【無駄?】ホームもどき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
 
2名無しでGO!:2005/05/26(木) 08:21:56 ID:iIbquwcQO
2
3名無しでGO!:2005/05/26(木) 08:23:26 ID:VIiqkesY0
3
4ペ:2005/05/26(木) 08:26:44 ID:CnTR0hylO
ホームもどき
5daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/26(木) 12:11:35 ID:UUOfuRFG0
                     /\_    _
                   /み  \\  /\
                /\  な  \\  ┼\
               /   \  鉄/\\ /|
             /       \/快  \\
            /        /\  速/\\
          /\      /   \/地  \|
         /   \   /     /\  獄  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 逝/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ / みな鉄のォォォ
       /\ . \       \ ノ / 西野駅はァァァ
          \.区\   へ   \/ 世界一イィ
            \  \    へ  /         イ
             \  \    /              ィ
             /\  \/              ィ
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
6daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/05/26(木) 12:15:00 ID:Ka2rBxNA0
Ztdaily2X6 : #{eu]=}+.
7名無しでGO!:2005/05/26(木) 12:17:15 ID:6Szqdp7D0
          裏口
     ┌────1────┐
     │     城端線      │
     └────2────┘      >>1

┌───────3─────┐
│        北陸本線         │     高岡駅の
└───────4─────┘

┌───────5─────┐     ホームもどき
│        北陸本線         │
└───────6─────┘

            ┌──>>1───┐
   ┌──7─┘          │
   │ 氷見線            │
   └──8─┐          │
            │    表口     .│
8名無しでGO!:2005/05/26(木) 22:34:49 ID:Mygs//tY0
>>1は山陽本線瀬戸駅のホームもどき

←姫路方面                          岡山方面→
      _________ 3番線__________
    /  \  ┌──────────────┐  /  \
_/      \└──────────────┘/      \_
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
___/________ 1番線________\____
       ̄\  ┌──────────────┐   ̄
          \└┬──┬───┐駅舎┌───┘
             ̄└倉庫┘ ̄ ̄ ̄└──┘
                 ↑>>1
9名無しでGO!:2005/05/26(木) 22:35:38 ID:Mygs//tY0

┌───────.>>1 ―─────┐    >>1
│                        │
└─── 1番線 (東京方面). ───┘    中央本線西国分寺駅の

┌─── 2番線 (高尾方面). ───┐    0番線もどき
│                        │
└───────────―───┘
10名無しでGO!:2005/05/26(木) 22:36:29 ID:Mygs//tY0
>>1は鹿児島本線二日市駅のホームもどき

   ┌───── 4番線(博多方面) ─────┐
   │                            │
   └───── 3番線(博多方面) ─────┘

   ┌───── 2番線(熊本方面) ─────┐
   │                            │
   └───── 1番線(熊本方面) ─────┘
   ______
              ├─ >>1(線路撤去済み) ───┐
      駐車場  │           .│        │
              │     改札口   │事務所・売店│
11名無しでGO!:2005/05/26(木) 23:05:15 ID:rugQkhHS0
┌──── 上り(姫路方面) ────┐  >>1
│                        │
└─────── >>1 ───────┘  山陽本線竜野駅の

┌──── 下り(岡山方面) ────┐  ホームもどき
│                        │
└──────┐ 改札 . ┌─────┘

              │
              │←フェンス
              │
              │           >>2
┌──────┴┐
│              │         そのホームもどきにある
│              ├┐←>>2
│              │└┐      職員用階段
┴───────┴─┴
12名無しでGO!:2005/05/26(木) 23:09:31 ID:rugQkhHS0
>>1は東海道本線醒ヶ井駅のホームもどき

            │←フェンス
    │      │
    改      │      ↓2番線         3番線↓
    札      │↓>>1    (大阪方面) (名古屋方面)
──┴───┴┐          ┌──────┐
              │          │            │
              └┴┴─┴┴┘            └┴┴─
13名無しでGO!:2005/05/26(木) 23:34:38 ID:isE4F7RC0
┌────1 愛知環状鉄道────┐  >>1
│                       │
└────2 名古屋方面─────┘  中央本線高蔵寺駅の

┌────3 名古屋方面─────┐  ホームもどき
│                       │
└──────>>1────────┘

┌────5 多治見方面─────┐ 
│                       │
└────6 多治見方面─────┘
14名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:07:59 ID:EZN/6cKM0
>>1は福塩線備後本庄駅のホームもどき(廃止された2番線)

←府中・三次方面                    福山方面→
          ┌──────────────┐
          └──────────────┘
                  ↑>>1
 ̄ ̄ ̄\_______ ↓1番線_______/ ̄ ̄ ̄
          ┌──────────────┐
          └───────┐駅舎┌───┘
                    └──┘
15名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:09:02 ID:jWd/yZhy0
┌──────.>>1―────┐    >>1
│        成田方面         │     
└───────3─────┘    京成ユーカリが丘駅の

┌───────2─────┐    ホームもどき
│        上野方面         │
└───────1―────┘
16名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:09:49 ID:EZN/6cKM0
>>1は東岡山駅の5番線もどき

←岡山方面        和気・播州赤穂・姫路方面→

___ ↓>>1(線路はあるが列車が来ない)___
      ┌──────────────┐
      └──────────────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 4番線(岡山から和気方面) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ 3番線(岡山から播州赤穂方面)____
      ┌──────────────┐
      └──────────────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2番線(和気から岡山方面) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____ 1番線(播州赤穂から岡山方面)____
      ┌──────────────┐
      └───────┐駅舎┌───┘
                      └──┘
17名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:10:40 ID:EZN/6cKM0
>>1
土曜・休日の杉並三駅(高円寺・阿佐ヶ谷・西荻窪)の快速ホーム

                   ↓休み明けの朝6時すぎまで使えない
────────全部通過────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部通過────────
────────全部停車────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部停車────────
18名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:11:26 ID:EZN/6cKM0
>>1
阪急甲陽園駅1号線の降車ホーム

 ──────────┐
   ┌─.2降─────┘
   │■■■■■■■■
   └─.2乗─────┐
   ┌─.1乗─────┘
   │■■■■■■■■
   └─.1降──┐
 ───────┘
           ↑
ホーム有効長が足りないので使用不可
19名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:22:57 ID:EZN/6cKM0
>>1は山陽本線鴨方駅の2番乗り場

←岡山方面                          広島方面→
      _________ 3番線__________
    /    ┌──────────────┐  /  \
_/      └──────────────┘/      \_
                    2番線(>>1)      ̄ ̄\
____________ 1番線________ \____
          ┌──────────────┐   ̄
          └───────┐駅舎┌───┘
                    └──┘
20名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:24:04 ID:EZN/6cKM0
┌───────.>>1────┐    >>1>>2
│        上野方面         │     
└───────1─────┘    京成臼井駅の

┌───────2─────┐    ホームもどき
│        成田方面         │
└───────.>>2────┘
21名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:27:03 ID:EZN/6cKM0
>>1はJR橋本駅の0番線もどき

←町田・海老名    八王子→
____5番線__
┌──────┐ \
└──────┘   \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄4番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
____3番線____   \___留置_止
┌──────┐    \__\_____
└──────┘   _         /   \
 ̄ ̄ ̄ ̄2番線 ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       \
              /\                 \
 ̄ ̄ ̄ ̄放置中線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄止       \____
____1番線______________________
┌────────┐
└─┐         │
 ̄ ̄└──────┘
>>1(あぼーん済)
22名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:27:59 ID:wD9qgxR20
┌───印旛日本医大方面──┐    >>1>>2
│                          │     
└─────高砂方面────┘    北総鉄道新鎌ケ谷駅の

┌───────.>>1────┐    ホームもどき
│                         │
└───────.>>2────┘
23名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:31:53 ID:MUcMKdUm0
>>22
大出世確実だなw
24名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:35:27 ID:EZN/6cKM0
ホームもどきには大体3つの誕生要因があります

1.元々貨物積込ホームだった
急速なモタリゼと59年2月ダイ改(車扱いの激減)やら荷物列車のあぼーんにより
貨物・荷物積み込みホームが本来の仕事をなくしホームもどきになってしまいました。
この地方でわかりやすいのは熱田。名古屋・岐阜方のホームの奥に117系が止まっていますが
その奥にホームもどきがあります。昔は荷物積み込みやカートレイソ積み込みとして活躍しましたがいまではホームもどきです

2.元々旅客用ホームだったが増改築や転線でホームもどきに
元々は単線でよかったのに複線や増ホームしてしまったためつ元々のホームがもどきになってしまった。
この例ですと名鉄大江。駅本屋から跨線橋につなぐ道は元の1番ホーム

3.元々デットスペース
将来の線増やら企んでいたが計画アボーンとなりホームもどきに
逆に急に寂れてホームが余ってしまいホームもどきに

上は阪急嵐山の異様なホームの多さが一例ですね。関東の箱根に対抗すべく
小林一三が嵐山に目をつけ立派な駅舎を作ったが昭和大恐慌であぼーん ホームもどきの山(w

下はJR東日本両国駅のホーム。暴走急行がここから発着したが東京地下駅に移設してしまいホームの形ビンビンのホームもどきに(w
25名無しでGO!:2005/05/27(金) 00:39:09 ID:EZN/6cKM0
┌───────.>>1 ───―────┐  >>1
│                          |
└─────中央林間方面―─────┘  東急田園都市線溝の口駅の

┌──―───―渋谷方面――――――─┐  1番線ホームもどき
│                           │
└───―───渋谷方面─―───――┘
26名無しでGO!:2005/05/27(金) 17:27:57 ID:bJHshJyr0
>>25
あと2〜3年で田都のホームになるわけだが。
27名無しでGO!:2005/05/27(金) 18:03:57 ID:B+6wbOLA0
┌──── 上り(姫路方面) ────┐  >>1
│                        │
└─────── >>1 ───────┘  山陽本線竜野駅の

┌──── 下り(岡山方面) ────┐  ホームもどき
│                        │
└──────┐ 改札 . ┌─────┘
28名無しでGO!:2005/05/27(金) 20:12:05 ID:IMwZaOkU0
>>16
その5番線もどきの線路上を渡ると北口だということをお忘れ無く

>>27
>>11でがいしゅつ
29名無しでGO!:2005/05/27(金) 20:59:25 ID:EZN/6cKM0
>>1は相鉄瀬谷駅3番線
                   ↓列車が来ないので使用価値なし
────────3───────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────2(上り)─────────
────────1(下り)────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
30名無しでGO!:2005/05/27(金) 21:04:27 ID:EZN/6cKM0
>>1は相鉄線大塚本町駅跡のホームもどき
            かしわ台      
────────4───────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────3(上り)─────────
────────2(下り)────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
       ────────1(下り)────────────────────────
                                  ■■■■■■■■■■■■■■■←>>1
31名無しでGO!:2005/05/27(金) 22:07:58 ID:yko3Ikb50
小湊鐵道の海士有木にもホームもどきがあったな。

おそらく貨物ホームだろうけど1両分くらいの長さしかない。
32名無しでGO!:2005/05/27(金) 23:03:42 ID:qwWwVn/F0
それにしても、みんな、懐かしいAAをよく保存してるな。俺もそうだが。
33名無しでGO!:2005/05/27(金) 23:05:06 ID:6IwjFcWx0
>>31
それが噂の京成千原線対応ホームですよ…
34名無しでGO!:2005/05/28(土) 02:14:13 ID:tbmtfmf20
西武狭山線下山口駅のホームもどき。

   改札
┌────────────┐
│              >>1  │
└────────────┘                           西所沢
++++++++++++++++++++++++++本線+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
西武    +    ┌────────────────────┐   +
 球場前  +   │                              │  +
         +  └────────────────────┘ +
          ++++++++++++副本線++++++++++++++++++++++++++++

>>1単線時代のホームの名残。6両対応でしかなく、野球開催時の8連各停はドアカットまたは通過でという対応だった。
35名無しでGO!:2005/05/28(土) 15:36:54 ID:puxdHv8J0
┌────────────────┐  >>1
│                       │
└──────>>1────────┘  名鉄小牧線味岡駅の

┌───犬山方面、小牧方面────┐  ホームもどき
│                       │
└────────────────┘
36名無しでGO!:2005/05/28(土) 15:38:48 ID:ymApeN4d0
                     /\_    _
                   /J  \\  /\
                /\  R  \\  ┼\
               /   \  西/\\ /|
             /       \/快  \\
            /        /\  速/\\
          /\      /   \/地  \|
         /   \   /     /\  獄  \
       /  へ   \|\_/ ̄ ̄\_/| 逝/
       |\   へ   \_| ▼ ▼ |_/ヽ/
       |  \       \\ 皿 /   /
       \ . \       \     ,つ / JR西のォォォ
       /\ . \       \ ノ / スピードはァァァ
          \.区\   へ   \/ 世界一イィ
            \  \    へ  /         イ
             \  \    /              ィ
             /\  \/              ィ
   _エ_____エ_  ̄ ̄
〆"""""""""""""""""""""ヾ、
37名無しでGO!:2005/05/28(土) 15:39:59 ID:u3+1x7+SO
ホームもどきというか駅もどきの
神戸高速の花隈
38名無しでGO!:2005/05/28(土) 16:10:55 ID:eXlqDqqL0
ものスゲーローカルネタ。
>>1
ヌマヅ駅の西側にあるホームもどき。

>>1
ハラ駅の1番線
39名無しでGO!:2005/05/28(土) 21:15:42 ID:I+x5nDfH0
鉄道がある自体、無駄である。
40名無しでGO!:2005/05/28(土) 21:18:19 ID:N/CunQIX0
東武の藤岡にもホーム跡があるな。
板倉東洋大前の開業で廃止になったホームが…
41名無しでGO!:2005/05/29(日) 00:00:49 ID:zcWJQTbvO
>>40
幸手にもある。南栗橋ができて不要に。
42名無しでGO!:2005/05/29(日) 15:59:36 ID:0HfJjiyZ0
ホームもどきとは逆の意味で
これがホームかと小一時間ryたくなるようなモノが
只見線にかなりあります
43名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:15:54 ID:w37Ke7Qi0
>>1は福島駅11番線

                         ←  Maxやまびこ  つばさ  東京行き             至 山形
                        ___曰曰曰曰曰曰曰曰■■■■■■■____________/
                      /┌──────────────────┐\
                    /  │14番線    λ... λ.. 从从从..λ.λ..       |.  \
                  /    │13番線  ドドドドドドドド…      ♀? ← 仙台行きがどれか分からない福島人
                /      └────  やまびこ. 仙台行き →  ──┘     \
至 東京        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □□□□□□□□□□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     下り線 → 
_______/________________________________\______
    /  \                        ゴォーーーーーーーッッッッ              \    至 仙台
__/___\______凵□□□□□□□□■■■■■■≡≡≡≡≡ _________\___
             \      ←       はやて   こまち   東京行き             / 
             \_____________________________ /    上り線 ←
                \      ┌──────────────────┐      / 
                  \    │12番線       orz. ←  東京に行くのに.|     /
                    \  │11番線           ホームを間違えた福島人  /
                      \└──────────────────┘  /
                         ̄ ̄(>>1列車が来ないので使用価値なし) ̄ ̄ ̄
44名無しでGO!:2005/05/30(月) 23:16:32 ID:vxnKbDsw0
44
45名無しでGO!:2005/05/31(火) 02:31:34 ID:YWzrX0u70
>>43
古川にもレールの敷かれていないホームが
46名無しでGO!:2005/05/31(火) 02:39:31 ID:IvH3il5W0
京王八幡山もそうだな
今はないけど
47名無しでGO!:2005/05/31(火) 20:36:36 ID:MwQMMThr0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄5(函館下り・旭川方面) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_____4(千歳上り・空港方面)_____|

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄3(千歳下り・札幌方面) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_____2(函館上り・札幌方面)_____|

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        | ̄ ̄>2 ̄ ̄|

>1と>2はJR(函)白石駅。
>1に発着したのは見たこと無い。同じく>2はカートレイン廃止後は
無用の長物。



48名無しでGO!:2005/06/01(水) 23:19:33 ID:CmIa/OdR0
東武動物公園の1番線は何のためにレールが敷いてあるんだ?
ホームはないのはいいけど、本線と繋がってないから側線の役目も果たさないではないか。
49名無しでGO!:2005/06/01(水) 23:49:52 ID:rD8IMp4F0
阪急淡路駅1番線。ホームじたいがないから範疇外か。
50でーなな@射手座AB型 ◆D7SdbU2xes :2005/06/02(木) 14:53:27 ID:qC0I2ScE0
  京王線新宿〜笹塚間の初台付近。
昔は実際に使っていたのが、今では‥(ry
51名無しでGO!:2005/06/02(木) 16:02:24 ID:RzaBKoSv0
┌────2 長岡・大前方面───┐  >>1
│                       │
└────>>1─────────┘  上越・吾妻線群馬総社駅の

┌────1 高崎・上野方面────┐  ホームもどき

      駅            舎
52名無しでGO!:2005/06/02(木) 16:48:55 ID:CnmcklU70
相鉄瀬谷駅の3番ホーム
53名無しでGO!:2005/06/02(木) 17:58:50 ID:aoc2WV7O0
54名無しでGO!:2005/06/04(土) 00:05:22 ID:08Y38VF40
>>1は東成田駅の広さ
55名無しでGO!:2005/06/04(土) 00:22:31 ID:djDlre240
豊橋駅にも使っていない なぞのホームがあるような・・
新幹線と在来線の間に
階段もあるけど・・・もったいない
56名無しでGO!:2005/06/04(土) 00:31:04 ID:6pg0KehE0
>>55
旧二俣線ホームだな。
57名無しでGO!:2005/06/04(土) 21:23:49 ID:dL6NG/VZ0
>>1は高山線西富山駅のホームもどき

←越中八尾・高山方面                  富山方面→
          ┌──────────────┐
          └──────────────┘
            ↑>>1
          ┌──────────────┐
          └──────────────┘ ←年一回使用
    / ̄ ̄ ̄ ̄↑臨時2番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       
 ̄ ̄ ̄\______________↓1番線_/ ̄ ̄ ̄
          ┌──────────────┐
          └───────┐駅舎┌───┘
58名無しでGO!:2005/06/05(日) 03:05:53 ID:6IZ9ZdBZ0
>>1は名鉄大江駅の旧ホーム

←東名古屋港      ■■■■■■■■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 5 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _______ 4_______
    /  ■■■■■■■■■■■■■■\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________ 2______________
    \  ■■■■■■■■■■■■■■ /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄1 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ↓>>1
         ■■■■■■■■■■■■■■■■   
                        |大江駅 │
                       └───┘
59名無しでGO!:2005/06/05(日) 03:14:51 ID:6IZ9ZdBZ0
>>1>>2は、大袋駅のホームもどき
┌───────.>>1────┐    
│                       │     
└───────1─────┘  
================東武動物公園 方面
================ 浅   草   方面
┌───────2─────┐    
│                       │
└───────.>>2────┘
60名無しでGO!:2005/06/08(水) 20:33:04 ID:02Mnl/SZ0
>>49
漏れも気になっていたがなんで無いのかな?詳細キボン
61名無しでGO!:2005/06/08(水) 21:40:27 ID:lK+eDU6A0
>>60
詳細は下記参照よろしこ
http://www.google.co.jp/
62名無しでGO!:2005/06/09(木) 23:46:13 ID:kGQlEc9s0
>>1は布施駅1番ホーム
63名無しでGO!:2005/06/10(金) 00:48:43 ID:uuBBrG1i0
>>59
てか、元はホームだったからなw

一時北越谷止まりの日比谷線が大袋に留置されるという現象があったが、
それなら大袋止まりにすりゃいいじゃんと思ったのは漏れだけではないはず。
64名無しでGO!:2005/06/10(金) 23:49:50 ID:16hrjljH0
>>1は京成向島駅上りホーム
65名無しでGO!:2005/06/11(土) 01:02:29 ID:kLosKCZ70
     │   >>1   │
     └─────┘      

┌───────1─────┐
│        布施方面         │     
└───────2─────┘

┌───────3─────┐     
│        上本町方面       │
└───────4─────┘
66名無しでGO!:2005/06/11(土) 01:13:03 ID:f8OxkXhp0
>>59 >>63
他にも武里、一ノ割、幸手(本屋反対側)などがこれに該当。
常磐線もひたちの牛久開業により牛久3番線あぼーん。
67名無しでGO!:2005/06/11(土) 10:52:56 ID:rP+E7qHW0
┌────1 和歌山方面─────┐  >>1
│                       │
└────2 和歌山方面─────┘  阪和線鳳駅の

┌────3 天王寺方面─────┐  ホームもどき
│                       │
└────4 天王寺方面─────┘

┌────5 東羽衣方面─────┐ 
│                       │
└──────>>1────────┘
68名無しでGO!:2005/06/11(土) 15:30:08 ID:Rh6Dc+Ny0
>>1は横浜線大口駅のホームもどき

   │   >>1   │
     └─────┘      
┌────1 八王子方面─────┐  
│                │
└────2 東神奈川方面────┘  
69名無しでGO!:2005/06/11(土) 15:32:39 ID:Rh6Dc+Ny0
ズレたのでもう一回
>>1は横浜線大口駅のホームもどき


     │   >>1   │
     └─────┘      


┌────1 八王子方面─────┐  
│                       │
└────2 東神奈川方面────┘  
70尾辻克彦:2005/06/11(土) 15:41:03 ID:erAUQPHD0
トマソンスレ?
71名無しでGO!:2005/06/11(土) 18:47:58 ID:L52QfGDi0
>>1
土曜・休日の藤沢・茅ヶ崎のライナーホーム

                   ↓休み明けの朝6時すぎまで使えない
────────全部通過────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部通過────────
────────全部停車────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部停車────────
7271:2005/06/11(土) 18:50:13 ID:L52QfGDi0
旅客線は全部停車じゃなかった…orz
てな訳で>>71
土曜・休日の藤沢・茅ヶ崎のライナーホーム

                   ↓休み明けの朝6時すぎまで使えない
────────全部通過────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────全部通過────────
────────ほとんど停車──────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────ほとんど停車──────
73名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:17:59 ID:XQilHwRn0
        _ 4番線_________
      /┌───────────┐\
    /  └───────────┘  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─────────────────────
_____ 2番線_____________
    \  ┌───────────┐
      \└─────┐土浦駅舎  │
         ̄ 1番線 ̄ ̄└─────┘
            ↑>>1
74名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:36:03 ID:XQilHwRn0
│                       │
└──────>>1 ────────┘  >>1は京成千原線千葉寺駅の

┌─────上り・下り───────┐  ホームもどき
│                          │
75名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:38:51 ID:XQilHwRn0
>>1はJR春日井駅3番線
                   ↓列車が来ないので使用価値なし
────────3 ──────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────2(上り)────────
────────1(下り)────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
76名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:40:32 ID:XQilHwRn0
>>1は中央線川岸駅の引込み線ホーム

━━━━━━━━━━━━━
  \ ■■■■■■■■   \
    ━━━━━━━━━━━━━
       \______/
         \_____
           \□□□□
             ――――
              ↑>>1
77名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:47:14 ID:XQilHwRn0
>>1は佐賀駅の旧佐賀線ホーム跡

←長崎方面                       鳥栖方面→
       _ 4番線_________
      /┌───────────┐\
    /  └───────────┘  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 3番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ 2番線_________________

    \    ┌──────────────┐  /
     \   |             ┌──────┘ /
        \└───────┘      ↑>>1  /
        1番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄側線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78近鉄電車:2005/06/12(日) 02:47:55 ID:Y70P5k640
>>1は長野1号線
79名無しでGO!:2005/06/12(日) 02:53:54 ID:XQilHwRn0
>>1は苗穂駅の元定鉄ホーム

←札幌                       白石→
 ────────────────────函館下り
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ────────────────────千歳下り
 ──────────────┤     引上線
 ──────────────┤     引上線
 ────────────────────千歳上り
  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 ────────────────────函館上り
 ────────────────────側線
 ────────────────────側線

  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■←>>1
        本屋
80名無しでGO!:2005/06/13(月) 02:02:17 ID:dBir3/aM0
81名無しでGO!:2005/06/15(水) 18:44:14 ID:VP/aS2VL0
>>79
千歳線って札幌行きが上りなんだね。

その向きには1本も偶数列車番号の列車は走ってなさそうだが。
82 :2005/06/15(水) 19:46:28 ID:zQkZLR210
>>4>>5は金光駅信者専用ホーム        
   │                          |  |    │
   └───── 1番線(岡山方面) ───|跨|──┘
                              |線|
   ┌───── 2番線(中線) ─────|橋|──┐
   │                         |  |    │
   └───── 3番線(福山方面) ───|_|──┘
                              |↑|
   ┌───── 4番線 (>>4) ─────|フェ|──┐
   │     団 体 専 用 ホ ー ム    |ンス|    │
   └───── 5番線 (>>5) ─────|_|──┘
83名無しでGO!:2005/06/15(水) 19:58:36 ID:c/qTRrjV0
万世橋駅跡地にある交通博物館上のホームもどき
その近くの路上にある銀座線駅の入り口もどき
84名無しでGO!:2005/06/15(水) 20:56:26 ID:hizUy2jb0
完全消滅した栗山駅5、6番線(夕張鉄道)、名残もどきの3番線。
85名無しでGO!:2005/06/15(水) 23:15:17 ID:+pzLcMQh0
おまいらホームもどきと言ったらこれを忘れちゃだめだろ

  裏口
     ┌────1────┐
     │     城端線      │
     └────2────┘      >>1

┌───────3─────┐
│        北陸本線         │     高岡駅の
└───────4─────┘

┌───────5─────┐     ホームもどき
│        北陸本線         │
└───────6─────┘

            ┌──>>1───┐
   ┌──7─┘          │
   │ 氷見線            │
   └──8─┐          │
            │    表口     .│
86名無しでGO!:2005/06/15(水) 23:25:46 ID:L0sXGBCX0

      ■■■■■■■■■■■■■■■←1
←小樽方面                       長万部方面→
――――――――――――――――――――――――――
   \―――――――――――――――――/
         ■■■■■■■■■■■■■


1は目名駅のホームもどきの土手。
有珠山噴火時に交換設備が復活したが、かつての中線のあった所に
線路を敷いたため、かつてホームだった土手と接していない。
しかも噴火鎮静後に完成したうえ、あくまでも緊急用なので、
ここで交換するダイヤが組まれておらずに、一度も交換機能を果たしていない。
87名無しでGO!:2005/06/15(水) 23:38:37 ID:rqOjpOTi0
88名無しでGO!:2005/06/16(木) 01:11:50 ID:rOaEMaJH0
>>87
あ、上の方見るの忘れてたorz
逝ってくる。
89名無しでGO!:2005/06/18(土) 23:36:05 ID:LbFshwAf0
>>1>>2は銀座線神宮前駅跡
──────────────押上方面───────── →青山一丁目
□□□□□>>1        ■■■■■■■■■■■■■■■■
──────────────浅草方面───────── →外苑前
←渋谷──────────────渋谷行き─────────
□□□□□>>2        ■■■■■■■■■■■■■■■■
←渋谷──────────────渋谷方面─────────
90名無しでGO!:2005/06/19(日) 18:53:48 ID:Olto0MS50
>>89
それ、旧表参道駅じゃないの?(´・ω・`)

神宮前駅っていう名前だったの?
91名無しでGO!:2005/06/19(日) 19:48:53 ID:0x5Y9CsK0
>>1は山口線湯田温泉駅のホームもどき

←山口方面                    新山口方面→
          ┌──────────────┐
          └──────────────┘
                  ↑>>1
 ̄ ̄ ̄\_______ ↓1番線_______/ ̄ ̄ ̄
          ┌──────────────┐
          └───────┐駅舎┌───┘
                    └──┘
92名無しでGO!:2005/06/24(金) 00:28:05 ID:2JKkybOr0
>>1は高岳駅の…

1面2線の島式ホームだったorz
93名無しでGO!:2005/06/27(月) 04:49:02 ID:2SrollFU0
うえーん、ネタが尽きてきてつらいよー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
94名無しでGO!:2005/06/27(月) 06:24:02 ID:g/s1K6GF0
>>1は仙山線熊ヶ根駅のホームもどき

←仙台方面                     山形方面→
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                  ↑>>1
 ̄ ̄ ̄\_______ ↓1番線_______/ ̄ ̄ ̄
          ┌──────────────┐
          └───────┐駅舎┌───┘
                    └──┘
95名無しでGO!:2005/06/30(木) 18:58:39 ID:f+YylTUM0
>>89>>90
>それ、旧表参道駅じゃないの?(´・ω・`)
>神宮前駅っていう名前だったの?

マジレスすると「神宮前」は「表参道」の旧称。
千代田線代々木公園開業で「明治神宮前」(国鉄原宿駅前)新設に伴い改称された。

96名無しでGO!:2005/06/30(木) 19:35:46 ID:sxHI4GZy0
>>1>>2は半蔵門線錦糸町駅のホームもどきの柵
B3F
←渋谷──────────────────────
       >>>>>>>>越えられない柵>>>>1
        ■■■■■■■■■■■■■■■■
       ────────留置線─────────
B4F
     ────────────────────── 押上→
       >>>>>>>>越えられない柵>>>>2
        ■■■■■■■■■■■■■■■■
       ────────留置線─────────
97名無しでGO!:2005/06/30(木) 22:27:34 ID:SEVpLB8I0
>>96
錦糸町じゃなくて住吉だな。
98名無しでGO!:2005/06/30(木) 22:38:37 ID:sxHI4GZy0
>>97
素で間違えたorz

漏れは田園都市線二子新地駅の下り旧ホーム

          ■■■■■■■■■■■■■■■■ 上りホーム
        ────────────────────  渋谷→    
        ──────────────────
          ■■■■■■■■■■■■■■■■<<漏れ
←中央林間 ────────────────────
           ■■■■■■■■■■■■■■■■ 下り新ホーム
99名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:30:11 ID:szJLRI360
>>95
青山六丁目
100名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:32:13 ID:szJLRI360
ヲタQ柿生にも>>1がいるよね。

101名無しでGO!:2005/06/30(木) 23:33:28 ID:szJLRI360
酉武田無の真ん中にも>>1がいた気がする。
102名無しでGO!:2005/07/01(金) 23:15:14 ID:o+V7FPou0
京急の横浜〜戸部の間にも>>1がいた気がする。
103名無しでGO!:2005/07/01(金) 23:26:37 ID:vyRsSTSk0
>>102
>>1はボンボン振ってたおっちゃんか?
104名無しでGO!:2005/07/03(日) 18:44:41 ID:zD8tVnV00
>>66
武里、一ノ割は線路を敷いた記録は無いが
武里は敷いてたふいんきあるが、実際には無い

束武でそれっぽいのは板荷かな
105名無しでGO!:2005/07/04(月) 13:56:29 ID:0K2iSqlu0
あげ
106名無しでGO!:2005/07/04(月) 20:46:41 ID:Gta9ELaK0
東武動物公園駅の一番ホームも>>1
107名無しでGO!:2005/07/04(月) 20:57:07 ID:5wUzXc/X0
>>102
横浜市営地下鉄の関内駅1、2番ホームにも居たような気が。
埋まっちゃったけどw

>>1は相鉄西谷駅1、4番線
                   ↓列車が来ないので使用価値なし
────────4─>>1──────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────3(上り)─────────
────────2(下り)────────
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────1─>>1──────────
                   ↑列車が来ないので使用価値なし
108名無しでGO!:2005/07/04(月) 21:09:39 ID:SBPwEmrmO
北総の新鎌ケ谷にも>>1が。

あと京成上野と日暮里の間に(ry
109名無しでGO!:2005/07/04(月) 21:25:18 ID:30ebOMIk0
110名無しでGO!:2005/07/05(火) 17:55:16 ID:MJ+v+eE60
>>104
高架化前の新越谷も似た感じで、線路を引けばそのまま複々線化か退避設備が作れそうだったな。
111名無しでGO!:2005/07/05(火) 22:34:28 ID:ecM0GqpP0
>>1は近鉄長野線汐ノ宮駅のホームもどき

←河内長野方面         古市方面→
    ┌──────────┐
    └──────────┘
        ↑>>1
_____ ↓1番線_________
    ┌──────────┐
    └───────┐駅舎
               └──┘

112名無しでGO!:2005/07/06(水) 17:33:01 ID:oEqutYZa0
>73
現在はこうなった?
      _______________ 
    /□□3 番線□□□□□□□□□□\ 
  /  □□2 番線□□□□□□□□□□  \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄→
    __________________      \   上野方面
_/__________________\_____\_ 
       □1 番線□□□□□□□□□□□ 
       □□□>>1□□□土浦 駅舎□□□
       -----------□□□□□□□□□
            

113名無しでGO!:2005/07/10(日) 17:01:42 ID:JRH+xdfL0
│                       │
└1番線───>>1 ────────┘  >>1はゆいレール首里駅の

┌2番線───那覇空港方面──────┐  1番線もどき
│                          │

日本最南端のホームもどき。
114京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/07/10(日) 23:03:46 ID:v30keljE0
まろが働いている某駅。

_____ 11番線_____________
       ┌───────────┐
       └───────────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 10番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____ 9番線_____________
       ┌───────────┐
       └───────────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 8番線 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こうなってはいるが旅客扱い自体がない分、2面まとめてホームもどきといえる
ちなみに線路は1〜14番線まで。(+側線6線)
1〜7番線と12〜14番線はホームナシ
115牛定:2005/07/10(日) 23:47:15 ID:B/DT8TtN0
意外と出ていない郡山駅の1番ホーム予定地。
名残で郡山駅のホーム番線は、2番線から。

>>113
しっかり階段スペースまでもけられているよね。



116京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/07/11(月) 14:31:10 ID:SRRkmcr10
>>85
亀レスだが>>7で既出
117名無しでGO!:2005/07/11(月) 18:14:33 ID:KMeKPPYe0
118京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/07/12(火) 02:55:02 ID:rAPpjRFk0
>>117
_| ̄|○ 逝ってきます
119名無しでGO!:2005/07/14(木) 01:30:28 ID:3FCfQ9e70
このスレ、けっこうガイシュツ指摘がきついなw
120名無しでGO!:2005/07/15(金) 23:27:24 ID:8vIMtA7Y0
博動
日本一おどろおどろしい >>1

121名無しでGO!:2005/07/16(土) 22:24:55 ID:dvheSfO50
JR倒壊の安城駅
ホームは3面で中央の島状のところが通常のホーム
外側のホームは、たまに旅客の発着があるが、ほとんどは貨物の待避線
122名無しでGO!:2005/07/17(日) 02:47:04 ID:ZiX4Vxtq0
誰も突っ込んでないが・・・>>73はもともと筑波線のホーム
123名無しでGO!:2005/07/17(日) 11:04:30 ID:PVMRzf4S0
>>1は東横線渋谷〜代官山間にもいる気がする。

ホームどころか、ホームの土台と駅の入り口跡しか残ってないけれど。
124名無しでGO!:2005/07/17(日) 11:58:10 ID:mPw3hCIb0
                            |
――13番線―高崎・宇都宮方面‐┘
━━━━━━━━━━━━━━━
>>2‐┐                      
>>3‐┘                        >>1>>2>>3
━━━━━━━━━━━━━━━
──14番線―高崎・宇都宮方面‐┐       上野駅1Fホーム
                            |
──15番線―高崎・宇都宮方面‐┘
━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━
──16番線─高崎・水戸方面‐─┐
                            |
──17番線─水戸方面────┘
━━━━━━━━━━━━━━━
−−−−−                    
─────┬>>1‐───────┐
          |λ..← 駅員or乗務員 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|l‐──────┘
125名無しでGO!:2005/07/22(金) 20:39:55 ID:QKrFtdjU0
>>1は両毛線の大平下にもいる
ホームと階段が残ってるが
レールが外されてるのでいまや使い物にならない
126名無しでGO!:2005/07/24(日) 15:28:01 ID:+f3mwboj0
信越線古間駅の>>1
冬になると雪で完全に埋まってしまう
127名無しでGO!:2005/07/24(日) 15:38:25 ID:WPSX+wln0
意外に出ていないな。富良野駅1番線もどき。
もともと3面5線の駅が実質、島式2面4線になってしまった。
たまに本屋寄りの1番線もどきにクリスタルなどJTが停まっていることもある。
128名無しでGO!:2005/07/24(日) 15:46:19 ID:+f3mwboj0
長野電鉄須坂駅の5番ホーム
実質使われていない
129名無しでGO!:2005/07/26(火) 00:16:29 ID:6E1X0s2Y0
>>128
あのホームは、物置?として使われているのかな?

ちなみに、GWに軽井沢小布施リレー号に乗ったら(屋代→小布施)、5番線に入線したw
終着の小布施駅もビアトレイン以外使われる事がない1番線に入線した。
130名無しでGO!:2005/07/28(木) 18:39:40 ID:zs3NCi9w0
>>1-10

くりこま高原駅の1〜10番ホーム
131名無しでGO!:2005/07/31(日) 16:21:15 ID:nF++pIqJ0
>>1は岡山駅の使用停止になった5番線と9番線」
のAAを探してるんですけど・・・
見つからない・・・
132名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:12:08 ID:CTglbLvh0
>>131
現在は5番線が復活して代わりに6番線と7番線が工事で使用停止になっているので、
仮にAAが見つかったとしても役に立たないだろう。
133名無しでGO!:2005/07/31(日) 18:26:39 ID:yZ7KDnTQ0
武蔵嵐山
134名無しでGO!:2005/07/31(日) 19:41:19 ID:TVkpeEBjO
>>133
あのホームもどきと電車との
微妙な間隔が気持ち悪い
135名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:28:23 ID:+rGF/dSa0
            ↑西口↑
 ┌───────17────────┐
 │         吉備線・津山線       │
 └───────16────────┘
          
 ┌───────15────────┐
 │         山陽本線・赤穂線     │
 └───────14────────┘      >>1

        ┌──13────────┐
 ┌──12─┘  瀬戸大橋線・宇野線    │      岡山駅の
 └───────11────────┘     

 ┌───────10────┐※使用停止     使用停止になった
 │     山陽本線・伯備線    └─9(>>1)┐
 └───────8──────────┘     5番乗り場と9番乗り場

             ┌──7─────────┐
 ┌────6─┘山陽本線    ┌─5(>>1)┘
 │             ↓新幹線口↓│※使用停止
136名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:31:27 ID:nF++pIqJ0
>>135
アリガトン
137名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:31:28 ID:+rGF/dSa0
>>1は伯備線の電車は運転停車か通過で、
芸備線のキハ120しかとまらない「伯備線」布原駅のホーム

←岡山方面          米子方面→

         ┌──┐ ホームが短すぎるので、
         └──┘←伯備線の電車はドア扱いしない。
_______2番線_______

_______1番線_________
           ┌──┐ 
           └──┘
138名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:34:50 ID:+rGF/dSa0
>>1は甘木鉄道旧国鉄筑後小郡駅跡


────────────────────―――
      ■■■■■■      ■■■■■■■
         ↑>>1         ↑現小郡駅
139名無しでGO!:2005/07/31(日) 20:37:24 ID:+rGF/dSa0
>>1は余目駅の改札前ホーム

←酒田                           →鶴岡
    ───────────────────
       ■■■■■■■■■■■■■■■■
    ───────────────────
    ───────────────────
       ■■■■■■■■■■■■■■■■
    ───────────────────
    ───────────────────
       □□□□□□□□□□□□□□□□←線路との間に柵が設置
140名無しでGO!:2005/08/02(火) 08:17:30 ID:Kx4c4sub0
四国のローカル線はホームもどきが比較的多い。
明らかに2面3線あったのが2線になったと分かる。
141名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:31:44 ID:zNKdR4jE0
>>1は奥羽本線旧スイッチバック駅
142名無しでGO!:2005/08/06(土) 21:50:30 ID:b1elMfcY0
>>140
ことでんの琴平線に行けばゴロゴロしとるぞ、ホームもどき
143名無しでGO!:2005/08/07(日) 20:08:33 ID:npYyDcrq0
>>135 たしか、今はこうだよね?
 ┌───────17────────┐
 │         吉備線・津山線       │
 └───────16────────┘
          
 ┌───────15────────┐
 │         山陽本線・赤穂線     │
 └───────14────────┘      >>1

        ┌──13────────┐
 ┌──12─┘  瀬戸大橋線・宇野線    │      岡山駅の
 └───────11────────┘     

 ┌───────10────┐※使用停止     使用停止になった
 │     山陽本線・伯備線    └─9(>>1)┐
 └───────8──────────┘     9番乗り場

 ┌───────6─────────┐       >>2は存在が無くなった
 │         山陽本線           │       
 └───────5─────────┘       7番乗り場 
144セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/08/07(日) 20:20:03 ID:fl6JcSse0
鶴見線の鶴見の次にあるスペース
あれって私鉄時代までさかのぼるのな。
145名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:02:20 ID:j+/LdGD20
>>143
正しい
146名無しでGO!:2005/08/11(木) 18:05:50 ID:9Co0HttE0
阪急淡路駅の1号線ホーム
147名無しでGO!:2005/08/12(金) 02:51:29 ID:Hpq5JEbu0
.               ┌┐________
      ┌─->>1───┘└───0──┐    >>1は松本駅0番ホームの長野寄り
      └───────1.──────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       ┌───────────┐
       └────>>1-─────┘
_____________________     >>1は軽井沢駅旧1番ホーム
       ┌──────1────┐
       └──────2────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ┌―――┐
       │駅本屋│┌────────┐
       └───┘└――――>>1-──┘   >>1は関屋駅のホームもどき
_____________________
       ┌──────1────┐
       └──────2────┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
148名無しでGO!:2005/08/16(火) 22:26:53 ID:puPMakII0
保線
149名無しでGO!:2005/08/17(水) 00:37:48 ID:xMdllXFf0
>1は東京ヌルポ万世橋仮駅跡
150名無しでGO!:2005/08/19(金) 20:23:50 ID:5Qd94tZx0
ぬるぽ系のスレッドに東京ヌルポというコテハンがいたっけ
151名無しでGO!:2005/08/21(日) 20:44:24 ID:rwrWWVwy0
>>150

ガッ駅の

ホームもどき
152名無しでGO!:2005/08/25(木) 19:00:25 ID:5t5OM9Pg0
>>1

東京駅の

13番線
153名無しでGO!:2005/08/25(木) 22:36:53 ID:ESoUnjZY0
┌───芝山千代田方面―──┐    >>1>>2は 
│                          │      
└────成田方面―────┘    京成電鉄東成田駅の 

┌───.>>2(使用停止)―──┐    旧成田空港駅1・2番ホーム 
│                         │ 
└───.>>1(使用停止)───┘ 
154名無しでGO!:2005/08/28(日) 21:43:45 ID:wCpAStFR0
>>152
ふつうにないけど?
155名無しでGO!:2005/08/29(月) 00:21:14 ID:t896tnDz0
>>152 阪急淡路駅1番線も同様だな…
156名無しでGO!:2005/08/29(月) 01:18:52 ID:iHC++M5f0
>>1
鶴見線鶴見−国道間の
ホームもどき
157名無しでGO!:2005/08/29(月) 01:47:20 ID:9szqIvdQ0
あれはもどきじゃなくて
ホーム跡
158名無しでGO!:2005/08/31(水) 05:47:21 ID:QYIWbNVM0
>>1
赤間駅のホームもどき

────────1─────────
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────2(上り)───────
────────3(下り)───────
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
────────4─────────
────────>>1────────
 ■■■■■■■■■■■■■■■■
159名無しでGO!:2005/09/03(土) 21:41:26 ID:XLfZFuji0
───────13番線―──────
 ■■■■■■■L■■■■■■■       >>1
 ■■■■■■■K■■■■■■■
───────12番線───────
─────―─11番線─────―─    東京駅の
───────10番線───────
 ■■■■■■■I■■■■■■■■      
 ■■■■■■■H■■■■■■■■     11番ホーム
───────9番線─────―──
160名無しでGO!:2005/09/04(日) 00:26:23 ID:PgdadBYQ0
>>159

???
161名無しでGO!:2005/09/09(金) 20:49:47 ID:qMt4kPuu0
別れの名所かよw
162名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:01:02 ID:vNIlk7m2O
>>155
阪急には「1番線」などどこの駅にもありませんが何か?
163セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/09/09(金) 21:08:38 ID:rB+yGB7I0
 ■■■■■■■D■■■■■■■■
───────5番乗り場───────
─────―─6番乗り場─────―─ 
───────7番乗り場───────
 ■■■■■■■F■■■■■■■■

広島駅にはホームがないくせに乗り場が存在する件に関して。貨物列車すらめったに通らん。
>>159を拝借。
164名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:16:42 ID:44M/YUYX0
>>1は日暮里駅の5〜8番線。
165名無しでGO!:2005/09/09(金) 21:43:30 ID:A+vLGxi/0
止______________←>>2
___________________
┌───1番線・上野方面―──┐    >>1は京成電鉄宗吾参道駅の
│                          │    ありそうでなかった4番線   
└───2番線・上野方面───┘    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________
┌───3番線・成田方面―──┐    >>2は1番線の奥の入換用側線  
│                          │  
└───>>1..(裏は道路)――─-┘  
166名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:41:29 ID:7ItkdF3q0
>>1はJR西日本山陽線曽根駅の旧2番線ホーム(現在は線路撤去:ホームにフェンス設置)
167名無しでGO!:2005/09/09(金) 22:46:46 ID:7ItkdF3q0
>>1は鹿児島本線渡瀬駅の2番乗り場

←博多方面                          八代方面→
      _________ 3番線__________
    /    ┌──────────────┐  /  \
_/      └──────────────┘/      \_
                    2番線(>>1)      ̄ ̄\
____________ 1番線________ \____
          ┌──────────────┐   ̄
          └───────――――───┘
                    └──┘
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:55:48 ID:yIMhskRI0
>>163は線路から列車に乗るのかw
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:36:09 ID:bAxCkVJU0
昔駅ビルができる前、大森駅の東海道線の線路にも>>1がいたの
知ってる人いる?
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:40 ID:aWPMDmq70
>1は中央線万世橋駅跡
171名無しでGO!:2005/09/14(水) 16:29:59 ID:uoDb3mW/0
>>1は近鉄北勢線六石駅のホームもどき

←西桑名                     阿下喜→
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                  ↑>>1
_________________________
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                   

三岐鉄道移管後に六石駅は廃止されてホーム等が跡形もなくなったが、>>1は健在。

←西桑名                     阿下喜→
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                  ↑>>1
_________________________
172名無しでGO!:2005/09/14(水) 21:18:35 ID:Ff6mMDTZ0
さすが1
173名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:13:47 ID:5pzFu0Ln0
ホームもどきじゃないが、
幼い頃、新幹線の窓から見えた防音壁をホームだと思ってた
174名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:21:49 ID:QFFWygNi0
←御茶ノ水                 神田→   

####################################################
┌────────────────────────┐
└────────────────────────┘
####################################################
175名無しでGO!:2005/09/18(日) 00:47:57 ID:QFFWygNi0
←鶴見                     国道→  
####################################################
┌────────────────────────┐
└────────────────────────┘
####################################################


         JR郡山駅(北)駅ビル
└──────────┐ ┌───────────┘
┌──────────┘ └───────────┐ ←1番線もどき
└────────────────────────┘ ←2番線
################################################################# 至喜久田・日和田
176名無しでGO!:2005/09/20(火) 00:55:12 ID:vvrGMMG40
>>1は穴太の先月まで使ってたホーム

←阿下喜                     西桑名→
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                  ↑>>1
_________________________
          ┌──────────┐
          └──────────┘
177名無しでGO!:2005/09/20(火) 22:07:24 ID:+Lyb3O3k0
富士宮の>>1番線ってホームもどき?
178名無しでGO!:2005/09/25(日) 01:50:31 ID:Rn+Szz1R0



          ┌───駅  舎────┐         >>1
          └──────────┘
========(自転車道)========  片上鉄道の

                                  天瀬駅
179名無しでGO!:2005/09/25(日) 02:34:46 ID:3gGK5RJe0
          ┌──────────┐
          └──────────┘


          ┌──────────┐
          └──────────┘
>>1は熊ノ平駅の廃ホーム
180名無しでGO!:2005/09/25(日) 07:51:38 ID:x2mupyQG0
377 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/09/23(金) 02:05:58 ID:MSkZGdiz0
醒ヶ井1番線使用復活?
なんか工事するらしいが。
181名無しでGO!:2005/09/25(日) 08:57:28 ID:uOfP5jBj0
>>1は高崎駅の1番ホーム。
従来のコンコースを自由通路に転用した際の駅舎部移転、新コンコース稼動により使用停止。
現在1番ホームに行く通路は閉鎖、新コンコースに至っては「最初から無い」状態。
上信電鉄の0番線と1番線の線路は健在。
貨物列車の通過用。

>>1は長野駅の1番、旧2番線。
新幹線開業による列車本数減少に伴い廃止。
現在は間の線路跡が埋め立てられ、駐車場に。
182名無しでGO!:2005/09/25(日) 21:03:26 ID:4BC6V7ZK0
>>1

岡部駅の2・4番線
宇都宮線岡本駅の1・3番線
183名無しでGO!:2005/09/27(火) 22:46:46 ID:TP4Dsawg0
   ┌─────┐
   └─‐>>1──┘   >>1
               甲府駅の
==============l    ホームもどき
   ┌──6─────────‐:─┐
   └──5─┐                 │
============l.└────1────┘
====================================
====================================
====================================
   ┌──────2────────┐
   └──────3────────┘
====================================
====================================
184名無しでGO!:2005/10/01(土) 20:09:44 ID:R3UjdK010
>>1は交通博物館
185名無しでGO!:2005/10/01(土) 22:16:36 ID:tjsBlD2v0
の上のホーム
186名無しでGO!:2005/10/02(日) 10:46:32 ID:PkySBzlZ0
>>1は川島駅・稲田駅の3番線@束の水戸線
187名無しでGO!:2005/10/02(日) 16:36:04 ID:jg7pBx560
┌────1 小山方面──────┐  >>1
│                       │
└────2 小山、高崎方面───┘  両毛線前橋駅の

┌────3 高崎方面──────┐  ホームもどき
│                       │
└────────>>1──────┘
188名無しでGO!:2005/10/02(日) 18:30:11 ID:iLHX808U0
>>181
昨日で放送が終わった「ファイト」のロケを高崎駅の1番線でやってたな。
撮影用に一列車用意して、きちんと井野方に発車していった。
こういう使い方もたまにはありかな。
189名無しでGO!:2005/10/02(日) 19:05:26 ID:CNSnnyaY0
┌────── >>1 ──────┐
│                     │     >>1
└──────4>>2──────┘
                            横手駅の
┌─────3 奥羽線下り─────┐
│                       │  ホームもどき
└─────2 奥羽線上り─────┘
                            >>2は列車が来ない4番線
┌──────1北上線──────┐
190名無しでGO!:2005/10/04(火) 19:30:08 ID:WlBxw7dk0
>>1
両国駅の地平ホーム
191名無しでGO!:2005/10/04(火) 21:20:02 ID:K3ZXANV50
>>1
東武伊勢崎線五反野駅の旧上り線ホームもどき

192神人・あう使い ◆AULLaevvAU :2005/10/05(水) 22:44:09 ID:xd5zm5nT0
└────1─半地下ホーム────┘
――――――――――――――――――――――――→ 南武線 川崎方面
――――――――――>>3―――――――――――――→ 武蔵野南線 鶴見方面
――――――――――――――――――――――l 武蔵野線引上線
┌──────2────────┐ \/
└──────3────────┘ /\
←―――――――――――――――――――――l 武蔵野線東京方面
←―――――――――>>7―――――――――――――― 武蔵野南線 新座方面
←―――――――――――――――――――――――― 南武線 立川方面
┌──────4────────┐

>>3>>7は府中本町駅の悪の元凶の貨物線
193神人・あう使い ◆AULLaevvAU :2005/10/05(水) 22:45:33 ID:xd5zm5nT0
↑ごめん誤爆した。
194名無しでGO!:2005/10/08(土) 21:31:29 ID:GJhqO/CD0
>>193
自治厨カエレ
195名無しでGO!:2005/10/08(土) 21:40:14 ID:sOfspjvhO
>>1は阪急嵐山線嵐山駅の雑木に埋もれたホームもどき
196神人・あう使い ◆AULLaevvAU :2005/10/10(月) 01:25:12 ID:G3lfZSt70
            ┌────────┐
┌─ >>194 ──┘            |
└──────1 ────────┘
───────────────── 旭川・北見方面
─────────────────  →
─────────────────
 ┌─────2────────┐
 └─────3────────┘
─────────────────

>>194は遠軽駅の0番線もどき
(相当前に線路撤去済み)
197名無しでGO!:2005/10/11(火) 01:58:35 ID:wKcdLKxv0
近鉄賢島駅の普通列車専用ホームは現在どうなっているかレポきぼんにゅ。
198774:2005/10/11(火) 12:45:36 ID:JnE1tFvD0
>>1
JR高山線高山駅のホームもどき(ひだの留置線)
199名無しでGO!:2005/10/11(火) 22:32:51 ID:pzfpTcF60
>>197
綺麗に撤去されたよ

…もちろん「普通列車専用ホーム」って現駅の下にあった方のだよな?
200名無しでGO!:2005/10/11(火) 23:00:36 ID:5Y+RK0HE0
>>198
何年か前までは石油タンク車が停まっていた。
201名無しでGO!:2005/10/14(金) 21:20:12 ID:p5innjgH0
>>835
京王厨乙
202名無しでGO!:2005/10/15(土) 21:35:31 ID:vcFmI3QK0
こりゃ>>835の責任は重大だな。
203名無しでGO!:2005/10/16(日) 14:07:33 ID:7NcwMvuE0
↑誤爆?

そんな>>201

中央線万世橋駅

それに反応した>>202

東京地下鉄銀座線万世橋駅
204名無しでGO!:2005/10/19(水) 16:34:00 ID:g7+Es7Iq0
誰か「>>1は博多駅の旧1番のりば」をやってくれ…
205名無しでGO!:2005/10/19(水) 20:43:29 ID:uqtKM+r/0
>>1

上野駅の

18番のりば
206名無しでGO!:2005/10/23(日) 22:11:10 ID:QQQqjh600
>>204

博多駅の

旧1番乗り場
207名無しでGO!:2005/10/24(月) 20:46:00 ID:9L8lNnHF0
>>206
└────9番のりば─────┘

┌──────8番のりば──────┐
└──────7番のりば──────┘

┌──────6番のりば──────┐
└──────5番のりば──────┘

┌──────4番のりば─────┐
│                      └─────┐
│                 ┌──3番のりば──┘
└─────2番のりば──┘

┌──────1番のりば──────┐
└────────>>1───────┘
208名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:38:35 ID:mN57y25M0
┌────秩父鉄道─────┐  
└────秩父鉄道─────┘  

┌────4 高崎方面──────┐  >>1
└────3 高崎方面──────┘  熊谷駅の

┌────2 大宮方面──────┐  ホームもどき
└────1 大宮方面──────┘
┌────>>1──────┐ 暗くて存在感あまりないです  
209名無しでGO!:2005/10/28(金) 21:44:54 ID:mN57y25M0
埼玉からもうひとつ
┌──── 浅草方面──────┐  
└──── 浅草方面──────┘  

┌──── 館林方面──────┐  
└──── 館林方面──────┘
┌────>>1    ──────┐  >>1
└────3 大宮方面───− ─┘  久喜駅の
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
┌────2宇都宮方面──────┐  ホームもどき
└────1宇都宮方面──────┘  期待うらぎり東北線上りは増設されませんでした
                    東武の番号わすれまちた
210名無しでGO!:2005/10/29(土) 01:24:14 ID:kRSjfbBm0
東武はまだ4つのりばが完成してませんのでよそう図でつ
211名無しでGO!:2005/10/29(土) 19:58:37 ID:vbUZg8If0
ぷじょう
212名無しでGO!:2005/11/05(土) 20:41:42 ID:k9cw2o4c0
そろそろ22時を回り繁華街の人通りも少なく、終電も迫ってきたので席をはずし東京駅の新幹線乗り場へと向かった
コンコースの照明は薄暗いがホームレスの溜まり場であった通路は昨年に全て閉鎖され
出口は1箇所だけに縮小されたので悲しいほどのだだ広さは感じられない
ホームに上がると22時24分の越後湯沢行き最終を待つ人が数名
沿線住民の急激な高齢化と減少に加え3年前に往復24車線の新関越道が開通してさらにJAノLがシャトル便を始め、
以来当線の利用者も激減し、列車本数も大幅に削減され、利用者がゼロに等しくなった駅は廃止された
やがて5分遅れて電車が入線。16両分あるホームに3連はやはり不釣合いだ
転換クロスシートに身を沈めて窓外に目をやる
首都高を潜りほどなく浮かび上がる不気味なシルエットは完成前に放棄された東北縦貫線の残骸
荒れ果てた上野で乗り降りはゼロで3両で15人余りの乗客を乗せた電車は日暮里から地上に出る
160kmくらいは出してるだろうが並行するバイパスの車は200kmを軽く越える流れでわが列車を追い抜いていく
地上に出ても目に付くのは廃ビル、廃マンションの類ばかり。あれは10年前に無人化した新都心かと思えば頭上を第二東北道の高架が跨ぐ
大宮で客の大半は下車し、残るは私を含めて3人
熊谷の廃駅跡を過ぎて、既に照明を落とした本庄早稲田を通過すれば
左には廃車置場である、たった数年しか使われなかったE5系もある
かつては毎朝始発列車を待つ人で殺気立った雰囲気さえあったと聞く上りホームは崩れかかっている
ここから先の乗客は私一人で列車はまでの48kmを走る
上毛高原で最後の1人を降ろした列車は越後湯沢へと走り去る
この駅も無人化されて久しく、改札口すら跡形もない
ホームから降り、階段の下の自室に向かった
213名無しでGO!:2005/11/11(金) 10:49:46 ID:++fgCVgt0
←新前橋                          小山→
          ┌──── >>1────┐
          |              =>>3==
          └──── >>2────┘  ||
                           ||
__________________ .||_______
          ┌──────────┐ .||
          |              =====
          └──────────┘

>>1>>2は大平下駅の旧2・3番ホーム
>>3は封鎖された跨線橋
214名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:01:13 ID:keHqW1+20
>>1
215名無しでGO!:2005/11/11(金) 23:03:31 ID:/2cXzLQ90
>>1は阪急京都線西京極駅梅田方のホーム手前にある線路のないガ―ダー。
216名無しでGO!:2005/11/12(土) 00:44:31 ID:91LaHzI20
西武新宿線狭山市駅の新宿方にある
ホーム跡みたいなヤシ
217名無しでGO!:2005/11/12(土) 08:43:28 ID:0I84ya/60
沼津駅の貨物用線路にあるのは何なんだ。
218名無しでGO!:2005/11/13(日) 15:04:29 ID:vYFyCvUA0
西武所沢〜新秋津短絡線脇のマンション駐車場にあるいかにも
線路を意識して作ったようなホームみたいな形をしたデッキ
219名無しでGO!:2005/11/14(月) 03:31:15 ID:ZSXk/CXO0
>>1は張碓駅ホーム


    ■■■■■■■■■■■■■■■■ >>1
===========全列車通過=================================
===========全列車通過=================================
    ■■■■■■■■■■■■■■■■
220名無しでGO!:2005/11/14(月) 19:08:00 ID:fvkN71Eo0
>>1は南海春木駅の三番乗り場(使われてるのみたことないぞ)
├───>>1────────
■■■■二番線■■■■■■■
至和歌山市────────────────
────────────────至難波
■■■■一番線■■■■■■■
221名無しでGO!:2005/11/14(月) 19:11:15 ID:fvkN71Eo0
あ、ごめん
二番線反対だったかも試練
222名無しでGO!:2005/11/19(土) 16:30:42 ID:PaOlK2Bp0
一気に停滞したな
ネタ切れ?
223名無しでGO!:2005/11/19(土) 18:16:40 ID:W/5hzZnW0
>>220
昔岸和田競輪の帰宅客を捌くために、そこから難波へ急行(4両)を出してた
ような気がするが、今はないのか。
224名無しでGO!:2005/11/20(日) 22:19:10 ID:r+7pxAQp0
>>220
そこ、復活しそうです…。
225名無しでGO!:2005/11/25(金) 03:13:46 ID:AQqMs1fB0
>>224
今度のダイ改?
226名無しでGO!:2005/11/25(金) 17:36:34 ID:Rz41Sr1W0
    ┌───────────┐
    └─────. >>1────┘


 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ┌─────────────┐
    └────┬───┬────┘
.           │ 駅舎 │
.           └───┘

>>1は北近畿タンゴ鉄道宮津線木津温泉駅のホームもどき
227名無しでGO!:2005/11/25(金) 19:44:03 ID:62XLUsmX0
hoshi
228名無しでGO!:2005/11/28(月) 03:39:15 ID:ZlmDv1i40

    ──>>1.─────┐
                |
   ┌────────┘
   │├──────────────
   |                 ×
   │├──────────────
   └────────┐
                |
    ──>>2.─────┘

>>1は中部国際空港駅の増線準備用ホーム
>>2は新設されるミュースカイ用ホーム(工事中)
229名無しでGO!:2005/12/04(日) 13:00:22 ID:tbiPs+ht0
保守
230名無しでGO!:2005/12/04(日) 19:52:35 ID:j5MSgsg50
あげ
231名無しでGO!:2005/12/11(日) 22:12:39 ID:Fh9tHPRT0
>>1は越後線東柏崎駅にもいるぜ。

←西中通・吉田・新潟方面                 柏崎方面→
          ┌──────────┐
          └──────────┘
                  ↑>>1
 ̄ ̄ ̄\_______ ↓1番線_______/ ̄ ̄ ̄
          ┌──────────────┐
          └───────┐駅舎┌───┘
                    └──┘
232名無しでGO!:2005/12/11(日) 23:46:56 ID:aaEO6mB20
>>1は富山地方鉄道岩峅寺の番線も割り振られておらず、2両編成さえ留置できない短い引込み線
>>2は使われることの無い不二越・上滝線と立山線の乗り入れ用の4番線
>>3は普通では考えられない番線の割り振り方をする岩峅寺駅

   __________________(>>2
   ┌───4番線──────-┐
   │                       │  
   └───3番線上滝・富山方面┘    
    止 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  止______(>>1
   ┌────────────┐  
   │                       │  
   └───1番線寺田・富山方面┘    
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ___________________
   ┌───2番線立山方面───┐
       ┌―――┐
      改札│駅本屋│
         └───┘
233名無し野電車区:2005/12/12(月) 17:40:53 ID:GExmzSo20
──ここに列車は待っても来ない─
┌──────────────┐    直通がない時間帯の
└──────────────┘   乗り換えが面倒だろうが。
─────────名古屋→───
─────←武豊・名古屋→───
┌──────────────┐
└──────────────┘ 
─────←武豊・名古屋→───
─────←豊橋────────
┌──────────────┐
└───┐駅舎    ┌───┘
    └──────┘
234名無し野電車区:2005/12/12(月) 21:41:11 ID:GExmzSo20
>>233大府ね
235名無しでGO!:2005/12/18(日) 12:33:45 ID:KaPPfpTIO
>>1は岡山にたくさんいるよ
236名無しでGO!:2005/12/18(日) 13:01:10 ID:ts8vzjxf0
−−−−−−−−−−−−−−−−−→
┌───7番線・中目黒方面──┐    >>1は北千住駅の
│                         │    日比谷線5番ホームの反対側 
└───6番線・中目黒方面──┘    
−−−−−−−−−−−−−−−−−→
┏━━━>>1━フェンス━━━━┓
│                         │
└───5番線・春日部方面―─┘
←−−−−−−−−−−−−−−−−−
237名無しでGO!:2005/12/21(水) 02:10:18 ID:3IaJWeiA0
八草駅の・・・
238名無しでGO!:2005/12/22(木) 20:43:55 ID:4GdW1xvc0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌──────2番線 武豊方面──────┐
└──────1番線 大府方面──────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ┌─────>>1──────┐
    └────┬───┬───-┘
.           │ 駅舎 │
.           └───┘

>>1は武豊線半田駅のホームもどき
239238:2005/12/22(木) 20:45:43 ID:4GdW1xvc0
スマソ、間違えた。
× 1番線 大府方面・2番線 武豊方面
○ 1番線 武豊方面・2番線 大府方面
逝ってくる_| ̄|○
240B@a:2005/12/24(土) 13:53:19 ID:/uybYzm80

ーーーーーIIーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー→成田
     II■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     II~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我孫子ーーIIーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
     II■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
      ~~~~~~~~~~待合~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~便所~~~~~~


241名無しでGO!:2005/12/24(土) 15:23:06 ID:hScvyXK10
>>238

地元民としてはやろうとしていたネタだけに嬉しい。

ちなみに半田には0番ホーム(貨物用 現在駐車場になっている)もあった。
1番ホームは正直何に使っていたのか謎。

昔朝あった半田行きにしても東成岩まで回送していたし

日本最古の跨線橋の存在から考えると下手をすると日本最古のホームもどきの可能性も捨てきれない(wwwww
242名無しでGO!:2005/12/24(土) 15:23:54 ID:hScvyXK10
>>238

ちなみに 武豊方面が2番ホーム 名古屋方面は3番ホームですのでお間違えなきよう
243名無しでGO!:2005/12/24(土) 19:46:14 ID:MeYEoYQN0
名鉄の知立駅はなんで1番線がないの?
244名無しでGO!:2005/12/24(土) 21:36:18 ID:jsoeq7Bq0
>>243
2番線の隣の留置線が1番線。
確か新安城とか伊奈は線路自体なかったはずw
245京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/12/26(月) 21:22:52 ID:3K0FhpO+0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────9 城北・九老 方面 電鉄──────┐ >>1は韓国鉄道・水原駅の
└────8 城北・九老 方面 電鉄──────┘ 1番線ホームもどき(駅舎は橋上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────7 ソウル・龍山 方面 列車─────┐ もともとは普通のホームだったが
└────6 ソウル・龍山 方面 列車─────┘ いつのまにか壁で塞がれてしまいました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────5 釜山・木浦 方面 列車──────┐ その上に暗くて存在感もあまりないです
└────4 釜山・木浦 方面 列車──────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────3 餅店・天安 方面 電鉄──────┐
└────2 餅店・天安 方面 電鉄──────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌────1(>>1)─────────────┐
246名無しでGO!:2005/12/26(月) 22:29:37 ID:DdQW8KoE0
>>245はチョンもどき
247京急マンセー ◆po73KQOmZk :2005/12/29(木) 11:10:42 ID:SUwcuiPH0
>>246
「チョンもどき」などではなく、本物のチョンですがなにか?
248名無しでGO!:2005/12/29(木) 19:09:32 ID:2S8xKtiP0
あげ
249名無しでGO!:2005/12/29(木) 23:50:43 ID:S9CGREuo0
┌────────────────┐  >>1
│                       │
└──────>>1────────┘  城端線油田駅の

┌───高岡方面、城端方面────┐  ホームもどき
│                       │
└────────────────┘
250名無しでGO!:2005/12/31(土) 23:47:24 ID:b4PNfJzJ0
251名無しでGO!:2006/01/01(日) 19:20:07 ID:OcaNnpez0
>>1
『信州おばあちゃんのきのこめし』の
がんもどき
252名無しでGO!:2006/01/03(火) 00:08:49 ID:oePTM94vO
わろす
253名無しでGO!:2006/01/03(火) 03:48:25 ID:DnaLEScUO
なあホームって呼び方やめないか?プラットフォームの方が近い発音なんだし
254名無しでGO!:2006/01/03(火) 20:30:24 ID:YF66fnsD0
>>47
一昔前、サイクリングトレインで、
キハ201が発着してたよ。
255名無しでGO!:2006/01/03(火) 21:28:49 ID:bDWciSPu0
>>253
そういう知識は覚えておくべきだけど、すっかり定着した言葉を直すのは難儀だよ。
256名無しでGO!:2006/01/04(水) 21:05:31 ID:5VQDpjB00
>>253

HGフォー

ムもどき
257名無しでGO!:2006/01/05(木) 18:11:42 ID:bbcJYcin0
向河原
258名無しでGO!:2006/01/06(金) 17:30:54 ID:jTabqcorO
>>1

岡山電気軌道 小橋電停・中納言電停の

安全地帯もどき
259名無しでGO!:2006/01/10(火) 15:11:00 ID:rwzbyox70
メトロ有楽町線豊洲駅の2つのホームの間
260名無しでGO!:2006/01/10(火) 21:35:05 ID:g37+nLNm0
長岡駅にひとつある>>1は柵があるからもどき
261名無しでGO!:2006/01/10(火) 22:54:12 ID:fmlUjw9W0
>>253
今年から禁止される2段フォーム
262名無しでGO!:2006/01/14(土) 09:33:33 ID:XAxPMLis0
>>260
新幹線ホームにある香具師か?
263名無し野電車区:2006/01/16(月) 01:32:29 ID:Ubs8qUx60
>>238ちなみに刈谷の1番線も旧駅本屋側はいまだにホームもどきがあると思う。
通るたびにずっと不思議だった。
264名無しでGO!:2006/01/19(木) 20:36:43 ID:1vlxKIiH0
age
265名無しでGO!:2006/01/19(木) 20:42:41 ID:SkMlgXlN0 BE:56729472-
JR長野駅
旧1番ホームは駐車場になってます。
ホームへのこ線橋は、駅ビルへの入口に転用。
266名無しでGO!:2006/01/23(月) 06:57:00 ID:GpSsEI4t0
あげ
267名無しでGO!:2006/01/23(月) 11:50:09 ID:tQjiKuEv0
越後線関屋駅のホームもどきは消滅しますた。
268名無しでGO!:2006/01/27(金) 19:43:36 ID:KIHLULxy0
一応あげてみるか。
269名無しでGO!:2006/01/28(土) 11:39:26 ID:aewbT+zN0
>>1は広電平良駅の旧ホーム、今となってはホームもどき。
270名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:17:33 ID:qhsUgvI/0
保全
271名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:29:50 ID:vdWi5EIJ0
>>1は阪神御影駅のホームもどき
272名無しでGO!:2006/01/31(火) 21:33:59 ID:lXGd05IuO
山陰線の周布にもあるな。
まだ駅名板も残ってるし…
273名無しでGO!:2006/02/03(金) 18:29:36 ID:umb7G+D/0
万世橋のところで制限50がかかるのは無駄では無いかい?
274名無しでGO!:2006/02/05(日) 09:00:09 ID:tloTzVu00
>>273
あそこで50km/h以上出す意味が _ト ̄|○
275あう使い:2006/02/07(火) 19:55:02 ID:51Kj2/7G0
なんで万世橋は廃駅になったの?
276名無しでGO!:2006/02/07(火) 20:24:55 ID:VXt+E6GX0
>>275
ターミナル駅が他の駅に替わって人の流れが変わったから。
277名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:24:20 ID:A6CxZmnR0
千葉寺の一番線
278名無しでGO!:2006/02/07(火) 21:31:04 ID:Svp34qF20
>>1
廣嶋フォームテレビ
279名無しでGO!:2006/02/08(水) 09:50:57 ID:30A5MGl50
近鉄長野線汐ノ宮
昔は複線だった
280名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:28:19 ID:ij0pWUb70
>>1
両国駅
281名無しでGO!:2006/02/10(金) 19:49:28 ID:7sV3I+WD0
北海道はもどきになったホームが山ほどある
282名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:14:20 ID:eNQrdNG90
東海道線 醒ヶ井とか
283名無しでGO!:2006/02/10(金) 23:48:27 ID:zSt5LYCZ0
>>282
それは>>12で既出。
284名無しでGO!:2006/02/11(土) 19:43:20 ID:cGasr1RA0
>>278
「mottainai」放送局RCC
285名無しでGO!:2006/02/11(土) 21:17:07 ID:Ef4MtSkK0
今、万世橋駅のホームもどきって公開してるの?
286名無しでGO!:2006/02/12(日) 23:27:07 ID:7ocaCveH0
>>285
遺構公開で行けるのはホームへの階段まで。
ガラスと壁に覆われていて外気は吸えない。
でも近い場所を中央快速線が通過していく。
287名無しでGO!:2006/02/13(月) 01:47:50 ID:cIT4Yrwt0
>>1は舞木分岐にある短いホーム
288名無しでGO!:2006/02/13(月) 01:49:39 ID:Z3j518CR0
紀伊中ノ島の旧ホーム
289名無しでGO!:2006/02/16(木) 01:12:43 ID:8dsLRm1Z0
age
290名無しでGO!:2006/02/17(金) 17:45:59 ID:1uLqRR7r0
あげ
291名無しでGO!:2006/02/17(金) 19:01:05 ID:6Dj+NTFg0
>>284
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < イブニング ふぉーー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
http://www.rcc-tv.jp/four/
292名無しでGO!:2006/02/21(火) 23:38:08 ID:w+U07EwM0
hosu
293名無しでGO!:2006/02/24(金) 21:39:03 ID:89ya3uyn0
294名無しでGO!:2006/02/25(土) 00:21:41 ID:UWk+mRVL0
>>293
…てーかこれ、廃止済みじゃまいか?
295 株価【101】 :2006/02/25(土) 13:17:07 ID:un3G3wkhP
だとしたらホームもどきと言うより駅もどきだな
296名無しでGO!:2006/02/25(土) 14:27:29 ID:BXarOG5j0
東上線の武蔵嵐山にもあるよ
297名無しでGO!:2006/02/25(土) 14:47:18 ID:fydZDT7L0
┌──────―─―────┐    >>1
│        土浦方面         │
└───────1─────┘    牛久駅の

┌───────2─────┐    ホームもどき
│        上野方面         │
└──────.>>1―────┘
298名無しでGO!:2006/02/26(日) 17:45:18 ID:Ixr4KVX/0
福井鉄道

←家久                     西鯖江→
          ┌────────〜
          └────────―〜┘    ←一部売却民家化
             ↑>>1
_________________________
          ┌──────────┐
          └──────────┘
            |__|


  
299名無しでGO!:2006/02/26(日) 17:46:20 ID:Ixr4KVX/0
↑上鯖江駅
300名無しでGO!:2006/02/28(火) 23:45:15 ID:xyEac2Xq0

        ∧∧300ダネー
       ミ ・д・ミ   ∧∧
    ∧∧ミつとミ,,'''"ミ ・д・ミ ネー
   ミ ・д・ミ ̄〜''、,,,,,,,つとミ    ∧∧
   ,ミ ,,⊃\_____∧∧_\,,,ミ・д・∩
 〜ミ,,_ゞ ※ ※,'´ミ ・д・ミ ※ヾ∪,,,,,,,'丿
     \,,`ー─,人,,つと,ミ`ー─-ヽ,
301名無しでGO!:2006/03/03(金) 23:34:11 ID:biD6q/ML0
age
302名無しでGO!:2006/03/07(火) 00:10:27 ID:mHYvE/XA0
あげ
303名無しでGO!:2006/03/07(火) 14:44:12 ID:hZOTX27N0
Oht
304名無しでGO!:2006/03/11(土) 10:09:06 ID:pEbTyKK/0
保守
305名無しでGO!:2006/03/12(日) 10:39:35 ID:9k/3IvuK0
ほしゅ
306名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:28:00 ID:si4AECQRO
高岡が全く出てこないのが素晴らしいよなヽ(´∀`)ノ
おまいら最高!
307名無しでGO!:2006/03/12(日) 12:54:25 ID:HCAhdZGq0 BE:358317656-
東山線名古屋駅

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━藤が丘方面━━━━━━━━━━━━━━━━
   |━━━(フェンス)━━━>>1━━━━━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |___________________━━━━(フェンス)━━>>2━━━━━|
━━━━━━━━━━高畑方面━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
308名無しでGO!:2006/03/12(日) 13:32:38 ID:GOU+H3gO0
>>306
高岡は>>7>>85で既出ですが何か?
309名無しでGO!:2006/03/12(日) 15:17:00 ID:pnmL+bzS0
名古屋市営地下鉄の「タカオカ」の場合、ホームの幅が無駄に広いな。
310名無しでGO!:2006/03/15(水) 23:46:02 ID:g799K5le0
age
311名無しでGO!:2006/03/19(日) 02:13:58 ID:ZUVyMk2l0
保守
312名無しでGO!:2006/03/19(日) 19:45:15 ID:RhpSr5Cw0
保守
313名無しでGO!:2006/03/20(月) 09:51:37 ID:v3cSNgoc0
名鉄谷汲線の「結城」

って、もう線路自体廃止か?
314名無しでGO!:2006/03/22(水) 00:23:05 ID:PahGzUTB0
新参者の太田駅と申します。
宜しくお願いします。
315名無しでGO!:2006/03/23(木) 01:33:14 ID:rWF3vIGb0
テジョン…は「大田」か。
316名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:38:28 ID:lczQT4lR0
age
317名無しでGO!:2006/03/27(月) 21:42:09 ID:Uli28GxE0
江差線 天ノ川駅
廃線になっていないのに、かつて1度も列車が停まったことのない
まさしく「ホームもどき」。
318名無しでGO!:2006/03/28(火) 01:27:23 ID:axYq4LNq0
>>1は東二見の5番ホーム
319名無しでGO!:2006/03/28(火) 23:18:09 ID:Pd6rOiQY0
>>297
「ホームもどき」というより「線路もどき」
ひたち野うしく(2面4線)開業前は上り電車の待避がよく行われていた。
(下りは佐貫が多かった)。
320名無しでGO!:2006/03/32(土) 14:55:17 ID:c0RBciHQ0
age
321安崎京急 ◆po73KQOmZk :2006/04/04(火) 11:12:54 ID:kAjjo5170
>>317
正式な駅でもなく地元の人々が勝手に作った駅?らしいけど。


ネタにマジレスしてしもうた
322名無しでGO!:2006/04/07(金) 14:11:32 ID:bBK6XiFx0
保線工事
323名無しでGO!
age