【ヒビ】マイクロエースオーシャンアロー被害者の会【ワレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名無しでGO!:05/01/01 23:48:23 ID:SalsE2jw
泣き寝入れすればいいじゃん
嫌なら二度と買うなよ
ネチネチ男なら言うなよ
150名無しでGO!:05/01/02 00:00:57 ID:xt5hJY4y
乙!
151名無しでGO!:05/01/07 22:28:18 ID:4cIrbq03
いまさら木箱買ったんだが、気になるほどのひび割れはなかった。
ただ・・・クロ282の先端部分に大きなバリあり。モハ283の台車のバネの長さがあってなくて
走行時うまく首が振れない。これって返品おkでしょうか?
152名無しでGO!:05/01/15 22:05:35 ID:DNKnlr3R
免許維持
15368:05/01/16 20:18:19 ID:neNhvvPf
68です。
関西在住ですが、本日、蟻に修理に出していたオーシャンアローが返ってきました。
ボディはきちんと交換されていました。ボディの色も、他の車両と違和感なかったです。
時間はかかりましたが(約1ヶ月半)、きちんと対応してくれたのではないでしょうか。
154名無しでGO!:05/01/16 23:25:33 ID:GWQ/nuvH
>>153
報告、乙です
約1ヶ月半ですか
自分は去年のクリスマス一寸前に送ったのでもう少しかかりそうですね。
155名無しでGO!:05/01/16 23:54:42 ID:A0fIdiga
漏れはそのまま放置中

漏れも送ってみようかな
156154:05/01/18 21:04:28 ID:B6mK/QUg0
自分も本日、無事に帰ってきました
157153:05/01/19 17:34:12 ID:OG3t3xcp0
>>156
おめ、です。
158名無しでGO!:05/01/22 21:03:37 ID:cJrzO9zx0
hosyu age
159名無しでGO!:05/01/28 11:52:35 ID:O1O5Qz8x0
ちゃんと直って帰ってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
160名無しでGO!:05/01/28 12:13:56 ID:GsKx8Ok70
蟻の修理は基本的には有償、でもごねればただになる。

161名無しでGO!:05/01/28 14:06:02 ID:CZqovTwt0
>>159
俺のは一度、帰ってきたが片方の先頭車しか直っていなかったので送り返した。
ちゃんと両方の先頭車に被害があったと書いたのに。。。

162名無しでGO!:05/01/29 02:12:29 ID:VMJzOxev0
>>161
厨酷語で書かないからだよ。w
163名無しでGO!:05/02/03 19:59:27 ID:EE4V4Idn0
酷い話だ。
164名無しでGO!:05/02/10 18:39:26 ID:IVBuIUvq0
age
165名無しでGO!:05/02/10 23:46:31 ID:ZF4bpAAy0
え、マイクロのEF510って何の話?
さよなら115だのキハ183-1000だのなんつーかもう...
166名無しでGO!:05/02/16 16:02:28 ID:YKQqnhWp0
急告
無事に生還したクロを良く見よう。
側面の号車のシールが貼られてないぞ!
167名無しでGO!:05/02/16 23:50:24 ID:OxMjhO030
無料で直してくれるの?
168名無しでGO!:05/02/16 23:55:14 ID:xmaG5q1q0
>>166
慌てて確認したんだが良く考えたら俺、帰ってきた後シール貼ったんだった
169名無しでGO!:05/02/17 00:06:46 ID:wIeRyken0
割れて交換のほうが安心だな・・・
俺のはまだ割れてないよ('A`)
170名無しでGO!:05/02/17 01:29:30 ID:OjyBLnA20
何度見ても蟻の製品の中でも出来は良い方。
それだけにきつい話だなあ・・・・こだまの時と言い。
171名無しでGO!:05/02/17 01:32:34 ID:8uamr1O20
漏れは割れた個体持ってるけど
自慢できそうなのでそのまま保有してますw
172名無しでGO!:05/02/17 01:59:21 ID:wPTpJyai0
>>167
俺は無料だったけど今もそうなのかはわからない
蟻に電話なりメールなりはがきなりだして聞いてみたら?
173名無しでGO!:05/02/18 06:16:16 ID:5wZF3tMk0
割れを未然に防ぐにはどこを削ればよいのでつか?
174名無しでGO!:05/02/18 20:14:33 ID:nFlnRUcu0
>>173
ライトレンズ
175名無しでGO!:05/02/19 06:15:24 ID:tIQKBDW60
>170
え?こだま?
うちの20系こだま型電車はなんともないんだけど・・・
きになってしまったっす・・・
何か問題あったのでせうか?
176名無しでGO!:05/02/19 22:57:00 ID:GHjb0rzW0
>>175
色落ちの事だろ
177名無しでGO!:05/02/20 00:03:53 ID:IXsUssxW0
>176
151系特価品買おうと思うんですが、そんなに色落ち激しいんですか?
ぐぐってみたんですが、有効な情報を探せませんでした。
178名無しでGO!:05/02/22 01:42:02 ID:80mL6S3i0
>177
今日20系買ったけど、塗装はがれなんていっさい無かったよ。
スカートが異様に青っぽいグレーで、さては塗装忘れたのか?
と思ったが、仕様だそうだ。
本スレで教えてもらった。
かなりラピッドスタートだが、俺的にはオススメ。
179名無しでGO!:05/02/23 19:43:49 ID:Da3NUqW10
買った後に色が落ちやすいってことだろ
最近まで売れ残ってた奴は塗料やっと定着したから平気だとか聞いたけど。
180名無しでGO!:05/02/28 02:25:47 ID:6+73o2lD0
age
181名無しでGO!:05/03/10 23:34:10 ID:3SM/j24G0
免許維持
182名無しでGO!:05/03/15 18:00:40 ID:bTXkx2z80
いちおう直って帰ってきたんだけど、ひょっとしてひび割れたボディを
修正して再塗装しただけ???

なんかライト周辺が汚くなってるよorz
183名無しでGO!:05/03/15 20:31:10 ID:MOVbqRb+0
>>182
俺のはそんな事無かったし、
貼ってたシールが無くなったってカキコもあるからちゃんと交姦してると思うけど
ただ単にハズレだっただけじゃないか?
184182:05/03/17 20:50:19 ID:24LlETES0
>>183
ハズレなのか……
交換前のほうがキレイダターヨ
orz
185名無しでGO!:05/03/17 22:07:25 ID:GYEG1teo0
>>184
蟻製品は何をするにしてもギャンブルだな・・・
186名無しでGO!:05/03/17 22:45:57 ID:E8tWwNl/0
俺は以前蟻スレで修理に出したら酷くなって返ってきたというカキコをみたことがあったので
283もひび割れしていたがそのままにしている
蟻は本当にギャンブルだよ・・・ククク
187名無しでGO!:05/03/19 00:39:25 ID:N+WXc2Zh0
>>186
ラジカセ修理したら、ガワが擦りキズだらけになって返って来た糞ニーのサービスよりマシ
188名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:04:58 ID:7S1OAP6P0
免許維持
189名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:24:46 ID:Vu7Pw6/50
今度はDF91でつか・・・・・・orz
190名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:35:32 ID:DUVP/MkBO
みんなBトレにしなよ。キズとかムラとかどうでもよくなるよ。俺なんかテントウムシがこびりついてたよ。
191名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 04:08:37 ID:UWVt0jgl0
>>190
Bトレ、バスコレの些細な乱れを着払いで交換させるドキュソも居ますがね。
192名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 15:06:30 ID:mHNbJmtj0
交換しないと手に入らない仕様とかもあるからコレクター泣かせ。
別に送料くらい払っても良いから元払いで送っても律儀に切手返してくる。
193名無しでGO!:2005/04/05(火) 06:08:18 ID:H8HArAnE0
誰かDF91の中敷不良について蟻に問い合わせた人っている?
194名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:49:06 ID:h9meKmu70
不良なのは中敷だけじゃないだろ。
195名無しでGO!:2005/04/16(土) 18:01:34 ID:U3quqglb0
196名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:52:12 ID:6wFc/MUK0
一週間ぶりに免許維持
197名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:49:55 ID:VwJqI3GyO
テスト無しで買った115スカ色酷かった。動力台車首振らず。で、電話は通じないし…模型ショーの時に持ってて修理押し付けたが…いまいち良くなってない。ムカついてまた出したが、結局走りに影響無いと言う事で終り。蟻のはテスト無しでは絶対買わんと決めた瞬間だった。
198名無しでGO!
以前どこかの運転会で、行く途中で買ったばかりの451系「みやぎの」を走らした。
レイアウトの2周目途中で止まって、それっきり・・・
大勢の前で恥をかいたのと同時に、蟻の動力に不信感を覚えた瞬間だった。