実物の運用がなくなったら模型でも走らせないって…。勿体無くない?
>>924 >>928 ありがとう。やっぱコキには需要あるんだね。安治川口の放置コンテナの
ほう、専用種別を濃硫酸からアミン系薬品に変更してあるらしいけど、実際
には使ってるのかな。
個人的には、ユニット単位で使わなければならないコンテナ車自体が使いづら
そうなんだけど・・・。
>>931 ようやく手に入れて間もなく実物が消滅(しかも不意打ち)だったから、なんか
脱力しちゃって・・・。現在、タキ25000と組ませて留置中。
余談だけど、コキ200が出るまでのわずかな期間は、コキ106(グレー)
に神岡コンを1個ないし2個載せて運用してたなあ。3個満載しなかったのは
重量制限があったとかいう話だったけど、どうなのかな。
実物が無くなったからこそ、模型で再現するんですよ。
936 :
名無しでGO!:2005/08/06(土) 08:54:37 ID:15K16xTs0
教えてください。
富HOのEF64-1000青を中古で買いました。牽かせる貨車は何がいいですか?
設定的には国鉄時代の上越線。できればプラ貨車でそろえたい。
手持ちの貨車は、下等コキ10000、趣味ワムハチ、富滝1900セメントターミナル、など。
ふぃんき重視なので忠実に拘らなくてもいいのですが、よろしくお願いいたします。
>>923 鹿島向けの液化エチレン輸送でコキ200使われてるよ
最近じゃ京葉にも入ってきてる。
938 :
名無しでGO!:2005/08/06(土) 15:39:05 ID:xMzRTXt/0
>>937 そこでMCLCのタンクコンテナが大量に欲しい漏れがいる
そうだよなぁ・・・液化エチレンコンテナ出ないかなぁ・・・
磯もいいけど、MCLCも欲しい
つーか硫酸タキキボム
なんでもいいから化成品輸送用タンク製品化キボンヌ
(個人的にタキ5750、22900キボンヌ)
U41A、収納に邪魔だから不要になってきました(といっても3個しかありませんが・・・)
どなたか貰ってくれる方いますか?多少使用感はあって元のケースも一応あります。
できればコキ100系列と交換してくれれば・・・
>>936 定番の答えだけど59年2月まではワム、ワラ、トラ、トキなんかをゴチャゴチャ繋げば、充分ふぃんきは出ると思う。
ただ石油系タンク車は他の幹線系路線と比べて少なかったような気がする。同じタンク車なら化成品系の方がよろしいかと。
コキ10000は上越線には縁がなかったはず。
セメントターミナルは五日町があるのでまさに適役かと。
私、北斗星色の81で専用貨物を楽しみたいのです。
ワム8の列車があるのは知っていますが、タンク列車をやりたいわけです。
しかし当方は常磐線に縁がなく、形式など調べても分かりませんでした。
どのメーカーの、どの形式を何両ぐらい揃えればいいでしょうか?
>>947 コキ200を5,6両でISOコンでおk
>>948さん
>>949さん
サンクス!欲しかったのは、まさにタキ1900です!
でもコキ200もいいですなぁ。富のを待とうかな。
>>949 便乗質問すみません・・・
ホキ5700の日立は混ざってないのでしょうか??
流れを切ってスマソ&質問スマソです。
最近貨物に再びはまってしまってこないだ10両も予約してしまいました。金欠なのにorz
それで改めて車番見ていくと富のコキ100・101が各1両しかなくユニットが組めませんorz
何かよい解決策はないでしょうか?
>>954 売るか買うかどっちかしか選択肢はない。
102・103とユニット組んだことはないし、2両で走ったこともないからねぇ・・・
956 :
名無しでGO!:2005/08/08(月) 22:44:29 ID:PNwYtdHe0
>>944-946さん、ありがとです。
そうか、タキ1900セメントターミナルで正解なんだ。
漏れはホキ5700を牽引している写真を見た記憶があるので、富のを買わなくては
ならないかと心配でした。
で、最後尾は当然E8000でしょうな。今品薄で手に入らない(HOの話です)
957 :
951:2005/08/08(月) 22:51:13 ID:F6INR2QI0
959 :
名無しでGO!:2005/08/09(火) 04:34:58 ID:nLsZ7zzR0
EF81-133にワム引かせる俺ガイル
>>955 即レスd楠です
しかし絶版品なので中古ぐらいしかないと思うのですが中古はツメが折れてたりするので考えてません
どこかに在庫があればいいんですが
>>960 何でもOK!
それが模型の良いところ。
ユニットなんか忘れちゃえ!
>>960 ツメ折れてない中古見つければいいんじゃない?
最悪でも手摺欠品でなければいいと思う。
ツメ折れててもどうせ床抜けてないんだからコンテナ固定しちゃってもいいんだし。
どうしても中古はイヤという気持ちはわからんでもない。それならば片割れだけの
コキ100/101は処分して102/103買い直した方が早いと思う。
>>961-962 レスありがdです
コキ103/102は今日予約分のなかにあるので暫らくそれで代用しておきます
コキ101/100は補修用パーツにでも取っときます
964 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 13:24:01 ID:zuW5k0ng0
ところでコキ100・101は今でも運用しているの?
102・103ならこの前本牧に留置されていたが。
965 :
名無し野電車区:2005/08/10(水) 13:33:35 ID:FdVnGNCB0
TOMIX コンテナ車・コンテナ
KATO 有蓋車・車掌車など
マイクロ タンク車
河合商会 有蓋車・無蓋車
>>964 たくさん走ってますが、何故そんな疑問を?
コキ100・101、コキ102・103は限定運用が組まれているのか、決まった列車でしか
見ない希ガス。
970 :
名無しでGO!:2005/08/10(水) 23:17:23 ID:AUgMcxtE0
>>967 塩コンコキは100・101/102・103/104入り乱れてましたよ。
今じゃ100・101=102・103=104×4という考えの基で共通かと。
973 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 05:14:37 ID:wVZzhVq00
>>968 JNR所有
製造年-不明
形式-デブ3964
974 :
名無しでGO!:2005/08/11(木) 06:40:29 ID:/JQ/bR3q0
>>968 産廃か・・・・・
運ぶならW18DかUM12Aだな。
住所が川崎市内なら末広町へ
田無でお買物〜
A1250
南武線・EF13・ホキ1次型・ヨ 10両セット
19,740円
途中送信スマソ
A1250 南武線・EF13・ホキ1次型・ヨ 10両セット 19,740円
A1253 成田線・DD51・ホキ・ヨ 10両セット 19,740円
A8570 シキ600+ヨ8000 3両セット 16,590円
A8574 シキ801+ヨ8000 3両セット 16,590円
さてどうしたものか・・・
買わない
シキ800にB梁・C梁の両方をセットしてきたらネ申ということにしておく