【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
5方面に広がる 史 上 最 強 廣 嶋 C i t y 電 車 Networkとこd充実!
泣 く 子 も 黙 る 史 上 最 強 国 鉄 廣 嶋 鉄 道 管 理 局(し R 廣 嶋 死 者) マ ン セ ー !

ボロは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄ 
          [國鐵・廣嶋]
新々ダイヤで山陽快速115系の性能限界にとこd挑戦chu!
ニュータイプ113サハをブレイク!幡生ブレイク工業!迷わず逝けよ!逝けばわかるさ!
115系3000番台瀬戸内色リバイバル編成2本目━━━キ━━━━━(゚∀゚)━━━タ━━━!!!!
山陽本線・廣嶋-新山口でキハ40・47系気動車運用━━━キ━━━━━(゚∀゚)━━━タ━━━!!!!
新ダイヤで山陽普通キハ40・47系の性能限界にとこd挑戦chu!
国鉄型聖地(新ヒ-ロ-)伝説今後の行方は如何に?
リバイバル国鉄・広島、サバイバル国鉄型伝説、“国鉄型バトルロワイヤル”只今開催中!!
 前スレ【ゴーマニズム宣言】しR酉曰夲廣嶋死者 C-30【鉄道版】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106438466/
★スレッド検索は“廣”で
関連スレ・前スレ、各種「タイプ」のFAQなどは>>2-10あたり勝手に加計はとっく×2の昔に廃止! 2ゲットハゲはシゴ !
泣く子も唸る酉 曰 夲 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団マンセー!
2名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:28:14 ID:JvUq4vi30
関連スレ
JR酉曰夲廣島死者VS海外の鉄道
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110534793/
/□□広島電鉄総合スレッド5112□□\
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107688304/
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属14
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111459532/
【鉄道】広島圏vs仙台圏vs岡山圏【比較】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111502675/
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098041532/
JR酉日本の稚拙な車輌改造について その暫定(2)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098422136/
○○○ 2006 酉のオリンピック ○○
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111422036/
◆  しR酉アンチスレ 13号車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102497363/
赤穂線ワンマン運転キタ━(゚∀゚)━! 岡山支社私鉄スレ C11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1097897063/
3名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:29:19 ID:JvUq4vi30
※タ・イ・プについてのFAQ
 ニュータイプ→N40完全リニューアル転クロマンセー
 ニュータイプ(カフェオレ)→N40完全リニューアル(岡山所属) 転クロマンセー
 嘘タイプ→1000・2000番台N30リニューアル(塗装と転クロ化、ドア・天井はそのまま)
 偽タイプ→N40改造をしているが、シートか非転クロ&気動車リニューアル
 詐欺タイプ→元岡山A編成の最後尾(下関方の一両が塗装等を変更した簡易改造)
 禿げタイプ→上記詐欺タイプが下関に転属後瀬戸内色に塗装変更したもの
 クソタイプ→中間車のみの体質改善施工で、塗装を合わせしたもの(C-24編成の先頭車両)
 オレオレタイプ→3000番台N30リニューアル(塗装と化粧板変更、ドア・天井・シートはそのまま)
4関連リンク:2005/03/23(水) 12:34:28 ID:JvUq4vi30
↓廣嶋死者管内の運用情報(廣嶋シティネットワーク中心)
広島地区の運用や編成両数を総合的に扱い公開するサイト
http://www.geocities.jp/misahys19/index.html

↓廣嶋死者管内の見たまま情報は
廣嶋・山口 鉄道掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/auto/3025/

↓泣く子も黙るみ・ん・な・の・ア・イ・ド・ル♪
可部路快速の鉄道ペ〜ジ
http://www.geocities.jp/kabeji_kaisoku/
5関連リンク:2005/03/23(水) 12:35:53 ID:JvUq4vi30
↓「廣嶋・山口 鉄道掲示板」見たままスレ。
  デ・マ・は・I・P・晒・し・の・刑。名無しでもドゾー
【ヲタだから】見たまま情報交換スレ【つい見ちゃう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/3025/1105524795/
6名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:40:08 ID:9xotOQdv0
>>1
7名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:44:30 ID:bE5oZs4T0
プリキュアやろいのURLも貼れや
8名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:52:58 ID:/zJQbRRI0
昨日の雨で止まってたのは癌特線だけか?
9関連リンク:2005/03/23(水) 12:53:29 ID:JvUq4vi30
廣嶋死者スレは、ゴー宣板へ。
            [國鐵・廣嶋]

廣嶋死者スレは、ゴー宣板にある。
  /|  D i s c o v e r
   ̄| ̄GO-SEN ITA ̄
            [國鐵・廣嶋]

しR酉曰夲廣嶋死者inゴーマニズム板
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/kova/1110644606/

ゴー宣板以外にも、廣嶋死者スレ他板進出あるかもね(w
10名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:56:29 ID:OUTGRLtV0
梅は各駅停車でいいでしょ。

広島→横川
11名無しでGO!:2005/03/23(水) 12:57:06 ID:OUTGRLtV0
しまったこっち新スレかorz
12名無しでGO!:2005/03/23(水) 13:01:41 ID:SgpWYI7V0
岡山からの転属103はEヘセイになってるがこれって分散冷風車だった?
廣嶋のEは冷風車の意味だよね
13名無しでGO!:2005/03/23(水) 16:19:43 ID:RA20I8pr0
※タ・イ・プについてのFAQ(修正)
 ニュータイプ→40N完全リニューアル転クロマンセ-
 ニュータイプ(カフェオレ)→N40完全リニューアル(岡山所属) 転クロマンセ-
 嘘タイプ→1000・2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ化、ドア・天井はそのまま)
 偽タイプ→40N改造をしているが、シートか非転クロ&気動車リニューアル
 詐欺タイプ→元岡山A編成の最後尾(下関方の一両が塗装等を変更した簡易改造)
 禿げタイプ→上記詐欺タイプが下関に転属後瀬戸内色に塗装変更したもの
 クソタイプ→中間車のみの体質改善施工で、塗装を合わせしたもの(C-24編成の先頭車両)
 オレオレタイプ→3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更、ドア・天井・シートはそのまま)
14可部路快速 ◆KABEf5y1p2 :2005/03/24(木) 00:43:01 ID:uX5TUwRE0
>>1
乙!!

>>12
昔はそうだったんだけど、最近は「H15年以降の転入車」の意味になってる気がする。
15名無しでGO!:2005/03/24(木) 01:51:01 ID:DiffWHIYO
JR西日本、5年間で過去最大の6600億円投資・中期計画
 西日本旅客鉄道(JR西日本)は23日、2008年度までの中期経営計画を発表した。投資額は5年間で6600億円と過去最大規模で、航空会社と競合する山陽新幹線「のぞみ」の増発や駅施設の充実で輸送力を増強する。
最終年度にあたる08年度の連結売上高は1兆2500億円(04年度は1兆2193億円)にする計画。
 投資額の半分は列車運行に関連する安全投資に振り向ける。
また2000億円を新車両投入や駅施設の充実、大阪駅の改良工事など投じ、運賃収入拡大につなげる。
山陽新幹線と九州新幹線の相互乗り入れも検討する。
ICカード乗車券「イコカ」に電子マネー機能を付加するほか、2005年度中にも関西私鉄のIC乗車券「ピタパ」と相互利用できるようにする。
16名無しでGO!:2005/03/24(木) 13:37:03 ID:COiYvdqP0
 >>13
昨日相生→三原に乗ったが岡山の転クロ115カフェオレは、
ドアがそのままだったよ。これって嘘タイプの部類では?
113の瀬戸内色も瀬戸あたりで初めて見た
広ヒロの115はニュータイプだったなぁ。漏れが三原から乗ったのは
嘘タイプだったが。
ニュータイプと嘘タイプってドア回路も違うのね
17名無しでGO!:2005/03/24(木) 14:59:15 ID:Bf7HsdrMO
18名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:21:47 ID:ciAaEN2m0
ニュータイプは電動にドアエンジンを交換
嘘タイプはそのママだからな
19名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:32:21 ID:LRk+ee+QO
山陽本線DCにキハ58 120が使われることは無いのだろうか?
20名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:39:49 ID:70ZG1lfV0
今のところ40と47しか見ないねえ 
21ししゃかんないのひと:2005/03/24(木) 15:44:05 ID:e6NfImhQ0
旧スレにも書いたけど、こっちにも。

板違いな気もしますが、支社管内の話なんで書いときます。
27日に広幹で一般公開があるけど、物品販売は期待しないでくれ。
準備期間が少なくて物が全然ないの。
並んで待つほど売るモノがないのでたのんます。
22名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:49:26 ID:LRk+ee+QO
山陽本線にキハ120走ったら面白いのに
23名無しでGO!:2005/03/24(木) 15:50:58 ID:ciAaEN2m0
115の幕とかないのぉー

幡生じゃないからないか
24J西社員:2005/03/24(木) 16:11:34 ID:DiffWHIYO
広島にイコカが入ります
25広ボロ ◆LLLLLLLLL. :2005/03/24(木) 18:17:04 ID:tEHElbWl0
>>1
乙彼でつ!
26名無しでGO!:2005/03/24(木) 18:17:52 ID:C5r8vyfo0
>>21
可部線廃止区間の駅名標とかないの?
アレどこに隠してんの?
2713:2005/03/24(木) 18:53:18 ID:COiYvdqP0
訂正
ドアがそのまま → 窓がそのまま

漏れが三原から乗ったのは広セキL編成の嘘タイプです。
28名無しでGO!:2005/03/24(木) 19:05:47 ID:BZigVQbB0
>>18
ニュータイプのドアエンジンは電動じゃないぞ。
221系や223系と同じタイプのエアー駆動。
電動ドアエンジンは束の走るんですシリーズだけ。
29名無しでGO!:2005/03/24(木) 21:47:49 ID:FOok77Yf0
>>22
新山口〜厚狭では毎日1往復走ってますよ。
















回送ですがorz
30名無しでGO!:2005/03/24(木) 23:29:35 ID:Z0uixcoz0
未だに体質改善N30・40していない115-1K・2Kは以下でOK?

M・M’
2002・2013・2014・2016・2018・2020・2021・2025

M+M’
1088+1152・6044+6105・1034+1095

Tc
1108・1113・1120・1140・1141・2114

T'c
1078・2012・2017
31名無しでGO!:2005/03/25(金) 13:50:48 ID:uaC45o9J0
>>21
幡生で安売りしすぎるから・・・
32岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/03/25(金) 15:03:46 ID:dltzP2VS0
>>30
C-24のTc1151(塗色はニュータイプだが、通風器・車内は手付かず。)
G-01のM6114+M'6198
G-03のM6109+M'6193
33名無しでGO!:2005/03/25(金) 17:16:27 ID:pHXaOJLd0
>>30
>>32
こいつらは体質改善されずに廃車なの?
34名無しでGO!:2005/03/25(金) 20:27:57 ID:ZBVsnI2D0
>>33
そうなると思われ
35名無しでGO!:2005/03/25(金) 21:05:06 ID:RWsYJVAG0
C02・C20の2ドア3ドア混在編成はいい加減どうにかしないの?
岡山のK編成2本かっぱらって差し替えしる!
36名無しでGO!:2005/03/25(金) 21:25:11 ID:9JT6pyNr0
>>35

それが国鉄廣嶋クオリティ
37可部路快速 ◆KABEf5y1p2 :2005/03/25(金) 21:28:52 ID:5B9gMbTK0
>>30>>32
あと、新C-42の中間車モナー
まだ組み替えられてないかもしれんけど。
38名無しでGO!:2005/03/26(土) 07:41:11 ID:WWX4aMt90
前スレ埋め立て完了
39名無しでGO!:2005/03/26(土) 13:08:23 ID:o6RxXqc8O
ライブドアはフジテレビ買収やめて、廣嶋死者買収キボンヌ
40名無しでGO!:2005/03/26(土) 13:13:40 ID:UGw62Dta0
>>39
利潤に貪欲なホリエモンがこんな儲からない度田舎鉄道買うわけないだろwww
41名無しでGO!:2005/03/26(土) 14:04:39 ID:HIWUcpyE0
でも大赤字のバファローズ買おうとしてたからな〜
42名無しでGO!:2005/03/26(土) 14:17:37 ID:z0MjkuID0
久々にこのスレ来たが、車両だけでなくスレタイまで退化してるのねw
酷 撤 誹 露 死 魔 局 マンセー
43名無しでGO!:2005/03/26(土) 16:41:12 ID:RWV3aH8Y0
103系 迷わず逝けよ 逝けばわかるさ!
1・2・3系 ダー!
44名無しでGO!:2005/03/26(土) 18:35:02 ID:L9xSDUxF0
あーあ、今東京ではフジTVで鉄ネタを放映中だよ
広島出身のプロ鉄道カメラマンも出るらしいのに
ツマラン地元番組やってるTSSは糞!
45名無しでGO!:2005/03/26(土) 18:39:37 ID:9NItYG0V0
ああ 福岡だけど気になるぞもしもツアーズ
ガキの話なんぞどげんでもよかとにから 地震の時はすぐに対応せんやったし(ブツブツ
46名無しでGO!:2005/03/26(土) 20:37:10 ID:Bi9O+shy0
スレタイもリ・バ・イ・バ・ル
それが国鉄広島
47名無しでGO!:2005/03/26(土) 23:45:52 ID:mr8UDE9H0
広島はいつまでもピカドンの恩恵で生き延びる
意地汚い集団のいる土地です。
これを払拭するにはヒバクシャをかくりするしかないだろうね
48名無しでGO!:2005/03/27(日) 00:28:45 ID:Ug8w0d6D0
それが、国鉄・広島クオリティ。
49名無しでGO!:2005/03/27(日) 00:59:04 ID:M5ZQy55tO
プリン
50名無しでGO!:2005/03/27(日) 03:17:06 ID:Ug8w0d6D0
MAXムーバー
51名無しでGO!:2005/03/27(日) 10:49:48 ID:2vrw42VM0
岡フチたんは今日報道2001見ながらプリン食べましたか(wwwwww
52岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/03/27(日) 10:52:04 ID:hBfYTkNhO
>>51
かぶりつきながら新快速乗ってましたw
53名無しでGO!:2005/03/27(日) 10:57:26 ID:6+DLbwipO
広島駅9番線にタラコがいる
54名無しでGO!:2005/03/27(日) 11:57:07 ID:6+DLbwipO
隣のオバンからイタリア料理のにほひが…
55名無しでGO!:2005/03/27(日) 13:20:00 ID:9xi4pitF0
>>47
そんなこと言ってたらキリないぞ
税金にぶら下がって生きてる人間なんか他に腐るほどいる
56名無しでGO!:2005/03/27(日) 15:44:20 ID:Ug8w0d6D0
それが、国鉄・広島クオリティ。
57名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:55:21 ID:J1nCeBlU0
広島県民に朗報!2008年春、221系広島上陸!

そのからくりは・・・

外環状線開通で大和路線と東西線が直通運転開始→しかし221系は東西線に入線不可→
大和路線に新車投入→奈良の221系が余る→広島へ転属

奈良の221系は整備不良で窓ガラスが曇りガラスみたいになっていますが、ご了承ください。
58名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:57:56 ID:ZK8TKSGF0
>>57
フチ・キトに入って山陰線の113・115置き換えになると思われるが…
59名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:51:27 ID:HB4Fa0v70
でもって>>57で玉突きされた
113-7000・115-6000でボロ103・105・115-550あぼーん

113-300・800はワカ行きで105の4ドアあぼーんかな?
60名無しでGO!:2005/03/27(日) 21:59:22 ID:l1ILGT7G0
ヒネやオカ転属の可能性は?
61名無しでGO!:2005/03/27(日) 22:20:26 ID:HB4Fa0v70
>>60
それもあるね
どっちにしろ廣嶋に来るのは221投入で玉突きになる車両・・・
62名無しでGO!:2005/03/27(日) 22:33:40 ID:VUmUoFfk0
>>61
そこで極悪違法岡オカB編成メンバーズ
63名無しでGO!:2005/03/27(日) 22:51:30 ID:Ug8w0d6D0
それが、国鉄・広島クオリティ。
64名無しでGO!:2005/03/28(月) 00:57:37 ID:64vlbyIo0
2008年頃にはもう221系腐ってて
使い物にならないはずだけどな・・・
 115系みたいに221系は25年以上も持つ様には
造ってないはずだからね
65名無しでGO!:2005/03/28(月) 01:36:39 ID:1/iL29sm0
>>64
鋼体の一部にステンレス鋼を使用しているなど、115系3000番台あたりよりも
腐食対策は強化されているわけだが
しかも体質改善工事の実施も検討中らしいわけだが
66名無しでGO!:2005/03/28(月) 01:43:48 ID:eioYTV2S0
115系3000番台あたりも201系同様腐食しやすい部分が一部ステンレスだぞ
67関連スレ?:2005/03/28(月) 05:36:29 ID:nE5KVCshO
もしもJR中国があったなら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110374067/
68名無しでGO!:2005/03/28(月) 06:33:59 ID:wn2ZA0wh0
>>64
残念ながら221系は40年使用を前提に開発された。
89年のデビュー当時の雑誌各紙にはそう書いてあった。(しかも執筆は当時の車両部の人間)

初期車で登場から16年だからそろそろ体質改善の話は出てきても当たり前。
69名無しでGO!:2005/03/28(月) 07:00:26 ID:eioYTV2S0
221は201の体質改善が終わったらやるんじゃね?

しかし、いい加減15年落ちのクルマくらい寄越してもええんじゃないかねぇ
一応アーバンに次ぐ第二拠点なのに

本線の快速はある程度更新車があるからいいが、呉線快速が103の超オンボロのままなのは如何なものか
70名無しでGO!:2005/03/28(月) 11:36:31 ID:TevwcpJY0
>>69
幡生工場の設備更新も一緒でなければ駄目
組合員を含む広島支社では主力の中高年の大量退職があり得るから
省力化とセットで車両と整備ラインの再構築を考えてるなら新型の目もある。
71名無しでGO!:2005/03/28(月) 11:43:51 ID:NJxO0TgR0
                 ,,,,,-- ,,,,
ノ"""ヽ    __     彡       ヾ
|   ヾ ノ⌒   ""--彡 ::  σ  ο ミ
\   ::;;;::       ;; 丿:::    ▼ :::ミ  おまいら市民球場来いや
  ヽ :::            ;;┌=ヽノヾノ┐
    ̄ヾ            ‖ ::::::::::::::| ‖     
   .  |            .::‖:::::::::::::::::::| ..‖
      |;;        ::::‖;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_‖
   .   |;;     ::::    ..‖;;__---==;;;; ]
      |;;    _  :: :::;;;;;彳≡≡≡≡;;彡
       ヽ ;;;ノヽ ::::::::;;;;;;;; ミ≡≡≡≡彡
         |.;;;「 《 ::;;;;;;==.....ミ≡≡≡彡
       . | ヽ .. ゝ ;;;;;| ..ヾ:;;;; |
        |  |  | :;;;;|  | ::: |
        "::;;;ノ  | :;;;| .. / ::;;/ 
            ヽ _;;ヽ ;; ;;;ノ
72名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:35:08 ID:xvTTfaHc0
>>70
最近よく聞かれる「2007年問題」だね。
2007年前後に団塊世代が大量に定年退職を迎えるので、どの業種でも熟練者が一気に足りなくなる。
それを補うはずの人員は、バブル崩壊後の採用を抑えていたせいで全く持って足りていない。

広島支社でも社員に大量の退職者が出て、有人改札や工場の検査修理ライン等、今のままの古い
設備では職員のやり繰りが大変な事になる。
一部では子会社社員に再雇用という事もあるだろうが、それでも多分不足する。
その一方で、定期通勤客も一気に減るので列車の本数・編成長にも変化がでてくるだろう。
(今までの朝ラッシュが8両→4両になったりとか)

水面下ではこの辺の需要の増減を見据えた上でどうするか検討していると思う。
今年の後半から2006年にかけて大きく動くんじゃないかな。
73名無しでGO!:2005/03/28(月) 18:11:21 ID:RUHrgIcO0
>>72
@その2007年ごろ、国鉄広島でも一気に退職者が出る(整備・運転全てから)

Aそれに伴って整備の出来る社員が減る

Bなので比較的運転・整備に苦労しない223系などの新車を投入する

Cやっと広島にもJR型電車が入って(゚Д゚)ウマー


こうなる可能性もある、ということ?
74名無しでGO!:2005/03/28(月) 20:04:54 ID:YW99csL30
だからアーバンへ321系を800両投入して、
波及効果による西日本管内全体の設備更新・体質改善を狙っている訳だが。
75名無しでGO!:2005/03/29(火) 01:35:34 ID:9M5UNSed0
結局103系&113系の転配がせいぜいで、良くて205系がちょろっと程度な訳ですが








結 局 ま た 国 鉄 の 鉄 屑 か よ w
76名無しでGO!:2005/03/29(火) 01:47:26 ID:FyrNjT7k0
初めて広島に来ました。





いや〜、国鉄の楽園ですね。関東人からしたらうらやましい限りです。
おすすめのスポットはありますか?
77名無しでGO!:2005/03/29(火) 02:00:51 ID:9M5UNSed0
地上の楽園wwwwうはwww



とりあえず、本線爆走DCと徳山−岩国夜間の115系550番台爆走の堪能をお勧めします
78名無しでGO!:2005/03/29(火) 07:31:45 ID:hFPzpUPU0
ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050329073002.jpg
キハ47必死に走ってます
79名無しでGO!:2005/03/29(火) 08:35:52 ID:1ylZ0LnN0
>>78
法律違反なので通報しますた
80名無しでGO!:2005/03/29(火) 11:04:43 ID:0mCpjBJs0
キハ47って120`も出るのか?
フルスロットルでもっと出たりして・・・・
81名無しでGO!:2005/03/29(火) 11:10:52 ID:hFPzpUPU0
キハ58の爆走も見たいでつ。
広島−岩国の快速列車が懐かしい。
82名無しでGO!:2005/03/29(火) 11:28:38 ID:24LqZwLWO
>>77今乗ってるよ。さすがやることが違うね。
83名無しでGO!:2005/03/29(火) 12:54:37 ID:hFPzpUPU0
>>82
駅での停車時間がやたらと長く感じなかった?
84名無しでGO!:2005/03/29(火) 13:51:03 ID:e74lVr0u0
>>77

>徳山−岩国夜間の115系550番台爆走

あまり知られていないかも知れませんが、これは凄いですよ〜。

2両編成で見てビックリ、
轟音爆走で乗ってビックリ、

と2回楽しめますw
85名無しでGO!:2005/03/29(火) 14:09:35 ID:S6gVys6F0
自動改札機が欲しい、駅舎を建て替えて欲しい、電車は新型車両にして欲しい。
こんな欲しい欲しい病になってはいかんぞな。

広島を見てごらん。新幹線でない従来線の自動改札機導入拒否、電車は他線区からの中古車、
もちろん新型車反対。駅前再開発も反対。

旧型車の動体保存、駅舎やシステムの旧態依然は、もちろん理由があってのこと。
50年後の世界遺産指定をねらっているとのこと。こういう手もあったんだね。
86名無しでGO!:2005/03/29(火) 15:34:17 ID:j0tB5UTI0
ttp://courtdomino2.courts.go.jp/kshanrei.nsf/0/1f1b51bf6616ee2049256fc80036c5ec?OpenDocument
ネットにはいろんなものが転がってるなw
しR酉へ入ろうと考えてる厨房、工房連中はよく目を通しとったほうがええで
87名無しでGO!:2005/03/29(火) 16:22:49 ID:hFPzpUPU0
>>84
新山口〜岩国の380Mと384M
暖房がぜんぜん効いてない

翌朝、最強4M編成で新山口へ
88名無しでGO!:2005/03/29(火) 17:37:13 ID:nvRD2kiH0
>>85
JR唯一の連絡船があるのも納得ですね。
89名無しでGO!:2005/03/29(火) 20:27:05 ID:s9WxQ40V0
これで80系電車が残ってれば完璧だったんだけどな〜
90名無しでGO!:2005/03/29(火) 20:27:54 ID:t8tiecMo0
動く国鉄博物館
91名無しでGO!:2005/03/29(火) 20:38:24 ID:agAmT/dN0
>>89
クモハ42がいるじゃありませんか(・∀・)
旧型国電を最後まで営業運転に使っていたのも廣嶋支社でつよ(w
92セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/03/29(火) 21:30:55 ID:HR6eUrko0
広島の動く博物館シリーズ、次は国鉄か。
あと30年も待てば広島も博物館で有名になるな(藁
93名無しでGO!:2005/03/29(火) 22:38:18 ID:mPwu7PRt0
>>92
アストラムの4象限チョッパとかスカイレールも
新機軸とはいえかなりのレアモノだからいずれは博物館入りだな(w
94名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:21:02 ID:pg+R3Pxk0
>>83
そんなに長くなかったよ。最大2分。

>>85 >>88
ワロス。
ゆくゆくは原爆ドームと一緒に世界遺産に登録して、観光地にする気だなw
95名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:12:43 ID:MZ9wGn3H0
ピカドンに国鉄か。
広島「市」なんて恥ずかしいからさ、広島村でいいじゃん
下関でさえ自動改札なのに。何やってんだか。
96名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:14:25 ID:0D1JMCED0
>>86
○労の工作員様、ご苦労様です。
97セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/03/30(水) 00:20:57 ID:Qam0QBI40
ムーバーマックスの運行に関しての詳細発表ないのー?
98セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/03/30(水) 00:21:42 ID:Qam0QBI40
誤爆スマソ
吊ってくる
99名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:41:33 ID:0D1JMCED0
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
100名無しでGO!:2005/03/30(水) 00:42:06 ID:0D1JMCED0
       》
     Λ《Λ  ズザーーーーーッ100get
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :2005/03/30(水) 01:13:10 ID:f7/aX/uE0
 今更ながら、この前の日曜日、寝台車でのラストランに乗車してきましたが、いや、車内の空気が濃かった(w
最低限でも3組がビデオカメラを通路に構えて撮影してますた。
空席は無かったかと思いまつ。
広島駅が近づいてから車掌がアナウンスで『この車両は廃車、もしくは東南アジアのほうへ渡ることになります』とのこと。
時代の流れなので致し方ないですが、広島駅到着時の車両が寂しそうに映りました。
回送で5番ホームから発車する時は、何名かがカメラを焚いてました。
 本当にお疲れ様でしたと心で呟きながら見送りますた。
102名無しでGO!:2005/03/30(水) 01:55:35 ID:NmzsWPVH0
山陽DC、マジ萌えた。
今度はDCシティライナーきぼん。
103名無しでGO!:2005/03/30(水) 03:50:52 ID:TT3EZW4/0
三原あたりに221系か223系がたまに来るらしいけどほんと?
104名無しでGO!:2005/03/30(水) 07:03:00 ID:2db3ZQpi0
ほんと
10586:2005/03/30(水) 07:36:57 ID:4BnIhWCc0
>>96
被害妄想が強いやつだなw
萌れはしRとは一切関係ないが
可部線廃線跡の情報をググってたらたまたま見つかっただけだよ
106名無しでGO!:2005/03/30(水) 08:16:54 ID:Ykkbwyg3O
>>103
嘘つくなよ。そのレス番で
107名無しでGO!:2005/03/30(水) 09:05:32 ID:TEK3YJIB0
>>106
たまに来るじゃん。1年に2・3回ほど。
108名無しでGO!:2005/03/30(水) 11:17:46 ID:0O0AWiBw0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;  
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   廣嶋にもいつかは新車が来る
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
109ししゃかんないのひと:2005/03/30(水) 13:08:12 ID:tkdGwHvH0
27日のイベントにご来場いただいた方、ありがとうございました。
定例ではもうちょっといろいろ準備するから、また来てください。

若年社員は近畿圏で仕事してる時に新形式車をみてたから出来るけど、
転配とか新車とかあんまり過度の期待はしないほうがいいよ。
どうでもいいが。
網干の旧世代庫は221の体改をすることを考えて作ってあるらし。
110名無しでGO!:2005/03/30(水) 13:35:55 ID:6XCnxmxc0
このスレのタイトルはすさまじいなぁ。
いくら何でもという気がするよ。
111名無しでGO!:2005/03/30(水) 15:01:04 ID:aLVa1xn10
いやいや、まんまだから
是非あなたも

来て 見て 触って 国鉄のお店
112名無しでGO!:2005/03/30(水) 16:43:17 ID:6XCnxmxc0
このところJR各社間にずいぶんと格差がついたんじゃないか。JR東と
西と比べてそう感じるよ。地方でも投資額が違うのか、とかく広島と仙台
と比べちゃうが、仙石線なんか10数年ぶりに乗ったら、今浦島だった。
205系の中古車だがうまく改造し、まるで首都圏スタイル。駅舎やスイ
カ可能な自動改札、トイレやら何やら細々としたところにも金掛かってる。

もう一度JRが始まったときにかえって、資金や利益の再配分を平等に出
来ないもんか。特に投資金額をね。このままじゃ日本国を二つか三つに分
割したくなるよ。もうJR西日本がどうだとか、広島支社がどうだという
レベルの問題じゃないよ。

ここはお国自慢スレじゃないんだから、ちょっとはマジに考えようや。
113名無しでGO!:2005/03/30(水) 16:51:22 ID:tvtC4Qpj0
>>112
それで解決する問題じゃないと思われ
だって金があっても在来線に投資しない会社の下にある静岡は(ry
114名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:00:38 ID:6XCnxmxc0
>>113
それは静岡人が大人しすぎるからでは。
115名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:11:08 ID:aLVa1xn10
のぞみの件など随分キティーちゃんだと思うが
116名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:17:13 ID:3VHI6EZ00
広島も最近は設備投資がんばってると思うぞ。
105系にも便所つけてるし。
いま、広島運転所のだけで3編成ついたわけだし。
券売機はタッチパネルが繁殖したし。
シティネットワーク内はダイヤも充実してるし。

まあ、広島の車両はご長寿ばっかだけどな。
117名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:21:52 ID:ezqWaqo80
>>115
「通行税」だな(w
118名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:31:32 ID:roM0iNQW0
国鉄→JR転換時のスローガンが「62.4.1愛される鉄道へ」だったが
しR酉曰夲は全く正反対になってしまったなwww
119名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:33:58 ID:mTFB5n570
下手に不細工な新型車両入れるよりは
115系の体質改善車が必死で走ってる方が良いや。
と私、部外者は考えております。

新型とは言えしょぼい車内に成り下がってしまった路線が幾つもあるもんね
120名無しでGO!:2005/03/30(水) 17:54:29 ID:ezqWaqo80
泣く子も唸る 國 鐵 廣 嶋 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団 マンセー!
121名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:03:34 ID:6XCnxmxc0
こりゃ ダメぽ
122名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:20:28 ID:w7sDW1KR0
103と115原型さえ潰してくれれば文句はないよ
できれば105もだが
転クロマンセー


大量に余ってる117が欲しい
123名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:49:50 ID:+duKV83V0
>>112
束がそんなに良いとは思わんな
新潟は115がE127になって確実にサービス低下だよw
東北の701も同じ

新型車両投入するとしたら
オールロングのハリボテみたいなのが
大量に来かねんぞ
124名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:50:08 ID:2db3ZQpi0
しかし車内設備と車齢が大充実←→新車だが車内設備はショボショボとは、これ如何に

世は常に矛盾に満ちているなw
125名無しでGO!:2005/03/30(水) 19:53:43 ID:OhXrpx5U0
春休みだな。
126名無しでGO!:2005/03/30(水) 20:33:00 ID:GLiabsrI0
>>112
でも、どうでもいい地方には設備投資されなくなったからいいんじゃないのか??
要するに国鉄分割民営化は成功…。と。
今まで非効率な鉄道整備が行われていたんだし。
いわゆる日本のこれからについて、国鉄は格好のモルモットだったんだよ。
東西冷戦崩壊後の大競争時代到来で日本の周囲の競争環境は厳しきなる一方。
こうなると、どうなるかといえば
「行政がやる範囲が多くなると国の独占になる→競争が働かない→効率が悪い=日本の発展の邪魔」となる。
だから、今後は交通インフラ全体が民営化されちゃうんじゃないの??

国がやることは資格制度など最低限の安全に係る規制だけで十分。 …となる。
127名無しでGO!:2005/03/30(水) 20:37:31 ID:1MIyUZU50
>>124
静岡みたいに生殺しなのが一番困る

211はそこそこ新しいけどロングシート・終日短編成でトイレも付いてないorz
自動改札はあるけどICカードは未来永劫導入されそうにないorz

いっそ飯田や伊勢並みに放置してくれれば諦めもつくのに(w
128名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:28:36 ID:8IdFgJfb0
セキN-08がラッピングされているらしいけど何?
129名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:49:48 ID:ez4M8v0L0
>>128
遮断機板を見てたらそのうち分かるんじゃない?
130名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:35:41 ID:zLaPt23m0
>>127
静岡にもICカードの予定はあるらしい。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000469-reu-bus_all

もう廣嶋も終わりだな。
131岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/03/30(水) 22:41:12 ID:kfq7Q6Te0
>>129
大和博物館のやつみたいだね。
132名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:50:00 ID:aVIwvfAi0
>>130
以前ICカードに関しては2年後、広島都市圏のJRや広電等に共通乗車できるようになると日経に出ていたのだが・・・。

春休みだな・・・。
133名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:57:09 ID:2db3ZQpi0
134名無しでGO!:2005/03/31(木) 00:52:02 ID:eKjTxp7R0
別に電車はかまわん。なんちゃって新型でもまだ許す。
広島で許せんのは未だに手動改札なところ。
いつも東京から帰ってきてガッカリする。
あれのせいで田舎に見えてしまう。
135名無しでGO!:2005/03/31(木) 01:06:02 ID:Qi3iHMc80
>>134
失業者を出さないために酉が頑張ってるってのに・・・。
136名無しでGO!:2005/03/31(木) 01:44:50 ID:Pfly4ltL0
>>134
自動改札の導入に向かってるのは間違いないでしょ
タッチパネル式の自販機が増えてる訳だし
まぁいつになるのかは知らんが
137名無し募集中。。。:2005/03/31(木) 01:50:23 ID:O7u25e0O0
>>136
タッチパネルの導入は新幹線の自動改札導入と直立式券売機がもうメーカーが対応できなくなったからだろ
金沢の松任駅にも導入されたそうだ
138名無しでGO!:2005/03/31(木) 02:13:29 ID:9nxDmhNL0

モーヲタで鉄ヲタのメガネデブです
(ニキビ跡多数・リュックサック愛用)
139名無しでGO!:2005/03/31(木) 06:00:02 ID:IX0L6YvN0
>>136-137
それを言うなら清音駅にもry
140名無しでGO!:2005/03/31(木) 09:20:18 ID:BcS8bbuf0
タッチパネルは運用上都合がいいんだろ
路線が廃止されて駅が減っても、運賃が上がったりしても
プログラムを少しいじって画面を変えてしまえばいいだけ
141名無しでGO!:2005/03/31(木) 11:49:37 ID:OJwgjpt/0
しにゃまぐち(w
142名無しでGO!:2005/03/31(木) 12:15:44 ID:sWwH1QWg0
漏れはいつも小郡と言うが
普通に駅員にも通じるしなー
143岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/03/31(木) 14:18:55 ID:ugBmaP/hO
>>93
アストラムって四象限チョッパだったんか!
144名無しでGO!:2005/03/31(木) 19:15:04 ID:tazyYRIEO
ぬるぽ
145名無しでGO!:2005/03/31(木) 19:25:34 ID:SKOJa51Z0
>>144
ガッ
146名無しでGO!:2005/03/31(木) 19:55:43 ID:tazyYRIEO
めるぽ
147名無しでGO!:2005/03/31(木) 20:04:33 ID:9nxDmhNL0
>>146 

         ガッ!ガッ!              ガッ!ガッ!
         ガッ!ガッ!         ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
         ガッ!ガッ!          ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
 ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
 ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!            ガッ!ガッ!
         ガッ!ガッ!     ガッ!ヌ゙ッ!                    ガッ!ガッ!
         ガッ!ガッ!     ガッ!ル゙ッ!                    ガッ!ガッ!
        ガッ!ガッ!      ガッ!ポッ!                    ガッ!ガッ!
        ガッ!ガッ!      ガッ!ガッ!                    ガッ!ガッ!
        ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!                    ガッ!ガッ!
       ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!                    ガッ!ガッ!
       ガッ!ガッ!        ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!         ガッ!ガッ!
      ガッ!ガッ!        ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
     ガッ!ガッ!         ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ! ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
    ガッ!ガッ!          ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!  ガッ!ガッ!
   ガッ!ガッ!           ガッ!ガッ!   ガッ!ガッ!      ガッ!ガッ!
  ガッ!ガッ!      ッ!ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!           ガッ!ガッ!ガッ!   ガッ!ガッ!
 ガッ!ガッ!       ガッ!ガッ!ガッ!ガッ!          ガッ!ガッ!ガッ!ガ    ガッ!ガッ!
148名無しでGO!:2005/03/31(木) 20:08:50 ID:+Vp1hkZ10
めるぽ
149名無しでGO!:2005/03/31(木) 20:25:46 ID:9nxDmhNL0
>>148

ガッ!

    l'''-、    .t―--、   .!¬、          > 、              r‐ ,          >-、     >、___
 .lヽ,,| il,,..、   ,ゝ--′   | | 、        / ./ t-、            ,,,  | レ''')      ! . ゝ、,. t,   >   `!
  ゙ヽ、 __,ノ   , -''',゙ ̄''、 <゙゙´ レ'',゙ ̄\ .l゙‐''"゛.,i、`'i lヽ   _,_._,,、 ヘ ̄ .,,..-',゙ _ ト‐'" .,i  l, l.ヽ / .厂 ̄゛
 / !/ ,l_r-,.´>、 ヽ,,./   | .l `フ  / ̄│ .l `-7 ./ .l .! .l l l'‐'゙/'''''''、.ヽ  / /ィニ二_,,,ノ ゝ7 ./ .l ! ゙l l .! !_.. - 、.
 ヽ、   ./゙l .l      l  ! /  !    } ! / ./ l /!││゙''"    .} | l゙ / ,,.'"゛    / ./  l l | |.l  ン"゙゙''、 ヽ
  .! l ̄ .,ノ |    ノ  ノ∠   !   ノ ノ / .iト,,ノ /  .゙''゙      / . l ,/ / ./.!  ._....、./ .,l ト,,/ /  .゙''゙ L./    /  }
  .ヽ `゙゛ . /  ._,,/_,/   .! l ∠‐"  |__/ ヽ ./       ._.. ‐,゙..-゙ ! / .l、.´   ,!| ./ l ./      . __,, / ,.ノ
    .`゙゙゙゙゙゛   `⌒       `゛         `´       .  ̄´   `"   `"'''''"゛    `゛      `゙'''''゙゙´
150名無しでGO!:2005/03/31(木) 21:47:51 ID:IX0L6YvN0
ぬるぽなんて言ってる(しかもしつこく)馬鹿、まだいるんだ・・・
さすが広島のスレ、住民のレベルまで低クオリティ。

そんな>>144=146を問い詰めたい、小一時間ほど問い詰めたい。
151岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/03/31(木) 21:49:41 ID:9dXkyiop0
今日の5367Mは新C42。

全車広セキ・瀬戸内色で、上り方から
クハ115-199
モハ115-6061
モハ114-6124
クハ115-652


網干の115系で行き先が不明なのは、モハ115-6100とモハ114-6172のユニットだけだけど、
これはどうなったんでしょ? 幡生に留置中?
152名無しでGO!:2005/03/31(木) 22:01:09 ID:YQfDKe490
153名無し募集中。。。:2005/03/31(木) 22:25:52 ID:O7u25e0O0
狼でぬるぽとか言っている奴おらんぞ
154名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:42:54 ID:qdHNAcZY0
週末呉に帰省するのに瀬戸内おさんぽ号とやらに乗るが どんな車両なのかね
グリーン料金徴収されるんだが。
155名無しでGO!:2005/03/31(木) 23:45:09 ID:raspRedA0
>>154
ゆめじじゃないの?
156名無しでGO!:2005/04/01(金) 00:12:12 ID:BVifAwo+0
>>151
3/29現在、留置されたままでした。
ttp://star.ap.teacup.com/kabejikaisoku/img/1112281596.jpg
157名無しでGO!:皇紀2665/04/01(金) 00:18:15 ID:DsgIOPO10
年度末になっても解体せんということは、使いたいということなんじゃないのかと思われ
158名無しでGO!:皇紀2665/04/01(金) 00:22:41 ID:DsgIOPO10
皇紀2665年を迎え国鉄型の永遠なる輝く栄光を称えよ!國鐵・廣嶋

なんじゃこりゃwwwワロスwww
159岡フチ ◆W12xH8UpZY :皇紀2665/04/01(金) 00:25:40 ID:gXOEdtffO
>>156
サンクス

>>157
G02かH01でしょうかね。
幡生に回された分はそれ以外は全部解体?
ってか年号が…
160名無しでGO!:皇紀2665/04/01(金) 00:43:38 ID:BVifAwo+0
>>159
113系は使い勝手が悪いからね〜。
しかも網干のは状態が良くないし。

でも、幡生留置中の115-1000ユニットの頭のクハ111は怪しいかも。
ヘタすればG02のクハ111−139もセットであぼんとか。
161名無し募集中。。。:皇紀2665/04/01(金) 00:59:42 ID:rSEuNmtp0
サヨだらけの広島県人にはきつい年号じゃの
162岡フチ ◆W12xH8UpZY :皇紀2665/04/01(金) 01:23:28 ID:gXOEdtffO
1時間ずつ変更か?>年号
163名無しでGO!:皇紀2665/04/01(金) 01:39:31 ID:DsgIOPO10
申請すれば板ごとに変更してくれるそうな
164岡フチ ◆W12xH8UpZY :鉄道134/04/01(金) 04:04:31 ID:gXOEdtffO
鉄道になったな。
165名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 05:09:00 ID:Wyy4fNsbO
>>158呉線上り左側、海田市の手前の土手から見える件について
166名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 05:23:41 ID:DsgIOPO10
毎年気になるんだよな、あそこ通る度にw
167名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 09:02:38 ID:B4Wak6Y00
>>161
廣嶋は臨時の首都になったこともあるわけだが・・・
168広ボロ ◆LLLLLLLLL. :鉄道開業133/04/01(金) 11:03:06 ID:XEGt1aUc0
testしてみる(w
169名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 15:01:57 ID:7LmzlUfH0
>>158
「(新車は)欲しがりません(本社との戦いに)勝つまでは」
170名無し募集中。。。:鉄道開業133/04/01(金) 15:45:00 ID:rSEuNmtp0
ただいま
新広の故障車は広B-14で広駅で制御機かなんかの箱あけてました
救援はD編成
糞写真とったからあとうpるかも
関係ないけど瀬野駅がえらい営業を縮小していたな
スーツの社員の人がいたけど、窓口・改札は完全閉鎖で無人駅状態
どうやら八本松と西高屋もそうなったらしい。
安芸中野のメンテック委託も近いかも?
171名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 17:24:17 ID:F05i/SdV0
どっかのテレビで「戦艦大和号」が走るといっていた。車両は115-3000。編成番号は知らん。
こんなことやってるからバカ小笠原と言われるんだよ。変なとこに金かけすぎ。
ペイント(フィルム?)やるくらいならとっとと103を廃車にするか体質改善を増やせと。
172広ボロ ◆LLLLLLLLL. :鉄道開業133/04/01(金) 17:51:29 ID:2Ei1aG8G0
>>171
N-08と思われ。
173広ボロ ◆LLLLLLLLL. :鉄道開業133/04/01(金) 17:56:18 ID:2Ei1aG8G0
大和N-08、103系の運用に入っているようだけど、どーよ?
174名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 18:55:05 ID:50a1vzNr0
>>171
しR酉曰夲に期待するだけ無駄
藻前の愛車を新車に買い換えるほうがよっぽど現実的
175名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 19:11:53 ID:B8Ym7Ib50
ラッピングって、スポンサーが付けば収入になるだけなんだが…
変なとこに金をかけるとは?
176岡フチ ◆W12xH8UpZY :鉄道開業133/04/01(金) 20:31:08 ID:gXOEdtffO
>>170
4/1だけど八本松縮小って本当?

あそこの駅員って結構応対が良かったからよく行ってたのに。
177ミ||゚Д゚彡 ◆wHFurqXsA6 :鉄道開業133/04/01(金) 22:48:49 ID:Mq/V/zXw0
>>154
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img200503230006551e93a.jpg
別スレに書きましたが、使用車両はゆめじです。全車両G指定席なので18切符は使用できませんです。
 …しっかし最近、週末が天気(・A ・) イクナイ!
178名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 23:49:13 ID:BVifAwo+0
どうやら、N08は呉駅でおこなわれた出発式の関係で一部運用を差し替えた模様。
出発式は呉10:02の呉発可部行きで、その折り返し広島行きとなりそこからは103系に戻されたみたい。
179名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 23:53:50 ID:VFsdBWlP0
>>170
マジですか!
自動改札導入の前触れならいいのに…
180名無し募集中。。。:鉄道開業133/04/02(土) 01:10:00 ID:wVwlZqdI0
>>176>>179
マジらしい
みどりの券売機導入でどんどん削減。氏ね。
まあ、完全に営業しないってわけじゃないんだけどね、駅員さんが一人勤務になったから
窓口閉鎖時間がえらい増えたんだよね。
そのスーツの人曰く
「利用される方が少なかったことと新型券売機導入(みどりの券売機+タッチパネル券売機)により…」とのこと
定期券も新規で買えるからねえ(通勤のみ)
さて画像でもうpするか
181岡フチ ◆W12xH8UpZY :鉄道開業133/04/02(土) 01:18:58 ID:1lkVHY1YO
>>180
みどりの券売機でながらやML九州が取れるなら文句はないが、
どうせ新幹線とその乗り継ぎしか買えないんだろうな。
182名無し募集中。。。:鉄道開業133/04/02(土) 01:24:24 ID:wVwlZqdI0
やばい結構ぶれてるな写真
リサイズせずそのままupしなきゃならんな…
183名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 01:28:25 ID:2glURI9y0
新幹線駅の窓口の補完ならまだいいが在来線が取れないのは辛いな

束のほうの券売機は在来線いけたっけ?
184名無し募集中。。。:鉄道開業133/04/02(土) 01:55:27 ID:wVwlZqdI0
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402013724780.jpg
瀬野駅の券売機付近
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402014114781.jpg
みどりの窓口(閉鎖中)
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402014407782.jpg
営業時間縮小のお知らせとみどりの券売機で購入可能な券の案内
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402014715785.jpg
移動禁止の赤旗(notしんぶん)をつけたB-14
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402014908786.jpg
モハ103で作業員の方がなんかされてます
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402015131788.jpg
跨線橋から。窓が開かないのが残念
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050402015344789.jpg
救援車は広D-02でした

以上お粗末
185岡フチ ◆W12xH8UpZY :鉄道開業133/04/02(土) 02:33:04 ID:1lkVHY1YO
>>183
束・倒壊の券売機でながらをいつも買ってます。
束の場合は、ながら91や信州、えちごも購入可能。
186名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 02:54:57 ID:tnfY6P4Y0
>>185
要望する「べき」じゃろうね
機械自体はソフトウェア的なもんだろうから改修は可能だろう
5489経由なら可能なんだから

>>184
あー、逝コカ突っ込みてーw
187名無しでGO!:鉄道開業133/04/02(土) 11:24:13 ID:ZoQ8nwz90
>>186
一部のヲタの要望ってことでスルーされそうな悪寒。
188芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :鉄道開業133年,2005/04/02(土) 15:14:20 ID:uJnreoZ8O
今さっき広島駅3番線にクモヤ145付きのB‐14来てますた
189名無し募集中。。。:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 15:15:42 ID:kXyJQ+5j0
>>188
広から幡生まで回送かな?どこやられたのかしらん。
190芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :鉄道開業133年,2005/04/02(土) 15:19:57 ID:uJnreoZ8O
>>189
本線を下ってきたけど、車庫に戻っていったみたい。


でも、広ヒロにクモヤ145いたんだ…と言ってみるtest
191名無し募集中。。。:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 15:21:36 ID:kXyJQ+5j0
>>190
いるよ。昨日天神川の近くにいた気がする。よく覚えてないけど。
昔はクモヤ90だったんだけどいつ置き換えられたんだっけな?
192名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 20:54:57 ID:n4cMJVcZO
外人うるさい@3000-4
193名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 21:04:08 ID:n4cMJVcZO
外人やっと降りた@岩国
それの代わりか知らないけど黒人のってきた。静かだからいいけど。
194名無しでGO!:鉄道開業133年,2005/04/02(土) 23:33:10 ID:n48/uRE/0
>>193
岩国ってことは大方海兵隊のアメちゃんか

岩国駅のみどりの窓口で切符買ってるところたまに見かけるけど
窓口の人は英語きちんとわかってるんだろうか。
195193:鉄道開業133年,2005/04/03(日) 00:18:11 ID:BWINuCrNO
それとは別に、同じ車両で貫通扉を開けて下を向いてた椰子がいた。そいつは顔色悪かったからもしや・・AA略西広島出てからのことでつ。
196名無しでGO!:2005/04/03(日) 02:12:43 ID:WvfyKfVs0

  リ
    ン
197名無しでGO!:2005/04/03(日) 08:18:43 ID:tYBwU7kX0
MAX



ムーバ
198名無しでGO!:2005/04/03(日) 08:31:08 ID:tYBwU7kX0
(プ
199名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:00:48 ID:Hu0fQ6cT0
岡フチたんはきょうザ・サンデーw見ながらプリン食べますたか(wwwwww
200名無しでGO!:2005/04/03(日) 09:43:04 ID:2gIOt5AN0
N200工事施工
201名無しでGO!:2005/04/03(日) 10:00:52 ID:vjFh+tjq0
岡フチ氏は今のプリ(ry はあまり好きじゃないらしい
202名無しでGO!:2005/04/03(日) 12:47:49 ID:c9s3Gc0BO
サンデーなのにプリン(寒
203名無しでGO!:2005/04/03(日) 15:56:38 ID:drCb9scv0
モバイル電車時刻案内サービス開始<広電
http://m.hiroden.co.jp/js/
廣嶋死者もモバイル版を作ってほすい。
204名無しでGO!:2005/04/03(日) 16:04:54 ID:BWINuCrNO
死者は携帯電話というハイカラなものを知らないのでは
205名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:27:15 ID:deOmnHkd0
206名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:33:12 ID:h/McQW7HO
>>203
広電のホムペはi-TREKと連動してるんだな。広島支社もi-TREKに参加すればモバイル版ができるんじゃない?
207名無しでGO!:2005/04/03(日) 18:37:26 ID:0WzjpWUM0
ぶっちゃけ、広島死者は広電に完敗だと思う。
208名無しでGO!:2005/04/03(日) 19:45:05 ID:O5yJgSTsO
209名無しでGO!:2005/04/03(日) 20:01:50 ID:BWINuCrNO
>>207
いや、いくら国鉄でも唯一勝っているのはあるだろ。速度だけはな。速度だけは。
210名無しでGO!:2005/04/03(日) 20:24:53 ID:drCb9scv0
>>203
駅別だけでなく路線別、また現在の時刻や1時間ごとの
時間帯別に検索できるのが便利。

広電、終電が早いんだなorz
211名無しでGO!:2005/04/03(日) 23:47:44 ID:QwLgxzmJ0
○────────────ー○
│  非 常 用 ド ア コ ッ ク     .|
├─┬─────────┬ー┤
│  | 車両の火災など     |  |
│  |非常の場合のほかは|  |
│  │ あぶないですから   |  |
│  │ ドアをあけて外に  .|  |
│─┘ . 出ないでください   └─|
│ '-、,_              _,.-'^ |      汽車かよ
│   `''-、,、      ._,,- ''^    |
│      `''-、_ , -‐'´         |
│    この下のハンドルを    |
│    手前に引けば        │
│  ドアは手であけられます   |
├────────────ー┤
│  もし線路に降りるときは.   |
│ 特にほかの汽車や電車にも  |
│      ご注意ください.      |
○────────────ー○
212岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/04(月) 00:30:41 ID:DPWxt+yLO
改正1ヶ月にして本線DCピンチ?

103代走の理由はなんだろうね。
213名無しでGO!:2005/04/04(月) 00:53:00 ID:GZLlvNh80
>>212
新山口に持っていくべき車両がいなかったのですよ
214岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/04(月) 06:57:08 ID:DPWxt+yLO
>>196-202
さすがに家族の前で堂々と見られるほどではないのでw
まぁ、夜更かしで8時半に起きられないというのも一つの理由ですが。

>>213
でも、3546Dが岩国に着く前に3549Dは岩国出ちゃうから、結局DCは2本必要じゃない?
215名無しでGO!:2005/04/04(月) 10:06:56 ID:JotkLRxB0
>>214
岩国折り返しなら岩徳線運用車を混ぜられるから徳山−新山口間の3227Dを代走(車両は3224Dに併結で送り込み)にして
本来この列車に充当する3両を岩徳線2230Dへ併結して岩国へ回せば3549Dへ充当できるんじゃない。

ただしこれは3546D、3549Dの広島ー岩国間が完全運休の場合のみ
この区間が回送扱いで所定運転なら単に編成両数が通常よりも極端に短くなるとかで103系の救済が入っただけと思う。
216名無しでGO!:2005/04/04(月) 12:12:18 ID:gn6WqQq60
今度広島に行くんですけど、
平日18時台に広島駅を発車する電車は、どの方面も混雑しますか?
217名無しでGO!:2005/04/04(月) 12:18:20 ID:PdOkPsYfO
コンドルよ
218名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:35:42 ID:oCPaqzjn0
>>212
これで103系をもう1本オーバーランさせて故障させ、本社に新車をねだる計画ですが何か?
219名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:36:06 ID:GWSO1p1R0
風の噂で聞きました。
行き過ぎた、戻した、逆転器が……。
って。
220名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:49:29 ID:gp5o1F//0
そんなの乗りたければいくらでも広島に・・・・

【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】  よりコピペ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/

5方面に広がる 史 上 最 強 廣 嶋 C i t y 電 車 Networkとこd充実!
泣 く 子 も 黙 る 史 上 最 強 国 鉄 廣 嶋 鉄 道 管 理 局(し R 廣 嶋 死 者) マ ン セ ー !

ボロは、西に来る。
  /|D i s c o v e r
   ̄| ̄J ̄N ̄R ̄ 
          [國鐵・廣嶋]
新々ダイヤで山陽快速115系の性能限界にとこd挑戦chu!
ニュータイプ113サハをブレイク!幡生ブレイク工業!迷わず逝けよ!逝けばわかるさ!
115系3000番台瀬戸内色リバイバル編成2本目━━━キ━━━━━(゚∀゚)━━━タ━━━!!!!
山陽本線・廣嶋-新山口でキハ40・47系気動車運用━━━キ━━━━━(゚∀゚)━━━タ━━━!!!!
新ダイヤで山陽普通キハ40・47系の性能限界にとこd挑戦chu!
国鉄型聖地(新ヒ-ロ-)伝説今後の行方は如何に?
リバイバル国鉄・広島、サバイバル国鉄型伝説、“国鉄型バトルロワイヤル”只今開催中!!
221名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:50:39 ID:gp5o1F//0
誤爆・・・・すみません・・・・・
222名無しでGO!:2005/04/04(月) 15:54:38 ID:oCPaqzjn0
>>221
ドンマイ

気動車運用の103代走の件は可部路掲示板に答えが出てるな。
223岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/04(月) 16:10:21 ID:JOGo16L00
>>222
なるほどね。

臨時列車スレで見つけたんだけど、萩長門ブルーライナーの指定席券、すんなりと発券できない模様。

>372 名前:臨時列車の[取り方] 投稿日:2005/04/03(日) 16:24:11 ID:cMibXF+S0
>3/29に 萩長門ブルーライナーの指定席を取りに行った。
>岐阜の駅員さんがそつなく入力をこなし発券、、と思いきや
>
>     「乗降駅設定誤り」
>
>で発券拒否しやがったの、マルスのやつ。
>
>で、システムにさんざん問い合わせること一時間、ようやく発券できた。
>どうやったか?
>×乗車駅:新下関、降車駅:東萩
>○乗車駅:新下関(ライナー)、降車駅:東萩(ライナー)
>これではとれるわけがない。

はまなすカーペット以上の難易度か?w
224名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:06:10 ID:2pbo0qkk0
気動車広島送り込み運用は、基本5両だと思うけど、
たまに7両になったり、>>222に然り、日によって両数が異なる場合があるよね。

同じ列車でも、電車だと原則として両数が異なることはない。
つまり、運用がきちんと定まっている。
気動車の場合は電車のように正確な運用は設定されないもんなの?
225名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:11:59 ID:3wYHndFn0
>>224
まあ、廣嶋だしねぇ。
226名無しでGO!:2005/04/04(月) 19:23:06 ID:SBcmtwCK0
227岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/04(月) 19:44:11 ID:JOGo16L00
>>224
正確な運用はあるんだろうけど、車両の性格上、1両単位の動きが多くてわかりにくいんだと思う。
岡山の場合、キハ120やキハ40は1両単位っで運用が設定してある。
(スタフで確認・津山線953Dはキハ120×2だが、運用は岡気11と12だった)
おそらく広島支社も同様。

んで3546Dと3549Dは、基本は40×1+47×4。これは、[キハ40][キハ47×2][キハ47×2]という3編成併結という形だと思う。
編成単位が1両とか2両なので、臨機応変に増結・減車がしやすく、電車より両数が変わりやすい、と。
さらに、電車と違って、キハ47のセットでさえ、頻繁に組み替えられるから、なかなか追っかけるのは難しいわな。


今回の広島〜岩国間103代走は遮断機板を見る限り、山口線の徳佐さくら号に47が2両もってかれるのと関係してるみたいだね。
228セキN-10(193) ◆N10uryahGk :2005/04/04(月) 21:40:08 ID:Mtae4jwo0
先日3000の瀬戸内カラー見て思ったのだが、これでもう3000は3つのカラーが存在することになるんだっけ?
カヘオレもどき、空港カラー、瀬戸内色。密かに3000番代は何回も塗装変更されているな。
229名無しでGO!:2005/04/04(月) 22:42:03 ID:9O4+WOIt0
日曜日、岩徳線にみよし編成が入ってたらしいのですが
ただの団臨でしょうか?
230名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 00:34:10 ID:EZYoNAxx0
下松が業務委託されたらしいな
最近委託化が激しく、呉線では吉浦や天応も時間が短くなった


231名無しでGO!:2005/04/05(火) 09:10:44 ID:1W5udFGg0
232名無しでGO!:2005/04/05(火) 09:15:34 ID:qTD3Tho2O
>>230
業務委託になってから夜間無人駅増えすぎ。
233名無しでGO!:2005/04/05(火) 09:52:07 ID:JAVFt9Z6O
>>227
日によって変わるのかい。ますます楽しいな。

>>230
下松は日立の工場があるのに。
234名無しでGO!:2005/04/05(火) 11:23:25 ID:cfm6H54B0
>>233
徳山地域鉄道部管内の直営駅は柳井、徳山、防府を除いてすべて委託化されるかも。
柳井は早朝、深夜に始終着列車&夜間留置とかがあるし防府は高架駅で終電〜始発までの間は
入り口完全施錠で駅舎内に立ち入りできなくなるから営業時間の短縮はできないだろうな。
始発〜終電まで終日営業(泊まり勤務あり)の業務委託駅でもあれば別だが。
235岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/05(火) 11:52:19 ID:4OC/CRElO
支社直轄の八本松や瀬野でさえあの有様だから、地域鉄道部管轄だとどうにもならんかもな。
236名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 13:02:14 ID:EZYoNAxx0
柳井港の無人化もあるし…
18きっぷの常備券駅がまた減りました。
簡易委託駅は増えたのかね?
237名無しでGO!:2005/04/05(火) 13:47:10 ID:e2qBo0Yu0
>>229
急行みよしが6連で走ったりもしました。
岩徳線内→廣嶋-(急行みよしに併結)→三次というルートの団臨だったのかもしれませんね。
238名無しでGO!:2005/04/05(火) 15:13:27 ID:m416noos0
>>237
dクス

ちなみに癌特選での目撃情報は
日曜の昼ごろ、周防花岡→櫛ヶ浜とのことです
239セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/04/05(火) 15:57:31 ID:iaB6znbo0
柳井港で思い出したけど、あの駅未だに連絡線の古い看板があるんだね。
さすが国鉄。
240名無しでGO!:2005/04/05(火) 16:02:08 ID:MN/JGFo20
241名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:18:04 ID:ATy2We7v0
>>227
なるほど。
例えば、「初日に3546Dで広島へ上がってきたら、その日の芸備線3850Dに充当されて、
3日間芸備線で運用して、4日目の3549Dで新山口へ戻る」
みたいな運用は一応は決まっているものの、必ずしもそうはならないわけね。

しかし、今回、なぜ山口鉄道部に集約させたんだろう?
急行の奴は広島所属のままだよね?
いまいちその理由が釈然としない。
242名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:23:38 ID:EZYoNAxx0
ていうかいまだに広ヒロのもいるし、ただ検査などが山口に移動したということか?
243岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/05(火) 19:34:56 ID:6UEfv+aE0
芸備線内限定で運用を調べてみれば、全車転属したかがわかりそう。
要は、芸備線内で動いてるキハ40・47・48が全て過去5日間程度に3546Dで送り込まれてきたやつなら全車転属したということになる・・・はず。
244岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/05(火) 19:37:31 ID:6UEfv+aE0
>>243
×過去5日間程度
○過去約5日以内
245名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:44:40 ID:EZYoNAxx0
>>244
しかし所属がいまだに広ヒロだからなあ
全車転属は考えにくいって。
ただ、3/1のダイヤ改正じゃなくて4/1の年度替りに転属したのならいまだに広ヒロがいるのはおかしくはない。

そういや4/1の岡山からのキハの回送は岡山色で配置は広クチだったな
246名無しでGO!:2005/04/05(火) 19:45:40 ID:e2qBo0Yu0
>>245
岡山色103系と同じく、市販品っぽいフォントの所属標記ステッカーで張り替えたのも出てきてますよ。
247名無し募集中。。。:2005/04/05(火) 19:47:32 ID:EZYoNAxx0
>>246
じゃあ4/1付けで転属か
L編成は早々と転属したのにねえ
248名無しでGO!:2005/04/06(水) 12:07:21 ID:4kcoc7q20
廣島クオリティは最低
249名無しでGO!:2005/04/06(水) 12:12:53 ID:HuSPqbWB0
113系3800番台に比べれば広島のオンボロ電車もまだマシだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/04/06(水) 13:45:04 ID:r2BTcZpK0
>>249
外は・・・だけど、中は普通タイプじゃないっけ?
251名無しでGO!:2005/04/06(水) 16:08:13 ID:jw/OqDC+0
>>203
ありますよ
JR西日本携帯サイトに・・・
252名無しでGO!:2005/04/06(水) 17:51:57 ID:OMInJ9dc0
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッワオッ!!
あるある探検隊! あるある探検隊!

トイレと思いきや機械室
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!
あるある探検隊! あるある探検隊!
253名無しでGO!:2005/04/06(水) 20:03:43 ID:olGTihRyO
>>252
ナノワロス
254名無しでGO!:2005/04/06(水) 21:43:21 ID:XQUB3NVz0
ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッワオッ!!
あるある探検隊! あるある探検隊!

外部の広告、創価だけ
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイッ!ハイッ!ハイハイハイッ!
あるある探検隊! あるある探検隊!
255名無しでGO!:2005/04/06(水) 22:14:02 ID:TYrPGiON0
 プリンは、西に在る。
  /| P R E T T Y
   ̄| ̄C ̄U ̄R ̄E ̄ 

          [崗フェチ・廣嶋]


…_| ̄|○ つい、作ってしまった。今は反省している。
256名無しでGO!:2005/04/06(水) 23:30:33 ID:KY8JxbIR0
い い か ら パチンコ屋 潰 せ よ 21
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1111712009/
257名無しでGO!:2005/04/07(木) 02:38:53 ID:NLRGgKJi0
ラッピングされた戦艦大和…

だっせ。あれじゃガキのお絵かきじゃん。

せめて公試運転中の写真から、イラストして欲しかった…。
258名無しでGO!:2005/04/07(木) 02:54:10 ID:G8RmHgaI0
259名無しでGO!:2005/04/07(木) 08:37:59 ID:TnwogqNZ0
>>257
それじゃリアルすぎて金子みすゞになるので
大和ミュージアム名誉館長の松本零士センセイに。
でもメー○ルとか描かれそうだな。
260名無しでGO!:2005/04/07(木) 10:57:23 ID:BQ9iI/fZ0
ねぇ 本線DCってアボーンしたの?
261名無しでGO!:2005/04/07(木) 11:27:30 ID:TnwogqNZ0
>>260
広島−岩国間だけ回送扱いになったようだが。

262名無しでGO!:2005/04/07(木) 11:36:31 ID:BQ9iI/fZ0
何で会葬になったんだろう
ついでに今まで通り客扱いすればいいのに
263名無し募集中。。。:2005/04/07(木) 11:40:10 ID:SM/IoKBj0
ああああああああああああああああああ
1回も乗らずに廃止とかorz
264名無しでGO!:2005/04/07(木) 14:37:11 ID:5ex83SUS0
最新の時刻表ではどうなってんの?
265岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/07(木) 19:20:14 ID:+9T3JBRMO
本線DC岩国以東ウヤ継続って勘弁してくれよ。
18きっぷを1回分残してる意味がなくなるやんorz
266名無しでGO!:2005/04/07(木) 19:42:39 ID:TKfJhJyh0
遮断機板によるとホームと車両ステップの段差のせいでケガ人が出たかららしいな
DC列車を設定する時にそんなことすら想定できなかった酉社員はやっぱりDQN?
267名無しでGO!:2005/04/07(木) 20:01:03 ID:TnwogqNZ0
>>266
つーかバリアフリーとか言ってなんでもかんでも甘やかすからだよ。
段差がないものと思い込んでるほうにも責任あると思うがな。
昔は本人が「ドジ」「マヌケ」と言われて済んだ事でもいまは訴えられる
時代だからな。
268名無しでGO!:2005/04/07(木) 20:16:13 ID:UdUBghfJ0
>DC列車を設定する時にそんなことすら想定できなかった
つーか、可部線電化区間での気動車運用の実績があるよね。
横川駅の可部線ホームには「乗り降り時に段差注意」の案内が掲示してあった。

今回、本線の各駅にはそのような案内は掲示されてないのか?
269名無しでGO!:2005/04/07(木) 20:21:04 ID:CBLX9O9+0
>>268
岩国駅にはあった
270名無しでGO!:2005/04/07(木) 20:38:01 ID:TnwogqNZ0
>>269
岩国は岩徳線のDCが発着するからだろうな。
271名無しでGO!:2005/04/07(木) 21:18:13 ID:CBLX9O9+0
>>270
列車指定で書いてあったから岩徳線ではない
272名無しでGO!:2005/04/07(木) 22:54:00 ID:S6NreU150
>>268
可部線電化区間は可部鉄道部管轄ということで,
支社本体に情報が行っていなかったのではと言ってみるテスト。

内部で情報の共有も出来ていないというのも国鉄クオリティかw
273岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/07(木) 22:56:55 ID:+9T3JBRMO
可部呉芸備スレから拝借
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/050406b.html

広島支社版きらきらみちのくorリゾートしらかみってとこか?
274名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:19:02 ID:88kP43qN0
>>273
車両ランクからいえばいさぶろう程度じゃね?
275名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:39:05 ID:nhnwGEx60
>>268
>今回、本線の各駅にはそのような案内は掲示されてないのか?
廣嶋驛の1番ホーム発車案内には表示されてた。
276名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:16:37 ID:xSOrNiKY0
>案内掲示
主要駅はともかく、宮内串戸や新井口などの駅で掲示はあったの?

あと車内放送もあったのか?
可部鉄道部では、少なくともかさ上げホームの駅では、
「まもなく大町です。アストラムラインは(ry…。
列車とホームに段差があります。お降りの際には足元に充分お気をつけください」
みたいな案内放送してた。
でも、その大町で発車間際に駆け込み乗車をしようとした人が段差に気づかず、
そのままはまって転倒する場面に何度か遭遇したことがある。
やはり、DCは使わない方が賢明でしょうね。
277名無しでGO!:2005/04/08(金) 00:51:46 ID:QG9/EvQh0
>>273
ということは、ゆめじ「瀬戸内おさんぽ号」が好評だったのか?
278セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/04/08(金) 01:14:24 ID:ZCZXqD4u0
3000番台瀬戸内色登場とか考えてみると、密かに今面白い列車が増え続けているなw
早速ネーミングを考えてみるか・・・
279名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:32:05 ID:WkMTNIoY0
初日に広島行乗ったけど、広島が近づくと駅員が何人もホームに出て段差の案内している駅もあったな。
岩国から交代の車掌も放送ごとに必死に段差のことを案内。
「この列車、絶対長続きしないな・・・」と思ったw


始発駅の新山口も4番のりばから発車するため岩国以東同様の段差があるけど、これはホーム・車内共に全く案内無かったなぁ。
280名無しでGO!:2005/04/08(金) 01:34:41 ID:A+6N04d10
>>276
自分が乗ったときは駅案内ごとに車掌が注意を促していたが。

でもこれだけ転倒者の目撃談が出ると言うことは、よっぽどなんだろう。
やめるのもわかるような気がする。

でも代わりが103だと、知らずにそれ目的で来た人はよりガカーリだろうなw
281岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/08(金) 02:15:40 ID:RkIHiTYSO
そういえば、115の車内の吊り広告に尾道〜鞆の浦間の臨時船があったんだけど、
DISCOVER WESTの印はあるものの、運航会社は見当たらなかった。

宮島航路から1隻をもってくるとか?
282名無しでGO!:2005/04/08(金) 05:34:50 ID:Viv9OItC0
>>279
下関〜小郡〜徳山は普通にDC本数多いから案内はないよ
283名無しでGO!:2005/04/08(金) 05:58:03 ID:ZJdxPTMJ0
>>282
案内もないがステップで躓いて怪我をする間抜けな奴もいないな。
ホームが嵩上げされている駅が少ないというのもあるのだが。
284名無しでGO!:2005/04/08(金) 06:34:27 ID:H4p5xFWm0
国鉄・広島の新型観光気動車の列車名を考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112909568/

新スレを夜露死苦!
285芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :2005/04/08(金) 07:48:48 ID:8CQDJ83IO
広島駅1番線のエスカレーターの修繕工事のベニヤ板の塗装が懐かしい
286岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/08(金) 07:50:35 ID:RkIHiTYSO
可部駅3番4番線路閉鎖中。
287名無しでGO!:2005/04/08(金) 08:30:16 ID:skneetqq0
快速電車に381系振り子車のお古を使うわけにはいかないの?
山陽線の広島ー三原の快速に。
R300のカーブと23‰前後の坂の連続じゃあ!
振り子でない特急「しおじ」などどんな運転していたんだろう。
288名無しでGO!:2005/04/08(金) 09:19:38 ID:H4p5xFWm0
お古の捻出元が無い
289名無しでGO!:2005/04/08(金) 09:20:25 ID:H4p5xFWm0
お古の捻出元が無い
ついでに、381系だと、振り子を生かすには架線をいじる必要ありで面倒かと
290名無しでGO!:2005/04/08(金) 09:44:04 ID:+HMx7d6w0
>>286
詳細キボンヌ
291岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/08(金) 10:04:22 ID:RkIHiTYSO
>>290
関口Jr.の中継の関係(と思われる)
292名無しでGO!:2005/04/08(金) 12:04:40 ID:EK0MiPb/0
596 :文責・名無しさん :2005/04/08(金) 09:14:01 ID:rDqoc8bf
中国新聞 声欄 平成17年4月8日

兵器描いた列車疑問
団体役員 湯谷邦彦44歳 東京都品川区

 JR西日本が、呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)の開館を前に、
在来線を走る電車の車体に戦艦「大和」をデザインしたラッピング電車を
走らせている。
 偶然この電車を見た私は、「平和都市ヒロシマになぜ?」と目を疑った。
電車に描かれた軍艦や戦闘機は不気味だ。そこから連想するのは、
太平洋戦争をはじめ、多くの戦闘で命を失った人々の思いだ。
 この科学館は、市制百周年を迎えた呉市が「子供たちに過去の科学技術の
すばらしさを紹介するために開館する」という。しかし、どうも合点がいか
ない。

(続く)
293名無しでGO!:2005/04/08(金) 12:05:12 ID:EK0MiPb/0
開館趣旨もさることながら、電車の装飾に七百万円もかける呉市。
電車の車体に大きく描かれた大和を見て、悲惨な戦争を体験した人々は
何を感じるであろうか。この宣伝を被爆都市ヒロシマで行う発想と、
それを無償で受けたJR西日本の無神経さを疑いたくなる。
 今年は敗戦六十年。平和都市ヒロシマを発信することが市民の
役目だと考える。私はヒロシマで大和の電車が走ることを少しも誇りに
思わない。いや、むしろ恥ずかしくさえ思う。呉市の科学館の宣伝
だからといって、過去の悲惨な思いがもてあそばれていいという
ものではない。

何で東京の奴が中国新聞に?と思ったら
団体職員ってこいつJR総連なんだな。(w
大和の絵といっても、ヘナヘナのガキの落書きみたいなんだが。
同じ広島で走っている童謡詩人金子みすずのラッピング電車のほうが
よっぽど神経を疑いたくなるような不気味さだよ。
294名無しでGO!:2005/04/08(金) 12:39:09 ID:Nxz8keem0
いまだに鐵道省廣嶋鐵道局時代の思想をひきづってんだろ
295岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/08(金) 12:48:59 ID:RkIHiTYSO
>>293
んじゃ、岡山の瀬戸内色113と交換しとくか。
岡山の113系運用なら三原までだから文句ないじゃろw

さて、今日の昼前にやってた関口Jrの新広駅の中継の録画を見てるんだが、
秘かに福知山色C−43に乗っとった。
296名無しでGO!:2005/04/08(金) 13:10:17 ID:7wTL9Avy0
廣嶋死者もこういう企画を見習えよ
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2004/050322-2.pdf

近場にいい場所があるだろ(w
297名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 15:45:20 ID:EgNbV1FY0
>電車の装飾に七百万円もかける呉市

これJRがサービスしたらしいけど?(JRの全額負担)
298名無しでGO!:2005/04/08(金) 17:41:59 ID:EK0MiPb/0
>>297
七百万円はラッピングの費用でこれは呉市が負担。
別途かかる広告料を酉が無料にした。
よくみたらディスカバーウエストのロゴもちゃっかり入ってる。
そりゃタダでいいはずだ。(w
299名無し募集中。。。:2005/04/08(金) 17:45:19 ID:EgNbV1FY0
>>298
あれ俺はそのラッピングの700万をタダにしたって聞いたんだがちがったのか
300名無しでGO!:2005/04/08(金) 18:22:52 ID:+9NaWiVf0
                  //       
                      ″;;;;ソ;;;        
                 ___・:;;;・
                 /     彡,・:;・           
                /    ∧ ∧ \  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
          .  ./ヾ|     ・ ・   ..| <>>300氏ね!       
           //;;>|     )●(  ..|  \    
         /./γ  \     ー    ノ    \_____       
          ソ _ソ>'´.-!、,\      /             
        τソ    −!   \ ` ー一'´丿 \      
        ノ    二!\   \___/   /`丶、     
       /\  /    \   /~ト、__  /    l \
       / 、 `ソ!  |二二二二,,, ̄ヾ|ゝ    l-7 _ヽ
      /\  ,へi  └─ソ--と---´ ̄ヽ    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    Ε三    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | | ヌルポ   ヽ-、     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::| `''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
301名無しでGO!:2005/04/08(金) 19:11:33 ID:WkMTNIoY0
ニュータイプ・嘘タイプになれなかった>>300番代は氏ぬ運命なんかなぁ
302名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:02:16 ID:OJvf5tDN0
>>300
ガッ!!
303名無しでGO!:2005/04/08(金) 21:41:38 ID:5kMKxdC30
>>277
ふくフクとか三次花火とかにも使い回すつもりで作ってる希ガス。

今年限りの観光キャンペーンだけのためなら,きのくにシーサイドを連れて来れば済むわけだから。
304名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:21:02 ID:hl0pZSxS0
>>293
団体職員は廣嶋死者の出身でつか?
305名無しでGO!:2005/04/08(金) 22:52:23 ID:EK0MiPb/0
>>303
つーかフェスタの後継車両のような位置づけなんだろうか?
それにしてもキハ40or47系列車両改造とは種車がいよいよネタ切れ
なんだろうな。
306名無しでGO!:2005/04/09(土) 00:32:11 ID:S9nCtOi+0
考えてみればパルも國鐵生まれな訳で
おまいら厨房工房よりも年上だ
307湾岸ミッドナイトinしR酉廣嶋死者:2005/04/09(土) 01:39:04 ID:nm+qe4QV0
113系と115系のリニュアールのとき、コレ以上の足回りはいらないと言ったよナ。
正直コレ以外じゃコワいからだろう。
ますますメンテナンスやスピードアップが難しくなるって
113系と115系をすてて、E231系互換足回りの新型車にしろ
オレも手伝ってやる
そして東急車輛に最高のセッティングを施してもらえ
そしたらあと、最低でも15年使用できる。
今よりさらに使いやすく、手間がかからずに15年だ。
わかんねーよナ・・
釣り掛けで育った古い人間だったらいざしらず、なぜ今のお前がそこまでこだわる?
確かにオレはこの115系が開発された時、抵抗制御を使った。
だが、それは当時は使い慣れたMT54型と抵抗制御の組み合わせが信頼性もあってスピードも出たからだ。
だが今なら違う。当時はトルクが出ないと言われてた交流モーターの制御技術は大きく進歩した。
命なのは快適な車両とコストとのバランスそのものだ。
整備コストと維持コストの低さに勝るE231系の足回りに対し、
これから整備コストが上がるだけで無駄エネの抵抗制御車両に値打ちはナイ
今ならオレは当然、E231系互換の足回りと転換クロスシートの組み合わせで仕上げる。
308名無しでGO!:2005/04/09(土) 01:53:05 ID:Hs8cBLy30
呉線のイベント列車、指定2両orトロッコ(1両指定1両控え)にすべきだろ。
まあ、この列車が誕生することによって普通列車が削減されるのならば話は別だがw
309名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:07:45 ID:HpK4b6Iv0
呉線の広以東はお荷物なんでしょ?
列車を削減するよりレールを削減したほうが(ry
310名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:25:55 ID:twujEqWoO
呉線はセノハチ通れない車両の回送に必要なんだよ。
特に関西から流れてくる103系。
311名無しでGO!:2005/04/09(土) 09:48:45 ID:E/uMrRclO
広島〜呉もクレアラインにかなり客を奪われてるけどな…
312名無しでGO!:2005/04/09(土) 10:13:42 ID:ZrSVhVej0
東広島バイパスが全通したらキティライナーも駆逐されるな
313名無しでGO!:2005/04/09(土) 11:13:45 ID:L06g3FVf0
103系でも回送はセノハチ通ってるんじゃないの?
314名無しでGO!:2005/04/09(土) 14:47:18 ID:NIB3CRUB0
昨日三原に
「おおーっ!!瀬戸内色じゃー!!!写真撮っとこー」
と電波発しながら、携帯で写真を撮っていたヲタがいた。
みんな羨望の眼差しで見ていたよ。うん。
315CT 817 ◆CT8170Uaio :2005/04/09(土) 14:48:00 ID:mJ7RcqdK0 BE:34956724-
この間213に乗った。
316芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :2005/04/09(土) 15:38:09 ID:pBHuUom3O
今日の朝、広転に福知山色いたぞ
遅レススマソ
317名無しでGO!:2005/04/09(土) 16:55:47 ID:+5tv3oOc0
>>313
抑速ブレーキないじゃん
318名無しでGO!:2005/04/09(土) 17:01:13 ID:Y3IoLIhb0
>>317
ひょっとして抑速がないとセノハチを通れないとでも思ってる?
80系や153系、111系の時代は抑速なかったんだぞ。
もっとも4M2TでM車比率が高かったから電制が強く効いたけど。

EF65や66とかにも抑速ブレーキは付いていないが普通に通ってるぞ。
319名無しでGO!:2005/04/09(土) 18:25:39 ID:1h2xwMnb0
205系は広島に登場するのですか?こんな顔で。
     _,,.、 - ── - 、.,,_
    _┌ "´_且____†._`" ┐_
  ∠、-‐= ̄======= ̄=‐- 、ヽ
  | i"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i |
  | | (O O)   [ 西  条 ]  (O O) | |
  | |─────────────::| |
  | |[ ]                  ..| | 
  | |             ______ | | 
  | |_______l______l| | 
  | |                    | |
  | |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.JR. ̄l| |
  | |l二二二二二二二二二二二二二l| |
  l ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !
  l   ____________. |
  |________「 ̄ ̄l________|
   |    |   l」 _[×ロ|_ l」   |    |  
  ┌───┬ ̄─ ̄─ ̄┬───┐
.  \.____|_______.!____,/
320名無しでGO!:2005/04/09(土) 18:51:52 ID:YBH8kjW00
>>319
広島は1億年後も103系
321名無しでGO!:2005/04/09(土) 18:54:43 ID:Ivc3+jHW0
>>318
まぁ、それにだ。
山陽本線の歴史は古く、蒸気機関車だって通ってたわけだし。
通ろうと思えばなんだって通れるよな。
322岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/09(土) 18:59:38 ID:qmwdas4eO
151系のMT比1:1編成は補機付けてたな。

今のECやDCは回送や試運転なら越えられないのはいない希ガス。
323名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:19:10 ID:WA6INqfy0
まあ今の4両編成で満員の客乗せて下ったらモーター焼けるだろうけどね(w
324名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:42:54 ID:NfquRMNC0
>>314
以前三原では、鉄ヲタしてるだけでDQN扱いされてたが、
時代は変わったんだな。
325名無しでGO!:2005/04/09(土) 19:47:42 ID:qRrAtHYb0
さっき岩徳線に初めて乗った。制限20km/hはヤパーリ國鐵・廣嶋クソリティと思った。
それとキハ40?×2の助士席に座ったDQNカプールが警笛ペダルを思いっきり踏んでいたよ。
なおかつ別の者は連絡ブザーを10秒位走行中に長押しやってるし。
ウテシ注意汁よ!
326名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:35:07 ID:itn8ofKl0
>>325
呉線モナー。

ところで、気動車JTは束みたいに先頭を大きく変えればいいのに、って下手糞な酉に言っても無駄か。
327名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:38:03 ID:nHi4QVhL0
今日、三原か尾道付近で213系を見かけた。
328名無しでGO!:2005/04/09(土) 22:48:23 ID:E/uMrRclO
>>327
岡山〜三原213系運用あるよ。
329名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:26:11 ID:BaIlCK2R0
>>326
風っことか、いさぶろうとかも顔はそのままですし・・・
ってか改造より魔改造の方が得意な会社ですからw
330名無しでGO!:2005/04/09(土) 23:39:04 ID:c0l+zuE0O


331名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:22:07 ID:n6/3vmgH0
【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局【廣嶋死者】in買い占め転売板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/21862/1113059883/
332名無しでGO!:2005/04/10(日) 00:35:26 ID:BoBuD44c0
>>326
そんな金ないし
333名無しでGO!:2005/04/10(日) 08:46:53 ID:7njd7+kR0
MAX
334岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/10(日) 08:56:14 ID:uH3+NJZ/O
↑は現在御幸橋付近走行中
335名無しでGO!:2005/04/10(日) 09:47:49 ID:7njd7+kR0
どっち逝き?
336名無しでGO!:2005/04/10(日) 10:24:20 ID:pmmuWHxy0
>>326
そんなこと言ってたら113-3800のような運転台にされるぞ!!
337岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/10(日) 10:25:28 ID:uH3+NJZ/O
>>335
334の時点では広島駅行き。
今は広島駅行きで海岸通手前かな。

ってかスレ違いだな。
338名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:29:29 ID:FZp/MMV90
>>332
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9021.html
しR酉曰夲の平均年収は712万円

民間の中小企業に比べれば格段にイイ給料もらってんじゃん
社員がポケットマネーを出し合って改造費用出せば?w
339名無しでGO!:2005/04/10(日) 11:58:57 ID:ck6UjdiO0
>>318 >>321
セノハチは抑速がなくても通れるよ。
ただ単に


力行→惰行→制動→惰行→制動→惰行→制動→惰行→制動→・・・  


すればいいだけ。
340名無しでGO!:2005/04/10(日) 13:52:10 ID:jUygWeAM0
>>338
年齢構成とか男女比とかも考えろよ。
341名無しでGO!:2005/04/10(日) 21:31:19 ID:pmmuWHxy0
女性の少ない企業だからな〜。
いまから女性が増えれば平均年収はおそらく下がるが、他企業より高いことは間違えなさそう。
そのかわり、土日祝日に勤務という条件付となるけどな。
342名無しでGO!:2005/04/10(日) 21:56:15 ID:WhjkZnwH0
この不況のご時世、チンタラ走る列車に高い料金払って乗る庶民がどれだけいると思ってんの?
庶民の大半は無駄な出費や無駄な時間を節約するのに必死なのに
343名無しでGO!:2005/04/10(日) 22:20:36 ID:pmmuWHxy0
>>342
広島の場合は公共交通機関のなかで電車が一番安いんじゃない?
でも、一番安いのは広電電車でその次がJRだけどな。

バスが距離制の運賃の場合は電車が安くなるから高いとは思わんかも。
344名無しでGO!:2005/04/10(日) 22:36:56 ID:UIB2krwS0
ってか、広島市内から宮島行くのに、JR使う人ってそんなにいないんじゃ?
345名無しでGO!:2005/04/10(日) 22:42:55 ID:r+sN5yEr0
>>342
無駄な出費を抑えるために、古い車両を使い続けていますが何か。
346名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:38:25 ID:bvqOHQJg0
>>342
禿げしく同意。 

もう、青春18きっぷ以外の鉄道旅行って鉄ヲタか金持ちしかできないのか??  
3連休パスとか北海道フリーきっぷとかも局地的だし。  


国鉄時代の大幅値上げも影響してるんじゃない?  
欧州と日本と比べて物価なんてほとんど変わんないし。  
現在では、一般の人は旅行と言えば国内激安ツアーか海外だろうけど…。  
347名無しでGO!:2005/04/10(日) 23:54:28 ID:u5h7ehre0
コピペの香り
348名無しでGO!:2005/04/11(月) 10:12:21 ID:19ucMrEC0
原液ウテシから聞いたが
セノハチは抑速がないとやっぱ辛いねー
って言ってたな。
349岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/11(月) 11:42:07 ID:GRix7IFZO
関口知宏の番組の新広駅、可部駅の中継の再放送と週間ダイジェストを見たけど、
網干から借入のF-16、C-43、内側ペンキドアのG-03クハ115-607と特殊な奴に乗りすぎ。
F-16はともかく、あとの二つにたまたまめぐりあう可能性はかなり低いぞw
350名無しでGO!:2005/04/11(月) 12:50:02 ID:e2IzncLE0
>>343>>345
スレの流れから考えて>>342が瀬戸内おちんぽ号のことを言ってることが分からんか?
351名無しでGO!:2005/04/11(月) 14:18:17 ID:YBAGwaC60
>>350
えっち
352名無しでGO!:2005/04/11(月) 19:29:58 ID:LCCQ5kQv0
>>349
ワロス
353名無しでGO!:2005/04/11(月) 20:18:52 ID:46Cz7ASB0
ふたりはプリキュア
MAXムーバ

ふたり=岡フチ・広ヒロ
354名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:35:33 ID:C9AzmpQT0
東北人の俺にはセノハチの22‰って大したこと無いように思う。
355岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/11(月) 23:53:29 ID:GRix7IFZO
>>354
奥中山ってどれくらいだっけ?
356名無しでGO!:2005/04/11(月) 23:59:08 ID:5RdedPPM0
ふたりはプリキュア
MAXコーヒー。
( ´∀`)つ ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2005041122404489b48.jpg
357名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:02:01 ID:YPUC+LoC0
岡フチたん、ここ見て。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~switchback/list2.htm
358名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:09:25 ID:6jN2B6Wy0
>>355
25‰。
ED75や電車だと何の問題も無く上り下りできるがEF81はよく登れなくなる。

抵抗制御が問題なんだと思うけど。

東北本線では奥中山以外にも福島-金谷川や越河なんかも25‰。

他にも33‰の板谷峠あるし。
359岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/12(火) 00:41:50 ID:xm3Vxv/9O
>>357
板谷峠が特出してるなぁ。

セノハチの場合は、R300曲線上のため、25‰相当の走行・起動抵抗なのと
そこを通るのがF級電機牽引の1200d貨物列車ってのが数字以上に難所として扱われる理由か。
360名無しでGO!:2005/04/12(火) 00:59:31 ID:q8aoGLsy0
>>358
板谷峠は38/1000で、しかも新幹線に線路を取られて貨物は通れなくなったんじゃ?
361名無しでGO!:2005/04/12(火) 01:15:36 ID:U9KBNGeM0
>>360
昔はEF71+ED78の重連で編成重量650dまでの貨物列車が走ってたのよ

昔の話をするなら、かの横軽にも貨物列車は走ってたけどね
こっちはEF63×2+EF62の3重連で500dまでだったそうな
362名無しでGO!:2005/04/12(火) 01:30:56 ID:RFZMDKN7O
103系がセノハチ通れないのは下りが問題じゃなくて上りが定格速度が低いからって聞いたなぁ
363名無しでGO!:2005/04/12(火) 02:09:38 ID:dgkp11u20
セノハチの場合は東西を結ぶ貨物幹線だけど
セノハチが存在すること自体が輸送力増強のボトルネックになってる。

…とかいってトンネルやループ線なんて沿線が市街地化してるから作れないし、
だから、近いうちに待避線延伸、変電設備増強で貨物列車の長編成化をやるのだそうな。
今後はEF200を使って瀬野〜八本松間の急勾配区間を超えて
1,300トン列車を運転しようという構想もあるらしい。
変電所がイカれるという理由でパワー制限を余儀なくされているEF200の呪縛を解くのか??
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/15/150602/01.pdf
http://www.mlit.go.jp/seisakutokatsu/freight/H16MSAP.pdf
http://rail.78f.net/archives/cat_20_topic.php
http://www5b.biglobe.ne.jp/~zensenk/giho/39giho/noikomondai3/sonota.html
http://www2u.biglobe.ne.jp/~n_satoh/RJ_9809A.html
364名無しでGO!:2005/04/12(火) 05:38:18 ID:GMIRLc1n0
瀬戸内おさんぽ号
普通車を連結して欲しい
365名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:14:49 ID:BindG6kJ0
自由席デフォルトでくっついてるじゃん。
366名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:25:41 ID:q8aoGLsy0
>>363 > 変電所がイカれるという理由でパワー制限を余儀なくされているEF200の呪縛を解くのか??
給電方法の改良で、もう簡単には落ちなくなっている様で、
1200V台に電圧降下する区間のある倒壊が強硬に主張してVVVF車のみ出力制限を噛ましてるはず。
VVVF車は電圧が下がると益々電流が増える傾向にあるのと、下がりすぎると停まってしまうんで、
嫌ってるんだろうけど、実質的には機関車の最高速度制限になりやすく、運転の自由度を奪い
運行しづらくしているのでは?
 出力制限よりむしろ、最低電圧制限で押さえた方が良い気がするんだけど、
カモの運転士は信用できないから自社の運転士で運行したいとか!?
脇からみてるとエラー率はどっちもどっちで変わらないみたいですけどね。
函館本線姫川事故での豪快な飲みっぷりばかりが繰り返し報道されたもので、印象ではカモ不利(w
367名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:33:01 ID:PxGxu55FO
微妙に流れから外れるが…
貨物といえば、レールカーゴを東広島貨物まで延延したいとかじゃなかったか。
内部の人にそれとなく聞いたような…

…補機いるのかな?
368名無しでGO!:2005/04/12(火) 09:35:07 ID:6jN2B6Wy0
>>360
38/1000はスイッチバック駅の前後のみです。それ以外だと33/1000です。
369名無しでGO!:2005/04/12(火) 11:16:33 ID:RX2sLsy30
>>366-367
余計に外れるけど、
倒壊はレル加護を走らせるのを嫌がってたというのを
某めーかーの人から聞いたことがある
板違いスマソ
370名無しでGO!:2005/04/12(火) 15:43:24 ID:GMIRLc1n0
女性運転手もっと増やせ!!
広島地区以外でも
371名無しでGO!:2005/04/12(火) 17:00:03 ID:Rt/ZetdI0
今はちょうど研修中出汁、暫く待ってたら大丈夫KATO
372名無しでGO!:2005/04/12(火) 20:04:13 ID:uHWIha490
ttp://post.baidu.com/f?kz=13361815 にスレ立てたの誰だw
※これは中国版2chのようなものです。
373セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/04/12(火) 20:34:12 ID:IFGUzQgO0
>>372
日本で言うヤフー っぽいが・・・
ファイルはなさそうだが。
374名無しでGO!:2005/04/12(火) 21:12:47 ID:uHWIha490
>>373
この掲示板に「国鉄廣嶋」っていうスレが立ってたがいまはもう削除された。
375名無しでGO!:2005/04/12(火) 22:07:55 ID:R51OdlqD0
>>369
あと、EH200の投入にも反対しているみたいだね。
376岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/12(火) 23:04:16 ID:xm3Vxv/9O
このスレで倒壊ネタが出るとは思わなかったなぁ。

そもそも、スーパーレールカーゴは足回りや重量を285系と同等にして、軌道へのダメージを
減らし、旅客会社に文句を言わせずに速度向上を計るためだったんだが、倒壊は自社区間外での
10万キロ?の走行試験をしないと自社管内での自力走行を認めず、数か月ほど
東京タ〜西湘貨物間で試運転をすることに。ちなみにこの時の列車番号は試9051Mなどで電車扱い。
んで、ようやく営業運転開始と思ったら、列番末尾がMじゃない。
倒壊はM250系の編成を電車編成と認めなかったらしく、倒壊内での扱いは動力車4両貨車12両の
固定編成貨物列車で、通常の貨物列車の数倍の線路使用料を課しているとの話。
(束と酉管内での扱いについては聞こえてこない。足並みを揃えてるのかどうかは不明)

EH200を拒否しているのは、EH200が1両の機関車として扱われるため、線路使用料が減るからとか?

鴨津のウテシもアレだけど、倒壊のウテシだって信用ならんしな。
片浜で貨物のケツにカマ掘ったのはどこのどいつだったか。

アンチ倒壊としてのカキコはこんなもんか。
377名無しでGO!:2005/04/13(水) 00:01:04 ID:T782chhQ0
結論
鴨は東海道本線を買え
378名無しでGO!:2005/04/13(水) 00:12:40 ID:+9/a45FZ0
>>377
火災を更迭して貨物列車の運行に理解があるヤシを倒壊のトップに据えれば
それでよし
379岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/13(水) 00:35:27 ID:1+qyGa7BO
まぁ、東海の在来線車両は好きなのが多いけど。
ってか基本的に嫌いな車両ってのがほとんどないんだよなぁ。
380名無しでGO!:2005/04/13(水) 01:11:42 ID:6NFiE1Zl0
鴨は郵政民営化で、吸収でしょ。
381名無しでGO!:2005/04/13(水) 01:31:52 ID:Pf5HiYr80
>>378
ついでに静岡支社を束に移譲きぼん( ´Д⊂ヽ

>>379
「トイレが付いていれば」211-5000は好き
「他社並みの保全工事をしてくれれば」113・115は好き
「本線や芝川以北で使わなければ」123は好き
382名無しでGO!:2005/04/13(水) 02:02:05 ID:Tpfwx1Y/O
広島と下関の最新の電車編成がわかるサイトはありますか?
383名無しでGO!:2005/04/13(水) 02:53:47 ID:Q1kgo4PJ0
384名無しでGO!:2005/04/13(水) 08:27:01 ID:Tpfwx1Y/O
>>383
さんくす
385名無しでGO!:2005/04/13(水) 08:32:33 ID:N/ZzI7JBO
定期代が無いorz
386名無しでGO!:2005/04/13(水) 08:35:00 ID:5rDfgjCG0
後輩に、定期代がないからと、
1週間本郷−三原を歩いた人がいる。
387 ◆jNE7GE.wlI :2005/04/13(水) 08:50:59 ID:e+mslPCtO
test
388#:2005/04/13(水) 08:51:37 ID:e+mslPCtO
テスト
389 ◆O3Ze5/Bro. :2005/04/13(水) 08:52:58 ID:e+mslPCtO
テスト
390名無しでGO!:2005/04/13(水) 10:44:38 ID:XlK9yy4M0
土が茶色いから嫌い
391名無しでGO!:2005/04/13(水) 11:02:30 ID:aRCoIHZu0
岡山色DCが新山口へ戻っていった
次はいつ来るんだろ
392名無しでGO!:2005/04/13(水) 19:41:59 ID:BP0oJN+y0
例の廃止された本線気動車運用、
今のところ、時刻表上ではまだ代走扱いのままなのかな?
それとももう正式に廃止されたのかな?
駅の案内とかはどうなってるんだろう?

つまり駅の案内で「気動車運用は103系運用に変更した」
393名無しでGO!:2005/04/13(水) 21:04:18 ID:jXK0YxgA0
394名無しでGO!:2005/04/13(水) 21:26:41 ID:8XceieuA0
>>392
横川と廣嶋は「岩国行きに変更となりました。岩国より先へ起こしの方は岩国でお乗り換えください」
復活見込み0
395名無しでGO!:2005/04/14(木) 00:59:36 ID:5bQXQ7Gu0
>>392
マジ?ネタ?
396岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/14(木) 01:00:14 ID:0f7eZhH8O
また故障ですか?
クモヤで幡生入場となると広転で直せないくらいの重傷ってこと?
397名無しでGO!:2005/04/14(木) 02:49:20 ID:UtHmZHDw0
下祇園にて 投稿者:急行ちどり  投稿日: 4月11日(月)19時19分19秒

18時30分頃、可部路快速がウヤになりました
連結器の腐食により協調運転に不具合発生の模様
398名無しでGO!:2005/04/14(木) 06:40:08 ID:F50UiaCq0
広ヒロタソは皮膚科泌尿器科逝きですか。
399名無しでGO!:2005/04/14(木) 07:23:11 ID:0J8M5+KlO
>投稿者:急行ちどり


( ((゚゚゚ДД゚゚゚)) )アワワ
400広ボロ ◇LLLLLLLLL.:2005/04/14(木) 08:23:33 ID:MdLGXlowO
しまったこっち新スレかorz岡山からの転属103はEヘセイになってるがこれって分散冷風車だった?廣嶋のEは冷風車の意味だよねプリキュアやろいのURLも貼れや
梅は各駅停車でいいでしょ。広島→横川ニュータイプは電動にドアエンジンを交換嘘タイプはそのママだからな>>1乙彼でつ!
401広ボロ ◇LLLLLLLLL.:2005/04/14(木) 08:34:15 ID:MdLGXlowO
今はちょうど研修中出汁、暫く待ってたら大丈夫KATO>投稿者:急行ちどり( ((゚゚゚ДД゚゚゚)) )アワワ広ヒロタソは皮膚科泌尿器科逝きですか。定期代が無いorz>>377火災を更迭して貨物列車の運行に理
解があるヤシを倒壊のトップに据えればそれでよし結論鴨は東海道本線を買え>>366-367余計に外れるけど、倒
壊はレル加護を走らせるのを嫌がってたというのを某めーかーの人から聞いたことがある板違いスマソ>>343>>345スレの流れから考えて>>342が瀬戸内おちんぽ号のことを言ってることが分からんか?
402名無しでGO!:2005/04/14(木) 13:30:00 ID:slg04KbP0
>>401
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
403名無しでGO!:2005/04/14(木) 14:02:33 ID:slg04KbP0
>>397は消去でつか?
404広ボロ ◆LLLLLLLLL. :2005/04/14(木) 18:22:12 ID:FL+Sm1oE0
>>400-401
偽者????????????
漏れぢゃない!!!!!!!!!!!1
405名無しでGO!:2005/04/14(木) 20:46:17 ID:5fLwCHb60
>>404
ホントだ、よく見たらLの字がビミョーに違うな。
406名無しでGO!:2005/04/14(木) 21:59:25 ID:FQZFMps4O
からだから叩きすぎてろこあるだろ。明日泊まる予定のホテルの番号をぬるぽを連発してその分叩きすぎてろこあるだろ。明日泊まる
407名無しでGO!:2005/04/14(木) 22:08:41 ID:QzXsCh/V0
>>392
となると、結構貴重な体験をした、ってことか・・・
408名無しでGO!:2005/04/15(金) 07:25:30 ID:AsU5tZ2KO
>>404
広ボロ ◆LLLLLLLLL.タン顔うpしる!!!!!!
409名無しでGO!:2005/04/15(金) 07:56:47 ID:05pAojGRO
410名無しでGO!:2005/04/15(金) 08:38:27 ID:AsU5tZ2KO
【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/
411【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道”管理”局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/15(金) 08:46:21 ID:AsU5tZ2KO
泣く子も唸る 國 鐵 廣 嶋 國 鐵 型 聖 地 連 合 珍 走 団 マンセー!
412【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道”管理”局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/15(金) 08:47:09 ID:AsU5tZ2KO
プリン食べたい
413名無しでGO!:2005/04/15(金) 10:45:02 ID:ns5gEdT50
幡生にいたモハ115/114-1000はどうなった?
ま、まさかブレイク!?
414岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/15(金) 10:47:50 ID:k6haOuYRO
>>413
1ユニットを残してボロモハの置き換えに使用。
残りがどうなるかは知らぬ。
415名無しでGO!:2005/04/15(金) 13:23:44 ID:yiwt9QXp0
タラコが上ってきたど〜 また芸備線が明太子くさくなるど〜
416【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/15(金) 13:49:21 ID:AsU5tZ2KO
良スレage
417名無しでGO!:2005/04/15(金) 13:53:20 ID:Ee3trfy60
>>413
まだ幡生にいるんじゃない?
3月下旬に行ったときはまだいたけど。
てか、当初は3ユニットがブレイク予定だったし、本当にブレイクの可能性もあるかもな。
横にいたクハ111も気になるけど。
418名無しでGO!:2005/04/15(金) 16:49:54 ID:n+82B4vMO
幡〜生 ブレイク工っ業♪ 国鉄型を だ だっ だっ だだっ!
419名無しでGO!:2005/04/15(金) 18:11:07 ID:CQapYFvM0
横川駅南北自由通路 横川ふしぎ市に合わせ24日(日)に開通!!
420名無しでGO!:2005/04/15(金) 19:24:21 ID:GwFLukUc0
>>417
あれを廃車するぐらいならH編成の若番を・・・
421名無しでGO!:2005/04/15(金) 22:33:58 ID:khJT8ajk0
広ヒロ板落ちてるの?
422名無しでGO!:2005/04/15(金) 23:19:47 ID:VPmc3c+k0
鯖メンテらしい。
423名無しでGO!:2005/04/16(土) 00:01:55 ID:Z22SdEeB0
>>422
鯖メンテではなくライブドアが中国ハッカーにやられたとか。
さすがにそれはないか。
424名無しでGO!:2005/04/16(土) 00:03:45 ID:toAixq0z0
プリンは、西条ヘ。
  /|  P R E C U R E
   ̄| ̄ ̄M ̄A ̄X ̄ ̄ 

 ま っ す ぐ  Q u a l i t y !           

          [岡フェチ・廣嶋]


 >>255を見てアレンジしてみました(w
425名無しでGO!:2005/04/16(土) 00:21:35 ID:/rj7QCUh0
おまいら、プリニダ鍬ですね
426【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/16(土) 02:09:23 ID:NgmvYzzQO
プリン
427名無しでGO!:2005/04/16(土) 09:13:57 ID:CiLl7zey0
藻前ら1日早いっての
428芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :2005/04/16(土) 09:35:56 ID:KH9j4PIiO
まだ213系はお散歩してんのか
429名無しでGO!:2005/04/16(土) 10:54:43 ID:B333Quh70
×213
○211
430名無しでGO!:2005/04/16(土) 14:03:51 ID:Q9LreZtg0
ふたりは
431名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:00:51 ID:ODfc0kONO
ふたご姫
432名無しでGO!:2005/04/16(土) 20:54:58 ID:Gra5ytz50
プリキュアの玩具菓子に欠陥があって回収しているぞ。
433名無しでGO!:2005/04/16(土) 22:57:02 ID:d+/7F5UJ0
ここ、DQN餓鬼ばっかしだな
馬鹿丸出し
434名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:11:54 ID:Q9LreZtg0
MAX







ハート
435名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:12:33 ID:kmrGpV7DO
結論:
>>48
436名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:48:29 ID:pZzxGr+E0
437名無しでGO!:2005/04/16(土) 23:58:43 ID:HA59ZYTK0
438名無しでGO!:2005/04/17(日) 01:35:42 ID:yqbjFvrI0
>>48って便利な言葉ですね。
439名無しでGO!:2005/04/17(日) 05:14:09 ID:FGM3308Q0
テンプレ入れとけ
440名無しでGO!:2005/04/17(日) 05:48:44 ID:FGM3308Q0
441名無しでGO!:2005/04/17(日) 08:34:12 ID:S7iHXQnUO
age
442名無しでGO!:2005/04/17(日) 13:19:39 ID:Joc5GSwl0
プリキュアDay
443名無しでGO!:2005/04/17(日) 23:53:26 ID:Joc5GSwl0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1113740799/l50
おい!お前ら!このスレでラーメンを食べて心の汗を流しながら語り合おうじゃないか!
444名無しでGO!:2005/04/18(月) 10:11:35 ID:THftQ2GL0
瀬野八ラッシュ時重杉
445【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/18(月) 12:12:08 ID:cpnMvu9AO
>>293団体職員は廣嶋死者の出身でつか?さっき岩徳線に初めて乗った。制限20km/hはヤパーリ國鐵・廣嶋クソリティと思った。それとキ
ハ40?×2の助士席に座ったDQNカプールが警笛ペダルを思いっきり踏んでいたよ。なおかつ別の者は連絡ブザーを10秒位走行中に長
押しやってるし。ウテシ注意汁よ!>>314以前三原では、鉄ヲタしてるだけでDQN扱いされてたが、時代は変わったんだな。東広島バイパスが全通したらキティライナーも駆逐されるな
446名無しでGO!:2005/04/18(月) 14:14:09 ID:A8ljb9ja0
>>48

東広島バイパス開通=西条特快登場
447名無しでGO!:2005/04/18(月) 14:46:38 ID:A8ljb9ja0
おまいら、ターゲットでつよwww
http://nemoba.seesaa.net/article/2995184.html
448芸備学生 ◆mYyBYqCQZM :2005/04/18(月) 15:47:23 ID:uFA6ZWVyO
芸備線が物凄くタラコ臭い
449名無しでGO!:2005/04/18(月) 17:24:59 ID:d0iFyyvN0
それが、国鉄・広島クオリティ。


○クオリティってなあに?
よく聞く言葉の一つ、クオリティ。クオリティとは、「品質」という意味を持ちます。
この場合、国鉄・広島クオリティと使われているので、国鉄・広島の品質と言う意味になります。
450名無しでGO!:2005/04/18(月) 18:52:54 ID:xJysEmUZ0
>449
解説 乙!
 
 しかしながら  
ええ年こいてクオリティも知らないとは
  困ったモンじゃのぅ
  
451名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:17:42 ID:PkNv4bEJ0
遮断機おじさん、なんか意味深なこと言ってるね。
岡山の瀬戸内色がどうたらこうたら…。
452名無しでGO!:2005/04/18(月) 19:27:36 ID:0sMd0Aoa0
4本ってのが臭い。T編成いよいよあぼ〜んか?

T編成以外ではH-01しか完全ボロ編成は残ってないし。
453449:2005/04/18(月) 21:05:20 ID:d0iFyyvN0
ありゃ、「知ったかぶりするなゴラァ」とか言われるかと思ったら意外なことを言われた・・
まぁよかったけれど。


ところで、瀬戸内3000番台の動きはどうなったの?
454名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:08:56 ID:x4H4BesqO
>>453
C-02、C-20として稼働中。
455名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:22:05 ID:A8ljb9ja0
>>452
しかし、検査したばっかの奴もあったと思うんだが…
456名無しでGO!:2005/04/18(月) 21:38:11 ID:x4H4BesqO
>>455
全部検査したばっかりのはず。
更新が止まってる某所の全検表記によると、全て平成8年後半の全検。
電車の検査期限は8年のはずだから、4本とも去年のうちに全検通ってるはず。
457名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:16:07 ID:VqW2QcOx0
>>455-456
グレー台車でピッカピカだったのもいますね。
458名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:31:46 ID:+mD0Q4wD0
短編成で105より走るT編成って
使い勝手よさそうだからまだまだ使いそうな稀ガス

G+H=4では?
459名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:44:30 ID:x4H4BesqO
>>458
元網干のモハを組み込んだのにあぼーん?
H-01も全検16-1だしなあ。

本命:T編成4本
対抗:G編成3本+H編成1本
ってとこ?
460名無しでGO!:2005/04/18(月) 22:52:07 ID:tEhdPK7M0
昇天した103系E−01も平成16年内に全検通って台車・床下はグレーだった。
幡生で解体された113系も平成15年内に全検を受けたものもあった。
「全検通ってあまり月日が経ってない=廃車ではない」ということはないよ。
T編成誕生のコンセプトは「輸送量の適正化」だからな。
113系が流れてくる=T編成廃車はまずない。 
461名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:03:17 ID:x4H4BesqO
正直なところ、そんなに適正な使われ方をしてるとは思わんですが。
525Mはともかく、527Mはあの時間に2連はまずい気がするし。
小月区間列車だけで見ればいいかもしれないけど。

Tの置き換えなら岩国より東に来ないからセノハチも絡まないというのも本命にした一つの理由です。
あとは、セノハチが超えらるのが4本も減って大丈夫かってことも。
462名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:04:57 ID:ouKOtme70
網干の中間モハはまた組み替えるんでは?
Hは唯一のモハ114・115-0だしクハ111-800も相当年季入ってるから…
463元市民:2005/04/18(月) 23:08:06 ID:cpnMvu9A0
意外と、広D置換えでFA?

>>460
T編成登場は、つなぎ。
出直してこい。w
464名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:11:14 ID:x4H4BesqO
>>463
忘れてたw
そういえばしばらくG-01を見てないんですが、モハはセキに転属しました?



>>462
組換先がもうない(はず)。
465名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:20:37 ID:ouKOtme70
>>464
そうかorz

実はH+Tの5本置き換えで
どっかからかき集めて代替115×4連を1本組成ってのはないかな?
>>413-417のモハユニット1本放置も気になるし…
466元市民:2005/04/18(月) 23:21:55 ID:cpnMvu9A0
>>464
転属。
467名無しでGO!:2005/04/18(月) 23:33:10 ID:x4H4BesqO
>>466
サンクス。

>>465
ボロじゃないクハがいないから・・・
ボロモハは網干流れのおかげでHの1ユニットだけになったけど、
ボロクハは15両くらいそのままだし。
オカのA編成が全部3連化しても足らない。
468名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:22:08 ID:26uqLapd0
>>463
しかし、それにしても長いつなぎだなwww

まぁ、>>48なんだがwww
469名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:25:21 ID:1GX9fTWK0
>>462
セキG-02かH-01は?

>>465、467
そこでオカK編成召し上げですよ。
セキC編成のうち、中間が2000番代モハの編成に限定するとあと8両1000番代クハが
必要になるが、丁度都合のいいことにオカKのうち、両端1000番代クハの編成が4本。
クハだけいただいて余った中間車は幡生でブレイク。
または残りのK編成(両端クハ300番代×3本)に一部を組み込んで6両にしてラッシュ時専門。
駅間が長く、広島ほど混まない岡山エリアではなんとかなるのでは。
470名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:46:34 ID:3+zbDrLf0
なんかパズルみたいで笑えるw
471名無しでGO!:2005/04/19(火) 01:52:36 ID:IFL6sFHM0
>>451-452
転属があるとしたら岡山国体が終わる11月以降に動きがあると思われ。

>>469
理論的に都合がよい名案であっても、酉がそこまで頭がイイとは思えぬ。
似たような例としてオカから105系5編成を適材でもないワカへ捻出したが、
転用先での適材は105系ではなく113系ワンマン車だったし、
水面下でそれを呼び込む動きもあったらしい。
ヒネの113系が40N車に置き換えられた際に、余剰の2000番台モハユニット組込編成が5本あった。
これに先頭車の運転台機器を取り付けてワンマン車を増備すれば万事休すだったものが、
実際にはそこまでの脳がなかった。
472名無しでGO!:2005/04/19(火) 15:50:04 ID:sMnmIrxuO
こっそり福知山113がいるわけだが?

まさか阪和103の二の舞になるのか?
473名無しでGO!:2005/04/19(火) 17:51:19 ID:nBJWeYvB0
ふくふく号は夏まで運行するかな?
474名無しでGO!:2005/04/19(火) 21:44:05 ID:zb/mz/ue0
>>471
ワカのあれは自治体からせっつかれてたし余裕がなかったんじゃ?
あと小浜線・加古川線よりお布施が少なかったとか(w

漏れの脳内予想では

ミハの117系300番台4連3本をオカへ→オカの115K編成3本をセキへ
1.3500番台モハ2組をC-02・C-20へ→N-22・N-23
2.抜き出した2000番台モハとクハ2組で4連組成→H-01・G-02あぼーん
3.余った1組のクハとG-02の禿げクハをC編成へ→ボロクハ3両あぼーん

これならモハ3500ユニットあぼーんは1組で済む
あと117-300は霜取パンタついてるから冬の新見以北でも無問題
475名無しでGO!:2005/04/19(火) 23:20:23 ID:0gESA3AC0
>>474
遮断機の流れからして、岡山から流れてくるのはK編成ではなくB編成では?
476名無しでGO!:2005/04/20(水) 00:04:28 ID:j8zP+SAh0
>>474
あ、ごめん
B編成でT編成置換、さらにその上…という話
477名無しでGO!:2005/04/20(水) 07:06:59 ID:hOO7E0NR0
3500番台は岡山A編成の300番台のやつと差し替えりゃ捨てずに済みそうだが…

300番台よりゃマシだ
478セキN-10 ◆N10uryahGk :2005/04/20(水) 15:14:11 ID:O6bZ7ADZ0
>>473
夏まで、ではなく夏からまた運行開始しそうな希ガス


ところで、元あさかぜ車のラウンジカーはとうとう逝ったのかな?
479【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/21(木) 01:27:35 ID:F6zhZoq+O
プリン食べたい
480【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/21(木) 01:28:35 ID:F6zhZoq+O
誤爆したorz
481【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/21(木) 01:34:05 ID:F6zhZoq+O
>>1
どうしてこんなキモいスレタイつけたの?
はっきり言ってバカアピールしてるようなもんだと思うんですけど…
やっぱり住民がバカでキモいから?
482名無しでGO!:2005/04/21(木) 01:35:15 ID:tSqaFZCf0
公共交通ICカードの導入へ調査費計上

中国運輸局は、05年度公共交通活性化プログラムとして
「広島都市圏における交通系共通ICカード導入促進」事業の調査費を
計上し、官民挙げて共通ICカード導入に向けた準備を加速する。
483名無しでGO!:2005/04/21(木) 05:03:15 ID:4uf1id4N0
>>483
たらこ食べたい
485広ボロ ◇LLLLLLLLL.:2005/04/21(木) 10:31:51 ID:F6zhZoq+O
>>404
偽者????????????
漏れぢゃない!!!!!!!!!!!1
486名無しでGO!:2005/04/21(木) 10:52:53 ID:sLwIzx5M0
広島人の日本一自虐最強スレってここですか。
487名無しでGO!:2005/04/21(木) 11:18:20 ID:BzpctjFm0
>>481
鉄ヲタがバカでキモいからだろ
広島都市圏住民で日常の移動に鉄道を利用するヤシはほんのわずか
JRなんか乗る奴は郊外の田舎モンばかりだし
主婦が電車に乗って八百屋に行かないだろ
徒歩・自転車・バイク 47.7% ←ほとんどの人はこれ
自家用車 38.8%
路線バス 9.8%
鉄道 3.7%
488名無しでGO!:2005/04/21(木) 11:31:43 ID:TdrIIozW0
>>487
広島県って、↓みたいな車が多いんだろ??  
-------------------------------------------------------------------------- 
・クリアテール装着車 ・乗ってる奴が全員茶髪   ・インパネにフェイクファー  
・アルバローザ   ・できっちゃた婚   ・音楽はクラブ系ミュージック  ・パチンコ屋に行く   
・深夜0時過ぎても子連れで平然と店舗に出入り。 ・コンビニでエンジン停めない  
・ジャージ着用   ・下品な音をぶち撒く爆音マフラー ・下品なエアロパーツ
・フルスモーク又は前席サイドカーテン装備  ・ミラーからハイビスカス   ・貧乏子だくさん 
・低学歴(大抵高卒以下。いくらよくてもF級大学)・ダッシュボードにフワフワハンドルカバー   
・職業が社会の底辺(大工・工員・配管工・塗装工・トラック運転手・フリーター・派遣社員)   
・光るナンバープレートカバー ・ナンバーにボトルキャップ ・ローダウン  ・ぬいぐるみいっぱい  
-------------------------------------------------------------------------- 
東京都23区内で↑みたいなクルマが走ってたら…。
通行人から↓になる。  
m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ m9(^Д^)プギャーーーッ   m9(^Д^)プギャーーーッ   m9(^Д^)プギャーーーッ   
489名無しでGO!:2005/04/21(木) 11:46:40 ID:R9bIo0Zn0
>>488
中国山地の農村部に行くとそういうのが多いね
490名無しでGO!:2005/04/21(木) 12:00:29 ID:nt3FPAq10
>>488
おきゃーまの●敷ってとこの痔元民のクルマはもっとDQNだよ!
ダッシュボードに万年雪が積もってマス。

>>487
そりゃ鉄オタはキモいに決まってるだろwww
でもこのスレのスレタイだけが極端にキモいことの説明になってないね
>>488
そういうのは見ないね
やたら詳しいけど君の地元では頻繁に見れるのかい?
493名無し募集中。。。:2005/04/21(木) 14:07:24 ID:vJYbNVW/0
なんか非常に低レベルな人がいますね
これもなんたらクリッティというやつですか
>>493
こんにちは!
このスレの新しいコテハン
【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】です
495【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道菅理局 C-31【廣嶋死者】:2005/04/21(木) 14:12:29 ID:F6zhZoq+O
>>493
じゃあお前がハイレベルな発言すれば
496名無しでGO!:2005/04/21(木) 14:19:09 ID:04+UxuZY0
そりゃ、廣嶋は珍走団が盛んなくらいだから・・・
497名無しでGO!:2005/04/21(木) 14:34:56 ID:7b0ac2MB0
>>495
トリップつけろ(w
498名無しでGO!:2005/04/21(木) 15:29:47 ID:Jjpp3Ha50
>>496
昔は珍走団の騒音がひどかったが、最近はほとんど聞かないね
たぶん少子高齢化で若者が少なくなったからだと思うが
あと不況でバイクも手に入らなくなったんだろうね
若い兄ちゃんが自転車に二人乗りしてるのはよく見るが
499名無しでGO!:2005/04/21(木) 17:55:11 ID:UWwRUG7D0
>>486
>>493

そして、皆様

>>48 www
500名無しでGO!:2005/04/21(木) 17:56:58 ID:UWwRUG7D0
500系ゲット

>>48
501名無しでGO!:2005/04/21(木) 18:13:41 ID:WxiATu2G0
>>501ゲットとともにぬるぽ

ここで>>48
502湾岸ミッドナイトin幡生工場:2005/04/21(木) 19:44:53 ID:MrRGB1tJ0
115系のリニュアールのとき、コレ以上の足回りはいらないと言ったよナ。
正直コレ以外じゃコワいからだろう。
ますますメンテナンスのコスト上昇についていけなくなるって
115系をすててE231系互換のVVVF車にしろ
オレも手伝ってやる
そして東急車輌のエンジニアに最高のセッティングを施してもらえ
そしたら最低でも30年使用できる。
今よりもっと扱いやすく30年だ。
わかんねーよナ・・
釣り掛けで育った古い人間だったらいざしらず、なぜ今のお前が115系にそこまでこだわる?
確かにオレはこの115系が開発された時、MT54型を使った。
だが、それは当時は使い慣れた直流直巻電動機と抵抗制御の組み合わせが
当時としては釣り掛けよりも高性能で、コストや実績、信頼性も断トツだったからだ。
だが今なら違う。当時は空転すると言われた交流モーターの制御システムは大きく進化した。
普通列車で命なのは経済性そのものだ。 耐久性と経済性で勝る交流モーターを持つVVVFの足回りに対し、
制御装置やモーターのメンテナンスに手間とコストがかかる今の115系の足回りに値打ちはナイ
今ならオレは当然、内装は酉標準の転換クロスで足回りはE231系互換のVVVFという具合に仕上げる。
503名無しでGO!:2005/04/21(木) 19:46:52 ID:MrRGB1tJ0
>>502の語り手は元・国鉄に在籍していた伝説的なエンジニアの北見さんです。
504名無しでGO!:2005/04/21(木) 21:17:11 ID:ktD+MY6sO
>>503
カーヲタは車板へ(ry
505広ボロ ■LLLLLLLLL.:2005/04/21(木) 22:12:44 ID:F6zhZoq+O
良スレ下げ
506広ボロ ◇LLLLLLLLL. ◆DQN/2chNIo :2005/04/21(木) 22:13:45 ID:F6zhZoq+O
>>497
了解。
507名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:33:35 ID:KYDMGrCs0
>>505-506
偽物はとっとと103系Dヘセに轢かれて氏ね
508広ボロ ◇LLLLLLLLL. ◆DQN/2chNIo :2005/04/21(木) 22:38:57 ID:F6zhZoq+O
Dヘセって何?
509広ボロ ◇LLLLLLLLL. ◆DQN/2chNIo :2005/04/21(木) 22:40:15 ID:F6zhZoq+O
興味ないけど
510【しR酉曰夲】【廣嶋死者】 ◆DQN/2chNIo :2005/04/21(木) 22:56:54 ID:F6zhZoq+O
>>501
いまだにぬるぽとか言ってる奴がいるよwww
気持ちわるっ
511名無しでGO!:2005/04/21(木) 22:58:54 ID:xMTKCIXL0
>>502
電D互換の頭Dにしておけばよかったのに
512【しR酉曰夲】【廣嶋死者】 ◆DQN/2chNIo :2005/04/21(木) 23:02:28 ID:F6zhZoq+O
>>511
同意
意味は分からないが
513名無しでGO!:2005/04/21(木) 23:36:14 ID:KYDMGrCs0
死霊板に意味のありそうな書き込みが・・・。
514名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:05:46 ID:ktD+MY6sO
死霊板って何
515名無しでGO!:2005/04/22(金) 00:38:17 ID:JUmzn9AR0
あそこは市民がこないと人がこないからな
516名無しでGO!:2005/04/22(金) 01:08:56 ID:tOr+ZdIs0
その市民が意味ありそうな書き込みしているけど
あくまでも
     妄     想    で    す     か    ら〜〜〜〜〜〜
じゃんねんっ。

山口県繋がり〜斬りっw
517名無しでGO!:2005/04/22(金) 02:29:01 ID:2H1RC8odO
>>502
お前、まさかD員か?
518名無しでGO!:2005/04/22(金) 07:47:55 ID:DnYUEiJ90
519名無しでGO!:2005/04/22(金) 07:56:34 ID:2H1RC8odO
8番線にはカボチャ、タラコ、バリウムウ●コが止まってます。


色だよ
520名無しでGO!:2005/04/22(金) 08:47:18 ID:mY6wI8mc0
今日も今日とて>>48
521名無しでGO!:2005/04/22(金) 11:13:09 ID:bTxgoB+SO
キモスレさらしあげ
522名無しでGO!:2005/04/22(金) 12:59:08 ID:VCeVCROYO
まったく、車両がボロならクオリティも(ry
そして書き込みも(ry
523名無しでGO!:2005/04/22(金) 13:17:35 ID:IMCGNUOB0
車両も、乗客も、スレタイも、書き込みも

それが、国鉄廣嶋クオリティ
524名無しでGO!:2005/04/22(金) 14:27:32 ID:bTxgoB+SO
スレタイのキモさが荒らしを呼び寄せてると思う
普通にすれば少しはまともな奴がくるんじゃないか

次スレのスレタイ案
広島支社スレッドPart32



こんな感じでどうですか
あと、テンプレも何とかした方がいいね
面白いでしょっていうオーラがむきだしなんだけど、全然面白くないから
多分ここのスレタイとかテンプレとか考えた奴って物凄いキモオタなんだろうなぁ
スレタイ変えろって言うだけで死ぬほどキレられそうwww
525名無しでGO!:2005/04/22(金) 14:56:08 ID:jybwzzVn0
「大いなる田舎」廣嶋らしさが滲み出ていて、殺伐さ、生暖かさを程よく感じるんだけどw
526名無しでGO!:2005/04/22(金) 15:03:37 ID:bTxgoB+SO
こんな奴が来るし
527名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:05:30 ID:R/5FcJX20
こんなスレタイでもしゃーないやん、
実際に(一般含む)住民の思考・行動レベルは
昭和のまんまなんだし。
528名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:34:53 ID:bTxgoB+SO
こんなのも来るし
529名無し募集中。。。:2005/04/22(金) 17:38:26 ID:E0RuD7I10 BE:158184285-
広島支社スレの抜本的な改革はいつですか?
てかなんもネタがないんだよなぁ…。
530名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:41:37 ID:mY6wI8mc0
531名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:42:38 ID:mY6wI8mc0
ていうか、駄目だな、ここwww

漏れも含めて駄目なんだが


それが、国鉄・広島クオリティwwwクオリティ低すぎwwww
532名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:44:22 ID:bTxgoB+SO
じゃとりあえずスレタイ案とテンプレ案を出し合おうか
533名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:53:20 ID:mY6wI8mc0
次スレ

【国鉄】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-32【広島】


それが、国鉄・広島クオリティ。

            [国鉄・廣島]


スレッド検索は“廣”で
関連スレ>>2-10 
前スレ 【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/
534名無しでGO!:2005/04/22(金) 17:57:29 ID:UGENnWR30
>>505-506>>508-509
偽者はとっとと逝け。
535名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:01:26 ID:mY6wI8mc0
放置への時代へ−JNRグループ
536名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:05:17 ID:R/5FcJX20
【不急不要】鉄道省広島工機部 C-32【旅自粛】


不急不要ノ旅ハ慎ムベシ
呉線複線化工事順調ニ進捗


ソレガ、省鉄・広島的品質

            [鉄道省・広島]


関連スレ>>2-10 
前スレ 【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/
537名無し募集中。。。:2005/04/22(金) 18:07:30 ID:E0RuD7I10 BE:166093867-
こりゃだめだわ
538名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:16:14 ID:fhwytojW0
>>524
いっそのこと【ιЯ酉曰夲】日本国有鐵道廣嶋管理局 C-32【廣嶋死者】
539名無しでGO!:2005/04/22(金) 18:53:49 ID:hchbUunn0
長すぎて入らんよ
540名無しでGO!:2005/04/22(金) 19:30:31 ID:3G8Ul82c0
意表をついてこんなのどう?
【しR酉日夲】廣嶋地域鉄道部 C-32【廣嶋死者】
541名無しでGO!:2005/04/22(金) 19:40:50 ID:fhwytojW0
【ιЯ酉曰夲】旧山陽鉄道スレC32【廣嶋死者】
542名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:10:07 ID:ayllrsZ10
そんなことより、
広ヒロ板に、来週から気動車運用復活のカキコあるけど、
マジか?
それとも釣られてるのか…。
543名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:21:05 ID:lFCpxTi8O
ボロが、
行く。
タイプに、
乗る。
544名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:35:39 ID:UEspvsIi0
>>542
駆け込み乗車してステップで転んだ客のせいなんでしょ?
気動車運用休止の理由って。
545名無しでGO!:2005/04/22(金) 20:57:09 ID:/apPM5Fs0
>>542-544
運休期間の間に、段差を埋める特製ステップを製作していたのなら納得。
546名無しでGO!:2005/04/22(金) 21:44:49 ID:srEwQ11A0
駅の表示も全て変更されてる訳だが
>>542は釣られているのではなく釣っているほうかと
547名無しでGO!:2005/04/22(金) 22:28:11 ID:+LTtbr8XO
気動車運用、支社の人間から聞いたって書いてあるからマジネタじゃね?
548名無しでGO!:2005/04/22(金) 23:02:55 ID:mxJxO0jQ0
>>542
>>547

お前は山陽鐵道クオリティだなw
549岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/22(金) 23:21:12 ID:gYepsQeDO
>>224>>241
広ヒロ板にキハ47(ワンマン)とキハ120以外の芸備線関連運用書いときました。
550名無しでGO!:2005/04/23(土) 03:01:06 ID:zNrwMN1XO
>>533
今よりはだいぶんマシになったね



●次スレのスレタイ案

広島支社スレッドPart32



●テンプレ案

広島支社管内について語れ
前スレ 【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/
551名無しでGO!:2005/04/23(土) 03:07:46 ID:zNrwMN1XO
ミスった

●次スレのスレタイ案

広島支社スレッドPart32




●テンプレ案

広島支社管内について語るスレです



スレッド検索はふつうに広島で
関連スレ>>2-10
前スレ 【しR酉曰夲】國鐵廣嶋鐵道管理局 C-31【廣嶋死者】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1111548120/
552岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/23(土) 03:55:46 ID:6PKKn1oXO
スレタイが厨避けではなく厨寄せになってる現状を鑑みると
ここらでスレタイを議論するのはありかもしれんな。

ってか個人的には数スレ前まで続いてたやつに戻せばいい気もするけどな。
553名無しでGO!:2005/04/23(土) 06:59:08 ID:lu1HtB020
age
554名無しでGO!:2005/04/23(土) 07:10:29 ID:f5XqEhUX0
問う、 國鐵廣嶋鐵道管理局廣嶋死者の世界遺産登録はまだですか?
555名無しでGO!:2005/04/23(土) 07:18:46 ID:AbgyE1k10
>>552
【国鉄】廣嶋シティネットワーク C-32【広島】


これなら広島でも検索できるしいいんじゃね

誰かしらんがゴーマニズムとか入れるからwww
556名無しでGO!:2005/04/23(土) 07:19:31 ID:TLEApUR80
>>552
「ギャー!廣嶋死者じゃあ!ギギギ」ってやつ?
557名無しでGO!:2005/04/23(土) 07:24:25 ID:AbgyE1k10
それ古すぎw
558名無しでGO!:2005/04/23(土) 10:36:52 ID:RLdoJGGlO
【厨房】広島支社スレ C-32【カエレ!】
559名無しでGO!:2005/04/23(土) 10:37:37 ID:qJOcH1X10
気動車運用が復活って書いてる時点で釣りか無知のどっちかなんだよな。
広島〜岩国間は客扱いをしないってだけで,DC自体はちゃんと走ってる。
560名無しでGO!:2005/04/23(土) 11:07:44 ID:KwZe7B7k0
ホームテレビでおちんぽ号の乗車レポやっとるで
561名無しでGO!:2005/04/23(土) 11:08:51 ID:mOvpSIqC0
>>560
提供サンクス!
562名無しでGO!:2005/04/23(土) 11:09:41 ID:66FRhMa30
ヲワタ
563名無しでGO!:2005/04/23(土) 18:12:03 ID:pBiceoic0
人がやった笑いを真似ても笑いは起きない。
空気を読んで、その時に応じたネタを出してこその笑いだ。
564名無しでGO!:2005/04/24(日) 01:03:18 ID:42kCzwXy0
安芸
565岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/24(日) 01:21:31 ID:EPTQTpZ8O
関口総集編を見てて思ったんだけど、岡山の115-300は通風器撤去
やってるのに下関のはなんで撤去しないんだろう?
566名無しでGO!:2005/04/24(日) 05:42:35 ID:42kCzwXy0
え、やってんの?
知らなんだ

最近、自動販売機があった部分を埋めた車と塗りつぶした車がおるね>下関の300番台
567岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/24(日) 06:33:21 ID:EPTQTpZ8O
2年くらい前からやってるはず>岡115-300通風器撤去
こんぴら塗装のやつもだし。

下関の115-300は自販機撤去はすれど、通風器はする気配が全くない。
撤去しないならしない理由があるはずなんだが、その理由がわからん。
568おぼっちゃまくん:2005/04/24(日) 10:31:41 ID:BI/h0uPP0
「ネット保守」・「ぶちまけ族」・「叩き厨」の巣窟になって廃墟化した岡山死者スレと比べたら、
廣嶋死者スレのほうが100倍平和ぶぁい(w
569名無しでGO!:2005/04/24(日) 17:09:35 ID:HzrgHfxcO
本線DCの上り列車、岩国での接続は同じホームじゃ無いのね。
DCは4番ホームで接続列車は6番ホームと、跨線橋を渡る必要がある。
手間はかかるが同一ホームにしてほしいものだ。
570名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:30:27 ID:/j/v2LIo0
>>565-567
國鐵のふいんき(ryを出すためです。前面窓に鉄仮面施工しないのも同様。
571名無しでGO!:2005/04/24(日) 18:35:25 ID:F+hWSqRA0
岡山死者スレ=廃墟

なのでこっちのほうがましぶぁい
572岡フチ ◆W12xH8UpZY :2005/04/24(日) 18:58:17 ID:EPTQTpZ8O
>>569
一応上りの発車時刻は12:22に変更されてたはず。
岩国は広島側からじゃ6番か7番にしか入れない上、折り返せるのは6番だけだからなぁ。
573名無しでGO!:2005/04/24(日) 19:14:44 ID:42kCzwXy0
574名無しでGO!:2005/04/24(日) 19:30:01 ID:MTg8My2J0
>>48って、ベンリだな。w
575名無しでGO!:2005/04/24(日) 19:33:40 ID:qFHAHEWs0
テンプレに入れてしまえ
>>48
576名無し野電車区:2005/04/24(日) 19:41:40 ID:DJMFU9+R0
女性運転手もう少しふやしたら?
577名無しでGO!:2005/04/24(日) 19:44:02 ID:BlezfGpA0
>>576
採用枠を増やしなおかつ採用時に運転適正、医学適正に確実に受かるもののみ採用し、
結婚退職しない誓約書を書かせることまでやれば増える。
578名無しでGO!:2005/04/24(日) 21:20:07 ID:iwfRPouf0
>>449
の存在も忘れたら可愛そうだろw

579名無しでGO!:2005/04/25(月) 07:42:40 ID:DHXgf+qw0
開通
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05042506.html

横川駅南口は広島地区で一番現代的
580名無しでGO!:2005/04/25(月) 08:08:11 ID:tAch01NG0
そのうち新幹線ホームができそうな勢いだなw
581名無しでGO!
今回の事故で広島のやり方が正しいと証明された?