鉄道が出てくる・関わるTV・CM 第7話

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しでGO!:2005/08/05(金) 13:18:44 ID:elQ10Wtl0
今日は何の日で
松川事件とどっかのSLが
925名無しでGO!:2005/08/05(金) 19:17:03 ID:ZQMHeFf90
タントカスタムのCMで駅のシーンがあるよ。
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/tanto_custom/index.htm
926地鉄好き:2005/08/05(金) 20:11:32 ID:8auRm5Hx0
今、NHK-BS2で「家族」(1970)という映画をやっているが
炭鉱の鉱車にハアハア
927名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:05:54 ID:+/b3cpxL0
>>925 ちなみに鶴見線らしい。
928名無しでGO!:2005/08/05(金) 21:24:27 ID:a57iwemk0
新快速が遅くなれば、京阪神間の客は殆ど新幹線に流れてしまうでしょう。しかも、客が新幹線に移れば大阪以東では
儲けがJR東海の物になってしまいます。何故JR西日本は自分の首を絞めるような真似をしてまで安全を優先するのでしょう。
それは、JR西日本がマスコミに洗脳されてしまったからなのです。2005年4月25日の脱線事故で、JR西日本は、
車衝突説や置き石説を発表し、責任転嫁だと叩かれていました。確かに車衝突や置き石ではありませんでしたが、
JR西日本や運転士に責任はないのです。あの事故は、660人の自殺志願者が、無責任にもJRを巻き添えにして
自殺しようとした事によって起きたのです。106人は死ぬことが出来ましたが、死に損ねた554人は加害者のくせに
被害者のようなふるまいをした。このせいで、JR西日本は無実の罪で人殺しに されてしまったのです。
運転士も事故の被害者の一人だと言う人もいますが、その人たちの言うことには大きな間違いがあります。
運転士はJR西日本に殺されたのではなく、運転士をのぞく死傷者660人に殺されたのです。
最初に踏切で列車と衝突したと発表された車の持ち主にも責任があります。 嘘でも自分がぶつけたと言っていれば、
JR西日本も濡れ衣を着せられずにすんだのです。運転士をのぞく死傷者と車の持ち主のせいで、濡れ衣を着せられ、
人殺しにされてしまったJR西日本は、マスコミで叩かれまくり、自分が悪いと思うようになり、新快速減速などの
不便なダイヤに改正することを余儀なくされたのです。JR西日本の社員が遺族や負傷者のもとを訪れ、
謝罪をして回っていますが、これは逆なのです。運転士をのぞく死傷者が加害者で、運転士やJR西日本は被害者なのです。
ですから、遺族や負傷者がJR西日本に謝罪すべきなのです。これを逆にJR西日本に謝らせるとは言語道断、
まさに地獄の鬼としか言いようがない奴らです。JR西日本やJRが不便になって困っている利用者は、
遺族や負傷者を裁判所に訴えるべきです。 裁判員がまともな人間なら確実に遺族や負傷者から損害賠償を勝ち取れます。
しかし、現在の日本の裁判員はキチガイばかりなので、こちらは圧倒的に不利になります。
まずは裁判員にまともな人間を起用することから始めねばなりません。
929名無しでGO!:2005/08/06(土) 00:08:47 ID:1o3bxWMS0
毎年この時期恒例の「火垂の墓」に、今年も阪急電車が登場。
930名無しでGO!:2005/08/06(土) 01:45:02 ID:/PFuWGfW0
数日前南武支線でロケやってたらしいが…
誰か知ってる?
931名無しでGO!:2005/08/06(土) 03:47:24 ID:POMWRIZG0
さっきやってたNHK総合の原爆投下60年記念特番で広島電鉄の旧型車が登場
932名無しでGO!:2005/08/06(土) 09:12:18 ID:XilLSt3OO
>>829
阪急三宮の駅ビル(震災で倒壊)から阪急電車が出てくるシーンだな。
933名無しでGO!:2005/08/06(土) 22:10:50 ID:zpXnYi3E0
土曜ワイド劇場に100系&北アルプス。
いつの映像だ?
934偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/08/06(土) 22:52:09 ID:wy5BKhcM0
何気に世界陸上を見ていたら、突然束のCMが!
気がついたらエンドの「JR東日本」のコールだったorz
935名無しでGO!:2005/08/06(土) 23:48:11 ID:XSGbum/u0
>>919です

寅さん第一作目は、懐かしい旧塗装の京成が拝めました。
936名無しでGO!:2005/08/07(日) 02:12:43 ID:K2Hhpr8Z0
BPクイズで東京から大阪まで新幹線で移動するのに10日かかるちゅーてたけど
大阪駅まではいけまへん
937名無しでGO!:2005/08/07(日) 06:18:06 ID:nd/gn+gC0
特急列車の四季 bs1で27:10-40にあった。
今夜は 特急列車の秘密
938名無しでGO!:2005/08/07(日) 08:38:54 ID:XU7453TA0
>>935
旧塗装の京成といえば、金八第1作第1話のオープニングでも登場するね。
939名無しでGO!:2005/08/07(日) 08:53:11 ID:Z2G85o3lO
>>927
あれは浅野駅に思えたんだけど違うかな?

>>930
そのロケ見ますた。高校生役の男女2人と撮影スタッフ3人くらいで
何やら和気あいあいと撮影やってました。
先週の火曜か水曜だったような。。
940名無しでGO!:2005/08/07(日) 10:50:42 ID:0Cr1gn5+0
TXのコマーシャル流し過ぎ。ウザイ。
941名無しでGO!:2005/08/07(日) 19:37:05 ID:qqLe0ZuS0
日テレ。素直に富山地方鉄道を宇奈月温泉から電鉄黒部まで乗り通せばよかったのに。
942名無しでGO!:2005/08/07(日) 20:01:43 ID:xvqttoyE0
8月14日(日) シルクロード 天山を貫く〜南疆鉄道〜 ※総合で午後11:40〜翌1:00
943名無しでGO!:2005/08/07(日) 20:30:03 ID:ysgvtOCL0
4年ぐらい前にオバサン3人組が駅のベンチで【ここはカツラ】とか言ってるのがあった
944名無しでGO!:2005/08/07(日) 21:08:45 ID:5NoYmSrx0
>>934
俺も見たけど、酉みたいな旅情前面イメージCM。
最後に「JR東日本」と言われるまで束の映像とは思わなかった。
945名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:51:52 ID:hCaholhJ0
こち亀でガキのころの両サンが路面電車運転してた
946名無しでGO!:2005/08/09(火) 00:55:17 ID:hCaholhJ0
最近見てないから知らんがサザエさんの始まりの歌で全国の風景が出てくる時
のと鉄道出てなかったか?
もしや廃線区間?
947名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:01:40 ID:RgKot57e0
>>945
トロバスも運転してたはず。

>>946
確かに大分前に能登鉄は出てた。
948名無しでGO!:2005/08/09(火) 22:48:17 ID:KJBnjeCtO
「がんばっていきましょう」で伊予鉄道松山市内線の路面電車キタ━━━━━━!
ナンバー読めて2002だから元京都市電だった。
949名無しでGO!:2005/08/10(水) 00:55:13 ID:IqQHC4Ru0
まだ出てないので一応。

NHKスペシャル〜終戦60年関連企画〜
 ドラマ「象列車がやってきた」
8月12日(金)・総合・ 午後 7時30分〜 8時45分
8月 8日(月)・BShi・午後10時00分〜11時15分

晩船でちらっとHM付きの大井川?のSLが出ていた。
BS hiで見た香具師いない?
950名無しでGO!:2005/08/10(水) 01:07:11 ID:HNfUROj00
かなり前だが、茨城放送(ラジオ)で日立電鉄廃止記念特番を2日がかりでやってた。
951名無しでGO!:2005/08/10(水) 19:19:06 ID:qow0NIId0
17:25〜17:55 テレビ大阪 525ビジネス
関西私鉄のミニ特集
明日は近鉄 あさっては阪急
952名無しでGO!:2005/08/10(水) 20:31:17 ID:cyBOnrXJ0
マニ☆ラバの「青森駅」買ったヤシいないのかな?
PVの主演、久米田美穂タンが可愛い・・・・

701系に乗り込んだはずなのにラストの場面はキハ40というのが?
953名無しでGO!:2005/08/11(木) 11:39:33 ID:baLILcrQ0
>>951
一体近鉄と阪急の何を特集するんだ?
ローカル線紹介?それとも車両紹介か?
954名無しでGO!:2005/08/11(木) 15:14:17 ID:7m0Q78Dm0
野球チーム!
955名無しでGO!:2005/08/11(木) 19:46:47 ID:ugeQ4U2F0
NHKドラマ「七子と七生」に近鉄湯の山線出てた。
956名無しでGO!:2005/08/11(木) 21:52:04 ID:nL5EP1U30
「新男はつらいよ」 (1970年松竹)の最後のシーンに
SL(C53?)+旧客(オハ33系?)

>>919
の寅さんシリーズ、放送が1日ずれてるようです。
明日「男はつらいよ 望郷篇」 (1970年松竹)に
SLがたくさんでるそうな。
957名無しでGO!:2005/08/11(木) 22:48:40 ID:qiU1LReaO
「電車男」でゆりかもめキタ━━━━━━!
958名無しでGO!:2005/08/12(金) 03:59:30 ID:wc074Tbk0
NHKでやっている映像散歩で
青函トンネル、青函連絡船、100系新幹線、宮崎リニア実験線が出ていた。
何もかもバブルだよなぁ…
959名無しでGO!:2005/08/12(金) 10:41:33 ID:MkngeqOh0
>>956
今日のNHK・BS、寅さん「望郷編」は必見ですね。


蒸気機関車最後の3年を語るスレ Part2 よりコピペ

655 :名無し野電車区 :2005/05/24(火) 10:59:37 ID:r8m1cqun
男はつらいよでは、何といっても、望郷篇(1970) が一番でしょう。
小樽築港のカマタキが重要な役回りでした。
タクシーで小沢あたりまで追いかけるシーンや、D51キャブ内の仕事ぶりも、
熱の入った撮影でした。
960名無しでGO!:2005/08/14(日) 22:29:09 ID:5jjxsBDR0
8月14日(日)
■ 総合テレビ 番組表

後 11:55 特選アーカイブス

 ▽NHK特集・シルクロード「天山を貫く〜南疆鉄道」



翌 01:15 ニュース・気象情報

961偽湘南人。 ◆Eo80Bf8L6Q :2005/08/14(日) 23:19:34 ID:x2TuqIuK0
>952
>340でおいらが取り上げたときは誰もレスしてくれんかったorz
豪雪の青森駅に萌え。

>948
「しょい」の本スレによると、エキストラが電車内のロケに参加していた模様。
以前の回で伊予鉄が撮影協力で出てたし、この先も何回か映りそう。
962名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:55:34 ID:KbZIOd5E0
シルクロード来た
963名無しでGO!:2005/08/14(日) 23:56:39 ID:5jjxsBDR0
特選アーカイブス シルクロード 南疆鉄道
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1124030076/
964名無しでGO!:2005/08/15(月) 04:09:52 ID:3/PvqiUb0
この中の範疇に入るかどうか分からないけど、昔、「志村けんのだいじょうぶだぁ」で
明らかにその当時のJR東日本のCMをパロディしたショートコントやってた
気がする。そこで200系を再現してあって、結構細かいところまで作ってあった気がする。
965名無しでGO!:2005/08/15(月) 04:34:59 ID:tiBNA1ka0
>>964
♪じゃんじゃかじゃ〜ん〜
とか歌いながら小泉今日子かなんかが新幹線に乗り込むCMじゃなかった?
ひとみ婆さんバージョンとかに改造されていた覚えがある。

でも、あれはMAXだっけか?
966名無しでGO!:2005/08/15(月) 06:56:56 ID:WgoBef1k0
ズームインでまた神木隆之介がテツヲタアピール☆
967名無しでGO!:2005/08/15(月) 19:49:45 ID:ylMJKh/G0
>>965
折れは>>964じゃ無いけど、確かにそんなシーンがあったな。
東北新幹線に乗ろうとする奴。

あと、確かアニメになるけど、昔ワタルにも鉄道ネタがあったような。(初代か2代か忘れたけど)
景色を楽しんでいたはず、ワタルとヒミコ
968名無しでGO!:2005/08/15(月) 23:53:32 ID:vUfXLyPT0
>>964
雷様のまねのバージョンもあった。
だいじょうぶだぁだと駅の別れのシーンで都はるみの「好きになった人」を踊るコントもあったな。
969名無しでGO!:2005/08/16(火) 00:09:51 ID:E/g9HSue0
>>965>>967>>968
964でつが、色々多謝。雷様バージョンが気になりまつ。
970名無しでGO!:2005/08/16(火) 13:32:55 ID:zYmFuFhc0
サクロンのCMに京王線
971名無しでGO!:2005/08/17(水) 10:01:20 ID:kRMkjBSn0
ケータイ刑事銭形泪のシベリア超特急の列車のロケ場所はどこ?
972名無しでGO!:2005/08/17(水) 17:19:13 ID:cFM03jHf0
推理モノのドラマで近鉄特急が出てくるのがあった。
鳥羽駅炎上関連や日和山エレベータとか出てた。
973名無しでGO!
今日のおはスタで科学技術未来館のリニアの模型が出てた。