【しんこー】 運転士がうるさい路線 【しんこー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
小田急の運転士うるさすぎで本も読めない。
でも出口一番前なんだよな。
2名無しでGO!:04/12/14 22:54:40 ID:8HqNQyqj
ぬるぽ
3名無しでGO!:04/12/14 22:56:45 ID:dGob3DjD
そりゃ東急のことだろか
4名無しでGO!:04/12/14 23:45:11 ID:npW9IQM4
>>2
ガッ
5名無しでGO!:04/12/14 23:46:01 ID:hgWtvj09
糖尿堂に逝く時乗る池上線のウテシはでかい声で呼称するナ
6名無しでGO!:04/12/14 23:50:11 ID:qZ/5V6cr
>>1
あの程度で煩い?
いっぺん本厚木駅から出てる神奈川交通のバス乗ってみろよ・・・
「はっしゃしまーす」「とまりまーす」「みぎよし、ひだりよし」・・・
全部マイクから車内に聞こえてきてマジ独り言みたいでキモい
7名無しでGO!:04/12/14 23:50:12 ID:sHSeljbM
新人だろ。新人は指導員がいなくなってもしばらくは大声で合図確認とかするし。
…まあ、指導員がいなくなっても一般客を装った指導員などがコソーリチェックしとるわけだが…
8名無しでGO!:04/12/15 00:15:06 ID:0ZxXe0pD
>>7
その時、声出してなかったら
減給処分?
9名無しでGO!:04/12/15 00:33:54 ID:jH19Jpui
ヲタ急は車掌も煩いな。
四両とか乗ってた時は筒抜け?だったぞ
10桃瀬実涼@旧・宮原尚桜 ◆1XXTOAVAU. :04/12/15 00:38:01 ID:mbq4nD7y
むしろ私は聞こえた方が「あ、真面目に仕事してんだな」
と信頼感がある…。
11名無しでGO!:04/12/15 00:47:36 ID:j7HZA4cW
東急だろ
12名無しでGO!:04/12/15 00:50:48 ID:4WxcjLCh
>>8
減給かどうかは俺の口からはとても言えん。
…まあ、定例会などで晒し上げられることもあr

ギャァァァァァ
13名無しでGO!:04/12/15 01:33:06 ID:37Fc5eXO
JR束は聞いたことないね
見習い?が運転してるときに大きな声出してる場面には出くわしたことあるけど

正規では束でもしんこー!って言わなきゃいけないんでしょ
14名無しでGO!:04/12/15 01:35:57 ID:+cSMrpWx
東武と京王は静かだねえ。
15名無しでGO!:04/12/15 02:19:56 ID:V+gasf3K
KQ
16名無しでGO!:04/12/15 02:32:26 ID:FiXd47FC
メトロは車掌が…
17名無しでGO!:04/12/15 02:34:50 ID:dV+PJ6+V
メトロうるせぇ
18名無しでGO!:04/12/15 07:07:44 ID:4DTqYDFJ
漏れ某鉄道のレチだったが、声が出てるかどうかチェック万が私服で巡回してた時期があった。
ある日、柱の陰にチェックマソハケーン!当て付けに周囲の乗客が立ち止まってしまうほどの大声で呼称を絶叫してやった。
乗務終了後、本社から、ほどほどの声でやってくれ、と電話があったよ。
19名無しでGO!:04/12/15 07:31:15 ID:MjNKk7Ed
京急だろ
20名無しでGO!:04/12/15 10:33:22 ID:1vqb3oyt
山手線なんて車掌が「ボソボソ・・・」、指先もふにゃ。
この前指導員がいて、「リピーター点灯」って言っている事を初めて知った。

「後部良し!」なんてCMみたいに凛々しく言う駅員も見たこと無い。
21名無しでGO!:04/12/15 11:07:38 ID:VJqNJTYe
マヂで東急に乗ったときはカルチャーショックみたいな
もんを感じたでつ
22名無しでGO!:04/12/15 11:26:29 ID:91JSs+cI
相鉄は新人の内はうるさい
二号車に乗ってても聞こえる
23名無しでGO!:04/12/16 16:22:41 ID:B5rAt9a3
東急はやかましい
指差歓呼なんて自分でやって分かればいいんだよ
24名無しでGO!:04/12/16 16:28:52 ID:fNfPbInW
東急の見習い君は池沼のごとく叫んでるね。
たまに見習いか?と思ったらセルフ池沼のこともあるがw
25名無しでGO!:04/12/16 16:31:41 ID:0oI+Udy/
側灯点灯!! レピーター点灯!! 時刻よし!! 発車!! ホームよし!!
26名無しでGO!:04/12/16 17:08:42 ID:W1ZAdl9g
指差しと喚呼ってどっちが間違える確率低いの?
27名無しでGO!:04/12/16 17:14:44 ID:eQN+Ht2p
東急はゲームでもウルサい
28名無しでGO!:04/12/16 17:16:35 ID:+N2GwRQu
相鉄の女性ウテシの点呼はカワイイ
29                   ◇b.CLeanWiE:04/12/16 17:38:05 ID:JP/1J/yq
毎日近鉄橿原線を利用しているわけなんだが、喚呼する運転士なんかは
新人の訓練以外はほぼ皆無だった。
しかしある日、張り切ったウテシがいて、橿原神宮前を発車する時に(混雑した)
一両目の最後尾にいた俺にも十分聞こえるぐらいの大声で「出発進行!!」と絶叫す
るウテシがいて、周りの女子高生やリーマンなんかがかなり引いていた。
少なくとも近鉄利用者には「運転士は喚呼しないもの」という図式が完全に定着してるな
30名無しでGO!:04/12/16 22:29:50 ID:6l7Fci6X
喚呼の王者は、東急と小田急どっち?
31名無しでGO!:04/12/16 22:33:36 ID:/GFFGPXE
ヲタ急
32名無しでGO!:04/12/17 12:49:55 ID:g8lkOLdT
東急。新人は最強。
33名無しでGO!:04/12/17 21:08:50 ID:sXr70597
>>29
束モナー
34名無しでGO!:04/12/17 21:11:42 ID:xYJPdDhi
同じJRでも酉はすごいね
行路票指差しで時間確認は確実にやってるし。
35名無しでGO!:04/12/17 21:29:49 ID:GTMixS56
小田急なんて信号機がゴロゴロあるから、
急行に乗ってて運転士の指と信号機を交互に見てたら目が回った。
36名無しでGO!:04/12/17 22:03:13 ID:GJPpdbuD
最近KQは静かなの?昔は特急や快特だとノリノリで大声あげてたウテシいたが
反面浦賀行き普通車は鬱々とぼそぼそ
37名無しでGO!:04/12/17 22:32:23 ID:PDzSNfuh
関西の私鉄はあま〜り声聞かないね。
阪急の新人くらいか。。
38名無しでGO! :04/12/18 01:10:25 ID:H3jZ9uKa
>>37
阪神はわりとよくやっていると思うが。
39名無しでGO!:04/12/18 01:39:19 ID:1RbTLuah
乗ったことないからわかんないけど、名鉄がすごいらしいね。
40名無しでGO!:04/12/18 02:29:27 ID:3VlryZRc
相鉄の新人運転士だろ
41名無しでGO!:04/12/18 04:21:17 ID:nQrhnsFK
東中野のときは停止信号を黙認しながら特攻したんだよなぁ。
ガクブル
42名無しでGO!:04/12/18 22:50:24 ID:JgBBuFoe
そういえば、京成に1人えらく威勢のいい喚呼するウテシがいるなー。
あの「しんこぉーっ(語尾にアクセント)」という口調が印象的。
43名無しでGO!:04/12/18 22:54:36 ID:WzscgVI6
西は威勢がよすぎる運転士と社内放送が丁寧すぎる車掌がいる。

まぁどちらも乗客からしたら気持ちいいが。
44名無しでGO!:04/12/19 07:41:33 ID:zc9b/oSk
只今、西武新宿線の上り急行に乗車中
ウテシが新人で気合い入れすぎ。
指導も居るしなぁ。
警笛も盛大に鳴らしておりますw
45名無しでGO!:04/12/19 09:19:11 ID:yeqcf8pg
随分前の小田急の確か多摩センターだったと思うが
島向こうのホームから若い男の奇声が聞こえてきたので何事かと思って見たら
車掌の確認喚呼の声だった
一瞬何か事件でも起こったのかと思ってあせった
46名無しでGO!:04/12/19 13:22:52 ID:FDbx88Fn
小田急は先頭車輌に乗ってると「んっこ〜」「んっこ〜」って聞こえてくるよね。
京急は信号なんかを指した指が「ぐぐぐっ」と力を込めるようにふるえるのがなんともいえない。
47名無しでGO!:04/12/19 13:31:07 ID:BHMu7SOA
この前のメトロははっきりと早口でやってたから、自動放送かと思った。
普段は車両や客に対して罵声を浴びせているようにしか聴こえん。
48名無しでGO!:04/12/19 18:08:40 ID:vaRD8ZOJ
>>34
胴衣
王寺鉄道部の禿しくやる気無さそうなウテシでも
時間確認と信号指差しはやっていた
49名無しでGO!:04/12/21 02:40:04 ID:GQeuuOmK
東急やヲタ泣で見習が運転してる列車は、うるさくておちおち車内で寝てもいられないね。
あの絶叫(私はひそかに「バカンコ」と呼んでる)は、正直寝てる子を起こすようなもんだ。
50名無しでGO!:04/12/21 07:03:56 ID:BqOs76bq
昨日乗った某メトロ路線では、「ぉあ」とか「ぃあぅ」といった変な声が聞こえて来た。
51名無しでGO!:04/12/21 11:54:33 ID:4w5YI+e1
おまえら、そんなにうるさがるんだったら先頭車に乗らなければいいだろ。
すぐ後ろにへばりついてジロジロと気味悪い視線で見てるのが
正面窓の反射で見えることあるんだが。
だいたい入社試験にも受からないレベルの奴に限って
こういうレベルの文句を垂れるものだ。


  そ ん な に 俺 ら が 羨 ま し い で す か 


.
52名無しでGO!:04/12/21 12:27:41 ID:JlevaXfX
>>49
バカ発見
53名無しでGO!:04/12/21 12:41:35 ID:wRY3PN8z
>>51
同じところを行ったり来たりの人生、虚しくないですか。
54名無しでGO!:04/12/21 13:14:06 ID:F+mrqHj8
ヲタが必死だな
55名無しでGO!:04/12/21 13:30:45 ID:I/G+ILSS
出発ぬるぽー!
56名無しでGO!:04/12/21 19:26:29 ID:22Itk75P
>>51
>だいたい入社試験にも受からないレベルの奴に限って
>こういうレベルの文句を垂れるものだ。
>  そ ん な に 俺 ら が 羨 ま し い で す か 

鉄道の入社試験程度がそんなに自慢かい。
それにたかが運公だろ。
現業ヲタか消防でもない限り
憧れたりしネーヨw
57名無しでGO!:04/12/21 19:44:01 ID:HGkuE7h7
>>51は煽りスルー汁
58名無しでGO!:04/12/21 19:47:31 ID:tzT6tWLc
小田急は気合入りすぎ

だがそれがいい
59名無しでGO!:04/12/21 21:08:57 ID:BqOs76bq
> おまえら、そんなにうるさがるんだったら先頭車に乗らなければいいだろ。

降りるのに便利で、そこそこ空いている車両、それが先頭車。
あとは車掌の火病さえなければ快適。
60名無しでGO!:04/12/21 21:09:39 ID:BqOs76bq
車掌じゃないよ行きは運転士。
車掌がうるさいのは帰りの電車だったorz
61名無しでGO!:04/12/21 22:42:12 ID:9X05561t
相鉄の新人+指導は確かにやばいね。
前乗った時、新人が大声で歓呼してるのに加えて、指導にブレーキについてかなり怒られてたから車内がものすごく殺伐としてた。
まじ、あの時は新人かわいそうって思ったよ。
62名無しでGO!:04/12/21 22:47:42 ID:9X05561t
しかも車両が新7000だから自動ブレーキ+回生で本当に新人泣かせだと思う。連投スマソ。
63名無しでGO!:04/12/21 22:58:47 ID:TkOiovDU
3番場内進行〜第二場内進行〜3番出発進行〜進行〜進行〜西調布…仙川通過〜
64名無しでGO!:04/12/22 10:28:32 ID:Lge4j0s1
>>61
そう思うんだったら注意しろよ。
指導のほうはいい気になっている可能性もあるんだから。
65名無しでGO!:04/12/22 11:02:59 ID:/ECD/eGD
>>64
注意しろって言うけど普通に無理だろ。
客がたくさんいる中で運転席ノックして注意できるか?普通できないだろ。
66名無しでGO!:04/12/22 12:56:43 ID:D2JoQIyU
「シンコー」ではなく「チンコー!」と叫んだ猛者の運転士は居らんのか?
67名無しでGO!:04/12/22 13:58:34 ID:ja9D8MWx
>>66
中華特急みなとみらい
68名無しでGO!:04/12/22 15:16:12 ID:hpnGduLJ
樽見鉄道にも絶叫系運ちゃんが居たぜ
69名無しでGO!:04/12/22 20:29:08 ID:mSSBBb8V
俺も知ってる。
前高校に行くときにたまたま電車使ったら・・・。
おれは大垣の次の駅で降りたけど、まぁまぁがたい良くて確かに声がでかい罠。
70名無しでGO!:04/12/22 20:40:51 ID:oCPUwwdw
関東では、むかし「大東急」だった私鉄に喚呼するウテシが多いですね。
71名無しでGO!:04/12/22 21:26:19 ID:6n3Walts
京王だけ違うかな。
72名無しでGO!:04/12/22 22:51:15 ID:DR0LN9G0
第72閉塞、進行。
73名無しでGO!:04/12/22 22:57:41 ID:LH6Ms1Bz
出発は進行
74名無しでGO!:04/12/22 22:57:51 ID:7ki/iUlN
貨物の運転士ってばれようがないからやっぱり黙ってるのかな。
75名無しでGO!:04/12/22 23:00:39 ID:dckdnm2x
どうして京成の運転士は全然換呼しないんだ?京急なんか換呼しない運転士のほうが圧倒的に少ないと思う。
76名無しでGO!:04/12/23 01:04:10 ID:QMwZp2Sl
>>65
停まっている時に言えばいいんじゃないの。
あるいは本社に直電するか。
まあ前者は師匠の面目は完璧に丸つぶれになるが。
77名無しでGO!:04/12/23 15:05:56 ID:rNWP1vi6
>>75
京成の運転姿勢って行儀悪く見えない?
78名無しでGO!:04/12/23 17:06:43 ID:ujdkYoZ2
辻堂−藤沢間で普通電車に乗ってて、貨物に追いついた時に
追い越す時に貨物の機関士がこっちの存在に気づいて
機関士が帽子をかぶったのを見たことあるよ。
やっぱり勤務態度を見られてると気にするのかな。
79名無しでGO!:04/12/23 17:07:40 ID:ujdkYoZ2
↑日本語おかしくなった。許してくれ。
80名無しでGO!:04/12/23 17:28:03 ID:FaJgdWLs
>>77遮光幕開けてるのに体を斜めにしてたりまともに前見てないのもいるよね
81名無しでGO!:04/12/23 17:42:12 ID:Lrjw04vx
両毛線で凄い車掌発見!
歓呼の声がとにかくデカイ。放送はとても丁寧だった・・・
82名無しでGO!:04/12/23 17:49:48 ID:4DQbopFc
>>53
遅レスだが、それは

鉄 道 の 全 否 定 で す か ?
83あああああああああああああ:04/12/23 20:32:23 ID:NC7V3iDb
んんんがああああああああああああ!!!!1
推移いいイイ委員kっ区ウオオオオオオオオオオおおオオオォォォううううウウウウウウううううううう!!!!!!!!1
つううぎいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!11
ていしゃあああああああああああああああああああ!1
むぁあぁぁlllllllllllllll
84名無しでGO!:04/12/23 21:23:15 ID:qI3+vdFg
東急で換呼しない運転士っているの?見たことがない
85名無しでGO!:04/12/23 21:48:55 ID:cW6BC6Pz
もにたぁあぁぁぁぁぁぁぁぁ よしっっっっ!!!!!!!!!!
そくめんんんんん よしっっっっ!!!!!!!
86会津若松駅監視員:04/12/23 22:04:45 ID:WStXBcyP
出発進行!!茄子のお新香

倒壊の普通 311系4両
後ろから2両目の真ん中に座っていたけど聞こえたー
信号よし〜、ドアーよし〜
放送も駅停車するたびに
ご乗車ありがとうございます、この列車は普通 岡崎行です
次は尾頭橋です。・・・
まもなく尾頭橋です。お出口は右側です、尾頭橋を出ますと次は金山です
お忘れ物ございませんようおきをつけください・・・
うるせーよ
87名無しでGO!:04/12/23 22:12:46 ID:KQYF+W60
>>55
制限ガッい徐
88名無しでGO!:04/12/24 00:54:18 ID:DLYqy4m8
>>80
東武なんかもそうだと思うんだけど、全体的にのんびりとした雰囲気だよね。
89名無しでGO!:04/12/24 01:32:02 ID:4C/t1ajV
東海道新幹線のホームにいる立ち番なんか、レピーターだのITVだのマイクを通して言ってるし…。マイクのチャンネルを間違えてるんだか、隣のホームの放送が聞こえてくることも。 
90名無しでGO!:04/12/24 02:52:14 ID:A2kPWucl
東急は終点に近づくと何でヂリヂリヂリヂリって鳴るんだ?
うるさいのは運転士だけで十分
91名無しでGO!:04/12/24 02:57:25 ID:0P5znry4
>東急は終点に近づくと何でヂリヂリヂリヂリって鳴るんだ?
それは目覚ましです。

>うるさいのは運転士だけで十分
眠気覚ましにやってるんで勘弁してやってください。
92桃瀬実涼 ◆1XXTOAVAU. :04/12/24 03:10:12 ID:6MDb655r
ジリリリリン!キンコンキンコン...。
93名無しでGO!:04/12/24 08:56:17 ID:SSpzmByJ
>>64
イジメやっている板前に注意できる?
94名無しでGO!:04/12/24 09:37:59 ID:Mq2boscI
>>80それってタ○ーロ?
95名無しでGO!:04/12/24 09:47:11 ID:oCDO0ka5
ここが噂のかぶりつきキティが集うスレですか
96名無しでGO!:04/12/24 11:11:58 ID:tfHP+6PT
伊豆急リゾートの展望席でおねーちゃんウテシの呼称を聞きながらオナるのが最高なんだが、
200系導入以来は閑散時のリゾート運用が殆ど無くなって(?)哀スイ つд`)
97:04/12/24 11:56:44 ID:1Eq2Qcjk
変態!
98名無しでGO!:04/12/24 12:46:43 ID:rW1xNvdF
スレ違いだが昔相模大野で、やたら威勢のいい車掌の兄ちゃんが、ホーム
全体に届くくらいの大声で「出発進行!!!」と叫び、ホームにいた同僚に
「じゃ、いってくるねー」と言いながら手を振ってるのを見た。江ノ島行き
各停終電の話。
99名無しでGO!:04/12/24 12:58:18 ID:LSoKeTFh
出発するときに
「警戒」だったら、なんて言うの?
100名無しでGO!:04/12/24 13:08:16 ID:Dm92ii5Q
しゅっぱつけいかい
101名無しでGO!:04/12/24 17:20:23 ID:v6H1Lg1+
出発のとき停止だったら出発停止?
カッコ悪いな。
つかそういうことはありえるのだろうか。
102名無しでGO!:04/12/24 17:59:31 ID:tfHP+6PT
しゅっぱーつ、しなーい!
103名無しでGO!:04/12/24 20:56:03 ID:Xt/Q9JYi
>>101
おけいはんではしょっちゅう言ってるYO!
104名無しでGO!:04/12/24 22:09:07 ID:5W6mgRYI
1回だけ東武でやってるウテシ見たことある。あまりにビックリしたので、「クハ8126」という車番まで覚えてる。
105名無しでGO!:04/12/24 22:16:42 ID:1eQt54ym
車掌さんが「ハンノウよし!」といってるけど
なに?
106名無しでGO!:04/12/24 22:22:59 ID:3Q+sX1Zd
>>105
「反応指示器(?)」とかいうやつ(ホーム上にある)が点灯しているときに歓呼する
107名無しでGO!:04/12/25 00:42:07 ID:sI17sYOa
>>101
どこが格好悪いの?
108名無しでGO!:04/12/25 01:25:02 ID:DHm5YWCP
リピータって何?
109名無しでGO!:04/12/25 02:16:32 ID:9yq7OxHL
東武野田線の七光台電車乗務区、ドーラン番号『七107』の運転士さんは、
喚呼&指差しと、東武の中では奇跡に近い真面目な運転士さんだ!
110名無しでGO!:04/12/25 03:52:22 ID:z0JsGznk
>>105ウチの場合は(会社によって名前が違うらしいけど)出発反応標識によって「進行を指示する信号」を確認する時は「反応進行!」(信号現示がC台から確認できる場合は反応標識がなく、信号機の現示を喚呼)
111名無しでGO!:04/12/25 10:14:40 ID:pbAYeUVS
>>103
>>107
101が説明不足なので補足します。
単に出発信号が停止現示というのではなく
戸閉→さあ出発、という時に停止というシチュエーションが
あるのかな、と思ったわけ。
112名無しでGO!:04/12/25 10:39:53 ID:Cy8bxCzj
運転士さん、車掌さんが声だしてくれてると
うちのかぶりつきチビは嬉しそうなんだよね・・・

真面目に仕事してる感じだし、眠気覚ましにもなるだろうし、いいんじゃねーの?
113名無しでGO!:04/12/25 14:28:34 ID:VxYAYBlD
>>111
普通はリピータ不点灯だからドア扱いしないのがデフォだと思うが。
114名無しでGO!:04/12/25 15:21:13 ID:c+C0xrat
>>112
その考え方を覆された京王01.3.27改定…。
115112:04/12/25 23:35:44 ID:ibxlmhIz
>>114
そうなの?
前に乗ったときを思い出して見れば、京王って静かだったかも。
特急とか急行運転してたら、駅間の距離があるから眠くなってしまいそうだね。

会社によって違うんだ・・・ビックリ
チビにも教えてあげよ。サンクス!
116名無しでGO!:04/12/26 01:27:01 ID:WtAbginw
京王線はあの改定からかなりシビアなダイヤが組まれてます。
だから多少アウトローな操縦してでも、ダイヤに食らいついていってほしいと思うようになりました。
117名無しでGO!:04/12/26 10:37:23 ID:xaLhpNYT
>>113
デフォだと思うので、「ありえるのだろうか」というわけ。
102みたいな換呼になっちゃう。
118名無しでGO!:04/12/26 21:17:55 ID:ROzBt7bd
>>80
>>94
アマグリ モナー!
119名無しでGO!:04/12/26 21:25:26 ID:/1E4Ut08
>>117
退避するときとか、駅から出られないことを確認するために出発停止って言わないかな?
120名無しでGO!:04/12/26 22:24:03 ID:weVdWiH4
【うんこー】 >>1がくさい路線 【うんこー】
121名無しでGO!:04/12/26 22:38:25 ID:KOq9Vcik
会社によって出発反応標識のコールアウトの仕方はそれぞれのようですね。
「反応進行」………関東私鉄に多い。
「レピーター点灯」………JR東日本
「出発進行」………東京メトロ

他の地方の方、レス願います。
122気動車:04/12/27 01:37:35 ID:yrlkYl4r
 編成2両 制限25km 注意進行
  退避 退避確認
 徐行区間あり 編成2両 進行 注意

  小海線 中込増解結 ワンマンーツーマン変更
 編成によって停車位置が異なることもあり現在の編成両数点呼
 大げさに大きな声で点呼するウテシが多い
  臨時で回避、助役(点呼)指示変更部分はなんども繰り返す
 単線での事故防止
123名無しでGO!:04/12/27 21:51:17 ID:484Lrwub
阪急の新人もたいがうるさい。
「しんこー、制限65、十三停車」とか。
124名無しでGO!:04/12/27 21:56:32 ID:OZh2IZjA
池沼みたいだよな
125名無しでGO!:04/12/27 22:10:43 ID:Rt1+MqO6

運転士と車掌は「気合だぁ!気合だぁ!気合だぁ!」
126名無しでGO!:04/12/28 23:42:59 ID:mGCZ8OSF
>注意進行

説明求ムorz
127名無しでGO!:04/12/30 07:41:08 ID:V05y2NU2
>>126
注意と喚呼した瞬間に進行に変わるとよくそういことになるが・・・
128>>127:04/12/30 10:37:38 ID:zBQ2WdLy
 五燈式信号の現示の場合もよくみられる
  
129名無し野電車区:04/12/30 10:44:06 ID:GccyTVXy
脳内進行!
130名無しでGO!:04/12/30 11:09:16 ID:omZUHiGc
反応ちんこー
131名無しでGO!:04/12/30 11:56:33 ID:eRT0/HsF
>>37
阪神は軍隊並みにうるさい。小田急は聞いた事がないが関西代表で戦えるレベルだ。
132名無しでGO!:04/12/30 21:15:23 ID:IrNPUshT
なんで、鉄道員は確認するのに声をだすの?安全の為といっているけど、声を出さないと安全を確保できない人材しか集められない会社に問題があるんじゃないかな。
133名無しでGO!:04/12/30 22:14:31 ID:Dl4Th7vy
>>132
んなこといったら、旅客機パイロットはどないなりまんねん
毎回チェックリストを読み上げてまつよ
134名無しでGO!:04/12/30 22:22:36 ID:xydVAnRj
>>132
そうでつよ。それも一回のフライトで数回読み上げまつよ。
135名無しでGO!:04/12/30 22:27:59 ID:/dlAw72u
瀬戸大橋線で比較ができた。
酉の車掌はマジメにやってるね。
交代した死酷の車掌はだめぽ。

でもさっき乗った土讃線のワンマン列車のウテシはマジメにやってた。
136名無しでGO!:04/12/30 22:44:55 ID:FnJETPmP
>>132
マジレスすっと、大脳生理学か何かで効果が実証されてるんだよな。
自分の出した声を再度耳で聞くことによって、ミスをする確立がかなり減るんだとか。
137名無しでGO!:04/12/30 23:14:36 ID:gg/ucWxM
>>132
ミスを犯す確率は
何もしない>指差のみ、喚呼のみ>指差+喚呼
らしい。
ま、必要以上に大声出すのはやりすぎだと思う。
138名無しでGO!:04/12/30 23:27:23 ID:8+9YFqfV
>>132
声を出すことで更に確認精度が上がるのです。国鉄時代に信号見落としを防止するために導入され、今では工場の現場などほとんどの所で採用されてますよ。
139>>132:04/12/30 23:29:48 ID:zBQ2WdLy
 声を出す 睡魔にも勝てるらしい
1408167のミッキーマウス ◆k5C.u56rVM :04/12/30 23:33:29 ID:9a9ywHQ3
小田急は運転士の喚呼が客室運転室直後の客室ではっきり聞こえるのが基本、車掌の喚呼は後から2両目一番後の扉付近で聞こえるのが基本って運転協会誌に書いてあったような気がする。
141名無しでGO!:04/12/30 23:36:15 ID:js1dZYkA
>>137
1.脳内で認識する
2.指をさす
3.発声する
4.それを耳で聞き、認識する

これで精度がぐんと向上するわけですな。京王の広報紙よりw
142名無しでGO!:04/12/30 23:36:20 ID:e/+2jvw/
京王の車掌もやたら「しんこー」とか「ソクトウヨシ」とか叫ぶなw
143名無しでGO!:04/12/30 23:58:11 ID:U3iZoaVq
>>131
阪神と言えばかぶりついてたら警戒かなんかで
運転士が急に起立して驚いた。
>>142
昔は新人さんだけだったよ。
今は指導が行き届いてるのかな。
144名無しでGO!:04/12/31 01:05:47 ID:c5ZlK7F9
>>132
お前は普通自動車免許も取ったことがないのか?
俺を担当したいた教官が声に出す事によって仮免と卒検時に「ちゃんと安全確認していますよ」というのをアピール
する為もあるが、日常でも声に出すことによって安全の精度が上がるからした方がいいって言われた。
まあ、確かに新人の電車の運転士みたいにはしないでいいとは言われたけどな。

未だにブツブツと俺は言ってるぞ。友達や彼女乗せるとキモイといわれるけど、事故するよりましだ。
145名無しでGO!:04/12/31 06:08:57 ID:hNylQRjD
>>143
阪神の起立は慣れない者にとっては驚くよな。
146名無しでGO!:04/12/31 11:15:55 ID:iqHgNbQ6
>>145
確かに。
小田急でやったら立ったり座ったり忙しそうだな…
147名無しでGO!:04/12/31 11:59:06 ID:fkn0LwGF
声を出せば、安全が上がるとわかっているなら、何故声をだしている乗務員を叩くの?
148名無しでGO!:04/12/31 13:00:15 ID:Bnw/0Lwb
>>144
そう言えば車を動かす前は周りを一周するんだったな。
もうすっかり忘れていた。
そう思えばいつまでも基本に忠実な運転士って偉いな。

偉くないか、それは当たり前なんだもんな。
149名無しでGO!:04/12/31 13:44:27 ID:FuB/48gM
オレ左折の時かならず巻込ヨシと口にしてしまう。
教習所で原付巻き込んで取り直しになった人と一緒になったので。
ただ巻込ヨシだと「これから巻き込みするぞ」という合図みたい。
なんか良い換呼ないかな。
150名無しでGO!:04/12/31 13:49:51 ID:AA49BN34
>>143>>145直特運行開始により、山陽車を阪神の運転士が担当することになった時、Y現示起立喚呼した際に頭をぶつけたとか…。
151名無しでGO!:04/12/31 14:05:38 ID:hIf/xUA5
京阪の教習は気合入ってる。
152名無しでGO!:04/12/31 14:28:27 ID:FuB/48gM
>>150
ワロたが偉いな。
153名無しでGO!:04/12/31 16:31:42 ID:EsrnYG6/
吉野家にいったら「おしんこー!」って叫ぶんでつか?
154144:04/12/31 17:44:48 ID:c5ZlK7F9
同じ鉄ヲタの友達を乗せていると、阪神の新人運転手並みに言ってしまう。
ただ、起立はしないが・・・・
155名無しでGO!:04/12/31 20:02:42 ID:WObluP1a
おちんこー
156名無しでGO!:04/12/31 20:39:56 ID:i3uPyG4e
>>153
牛鮭、大盛り一丁!
157名無しでGO!:05/01/02 16:00:51 ID:6JwJst7I
名鉄600V線の運転士は歯の隙間から空気を出すように「ヨシー」と言ってた。
大声出すと放送が聞こえなくなるから、大声を出すのは控えてたんだろうナァ
と推測。
最近は乗ってないから、今ではどうか知らないけど。

コネックスに移管されたら、イベント列車限定でフランス語で点呼してウケを狙ってほしい。
158名無しでGO!:05/01/03 15:36:10 ID:Q6DUtiND
東京メトロの運転士の換呼は何て言ってるんだ?
159名無しでGO!:05/01/03 17:03:32 ID:QSCst96V
岡山のクモハ115-1600とGヘンセーは上まで仕切りがないから
ウテシの歓呼が他の車両より聞こえやすい罠(w

この間115-1600乗ったけど女性ウテシの声が車内に響いていたなぁ(w
160名無しでGO!:05/01/04 02:16:07 ID:CN9qcyvy
スーパーのレジやっているのだが、表示機とか見て読み上げするとき
手の指がアレになっているときがある。
電車でGOの癖が出ている…OTL
161名無しでGO!:05/01/04 07:22:39 ID:/GjPmDD9
>>149
漏れ、車でウザい原付が後ろに着いた時左折する直前にわざと一瞬右によって
「巻き込みヨシ」するが。

162名無しでGO!:05/01/04 07:59:51 ID:m0Hgxvug
>>158 「点灯」 「解除よし!進行!」か「解除よし!出発進行!」
163名無しでGO!:05/01/04 10:13:29 ID:VQHLO85m
【いんぽー】 運転士がいんぽな路線 【いんぽー】
164名無しでGO!:05/01/04 10:47:07 ID:/YJxByuZ
しR倒壊と酉のウテシも激しいね。
165名無しでGO!:05/01/04 13:16:46 ID:YVgTYb+2
それに比べて束は・・・orz
166名無しでGO!:05/01/04 14:56:09 ID:rzxdkD1n
束は指差するだけで換呼は全然しないよな
167名無しでGO!:05/01/04 15:02:11 ID:ov0eMrwV
>>164
最近は西の車掌も気合いが入り出しますた。
168名無しでGO!:05/01/04 21:21:24 ID:yypYRtl3
煩いかどうかはともかく、京急の

「出発、快特1分延・・・」

なんてこと聞くと興ざめ
169名無しでGO!:05/01/04 22:16:36 ID:Ah0RnuZf
マイケルジャクソンみたいな声で
「アオォッ!」って換呼してくれたら面白いんだが
170名無しでGO!:05/01/05 00:24:21 ID:kKy6aQ6I
>>167
新人レチ多いよな?
なんか、最近叫んでるやつ多い。アナウンスは噛みまくってるし・・・・
171名無しでGO!:05/01/05 14:04:38 ID:TOdGklpc
172名無しでGO!:05/01/06 03:13:24 ID:5Zt/HvmD
どこのカイシャも必要以上に大声出すことないんじゃないか?
フツウの声量でよろし。
スタンドプレー的な要素多し。
173名無しでGO!:05/01/06 03:46:51 ID:mYHuIw4u
どことは言わないが、現実にはやってないのに、運転台ビデオでは
大声でやってた。大体みんな鉄道を「神聖なもの」「特別なもの」
(オタクの観点ではなく職業として)と考えすぎるだけだろう。そ
ういやヨーロッパでは運転士は制服すら着てなかったことも・・。
174名無しでGO!:05/01/06 10:06:56 ID:85A/nmXf
>>29
古市、六田の両列車区のウテシはちゃんと確認歓呼してる。
助役添乗のときは指が折れるんじゃないかと思うくらいスタフを力強く指さしてる。

>>89
「レピーターてんとー、アイティーブイよし、じょーこーしゅーりょー、ドア、閉まりまーす!」
175名無しでGO!:05/01/06 15:33:37 ID:93v/jdiH
>>162
信号のカンコもやってたっけ?
176名無しでGO!:05/01/06 16:08:21 ID:fuR5pE3h
>>173 K成?
177名無しでGO!:05/01/06 19:17:10 ID:F0WsY08G
東海、西が五月蝿いぐらい声を張り上げるのは見栄えを強調するためであり、
会社の異常なまでの労務管理の賜物でもある。
乗務員は客を装った監視に怯えつつ必死になってやっている。
強迫観念に捕らわれながらやる基本動作に利用者ながら恐怖さえ覚えてしまう。
178名無しでGO!:05/01/07 23:00:00 ID:dCQ5eAAq
179名無しでGO!:05/01/07 23:37:19 ID:CiypQq/L
>>173
ヨーロッパのウテシは粗いからな。
でかい腕に大きなタトゥーが・・・なんてザラ。
180名無しでGO!:05/01/10 12:53:18 ID:H4cLHsso
事故防止にはなりそう
181名無しでGO!:05/01/10 13:29:33 ID:bmdMoXD2
>>179
日本だってバスの運転士なんか、背中に絵が描いてある人なんかざらにいるし。
182名無しでGO!:05/01/10 13:45:10 ID:V8J/j58c
>>181
それは(・∀・)ドーユーコトヨ?
183名無しでGO!:05/01/10 21:04:47 ID:5wbwxOkH
>>182
真っ黒な塗装に金色や白色でスローガンを大書きしてる珍走団崩れの馬鹿のことだろ?
184名無しでGO!:05/01/10 22:11:35 ID:HU1RG0pZ
>>183
違…
要するに、ほら、ね。どうせ解ってて言ってるんでしょ?
うん、まあ、あれだ。銭湯行ったら、子供が、「おとーさん、あの人、背中にお絵描きしてるよ」
みたいなことだよ。
一言で言うと、89うわなにをするはなqあwせdrftgyふじこlp;@:[
185名無しでGO!:05/01/10 23:47:15 ID:SNdyH0Gd
ガイセンシャ
186名無しでGO!:05/01/11 08:25:16 ID:JT8bFK7b
>>184
ウヨも893も似たようなもんつーかウヨは893の合法的隠れ蓑でしょ。
あいつら北方領土を返せとか天皇陛下がどうとかわめいてるけど
北方四島を全て挙げよ、神武天皇から昭和天皇までの天皇の
名前を全部挙げよとか聞いても絶対答えられないぜ。
187名無しでGO!:05/01/11 19:40:53 ID:9hFGIgYm
脱線あげ
188名無しでGO!:05/01/11 20:11:53 ID:b+rhEF4I
>>177
>>89のようにやっているのは監視する奴らへのあてつけ?
189名無しでGO!:05/01/11 20:27:48 ID:rrR/xbAY
出っ発反応しんこぉぉぉぉ〜〜〜ぉぉっぉうっ!!!




                     えのしません。

って小田急の車掌言うけど江の島線だけトーンが下がる。
190名無しでGO!:05/01/11 20:42:28 ID:7pDZRWF1
>>188
監視する人に気が抜けた基本動作を目撃されたら
即乗務停止⇒日勤再教育(数日間)になるというのは超有名です。
最悪の場合乗務員を降ろされて駅職場等へ左遷されるそうです。
駅職場の人達は上記のような場合はどうなるかは知りません。
191名無しでGO!:05/01/11 21:13:50 ID:gjPaQjEG
>>190
そりゃすごいですな、束でそれをやったら運転する人居なく・・(ry
192名無しでGO!:05/01/11 22:34:35 ID:gjPaQjEG
ところでATCってカンコどーしてるの?
閉塞の番号は一応線路脇にたってるけどそれを読み上げ?
193名無しでGO!:05/01/11 22:44:58 ID:BpCmKyWH
>>191
組合が強いから指導添乗はやるが背面監視はやらない。
>>192
例:「信号275」(東北新幹線)
194名無しでGO!:05/01/11 23:48:57 ID:lVJCKDP3
ETCレーン確認
ETCカード挿入ヨシ
速度20
ETC反応ヨシ
通過
195名無しでGO!:05/01/11 23:58:33 ID:o04YbBDd
東急はATCの速度は換呼しないんだよな。そのかわり出っ発、進行ぅぅ〜と大声で言うな。
196名無しでGO!:05/01/12 00:14:58 ID:tVuj1dUe
>>46

『んっこー』『んっこー』って…

う●こしたいのか?(w
197名無しでGO!:05/01/12 00:25:34 ID:raZi0rEt
 >>159
 愛嬌あってイイじゃないか。
198名無しでGO!:05/01/12 00:32:42 ID:Q/676vzh
>>195
>>195
東急でも、ATCが新型になる前は「55進行」というように、
速度を喚呼していたことがある。

今は現示速度が直読できない代わりに、
緑と赤のランプが点くから、進行か停止を喚呼するのだろう。
199名無しでGO!:05/01/12 12:54:34 ID:enn8ky6E
京急は出発相当の信号機(出発信号ではない)を「進行」などと換呼すれけど、どうして指差はしないのだろう?
200名無しでGO!:05/01/12 13:05:02 ID:5Ur9PNrF
指差してたらマスコンから手が離れてしまい,気が散るから。
もしくはKOのようにデッドマンがあって手が離せないとか。
201名無しでGO!:05/01/12 13:12:08 ID:VZllAlqN
両ハンドルの場合は手が離せないのかも?
束の2ハンドル式の場合はブレーキからは手を離すなっって指導らしいし
202名無しでGO!:05/01/12 14:16:30 ID:xQwIu7L7
京急のワンハンドルは力行以外はデッドマン機能しないよ
203名無しでGO!:05/01/12 16:29:41 ID:/ad2TBci
西では最近よく運転士の換呼が聞こえる
「0閉塞進行!」とか「進行、発車!45秒延発」とか
204名無しでGO!:05/01/12 16:59:03 ID:0AYzkehe
>>190
先週土曜に京浜東北で30歳くらいの女が
かぶりつきのあたりでボードの表を持って
運転士の採点みたいなことやっていたが
ヲタではなさそうだったから、もしかして束のミツコ(密行)?
だとしたら行き過ぎた労務管理と言わざるを得ない。
205名無しでGO!:05/01/12 21:11:24 ID:i4+7oKA9
>>198
「出発55」では?
206名無しでGO!:05/01/12 21:43:48 ID:5rdO7A72
>>84
俺は換呼しない人は見たことない。ていうかいないのでは?
207名無しの駅員!:05/01/12 23:35:12 ID:URRFk6Pl
>>206
いますよぉ。
んで、指導員が乗ったりするといきなりでっけぇヴォイス出すんだ。
これが。
208名無しでGO!:05/01/13 17:04:58 ID:Al1Hvd7j
同僚とかが同乗すると2人呼称してる。
しんこぉ〜
しんこぉ〜

ちゅ〜
ちゅ〜い

げんそぉ〜げんそぉ〜く
ある日の小田急線の車内でした。
209名無しでGO!:05/01/14 20:58:21 ID:7dnn0/rK
>>21の逆で、東急や小田急しか利用しない人が、束や東武や京王など喚呼するウテシがあまりいない
鉄道を初めて利用したら、やっぱりそれはそれでカルチャァショックを受けるんでしょうか?
210名無しでGO!:05/01/14 22:21:46 ID:OJHWA2kp
>>209 やる気がない会社だなと思うんじゃないのかな?
211名無しでGO!:05/01/14 23:59:08 ID:64GP3+n7
普通の運転士はブレーキハンドルやらマスコンを常に手に当てているもんなんだと
思ったのは動労千葉がいる地区から小田急沿線に引っ越してきたときのこと。
1回コリャ酷いってのは沿線で爆発があったんだけど席を離れて反対側の
窓から見てた。(前をチラチラ気にしながら)
212名無しでGO!:05/01/15 01:07:22 ID:DoeSuxUp
ある日の小田急車内での事、駅で停車中に運転士が室内側のドアを開けて
携帯通話中のねーちゃんを注意していた。
あんたの喚呼の方がうっさい・・・・あ、いえ、頭が下がります。
213名無しでGO!:05/01/15 23:36:23 ID:/1J/hcf3
春先のこと
「しんこー」の発音がちょっと変だった。ちょくご
グシャン!とくしゃみ、窓にしぶきがかかってた
214名無しでGO!:05/01/16 12:42:29 ID:0aeCaKiO
>>208 千葉支社の運転士は添乗がいると客室まで聞こえる声でべちゃくちゃお喋りをしてますよ。
215名無しでGO!:05/01/16 13:53:45 ID:33rnuhfW
もう10年以上前のことだが、束式の若い運転士は運転中にマンガ読んでたぞ。日中堂々と遮光幕あげて。
今だったら携帯カメラで写真撮られて大変なことになるだろうな。
216名無しでGO!:05/01/16 16:42:33 ID:0aeCaKiO
足を組みながら運転するのはよくないと思います。
217d:05/01/16 17:17:59 ID:GaCG9aSY
>>208
3人乗ってた時があった。京王だけど。
指差しはしてたけど誰一人声をだしていなかった。
218名無しでGO!:05/01/16 18:27:52 ID:bmPy6Se5
便乗移動の乗務員だったんじゃない?
219名無しでGO!:05/01/16 20:15:49 ID:0aeCaKiO
>>217 京王と京成は指差しだけで声は出さないんだな。
220名無しでGO!:05/01/17 13:04:21 ID:JgP4k9Ak†
>>219 西武ってどうなの?
221名無しでGO!:05/01/17 16:53:09 ID:jrzHHKbI
今日乗ったけど西武は静かだったよ
222名無しでGO!:05/01/17 17:11:24 ID:f8Doog5l†
ただいま小田急各停本厚木ゆき乗車中。
しんこー!せんべつかんこー!
五月蠅すぎ…。
223名無しでGO!:05/01/17 17:26:27 ID:B2Cx7br9
224名無しでGO!:05/01/17 17:29:17 ID:LUI/Yi9Q†
小田急の乗務員の人間関係は最悪だからチクラレる可能性大。
だから五月蝿い声でやるだけ。
225名無しでGO!:05/01/17 23:29:11 ID:NeiHOMYq0
>>209

喚呼より、車掌が扉を閉めた後、ブザーを押さずに運転士が発車させることに、違和感を覚えました。
226名無しでGO!:05/01/18 20:00:21 ID:4Te8v5FD0
声を出すから、決して事故がないとは言えない。
無言で結構。
227名無しでGO!:05/01/19 15:34:03 ID:p588PB4MO
>>226 一般の人からすると、大声で換呼してるのは好印象なんだよな。
228名無しでGO!:05/01/19 20:23:14 ID:k4u6dz8U0
今日歓呼している駅員を誉めているじじいがいたな
東急だけどあそこは駅員まで歓呼してたよ
229名無しでGO!:05/01/19 20:52:36 ID:LjEcvON+0
東急の指導担当者って怖そう。
230名無しでGO!:05/01/19 22:16:30 ID:Ogg8ziDW0
東急でも池上線と多摩川線はやる気なさそう
231名無しでGO!:05/01/19 23:04:23 ID:rA4a7LXx0
東急はウテシもレチも新人は気合入りまくりだなホント…
でも新人の気合では京急も負けてないYO!

>>208
この前、小田急で乗務中のウテシ+見習い+便乗の3人が乗ってたけど、
見習い→乗務中のウテシ→便乗の順で歓呼してたな。
乗務員室内は普段よりも更に賑やかですた。
232名無しでGO!:05/01/20 01:40:31 ID:nlWb8rwW0
>>227
フツー、大声でカンコしてるのは異様だろ。
あんたの一般人の感覚は?
233名無しでGO!:05/01/20 01:43:59 ID:Yz/6pqqq0
>>232
ぢぶんが子供の頃忘れ物が多かった。
電車に乗ったとき母は車掌さんの喚呼を指し示して
「ほらごらん、忘れないようにああやって声だしてるのよ。
お前も真似してみなさい」とよく言ったものだ。
234名無しでGO!:05/01/20 19:18:53 ID:z+o6R74p0
>>230
あの二路線はロートルの溜まり場だからな
235名無しでGO!:05/01/21 22:01:09 ID:xZP1DCQb0
今日、西の某路線に乗ったときまだ新人の運転士なのか横に指導係(?)がついていた。

「制動!」
「階段、階段、緩め!」
「チャイム停止」

やたら細かい喚呼が聞けました。
236名無しでGO!:05/01/22 00:27:01 ID:BKjjaGcH0
>>232 同意。乗務員室に一人で大声は異様。
眠気覚ましなら、仕方が無いが。
237名無しでGO!:05/01/22 12:01:21 ID:k2Vuw31z0
乗務員室で大声は好印象だが、ヲタQあさぎりみたいな開放型だと(=゚ω゚)ノぃょぅ。
238名無しでGO!:05/01/22 20:00:23 ID:UcvLbK1d0
一般人は気にしていない。
気になるのはヲタのみ。
239名無しでGO!:05/01/22 21:02:17 ID:W5I5Vafw0
>>238
そのとおり!
遮光幕もそうだが一般人はウテシのやることなど全く興味ない。
ウテシのやることなすこと全てに於いて気にするのはヲタとモーホーぐらい。
240名無しでGO!:05/01/22 23:54:52 ID:xjyvj6YQ0
南海ってどうなん?
241名無しでGO!:05/01/22 23:58:06 ID:TA9VT2SP0
この時期って新人多いのかな。
ウテシもレチも気合いいれすぎ
242名無しでGO!:05/01/23 00:11:21 ID:6uLjD214O
>>230
目黒線の方がやる気ないぞw
243名無しでGO!:05/01/23 00:12:19 ID:6uLjD214O
それでも他社と比べたら神レベルだけどな
244名無しでGO!:05/01/23 16:47:20 ID:6elY90vF0
やっぱ世田谷線。
245名無しでGO!:05/01/23 19:56:56 ID:+sOKbyHv0
雪谷と奥沢はワンマンだからベテランが多いんだよ
ベテランってあんまり歓呼せんよ
246名無しでGO!:05/01/25 00:11:17 ID:3+6hDFCZ0
>>245
そんなことねえよ。
新人みたいに吼えないけど、ぶつぶつ言ってるぞ
247名無しでGO!:05/01/25 17:48:24 ID:UfDq4P5qO
どうして会社によって右手で指差しするところと左手で指差しするとこがあるのだろう?
248名無しでGO!:05/01/25 19:43:25 ID:W3pGG3t80
東武乗ったらかなりでかいあくびが聞こえてきた
歯磨きしながら運転できるくらい退屈な路線ですからなぁ
249名無しでGO!:05/01/25 20:55:37 ID:Bto3JyCG0
>>247
それは会社というより、ハンドルの形態と個人のリズムによるんじゃないだろうか。
250名無しでGO!:05/01/25 22:32:42 ID:67YdtMJ+0
しんこー
しんこー
おしんこー
251名無しでGO!:05/01/25 22:50:19 ID:qQEfsfrk0
>>247
 基本的にはブレーキから手を離さないはずだが。
252名無しでGO!:05/01/26 23:17:25 ID:QrGD9kdV0
こないだ乗った電車。
アナウンスは聞こえんだけど、乗務員室に姿が見えず。
ワンマン運転だったかナー?とレチ室みたら
車掌が制帽とって運子座りしてアナウンス。
誰も居ない駅だと発車ベル鳴らさなかったし。
誰も居ないからいいけどね〜。
おまけに制服なのに腰パンしてんの。

束レチです。面白かったyo 
253名無しでGO!:05/01/27 20:28:19 ID:6Jv6IeDn0
>>251
でも左手でノッチ投入してたら右手を離すしかないっしょ。
どちらの手も離さないやり方もあるにはあるけど。
254名無しでGO!:05/01/27 21:30:42 ID:kwSUBtEe0
>>252
昨今入りにくいはずなのに
なぜにそんな人が入社できるのかふしぎー
コネなのかなぁ
255名無しでGO!:05/01/28 01:08:29 ID:KmE5Mr9Q0
>>253
 そういうときだとJRだと指差しなくていいんだっけ?鉄道管理局ごとに違っていたらしいが。
256名無しでGO!:05/01/28 12:45:00 ID:BHFgo9s30
鉄道会社なんて古い体質のとこが多いから縁故採用多いよ
257名無しでGO!:05/01/29 21:55:02 ID:/Fs6F67V0
>>254>>256
でもさぁうちの近所に
しRターミナル駅の駅長さん住んでんの。
その息子、しR入社できなかったらしい。

で今私鉄レチだそうだ。
258名無しでGO!:05/01/29 22:11:32 ID:/Fs6F67V0
続投すまん。
うるさい車掌。
車掌って窓から顔出してなんかみてんじゃん。
窓から顔だすたび歌ってた、本気で。

違う人だけど
いきなり乗務員扉開けてきて
「今、空気の入れ替えしますた!寒くないですか!」
って聞いてきたレチいたよ。
もちろん点呼はその路線でもピカ一に
うるさい。

なんか点呼しないより
してたほうが乗客としては安心感あるなぁ

長文スマソ
259名無しでGO!:05/01/30 18:50:21 ID:FCWMt8Xn0
かんこ
260名無しでGO!:05/01/30 19:53:38 ID:7w+TXipu0
>>257
だから会社によるって
261名無しでGO!:05/01/30 21:38:40 ID:R3aROUR20
運転士さんが、
しんこーと叫ぶときって、決まったところですか?
それとも
信号機が見えたところで叫ぶんですか?




>>257
>で今私鉄レチだそうだ。
全然有効じゃん! (・∀・)
鉄関係は一切入れなかったならナットクできるが
262名無しでGO!:05/01/30 21:49:24 ID:ooxaHNTr0
>>261
通常は、「信号喚呼位置標識」という武田薬品のマークに似た標識のところで喚呼します。
263名無しでGO!:05/01/30 21:51:48 ID:Xpy3jE4q0
>>261
確認換呼の標識があったはず。

ところで運転士さんが、
ちんこーと叫ぶときって、決まったところですか?
それとも
女の子が見えたところで叫ぶんですか?
264名無しでGO!:05/01/30 22:25:27 ID:4iXH1xyK0
>>262
「武田薬品工業」にワロタ。
閉塞信号機の歓呼に関する限りしRはじめ白△のところは多いもんな。
会社によって
・△だけ
・四角形の黒板に△
・丸型の黒い板に△
だったりするし、絶対信号機に関しては縦長長方形の黄色板に2本斜線
とかを良く見かけるけど。

>>263
女性ウテシが男性をみたところで叫びますw
265名無しでGO!:05/01/30 22:31:52 ID:rJgdwnFQ0
西武イケ線で、前に一番前に乗っていたら、
声が聞こえてきたんだけど、その時の隣の乗客(カプルだった)の声
「なんか、うるせーよな」
「独り言いわないと、運転も出来ないの?」
「キチガイなんだろ」
で片付けられてた…

キチガイ扱いされた運転士、がんがれ…
266名無しでGO!:05/01/30 22:45:48 ID:4iXH1xyK0
>>265
いずれ
「運転士安全確保のため喚呼致しますのでご了承願います」
とか書いておかないとならなくなる時期がくるのか・・・?
267名無しでGO!:05/01/30 22:53:31 ID:WZfq/hhq0
電車でGOが流行ってた時は喚呼を聞いた一般人が「電車でGOみたい」とよく言ってたけどなあ。
268チャーハン:05/01/31 03:22:36 ID:VqQV2gFYO
「うそで答えるスレ」質問ネタのため、>>46を晒しage
269名無しでGO!:05/01/31 12:35:04 ID:PY8vgvO80
遅レスだけど。
>>252
お腹痛くって座ってこらえていた…とか(w
270名無しでGO!:05/01/31 15:44:32 ID:tO51OWhZ0
あの〜なんだ…近所の駅長の息子、真面目な感じだったわけ。
で、あんな車掌みたわけですよ。
昨日まで渋谷住んでましたみたいな日焼け肌で
眉毛が鋭く刈り込まれてる若造もいるわけですよ。
もうJR東はアボガドかと、バナナかと。
もうね、なんか悔しいね。
ヤンキー車掌の親父はすごい人事権握ってんだろうな

あぁもう禿しくスレ違い。逝ってきます。

>>269
と思ったんだけど折り返しではトイレ行って無かったよ。
未だに謎(・∀・)!
271名無しでGO!:05/01/31 18:03:20 ID:w1wGvIGQ0
       /    /.   │   ヽ        \
 ∧ ∧/     /.    │    ヽ       ∧\∧
(  ⌒ ヽ      /     │    ヽ      (  ⌒ ヽ
 ∪  ノ     /     │     ヽ      ∪  ノ
  ヽ_),)      /      │     ヽ      し' l_ノ               しんこー
     ミ   /      │      ヽ
       ∧ /∧.     │     ∧ヽ∧  彡
      (  ⌒ ヽ     │    (  ⌒ ヽ
        ∪  ノ ミ ∧│∧ 彡  ∪  ノ
        ヽ_),)   (  ⌒ ヽ    し' l_ノ
               ∪  ノ
                ヽ_),)

272名無しでGO!:05/02/02 21:24:49 ID:7hn5W8RA0
>>262 >>263 >>264
マークがあるんですね。
で、中継信号の場合は「ちゅーけいしんこー!」っていってました
273名無しでGO!:05/02/03 01:05:02 ID:/r+IDMeSO
中継信号「機」ね
274名無しでGO!:05/02/07 12:49:42 ID:MNnDR3gg0
車掌さんが「10」と書いてあるところを指差して
「停止位置よし!」といってましたが

10両ってことでおけー?
275名無しでGO!:05/02/07 13:24:37 ID:jA01XExk0
>>274
京急では車掌が「8両よし!」と言ってるのを見たことがある。
276名無しでGO!:05/02/07 16:01:07 ID:PDpCMLJA0
そう言えば、相鉄のは結構うるさい。だいたい電車乗るとやってる。
むしろ黙って運転してんのは、かなり年配のウテシ位だな。

まあ急行だと横浜〜二俣川間ノソストップという特殊路線だから、
叫ぶ個所も必然的に多くなるのかも知れんが。
277あう使いの一番弟子:05/02/07 17:52:56 ID:l9uyQnoJ0
海外の鉄道では大声で歓呼したりするんでしょうか?
ヨーロッパの通勤電車とか
278名無しでGO!:05/02/07 20:15:23 ID:eIiNwJ7O0
>>277
やってないよ。日本の運転士みたいに停止時に
ブレーキ緩めて衝動防止なんかしないし、制服もない。
279名無しでGO!:05/02/07 20:21:52 ID:invMpTjmO
>>278
むしろ萌える
280名無しでGO!:05/02/07 20:40:14 ID:WK27hISR0
喚呼しなければ、しないで「やるきあるのか」と文句つけたり、
喚呼すれば「うるさい」と文句つけたり、鉄ヲタって変な人種。
281名無しでGO!:05/02/07 21:30:58 ID:aXn2l/Nh0
そんなあなたも同類ですよw
282名無しでGO!:05/02/07 22:28:18 ID:EtInhqOR0
>>280
ヲタで歓呼することを批判している奴は皆無だと思うが。
283名無しでGO!:05/02/11 16:49:28 ID:3Wu2bAIe0
最近東海道に東急並にバカでかい声で指差喚呼している車掌みつけた。
「反応よし!」とか「モニターよし!」っていってたよ。後ろから2両目に
乗ってたけどはっきり聞こえた(汗) 新人さんかな? 降りた駅で発車
したのを見てたら顎ひももしてた。束にしては珍しいね。がんばれや。
284名無しでGO!:05/02/12 21:45:12 ID:Bede3e7YO
京王にも運転士見習がうじゃうじゃいるようで、見習運転士「だけ」は大きな声で喚呼していた。束急、ヲタ急、メトロはは指導運転士も一緒に大きな声で喚呼しているのにね。
285名無しでGO!:05/02/14 18:55:34 ID:NJ+MGpj4O
しんこー!せんべつ、きゅーこー!




っぱつ、しんこー!







で、あげとく
286名無しでGO!:05/02/14 21:51:23 ID:EnAFNvwG0
もしかしてロマンスカーで
上に乗ってる運転士さんの声も聞こえてくるの?
そりゃすごい
287名無しでGO!:05/02/14 23:15:57 ID:gN1D1PNb0
>>286
あさぎり乗ってて「池沼?なんかブツブツ低い声が聞こえるなぁ」と思ったら
運転士の呼称だったよ。
HiSEかLSEか忘れたけど展望乗ってるときに警笛ペダル踏むときの
カタッカタッって音は聞こえるときがある。
288名無しでGO!:05/02/15 03:28:02 ID:2EAL4we00
ヲタ急で女性運転士の教習をやっているのに遭遇したが
浜口京子のような野太い声で「こー!」とか言ってて萎えた
289名無しでGO!:05/02/15 20:19:07 ID:z2izyVKA0
サァーッ
290名無しでGO!:05/02/18 09:37:18 ID:i5WHXvnLO
出発相当進行〜! でageとく。
291名無しでGO!:05/02/18 11:15:03 ID:upkyh4gE0
アッー!
292名無しでGO!:05/02/18 14:41:09 ID:eULbcM560
イクーッ!
293名無しでGO!:05/02/20 13:18:09 ID:wW5bQPpo0
ピンポーン♪
信号220!ノッチオフ!ブレーキよし
294名無しでGO!:05/02/20 14:03:31 ID:iTAVwabB0
二晩進行
295名無しでGO!:05/02/20 17:41:21 ID:HsisY4Ox0
オペラの錦織健が運転士だったら
「しんこー」って声がものすごく通る声になるでせう
296名無し野電車区:05/02/20 19:48:27 ID:xtHeBBiI0
運転士が「しんこーしんこー」とうるさいのは構わないが、
運転席のすぐうしろの乗客が「しんこーしんこー」とうるさいのはかなわないな…

297名無しでGO!:05/02/20 20:36:38 ID:38lWlMNd0
倒壊&酉の幹線で「B表接近」ってなんなの?
マヂ教えて
298名無しでGO!:05/02/21 01:10:01 ID:0XRCmiRM0
>>297
停車場接近の合図じゃなかったかな?

299名無しでGO!:05/02/23 13:51:14 ID:va6CqL+3O
かくてー、かーくにん!

であげとく
300名無しでGO!:05/02/23 14:28:36 ID:KHYap6W50
300
301名無しでGO!:05/02/23 14:57:10 ID:8StRnUC30
>>1
うるさいのは藻前だゴルァ!!!!!!!
302名無しでGO!:05/02/24 11:20:10 ID:TtqpX+Sv0
>>297
「B表」なら16両編成以外のブレーキ開始の目安となる標識だと思う。
電GO山陽新幹線をプレイしてみるとよく判る。
303名無しでGO!:05/02/25 19:52:50 ID:drOV9Hsh0
展望ビデオを見てると
新幹線は、信号確認の後ノッチオフブレーキよし
って行ってますが、これはノッチが固定式だから投入したままで走らない
ように確認されてるの?
304304:05/02/25 20:13:05 ID:7+YoLpKj0
ここに書くヴァカは電車に乗っている時
うざいやつらかな?
305名無しでGO!:05/02/26 14:44:30 ID:Xz1gpcDx0
伊予鉄市内線は全員が車内マイクつけてブツブツいる
確か、巻き込みの確認もしてなかったかな?

いちいち言ってくれると安心するよな?
けど、小田急の新人がマイクつけて「しんこ〜!!」って言ったらうるさいだろうな?
306名無しでGO!:05/02/26 16:10:03 ID:hhnU+am70
見せるための仕事も大事というのが、今の時代の流れ
何故なら普段からしっかり確認動作してますよって対外的に宣伝するため
見習いが大声出して確認するのは、その動作を確実に身に付けるため。
小田急みたいに助役や指導主任が大声で称呼するのは見せる仕事の面が強いと思われ。

しかし、たまにくるお客からの意見で
「大きな声で確認してた、安心した」とか
「称呼が小さくて不安になった」
ってのはサクラっぽくて信用できんw
307名無しでGO!:05/02/27 01:51:47 ID:/jXW6l4a0
>>306

禿げ堂!
だいたいそういう意見は、お客様という名の本社の連中だよ!
308名無しでGO!:05/02/27 09:31:15 ID:3g+w241dO
>>306>>307
同意。
あと最近は自動放送も増えたけど、車掌で「喚呼だけはうるさいくせに、車内放送ではモゴモゴ何を喋ってるかわからない」ヤシは小田急に多いね。
そもそも小田急の車内放送はマニュアル自体が不親切な感じ。
309名無しでGO!:05/02/27 15:36:50 ID:Z7PIRu450
>>308
確か苦情があって現在の形になったはず。
それまで急行なら始発駅では、停車駅・到着時刻の案内もあったんだが・・・

310名無しでGO!:05/02/28 21:06:52 ID:1KONhPQ80
>>287
もしかして
せんべつ、ロマンス! ってカンコしてるんですか?
とっきゅぅうーですね

311名無しでGO!:05/02/28 22:54:54 ID:atp5OK+90
>>310
あれ?選別は急行と緩行しかないんじゃなかったっけ?
312名無しでGO!:05/02/28 23:03:26 ID:1KONhPQ80
そーなんですか?>>311
313名無しでGO!:05/03/01 18:48:27 ID:aFhCLNE10
せんべつ ぬるぽ!
314名無しでGO!:05/03/02 22:25:46 ID:QfwY8Jiq0
しんこー!と叫ぶのと、叫ばないが指差し確認
どっちがお好き? (・∀・)
315名無しでGO!:05/03/02 23:39:06 ID:69PRX4ljO
「指差呼称行脚」と江の電の車両の運転台に書いてあった。
316名無しでGO!:05/03/06 09:52:42 ID:0wn5ZQ7P0
しR倒壊は静岡地区と中京地区とで歓呼が違うね。
317名無しでGO!:05/03/08 21:43:24 ID:FPpC4LTNO
了解、快特川崎停車〜 であげとく
318名無しでGO!:05/03/09 13:40:21 ID:Ue3ICp+90
ワンハンドルって、指差し確認できるの?
319名無しでGO!:05/03/09 21:23:16 ID:xrGsmU4K0
>>318
束以外ならできる。
320名無しでGO!:05/03/10 20:27:35 ID:ZOxpHeNr0
>>319
やっべー意味わかんねーorz
何故出来ないのか説明きぼんぬ。
321名無しでGO!:05/03/10 23:48:47 ID:rhgqkKz5O
>>319 東のワンハンドルは右手使わないんだから指差しなんかいくらでも出来るだろ。
322名無しでGO!:05/03/12 06:02:23 ID:1WwjXrWX0
>>321
多分「やらなくても束蝋が文句言わせない」つーことじゃないの。
323名無しでGO!:05/03/12 23:32:00 ID:vezQ10kJO
側灯点、レピータ点灯!
324名無しでGO!:05/03/15 18:32:37 ID:nKzUOFtqO
山手、京浜東北線の運転士は発車するとき「点、信号進行!」て言ってるの?
325名無しでGO!:05/03/16 12:46:53 ID:y83/i5MQ0
>>324
信号75!←ATC指示)だったとオモタ
326名無しでGO!:05/03/16 12:53:26 ID:cA6GnM890
>>324
山手線は、例えば 点、信号65 新宿、定発
京浜線は 定発の所が「定時」じゃなかったかな。
327名無しでGO!:05/03/16 21:07:21 ID:EoouYaTAO
なんかデジタルATC&デジタルATC対応の速度計になってから換呼が変わったみたいです。
328www.geocities.jp/shouhishahogo/:05/03/16 21:08:05 ID:E4+oiL/X0
東京都足立区の東武伊勢崎線踏切で15日夕、準急電車に歩行者4人がはねられ死傷した事故で、
警視庁捜査1課と竹の塚署は16日未明、踏切の手動式遮断機を操作していた竹ノ塚駅踏切保安係の小松完治容疑者(52)=千葉県野田市上花輪=を業務上過失致死傷容疑で逮捕した。
負傷者2人のうち同区の主婦佐藤寿子さん(44)は容体が悪化、意識不明の重体となっている。
 小松容疑者は「上り準急電車の接近を知らせるランプをよく確認しないで遮断機を上げてしまった」などと供述。
329名無しでGO!:05/03/16 21:48:53 ID:EoouYaTAO
>>328 今日ワイドショーでその事故現場から中継があって、踏切監視の東武社員がパネルみたいのを指差しして確認してるのが写った。
330名無しでGO!:05/03/17 12:18:11 ID:9TBdrYib0
テレビに映ってるから指差し確認やってるんだろ
映ってなかったらやんないよ
331名無しでGO!:05/03/18 21:16:57 ID:BglmaubO0
>>327
たとえば「信号270!」って言い方が
別の言い方になるのですか?
332名無しでGO!:05/03/18 22:02:18 ID:wWzDDrfA0
>>331
「点、信号、進行・・・大崎、定時!」

3月9日発売のHi-vision列車通り山手線を見れば、全て解決します。
333名無しでGO!:05/03/18 22:15:05 ID:rZKc93Bx0
運転士がうるさいわけではないのだが
九州新幹線開通前につばめを西鹿児島〜博多乗ったのだが
先頭の喫煙席だったため
列車が止まるたびに
リンゴンリンゴン停車しますリンゴンリンゴン停車しますリンゴンリンゴン・・・
これがうざかったorz
334名無しでGO!:05/03/18 22:42:36 ID:oH9WDG4e0
最近、京成の車両の運転室に

  ┌───────┐
│    停    ∩ │
│確        ○ │
│認   車   ○ │
│ ・          ○ │
│喚   駅    ∪ │
│呼           │
└───────┘

というステッカーが貼られてるのを見たけど、効果はいかに・・・。
335名無しでGO!:05/03/18 22:43:48 ID:oH9WDG4e0
>>334です
AAズレ杉スマソ・・・orz。
336名無しでGO!:05/03/18 23:04:19 ID:8Fb+eg+/0
age
337名無しでGO!:05/03/19 14:07:11 ID:19xIVXxDO
>>334 俺もそれ見たよ。前面ガラスに貼ってあるよな。でもやっぱ京成は指差しだけで換呼はしないんだな…
338名無しでGO!:05/03/19 14:36:55 ID:lfycSUBH0
身延線、御殿場線のワンマンカー。
「次は停車です×3」の放送気になる。
関鉄常総線は、ヲタっぽい乗務員が多いのが気になる。
339名無しでGO!:05/03/20 15:10:50 ID:8ceAg9qg0
屋根から声が聞こえる・・・・
340名無しでGO!:2005/03/21(月) 20:13:58 ID:iUtfyeHFO
 地方の中小私鉄って換呼してるの?
341名無しでGO!:2005/03/21(月) 22:39:38 ID:u+wJHfpH0
どこの会社が一番よく喚呼してまつか?
342名無しでGO!:2005/03/21(月) 23:08:01 ID:V6NryeoJ0
>>341
小田急
343名無しでGO!:2005/03/23(水) 21:43:17 ID:k4CIVkNC0
電車でGOの運転士、気合入れすぎ!
344名無しでGO!:2005/03/23(水) 22:12:52 ID:TONRsDsyO
>>343 電車でGOの換呼って「戸閉め、点」って言うけど、俺は「点」と言う運転士しか見たことないんだよな。
345名無しでGO!:2005/03/24(木) 02:05:49 ID:gp5PKLQ20
伊勢崎線で時々見かける「点灯出発進行発車」
346名無しでGO!:2005/03/24(木) 21:12:24 ID:iOrb4YwzO
都営地下鉄って換呼しないんですか?
347名無しでGO!:2005/03/24(木) 22:59:56 ID:zcSj6h8B0
JR南武線の運転士なんか、もう300回は見たけど1回も換呼してる運転しいなかったよ
348名無しでGO!:2005/03/28(月) 11:46:03 ID:ouRYJrrHO
あげ
349名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:00:01 ID:HQm2r879O
>>347

それは嘘
350名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:51:14 ID:vpIvJPEl0
車掌さんが止まるとき「停止位置よし!」って言って
ホームに「10」と書いてあるところを指差してたけど
これは編成数と理解してヨロシ?
351名無しでGO!:2005/03/28(月) 12:52:26 ID:qtrToDvM0
よろし
352名無しでGO!:2005/03/29(火) 16:30:29 ID:KK1XCbxJ0
まあ歓呼なんて人それぞれでしょ。倒壊や酉やヲタQにも結構何パターンかあるし…
353名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:43:14 ID:QQlpTWiYO
東急の換呼って人によって発音や長さ?が違うよな。
354名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 11:49:13 ID:kDpZXdCW0
花粉症でじゅるじゅるしながらも、しんこーって言ってた
大変でつね
355名無しでGO!:2005/04/03(日) 03:36:37 ID:Ob3lZZGI0
最近束でも車掌に限っては歓呼してるみたい。
何かあったのかね。
356名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:02:16 ID:tSjJixS3O
停止位置よし、側灯点レピータ点灯、乗降よし発車、側灯滅
357名無しでGO!:2005/04/07(木) 23:19:47 ID:+nJkL7Wm0
>>355
引きずり事故の影響かな?
358名無しでGO!:2005/04/12(火) 23:50:59 ID:VR8NRSD8O
あげ
359泉岳寺マッチョ2世:2005/04/12(火) 23:58:44 ID:eOQcNhYg0
京急でこの間先頭に初めて乗ったら、出発進行!だの閉塞進行だの声が大きくて
正直ビクッタ。
360名無しでGO!:2005/04/13(水) 00:12:45 ID:46XXWYPa0
京急といえば
側面よーし でつね
361名無しでGO!:2005/04/13(水) 18:09:06 ID:7s0NeDkO0
>>240
南海はほとんどの運転士は指差確認も換呼もしてません。
たまに若い運転士が出発信号と場内信号だけ指差確認やってるのは見るけど。
362名無しでGO!:2005/04/14(木) 15:25:30 ID:lkpHPSrw0
>>359
今日乗った下り快特の運転士はかすれ声絶叫状態だった。必死過ぎてなんか哀れ
363名無しでGO!:2005/04/17(日) 02:41:33 ID:tVOg2UQt0
東西線。ひがしのほうの。
364名無しでGO!
乗車運転でもしんこーって叫ぶの?