なんで運転士はシートベルトしないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぁぅっかぃ
乗用車はみんなシートベルトするのに、
なんで列車の運転士はベルトしないの?
猛スピードで衝突したら危ないじゃん。
2名無しでGO!:04/12/06 21:13:56 ID:8hTVcVGe
      ___________
    //             \\
   / /                .ヽヽ
   l  l                  l l
  |  |                  | |       :
  .|  |______,,─=─____| |      ::::::
  |___     -'''''  ̄ ̄ ̄  ___|     :::::::::::::
 |_l__ヽ            /__l__|      ::::::
 |_l_`ニ/      。     ヽニ'__l__|   ..............:...............
 `l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
 |''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|::::::::::::::::   :::::::::::::::::
 |::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::|  :::: :: ::: ::
  |;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
  |::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
  `ニニ───────────:::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|            (::○::::::::::::::::::::::::::::
  |:::::::::::|                |:::::::::::|
  `─-'                 `─-'
       なんだかわかりませんが、
         とりあえず黒煙を撒いておきますね
3名無しでGO!:04/12/06 21:14:15 ID:rRSllWP7
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
4名無しでGO!:04/12/06 21:14:33 ID:cRCNabz2
  ∨| !|\∠ -‐ , -─‐ ヽ、,__/⌒ヾヽ  || !
       ∧| l ∨ ///  ///丁ヘ  |  i 川|
     , -┴ミヾY"二ヽ``ヾ</ / /||ハ |  | /| /
    / /丁     ヽ |   ヽヽヾ// /川 ! |  |/ /    
    //   i - 、   | |_. --‐i | 彡'川 lj. |  | /
    | |   ヽrミ、  r| |シ'bヾ. | | 彡ニヾ|/ |  |∧   
   ヽヽ  ハ!Lj   l/ ⊥ ノ !// ヒ レ′ |  |ト、 `   
    `ー  ハ  r_      〃 |!。ニン′   \い \ ヽ   
        | \ ‐;;‐'       r8○ヽ      ヾミ、`、  
        | i |`ヽ、_ -‐  ト⌒ヽ        i | | >>1あんたバカじゃないの!
        ヽ{ {     |      |   !       j |    鉄道はシートベルトをしなくても
         ` _. -┤     ヽ、__      ノノ /         安全にできているから不要なのよ!
          /  ー、, -──    `ヽ ー=彡/         あう使い!いい加減にしなさい!
         厂レ              __入   ̄      糞スレ立てるなんて許さない!蛆虫氏になさい!
        / '´              /-‐‐ ヘ
      _/    /       |  フ/     ヽ
      | ` ー- ⊥ ____, -''"´ ヾ<     \
      |   ̄ 二二      彡   ∧\
5名無しでGO!:04/12/06 21:14:15 ID:UcOmcfwB
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
     / /  |  |    |\
 ___/ /  |  |___| ヽ
 \__/   ヽ_____)
6名無しでGO!:04/12/06 21:21:02 ID:dtLxmqup
運転士の安全が注目されたのはJR化後かな。
前面強化や後部脱出口の確保。
コヒの特急は日高線事故以来全て高運転台。
7名無しでGO!:04/12/07 02:40:21 ID:P2h6fg2Q
クラッシャブルゾーンが必要になるな。

あと、>1をシートにくくりつけておく為のベルトも。
8名無しでGO!:04/12/07 03:34:09 ID:9M78ackk
なんで鉄道無線に2ch区間があるの?

ネラーが喜ぶだけじゃん
9名無しでGO!:04/12/07 06:47:01 ID:wzh2IYSL
シートベルトの着用義務は道路交通法で定められています。
鉄道車両はこれに該当しないので、着用義務はありません。
また、客席にシートベルトが無いのに運転席にあると、乗客は不安です。
これと同じように、バスの運転席にはシートベルトはありますが、装着は義務付けられていません。
多分、バスの定員=座席数ではない事(余談ですが、高速道路を走るバスは定員=座席数なので、立ち客を乗せると道交法違反です)と、路面電車を意識した極めて日本的な中途半端な法律だからです。
10名無しでGO!:04/12/07 06:48:27 ID:R2MCd3gl
JRコヒが開発中の線路・道路両用車はどうなる?
11名無しでGO!:04/12/07 19:26:08 ID:cIfKN+iA
>>7
>あと、>1をシートにくくりつけておく為のベルトも。

それ良いな!

というわけで、俺はロウソクを用意して向かうか…(*´Д`)
12名無しでGO!:04/12/07 20:35:21 ID:KY6sTDY2
そういえば
新幹線の客席にシートベルト付ける話はどうなった?
13名無しでGO!:04/12/07 20:37:09 ID:yIqOP/8D
>>1
>乗用車はみんなシートベルトするのに

着用率100%ってこと?
オラの地元は、70%ぐらいだけど・・・
14名無しでGO!:04/12/07 20:42:39 ID:wPV/jO9H
シートベルトはないが、救出穴はあけてある
15名無しでGO!:04/12/08 02:40:10 ID:dXZ6vGZl
          ./.-─ ̄ ̄ ̄─-ヽ
          |___||___|
    ./.---┘-─────-└--- \.
  /        .-.-----.-        ヽ
  | ⊂急 行⊃ │南栗橋│ ⊂07 K⊃ |
  |..____ . ..二二二二. ____. |
  |┃      ┃||..「 ̄ ̄ ] ||┃      ┃|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃|   / 
  |┃      ┃||│    │||┃      ┃| < こんなことでスレ立てんな汚物野郎!
  |└−--−┘||.┗..─..┛||└−--−┘|  \ 
  |----------||--------||----------|   \______________
  | . ◎ .  .....|| 8627...||     ◎.....|
  |----------||--------||----------|
  |  .□ .  .....||     .....||    .. □.....|
  |   .      ||      ..||      ... |
  |----------/~~~~~~~~ヘ----------
  --       .」_〔],》,___l       --
  .├──┴  ┐l」      ┌┴ ──┤
 . |        ..|_ ̄_フ__|      . . |
   .\_____ ___ _____/
16名無しでGO!:04/12/08 18:57:51 ID:zr664g1a
>>1
>猛スピードで衝突したら危ない

衝突したらシートベルトの有無にかかわらず悲惨な結果になるからです。

自動車事故では、運転席の非着用時の致死率は着用時の約28倍になります。
更に、助手席では約11倍、後部座席では約9倍と非着用時の致死率が高くなります。

電車ではそのようなデータはそもそもとれていませんが、
西ドイツのICEのような事故とか信楽高原鉄道の正面衝突でははっきり言って
シートベルトの有無で死傷者が減るはずだったとはいえないでしょう。
17名無しでGO!:04/12/08 19:01:51 ID:uHUGHHtg
宮崎リニアになかったか?

>>9
貸切・高速バスでは客席にもあるがほとんど使用されていない。

>>14
東の走るんですだな。

成田線の教訓で色々対策をしている。
そういやE231の近郊タイプは運転室を広くしたり、緩衝器付連結器を採用してるな。

他社はどうなんだろう?
18名無しでGO!:04/12/09 20:54:18 ID:JuKXyEo/
ベルトしろ運転士ょ
19651系@勝田電車区 ◆4NdoouhGCQ :04/12/09 21:11:07 ID:+ZF5llQf
その前にレカロシートだろ。
20名無しでGO!:04/12/09 21:19:40 ID:EvwaEJc1
>>9
現在、道路交通法ではシートベルトを備えている車両の場合、
運転席と助手席では原則として常時着用しなければならないと規定されてると
思いますがバスの運転席で着用しなくていいというソースは?
21 :04/12/10 02:58:08 ID:VVnTbBAs
次にあう使いが立てるスレのタイトルは、「どうして列車の運転席にはエアバッグがないの?」
ではないかとマジレスしてみる。
22名無しでGO!:04/12/10 06:29:18 ID:oaR/OexV
       〈 ̄ヽ
 ,、____|  |____,、
〈  _________ ヽ,
 | |             | |
 ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
    ,、二二二二二_、
   〈__  _  __〉
      |  |  |  |
        |  |    |\
        |  |___| ヽ
        ヽ_____)
23名無しでGO!:04/12/10 07:40:22 ID:f0ZnSvy5
どうして、電車の運転席にはハンドルはないの?
ハンドルがあれば、追突しそうになった時、横に逃げられるじゃないか。
24名無しでGO!:04/12/14 21:49:43 ID:yzhY9nDo
age
25名無しでGO!:04/12/14 22:45:26 ID:nvB48ZeZ
なんでエアーバックがついてないの?
26名無しでGO!:04/12/14 23:01:35 ID:as4gzouM
>>23
横には逃げられないけれど、ハンドルはあります。
27名無しでGO!:04/12/18 22:23:25 ID:TJCMu/+J
age
28名無しでGO!:04/12/23 14:57:25 ID:HUdIZfzY
age
29名無しでGO!:04/12/23 15:32:06 ID:wJmLsE4a
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |      /  
   |∵∵ | __|__ | |    < 糞スレ立てた>>1は市ね、蛆虫め!!!!!!
    \∵ |  === .|/      \
   / \|___/\                 
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
30名無しでGO!:04/12/27 13:00:54 ID:x8O2XTZA
お知らせ

○○線では、○月○日より国土交通省からの指導により電車にご乗車の際、
すべてのお客様にシートベルトをしていただくようになりました。

この指導により、座席定員しか乗車できません。
そのためラッシュ時間帯を中心にご希望の電車にご乗車できない恐れがあります。
はやめに駅までお越しください。

ご乗車になりましたら、すばやく座席にお座りいただきシートベルトをお締めください。
すべてのお客様がシートベルトをするまで駅を発車できませんのでご協力お願いします。
お降りの際は、電車が完全に停止してからシートベルトをお外しください。

本当にこうなったら、ラッシュ時は相当混乱し、暴動がおきかねないぞ。
31名無しでGO!:04/12/27 13:37:28 ID:yJ4fyj5j
 / ̄ ̄ ̄V ̄\
/   ____/ミ
/  / (     |
|  /  /  \ |
|  /  ( ・) ( ・)
(6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌ __「|  <
  \   \_( |  |   >>1糞スレ立てるな蛆虫氏ね
    \   ー |  |
      \___|  \________
32名無しでGO!:05/01/01 03:08:38 ID:RKypdHyO
↑誰?
33名無しでGO!:05/01/05 19:37:45 ID:SePKAjts
あげ
34名無しでGO!:05/01/09 15:25:48 ID:pX9iIr9K
age
35名無しでGO!:05/01/09 15:40:52 ID:EcGFaxaF
大阪環状線で103系にシートベルトあったら大変だぞ
てか想像したら笑っちまった
いろんな意味でキモ
36名無しでGO!:05/01/12 16:11:35 ID:6SfVb7SR
阪急か阪神か、どちらか忘れたが、ウテシは信号が黄色や赤になると起立運転すると聞いた事があるぞ。シートベルトなんてむしろ安全運転の邪魔になるという訳だな。都電なんてほぼ立って運転してるし。
37名無しでGO!:05/01/12 19:23:49 ID:E8a84E2w
>>36
国鉄で高運転台の採用が遅れたのも起立・指差・点呼をする為だったとか。
高速で長距離を運転する場合、遠くのみ見える方が疲れにくく、
手前に何かがあった場合は立てばいいとか。
38名無しでGO!:05/01/15 15:43:34 ID:hslY9PgN
>>1
じゃ、なんで電車の運転席にエアバッグが付いていないの?
39名無しでGO!:05/01/15 15:50:28 ID:Nhraz2+f
>>1
じゃ、なんでレールスターにはチャイルドシートがあるの?
40名無しでGO!:05/01/15 22:21:12 ID:UeAOwP/h
>>36
阪神だ。指差確認の代わりに起立する。
起立したままで運転するわけではない。
41名無しでGO!:05/01/19 22:17:14 ID:+H7T/P8j0
age
42名無しでGO!:05/01/19 23:01:37 ID:B2LPjTMyO
>>38-39
理解力も無いくせに何でもかんでも人に聞けばいいと思ってるアホは逝って良し。
43名無しでGO!:05/01/23 13:51:13 ID:Z5SMZm990
age
44名無しでGO!:05/01/23 16:08:07 ID:LuJcKR1K0
>>42
オマエガな
45名無しでGO!:05/01/30 15:43:10 ID:dnnkyOul0
シトーベルトしないといけないんだよ〜♪
46名無しでGO!:05/02/15 15:19:13 ID:64JHOo7V0
電車が安全だから
47名無しでGO!:05/02/15 15:23:56 ID:zxU4jDgy0
シートベルトはないけど
E231などは、運転機器に衝撃緩和材がつけてあるし
運転席後ろには事故の際、はずして救出できるレスキュー口がある
48名無しでGO!
へぇ〜!