ID:tCD+Xv9o0
>>439
旧大和銀行が大阪系。
ちなみに旧太陽神戸も、旧神戸銀行はもちろん神戸系だが
旧日本相互銀行は東京系だったりする。
441名無しでGO!:2006/03/06(月) 12:05:53 ID:q2YlDvcm0
話題ないね・・・あげ。
442名無しでGO!:2006/03/07(火) 00:52:23 ID:BkYeVZZT0
みずほのsuicaキャッシュカードって今月からじゃないの?
全然話題になってないから延期?
443名無しでGO!:2006/03/07(火) 06:10:18 ID:rQ1XVJNd0
メイン:UC UAマスター(金)
サブ:三井住友AAdvantage VISA

持ってるだけ:JCB UA(金)、Amex(緑)

ちなみにAAdvantageのPlatinum、Mileage Plus 2P。
444名無しでGO!:2006/03/07(火) 20:36:26 ID:cK6uuRMK0
三菱自動車VIEWカードでしょ
445名無しでGO!:2006/03/07(火) 21:56:57 ID:9uFFYacd0
JCB−J1(メイン)
エキスプレス(東海道用)
VIEW(その他切符用)
446名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:10:13 ID:OGou07ja0
みずほ待てないので新東京で口座を作ってしまった。
447名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:11:31 ID:sP+X6zhM0
>>442
それ一部の厨が流してる妄想(風説の流布)
448名無しでGO!:2006/03/07(火) 22:17:17 ID:f1g/PkmZ0
回数券分割購入のほうが安いから、IC化できないおorz
3分割購入しているので、マルス券だと嵩張るから ICチャージ→券売機で回数券購入 とかしていたりする(ぉ
質にスマートICOCAを紐付けできればと思う今日この頃。クレカチャージ機とか作って>酉
449名無しでGO!:2006/03/08(水) 21:42:05 ID:5ajD1nvj0
>>448

同志キターー

3分割マルス回数券をViewSuicaで買ってます。
2週間ほどで使い切るので、駅員に顔を覚えられてます。

Suica定期の出場処理がめんどくさいので、
自動精算機でSuica出場処理をしてほしい。
450名無しでGO!:2006/03/10(金) 02:08:18 ID:05VG+DSt0
いまだにViewカード(View Suicaではない)なんだか
これを持ち続けているメリットってあるんだろうか。
定期券付きのView Suicaに変えてみようかと思ったり。
451名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:36:02 ID:nQFuLb2x0
クレカとしては
メイン ANA JCBカード
サブ  JAL 西瓜
サブサブJAL  DC

乗車カードとしては
メイン イコカ
サブ  ピタパ

452名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:36:41 ID:uxHOPS8X0
メイン ANA-JCB
サブ  youmeカード(西日本地域w)

貯めたマイルで遠征+18切符うまー
453名無しでGO!:2006/03/10(金) 16:50:04 ID:8/xtlL2a0
メイン TSUTAYA-JCB
454名無しでGO!:2006/03/11(土) 01:18:07 ID:kCTUt1Ak0
前線 youmeカード
バックアップ ANA-VISA

>>452
この板にもyoumeマイラーがいたのね・・・
455名無しでGO!:2006/03/11(土) 15:11:55 ID:nKDVvqJ50
>>452 >>454
ここにもいますよw

メイン          youmeカード
サブ・edyチャージ用 ANA-VISA

海外鉄でもあるので、今までにyoumeカードでDB、SNCF、SBB、CD、OBB、機場快線(香港)
あたりの切符を買ったことがある。
スイスの標高2000m超の駅でyoumeカードを出すのも乙なもの。
そしてそのマイルでまたヨーロッパへw
456名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:04:37 ID:GNmO2L8D0
そもそも鉄道大嫌いなイオン(とそれを使う馬鹿客)がスイカを入れるメリットなんて皆無に等しいだろうに
457名無しでGO!:2006/03/11(土) 21:05:08 ID:GNmO2L8D0
すまん
誤爆した
458名無しでGO!:2006/03/11(土) 22:59:32 ID:P9rUZ5hE0
J-WEST(JCB-エクスプレス)にパスして、ViewSuica(VISA)に落ちた
首都圏Suicaエリアのおいらってorz
18きっぷで関西に行って、J-WESTでSuicaにチャージして戻ってくるか。
459名無しでGO!:2006/03/12(日) 00:37:24 ID:xTfs7Fje0
メイン   みずほUC-Master
サブ    APA-UFJ-VISA
       京急UC-VISA
       VIEW-VISA

こんな組み合わせは他にいなそう・・・
BIC-VIEW-JCBは追加予定でつ。
460名無しでGO!:2006/03/14(火) 16:29:30 ID:4Jo/t5320
みずほSuicaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20060307.pdf
http://www.mizuhobank.co.jp/company/release/2006/pdf/news060314.pdf

早速明日申し込んでくる。
461名無しでGO!:2006/03/14(火) 17:20:32 ID:HxIiBpYj0
東京三菱UFJまだー?チンチン
462名無しでGO!:2006/03/14(火) 20:28:50 ID:lnw7qPPH0
>>461
志村ー
それはおかしい
463名無しでGO!:2006/03/15(水) 18:39:42 ID:iOL+/iSa0
「ビックカメラ Suica カード」ってどうよ?
http://www.swa.gr.jp/u-note/bicsuica.html
464名無しでGO!:2006/03/15(水) 22:38:34 ID:5OKd+mjg0
ビックスイカは神
マジでメインカードにしてもいい
465名無しでGO!:2006/03/15(水) 23:43:39 ID:/D07KEOw0
今日みずほSuica申し込んできた。

2年目以降の年会費500円は、年間10万円以上クレカ枠を使えばタダだと説明された。
このカードがメインじゃないと10萬は使わんな。
カード整理するか。
466名無しでGO!:2006/03/15(水) 23:52:03 ID:3607EXv/0
別にメインにしなくても10万くらい簡単だろ

公共料金の一部とか
467名無しでGO!:2006/03/16(木) 00:35:17 ID:pWHoQL6W0
みずほビュースイカも出たから、次は1年後のりそなビュースイカか。
りそめぐらーにはよいカードだな。
468名無しでGO!:2006/03/16(木) 01:03:24 ID:sigOXzQo0
みずほスイカはJR東で定期券買わない人は使わない方がいいと思う
年会費500円が痛くない人なら構わないけど
469名無しでGO!:2006/03/16(木) 01:21:08 ID:kFTPQRqR0
467
なんで1年後なの?
470名無しでGO!:2006/03/16(木) 06:54:37 ID:SCrnvqqs0
10万以上使うならマイペに回すから
みずほSuicaは無理や
471名無しでGO!:2006/03/16(木) 08:08:53 ID:bOguZFYm0
関西が地盤なのに「りそなICOCA」は(ry
472名無しでGO!:2006/03/16(木) 08:17:03 ID:RBn9RVc7O
三井住友ICOCAは、まだ!?。
473名無しでGO!:2006/03/16(木) 13:13:02 ID:VhbR6Mxz0
メイン ANAスーパーフライヤーズ(VISA)+ピタパ
サブ  ゆうちょセゾン(VISA)
    みずほUC(マスター)

suicaとPitapa、とっとと共用化してくれりゃいいのに・・・
474名無しでGO!:2006/03/16(木) 20:05:10 ID:lbGOKxSM0
メイン:ANA-VISA(まいぺ)
サブ:オリコナジャブ倶楽部-Master
   View-Suica-JCB
Mp@ck:ANA-JCB
持ってるだけ:elio-SegaPassport
       JCB-LINDA
発行予定:Bic-View-Suica(本日仮カード発行)

ちなみにモバイルSuica会員。
475名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:21:44 ID:kPJ6aszL0
View-Suica発行申請したら断られますた。orz
ちなみに南九州在住で4月より関東へ引っ越す者です。
476名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:27:21 ID:WIWhmgrg0
>>475
新社会人ですか? 関東に引越ししたら、みずほsuicaでもチャレンジしましょう。 銀行使用欄に新社会人の項目がある。
477名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:27:39 ID:cd3Q32MC0
>>467
三井住友Suica…2007年1月目処
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051002.pdf

東京三菱Suica…2007年1月目処
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051104.pdf

りそなSuica…2007年下期
http://www.jreast.co.jp/press/2005_2/20051014.pdf
478名無しでGO!:2006/03/16(木) 23:54:26 ID:R8jwipso0
>471

ヒント:埼玉
479名無しでGO!:2006/03/18(土) 18:57:04 ID:2y3FmqTJ0
>>477
りそなは2008年3月ぐらいになってしまうのかな。
480名無しでGO!:2006/03/18(土) 21:54:00 ID:aI290wrW0
りそなの会長は、JR束出身だからね。
481名無しでGO!:2006/03/19(日) 02:56:03 ID:bSJQYVt60
マイペの支払い金額って、もしかして枠一杯にして実質一括と同じにしてもOKなの?
482名無しでGO!:2006/03/19(日) 03:39:49 ID:KcwdEz8N0
みずほキャッシュカード一体型の
あのカードフェイスのゴチャゴチャっぷりは
どうにかならんのかい?
483名無しでGO!:2006/03/19(日) 03:44:34 ID:W2wcAuzv0
>>481
かつてはOKだった
今現在入会した人にはできる人とできない人がいる(大多数の人ができない)

まあ毎回VPassから全部支払うを指定してやれば問題なく支払えるんだがちょっと面倒か
484名無しでGO!:2006/03/19(日) 10:58:00 ID:ck5v31kh0
またマイぺか!
485名無しでGO!:2006/03/19(日) 11:15:25 ID:rouNZAwF0

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ま た ま い ぺ か ! ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////


486名無しでGO!:2006/03/19(日) 17:10:12 ID:oPxAFBfC0
クレカで買ったJR東の定期は、買った駅でないと払い戻しできないのでしょうか?
487名無しでGO!:2006/03/19(日) 20:05:23 ID:h1ehYPYS0
>>486
JR東は取り扱い駅(発売箇所ではない)で扱うことになっている。
控えにも書いてあると思うが。
定期の区間内に申し出ればOK
購入時のクレカは必要になります。 現金では払い戻しいたしません。
488名無しでGO!:2006/03/20(月) 14:16:16 ID:Q4M78ddIO
初歩的な質問で申し訳ないですが、VIEWで他人名義の定期券は買えないですか?
489名無しでGO!:2006/03/20(月) 14:39:19 ID:EPrslKmb0
>488
普通に買える。
490名無しでGO!:2006/03/20(月) 19:15:53 ID:3MdVW7NV0
まじかよ。
なら親父や妹のJRの定期は俺のVIEWで買わせてもらおう。
もちろん立て替えるだけで後で金は返してもらうけど。
491名無しでGO!:2006/03/21(火) 21:30:56 ID:Dl58hYIm0
そもそも、ビューで提起買うのに、いちいち
氏名、電話、誕生日云々を入力するのが
マ  ン  ド  ク  セ  -     !
492名無しでGO!:2006/03/21(火) 22:18:34 ID:O4FQq2960
>>487

クレカの払い戻しで、いつも気になっているのだが、
クレカの偽造等によりカード番号が変わった場合、
払い戻しはどうなるの?

購入時のカードは、すでに無効で返却済み
手元には、新しいカード番号のカードしかないけど・・・
493名無しでGO!:2006/03/21(火) 23:58:28 ID:NLwrAJJa0
>>492
つ【お問い合わせ窓口】
494名無しでGO!:2006/03/22(水) 00:17:34 ID:F6UKpydR0
やっと初明細!
カード発売機でチャージした分の明細って、ちゃんと駅名まで出ることに驚き。
自動振替出来ない場合の振込先って、三菱東京以外の場合もあるの?
495名無しでGO!:2006/03/22(水) 02:15:20 ID:bsXBS8yy0
そういや今月のVIEWの明細書こねーな
496名無しでGO!:2006/03/22(水) 11:51:07 ID:GxY3nh4O0
西の駅でビュースイカにチャージするとポイントはビューサンクスポイント?
497名無しでGO!:2006/03/22(水) 13:54:28 ID:WsUhD/6dO
J WEST カードって使ってる人居ませんか?
スマートイコカの通学定期を作りたいんだけど、どうすれば良いか教えてください。
498いわ:2006/03/22(水) 14:02:58 ID:ikOR2jrj0
VIeW-Suica定期券って,便利でおトクですね。私も愛用しています。
JR線を使う人なら,ぜひ持ってたほうがいい。
(ただ,ある程度の額を使わないと,年会費ぶんのモトがとれない。)

カードだけで改札の出入りができる便利さはもちろんだが,最近では
コインロッカーや立ち食いそば,自販機や周辺コンビニもSuicaがOK。
忙しく移動するときでも,財布から小銭を出し入れする煩わしさが解消された。

何より,VIeWによるSuicaチャージはすごい。
あらかじめ多めにチャージしとけば,しばらくは財布を開かずに済む。
なおかつ,ビューサンクスポイントがつき,それをチャージに回せる。
駅のホームで買うドリンク剤にもポイントがついていることになる。

同じお金を払うなら,とことんVIeW,Suicaを使ったほうがいい。
今は仕事の給料も口座振替が多い。
だから,私は1ヶ月の間,現金に手を触れないこともあった。
そんでもって,しっかりポイントは付いている。

銀行キャッシュカードや航空会社のカードとドッキングしたものもあり,
これからはますます便利でおトクになってくると思われる。
499名無しでGO!:2006/03/22(水) 21:25:39 ID:+RQX/R3o0
>>498

年会費を払うのは無駄だ。

ヒント:リボカード + 翌月16日以降に繰り上げ返済

すぐに繰り上げ返済すると、Web明細ポイントが
500名無しでGO!:2006/03/22(水) 21:26:58 ID:luq1YSol0
500get
501名無しでGO!:2006/03/22(水) 21:36:36 ID:h7VSveyN0
>>498
JR東日本は殿様商売なのでやだ。
東海も荘だけど。。。。
小田急OPカードみたいに
年一回でも利用したら無料ぐらいのことはやって欲しいよね。
たまにしか電車に乗らないので
小田急もパスモやるのでOPカードにした。
502名無しでGO!:2006/03/22(水) 22:12:53 ID:VygWHiVz0
>>501
ビッグカメラSuicaカードなら年会費無料になるよ。
503名無しでGO!:2006/03/22(水) 23:13:41 ID:P5hiXJS30
>502
イオンsuicaのほうが、
そっちよりメリットが大きいかも。
(俺は来年まで待っている)
504いわ:2006/03/22(水) 23:23:57 ID:HXHuTXib0
>>499
まぁ,それでもいいのだが,面倒くさい部分もある。

>>503
私もAEONとVIeWの両方を持っているので,その詳細が気になるところ。
AEONグループ(ジャスコなど)でSuicaが使えるようになれば,
AEONのときめきポイントなんかより還元率が数段アップする。
505名無しでGO!:2006/03/23(木) 00:26:50 ID:3VZBLlBv0
main()
{ANA-JCB}
sub
{APA-UFJ}
コイツをみどりで出すと8割の確率でサイン求められる罠
JRカードなのに
dat
{NICOS-ebank}
ebankに入金するときしか使わん
506名無しでGO!:2006/03/23(木) 00:46:26 ID:v5iEnWgH0
近くにイオンがないんだけどイオンスイカもつメリットありますか?
ミニストップはあるけど
いま日本テレコムイオンカードならもってます
507名無しでGO!:2006/03/23(木) 02:20:39 ID:qjrVgVBE0
>>499
ビューのリボは如何せん使いにくいんだよねえ
他社のリボカードのようにショッピング枠いっぱいに当月支払額を設定できるわけじゃないし
JCBあるばらなどのように上がってきた分はいつでも繰り上げ返済できるわけでもないし
508名無しでGO!:2006/03/23(木) 02:23:12 ID:qjrVgVBE0
>>503
正直イオンの方がメリットが大きいという要素がほとんど見つからないんだけど
カードの種類によっては特定日の5%引きの恩恵も受けられないし
509名無しでGO!:2006/03/23(木) 02:25:08 ID:qjrVgVBE0
>>506
皆無に近いです
イオンカードは還元率も低いし20日と30日のイオン店舗での5%オフ以外はほとんどメリットはないです
510名無しでGO!:2006/03/23(木) 09:01:12 ID:2u5EwFNI0
イオンカードは育てて無料金にするぐらいしかないな
511名無しでGO!:2006/03/23(木) 11:02:51 ID:Q/RTiuvd0
>>510
そうだよね
ただ無料ゴールドにできるのは数あるイオンカードの中のイオン(のお店)カードだけだからね
イオンでメインに買い物する人以外はゴールドまで育てるのはきついわ
512名無しでGO!:2006/03/23(木) 17:35:00 ID:gkCr1K360
イオンイオンってうるさいが、また「ドラ(ry」が吠えてるのか?
513名無しでGO!:2006/03/23(木) 19:13:37 ID:Y9trmp6L0
今日ビック高崎店でビックスイカを申し込んできた
二週間後にカードが届くとは言われたけど仮カードもらえなかった・・・
あれが楽しみだったのに
514名無しでGO!:2006/03/23(木) 20:12:14 ID:A5bMnlwS0
束のwebサイトからビッグスイカを申し込んだら、
↓こんな内容(一部省略)のメールが来た。

(1)カードのお届けは約一週間後となります。

(2) カードを郵送する際に「預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書」
    を同封させていただきます。ご記入後必ずご返送ください。

(3)◎お申込みに際して、「本人確認書類」が必要となります。
    お客さまのお名前・ご生年月日・ご住所が確認できる本人確認
    資料のいずれか一つをFAXまたは郵便でご送付ください。
    ご送付の際は、下記お申込人の欄に記載されている受付番号を
    必ず明記するようお願い致します。

これって、
(1)が届いたら、(2)と(3)を同時に返送ってことでOK?
それとも、
まず(3)を郵送しないと、(1)は届かないの?
515名無しでGO!:2006/03/23(木) 21:20:56 ID:Y9trmp6L0
>>514
まず(3)を郵送するのがベスト
516名無しでGO!:2006/03/25(土) 02:35:33 ID:wNx1Kmml0
JR東日本使わなくても都営地下鉄をよく使うなら
新銀行東京がけっこうお勧めだったりします。
年会費無料だし。

申し込んでから送られてくるまでえらい時間かかりますが。
517名無しでGO!:2006/03/25(土) 02:49:35 ID:HXS9p4HX0
引き落としが新銀行東京限定だろ?
アフォらし。
518名無しでGO!:2006/03/25(土) 15:05:48 ID:NuCZ+MYG0
>516
そこが終わってるよね。オレも持ってるが、提携ATM0円も終わりが近づいているので
Bicを申し込んできたよ。
519名無しでGO!:2006/03/26(日) 15:09:09 ID:NJMg2/Fg0
新たにビックsuicaカード作ってもさぁ、
既存のBicポイントカードのポイントは引継ぐくせに、
既存のViewカードのサンクスポイントは引継いでくれないorz
520名無しでGO!:2006/03/26(日) 15:40:59 ID:zGzj5xVP0
>イオンカードは還元率も低いし20日と30日のイオン店舗での5%オフ以外はほとんどメリットはないです

毎月10日のポイント5倍を忘れては困る。
これは最強!
俺はわざわざ10日を狙って30万以上もする液晶TVを買った。
521名無しでGO!:2006/03/26(日) 19:37:00 ID:klGpwTDE0
イオンで液晶テレビ?それも30万超??考えられません。
他で買えばポイント5倍以上に安く上がると思うが。
522名無しでGO!:2006/03/26(日) 21:42:31 ID:e8BE3/E40
>>521
ポイント5倍はイオンで使わなくてもつくよ
ただポイントが5倍になってもしょせん2.5%還元なのと元々貯まりにくいイオンカードでポイントを貯めるのは無駄
それに特定日のポイント○倍ってのはその日に確実に売り上げが上がるとは限らないから使いにくいんだ
特に通販では予想より二日三日ずれ込むことがよくあるからね

>>520
そういうわけでわざわざ書かなかったのよ
523名無しでGO!:2006/03/26(日) 22:02:54 ID:zGzj5xVP0
>>521
買ったのは1年半前じゃ。しかもヤ○ダだよ。当然数店回って値引き交渉後ね。
ま、年に1万円ぐらいの商品券しかもらえないからイオンもたいしたことないのかな。
524名無しでGO!:2006/03/27(月) 00:45:20 ID:DW43hI+e0
みずほ銀行のカードはどうですか?
525名無しでGO!:2006/03/27(月) 01:11:38 ID:mn4mOsT50
>>524
そういう抽象的な質問はバカだからよしなさい
526名無しでGO!:2006/03/27(月) 02:39:46 ID:rSqb2Wqe0
>>524
MMCスイカなら定期券をクレカで購入する人であれば年会費無料条件はクリアできると思う
でもたまにしか乗らない程度であれば難しいかもね

ビューとしての還元率はMMCもビックも変わらないので電車に乗る以外の使い方をしないなら
MMCスイカも悪くないカードだと思うよ
527名無しでGO!:2006/03/27(月) 12:31:26 ID:7BsElE+E0
3月24日のNHKかんさいニュース1番で「ピタパが鍵・学生証・安心メール」と言う特集記事を見ました。
折角の特集でしたがスルットKANSAI業界に対する遠慮が目立ち、物足りない印象は否めませんでした。
ピタパを批判するのにスルットKANSAI業界の反論に時間をとりすぎです。
ピタパも「様々な新しい用途に使われようとしています」となっていますが、改札以外にも使えるかどうかの問題ではありません。特集のポイントがずれています。
問題はピタパが使いやすいのか、つまり、クレジットカードのポイントがたまるのか、定期券より得なのか、それとも定期の方が得なのか、得であるとすれば、どのように使えば得なのかどうかと言うことです。
この点に的を絞って掘り下げた議論をすべきであろうと思います。
スルットKANSAI業界の人の意見だけではなく、現行の交通行政の枠にとらわれずもっと一般国民の意見を紹介すべきだと思います。
特集の中でいろいろな関係者の意見が紹介されていました。スルットKANSAIは、「読み取り機さえ付ければ、広い用途に使える。」と言っていますが、誰も駅以外で使いたいとは言っていません。
そして、駅以外で使えると言うことは、クレジットカードポイントがたまらない、定期より損であるということへの反論にはなりません。
我々は現在の磁気定期券を守ることを前提に議論する必要はありません。現在の磁気定期券が成り立たなくなったら、よりよい、新しい非接触式IC定期を考えればよいのではないでしようか。
また、「利用すればポイントがつく」とも言っていますが、ピタパにポイントをつけろとは誰も言っていません。クレジットカードのポイントをつけろと言っているのです。
528名無しでGO!:2006/03/27(月) 16:22:21 ID:pD0O7jad0
本当は1月ぐらいからこのCMを打つ予定だったんだろうがな…
あれから1年経過した5月頃から放送されるだろうか。

http://j-west.jr-odekake.net/cm.html
529名無しでGO!:2006/03/27(月) 18:54:01 ID:E7AwJtlxP
>>524
JRのビュープラス扱いになる定期券とかSuicaチャージの利用で100円につき、年間
JAL VIEW 4200円払って初めてJALに1.0マイル貯まるカード。2100円しか払わないとたった0.5マイル。
みずほ VIEW 無料でANAに0.9マイル貯まるカード。
530名無しでGO!:2006/03/28(火) 22:03:53 ID:xX+M7Ykg0
【エクスプレス予約】J−WESTカード2号車【在確なし】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1139659440/876-881/

881 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2006/03/28(火) 17:20:17
>>876
マジレスすると電話予約は
JR全線の指定席のある列車ほぼすべて(極まれに例外あり)が予約できる。
トワイライトでもJR北海道でもなんでも可。
ポイントはもちろん6倍。


マジ?
531名無しでGO!:2006/03/28(火) 22:28:08 ID:Qs9tBQTC0
決済もしなければいけない
532名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:10:34 ID:RZnsRiuVO
Suicaって食える?
533名無しでGO!:2006/03/30(木) 00:32:19 ID:qEagg8FF0
>>532
甘いよ〜
534名無しでGO!:2006/03/30(木) 03:04:01 ID:iFWhzMdH0
>>533
週刊東京少女A
535名無しでGO!:2006/03/30(木) 10:49:45 ID:zitAHW830
10桁もあるテレフォンナンバー
536名無しでGO!:2006/03/30(木) 22:26:02 ID:abNnOmm20
ANAカードまんせーまんせーまんせー
537名無しでGO!:2006/03/31(金) 02:19:29 ID:9GHhX4Tx0
VISA扱いの決済って反映にどれくらい日数かかる?
2月中旬の利用分が今月きた請求書に載ってないんだけど。
それぐらい普通?
538名無しでGO!:2006/03/31(金) 04:09:19 ID:C2m7YDHH0
>>537
そんなのVIEWじゃ日常茶飯事だぜ。
539名無しでGO!:2006/03/32(土) 00:22:59 ID:ffsaXEV10
>>537
それってカード会社側の問題じゃなくて、店側の請求時期の問題じゃない?
同じカードを同じ日に使っても、店によって請求書に載る月が違うのは結構あるよ。
540名無しでGO!:2006/03/32(土) 02:13:47 ID:qiIrZnz90
そうなんですか…
家計簿つけるのに不便だなあ…
541名無しでGO!:2006/03/32(土) 02:58:10 ID:ZTZOxG/20
口座残高見て管理ってのは、カードには不向きなんだよな。

むしろ残高の推移なんか一切無視して、
自分が使った額だけを管理した方がラク
(俺はカード利用/口座引落し/預金引き出しのみをチェック)

スレ違いスマン
542名無しでGO!:2006/03/32(土) 10:31:36 ID:Zf1xUb5pO
JALカードSuica最強伝説
543名無しでGO!:2006/03/32(土) 10:43:13 ID:S2bsibvC0
ショッピングマイルプレミアムで1円=1P 
特約店だと1円=2Pだけど、JALカード特約店が少ないよ
544名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:24:07 ID:ffsaXEV10
>>542
>>543
しR束&JAL利用者には、結構いいよ。束での定期券や乗車券類購入、Suicaチャージで貯めたVIEW
サンクスポイントをJALマイルに変換でき、指定券はえきねっとで購入すると、えきねっとポイント
もVIEWサンクスポイント経由でマイルに変換できる。
なので、JALカードとして特約店で使わなくても、結構マイルが貯まる。
しかも、えきねっとポイントは新幹線指定券でも、普通列車の小児用指定券(エアポートとか150円)でも
ポイントが同じのため、快速エアポートの指定券を買ってコヒには寄付(混雑時には指定が満席でも
空席があれば車内で指定料金払って乗る人が多いので迷惑はかからない)&束は発券の費用がかかる
上に、コヒからもらう手数料分以上のマイルを分捕れるのでウマー...

545名無しでGO!:2006/03/32(土) 11:29:21 ID:WV/QKTno0
自分だけ良ければいいってか。人間として最低だな。
546名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:17:37 ID:r9c0/Bp00
>>542-544
会費高いよな。ANAでいいなら、>>529のように安いのだが。
547名無しでGO!:2006/03/32(土) 16:37:20 ID:rjPqYSBIP
>>544
一応、払い戻しの手続きだけはしとけよw
(グリーンで受け取り→普通指定に変更→払い戻しで40ポイントだw)
548名無しでGO!:2006/03/32(土) 20:27:57 ID:N5BnyXLM0
今日から東急の定期券対応券売機にて、DC、VISA、Masterの各カードが利用可能。
549名無しでGO!:2006/04/03(月) 19:26:11 ID:iVx2mnvE0
>>519
新しいビックスイカで「View's NET」に再登録すると、
古いViewカードのサンクスポイントが受け継がれるよ。
550名無しでGO!:2006/04/06(木) 18:49:42 ID:UwQukD2s0
>>547
今なら2倍で80ポイントだよ
551名無しでGO!:2006/04/06(木) 23:55:39 ID:oNUYfKNh0
早くビックスイカ来い
552名無しでGO!:2006/04/07(金) 23:00:44 ID:z28WZf460
>>551
漏れのは小2週間で届いた。
佐川急便だったけど、他のビューもかな?
553名無しでGO!:2006/04/08(土) 11:59:56 ID:rK6d2vzv0
3月15日に申し込んだみずほSuicaがまだ届かない件について
554名無しでGO!:2006/04/08(土) 15:30:29 ID:Hag5dhFg0
みずほのメールオーダーいっつも遅いねん。
555名無しでGO!:2006/04/08(土) 23:52:13 ID:f4QY2yMU0
>>553
3月15日ビックカメラの店頭で申し込んだビューSuicaも届きません…
556名無しでGO!:2006/04/09(日) 05:15:08 ID:vVorzj610
4月は申し込み多いんじゃないの
557名無しでGO!:2006/04/09(日) 07:13:15 ID:Hb5Qs9+S0
>>555
俺の場合は、3/21に申し込んで4/1には来たよ。
ネットでの申し込みだけどね。
558名無しでGO!:2006/04/09(日) 09:17:11 ID:h4MTqdjW0
>>585
俺も3/15に魚篭をWebで申し込んだが、まだこない。
問い合わせてみたら、ちゃんと3/28に発送されたのに、
何と転居先不明でS川から戻されていたOrz
(もちろん引っ越していないし、住所も間違っていない)
559名無しでGO!:2006/04/09(日) 18:14:31 ID:j4y4hU1+0
郵政バイトくんの仕事が結構いい加減だから、
ちょっとしたきっかけで「宛名該当なし」のボックスに突っ込まれちゃったんじゃないかと。
これで遅延や発行却下になるってのは目も当てられないなぁ。
560名無しでGO!:2006/04/09(日) 18:44:41 ID:wWh+TNdz0
>>559
お前は何を言っているんだ(AA略)
561名無しでGO!:2006/04/09(日) 20:13:22 ID:YBnQgLng0
佐川はいい加減だからよくあるよ
562名無しでGO!:2006/04/09(日) 21:46:10 ID:yn3HdR0l0
別の商品だけど、家にいたはずの21:35不在持ち戻りにされたことあったな>佐川
563名無しでGO!:2006/04/11(火) 16:52:59 ID:ZKRMnPTh0
ViewSuica定期券(ただのSuica定期券でなくVIEWカードの)で、2区間(T字)定期は買えるでしょうか?
564名無しでGO!:2006/04/12(水) 19:36:02 ID:7k5T929C0
>>563
印字スペースの関係でやっていません。 モバイルスイカも対象外です。
565名無しでGO!:2006/04/13(木) 21:43:12 ID:Dm8m7pgb0
>>463
SWAさんちのビックスイカの解説、更新されてたな。
http://www.swa.gr.jp/u-note/bicsuica.html
566563:2006/04/14(金) 10:48:24 ID:zj3a4sz80
>>564
レスありがとうございます。
そうですか。残念です。
ViewSUICAカードを持ちながら、別にSUICA定期券で新調するかな…
567名無しでGO!:2006/04/15(土) 11:34:07 ID:Yz9usmRS0
>>>555

今朝やっと届きました。嬉しいー!けど1ヶ月もかかってしまいました。
568名無しでGO!:2006/04/15(土) 21:29:23 ID:aTO/Aqz10
ビックカメラSuica来たのでこのスレもあげ
569名無しでGO!:2006/04/16(日) 12:35:18 ID:8pyjOiF10
570名無しでGO!:2006/04/16(日) 16:07:46 ID:KxX0yAxr0
>>569
未出だが、まだアクワイアラ向けのリリースなのでなんともかんとも
571名無しでGO!:2006/04/16(日) 20:10:24 ID:fN4FLS8A0
>>569-570
通勤利用者の立場で言わせてもらえば、実施開始日は
10月1日ではなく、その2週間前からにして欲しい。
通勤・通学定期は4/1、および10/1からの6ヶ月で買って
いる利用者は少なくないはずで、そのような客がクレジット
で定期券を買おうとして 10月1日に定期券発売所が
激混みになる悪寒…orz
(10月1日が日曜日なのがせめてもの救いだが…)
572名無しでGO!:2006/04/16(日) 23:46:36 ID:XOHiTNrd0
>>570
実は既に決まっていそう。新銀行東京はJCB、UFJニコスとの
提携カードを出してるから、その流れで。とかね。
573名無しでGO!:2006/04/17(月) 07:12:06 ID:2shRbw9v0
通勤先は立川
飛行機乗らない
特急利用時はあずさ回数券
みずほ銀行に口座あり
家電はビックよりヨドバシ
定期はノーマルSuica定期
ViewSuicaがメインクレカ
モバイルSuicaも利用中

さてはて、みずほのViewに切り替えたほうがいいものか・・・
574名無しでGO!:2006/04/17(月) 22:33:31 ID:efDvBkaZ0
ANAカードSuica
575名無しでGO!:2006/04/17(月) 23:25:21 ID:Z8PaX0RZ0
異音西瓜はまだか?
576名無しでGO!:2006/04/17(月) 23:41:02 ID:hpTSUuHc0
「JAL東急PASMO」は間違いなく出ると思う。
「ANA京急PASMO」ってあり?
577名無しでGO!:2006/04/18(火) 00:02:56 ID:16jqSeGL0
>>576
京急は航空各社とは等距離外交ジャマイカ?
578名無しでGO!:2006/04/18(火) 00:23:39 ID:wt4z+nas0
>>576
資本的には「ANA名鉄PiTaPa」なら
579名無しでGO!:2006/04/18(火) 21:34:01 ID:p/eeMU2t0
「JAL-OKK-PiTaPa」は?
580名無しでGO!:2006/04/18(火) 22:51:19 ID:RygeGdkH0
新幹線ネット予約、行きと帰りで料金差 JR東海と東「不仲」
ttp://www.asahi.com/national/update/0418/TKY200604180248.html
581名無しでGO!:2006/04/18(火) 23:27:14 ID:rD70btRM0
>JR東海と東「不仲」

この部分は今に始まったことでは無いのだが。
582名無しでGO!:2006/04/19(水) 00:23:06 ID:zUMHqDsK0
>>580
朝日新聞の加戸記者よ、相変わらずのJR叩きご苦労さん。
583名無しでGO!:2006/04/19(水) 11:52:11 ID:D5JScY0H0
>JR東海と東「不仲」

この部分について本文で全く解説してないんだな。
サービスの規格が違うのは不仲に限らずよくあること。
584名無しでGO!:2006/04/19(水) 12:45:07 ID:WDRFQJJC0
>>583
分割民営化で独自のサービスを競え!ってやった(民営化のみでは不十分の主旨)
くせに、デメリット面は「サービスが悪い」だけで片付けるから。

当時の革新系の肩を持ってた分割民営大反対メディアは、経営面で分割民営が成功
したもんだから「やっぱり悪い」とか書かないで、ただ貶すなけ。
分割民営化賛成派メディアですら、この手の話は「別会社にしたデメリット」とか思わせ
たくないから、世論の評判が悪そうな点については空気を読んで、理解を求めるどころか
「サービスが悪い」とやっぱり叩く。
585名無しでGO!:2006/04/19(水) 13:45:35 ID:JJIsQDKP0
朝日はゴミと怠け者と労組の味方
586名無しでGO!:2006/04/19(水) 20:33:28 ID:A+G58B9E0
>579
OKK=大阪空港交通(JAL+阪急バス)?
587名無しでGO!:2006/04/22(土) 11:42:09 ID:7Y7QN6vt0
パスネットをEdyで買うぞー
588名無しでGO!:2006/04/24(月) 22:04:01 ID:a4ro4yvI0
さて寝るか
589名無しでGO!:2006/04/28(金) 00:16:57 ID:/0LU6Imk0
カードねえ
590名無しでGO!:2006/04/28(金) 19:57:37 ID:/0LU6Imk0
591名無しでGO!:2006/05/02(火) 21:13:52 ID:Igfoyze30
age
592名無しでGO!:2006/05/02(火) 21:56:05 ID:ldRiemDV0
鉄ヲタは童貞!!!


      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      |  鉄ヲタは童貞!!! |
      |________|
    二二 ∧ ∧ ||
    ≡≡(,, ゚Д゚)⊃ キモイ...
  三三〜(,   /
      | ) )
      ∪



http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/cherryboy/1120249554/
593名無しでGO!:2006/05/03(水) 23:38:17 ID:+cjRbF1e0
貴方に一生童貞を守り通してしまう呪いをかけました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1146565343/

助かりたければ上のスレに

羊羹おいしいですね。

と書き込む事です。
594名無しでGO!:2006/05/06(土) 16:43:34 ID:EqjCeFKd0
うむ
595名無しでGO!:2006/05/08(月) 00:45:41 ID:7f53KTJa0
ビックカメラSuicaの申込書の、趣味の欄に堂々と「鉄道」に○をつけた香具師の数→
596名無しでGO!:2006/05/08(月) 03:37:20 ID:qRmCPRCt0
viewらしいとは思ったが、さすがに鉄道には○しなかったな。
597名無しでGO!:2006/05/09(火) 14:22:12 ID:Cp43TCz00
「ポイントを貯めること」と書くのが正解なんだろうか
598名無しでGO!:2006/05/10(水) 03:13:27 ID:7CXaIaUp0
…まさか俺だけ?

…だからJR東日本ポテンシャル採用の適性落(ry
599名無しでGO!:2006/05/13(土) 10:10:04 ID:31/Z0EFD0
ANASuicaマダー
600名無しでGO!:2006/05/13(土) 11:09:38 ID:EUEEwRKM0
>>600
死ね
601名無しでGO!:2006/05/13(土) 11:16:32 ID:HqefLjHg0
>>599
EdyJALカードの後に出ます。
602名無しでGO!:2006/05/13(土) 11:55:10 ID:qE+m0yoA0

603名無しでGO!:2006/05/13(土) 12:25:49 ID:qA9HlKQV0
>>599
ANA−PITAPAは実現したから、
PITAPA-Suica共通化マダー までは譲歩できる。

ってゆーか、2005年度以降開始予定 のリリースから全くもって進展がないのは・・・orz
604名無しでGO!:2006/05/13(土) 12:36:13 ID:PYB3VfX00

605名無しでGO!:2006/05/13(土) 13:41:39 ID:Js2cVCGf0
メイン    ANA-VISA
サブ     viewSuica-VISA
予備1    みずほmmc-セゾンJCB
予備2    ソフマップ-VISA

ネット決済やホテル予約、航空券は基本的にメイン、あと少しで国内線無料航空券がもらえる
切符購入やモバイルsuicaでサブ使用、定期のおかげで結構ポイントが貯まる
予備1は給与振込みや公共料金のおかげで黙っていても10ポイント貯まる
予備2は最近全く使っていない、近々カードの期限が切れるので解約予定
606名無しでGO!:2006/05/13(土) 18:33:17 ID:31/Z0EFD0
残 ANA-VISA
斬 viewSuica-VISA
斬 みずほmmc-セゾンJCB
斬 ソフマップ-VISA
作 みずほSuica-VISA
607クレ板多重スレ常駐者@関東人:2006/05/13(土) 19:41:56 ID:OKZUL0VNO
多重申込やっていたりするが、
・Viewカード(Suica機能無しの提携物(モバイルSuica狙い))
・倒壊特急カード
この2つは何度落ちてもリベンジしたい。
608605:2006/05/13(土) 20:30:10 ID:Js2cVCGf0
>>606
そうしたいんだがviewSuicaとみずほmmc作ったばかりだからなあ・・・
609名無しでGO!:2006/05/13(土) 22:55:18 ID:avotso5M0
最近駅で黄色いジャンパー着たオバちゃんが立ってるのを見かけるけど
あれってVIEWか何かのキャンペーン?
でも通行人を勧誘したりカードの紹介してる風ではなく、ただつっ立ってるだけw
610名無しでGO!:2006/05/14(日) 00:42:08 ID:6/55ssMm0
>>609
指定席券売機の説明用バイトでは?
611名無しでGO!:2006/05/14(日) 01:04:56 ID:Zftj2N4w0
亀有に新しく設置された指定席券売機のそばにはいつも制服を着たお姉ちゃんがいるぞ
でも誰も指定席券売機を使わないから(みどりの窓口を使う)いつも退屈そう
612609:2006/05/14(日) 01:16:51 ID:l2Fdi93t0
そうか、指定席券売機の案内か!
いかにもそれっぽい制服の姉ちゃんなら、こっちも聞きやすいんだけど
券売機に近寄る人がいても無反応でボ〜ッとつっ立ってるんで
ティッシュ配りに疲れて休んでる人なのかと思った
あのオバちゃんは明日もあそこに居るのだろうか…
613名無しでGO!:2006/05/14(日) 14:28:24 ID:ZYQY0VMc0
>>605
viewSuica-VISA → viewSuica-JCBに変更
みずほmmc-セゾンJCB → みずほmmc-セゾンMasterに変更
614名無しでGO!:2006/05/14(日) 19:51:10 ID:hKgazLWG0
あの指定券券売機はクレカで初乗り切符も買えるそうだ
さすがに私鉄の連絡切符はダメだったが
615けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2006/05/16(火) 00:59:57 ID:/p0FIJpc0
ここはどこの板だっけ?と少し考えてしまう今日このごろ。

>>605-606
クレ板のダイエットスレを見ているような錯覚に陥りました・・・

>>607
VIEWは謎審査で有名なので、そのうちとおるかも知れませんね。
CFの審査はよく知らないので、そちらのコメントは識者に任せます。

>>613
MMC-セゾンMasterは存在しないので、Masterにするなら
MMC-UC-Masterしか選択肢がありません。
616名無しでGO!:2006/05/17(水) 17:31:12 ID:6yduuN9s0
>>607
CFスレ逝くと、多重で審査落ちてるという報告カキコがある。多重には厳しいらしい・・・。
VIEWは確かに謎審査・・・というのはクレ板では有名だが、ここも多重には厳しいという報告がある。

>>615  けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM 氏
クレ板ではよく見かけてましたが、クレ板・鉄板共にレスを返すのはお初です。
京急カード・・・京急線の定期はこのカードでしか買えないし、駅で受け取れるのも魅力なんだが、
発行がDCとUC・・・というのが、私には引っかかる。
DCは糖蜜VISAを申し込んで呉なしがくるし、UCの方はMMC-UC-Masterは在確来たものの見事に審査落ちたからなあ・・・。
617名無しでGO!:2006/05/18(木) 15:58:22 ID:0d3mK6B5O
西武鉄道カード発行キター
618名無しでGO!:2006/05/18(木) 16:18:12 ID:VQuVB/yZ0
CFは全情連ですから
619名無しでGO!:2006/05/19(金) 01:46:51 ID:+qMSpB3i0
>>617
2ちゃんでは全然盛り上がってないね
620名無しでGO!:2006/05/19(金) 16:34:41 ID:vP3Dvnus0
>>617
鉄道とセゾンの組み合わせって、あの事件以前だったら考えられないよな。
百貨店とのコラボレーションってのも今後はあるんだろうね。
621名無しでGO!:2006/05/19(金) 16:36:12 ID:vP3Dvnus0
クレカの審査に落ちるのは、どんな生活をしてる人なんでしょうか?

622名無しでGO!:2006/05/19(金) 21:44:08 ID:iV9EGOFt0
>>621
自己破産した人とか任意整理した人とか
623名無しでGO!:2006/05/19(金) 22:53:17 ID:Ce0Fbhvy0
>>621
与信枠いっぱいだと多重申し込みですぐ落ちる。
三井住友金持ちですがライフ金落ちましたw
624名無しでGO!:2006/05/20(土) 02:02:56 ID:HTNp1db80
VISAとPiTaPa同時に申し込んだのにPiTaPaまだこねー
625名無しでGO!:2006/05/20(土) 12:53:01 ID:wpMjp+VT0
漏れの場合、三井住友VISAゴールド持ちだが、
(学生カードのときから12年来の会員、利用限度130マソ)
実は漏れの弟が、プ〇ミスから金を借りて、まだ60マソほど返済してなくて、
自宅に督促状が届く状態。

この場合、もし漏れが別のクレカに入会する場合、
身内のサラ金の利用状況から、
入会をはねられるってことはあるんだろうか?
626名無しでGO!:2006/05/20(土) 14:42:12 ID:43LbFY700
家族ブラックは結構厳しいよ。
627名無しでGO!:2006/05/21(日) 11:55:51 ID:3R0f+URG0
>625
自分の12年のクレヒスがあるなら大丈夫でない?
与信枠はしらんが
628名無しでGO!:2006/05/22(月) 01:01:17 ID:uNouzGAS0
使い始めて5ヶ月目なんだけど、大きな買い物したら限度額超えちゃって
不便だって電話したら枠を増やしてもらえた。
629けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2006/05/22(月) 01:13:27 ID:+5PPGP4k0
>>616
ご丁寧にありがとうございます。漏れのいるスレは少ないはずなので、
よく見かけているということは同じスレの住人ということですね。
あちらでも、こちらでもよろしくお願い致します。
DCもUCも多重には厳しかったはずなので、CICの申込履歴がきれいな
時に試してみてはいかがでしょうか。さらにいえば、定番の「勧誘部隊に
釣られる」というパターンを組み合わせるとか・・・。
(勧誘部隊がいるのは主にウィングとか百貨店なので、地元民でないと
ちょっと難しいかも知れませんが)

>>625
まともな業者なら影響しないはず、です。
630名無しでGO!:2006/05/25(木) 06:30:43 ID:MaiVd13O0
あげ
631名無しでGO!:2006/05/25(木) 22:28:07 ID:MaiVd13O0
成田空港でSuicaあげ
632名無しでGO!:2006/05/26(金) 22:04:57 ID:H8H/emeq0
噂通り、J-WESTカード渋いですね。

【結果】可
【所持区分】 無
【申込日】5/1@オンライン申請
【申込会社】エクスプレスJCB
【在確の有無】無
【多重】おそらく無し
【既所持枚数】7枚 ルミ姉Master 淀VISA 楽天VISA などなど……
【居住地区】東京

【その他コメント】
27歳独身 会社員(T1上場) 借家 無借金 年収500万 総枠300万くらい??
S枠10って数字を見て愕然としました。
633名無しでGO!:2006/05/27(土) 23:03:09 ID:Wmys/9Qc0
またSWAさんのビック西瓜のレヴューが更新されてたね。
634名無しでGO!:2006/05/30(火) 00:37:17 ID:xXyDJoMS0
age
635名無しでGO!:2006/05/30(火) 06:43:08 ID:JY1CJ41n0
2, 3ヶ月前に、モバイルSuicaアンケートに答えれば、
500円の商品券ゲットがあったが、送られてきた人いますか?
636名無しでGO!:2006/05/31(水) 13:30:39 ID:+xjnNHhE0
>>635
そういえば送ったな。 音沙汰なし
637名無しでGO!:2006/05/31(水) 20:26:27 ID:UGOFwJyB0
>>636

ゴラァする窓口を覚えてる人はいないかな。
638名無しでGO!:2006/05/31(水) 20:27:40 ID:dcwqzQTg0
あったねぇ。
639名無しでGO!:2006/05/31(水) 21:37:52 ID:4pv58cgC0
ゴラァする窓口からの返事も、10年以上も音沙汰なし。
640名無しでGO!:2006/06/01(木) 18:55:24 ID:wbQQiYzdO
あげ
641名無しでGO!:2006/06/02(金) 23:20:47 ID:tIjlr1Yo0
あげ
642名無しでGO!:2006/06/03(土) 12:11:00 ID:mFcYg5E40
>>637
あれはフィッシングDMみたいだよ。
643名無しでGO!:2006/06/03(土) 17:26:17 ID:wBFwo1hS0
普通のVIEW-Suicaよりも
新銀行東京の方が審査緩かったりする?
644名無しでGO!:2006/06/03(土) 17:46:51 ID:Gw2PFGMs0
多分変わらないと思う。
645名無しでGO!:2006/06/04(日) 09:09:27 ID:dxPeWWGo0
AEONグループとVIeWのジョイントカード,
前倒しで登場してくれないかなぁ。
646名無しでGO!:2006/06/05(月) 01:28:16 ID:oUOP2Rzu0
今使っているのはcitiELITEと水牛ニダ。
水牛はETCでしか使ってないけど(citiは未だにETCすらないんでね)
citiの唯一の利点はYGなのに空港のカードラウンジが使えることかしらん?
20代でももそもそと入会できるGはないのかね?
647名無しでGO!:2006/06/06(火) 00:07:40 ID:/KqYvwyB0
>>646
ちゃらりちゃっちゃら〜
JCBゴールド〜
http://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/gold.JSP?1270026+3950+100+110000000
>原則として20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。
648名無しでGO!:2006/06/07(水) 22:27:47 ID:Y/sKhKMUO
ANASuicaまだか
649名無しでGO!:2006/06/07(水) 23:11:14 ID:fqJT2UEQ0
鉄ヲタの分際でダイナース持ちは居ないのか?
650名無しでGO!:2006/06/08(木) 01:43:08 ID:RTO3+r740
viewのETCカードって年会費500円だから、実質年会費1000円ってことですよね
651名無しでGO!:2006/06/08(木) 01:49:19 ID:ZO+/bm6W0
Edy付クレカと同じで更新したら払い戻しなのね。<Suica
たくさん入金したとこだった(笑)
652名無しでGO!:2006/06/08(木) 01:50:35 ID:ZO+/bm6W0
ちがう、Edyは払い戻しないね。
653名無しでGO!:2006/06/09(金) 23:32:52 ID:SgHOijvh0
ビューカードのキャッシング利率sage
654名無しでGO!:2006/06/10(土) 21:09:10 ID:6Ed6hBmY0
>>651
更新直前に20000円ぎりぎりまでクレジットでチャージしておき、
アルッテでチャージ残額を無手数料払戻しすると、
クレジット20000円分のサンクスポイント
つまり120ポイント(300円)がタダで儲かる計算になる。
655名無しでGO!:2006/06/11(日) 15:38:25 ID:TDrWDSYA0
>>654
View Suica じゃない単なるSiucaの場合でも、
20000円までクレジットでチャージして、
窓口で現金払戻しすれば、
手数料210円を差し引いても、
まだ90円ががタダで儲かる計算になる。
656名無しでGO!:2006/06/11(日) 15:40:49 ID:TDrWDSYA0
ただ、これを頼むと駅員にマークされる危険も伴う諸刃の剣だ。
まぁ素人にはお薦め出来ない。



657名無しでGO!:2006/06/11(日) 17:20:23 ID:xLn15PCT0
やっぱり鉄ヲタでダイナース持ちはいないのか、、、

まあ、鉄ヲタに役職者、一軒家持ち、妻子持ちはいないから、
持てないのは当然だろうな('A`)
658名無しでGO!:2006/06/11(日) 17:35:58 ID:jFEo+OkF0
>>657
ダイナースからのインビテーションはきたけど
海外に行くことは年に一度あるかないかだし
そのときは会社系列のゴールドカードで用が足りるから作ってない。

東証一部上場の課長補佐兼プロジェクトマネージャ、
築3年のマンション持ち(ローン残高1,500万ほど)、結婚5年目で子どもなし。
一軒家云々は関係ないんじゃない?
659名無しでGO!:2006/06/11(日) 18:23:47 ID:TDrWDSYA0
>>657
>一軒家持ち

一軒家ってのは、ド田舎に忽然と一軒だけ建ってる家のことなんだが。
660名無しでGO!:2006/06/11(日) 19:03:13 ID:q3urtS+b0
>>657
使わないからやめようと思っていますが何か?
661名無しでGO!:2006/06/11(日) 19:12:28 ID:aYUMguEo0
>>657
銀行員なら新入行員でも持てる。
ダイナースラウンジのほとんどないアジアと北米ばっか出張してるので、意味ないから切った。

今はAmexの緑で十分。
662名無しでGO!:2006/06/11(日) 20:20:46 ID:tLkC8RCC0
dellのパソコンを買うと
AMEX金の淫靡が来る
無職とかフリーターとか関係なしに。
審査が甘いかどうかは知らんが。

>>657はViewSuicaの審査に落ちた茄子持ちだな。
663名無しでGO!:2006/06/11(日) 20:41:37 ID:0oLmE3/G0
>>657
持ってたよ。
でも、会費に見合うだけの特典がないから解約した。
(持っていることがステータス、なんて虚言は却下)

そもそも、>657はなんでダイナースが気になるのか?
>>662の見解どおりか、それとも逆で持っていることを自慢したいのか?
664名無しでGO!:2006/06/11(日) 23:26:36 ID:TDrWDSYA0
>>657
>一軒家持ち

「一軒家」ってのは、ド田舎に忽然と一軒だけ建ってる家のことなんだが。

それを言うなら「一戸建て」だろ。
665名無しでGO!:2006/06/12(月) 00:07:59 ID:G8+8oEGu0
どっちも違うような気ガス
666666:2006/06/12(月) 01:29:17 ID:Eoo+DLGZ0
R666
667名無しでGO!:2006/06/13(火) 16:31:47 ID:UK/mfvDN0
「都心の一戸建て」と言ったりするでしょうに。
668名無しでGO!:2006/06/13(火) 18:38:06 ID:aW20nRbg0
だから、「一戸建て」が正解なのに、
最近のアフォな香具師は「一軒家」とノタマウのだよ。

あきらかな誤用なのだが、最近は誤用が市民権を得てきているorz
最近のマスゴミも尻手か知らずか、
「一軒家」と表現するフインキ(←なぜか変換できない)なんだよな。
669名無しでGO!:2006/06/14(水) 02:00:43 ID:ubOVt4M/0
野中の一軒家という表現は聞いたことあるよ
670名無しでGO!:2006/06/14(水) 09:21:18 ID:E53yu08u0
モバ西瓜パケ代高須。パケホ必須なんか?パスモまでに改善希望。
671名無しでGO!:2006/06/14(水) 21:52:29 ID:A5O3XfLx0
関西在住でも新銀行東京に口座が作れる
(=新銀行東京VIEW-Suicaカードが作れる)
ことを初めて知った漏れガイル。

つか、今日の産経大阪板に、新銀行の定期預金の広告が載ってた。
672名無しでGO!:2006/06/16(金) 23:09:56 ID:OYJZ7cF/0
週刊東洋経済でJRの流通業のことをやってたな
ルミネがそんなにすごいということはルミネカードも凄いんだろうな
673名無しでGO!:2006/06/17(土) 00:09:18 ID:B3HLLAf10
>>670
仕様だからパスモになっても同じ
674名無しでGO!:2006/06/17(土) 00:35:52 ID:oJ/oeSHU0
ルミネカードはすごいよ実際。
正直ルミネにSuica入れてどうするの?ってくらいみんな持ってる。
675名無しでGO!:2006/06/17(土) 08:39:32 ID:NshuT9e+0
ルミネ通いの人ってそんなにいるのかな?
676名無しでGO!:2006/06/17(土) 22:54:55 ID:9WHvLv4VO
けさビューカードが届いたがよく利用開始方法がわからずとりあえず
定期券機能を使う手続きは券売機で出来たがえきねっとの登録がいまいちワカンネ_| ̄|●
これじゃぁライナー予約とか出来ない…どうすりゃいいのか小一時間
677名無しでGO!:2006/06/18(日) 00:37:25 ID:HuXFn4/w0
http://jreast.eki-net.com/
ここから会員登録すればいいだけなんでは?
会員メニューに新規会員登録があるでしょ
678名無しでGO!:2006/06/19(月) 17:54:43 ID:q11zLtx8O
>>677サンクス。同日夜に登録完了。しかしなぁ…特急が指定以上で自由を申し込めないのがちょっとorz
679名無しでGO!:2006/06/21(水) 00:25:00 ID:4MwRYq6d0
viewsnetは他のクレカネットサービスに比べるとまだまだ・・・
680名無しでGO!:2006/06/21(水) 22:59:03 ID:WgjT/Y6D0
>>679
まだまだどころか、はっきり言って糞。
681.:2006/06/22(木) 01:06:45 ID:Nk9GIG6EO
おサイフケータイへの買い増し機種変を考えていて、
モバイルSuicaを作る為、落ちまくりでViewカード入会申込(Suica無しのホテルズカード)

あとは、何となく、倒壊特急カード申込。
682名無しでGO!:2006/06/25(日) 12:22:01 ID:QpbqcCKS0
age
683名無しでGO!:2006/06/25(日) 15:15:03 ID:2LdJbi5F0
>>675
ルミネカードの正しい使い方は10%オフッフッフの時に本を買う。
684名無しでGO!:2006/06/26(月) 20:27:30 ID:yfQwx9Y70
>>635

自己レス。

やっと、今日届いた。
685まもなく18歳:2006/06/28(水) 19:59:32 ID:fOsCstfN0
いまどきVIEWSuica申し込む人居るの?
どう考えてもビッグカメラSuicaの方が得だけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9Suica%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
686名無しでGO!:2006/06/28(水) 22:32:11 ID:AHyoAy8C0
>>685
ビックスイカではスイカ定期は使えない
687名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:21:53 ID:EoT37t0f0
>>685
bicだけではルミネ商品券その他にできない
688名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:25:57 ID:psX1W5+g0
一定条件をいたせば年会費無料だし
bicでの買い物や近所のスーパーやコンビニで使うとか
Suicaを安くもち、駅ネットなどを利用する程度ならこれで充分でしょ。
689名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:49:31 ID:AHyoAy8C0
誰もビックスイカ自体は否定してないって
690名無しでGO!:2006/06/28(水) 23:50:05 ID:+TN+aNxJ0
>>685
ビックSuicaだけの所有だと、グリーン車利用券とかルミネ商品券に交換は不可能。
Suicaチャージに使うか、ビックポイントへの交換だけ。
通勤通学区間にビックカメラがなければ、正直あまりメリットを感じない。
(そもそも、カメラ系の量販店はポイント還元を考慮に入れても割高なことが多い)
還元率で考えるなら、JALカードSuicaでマイルに代える方がレートは良いかと。
691名無しでGO!:2006/06/29(木) 02:06:23 ID:lYd3cvsQ0
親父がビックカメラグループ社員のため、学生なのにクレカ(ビックSuica)を持つ羽目になった自分。
692名無しでGO!:2006/06/29(木) 02:55:41 ID:csdT/ipG0
ルミネ商品券や定期にするならビックとリボの2枚持ちだな。
693名無しでGO!:2006/06/29(木) 12:41:17 ID:McGneNFvO
ビュウカードの審査おちてるやってなによ?
無職なのか
694名無しでGO!:2006/06/29(木) 14:29:10 ID:13qzxUm90
Viewは謎審査なのがクレ板での常識。
年収1千万、皿歴なしを落とすかと思えば無職ニートでも通したりする。
695685:2006/06/29(木) 17:37:37 ID:NoS9xebo0
皆さん情報有難うございます。
ビッグカメラが周辺に無いのでもしかしたら普通のViewにするかもしれません。
キャッツViewスイカってViewスイカのデザイン違いと考えればいいんですか?
696名無しでGO!:2006/06/30(金) 02:09:58 ID:2V7+EGkk0
マジレスすると鉄ヲタでクレジットカード持つ人は少ないだろ
理由1 カードは浪費の元凶だと自戒して持たない生真面目人間が多い
理由2 財産を自分で管理する能力のないやつも多い
697名無しでGO!:2006/06/30(金) 03:23:11 ID:WIs/xM8PO
大学生だがカード破産しそう。カード入会前の貯蓄が相当額あったからリアル破産はしないが
支出バランスてきにやばいからへらした
698名無しでGO!:2006/06/30(金) 07:11:15 ID:H/nsa/dT0
>>696
なわけない。
というか、それ、もう鉄とか関係ないし。
699名無しでGO!:2006/06/30(金) 07:41:30 ID:qHKRacaQ0
>696
それともう一つ。
カードの付帯サービスや特典が、
自身の鉄ヲタ生活に不必要なものばかりだから。
(例:海外旅行や商品購入の補償、各施設の割引など)
700名無しでGO!:2006/06/30(金) 09:25:04 ID:qFiwTj6zO
700
701名無しでGO!:2006/06/30(金) 11:40:05 ID:tjuWNtdP0
>>699
新幹線の割引きがあるカードや、ポイントが西瓜などにチャージできるカードもある。
旅行券もらえるカードなら旅行会社で乗車券買えばいい。
702名無しでGO!:2006/06/30(金) 12:46:17 ID:2ZjTpNt30
VIeW で Rail-On なんてのもあったが...
これこそ Suica 定期に対応してもらいたいもんだ。
703名無しでGO!:2006/06/30(金) 14:14:14 ID:j9Kn768Y0
>>696>>699
お前はカードに向いてないから持たない方がいいよ
最近はカードがなくてもネットができる世の中だからよかったねw
704699(≠696):2006/06/30(金) 19:10:51 ID:qHKRacaQ0
>703
オレは「鉄ヲタならこうなんだろうな」思って書いただけ。
オレ自身は三井住友VISAゴールド持ち
(利用上限150万、3200ポイントで近々穴マイルに移行予定)
ですが何か?

妄想ゴールドホルダー乙とかって書くんだろうなw
705名無しでGO!:2006/06/30(金) 19:20:56 ID:oaF14e1V0
ANAゴールド(三井住友VISA,上限250マソ)
JALゴールド(JCB,上限200マソ)
持っていますが何か?
PEX運賃からCクラスへのアップグレードが
不可能になって,心底腹立ててますよ.
706名無しでGO!:2006/06/30(金) 20:33:32 ID:ieYJbU0s0
>704-705

航空系カード持ち&ポイントを航空マイルへ移行する
ってこと自体、鉄ヲタとしては問題なんじゃないかと小一(ry
707名無しでGO!:2006/06/30(金) 20:53:39 ID:i8tS6bij0
>>706
では、JALカードSuicaも持つべきでない、と。
708705:2006/06/30(金) 20:56:57 ID:oaF14e1V0
お,ID:F14だ.

国内では海苔鉄(呑み鉄)を楽しめる状況でなくなって,
欧州乗り鉄に目覚めたのです.

で,707ゲット・・・できなかった.orz
709名無しでGO!:2006/06/30(金) 21:32:20 ID:0Abo4hSP0
>>704
個人的にはマイル貯めて、特典航空券を乗り鉄の足代わりに使う場合も多いから、
ヲタにとってもクレカは有用だと思うんだけどなあ。

ただ、高い年会費を払って、ゴールドを持つ意味が純粋にわからない。
710名無しでGO!:2006/06/30(金) 21:54:41 ID:RmHQqLWi0
>>709
昔はゴールドカードを持つことはステイタスの証だったのだよ。
特別急行に乗ることがステイタスだった頃の話だけどな。
711名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:13:41 ID:pfW41WBe0
>>709
704じゃないけど、ANAはJCBのゴールド餅。
ゴールドの年会費を払ってでも金銭的に得な例もあるんだよ。
712名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:49:59 ID:oNkrfYEU0
>>711
ANAはゴールドだからというよりWIDE特典のボーナスマイルがあるから
航空券買うやつは得なんだよね。

ただ、純粋な陸マイラーは年間2,3百万買い物しないと元が取れないけど。
713名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:50:24 ID:yrc9jeeS0
鉄ヲタが泊まる駅前ビジネスホテルのネット予約や支払いでもカード必須だぜ
714名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:53:39 ID:GpgDD8rl0
>>687
ルミネは男が買うような店少ないでしょ?
715名無しでGO!:2006/06/30(金) 22:53:45 ID:UQlQBzu30
>>711
今時中途半端な感は否めない。
716名無しでGO!:2006/07/01(土) 03:05:50 ID:jRbijk0Z0
>>714 鉄道雑誌も売ってるけどな

>>709 年会費分くらい社会人なら普通に元取れる
717名無しでGO!:2006/07/01(土) 11:25:28 ID:mRcOfC6B0
今日から始まったエクスプレス予約の座席番号リクエストサービス。
さっそく覗いてみたけれど、座席の売り方がだいたいわかるのが興味深いね。
やはりE席はすぐ埋まる傾向。車両端2列分はよく空いているが、
それでもそこだけ埋まっているケースもあったり。
718名無しでGO!:2006/07/01(土) 13:35:37 ID:arggM/RJ0
>>車端部
車掌預かりの調整席じゃないのかね
719名無しでGO!:2006/07/01(土) 16:21:08 ID:sSclYSOE0
>>718
3列目から売るのは、昔からの習慣では?
720名無しでGO!:2006/07/01(土) 18:45:53 ID:/RB2QhPD0
>>716
それでも、年会費vs特典還元率からみると、ゴールドは不経済だと思う。
721名無しでGO!:2006/07/01(土) 18:55:23 ID:1Zb5qh5r0
>>720
普通のゴールドは不経済なのが多いけど、NicosやANAのGは
違うってことだよ。
722名無しでGO!:2006/07/01(土) 19:05:46 ID:tJGuVLIR0
>>721
つ[マイル移行無料]
つ[空港でG専用ラウンジ]
つ[ANAホテルで朝食無料]
つ[国内も旅行保険]

かな、ANAGの場合は。
723名無しでGO!:2006/07/01(土) 19:29:14 ID:1Zb5qh5r0
>>722
それにプラスして
つ[マイペで100円->2マイル]
つ[マイペで年会費割引]
つ[ワールドポイントのボーナスが倍]

ついでにWIDE特典
つ[更新時ボーナス毎年2000マイル]
つ[乗るたびボーナスマイル]
724名無しでGO!:2006/07/01(土) 19:30:59 ID:1Zb5qh5r0
>>723
スマソ
1つめは一般のカードも一緒だ
725名無しでGO!:2006/07/01(土) 21:39:17 ID:R8ldAbYj0
>>722
板違いの話題になるけど空港によく行く機会のある人はラウンジサービスだけでも
ゴールドの年会費の元は取れるよね

アメックスゴールドなんて羽田空港でただ飯が食いまくれるし
726名無しでGO!:2006/07/01(土) 21:40:42 ID:R8ldAbYj0
というかID:1Zb5qh5r0とID:tJGuVLIR0は完全に板違いの話題なんだから
最初に「板違いだけど」ってことわっとけな
727717:2006/07/01(土) 22:14:38 ID:mRcOfC6B0
>>718
他スレでその話も読んだが、言われてみればそうだな。

>>719
3番から売り始めるのは知っていたんだけど、
逆(数字が大きい方)の2列分もそっくり空いているケースも多かったと感じた。
グループ客のためにあえて残しているのだろうか。
728名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:28:41 ID:sSclYSOE0
>>727
車端部は、ドアに近いし車輪の上なので五月蝿い
などの理由で最後まで残していると思う。
729名無しでGO!:2006/07/01(土) 22:36:34 ID:Re1WkcCp0
>>724
2つめは関係ないだろ
730名無しでGO!:2006/07/02(日) 12:58:12 ID:/dMYwK220
>>725
雨金の意味無いじゃん。
731名無しでGO!:2006/07/03(月) 18:09:53 ID:xkt8319P0
SWAさんちのビックカメラスイカの記事、更新されてたけど、、、

ビューカード2枚以上もってる場合は、
ビックポイント→ビューサンクスポイント→スイカチャージ以外へのポイント交換
の裏技が使えるはずだったのに、
それに制限がかかったみたい???
732名無しでGO!:2006/07/04(火) 21:53:54 ID:vTeKO3wW0
>>714
輸入菓子・雑貨の店が新宿ルミネ2にある。
733名無しでGO!:2006/07/07(金) 05:04:55 ID:nmjahkov0
age
734名無しでGO!:2006/07/07(金) 07:37:52 ID:0fB519aV0
つか。ルミネ自体が鉄ヲタから見ればアウェー。
735名無しでGO!:2006/07/07(金) 11:04:10 ID:fPUCZchD0
>>734
そか?
鉄ヲタのルミネ比率は確実に高いと思うが。
736名無しでGO!:2006/07/07(金) 15:18:48 ID:EftviizE0
>>735
首都圏ならビューカード比率は高いが、ルミネはたいして・・・
737名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:09:45 ID:DC0Y0kPC0
だから、ビューとルミネが合体してるので、どっちもウマァだろ。

#イオン・ビュー・スイカまだぁ?
738名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:12:51 ID:YUEaahY2P
昔は鉄ヲタといえばRail-Onだったのに。
739名無しでGO!:2006/07/07(金) 18:52:59 ID:AV94w3G30
イオンって書いたら、またあの糞コテが出てくるぞw
740名無しでGO!:2006/07/07(金) 21:03:16 ID:LKudVpeT0
ルミネは丸井みたいなもんだから鉄ヲタは・・・
741名無しでGO!:2006/07/09(日) 16:14:58 ID:M9M5QFMP0
関西から今度東京に転勤になることが決まって、自腹で東京−京都間を
往復することが増えそうなので、エクスプレス予約を使いたいと思ってます。
エクスプレスカードか、J-WESTカード、どちらかを作ろうと思っていますが、
どちらがいいのかイマイチ分からず・・・。
どっちがおすすめでしょうか?

通常のクレジット利用はANAマイぺでマイル貯めてます。
742名無しでGO!:2006/07/09(日) 17:25:28 ID:x+BSOF+30
カードとしてはCFJのエクスプレスカードよりJ-Westの方が良さそう。

ただJ-Westは発券した切符の払い戻しが東京では出来ないデメリットがある。

なおANAマイペ使用の場合は特急券のみエクスプレス払い、乗車券はANAマイペがお得。
743名無しでGO!:2006/07/09(日) 20:36:59 ID:7xQYwBfw0
確かにJ-WESTカードでは発券後の払い戻しはJR西日本の駅でしかできない。
が、不使用払い戻し証明をもらって、1年後までにJR西日本窓口で払い戻し手続きをすれば桶。
744741:2006/07/10(月) 00:05:41 ID:fJPoPZX00
>>742-743
レス感謝です。
J-WESTの方が良さそうですか。
勤務先が23区外のため、発券はおそらく東京駅で乗車直前にする形になると
思うので、発券後の払い戻しの心配は特に無いと思います。

>乗車券はANAマイペがお得。

ですね。最初、エクスプレス予約は乗車券+特急券セットなのかと思ってたのですが
それは「早得」のみと分かり、こりゃ乗車券はANAマイぺだな、と。
745名無しでGO!:2006/07/10(月) 00:41:39 ID:aIBGbJKy0
ANAマイペって何の略ですかね?
746名無しでGO!:2006/07/10(月) 02:00:03 ID:GZhb/S3z0
>>745
ANA VISAカード(マイ・ペイすリボ)
747けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :2006/07/10(月) 23:23:24 ID:a7/HS0z10
>>742
>CFJのエクスプレスカード

ディックがエクスプレスカード出したのかと思ってしまいました・・・
クレ板に毒されてるなあ。
(数秒後に「CFの誤り」と気づきましたが)
748名無しでGO!:2006/07/11(火) 08:03:19 ID:f/WDtBJE0
いま関西でスポットとして流れている倒壊の「エクスプレス予約」のcm。
cm最後での「エクスプレス予約はJ-WESTカードで」
と「吹き替えられた」ように思う。
で、そのcmの後に酉のJ-WESTカードのcmがセットで流れてる。
749名無しでGO!:2006/07/11(火) 09:31:08 ID:XLehH/iQ0
TOICAエリアでも一般クレジットカードで西瓜チャージできるように
なるかな?
750名無しでGO!:2006/07/11(火) 13:15:58 ID:Kj3t6IaE0
ルミネカード作りに行ったけど、カウンターのお姉さんがやさしかった
751名無しでGO!:2006/07/11(火) 19:12:54 ID:dU8zQHej0
ルミネの服屋で、きたぐに583旧塗色と同じ色のシャツが売っていたので、つい買ってしまったお。
752名無しでGO!:2006/07/12(水) 01:52:38 ID:bR4i40O40
>>747
ディックと新幹線、似てるのは(ry
753名無しでGO!:2006/07/12(水) 10:29:09 ID:zezMnd+ZP
>>734
ルミネカードはいいぞ

行動範囲駅にルミネがある鉄ヲタは迷わず作っておけ。

普段スターバックスに逝ってヲタ色脱色を試みてる香具師は
ルミネのスターバックスでルミネカードでスターバックスカードにチャージしろ。
すると、どこのスターバックスでも実質5%引きだ。
ところが、最近スタバヲタがこの仕様に勘づいて、大挙してルミネに来ている。
そのお陰でスタバの収支バランスが崩れて、 ルミネ内店舗でスターバックスカードへのクレジットカードチャージが禁止になるところが増えている。
美味しい思いをするなら今の内だ。

なあに、それだけじゃない。
ルミネの本屋に逝けば何でも5%引きで本が買えるぞ。当局の目に留まっては居ないのだろうか知らんが。
ここでお前らの定例出費な時刻表やら、お前らの大好きな冷蔵庫本。
みんな5%引きだぞ。
754名無しでGO!:2006/07/12(水) 15:17:03 ID:GtMdxe1p0
俺は古着系なのでルミネでは普段お買い物しないがそれでも
ビユーカードもってんなら切り替えない理由はないほどお得とはおもう
755名無しでGO!:2006/07/13(木) 00:52:39 ID:g9KLzFVT0
J-WESTカード
1度目の支払いは振込用紙なんだが
まだこねー
756名無しでGO!:2006/07/13(木) 16:30:02 ID:M8mNgB3S0
サンクスポイントから交換したルミネ商品券消化するのに必死なオイラは切り替える必要ないと思う
757名無しでGO!:2006/07/13(木) 22:45:48 ID:yrc9jeeS0
作ろっかなーーー
ルミ姉カード
758名無しでGO!:2006/07/14(金) 10:15:19 ID:KlPhZHz10
>>756
バカだな…。
759名無しでGO!:2006/07/15(土) 01:24:26 ID:BRhN+cU90
J−WESTエクスプレスが届いたけど(スマートICOCAも)、
まだエクスプレス予約の初期登録も出来ないのでつが?22日になったら出来るのでせうか?
760名無しでGO!:2006/07/17(月) 00:36:13 ID:m9ugD5kN0
age
761名無しでGO!:2006/07/18(火) 06:16:09 ID:DmbZ90qI0
>>759
22日当日から、初期登録の受付も開始だそうでつ。
762名無しでGO!:2006/07/18(火) 21:45:28 ID:IQUup7ff0
763名無しでGO!:2006/07/21(金) 00:35:17 ID:D5StLw/z0
94 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 05:40:27 ID:RO88/K/G0
来年春に郵貯とSuicaの一体カードだすってよ。Edyとどっちかの選択だって。
ソースはめざましてれびでやってた日経
95 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2006/07/20(木) 08:48:10 ID:9t7R5mXL0
ソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060720AT1D1908L19072006.html
764名無しでGO!:2006/07/21(金) 01:43:09 ID:4H60zdJx0
>763

郵貯と、スイカ or Edy ではなく、
スイカと、郵貯 or Edy なら、
スイカ and Edy 欲しい!
765名無しでGO!:2006/07/21(金) 02:13:10 ID:Kh9tBxb60
>>764
おサイフケータイでも使ってろカス
766名無しでGO!:2006/07/24(月) 00:11:58 ID:JXnSeGYr0
age
767名無しでGO!:2006/07/25(火) 02:12:33 ID:uhpRi4790
>765

なるほど!

768名無しでGO!:2006/07/27(木) 01:11:05 ID:cvsHNNF70
Edy脂肪確定
769名無しでGO!:2006/07/27(木) 20:14:47 ID:QL5GA8JS0
>768

「Edy脂肪」といえば、
今流れてるEdyのcmにチラッと出てくる
ピザデブガキがうぜえええええええええ。
770名無しでGO!:2006/07/28(金) 00:14:40 ID:hGsD68PV0
Suicaで美和ロックが開錠www
771名無しでGO!:2006/07/29(土) 21:49:49 ID:qSqxAfcG0
EdyのあのCM訳分からないよな
772クレカ童貞卒業:2006/07/30(日) 00:26:13 ID:iNvaCr9i0
>>753
役立つ情報サンクス。立川・新宿・大船はスタバがルミネ内にあるね。
荻窪は周辺を含めスタバがなぜか無いけどね。
さっそくスタバカードを購入しておいた。
妹の雑誌セブンティーンも代行購入する事にした。
773名無しでGO!:2006/07/30(日) 11:44:18 ID:uPJ/uvuc0
立川のルミネは大きい本屋とユニクロがあるので、ヲタでも大変お徳。
彼女に誕生日やなんやのプレゼントをかうとき、10%オフの日に買うと非常にお徳。
774名無しでGO!:2006/07/31(月) 15:22:11 ID:DJKy4ew80
>>773
秋の10%オフの日が楽しみですな。

ルミネカードは本カードよりも、申し込み時にカウンターで貰える仮カードの方がデザインがすき。
ルミ姉が写ってるからね。
775名無しでGO!:2006/07/31(月) 15:42:13 ID:DJKy4ew80
ところで東海の窓口ではビューカードでオレンジカードの購入できないんだけどその対応であってるの?
JRカードでしか購入できないって東京で言われた。

776名無しでGO!:2006/07/31(月) 21:02:29 ID:AWHuzzzN0
>彼女に誕生日やなんやのプレゼントをかうとき

嫌味かよ('A`)
777名無しでGO!:2006/07/31(月) 23:18:07 ID:JOst5zT70
>775
JR東海の窓口では、ビューはおろか一般クレカそのものを扱ってない。
778名無しでGO!:2006/07/31(月) 23:22:13 ID:+YbOm4LF0
>>777
うそわいけない
779名無しでGO!:2006/08/01(火) 15:15:02 ID:x/wRDEl/0
エクスプレス予約の変更って列車指定ではできないんだっけ?
広島〜静岡まで乗るんだけど、時刻指定だと新大阪乗り換えがデフォ。
だけど300ボロひかりの乗車時間をできるだけ短くしたいんで、
列車指定で名古屋乗り換えを予約。
ところがその後で、エクスプレスポイントが1000以上あるのを思い出し、
特典利用のグリーンに変更しようと思ったんだけど、
変更だと時刻指定予約しかできないっぽい(つまり新大阪乗り換え)。
なんとかならないかな?
780名無しでGO!:2006/08/01(火) 19:36:17 ID:eA8GlmHi0
>>779
ここで聞いてどうなるの?
781名無しでGO!:2006/08/02(水) 01:47:13 ID:edXQk2zj0
10月1日からビューカードスイカでオートチャージ開始だそうだ
782名無しでGO!:2006/08/02(水) 03:41:12 ID:p8ZH1F4P0
>>781
いい加減作りたいんだがそろそろ当選確率上げてくれないかなあ?
783名無しでGO!:2006/08/02(水) 10:00:19 ID:l7i7yXLm0
>>782
何回も応募すると確率はどんどん下がるよ。特にVIEWは。
最低半年は喪に服せ。
784名無しでGO!:2006/08/02(水) 10:17:09 ID:qZLSKhY70
学生だと、親の審査になるから、普通の親ならほぼ確実に通りそうな気がする…
785名無しでGO!:2006/08/02(水) 18:33:59 ID:WLNparRQ0
サラ金に借りたりしてないか?
786名無しでGO!:2006/08/02(水) 23:29:46 ID:iFsmMCC00
18歳・フリーター・年収選択欄は最低額、勤務開始1ヶ月未満の俺でもビューカードが作れてしまった。
いやあカードは便利ですね。大人になったとつくずく実感。
JR系のバイトをしてたから有利だったのだろうか?
787名無しでGO!:2006/08/02(水) 23:57:59 ID:HdtrYkey0
>>786
多分関係ない
くじ引きだから
788名無しでGO!:2006/08/03(木) 00:59:37 ID:TkJLos1y0
なにやらいろいろ買いすぎて先月の請求が38万円になってしまった
ポイントもチャージ10000円できる分たまってしまった
使いすぎだわどうしよう
789名無しでGO!:2006/08/03(木) 01:17:15 ID:EWgWxZ6BO
ご利用は計画的に
790名無しでGO!:2006/08/03(木) 01:41:57 ID:QSD8C9Ej0
逆に、セゾンカードのバイトで、営業成績低かったから自分でもうしこんだ。
その際、カード発行されると困るからめちゃくちゃにしたら発行されなかった。

てか、社会人で普通のクレジットカードが発行されないってどういう人なの?
やはりよく言われる悪い意味で典型的な無職ヲタなのか?
791名無しでGO!:2006/08/03(木) 01:49:09 ID:/iUDRrmA0
>>790
どのようにめちゃくちゃにしたのかkwsk
792名無しでGO!:2006/08/03(木) 09:46:16 ID:Fvgxdvpu0
>>790
1.履歴が真っ白 - 本当にまったくクレジットや借金の利用がないと、発行されない事もある。
2.半年以内に別のカードの申し込みがある - 会社にもよるがそういう事も多々ある。
3.既に他のカードの限度額が十分ある - 貸し倒れリスクが大きい。
4.既に他のカードが何枚か発行されている - 発行しても使ってもらえない可能性がある。
4.単なる気まぐれ - 普通のカードかどうかはともかくViewカードではよくある事。

申込者が破産したとかブラックだとか中卒だとか、
あるいは普通よりいいカードだとかでなければ(=普通のリーマンなら)こんなもん。

そもそも無職は社会人ではなかろう。それで暮らしてけるやつはただの隠居。
793名無しでGO!:2006/08/03(木) 13:52:27 ID:HmuiJUhd0
家族ブラックの可能性はないのか?
794名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:13:56 ID:rlSfmMC/0
ビックsuicaって定期買ってもポイントつくの?
795名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:26:06 ID:EK1rKMsi0
>>794
束の定期ならViewプラスでサンクスポイントがつく。
それ以外の定期(酉など)ならビックポイントがつく。
796名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:40:21 ID:5JnNnaAv0
ビックスイカを持ってるが
ビック・スイカともに無縁なところに住んでるので
単なるJCBカードと化している。
797名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:42:11 ID:rlSfmMC/0
>>795
ありがと
定期代で年40万くらい使うから入るかな
798名無しでGO!:2006/08/04(金) 00:45:06 ID:tX5bHk+W0
JALスイカの場合
スイカのポイントとマイルはどのように貯まるの?
ダブルじゃつかないよね?
799名無しでGO!:2006/08/04(金) 03:53:48 ID:5Q9uclkb0
JAL加盟店→マイル
JAL加盟店ではないところ→ビューサンクスポイント
で、ポイントとマイルが相互変換できる。
800名無しでGO!:2006/08/04(金) 07:09:51 ID:UKJXtP6N0
>>800
死ね
801名無しでGO!:2006/08/04(金) 15:16:56 ID:xWlfyNBd0
>>796
私鉄沿線ですか?
802名無しでGO!:2006/08/04(金) 22:16:56 ID:pbNx8Dsu0
803名無しでGO!:2006/08/04(金) 23:48:32 ID:EK1rKMsi0
あちこちのアルッテで1000円ずつチャージして
明細に記録を残すのが趣味と化しつつある・・・。
旅先の駅で入場券の記念購入とか、郵便局めぐりみたいに。
804名無しでGO!:2006/08/05(土) 06:36:37 ID:ykvViGmW0
>>803

お前は俺か。

まったく同じことをやってるな。

束でしかカード使わないんだけど、半年でR150までつかっちまった。
805名無しでGO!:2006/08/05(土) 19:10:02 ID:CCIwewoZ0
>>803-804
同じ事やってる香具師、いるもんだな。
そんな俺も(ry
806名無しでGO!:2006/08/06(日) 11:04:55 ID:GJQyw+Nl0
ビューカード強制退会の俺にも発行してくれたぞ・・・
807名無しでGO!:2006/08/06(日) 13:17:04 ID:ZFxdCqhp0
強制退会なんて何やったんだよ…
808名無しでGO!:2006/08/06(日) 14:17:43 ID:E7gfJ0o30
滞納とかじゃないの?
809名無しでGO!:2006/08/06(日) 16:19:42 ID:CAxF0gSxO
どくほ羽化したし国立大学学費もクレジットつかえたらなあ
810名無しでGO!:2006/08/07(月) 20:19:59 ID:PN7dBqWi0
謬は東にクレーム入れたら無条件ブラックなんでしょ?
811名無しでGO!:2006/08/07(月) 21:32:09 ID:V97mWeLx0
Suica定期券をクレジットカードA(view以外)で買い、このSuicaに
クレジットカードB(view)でチャージしたものを定期の有効期間内に払い戻す
場合の処理について教えてください。
812名無しでGO!:2006/08/07(月) 22:42:42 ID:qU6YlFQ/0
PASMO移行キャンペーンとかで
パスネットでPASMOにチャージできるようになるかな?

そうなれば間接的にSuicaをクレカチャージ可能ってことになるね
クレカ→Edy→パスネット→PASMOでJR東にも乗れる
関西まで行かなくても良くなるね
813名無しでGO!:2006/08/07(月) 23:15:57 ID:S2i8DMGy0
>>812
>Edy→パスネット

この部分が難易度高いような。
なかなかEdy対応コンビニでパスネット売ってない。
814名無しでGO!:2006/08/07(月) 23:29:24 ID:NWb+GOdB0
>>810
そんなコトしたら金融庁から一発処分が出るがなw
815名無しでGO!:2006/08/08(火) 01:25:04 ID:ztx6NRN1P
>>813
>パスネット→PASMO
それじゃSuicaをクレカチャージじゃないじゃないかw
一般クレカでICカードにチャージしてJR東に乗る、という意味ではそうだが・・・。
816813:2006/08/08(火) 01:36:51 ID:rY2euqCL0
>>815
いや、俺が言ったんじゃないんだけど。。。
817名無しでGO!:2006/08/08(火) 08:39:49 ID:wAoHHLRY0
>>814
だから即シュレッダー行きなんじゃねーの?
証拠残さないために
818名無しでGO!:2006/08/08(火) 13:19:57 ID:+IoDQV0/0
>>811
定期部分、購入したカードにマイナス処理 スイカ部分は現金にて返金
819名無しでGO!:2006/08/08(火) 21:06:17 ID:VW0RFTZ60
>>818
Thanks.
2万円チャージしてから払い戻すこととします。
820名無しでGO!:2006/08/09(水) 18:02:17 ID:c/TXpHtD0
>>818-819

>>651-655で、がいしゅつ。
821名無しでGO!:2006/08/14(月) 13:29:31 ID:W37nrzHf0
ttp://www.nagaden-net.co.jp/card/

長電に縁はないが、年会費無料なのでコレクションにしても
いいデザインだね。
822名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:03:37 ID:1iKZsCJy0
今、初クレカを作ろうとネットで申し込みしてるとこなのですが
勤め先の電話番号を入力する欄がありました。
勤め先に電話かかってきたりするのでしょうか?
823名無しでGO!:2006/08/15(火) 13:14:45 ID:0G7Fjc4C0
>>822
つ[本人確認]
CCだけじゃなくて銀行で口座開設しても同様。
(まぁ、抜け道もあるんだけどね・・・)
824名無しでGO!:2006/08/15(火) 15:54:21 ID:kZrzEGv20
漏れ、会社に電話がかかってきたこと一度も無いんだが…
持ってるカードは、View、エクスプレス、ANAのSFC、イーバンク、みずほMMC
825名無しでGO!:2006/08/15(火) 17:42:17 ID:7HJcNy4F0
>>824
在籍確認なので掛かってきても本人に替わらないことも多いよ

俺は
○○さん居ますか?→今電話中です(外出してます)→では結構です
でカード発行のことが何回かあったよ

直近のJALビューの時は入院中だったしw
826名無しでGO!:2006/08/15(火) 22:58:23 ID:XihgEEDe0
>>825
> ○○さん居ますか?→今電話中です(外出してます)→では結構です

この地点で「在籍」が確認とれているから終了。
827名無しでGO!:2006/08/18(金) 18:05:13 ID:TzahJ92pO
在確ほど嫌なものはない
828名無しでGO!:2006/08/18(金) 18:47:07 ID:YxevAmrz0
何で?

最近はJR東日本とかJR東海です、と名乗るよ
俺は鉄ヲタだと職場にばれてるので、全く不審に思われなかった
829名無しでGO!:2006/08/19(土) 01:12:33 ID:YAe0vjvY0
俺の場合、親が一瞬期待したよ。俺がJR東日本を受けていたから。

…でも実際はorz
830名無しでGO!:2006/08/19(土) 22:44:42 ID:vysOrz+T0
ビックSuicaは申し込み殺到してたのか在確なかった
831名無しでGO!:2006/08/20(日) 22:22:50 ID:Tj4/FHWR0
ゆ り か も め
832名無しでGO!:2006/08/21(月) 19:52:24 ID:xddedUA20
クレディセゾンって、職場に在確の電話をするとき、
社名を名乗らず個人名だけで名乗ってくる。

去年、みずほMMCセゾンを申し込んでしばらくして、漏れあてに女声で個人名を名乗る人物から電話があったと、
電話番をしていた後輩から報告されたが、
「それ、キャッチセールスだから、居留守使っといて」
と言ったり、
「どこの会社なのか聞いといて」
と言って、後輩が社名を聞いても社名は言えないの一点張り。
仕方なしく漏れが電話に出たら、
「私クレディセゾンの(ry)と申します。」
と、在確の電話だと判明。

最初に職場に電話が掛かってきてから、
セゾンからの電話だと判明するのに2週間掛かったw
833名無しでGO!:2006/08/22(火) 17:55:36 ID:/eiBoiAx0
>>832
>社名を聞いても社名は言えないの一点張り。

サラ金系カード会社は名乗らないのが通例となってるみたい。

俺は、某サラ金系カードをネットで申し込んだ。
金を借りるつもりなど微塵もなく、
入会特典の商品券欲しさに冗談でためしに申し込んだだけなのだがw
すぐに在確と思われる電話がかかってきたが、
交換手の取次の際に、やはり社名を名乗らない。
「素性の不明な外線電話は取次拒否」の原則で、シカトしたw
834名無しでGO!:2006/08/24(木) 22:18:03 ID:a4Oh20apO
セゾン、電話なく発行。
一度止めて入りなおしたときも同じ。
5年くらい前だけど、今は厳しいのかな?
835名無しでGO!:2006/08/26(土) 22:45:19 ID:ZD6s+fFZ0
マルス端末スレに、こんな荒業が
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1150726185/782-801n
836名無しでGO!:2006/08/27(日) 13:39:13 ID:ZxnZmSIl0
エクスプレス予約のCMの新幹線が700系とは、格好が悪い。
500系を使ったCMにすべきだ。
837名無しでGO!:2006/08/27(日) 15:57:43 ID:HbLcY1eQ0
べき厨キター……ってか。
838名無しでGO!:2006/08/27(日) 16:21:52 ID:GIv7Dqu00
>>835
これからはこんなことせんでも
モバイルSuicaに鈴与で1000円ずつチャージして
ビックカメラあたりで使えば
ガンガンJALマイルたまるな
839名無しでGO!:2006/08/27(日) 21:54:29 ID:2NxAe89K0
ビックカメラのATMでチャージすると、スイカの履歴印字の時に店の最寄り駅が表示されるんだね。
本店の場合は池袋みたいに。当たり前のことだけど、店名が印刷されるわけじゃないんだね
840名無しでGO!:2006/08/28(月) 01:41:34 ID:LC5ftwr/0
>>836
てかもともと500系はJR西日本のもんだし。
841名無しでGO!:2006/08/28(月) 01:57:55 ID:L0PRIpP40
ビックスイカのスイカポイントを他のスイカカードのポイントにできないの?
842名無しでGO!:2006/08/28(月) 02:06:04 ID:Kfz/NjGZ0
カードのサインを除光液で消してしまった。
無効と書いてあるがサービスカウンターでなんとかしてくれるのか?
843名無しでGO!:2006/08/28(月) 03:59:46 ID:nuumcSVv0
>>839
だからこそ福岡の印字がどうなるか気になってる訳ですよ、みんな。
844名無しでGO!:2006/08/28(月) 07:39:55 ID:lZbUi2T/0
>842
手数料払って再発行しかないだろ。
845名無しでGO!:2006/08/28(月) 08:15:34 ID:W3lrE+2G0
>>840
J-WESTカードのCMも700系なんだが。
846名無しでGO!:2006/08/28(月) 08:22:40 ID:8chuuDoQ0
>>838
スイカにビューカード以外のカードでチャージできるようになったの?
847名無しでGO!:2006/08/28(月) 09:23:58 ID:Im7RLSEU0
モバイルだけ出来るみたい。 但し入会金1000円取るみたいだけど。
848名無しでGO!:2006/08/28(月) 19:18:36 ID:ktqt+d+F0
>>841
ここ嫁。条件によってことなるらしいが、真相は不明らしい。

http://www.swa.gr.jp/misc/bicsuic4.html#thx

ちなみに、、、
俺は、
・スイカ機能なし磁気ビューカード(visa付)
・ビックカメラスイカ
の2枚もっていて、
ビックポイント→ビューサンクスポイント→ビュー商品券の交換に成功したよ。
849名無しでGO!:2006/08/28(月) 22:46:05 ID:lZbUi2T/0
その穴はもう塞がれるよ。
850名無しでGO!:2006/08/29(火) 01:08:46 ID:j5oiqiup0
>>845
そりゃ西日本だって700系保有してるからだろ?
851名無しでGO!:2006/08/29(火) 01:16:36 ID:XiV5ay/H0
ビジネスマンは500系嫌いが多いから、
ビジネスマンがターゲットのエクスプレス予約で500系を前面に押し出すのは、
ちとまずいんでないかい?
852名無しでGO!:2006/08/29(火) 14:20:06 ID:PlrS2QiW0
> ビジネスマンは500系嫌いが多いから

sourceみたいなのある?(sauceじゃなくて)
853名無しでGO!:2006/08/29(火) 18:59:32 ID:vW2hlfCX0
好んで500系に乗る人もいる。乗り心地もかなり微妙な差だし。

J-WESTカードのCMならJR西日本の看板である「500系のぞみ」や「700系ひかりレールスター」を宣伝に使ったほうがいい。
「500系のぞみ」が300キロで運転していることや「700系ひかりレールスター」がグリーン並みの2:2掛けの席になっているなんて知らない人が多い。
854名無しでGO!:2006/08/29(火) 19:07:49 ID:Bc+xMgup0
どうでもいい詰まらない話になってきたな。
855名無しでGO!:2006/08/29(火) 19:27:47 ID:pSz6AibC0
好んで500系に乗るのは鉄オタだけだよ…
856名無しでGO!:2006/08/29(火) 20:26:22 ID:vtLeDFWy0
>>852
別に「クイズ100人に聞きまし」たじゃないんだから、あくまでも一般論であちことで語られている話だけど、
500系は居住性に難あり・
なんと言っても狭い。実際はそうでもないんだろうけど、
あの円筒形が必要以上に狭く、圧迫感を感じる人が多い。
(これは700系の登場逸話にも出てた希ガス。)

最初は見た目のインパクトが強いから500系もあるけど、
乗りなれたビジネスマンは見た目よりも居住性をとるから、
500系はずしは日常的だし、みどりの窓口でもよくある話。

レールスターはいいけど、
東海道新幹線に乗り入れない車両をさすがにエクスプレス予約の看板にするのはどうかなあ。
857名無しでGO!:2006/08/29(火) 20:27:48 ID:vtLeDFWy0
日本語変だ。スマソ。

×
別に「クイズ100人に聞きまし」たじゃないんだから、


別に「クイズ100人に聞きました」じゃないんだから、
あくまでも一般論で、あちこちで語られている話だけど、
858名無しでGO!:2006/08/29(火) 21:18:03 ID:GalGqmeC0
>>843
エリア外だけどチャージできるのだろうか?
859名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:00:13 ID:1x1nwkws0
ビックスイカのビックポイントを、他のスイカにチャージできないの?
860名無しでGO!:2006/08/30(水) 00:03:04 ID:fu539cDT0
>>858
じゃあ福岡店のアルッテは何に使うんだよ
861名無しでGO!:2006/09/02(土) 07:07:58 ID:FY64IoQP0
>>859
無理
862名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:28:37 ID:KfuTzOvh0
VIEWで逝こかもチャージ出来るようにして欲しい。
束管内で。
863名無しでGO!:2006/09/03(日) 20:47:49 ID:OVOeHaM30
>>862 同感
来年導入される 地下鉄と関東大手民鉄がメインのPASMOと
JR-CentalのTOICA 関西地区のJR-WESTのICOCAや大手民鉄がメインの
PiTaPaとの相互利用、相互チャージ可能にして欲しいね。
現金だけじゃなく、クレジットカーdのチャージ可能にして欲しい。
各鉄道会社の発行してる、VIEWだけじゃなくエクスプレスカードや
J-WEST、JRカード
東急TOP、小田急OPカードなども利用可能にして欲しいね。
それ以外は西武鉄道と関わりは薄いけど、セゾンとか
864名無しでGO!:2006/09/04(月) 00:25:50 ID:Zs7nsLTv0
>>862
束は束のことだけしか考えられない頭脳集団なので
普及とか利用とかに確実に結びつく施策は考えられません。
罵倒しまくってあげましょう
865名無しでGO!:2006/09/04(月) 03:20:39 ID:4SBMrJys0
今でも個人で入れるJRカードって、ネットでざっと検索した限りでは

アパUFJ
JA
JCB

ぐらいかな?他にあります?
866名無しでGO!:2006/09/05(火) 00:28:02 ID:4BGVKLqe0
>>865
ここあたりにいろいろ出ている。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1156253181/

JAは新規申し込みは合併に伴い8月で終了。
UFJの一般とNICOSも新規申し込み終了。
バンクカードはバンクカード自体が危うい。
他のUC,VJA(VISAジャパン)、DCは電話すると申込書くれる。
867:2006/09/05(火) 00:29:12 ID:4BGVKLqe0
868名無しでGO!:2006/09/05(火) 01:08:40 ID:WULQjWan0
>>866-867
thx

縮小の勢いが加速してますな。。。
早いうちに申し込みしときますか。
869名無しでGO!:2006/09/05(火) 05:19:07 ID:GwH+UiFW0
ほう、まだUCもOKですか。今JAのJRカード持ってるから
今後どうしようかと思ったけど、UCにしてみるか。
情報ありがとう。
870名無しでGO!:2006/09/05(火) 06:24:15 ID:f37GsFxm0
>>865
やっぱり三井住友JRVISAカード。
究極の誇り。至高のステータス。
それが三井住友JRVISAカードなのです。
MPRを設定するとポイント2倍で年会費無料だぞ
871名無しでGO!:2006/09/06(水) 21:52:13 ID:P+/zMCIw0
JR東海のきっぷうりばで定期券を買いたいんですけど、
VISAのマークが付いてさえいれば三井住友VISAカードじゃなくても買えますか?
ソニーのelioカードなんですが。

なんか話を聞くとJR東海だけは特殊らしいのでちょっと心配になりました。

# 最初「みどりの窓口」だとばかり思っていたら「きっぷうりば」なんですね。
# JR東のコーポレートカラーがみどりだからわざわざ名前を変えたんでしょうか?
# JR東海ってどうしてそんなにJR東と仲が悪いんでしょうか。
872名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:01:45 ID:2MB9TNwq0
>>871
買える。
みどりの窓口じゃない理由は、きっぷうりばのある駅窓口は全てマルス端末を配備しているから。
873名無しでGO!:2006/09/06(水) 22:19:56 ID:P+/zMCIw0
ありがとうございました。今度試しに買ってみます。

> みどりの窓口じゃない理由は、きっぷうりばのある駅窓口は全てマルス端末を配備しているから。

みどりの窓口みたいな特別なブースはあるけれどそこで買える物は
駅改札にある普通の窓口でも買えるからそれらを全部包含して
きっぷうりばと名付けているということなんでしょうか。

で、それが出来るのはJR東海だけだと。(他社は全部みどりの窓口って名前ですよね。)
874名無しでGO!:2006/09/07(木) 00:00:39 ID:8Xa3x0D40
1枚4役(ポイントカード+Viewカード+Suicaイオ+Suica定期券)
って初めてだっけ?
ttp://www.jreast.co.jp/press/2006_1/20060904.pdf
875名無しでGO!:2006/09/07(木) 06:27:25 ID:/4iOMrvg0
>>873
JR他社では、駅窓口があってもマルス端末が配備されておらずPOS端末を設置している駅がある。
その場合、マルス端末設置の駅を「みどりの窓口」として呼んでいる。
876名無しでGO!:2006/09/07(木) 12:30:45 ID:oNooYOf9O
ビュースイカの定期つかっててるんだが
定期の延長がそのクレカで支払いできないってマジですか

ちょっとわかりにくいけど定期として使っているビュースイカのクレジットカードそのものでの支払いって意味ね
877名無しでGO!:2006/09/07(木) 13:04:07 ID:J2ndK3x10
>>876
定期の延長って定期区間の延長?継続定期の購入?
継続定期購入ならこの前定期券販売機でやったけど。
Viewカードの暗証番号押してキャッシュレス。
878名無しでGO!:2006/09/07(木) 23:15:09 ID:x3xoxSU40
ANA-SMC-Vこれ一枚
Suicaなぞいらん
879名無しでGO!:2006/09/08(金) 00:00:12 ID:Fi+ztzgA0
>>874
どうやらアトレ恵比寿専用だったアトレカード(クレカ付)の募集をいったん打ち切って
新たにアトレ全店で利用できる新アトレカード(クレカ付)を募集するみたいだね

http://www.atre.co.jp/kyoutuu/atrecard/main.htm
http://www.atre.co.jp/kyoutuu/atrecard/members.htm
http://www.jreast.co.jp/card/first/atre.html

新アトレカード(クレカ付)のカードフェイスはポイントカードと同じみたいだ
880876:2006/09/08(金) 00:25:36 ID:Mj2mjPyZ0
>>877
ありがとうございます。券売機のほうで買えました。継続のほうです。

窓口言ったら、「それはできません(券売機も含め)」といわれたので
「クレカと一緒になってるのに買えないってしょぼすぎね?」と思ってました。
鉄オタグレイトッ!
881名無しでGO!:2006/09/08(金) 04:35:08 ID:Z6MpI53G0
東が窓口要員リストラしたがるわけだな。
激しく使えねぇ。
882名無しでGO!:2006/09/08(金) 23:33:42 ID:X8HKemkw0
iDがカード型出すそうで
ANAカードも分離型対応で出してくれそうだ うれしい
883名無しでGO!:2006/09/09(土) 10:48:44 ID:eMJouPKO0
>>881
でも蛙はさらに品質が低い罠
884名無しでGO!:2006/09/09(土) 13:10:15 ID:eDKpwHZ50
駅の端末に料金収受の機能つけてそのまま開放すればいいのに。
885名無しでGO!:2006/09/09(土) 21:21:22 ID:Qjd7ZHT/0
>>884
規則スレでもマルス端末スレでも買えないくんスレでも、・・・etc
昔からがいしゅつだが、、、
マルスってのは規則上ありえない誤発券がたくさん出るので、

イパーン人:知らずに規則やぶりの誤発券を連発orz
鉄ヲタ:確信犯的に規則やぶりの誤発券を連発ウマァ
886名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:16:56 ID:eDKpwHZ50
じゃぁその禁止条件を綺麗にまとめて被せれば客も駅員も苦労しなくて済むじゃん。
887名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:17:01 ID:PVMvCJdX0
マルスって良くも悪くも自由度が高い端末なんだな、と
888名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:18:58 ID:IRtBDbyi0
JRSに転職したい気がする。

…でもIT業界未経験。基本情報技術者くらいなら余裕で取れるだろうが、
余裕で取れるくらいの資格と言うことは資格にならないということだからなぁ…
889名無しでGO!:2006/09/09(土) 22:28:55 ID:eDKpwHZ50
その手の資格なんてなんかの役に立つわけ?
分野が違えば電検とか意味のある資格もあるけれど。
890名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:09:08 ID:IRtBDbyi0
新卒だったらIT業界への就職に役立ちそうだがそれだけ駄科…
891名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:11:08 ID:kS1EDeNP0
>>888
ベンダー系資格のほうがいいよ。
シスコ認定とかオラクルマスターとか。

情報処理技術者試験では俺もテクネ持ちだが
だからといってどうよという程度。
892名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:14:00 ID:M3IYwiK00
>880
元々定期券券売機専用だから、窓口行ったのが間違い。
駅員の知識がアレなのは問題だがな。
893名無しでGO!:2006/09/09(土) 23:41:25 ID:GhXrKUzn0
>>888
JR四国?
894名無しでGO!:2006/09/10(日) 09:46:48 ID:jheikptu0
>>888
チャレンジすることは意義があるおもう。
しかし、みるのとやるのとでは、大違いで、トラブったら家に帰れないかも。

JR系じゃないけどSEより。
895名無しでGO!:2006/09/12(火) 20:03:33 ID:MGfrIGjL0
買えない君って指定券券売機の機能もあるんだろ?
オペレーターいらねえから指定券券売機の機能だけ選択することは出来るのかな?
896名無しでGO!:2006/09/13(水) 00:38:56 ID:MurE4D+J0
>>895
それがないからカエヌカエヌって言われているのさ…
MV機能は無し。本当に単なる金銭収受・チケットプリンター付きの電話。
897名無しでGO!:2006/09/13(水) 18:09:00 ID:dv84v0E9O
JRカードって、今となったらメリットあるの?
898名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:47:42 ID:DAcJGUsu0
>>897
全国のJR駅で払い戻しが出来る

カード発行会社のポイントが付加される
899名無しでGO!:2006/09/13(水) 19:58:57 ID:EkxqgBAP0
どこ行っても文句は言わせない。
900900:2006/09/13(水) 20:17:00 ID:P5/hdNwR0
R900
901名無しでGO!:2006/09/13(水) 20:53:53 ID:wkeZzUDZ0
>>897
出張用に会社からJR・JCBのコーポレートカードを支給されてるが、窓口でも
サイン要らず(暗証番号入力のみ)なのは便利な点。

JR全社で一般カードが使えるようになる前に、会社全体で導入してそのまま
採用し続けているのだと思われる。エクスプレスカードにしてくれた方が
便利なんだがなぁ。
902名無しでGO!:2006/09/14(木) 11:40:56 ID:/uAmBx9sO
JRカードは、変更払い戻しでたらい回しにされないから便利です。
東京から大阪なんかだと、一般カードで買った後変更だとやれ東日本で買ったから、東海だから、西日本だからとたらい回しにされる。
903名無しでGO!:2006/09/14(木) 12:02:26 ID:IMHLY5M90
>>902
ノシ
たらい回しにされた経験有り。
904名無しでGO!:2006/09/14(木) 13:04:44 ID:4Y9cDjej0
JRカードは銀行系カード会社発行だから、コーポレートカードが多いよ。
俺の会社もJRカード持たされる。
ゴールドだけど、キャッシング不可、ポイントも無し。
出張の際は自分のカードで決済して、一切JRカードは使わないが。
905名無しでGO!:2006/09/14(木) 22:37:12 ID:YnddpRQx0
うちもゴールドのJRカードだなあ
入社以来一度も使ったことないがw
906名無しでGO!:2006/09/17(日) 15:38:14 ID:dTEcBkTP0
保線
907名無しでGO!:2006/09/18(月) 00:35:46 ID:blZDLSuo0
今日でルミネカード10%オフが終わっちゃうな。
908名無しでGO!:2006/09/18(月) 22:21:11 ID:bPU8e/2q0
最後のage
909名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:35:51 ID:Pp6KK7vi0
スイカを自動券売機に入れて切符や回数券を買うこと出来ますよね
ビュースイカカードでは同様の事はできますか?
910名無しでGO!:2006/09/19(火) 22:56:36 ID:3urWeowZ0
『立川-秋葉原』間の料金が620円
『立川-中野』間が380円

『立川-吉祥寺』間の料金が210円
『吉祥寺-中野』が160円
『中野-秋葉原』間が210円
計580円

さてコレは如何云う事なんだ?

中央線で気になったんだが…
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158595666/


こういう切符は指定券券売機でクレカで発券すれば楽。
出るときは有人改札を通ることになるけど
911名無しでGO!:2006/09/19(火) 23:18:10 ID:f9UZQDnr0
>>909
Suicaとして遜色なく使えるよ。
912名無しでGO!:2006/09/20(水) 01:51:20 ID:Pm5/Ts0RO
ETCが有料とかなにごとだ!ビュウは。
やはり鉄道つかえということか
913名無しでGO!:2006/09/20(水) 11:47:44 ID:9yjvAnVhO
>>912
有料でもあるだけいい。
J-WESTはETCがない。
914名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:15:10 ID:wZ8sm8+yO
ビュースイカカード作ろうと思ってますがノーマルカードとリボカードがありますよね
それぞれどんなメリット、デメリットがありますか?
915名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:28:29 ID:hVnXYPJA0
>>914
リボカード
メリット=年会費無料(ETCも)
デメリット=心して使わないと借金地獄
916名無しでGO!:2006/09/20(水) 17:51:09 ID:5HeMU1KP0
>>912
小田急OPカードのETCはただだから入った。
本体は年会費取られるけど、
年一回でも利用が有れば無料。
私鉄はかなり甘いよ。
917名無しでGO!:2006/09/20(水) 21:39:06 ID:VQoz9idc0
>>914
スイカチャージくらいにしか使わないのならリボカードで全く問題ないよ
アルッテで臨時返済もできるけどちょっと面倒(ポイントがつかなくなったりとか)
個人的にはビックスイカカードが一番お勧めだなあ
ビュー作りたいくらいだから関東人だろうしそれならビックも利用できるだろうし
918914:2006/09/20(水) 21:57:31 ID:TkFhQ7yp0
関東人だけど実家が名古屋で年に数回新幹線に乗るんで
EXPカードにTOICAが付くまで待つべきか悩んでるところです
年会費無料のリボカードならすぐ作ってもいいかなと思ったんですが
いろいろデメリットがあるのかなと
919名無しでGO!:2006/09/21(木) 00:48:17 ID:LMpXiooT0
リボだと金利が必要。TOICAはSuica、ICCOCAとの相互利用はすぐに始めないYO!
920名無しでGO!:2006/09/21(木) 01:16:07 ID:OV/NnX8y0
飯田線の伊那北駅に逝ったら、券売機がなくて窓口販売だけだったけどクレカは使えた。
230円なのに、クレカを使ってしまった。
券売機があれば、ヲレカを使うつもりだったんだけど。
921名無しでGO!:2006/09/21(木) 06:24:54 ID:fzeQ1ZcI0
ビューはWeb明細が役立たず
きちんと管理したいなら大手のカードがお勧め。
922名無しでGO!:2006/09/21(木) 08:57:36 ID:w00KnGYl0
>>921
利用限度額がわからんからなぁ>web明細
昔、IBMの直販でThinkPad買おうとしたときに、限度額がわからないから結局銀振に
したよ。
923名無しでGO!:2006/09/21(木) 12:18:36 ID:3ECFrSzJ0
>>912
東急利用があり、JALも乗るならここが良いな。
JALカードTOP&ClubQだな
東急もPASMO導入するし。
年会費無料にこだわるなら
東急プラザカードザプラスや
郵貯TOPカードが良いかも?
924名無しでGO!:2006/09/21(木) 12:37:58 ID:764IjsDh0
>>918-919
別にリボカードは月の限度額内の支払いなら金利はかからないのだが・・・
ただビューは明細がリアルタイムでないなどリボが使いにくいのは事実だけどね

年会費無料ならこっちがお勧め
ビュー・スイカ新銀行東京カード
http://www.sgt.jp/interest/ic/
来月からキャンペーンも始まるし
http://www.sgt.jp/interest/ic/suica_campaign.html
引き落とし口座が新銀行東京に限られることを除けば使い勝手は悪くない
入出金はセブン銀行ATMから手数料無料でできるのもよい
925名無しでGO!:2006/09/21(木) 17:59:11 ID:ltlpZPgHO
京成の話はヌルーか?
926名無しでGO!:2006/09/21(木) 18:24:02 ID:J78g29mj0
ついにほかの大手私鉄並みに定期券クレカ決済導入ですか。
京成というと、飛び地の水戸京成百貨店が既に発行しており
さらに昔リブレ京成が出しておりましたが...
これらの扱いが気になるところ。半年先まで待つか。
927名無しでGO!:2006/09/21(木) 19:47:59 ID:iz7amtj40
928名無しでGO!:2006/09/22(金) 18:32:33 ID:jeesREDA0
>>927
パスモを搭載してるのでプリンスカードよりはまし
929名無しでGO!:2006/09/22(金) 21:17:32 ID:dAgxYKcP0
>>928
搭載はしていない
930名無しでGO!:2006/09/23(土) 00:15:03 ID:SuGGVdvIO
京成はパスモ分離型?
931名無しでGO!:2006/09/23(土) 03:03:45 ID:PBF1b5G50
>>928
マシってことは京成カードが悪いってことでしょ?
何か悪いことでも?
932名無しでGO!:2006/09/23(土) 05:32:08 ID:u8O+bTII0
どの会社も最初は分離型からスタートする。
933名無しでGO!:2006/09/24(日) 11:35:13 ID:dtHzYCvM0
分離のほうが便利なんだけどね。
934名無しでGO!:2006/09/25(月) 20:27:26 ID:LCVaclAZ0
JAL-Suicaは早くVISA対応にしてくれ!
935名無しでGO!:2006/09/26(火) 15:20:00 ID:QUZoOMic0
>>931
理解できてないみたいだね。
みずほマイレージクラブ作ったんだけど、みずほSuicaカードの方が良かったのかな?と考えている。
936名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:41:28 ID:f4ba2Yjn0
各社から一斉にPASMOについてのニュースリリースが出ましたね

PASMOオートチャージは私鉄各社が出している提携カードか新登場のPastownカードで
利用可能だそうです
http://www.tobu.co.jp/news/2006/9/060926-1.pdf
http://www.tobu.co.jp/news/2006/9/060926-2.pdf

PASMOは対象クレジットカードに紐付となり一体型のカードは現状ではないようです

提携カードについては東京メトロのToMeカード、相鉄の相鉄カードが新登場です
http://www.tokyometro.jp/news/2006/2006-m26.html
http://www.sotetsu-group.co.jp/news_release/archives/PDF/060926_01.pdf

東京都交通局については新銀行東京の提携クレジットカード(VIEW除く)が対象となります
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/domino01/kotsu/newstoei.nsf/2006/09261
937名無しでGO!:2006/09/26(火) 17:45:07 ID:f4ba2Yjn0
>>928=>>935
あとプリンスカードはPASMO対応ですよ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2006/0926.1.pdf

あなたの言っていることがさっぱり理解できないんですが
938名無しでGO!:2006/09/26(火) 18:57:25 ID:teD/8kTZ0
939名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:14:35 ID:wchRG4g60
>>938
>小田急はパスタウンカードにリンク

940名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:18:48 ID:bp0dQlIA0
定期PASMO とは紐付けできるのか?
941名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:35:42 ID:teD/8kTZ0
>>939
ごめん
小田急カードじゃなくてパスタウンカードでPASMO対応ってことだた
942名無しでGO!:2006/09/26(火) 19:56:26 ID:rzE2Jy/T0
蜜墨などはPiTaPaのように追加カード扱いでPASMOに対応できないの?
943名無しでGO!:2006/09/26(火) 20:05:35 ID:wANFXNkN0
>>941
PDFの"交通事業者系のクレジットカード"の一番上にOPが載ってるけど。。。
> 「小田急OPクレジットカード」 小田急電鉄株式会社
944名無しでGO!:2006/09/26(火) 22:08:22 ID:eu5E8Gnb0
>>942
今のところ予定は無い。
945名無しでGO!:2006/09/27(水) 03:20:34 ID:KIluSiHb0
946名無しでGO!:2006/09/27(水) 05:06:30 ID:SCOcAdBd0
Suica<->ICOCAとは異なり、Suica<->PASMOは買い物など電子マネー
サービスも相互利用できるんですよね。

であれば、既存ViewSuuica持っている人は今のままで大丈夫ってこと?
947名無しでGO!:2006/09/27(水) 07:00:51 ID:HmWDXstO0
電子マネー相互利用はアナウンスされてました?
948名無しでGO!:2006/09/27(水) 10:09:20 ID:gk9Ap6rW0
されてる。
949名無しでGO!:2006/09/27(水) 22:13:22 ID:09KkDyfd0
電子マネーで束がなんか威張ってないか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060927.html
950名無しでGO!:2006/09/27(水) 23:30:40 ID:+B95v6P70
>>949
威張っているのか、サンプルカードすら渡してくれなかったのかのどっちかだろうな
951名無しでGO!:2006/09/28(木) 06:13:24 ID:VrIxOlyO0
>>949
束の体質を考えれば当然。
952名無しでGO!:2006/09/29(金) 11:19:52 ID:RN400eE40
京成カード、カッコいいな・・・
953名無しでGO!:2006/09/30(土) 15:14:35 ID:yurCRyLRO
モバイルスイカで紙のきっぷや回数券は買えますか?
954名無しでGO!:2006/09/30(土) 19:52:10 ID:4jF6jTXe0
>>953
買えないy
955名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:19:04 ID:fBkSzbjo0
AEONーSuica まだー?

めったに非興毅にも乗らないし、
最寄に某家電量販店はないし、
石原新銀行に口座作っても出し入れが不便だし、
で、
俺の最寄り駅は非Suicaエリアで、かつジャスコが最寄りなんだけど。
956名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:22:28 ID:fBkSzbjo0
AEONーSuica まだー?

めったに非興毅にも乗らないし、
最寄に某家電量販店はないし、
近くに駅ショッピングプラザもないし、
石原新銀行に口座作っても出し入れが不便だし、
で、
ジャスコが最寄りなんだけど。
957名無しでGO!:2006/10/01(日) 10:24:28 ID:fBkSzbjo0
AEONーSuica まだー?

めったに非興毅にも乗らないし、
最寄に某家電量販店はないし、
近くに駅ショッピングプラザもないし、
石原新銀行に口座作っても出し入れが不便だし、
リボ払いは利息が高くつくし、
で、
ジャスコが最寄りなんだけど。
958名無しでGO!:2006/10/01(日) 13:05:51 ID:CoByKXYD0
セブンイレブンすら近くに無いってどんな田舎なんだろ
959名無しでGO!:2006/10/01(日) 13:30:03 ID:lVUWcapP0
>>958
四国には1軒も無いorz

もちろん他のコンビニはいくらでもあるが・・・
960名無しでGO!:2006/10/01(日) 14:00:18 ID:6BpY2Laq0
それって、Suica自体要らない環境じゃね?
961名無しでGO!:2006/10/01(日) 15:08:44 ID:eJXAexWQ0
四国は電車なんて走ってないしな。
962名無しでGO!:2006/10/01(日) 15:57:58 ID:5xXG0liw0
>>961
伊予鉄をお忘れでは?(ww
963名無しでGO!:2006/10/01(日) 18:31:08 ID:4+x8cdPs0
マジレスすると、現在日本で唯一電車がないのは徳島県な。
964名無しでGO!:2006/10/01(日) 19:03:01 ID:Ig+smpdn0
>>962
伊予鉄ってモバイルSuicaより前にモバイルいーカード出してたよね

JALマイレージバンク伊予鉄い〜カードとかもでてるし

http://e-card.co.jp/index.shtml

965名無しでGO!:2006/10/05(木) 00:54:44 ID:fgfNkzzs0
保守
966妄想が(略:2006/10/06(金) 23:17:22 ID:iWV+pd/E0
ととろって金のカードだすんけ?ありえん罠。絶対に欲しいニダ。
金カード専用車両はつくんけ?出来れば待合室と改札も別にして欲しいNE!うふふっ!
967名無しでGO!:2006/10/11(水) 06:15:22 ID:fSdLoTgz0
968名無しでGO!:2006/10/12(木) 12:52:23 ID:KUOJcuJG0
10月25日から、都営地下鉄の定期券買うのにクレカが使えるようになるみたいだよー。
ただし、窓口販売のみらしいけど。
969名無しでGO!:2006/10/12(木) 13:14:38 ID:+6fbtVXG0
>>968
西武は販売機でも使えるみたいだけど
970名無しでGO!:2006/10/12(木) 17:34:26 ID:cbQQ9JWx0
ルミネSuicaカードが定期対応になるのはいつ頃だろう?
971名無しでGO!:2006/10/12(木) 18:46:38 ID:EGGe4LwN0
>>969
プリンスカードのみってのが腐ってる
972名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:19:02 ID:4NSaK8KC0
>>968
その件について、
今、俺は都営とメトロ線の乗継定期券をメトロの駅で買ってるんだけど
それをそのまま都営の窓口で「継続」で買える?
それともメトロで買った定期は使い切って
営団の窓口で新規で買わんとダメ?

ついでに初心者で恐縮だが
メトロで買っても都営で買っても同じ路線なら同じ値段だよね?
973名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:35:14 ID:ImDKSwNx0
当然同額
974名無しでGO!:2006/10/12(木) 21:48:02 ID:4NSaK8KC0
>>973
さんくす。
で、「継続」の件はどうですか?
975名無しでGO!:2006/10/13(金) 01:40:57 ID:ey7Vq0pM0
>>974
たぶんダメじゃないかな。むしろ試して報告しる。
976名無しでGO!:2006/10/13(金) 13:40:38 ID:H/E8Qy+yO
>>972
継続になる。
クレカももちろん使える。
977名無しでGO!:2006/10/13(金) 14:23:03 ID:b5oUbclg0
>>972
お前よ
良く読んでから投稿しろよ。
メトロという呼称を使っているのに、営団が混ざるんだ?
978名無しでGO!:2006/10/13(金) 21:15:40 ID:HBlpnoJT0
次スレのタイトルどうする?
979名無しでGO!:2006/10/13(金) 22:34:45 ID:l8eUf/800
駅に置いてある封書で申し込んで二週間後在確
しかしそれから一週間音沙汰無し
これは落ちたとみるべきだよな・・・
980名無しでGO!:2006/10/14(土) 00:50:34 ID:vKHK5A/s0
>>977
細かい事いちいち言うなよ。つい先日まで使っていた呼称なんだから勢いで混じっても仕方が無いだろ。
おまえさん、誰かが「ボーダフォンのさぁ・・・」とか言うといちいち「ソフトバンク!」って言うタイプだろ?
981名無しでGO!:2006/10/14(土) 01:29:01 ID:0Za8T0qj0
ビックカメラ店内で、bicスイカの即日発行コーナーがあったがどうよ?
俺はJALスイカ持ってるから申し込まないが・・・
982名無しでGO!:2006/10/14(土) 05:44:03 ID:q3XLEyQC0
>>981
 即日発行のカードは、ビックカメラ店頭専用です。Suica機能も
ありません。後日送られるまで日にちが必要ですが…何日後だ
ったっけな…
983名無しでGO!:2006/10/14(土) 13:19:01 ID:EfslVqtQ0
>>955
AEON-Suica,禿しく同意である。
私もAEONを使う。
ポイントで交換できるのはトップバリュ商品もあるが,
花束や寝具,食器など主婦が喜ぶものばかり。

コーヒーカップを貰っても,電車には乗れん。だからこそ,
ときめきポイントをSuicaチャージできるカードが早く欲しいわけだ。
984名無しでGO!:2006/10/14(土) 14:42:52 ID:/+nwX/540
イオンゴールドにもSuicaは付くかな
985名無しでGO!:2006/10/14(土) 15:42:01 ID:BsNUq2QdP
986名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:15:45 ID:RMPTteQZ0
イオンイオンって、またドラ(ry)ですか?
987名無しでGO!:2006/10/14(土) 16:46:39 ID:fdpPvcXV0
>>983
AEONときめきポイント→イオンJCBギフトカードに交換
そして、
イオンJCBギフトカード→みどりの窓口などで乗車券類購入

または、

AEONときめきポイント→JALマイレージバンクのマイルに移行
そして、
JALカードSuicaで→びゅうサンクスポイントに移行
→Suicaチャージ
988983:2006/10/15(日) 00:06:33 ID:S8EyQTiO0
>>987
その通りなのだが,
AEON-Suicaカードなら1枚で済み,
ジャスコなどのレジでSuicaが使えたら,さぞかし便利でしょう。
989名無しでGO!:2006/10/15(日) 13:16:30 ID:ntu1LyeS0
AEONときめきポイントの電子マネー化が始まったばかりで、
そっちの路線にすすんで逝きそうだから、
当分の間はAEON-Suicaは実現しそうにない。
990983:2006/10/15(日) 14:42:48 ID:i3WDnQM+0
AEON-Suica って,来年1月に登場するらしいね。
JR束のHPに出てた。
991名無しでGO!:2006/10/15(日) 14:47:54 ID:nOJgbKD40
←IN オレンジカード 1000
992名無しでGO!:2006/10/15(日) 14:48:32 ID:nOJgbKD40
←IN オレンジカード 1000
993名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:20:48 ID:I4SGnZgv0
994名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:23:31 ID:I4SGnZgv0
995名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:25:16 ID:I4SGnZgv0
996名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:45:22 ID:v23ZGbWR0
梅が丘
997名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:47:46 ID:v23ZGbWR0
998名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:49:20 ID:v23ZGbWR0
999名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:50:07 ID:v23ZGbWR0
1000名無しでGO!:2006/10/15(日) 20:50:38 ID:v23ZGbWR0
1000下とズサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。