【SRC】貨物を模型で楽しむスレ5【ワフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2005/03/27(日) 12:14:21 ID:DRbJNU710
80レって朝だけどね。
953名無しでGO!:2005/03/27(日) 17:09:27 ID:8yDyoWid0
コキ104を増備しようと思うのですが
過渡と富どちらが良いのでしょうか?
ちなみに過渡コキ104(JR貨物)6両持っています。
954名無しでGO!:2005/03/27(日) 17:29:46 ID:2tB9nOFIO
>>953
両方買いなさい
いくらあっても困らんし
ただ量販店なんかだと富のは在庫あんのかな?
過渡のなら無問題だろうけど
955名無しでGO!:2005/03/27(日) 19:10:25 ID:wFn5zDuw0
>953
いま自分が買うならTOMIXかな。
KATOはステップレスがさびしい。個人的に。
色は結構違うと思います。

KATOの入手性はかなりいいので、どんどん集めていくと付属のコンテナがえらい勢いでたまります。
956953:2005/03/27(日) 19:23:26 ID:8yDyoWid0
最近は旅客車両よりも貨車に興味があります。
もともと過渡車も10両ないしは20両購入する予定だったのですが
やはり車体色と台車付近の処理が気になって6両でストップしてしまいました。

SRCはなかなか良いようでこちらも購入候補ではあるのですが。。。
某スレによればJR貨物本社の入り口にも飾られているそうですね。
957名無しでGO!:2005/03/27(日) 20:32:10 ID:wFn5zDuw0
>956
色は貨物の場合汚れまくるのが基本だし、ああいった色のコキ104もあるのでたいした問題はないかとも思ってたり。
958名無しでGO!:2005/03/27(日) 22:33:16 ID:tsTD3Wey0
汚しまくっちゃいましょう。>コキ104
編成の中に3両ぐらいピカピカ全検上がりを組み込むと尚由。
959昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/03/27(日) 23:19:10 ID:fqaBe+ZH0
>>955
余りまくる18DはモリタのJRFレッドに塗って朗堂の19B更新修繕タイプデカール貼るといいよ。
960名無しでGO!:2005/03/28(月) 02:10:01 ID:OFQGN5Y00
富コキ105 46両、 コキ50000 35両もっていますけど。>>953
気にしないでドンドン買え。
961名無しでGO!:2005/03/28(月) 02:17:07 ID:5aLoMAFC0
でも過渡の18Dって出来はいいんだけど、長さ短いじゃん…orz
962名無しでGO!:2005/03/28(月) 07:57:21 ID:N/qDnzyMO
そうなんだよな
積んだときの隙間が萎える





え?実物が間違っ(ry
963名無しでGO!:2005/03/28(月) 08:02:31 ID:oRmW2vvUO
富から出たC21、既存のC20と帯の高さが合わないんだけどOK?
964名無しでGO!:2005/03/28(月) 09:53:07 ID:5aLoMAFC0
>>963
残念!てか、C20もロットによって高さが違う…orz
965名無しでGO!:2005/03/28(月) 10:02:36 ID:YeD/g+b10
これこそがコキスパイラル・・・orz
966名無しでGO!:2005/03/28(月) 10:09:18 ID:5aLoMAFC0
964補足…コンテナ内側にJAPANの刻印付(初期ロット?)は帯位置が低い。
で、MADE IN CHINAの刻印付きが帯位置が高い。
実物と合っているのはCHINAの方か??
>>962やっぱ萎えますよねぇ…。漏れはコンテナが嫌で過渡は最初の6両だけ…
実物にもあの色あるし(最近見ないけど)、過渡さんコンテナなしでの発売キボン。
967963:2005/03/28(月) 11:36:53 ID:oRmW2vvUO
>>964
サンクス
C20も差があったのネ…
気付かなかったっス
968昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/03/28(月) 16:37:38 ID:rUpsadxn0
>>965
そういえばハマってます。

神奈川臨海の横浜本牧⇔本牧埠頭引き籠もり運用コキ50000を7両揃えコンテナ満載。
そのコンテナを利用して3363レに引っ付く鵜殿行きコキ104を7両揃え、そのコキ104のうち
5両を利用してカーパック運用にと、一応コレで終わるはずなんですが。

そのうち誰かから「鵜殿とカーパックは別にした方が良いんじゃないの?」と悪魔の囁きをされてしまいそう。
969名無しでGO!:2005/03/28(月) 19:19:56 ID:jiI8SnUK0
>>950
長大トンネルって何m以上よ?
東海道には7803mの丹那トンネルがあるし、武蔵野線にある生田トンネルは10359mもあるぞ!
点灯式なのは>>946も言っている通り雪の為なんだがな・・・・

>>951
後部標識が不要なのは入換扱いの列車だけだったと思った
970福生エキサイティングソフトボールチーム:2005/03/28(月) 20:10:47 ID:3CnzNIrV0
4381.4380レには後部標識はありません。
多分これは>>951のとおりなんだろうけど
971名無しでGO!:2005/03/28(月) 20:14:40 ID:JHoYNwHW0
>>953
我が家のコキ104は全て過渡製。富のがみつからないから過渡ばっかり買ったんだけど
ウェザリングしまくったらなかなかいいよ〜


過渡のコンテナが山のように余るのが問題だけど・・・
972953:2005/03/28(月) 20:40:57 ID:tC1O0g/H0
みなさん、レスありがとうございます。
現時点での入手のしやすさは過渡のほうが良いみたいですね。
でもコンテナ車を楽しむのには富のようにコンテナなしの車両を買ったほうが
経済的な感じがしますね。

過渡のコキの色が気になると言いつつも
オーバースケールのワム8系を平気で30両持っていたりしまつ。。。orz

う〜ん、ここはやっぱり無難にSRCかぁ?
973名無しでGO!:2005/03/28(月) 21:26:15 ID:kK4689hv0
>953
SRC、個人的に再生産はだいぶ先になるかなと思って思い切って基本+増結を買いました。

富のコンテナ車、雑誌・カタログとか見ると車体が反れてしまっているのを見かけます。
(コキ104だったかな?いずれにしても106・110を除く100系コンテナ車。)
それが気になって自分は過渡の買っています。過渡のも反れちゃうのかな?
974名無しでGO!:2005/03/28(月) 21:43:12 ID:2KMFbvTD0
>973
富のコキ100系初期製品の持病でつな。
コキ104以降の台枠シースルー車は無問題。

コキ100に30ft積むと酷いことになる orz
975973:2005/03/28(月) 21:50:28 ID:kK4689hv0
>974
そうだったんですか・・・シラナカッタ(- -;)
教えてくれて有難う御座います。
976昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/03/28(月) 22:21:35 ID:zJ4LA9WX0
>972
青いコンテナだけで良いというならば過渡コキ買った方が絶対的に経済的。
しかし、様々なコンテナを積む事を前提としているならば、割高でも富コキかな。

ワム8は富・河合と混結させないならオール過渡でも無問題と思います。
同一形式で大きさ揃ってれば他の貨車混結しても全然気にならないっす。


>>974
反り防止の意味でコンテナ固定というのはどうだろうか?
どうせシースルーじゃないんだからコンテナ外さないと割り切って。
977名無しでGO!:2005/03/28(月) 22:45:13 ID:RbzGQAEk0
>>976
河合、つーか元香港ワムは、過渡ワムと連結してもそれほど違和感無し。屋根上の塗装が良いアクセントになる。
978名無しでGO!:2005/03/28(月) 23:10:45 ID:CfqeUAo10
過渡コキ104で余った18Dは、コキ350000に積んでワムハチ繋いで、
65イパーン色に牽かせてウマー
979名無しでGO!:2005/03/29(火) 00:54:29 ID:yviAIZOQO
>>973
俺も佐川コンテナ狙いで増結は茉理になると予想したから少し無理してフルで買った。
実際はマターリ変えたみたいだが。
>>978
マル環マークを貼ればなかなかウマー。
980名無しでGO!:2005/03/29(火) 07:19:31 ID:SwZ2jNjl0
>>979
何故か知らんが家のSRCは24両編成(w

秋葉田無でコキ憑きC21コンテナ買いそびれて
ふと気絶したら、40loffなSRC増結買ってる漏れがいた(w

それ位マターリ買えますな



>茉理
ピクッ!!
981名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:27:08 ID:gZ4Qiywy0
いつのまにか朗堂 W18Dの製品画像UPされていた
こういった地味なコンテナの製品化もどんどんやってホスィ
982名無しでGO!:2005/03/29(火) 23:49:22 ID:yviAIZOQO
SRCの売れ方を見ると、次は基本のみの再生産になりそうな気がする。
ところで…
次スレマダー?(チン
983名無しでGO!:2005/03/30(水) 01:33:52 ID:xupjW5ae0
過当の黄色い多気3000は、アクエリアスレモン専用。
984名無しでGO!:2005/03/30(水) 02:20:29 ID:aqSKSufeO
それを言うなら、メローイエロー専用
985So What? ◆SoWhatIUjM :2005/03/30(水) 02:28:09 ID:5W5FM1yJ0
コカ・コーラもペプシコーラも黄色地だった時代があったぞ。
986名無しでGO!:2005/03/30(水) 15:51:42 ID:5c+Ggyrw0
>>985のウジ虫は駆除!
987昴 ◆BF5B/YTuRs :2005/03/30(水) 16:44:27 ID:Jo8i1s/Q0
>>986
はいはい、荏原中延へ帰りな。

貨車キットでも出すんなら話は別だが。
988名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:12:37 ID:+rMoZDBb0
>987
レジンコンテナ5000円とか?w
989名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:31:06 ID:mLYfHUn+0
>>985のウジ虫は駆除!
990名無しでGO!:2005/03/30(水) 18:31:44 ID:TxN7nONm0
>>985のウジ虫は駆除!
991名無しでGO!:2005/03/30(水) 20:29:54 ID:untdGZw20
どこも春休みで盛況だね。
992名無しでGO!:2005/03/30(水) 20:35:34 ID:QujZnqoi0
次スレたててきまつ。

立てられなかったらスマソ
993名無しでGO!:2005/03/30(水) 20:40:01 ID:untdGZw20
過渡からコキ106キボンヌ
994 ◆QxbUHuH.OE :2005/03/30(水) 20:41:14 ID:QujZnqoi0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112182823/l50

たちますた、バージョン6でつ
995名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:05:54 ID:AbWOz2Js0
sage
996名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:06:26 ID:AbWOz2Js0
sage
997名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:07:05 ID:AbWOz2Js0
sage
998名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:07:39 ID:AbWOz2Js0
sage
999名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:08:12 ID:AbWOz2Js0
sage
1000名無しでGO!:2005/03/30(水) 21:08:14 ID:XXZGc6CU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。