【2005】未来の鉄道を見て来ました3【20XX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
未来の鉄道について語るスレッドです。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1078482291/
過去スレ
http://hobb3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053517066/
2名無しでGO!:2005/04/30(土) 13:45:18 ID:chw0kjxP0
脱線しないようにコーナーにカントが60度ほど切ってありました
3名無しでGO!:2005/04/30(土) 14:04:14 ID:qc9M0VpF0
2023年の近鉄に行って見ますた。
俺も驚きだったが、まさかあの三岐鉄道が、名古屋エリアの大部分を買収したとは・・・
しかも、全線標準軌になって、名鉄に乗り入れするとも思ってなかったし。
4名無しでGO!:2005/04/30(土) 14:06:08 ID:axBa7P9k0
>>1
新スレ建て乙!
蛆虫氏ねとバルサンはキニシナイ!

>>3
東海な・・・
新幹線以外全て手放しちゃったんだよな。
5名無しでGO!:2005/04/30(土) 14:08:24 ID:axBa7P9k0
あ、近鉄のことだったのね。
逝ってきます・・・

つーか、その三岐鉄道にまで「アレ」が入っているとはどういうこった。
「アレ」って何だって?東海315系のコピー。
6a:2005/04/30(土) 14:08:53 ID:FXxh9WFK0
線路はすでになく、リニア式になっていて、ニュートラル形式になっていました。
JR西日本はすでになく・・・阪急阪神京阪南海山陽近鉄などのおおて私鉄がJRを回収とかいてありました。

7名無しでGO!:2005/04/30(土) 14:10:35 ID:qc9M0VpF0
前スレ>309
秋葉原イオンに続き、コナミ直営の大型ゲームショップ(大きさはデパートに等しい)ができたから、山手線秋葉原駅は、ものすごく混むようになったよ。
ただ、それで、窒息死などした香具師がいたそうだが。
8名無しでGO!:2005/04/30(土) 14:11:32 ID:qc9M0VpF0
>>4
近鉄の名古屋エリアですが?
9名無しでGO!:2005/04/30(土) 15:41:11 ID:MFlIjyth0
2035年の横浜駅西口

前年惜しまれつつ閉店した岡田屋モアーズの跡地に某大型家電店が進出しますた。
さらに驚いたことに6Fから上は「まんだらけ」横浜店がオープンしていますた。
10名無しでGO!:2005/05/01(日) 10:13:48 ID:cUz3XVMF0
お客様各位
当社はこのほど、し尺グループを脱退の上●ヨタ自動車と合併し、今後一切の鉄道事業は
「●ヨタ自動車超高速鉄道事業部」「●ヨタ自動車IMTS・鉄道事業部」が継続いたします。
超高速鉄道事業部においては、実用化へ向けて最終段階を迎えた超電導リニアモーターカー
開発と同時に、東京〜大阪間での10年後の営業開始を目指して用地買収等を開始いたします。
IMTS・鉄道事業部においては、10年後を目途に全ての在来線をIMTS切り替えさせていただき、
完全自動運転の新交通システムによって安全性の高い輸送を実現すると同時に、事業部の名称も
「IMTS事業部」に変更させていただきます。
尚、新幹線全駅を含めた主要駅に●ヨタのお店を併設させていただきますので、
お勤め帰りや列車をお待ちの間にお車をお選びの上ご購入いただけます。
お客様にさらなる便利と豊かさを提供する●ヨタのサービス、今後何卒ご利用下さいませ。
20xx年4月1日 し尺倒壊 ●ヨタ自動車
11名無しでGO!:2005/05/01(日) 10:46:12 ID:m4lL2qRnO
>>10
その●ヨタ自動車なんけど、
このたびしHグループを脱退したしH仲目木も吸収したそうな…
なんでも、新幹線をITMS専用の
「第三東名・名神高速道路」に改造する予定らしい…
12名無しでGO!:2005/05/01(日) 10:54:16 ID:m4lL2qRnO
>>11訂正

誤:ITMS
正:IMTS
13名無しでGO!:2005/05/01(日) 11:05:20 ID:wTFicrZs0
>>3
養老線も三岐ですか。
三岐は曲がりなりにも悲願の岐阜県乗り入れを達成した訳ですな。

ところで、名鉄も標準軌に改軌したんですか?
142036年:2005/05/01(日) 11:15:27 ID:IOH7ppcUO
JR西日本がライブドアレール西日本になって、ことし30周年
15名無しでGO!:2005/05/01(日) 12:33:54 ID:74ClVGtV0
>>11
IMTSも361km/hの最高速度記録を打ち出したからな…。
この世から鉄輪で走る乗り物がすべて消える日も近い。

東海道本線はIMTSトラック専用の道路に改造され、貨物列車は全て廃止されるとか。
IMTSは無人運転だから、苛酷な労働を強いられているトラック運転手が引き起こす事故もなくなる。
16名無しでGO!:2005/05/01(日) 15:07:25 ID:7yd/vD5G0
束と酉が合併(束が酉を吸収合併した)してJR新日本になって初めて221系が吹田と大宮でリニューアル工事が行われました。

席は全てオールロングシートになりました。まあ束主体だから仕方ないよな。
17名無しでGO!:2005/05/01(日) 15:16:07 ID:7yd/vD5G0
ちなみに2010年の話ね>>16

北陸新幹線のルートはもちろん倒壊の東海道新幹線との合流を避けるために
敦賀以南は湖西線にそったルートになり、京都〜新大阪は地下路線になりました。
なお新日本は新大阪〜東京間を北陸経由のノンストップで東海道新幹線よりも
速く東京へ行ける列車の検討をするらしいです。
18名無しでGO!:2005/05/01(日) 15:39:10 ID:n2cOxjBE0
>>14
【列車運転見合わせ】ライブドアレール西日本大阪各線は、只今大阪支社内の情報システムが通信エラーを起こしているため運転を見合わせております。
【列車運転見合わせ】ライブドアレール西日本奈良各線は、只今奈良支社内の情報システムが不正侵入を受けて機能停止しているため運転を見合わせております。
【列車運転見合わせ】ライブドアレール西日本広島各線は、只今広島支社内の情報システムにコンピュータウイルスが侵入して機能停止しているため運転を見合わせております。

こんな表示ばっかりだ。
情報システムを強引にネット化した弊害だな・・・
19名無しでGO!:2005/05/01(日) 19:01:08 ID:70cq4dr60
>>16
シートも硬いぞ。
20名無しでGO!:2005/05/01(日) 22:04:05 ID:RE2Nej6Q0
>>17
他にも新幹線初の「床の間付きお座敷個室」で和服姿の美人コンパニオンによる
接待が受けられる、倒壊では考えも及ばないような列車も近々デビューするとか。
出張帰りは「ますのすし」をつまみに地酒を一杯…、今から楽しみだ!
21草加拓海:2005/05/01(日) 23:00:23 ID:MMYm6v4o0
海軍少佐 草加拓海です。60年後の鉄道を見てきました。
60年後の通勤電車には運転手がいません。探信音でライバル会社の列車の進行状況を把握し、
その列車よりも早く目的地に到着するよう、前方を240マイルまで見渡せるレーダーで危険な
個所を探知しながら自動的に速度を調整して目的地まで向かう。そして障害物があればそれを
撃破するシステムまでが備わっています。
これは、2005年に起こったJR西日本での大事故により、人間の運転手がいることが却って
危険であるということが証明された結果によるものです。しかしこれは私が望んでいる鉄道ではない。
あなたにも分かるはずだ。鉄道の未来が。その名は...
22角松 二佐:2005/05/02(月) 01:23:02 ID:Aj8o1y350
バカヤロー! クッサカー
今の世の中でも運転手なんぞいないぞ。
運転士だろ!
23名無しでGO!:2005/05/02(月) 15:58:17 ID:ZYkampLF0
>>13
名鉄は、この乗り入れに際して、フリーゲージになったよ。
24名無しでGO!:2005/05/02(月) 22:05:27 ID:RaIsdXQM0
2006年4月、関西テレビほかで日曜朝9時半から放送されている「走れ!ガリバーくん」が
10周年を迎えました。
しかしスポンサーは長年付いていた酉ではなく、プ○ミスとDH○とア○コジャパンでした。
25名無しでGO!:2005/05/03(火) 00:38:48 ID:0IjFMuEI0
>>1
亀レスだが、乙!
26名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:26:05 ID:dwjMGkSQ0
痔眠党の要請を受け、大日本倒壊鉄道名誉会長兼最高顧問××××氏が、今回の参院選に
比例代表候補として出馬を決めた。
12歳以上の鉄道愛好者に対する厳しい処罰を目的とした「鉄道愛好者規制法」制定を
公約に掲げている。
27名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:52:06 ID:X594qkBjO
>>26
同時に12歳未満の自動車愛好者に厳罰を課す
「自動車愛好者規制法」も
公約に掲げるそうだぞ。
28名無しでGO!:2005/05/05(木) 13:55:36 ID:X594qkBjO
>>27訂正
誤:12歳未満
正:12歳以上
29名無しでGO!:2005/05/05(木) 15:12:30 ID:ImNpCNbK0
>>27-28
しかしトコク・目里予・グイハシ車に限っては除外だそうな。
なんせ大日本倒壊鉄道とトコクの経営陣は刎頚の友だからな。
30名無しでGO!:2005/05/05(木) 15:33:42 ID:X594qkBjO
>>29
ただ、製造から10年以上経過した車は、
たとえトコク製と云えども取締の対象だぞ。
31名無しでGO!:2005/05/05(木) 16:15:37 ID:5/ggcSdr0
>>26-29
今朝の黄泉雨痢朝刊記事から抜粋。
「大日本倒壊鉄道の功績」
沿線及び駅構内・車内での列車・鉄道施設の撮影を禁止、ひどい場合車内で携帯のカメラを
使って仲間同士で撮影していた女子中高生のグループが厳重注意を受けたことも。
自社が制作協力したテレビドラマでは、鉄道愛好者が凶悪犯罪を起こすストーリーが
毎回必ず組み込まれ、広く社会に「鉄道愛好者=危険」のイメージが広まった。
その影響で全都道府県公安委員会が鉄道趣味誌を有害図書に指定、後に全誌発禁処分となった。
32名無しでGO!:2005/05/05(木) 16:25:33 ID:X594qkBjO
>>31
同時に、自動車愛好者、ことに旧車愛好者=変質者
という思想を波及させることにも
成功したそうな。
この間、観光バスの車中でスナップ撮影をしてた
バスツアーの一行が強制連行された揚句拷問を受け、
しまいには強制労働に科せられたそうだぞ。
33名無しでGO!:2005/05/05(木) 16:27:22 ID:0hSc7X/10
新聞の見出しに

『新 型 A T S 神 話 の 崩 壊 〜再び福知山線で』

と大きく載っていました
34名無しでGO!:2005/05/05(木) 16:52:22 ID:Dxp4+PW+0
>>32
>自動車愛好者、ことに旧車愛好者=変質者

目産、ホソグ、マシグ、フバノレ、フブキ、イフブ…。
トコク系以外の自動車メーカーは皆強制的に潰された。
漏れの家にあった、受矢口機械が生んだ名車「ヨエートラック」の廃車体も
強制的に没収された。
35名無しでGO!:2005/05/05(木) 17:27:38 ID:RHojvA420
>>35
そういえば、セナヤや金欠モークーブ・コーソブなんかもつぶされたらしいぞ・・・
漏れなんて、あれだけ大事にしていたクジラクラウンとか
観音開きクラウンを強制的に没収されたんだぞ。
知り合いは知り合いで トコク2000GTやコクハチことトコクスポーツ800を
没収された挙げ句に連行までされたし・・・
挙げ句の果てにはオート3輪の方のミゼットを持ってる知り合いなんて、
速攻で連行されて強制労働の刑を?くらってるそうだぞ。
36名無しでGO!:2005/05/05(木) 17:30:51 ID:RHojvA420
>>35訂正
誤:>>35
正:>>34
ちなみに、「自動車愛好者規制法」により潰された往年の名車数えきれず・・・
もちろん高速道路のSA・PA・ハイウェイオアシスおよび道の駅等での
撮影・録音・集会が禁止されているのはいうまでもない。
37名無しでGO!:2005/05/05(木) 18:51:18 ID:Ng5KoX0O0
>>31-32>>34-36
鉄道も多くの名車がスクラップに。
大日本倒壊鉄道はこれまでに、「イ左久間レーノレパーク」(青争岡県)、
「文通禾斗学十専牛勿館」(大β反)、「木毎小路蒸気木幾関車館」(京者β)を閉鎖した。
「鉄道愛好者規制法」が施行されれば、関東地方でも「金失道十専牛勿館」(土奇玉)の他、
「土也下金失十専牛勿館」「束式十専牛勿館」「雨車とバフの十専牛勿館」なども、
閉鎖を命じられる可能性が高い。
38名無しでGO!:2005/05/05(木) 19:54:28 ID:RHojvA420
>>37
そういえば、「トコク十専牛勿館」(愛矢口)や「@メガウェズ」(束京台土昜)も閉鎖したそうな。
「鉄道愛好者規制法」とか「自動車愛好者規制法」ばかりか、
「船舶愛好者規制法」や「航空機愛好者規制法」なんかも施行されるらしいぞ。
で、次は「高級宿泊施設等規制法」や「高級料理店等規制法」でも施行する気か?
39名無しでGO!:2005/05/06(金) 00:15:45 ID:Pbt5Q7Bo0
>>26-38
あまりの過激な内容ゆえ、遂に役人共が東海潰しに向けて動き出したな。
首脳だけではない。衆議院・参議院、さらには地方自治体の連中まで。
意外だったのは自民党内からの多数の「参戦」。当時は結構自民党内には反JR東海勢力があったとか。
しかも当時の総理はとんでもない日産好きだったからなあ。
40名無しでGO!:2005/05/06(金) 20:36:09 ID:KMYorZ8G0
広島駅前の貨物ヤード跡地がJR新日本広島車両製作所になっていました。
新津に次ぐJR新の自社工場だそうです。
41名無しでGO!:2005/05/07(土) 10:34:55 ID:+u4QT//d0
>>38
漏れの友人、木丼ノリ金失道で撮影したSLの写真を自宅で見ていたら、隣の家に住む
主婦に通報されて、即刻束京拘置戸斤で公開処刑にされた…。
近所に住んでいたフ力イフイソ海苔の兄ちゃんも、愛車共々突然姿を消したと思ったら、
綱走に連行されたと風の便りで聞いた。
乗り物好きにとっては迫害でしかない「平成のシ台安維持シ去」。早く廃止してくれ!
42名無しでGO!:2005/05/07(土) 14:10:34 ID:7nnfcxI50
>>41
すでに徳仁親王が即位して光安に変わってるはずですが.
女子高等科在籍中の愛子内親王が皇太子に.
43名無しでGO!:2005/05/07(土) 15:05:32 ID:Y7g9Miov0
2007年、N700系が運転開始となった。
愛称は「スーパーのぞみ」かぁ。
東海道は270km/hだが振り子式なので従来よりも速い。
山陽は300km/h対応でまた速い。
東京〜新大阪間は従来より5分短縮されて最速2時間25分、
東京〜博多間は最速4時間53分になった。
44名無しでGO!:2005/05/07(土) 15:34:38 ID:PeBPYVdA0
>>43
2008年…。
東海道・山陽新幹線の列車名もてこ入れされたっけ。

前年「スーパーのぞみ」に決まったはずの列車名が
まさか「ふじ」に変更されるとは思わなかったなぁ。
45名無しでGO!:2005/05/07(土) 18:36:05 ID:Y7g9Miov0
>>44
ブルトレの「富士」はどうなった?
改称?まさか廃止?
46名無しでGO!:2005/05/07(土) 18:57:52 ID:Or3nC2oD0
>>43-44
山陽新幹線も倒壊の管轄になったから、広島駅は南口が新日本で北口が倒壊という風に分かれました。
コンビニも南口がNEWDAYS、北口はベルマートに変わりました。

しかし新日本になったとたんияEもトーゼン業務拡大したから広島駅南口にもあじさいが出来たのだが・・・・
47名無しでGO!:2005/05/07(土) 19:32:10 ID:fsSqDflk0
>>45
倒壊管内を通過する夜行列車は全て廃止されました。

しかしJR新日本が、通勤特急の愛称に「あさかぜ」「ゆうづる」を採用した時はたまげたなあ。
48名無しでGO!:2005/05/08(日) 08:37:11 ID:9fnoleBq0
>>41
ちなみに通報した主婦は、スォーツーブンブホテル木春山荘束京に宿泊したことが発覚して、
秘密警察に連行されたぞ。
そういえば、ムーソアイブのオーナーやЯヨ雪宮のオーナー、
それに禾重木寸らしき人物が、
冨土フピードワェイ跡地で銃殺されたらしいぞ。
49名無しでGO!:2005/05/08(日) 16:55:34 ID:tDWVO85A0
>>26-32 >>34-39 >>41-42 >>48

20XX年

X月XX日 大日本倒壊鉄道名誉会長兼最高顧問かつ国会議員で痔眠党の××××氏が
束京者βシ巷区の束木黄イソ品川馬尺高車侖口X階XX号室で縊死
50名無しでGO!:2005/05/10(火) 00:47:39 ID:KUixr+Tn0
>>49
やったのはライブドア資本主義共和国(旧称:日本国)社長、堀江貴文だという噂が
うわおまえなにをするあsdfghjkl;:」
51名無しでGO!:2005/05/10(火) 02:49:37 ID:3wsw7Ttc0
「鉄ヲタを処刑する銃弾が底を尽きました!」
「仕方がない、そのへんのスコップで、鉄ヲタの頭を殴れ!ただし、できるだけ苦しめて殺せ!」
ボキャッ、バキャッ、ボキャッ
「ゔぎゃ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙!!!痛゙い゙!!!!痛゙い゙っ゙!!!」

「おい、脳味噌が飛び出たぞ!」
「へへへ・・・いい眺めだ!」
「早く次の奴を連れて来い!」
「今日のノルマは何人だ?」
「1000人だ!グズグズじてると処理できないぜ!」

52名無しでGO!:2005/05/10(火) 07:33:42 ID:bO5IXpd30
>>51
日の出埠頭にて
「おい、サ○ンを持ってきたか?」
「もちろん! これがなきゃディナークルーズを一網打尽にできねぇからな・・・」
「鉄ヲタ・車ヲタだけじゃなく、こういう連中も苦しめて殺さなきゃな・・・」
「かかれ!!」
(中略)
ボキャッ、バキャッ、ボキャッ
「ゔぎゃ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙ぁ゙!!!痛゙い゙!!!!痛゙い゙っ゙!!!」

「おい、脳味噌が飛び出たぞ!」
「へへへ・・・いい眺めだ!」
「早く次の現場を探して来い!」
「今日のノルマは何人だ?」
「1000人だ!グズグズじてると処理できないぜ!」
「次に向かうはホテノレオータフ、ホテノレニューオークニ、それとも帯口ホテノレ?」
「そんなところはサ○ンがありゃ楽に一網打尽出来るだろうが!!」
53名無しでGO!:2005/05/10(火) 08:29:46 ID:Wi10QAi50
>>48
>冨土フピードワェイ跡地

金令麓ナーキットも閉鎖された…OTL

漏れの友人、呼び出しを食らった先で「踏み絵」と称して数枚の木幾門車などが写った
写真を出され、それを踏まなければ即刻処刑すると長時間にわたって脅され続け、
泣く泣くその写真を踏んで釈放されたことを、涙ながらに語っていた。
その後友人は激しい自己嫌悪に陥り、現在は消息不明。

この間テレビでこんなCMが流れてた。
「鉄ヲタやめますか?それともに(ry
54名無しでGO!:2005/05/10(火) 12:27:42 ID:IcGLbXT30
>>53
只、オタクというオタクを粛清したお陰で日本の技術・文化レベルは世界でも下から数えた方が早いレベルまで落ちてしまったな。
*オタクが高じて生業になって、それで技術とか支えてたパターンって結構多いらしい

よりにもよって技術レベルでアフリカの貧乏国にすら負けるとはどういうこった。
まさかあのオタク粛清を命じた自民党の議員は「あの国」の工作い・・・
んギャー!なにをするzxcvbんm、。・¥
55名無しでGO!:2005/05/11(水) 17:50:14 ID:uMDc9daQ0
あの〜、2012年まで南米で暮らしていたのでよく分からないんですが・・・
何か航空券を頼んだら「日本?そんな国ありませんよ」と言われました。
え、あの極東の小さいけど経済的水準の高い島国ですよと言ったら「ライブドア資本主義共和国のことでしょう」って言われたのですが。
日本に着いてパスポートを見せたら偽物扱いされて、事情を聞いたら「本物」は見慣れた菊の紋章ではなく、四角とLの字を図案化した変なマークになってました。

一体日本はどうなったのですか?
てか「ライブドア資本主義共和国」って、何でこんなややこしい名前になったんだ?
56名無しでGO!:2005/05/11(水) 22:13:13 ID:xoIqUREJ0
>>55
漏れは、一時帰国の後アメリカに帰ろうと航空券を頼んだら、「アメリカ合衆国?そんな国ありませんよ」と言われたよ・・・
え、あの海の向こうのロッキー山脈を擁する軍事力と経済的水準の高い国ですよと言ったら「マイクロソフト資本主義合衆国のことでしょう」って言われたんだが・・
アメリカに着いてパスポートを見せたら偽物扱いされて、事情を聞いたら「本物」は丸とMSを図案化した変なマークになってたよ。
ついで、国旗は星条旗ではなくMSを図案化した変なマークになってたし・・・
フランス在住の知り合いなんて、「ミシュラン資本主義共和国だろ?」なんて言われたし、
ドイツ在住の知り合いなんて、「シーメンス資本主義連邦共和国」と言われて唖然としてたよ。
で、「ダンロップ資本主義連邦共和国」なんだけど、元々は「大なんとか連邦王国?」だったらしいが・・・
57名無しでGO!:2005/05/14(土) 13:17:30 ID:sWBaO8u40
木β反に住む祖父が危篤との報を受け、束京から新木β反までシソカソセソに乗った。
束京駅には「鉄道は兵器だ」「不要不急の旅行はやめよう」「旅に防諜」などの文字が書かれた
ポスターがそこかしこに貼られ、交番で発行してもらった旅行証明書の確認を済ませてから
切符を買い、改札口前で所持品検査を受けてからしばらく待つと、駅係員の指示があり
ようやくホームへ上がることができた。
列車の窓はカーテンが全て閉められ、客室内のLED表示板や車内放送で「国家的最高機密につき
終着駅までカーテンを開けてはならない」との注意が繰り返し流れていた。
やがて列車は発車。1時間も走った頃だったか、近くに座っていた親子連れのうち小学校低学年と
おぼしき男児がちらりとカーテンを開けたところを車掌に見つかり、夕十尼でケースに入った
拳銃を腰ベルトに携え「憲兵」の腕章を付けた制服の男に親子共々引き摺り下ろされた。
間もなく車外で銃声が3発響いたが、何が起こったのだろうか?
58名無しでGO!:2005/05/14(土) 16:11:24 ID:bYL9Uh990
>>57
そういえば、束夕・夕ネ申高速や束コヒ道をはじめ、全ての高速道路や有料道路は
一般車両通行禁止だそうだ・・・
なんでも、束タ高速を走行した知り合いの役人の話によれば、
束京ICでも「不要不急の旅行はやめよう」「旅に防諜」などの文字が書かれたポスターの他、
「道路網は兵器だ」などと大書きされたポスターがそこかしこに貼られてたそうな・・・
電光掲示板ではとか「国家的最高機密につきスモークなき車輌の走行を禁止する」などと
表示されていたとか・・・

59名無しでGO!:2005/05/14(土) 18:30:43 ID:kLvnMWmE0
>>48
何で椿山荘に泊まったらだめなの?
60名無しでGO!:2005/05/14(土) 18:51:56 ID:ZTceeHY30
>>59
>>38の「高級宿泊施設等規制法」が施行されてからというもの、
スォーツーブンブH木春山荘束京のみならず、
帯口、オータフ、ニューオークニの所謂御三家はもとより
パータハイフット、ダフソドハイフット、ヨソフッド、ワェフティソ、
〆リディアソ、ヒノレトソ、フリオット、ヤントレヅフ・・・・といった外資系や、
さらには者β、西シ羊金艮座、弟一、新β反急、冨土屋(特に宮ノ下)、川奈、方平なんかも
「それ」に引っかかって国内の高級ホテルという高級ホテルはことごとく潰されたらしい・・・
不思議なことに、大日本倒壊鉄道に買収された
元プリズンホテルズ&リゾーツ(除く川奈)だけはぬけぬけと存続したらしいが・・・
61名無しでGO!:2005/05/14(土) 19:03:00 ID:1A//LL1g0
そう言えば>>39の倒壊潰し勢力はどうなった?
自民党内からの大量の「参戦」は意外だったぞ、そしてこれだけ反倒壊勢力がいたと知ってギガワロス。
62名無しでGO!:2005/05/14(土) 19:18:02 ID:lYLcNGWTO
映画「ターミナル」の見過ぎだよ。
63名無しでGO!:2005/05/15(日) 06:11:11 ID:000zvUoy0
>>60追加
イソクーヨソ千ネソクノレ、パソ・パツスィッタ、ペニソツュフ、
リッシカーノレトソ、ノレネッサソフ、ハイフットリーヅェソツー、
ツェフトソ、ンスィテノレ、リーガロイセノレ、パレフ、
束急、京玉プフザ、しAL、穴、目光全谷、茶良も対象だった・・・
64名無しでGO!:2005/05/15(日) 23:24:58 ID:fBXS8/ju0
>>58
>全ての高速道路や有料道路は
>一般車両通行禁止だそうだ・・・

決戦体制下において陸上自衛軍の所有・管理下に置かれている

旧首者β高速湾岸線で木丼付近を通った時「鉄道自衛軍 東京南駐屯地」の看板と
迷彩が施された鉄道車両らしきものが見えたのは気のせい?
65名無しでGO!:2005/05/15(日) 23:36:53 ID:JbFKXZtZO
どこにも鉄を使用してませんでした。
66名無しでGO!:2005/05/15(日) 23:40:42 ID:XKpvPzz/0
伏字に凝りすぎててわけわからんorz
67名無しでGO!:2005/05/16(月) 00:48:56 ID:RyOl54Py0
ああ、ディストピア
68名無しでGO!:2005/05/16(月) 05:46:21 ID:2BsZd2Oc0
>>64
そういえば、旧束タ高速で旧足木丙SA付近を通ったとき、
「陸上自衛軍 東富士自動車隊駐屯地」の看板とフルスモーク&迷彩が施された
四輪駆動車らしきものが見えたのは気のせい?
それに、旧シ毎老タSA付近は「陸上自衛軍 相模中央自動車隊駐屯地」
の看板とこれまた看板とフルスモーク&迷彩が施された四輪駆動車らしきものが・・・
69名無しでGO!:2005/05/16(月) 18:55:05 ID:zFtE90fr0
鉄道自衛軍の管理下に置かれたシソカソセソ、旅客列車の運行は大日本倒壊鉄道が
委託を受けているものの、「軍公用優先」とあって、イパーン人がシソカソセソに
乗れるのは、親しい身内の不幸以外は「立青口ネ申ネ土参拝」と「聖地巡拝」
くらいしかチャンスがない。orz…
70名無しでGO!:2005/05/16(月) 21:05:27 ID:xnq5yooM0
>>69
束タ・タネ申高速道路は束タ・タネ申高速道路で、
料金収受は大日本高速道路が委託を受けているものの、
「軍公用優先」とあって、イパーン人が高速を走れるのは
親しい身内の不幸以外は「立青口ネ申ネ土参拝」と「聖地巡拝」
くらいしかチャンスがない。
ちなみに、 旧首者β高速道路は、
自動車自衛軍管理下の「帝者β高速道路」となったそうな・・・
71名無しでGO!:2005/05/16(月) 21:11:28 ID:xnq5yooM0
>>70追記
ついで、携帯電話や固定電話・インターネットは
「逓信自衛軍」の管理下で、これまた「軍公用優先」だそうな・・・
72名無しでGO!:2005/05/17(火) 18:51:20 ID:7WL0wEU00
3005年の日本…、

国内の新幹線はすべて「1時間に1本」のローカルダイヤとなっていました。
さらに在来線は東京圏のJR線でさえ1日4〜5本の超減便ダイヤに(ry

世界に目を向けると日本はこれでもマシなほうで
あのヨーロッパのTGVはなんと「1日1本」の運転だとか…。

これも300年前に発足した「銀河連邦」によって
地球が「辺境惑星」となってしまったからだとか…。
73名無しでGO!:2005/05/17(火) 21:27:50 ID:SKpbklhQ0
>>72
地球上を走る自動車・オートバイは未だゴムタイヤを使用・・・
と、銀河連邦の中枢部付近での「原始時代」以下。
今、銀河連邦の中枢部付近での最新流行は、「モビルスーツ」
これで通勤通学・出張・旅行・・・・と多岐にわたって使用されている。
勿論駅近くには駐車場・駐輪場ならぬ「駐モビルスーツ場」が設置されている。
74名無しでGO!:2005/05/20(金) 14:27:17 ID:g/mS14Xi0
>>73
悪りぃ、漏れ銀河連邦の中枢部辺りで中古のモビルスーツを買ったんだが、これ地球で使って大丈夫かな?
作業用に使えそうだから買ったんだけど。
75名無しでGO!:2005/05/26(木) 11:05:05 ID:2sKzzVRa0
>>72
そんな辺境の国 地球に、一人の監視員がやってきた・・・

風見みずほ(ry
76名無しでGO!:2005/05/26(木) 17:11:05 ID:DGhs7Z3G0
>>73
地球ではエアカーを使ったりリニアなんか敷設したらタイーホとの噂が・・・
かく言う漏れは銀河連邦の中枢部で安く仕入れたホバーカーを保有してみたりうわお前なにをするあsdfghjkl;
77名無しでGO!:2005/05/26(木) 17:19:39 ID:KN2fpVUwO
>>75
おねがい☆ティーチャー
78名無しでGO!:2005/05/27(金) 14:30:44 ID:T2gCMGhu0
海外の赴任先から数年ぶりに一時帰国し、そのついでに京都を観光しようと思い立ち、
東京駅から新幹線に乗った。
列車が品川に近づくと、左側の車窓に円筒形をした高層ビルが1棟そびえ立っていたが、
どこかで見覚えのある形だ。
「同じ形のビル、どこにあったっけな…」と思いをめぐらすうち、気がつくと列車は
名古屋に着くところだった。右側の窓からはツインタワーが見えるはず…と思っていたら、
次の瞬間我が目を疑った。2棟あるはずの円筒形のビルが1棟だけになっていたのである。
もしかして品川で見たのは…。
79名無しでGO!:2005/05/28(土) 14:10:51 ID:Ljy0QE+z0
>>78
そのまえに新横に建っていた同様式の
「新横浜ツインタワー」(JR東海新横浜ビル)に気づかなかった?
80名無しでGO!:2005/05/28(土) 15:20:27 ID:b73W5cPw0
>>78-79
そう言われてみれば、品川駅高輪口にも「JR高輪セントラルタワー」が建ってるぞ。
あの悪名高き「(元)品川プ○ンス」と「(元)高輪・(元)新高輪プ○ンス」の敷地内に!!
81名無しでGO!:2005/06/01(水) 10:04:52 ID:wZGGAgi50
京急には、SUS車両は未だに存在してませんでしたw
82名無しでGO!:2005/06/01(水) 10:33:24 ID:TscQOVj50
2055年

名鉄は大手私鉄中営業キロ最下位になってました。
83名無しでGO!:2005/06/01(水) 16:41:19 ID:QfYNRUhV0
>>81
でもA-trainは入ってたな。
京急よ、そこまでして他社からの乗り入れ以外でステンレスを拒むのか?
84名無しでGO!:2005/06/07(火) 19:42:16 ID:uHUuOfZg0
そんな中北総の新車7700形が世界で始めての「塗色済みステンレス車両」としてデビューしました。

現業者のメンテナンスやファン・利用者の評判も上々だったらしく
その後の「有色ステンレス車両」大ブームのきっかけを作ったそうでつ。
85名無しでGO!:2005/06/07(火) 22:58:02 ID:aiyVHu/50
倒壊の社外取締役にナベツんギャー!なにをするzxcvbんm、。・¥
86名無しでGO!:2005/06/08(水) 22:49:41 ID:p0KacCiJ0
国内殆どの鉄道会社の社外取締役にシ也田大んギャー!なにをするzxcvbんm、。・¥
87名無しでGO!:2005/06/08(水) 23:15:39 ID:7DcBiUfe0
>>85-86
ちなみに、高速道路・有料道路各社の社外取締役は
JH仲目木・・・ナベシネ
JH束目木・JH酉目木・首都高etc・・・シ也田大イ乍
だぞ
88名無しでGO!:2005/06/09(木) 11:46:33 ID:fXkl7B4T0
>>87
さっきテレビを見ていたら、こんなニュース速報が…。
「性凶新聞社が黄泉雨痢新聞社の経営権を取得」
JH仲目木の社外取締役もシ也田大イ乍になるだろう。悪夢だ。
89名無しでGO!
>>88
そしたらこんどはJR倒壊の社外取締役までもがシ也田大イ乍に・・・orz