【ヒビ】マイクロエースオーシャンアロー被害者の会【ワレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
泣き寝入りしてたまるか!
何万円も払ったんだぞ!!

<詳細>
このスレはマイクロエース社製鉄道模型EC283系オーシャンアロー(A0760〜A0763)の
クロ282&283のライトプリズム周辺のボディーにひび割れが多発している件について
議論するスレです。
2名無しでGO!:04/11/21 17:07:16 ID:o0GygSad

□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□ゲッツ!!
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
■□□□□■■■■■■■□■■□□□□□■□□□■□□□□□■■□□□□■□□□■■■■■■■
■□□□■□□■□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□□■■□□□□■□□■□□■□□□□
■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□■□□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□■□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□■□□□□■□□
□□■□□■■■■□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□
3名無しでGO!:04/11/21 17:14:54 ID:cNwhVlHR
マイクロエース公式サイト
http://www.microace-arii.co.jp/

【HO】マイクロエース信者の会49【侵攻開始】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100278664/
【HO】 マイクロエースHO信者の会 vol.1 【進出】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098957416/
[ェェェェェ] KATO信者の会 Part50 [ェェェェェ]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100789330/
TOMIX信者の会Part33【真談話室12】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1100363886/
MODEMO・河合・WIN総合スレ - 3両目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087793485/
【工作の秋】GMスレッド26【塗装の秋】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1099454835/
Nゲージ鉄模総合スレッド・PART5
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1095164687/
4名無しでGO!:04/11/21 17:17:18 ID:fsJb6d+T
>>1
先生!
DD16初回生産品の発煙(ryは被害者になりますか?
5名無しでGO!:04/11/21 17:25:58 ID:cNwhVlHR
welcomeです
6名無しでGO!:04/11/21 17:42:19 ID:EWC77KHg
私が買ったA編成非姦通先頭車には被害はなかったんですが(プリズムと、プリズムが
収まるボディ部を軽く削りましたが)、購入時に
「(非姦通先頭車を)正面から見ると、ライト形状が左右違って見える・・・
プリズムの収まり寸法かプリズム寸法を左右で間違えたのかなぁ?」
程度に思ってたんですが、こんなに被害が大きくなるとは思わんかったデス。
7名無しでGO!:04/11/21 17:45:05 ID:iNNJ/HB9
金返せ!!
8名無しでGO!:04/11/21 18:08:38 ID:oIn03Me/
糖尿堂よりはマシだから我慢汁w
9名無しでGO!:04/11/21 18:30:48 ID:ypo5rRTg
     /::::::::ヽ___/::::::ヽ.     ) 金払ったら客は神なんだよ
    /::.  _  ::::::::::::: _ \.   ) 判ったら
;・  /:::::: /. ヽ_ヽv/:/ ゜ヽ ヽ <  氏ね〜〜〜〜〜〜〜〜!
;:;・.|::::   ̄ ̄/___丶 ̄ ̄:::::::ヽ  )
;;:::∴;.:; ;:::/∨ーーー∨ヽ.. ::::::::::| .:;⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 ;;・|;;・.:;;:::!||⊂ニニ⊃||   .::::::::|.:;;:∴;・
;∴;・;;.:;・∴:||:::::::T:::::|. ||   ::::::::| ;;・ ブシュー
. _丿;∴;・;:;∧::|:::∧/  ∧ :/ .;:・ ∧      ;;:::;.:∴;.:;
/:::::::::::::::::::: .:;;・:---/. ./ ::ヽ\ ;: /  ヽ  :;;∴;・  ∴;::;
::::::::::::::::::::     ;:・   / :::::ヽ⌒ヾ⌒ヽ:::::);:  ピュー ;:::;
::::::::::::::::::::.ブシュー :;/:::::::  ..(.....ノ(....ノ::::/ ヽ       ;・
::::::::::           (:::::::::     ミシッ.:(....ノノ
::::::::::     - ―= / ̄ ̄ヽ ベキ  :::::::::::/`ヽ =― - -
10名無しでGO!:04/11/21 18:46:59 ID:Dg8bB+1C
中間車のヒビ割れ被害は殆ど無し?
漏れのだけですかそうですか…。

明日、朝一番でゴルァ電してやるつもり。もうマイクソなんて買いません。

11名無しでGO!:04/11/21 19:49:58 ID:Uov2kG4M
>>10
詳細きぼん

漏れはクロ1両逝った・゚・(ノД`)・゚・


蟻は氏ね。7兆回氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
12名無しでGO!:04/11/21 20:25:10 ID:jC66LEyJ
某ショップの展示モデルのは逝ってたようですね。>大阪の量販店
13名無しでGO!:04/11/21 20:56:00 ID:cNwhVlHR
弊社商品に関するお問い合わせは、直接弊社までFAXまたは電子メールにてお願いいたします。

  電話:048-444-2944(代)  FAX:048-445-3407
  お電話の受付時間は平日(月〜金)10:00〜12:00・13:00〜17:00

  最近弊社へ在庫確認のお電話が多く見受けられますが、弊社では一般への小売はいたしておりませんので、予めご了承願います。

  時間外のお問い合わせや、製品の仕様・発売日等に関する情報はホームページ上で発表しておりますのでお問い合わせはご遠慮下さい。


14名無しでGO!:04/11/21 20:57:11 ID:cNwhVlHR
有井製作所ではインターネットを通 じて、ユーザーの皆様からのマイクロエースへのご意見・ご要望を広く募集しております。 電子メールにてお寄せ下さい。

・商品に関してのご感想
・製品化の御要望
・再生産の御要望
・既存の製品のバリエーション拡充に関するご意見
・ホームページへの御意見(不具合・障害なども)
・その他、弊社へのご意見・ご要望

弊社ではユーザーの皆様のあらゆるご要望を蓄積し、今後のさらなる製品改良、また製品ラインナップの拡充についてご参考にさせていただきます。よりよい製品をお客様へお届けする事で良い形でご要望をフィードバックしてゆきたいと考えております。
なお、大変恐縮でございますが、頂戴しましたご意見につきまして、弊社よりご返信は差し上げられませんのでご了承ください。
最近弊社へ在庫確認のメールが多く見受けられますが、弊社では一般への小売はいたしておりませんので、ご返信は差し上げられません。予めご了承願います。

お手数ですが [email protected] まで下記をお書き添えの上、ご意見をお寄せ下さい。

1.製品名(製品に関するご意見の場合)
2.郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号
3.メールアドレス
4.ご意見やご要望(ホームページ不具合・障害の場合はその旨)
15名無しでGO!:04/11/21 22:44:30 ID:oH+FVgvM
漏れのA編成には被害なかったけど、C編成のクロが…
あまり目立たないので被害が拡大しないうちに
プリズムを削りますた。

出来が良いのにこれじゃあ全てが台無しだよ。蟻さん…
16名無しでGO!:04/11/21 23:50:13 ID:NFhtaBzb
>>12
超傷だろ。俺も見た。
17名無しでGO!:04/11/22 00:18:16 ID:CGELMlpp
右だけでなく、左も極小で入っていた。
幸い加工したら、判らなくなったけどね。
所有者よ、ひびが極小な内に見ておくのが吉。
18名無しでGO!:04/11/22 00:26:34 ID:jJbL6i35
>>17
どういう加工?
詳細キボンヌ。
19名無しでGO!:04/11/22 00:33:44 ID:IuWXlApV
>>18
本スレの519見れ。
20名無しでGO!:04/11/22 00:37:55 ID:Nmv39RDU
遂にスレまでたってしまったのか
この先どうなる事やら

オレは該当商品持ってないけど
今回の対応によって、今後の蟻商品へのお布施度を
決めさせていただこう

いつ自分の身に降りかかってくるかわからないし
21名無しでGO!:04/11/22 00:42:38 ID:7o1MnQhs
>>17
あんまし加工とかしない方が良いかも。もし返品交換なんてことがあると、
いじっちゃったものは対象外になっちゃう可能性がある。
それにあんまりユーザー側で対処しちゃうと、メーカー側がそれに甘えちゃう可能性がある。
特に蟻は厨国丸投げでいいかげんな仕事してるから、ここはお灸すえた方が良い。
こっちだって決して安い買い物してるわけじゃないんだから。
22名無しでGO!:04/11/22 00:44:26 ID:jgp5bgPA
もう加工しちまったよ(´・ω・`)
23名無しでGO!:04/11/22 01:06:51 ID:TfDauU7h
漏れは実車どおり18両(木箱・A・Bセット)を買ったが、木箱のうち1両にひび割れがあった(´・ω・`)
24名無しでGO!:04/11/22 01:17:10 ID:3ghHC29n
近所の量販店(地方でつ)で安売りしていたから欲しかったけど、これを見て見直しますた。冨の381やHG165と並べてハアハアしたかったのに!
25名無しでGO!:04/11/22 04:13:47 ID:a0SwxOko
>>24
色の変な381と塗装のズレたHG165には、ヒビ割れたオーシャンで丁度いいと思うけど(w


てか、漏れも被害者だが、そんなに目立たん傷だぞ?
現物見てからでも遅くは無いぞ。
26名無しでGO!:04/11/22 06:40:43 ID:3trqyYVZ
>>25
でも無理矢理にプリズムがはめ込まれてたりしてるみたいだし
そのままだとどんどん傷が大きくなっちゃうんじゃない?

早い内に自分で加工すれば、もうそれ以上は大きくならないだろうけど
ただ、どちらにしろ欠陥ぽいな
27名無しでGO!:04/11/22 11:33:14 ID:poyJhLyZ
 おっさんアホー ってそんなに酷いのか・・
  
28名無しでGO!:04/11/22 12:13:34 ID:cvLLnIMY
擁護する香具師に訊きたいが
んじゃひび割れしてるの持っていても
平気なんですか??
ひび割れしていない固体と交換してもオケ?

あーあ
ぞぬ屋も2ちゃん見てるから
査定に響くし売却すらできないよ・・・トホホ
29名無しでGO!:04/11/22 12:41:52 ID:N3LIyR+4
だからさぁ、蟻の模型なんか買うからだっての。
30名無しでGO!:04/11/22 13:09:17 ID:ukTzNh4R
中国製の粗悪品だなんて最初から分かってること。
可哀想だけど買った椰子の自己責任です罠。

前に本スレで、同じ値段だったら(物価が安い分)中国製の
方が品質が上だと堂々とのたまった御仁がいらっしゃったが、
彼氏は今頃ひび割れ発見して泣きべそかいてっかなー(蕨
31名無しでGO!:04/11/22 13:14:06 ID:F7z916z2
そうそう。
もともとこういうオマケが何かいつも付いてくるのが蟻製品。
32名無しでGO!:04/11/22 13:18:28 ID:U5CDsNb1
朝から手持ちのオッサンチェックしてみた。

木箱のクロ282は正面向かって右だけ、クロ283は両側とも逝ってた。
6両セットのクロ282はとりあえず無事。

一応全てのプリズムに対策工事を施工。
ひびの部分をルーペでチェックしてみたが、ボディそのものにクラックが入っているというより、蟻ご自慢の厚化粧の塗膜がひび割れているようにも見える。
漏れの感覚では、プリズムの設計製作の段階で、塗幕の厚さを考慮し忘れたものと思う。

それより、外してみて気がついたのだが、木箱のクロ282、ライトケースの前の部分が、現物合わせで無理やり削ってあった。
他の2両はそんなことなかったし、まあ、車体かぶせれば見えない部分ではあるけど。

ひび割れは、ライトから流れ出た雨水の水垢くらいに思ってればいいかな、なんてあきらめムード。

33名無しでGO!:04/11/22 15:52:29 ID:bnmLXhTZ
>>30
おまえには失望したよ
34名無しでGO!:04/11/22 15:53:53 ID:TUM1uv1l
ここに来てる暇があったらさっさと回収に走れ!蟻社員!
35名無しでGO!:04/11/22 19:22:16 ID:fCcXPw80
今日蟻にオーシャンアローのひび割れについて電話してみた。
とりあえず商品を送ってひび割れの程度をみて
ライトのパーツ交換かボディの交換か判断しますと言われた。
ネットで他にも同様の症状がでている商品が多数あるという報告がある
といってみたらそうゆう不良があるなら発売後一ヶ月の間に
報告があるはずなので今回のひび割れはそれ以上時間がたって
いるので現在は個別に対応していくと言われた。
とりあえずひび割れの症状が出ている人は泣き寝入りせずに
蟻にメールか電話で苦情をいれた方がいいと思う。
蟻もひび割れの不良が多ければ何か対応するかも知れんし。
36名無しでGO!:04/11/22 20:08:06 ID:Ev3rljVx
>>35
>そうゆう不良があるなら発売後一ヶ月の間に報告があるはずなので
「はず」って、あのなぁ・・・マイクソーッ!
37名無しでGO!:04/11/22 22:52:05 ID:t2eRrfzY
シク淀の展示品のいるかタンもひび割れていたよ!
幸い手元に現品が無くてどんな風になるのか見たい香具師は行ってみよ〜!
OTL間違いなし。
38名無しでGO!:04/11/23 01:53:30 ID:FnoxROiF
>>37
漏れもそれ三田。
オッサンアローのひび割れがどんなのか気になったが。
確かに、割れとった。
んで、驚いた。

一部ユーザ^ではなくこの状態が大量発生したんだから、確かに問題だ。
39名無しでGO!:04/11/23 11:05:07 ID:47slsNJ3
あー、漏れの木箱のも見たら一両割れてた。一度も走らせて無いんだが。

パッケージに書いてある
「 完 全 保 存 版 」って文字は何だ?
40名無しでGO!:04/11/23 13:13:18 ID:7QufeQJW
>>39
ひび割れを完全保存

歴史に埋没させるなという警告を含んでいるのです(蕨

orz
41名無しでGO!:04/11/23 13:15:52 ID:uKyJC4ax
>>「 完 全 保 存 版 」って文字は何だ?

不良品なので「殿堂入り」ってことだよ。蕨
42名無しでGO!:04/11/23 17:47:01 ID:Ofk9y6Dw
>>41
ワロタ
43名無しでGO!:04/11/23 20:42:42 ID:dwmqGWTg
一ヶ月ってなんだ?ひどいね。
鉄模よりもっと安い家電(目覚まし時計とか)でもメーカー1年補償ってあるぞ。
社員も見てる奴がいるだろうから書き込むが
この件の処理が後々マイクロエースというメーカーの評価を決めるんじゃないか?

放置プレイ→ユーザーにそっぽ向かれる(ex三菱ふそう、西武など)
まじめに対処→(ex大門もとい石原軍団)

取り合えず放置ならワタスはもう買いません
44名無しでGO!:04/11/23 20:53:58 ID:Rf2jNny5
最近のエラー商品とその対応

× ED76 引張棒向きエラー 無視
× キハ185ゆふ 側面窓ガラス印刷エラー 無視
○ 203系JNRマークエラー インレタで対応

発売前に指摘されたものと模型店が突き返したものしか直らないのが
これまでのパターン。
交換させる気なら銀天か慰問にでも話して在庫突き返させるしかない。
45名無しでGO!:04/11/23 21:04:17 ID:znNyHOBs
ED73の時は慰問が突き返したんだっけか?
さすがにあれはなあ・・・

今回だって、まだ在庫でイルカもってる店も多いだろうに
どうなる事やら
46名無しでGO!:04/11/23 21:08:34 ID:Rf2jNny5
んで、ED76は突き返さなかったわけだ。
個々の客がどう言ってもごまかすことしか念頭にになく、
大きな店が突き返すかが重要ってことでないか、な。

もっともED73も最初は「ごまかして売ってくれ」と言ったらしいね、
蟻スレの過去ログによると。

なんか、個々に対応すれば隠せた昔の対応であって、
東芝事件以降のネット時代の対応じゃないよな。w
47名無しでGO!:04/11/23 21:22:31 ID:YqIANasC
イモンヌは最近蟻製品買うときの現品確認が異常に慎重。

・・・そっか、前科があったのね。
漏れはED73とかED76スルーだったから知らんかった。
48名無しでGO!:04/11/23 23:11:14 ID:Eet4tNZy
今回のはエラー以前の問題だからな・・・
49名無しでGO!:04/11/24 10:57:59 ID:09rYnJ0K

ほしゅ
50名無しどす〜ん:04/11/25 00:11:23 ID:7GPO+Yy2
後の模型業界のためにageます。
51名無しでGO!:04/11/25 07:51:04 ID:I+FqZKO5
蟻要ってよし
52名無しでGO!:04/11/25 10:46:04 ID:xESl1wqj
ウチのだけなのかも試練が、719系の前面パーツがどう見ても1両ズレてくっついているのがいるんだけど、これも不良品にならないのかなぁ!?
53名無しでGO!:04/11/25 16:21:57 ID:I+FqZKO5
工作員
本スレで暴れた記念にage
54名無しでGO!:04/11/25 16:59:22 ID:oZksuGnU
42 :名無しでGO! :04/11/25 01:24:17 ID:I+FqZKO5
44 :名無しでGO! :04/11/25 01:35:00 ID:I+FqZKO5
65 :名無しでGO! :04/11/25 16:09:44 ID:I+FqZKO5
67 :名無しでGO! :04/11/25 16:17:10 ID:I+FqZKO5
70 :名無しでGO! :04/11/25 16:23:21 ID:I+FqZKO5
77 :名無しでGO! :04/11/25 16:29:00 ID:I+FqZKO5
79 :名無しでGO! :04/11/25 16:37:50 ID:I+FqZKO5
81 :名無しでGO! :04/11/25 16:42:45 ID:I+FqZKO5

工作員認定記念真紀子
55名無しでGO!:04/11/25 17:01:47 ID:I+FqZKO5
>>54
(゚∀゚)ノ<ワーイ!
56名無しでGO!:04/11/25 17:57:32 ID:ygQCrPeF
お前ら騙されるな!

このスレは我々被害者を蟻本スレから隔絶するために蟻社員or信者が立てたスレだ!
本スレで騒ぎ立てないと蟻は何も変わらんぞ!
57名無しでGO!:04/11/26 00:15:46 ID:oBknIKUe
津田沼の湯に展示されてるイルカたんも全部ひび割れてたぞ!
58名無しでGO!:04/11/26 00:28:25 ID:JixQwqYl
明日
蕨に送りつけます
有償修理とか言われたら
そのまま返せというだけさ
59名無しでGO!:04/11/26 00:50:18 ID:majaoyie
イルカのヒビの件で蟻に電話したくても仕事があって
受付時間内に電話できないんだが、メールじゃ駄目なのかな?
60名無しでGO!:04/11/26 00:54:22 ID:JixQwqYl
>>59
やってみるのにこしたことはない。
漏れは夢空間のオシを分解していたら割れてしまったのことがあった。

時間的に平日電話できる筈もないから
メール出したら回答くれた(部品無いって返答だったが

ケースバイケースで返事もくれるんじゃないかな?
試してみる価値はある
61名無しでGO!:04/11/26 00:58:24 ID:majaoyie
>>60
サンクス、そうだね、試してみるよ
こんな夜中にありがとう。
62名無しでGO!:04/11/26 01:40:11 ID:NNfILxso
>>52
マジレスすると、接着されてないから、一旦外して付け直せ。
63名無しでGO!:04/11/26 01:51:16 ID:/FhV5BGb
>>44
203系は台車(T203)もエラーです。
全品かはわかりませんが、うちのはDT46を履いていました。
64名無しでGO!:04/11/26 01:55:09 ID:majaoyie
>>63
アレは流用だろ?解っててやってるんだから。
65名無しでGO!:04/11/26 02:43:49 ID:cnS5vYQ1
こりゃ塗装の割れだな・・・

表側から光当てて、裏側から見てもなんともない。プリズム抜いてライト部表側から、マイナスドライバーで軽く抉っても何ともない。
ボデーが逝ってりゃ、抉った時に、塗装のヒビ割れ部も開く様に動くはずだが動いてない。
66名無しでGO!:04/11/26 05:28:11 ID:JA7BRZfG
>>65
東京某+ステテコフール+下等、などマイクロエースに恨みを持つ輩のネガティブキャンペーンなんですよ。
67名無しでGO!:04/11/26 10:12:52 ID:0SA6Mnu8
>>60
俺はトンボ/オハフ64のベンチレーターが1個無かったんで
メールしたんだが今でも無視されてる。
幸い2セット購入、6両編成化して後は売り払う予定だったんで
屋不億で「不良承知」で出品したけどね。
買った人はGMかなんかので補修したんだろな、きっと。
68名無しでGO!:04/11/26 10:15:58 ID:f/wIzNif
当方、クロ4両中2両被災。
蟻に電話してみた。
着払いで送っていいとのことだが、すでに交換用ボディが切れているとのこと。時間がかかるとも言われた。
それでも送ることにした。
69名無しでGO!:04/11/26 20:31:24 ID:7SLJdNFr
>>64
いやクハは正常です。
70名無しでGO!:04/11/26 21:49:06 ID:kWVREeTm
>>63
台車を良く見よう。
付いてるのは201系のDT46ではなく、キハ40のDT44であることに気がつくはずだ。
分からないのなら、それは幸せなことだ。
他人から見れば不幸以外の何でもないのだが。
71名無しでGO!:04/11/26 22:02:23 ID:dxFx8F+x
カトーの漫遊は今回のマイクロ203-0とは逆のことをしたわけだが
それに関しては漏れ的に特に違和感がなかった。
72名無しでGO!:04/11/26 22:05:24 ID:rIbEAT0P
過渡は(良い意味で)誤魔化すのが上手いんだよな
73名無しでGO!:04/11/26 22:32:12 ID:dI83N9Zc
漏れの203系0番台を改めて見てみたが、
DT46にもDT44にも見えない「何か」だ。
74名無しでGO!:04/11/26 22:50:39 ID:rIbEAT0P
>>73
車体は203系0番台に見えるんですか・・・
75名無しでGO!:04/11/26 22:59:47 ID:J5r/jtVu
203系のモハ車のキハ40台車利用は蟻だから目をつむるとしても、
サハ車までなんでキハの台車使うのか不思議。
クハの台車使えばいいのに。

細かいエラー(ホロ枠が付いていないとか)は別として、
今までの製品で、致命的なエラー(ED73のような)の一覧を作ってる人いないかな?
そうすると、みんなが持っている製品のチェックができるから。

76名無しでGO!:04/11/26 23:10:55 ID:J5r/jtVu
=75
書き忘れたけど、自分がわかっている範囲では、
1 キハ283-901=ライトケースが量産車になっている
2 9600(79618&79613)=北海道重装備なのに旋回窓になっていない
3 485はつかり=クハのライト付近の帯の塗り分けが「はくたか」の塗り分け位置になっている
77名無しでGO!:04/11/26 23:38:59 ID:HrVNb3xj
それは3だけがエラーだ。
1と2は流用だ。
78名無しでGO!:04/11/26 23:55:53 ID:VV9IVoG4
阪急2800の話題もこっちでしようか・・・┐(´ー`)┌ 
79名無しでGO!:04/11/27 00:04:46 ID:VBvI9rPt
塗装ミスなら
・キハ185しおかぜ水色:前面の水色塗りわけ完全にエラー
・キハ185ゆふ:前面窓枠が黒色でエラー。本来は赤色
80名無しでGO!:04/11/27 00:08:39 ID:mXSo/CXi
>>75
>サハ車までなんでキハの台車使うのか不思議。
まぁ203-0はクハとサハ(ブレーキが両抱え)で台車違うからな。
蟻が言いたかった(表現したかった)ことは分からないわけではないと思う。

>>76
215系サロの余計な1F客用窓。

215サロは昔のカトー宜しくショーティーもあるけどアレはミスではないので別項。
81名無しでGO!:04/11/27 00:12:01 ID:H5hzM3zC
>>75
そうなんです。DT44だろうがDT46だろうが、どっちでもいいんですが。類似品を使うならTc、Tとも揃えてくれればよかった。
それと0番代はJR仕様にしちゃおうかと思っています。
JNRマークを隠しJRマークを貼って、列車無線取り替えればそれなりに見えるでしょう。
82名無しでGO!:04/11/27 00:17:09 ID:hTibIeHf
ひぇ〜215系のエラーは知らなかった。じっくり見てみるわ。

ところで、自分のだけかと思うが、203系のモーター車のつり革に
長さが変なのが付いている。2種類で計10個付いているが、
そのうちの1個だけ、何故か全然長さの違うつり革がついている。
83名無しでGO!:04/11/27 00:19:10 ID:H5hzM3zC
>>82
長さ? 高さ? どっち?
84名無しでGO!:04/11/27 00:28:27 ID:SQPnI4ZW
蟻の存在自体がエラー
85名無しでGO!:04/11/27 00:32:17 ID:hTibIeHf
ゴメン長さじゃなく、高さです。
1個だけ上に飛び出てて、ボディをはめると、そこのつり革だけ見えない。
本物がそうだったら納得なんだけど…、そんなわけねーわな。
86名無しでGO!:04/11/27 00:46:57 ID:H5hzM3zC
うちの203系0番台も見てみたけど問題なかったです。→吊革
考えてみれば、203系は買ってからJNRマーク貼っただけで、シールもカプラー交換もしてなかった。
いつもはコレが買ってからの楽しみなんだけど、今回は色違いのJNRマーク、台車の違いでやる気が失せていたのかも。
87名無しでGO!:04/11/27 00:56:55 ID:aMbE61Zj
>>79
413北陸の帯
クハとクモハの側面の長さと正面ヘッドライトの塗り分け
88名無しでGO!:04/11/27 00:57:04 ID:hTibIeHf
そうか〜俺の203系のM車だけかもな。蟻にクレームするのも面倒だし…。
しかし蟻さんってのは、試作して販売にGOサインのハンコ押す人の気が知れない。
北海道14系や155系…、どう見ても印象違いすぎ。C58JNRもそう。
まぁそれでクレームいっぱいだから、HPである程度の期間で試作サンプル映像載せて、
ユーザーの意見を取り入れて直すんだろうけど。
なんとかSWAのホロ取り付け枠は斜めに直して欲しいもんだ!
89名無しでGO!:04/11/27 01:18:38 ID:qSmBJ3ek
エラー品の展覧会。
それが、マイクロクオリティ。
90名無しでGO!:04/11/27 01:19:40 ID:J9C0su6W
エラーのデパートじゃないですね
エラーの総合商社ですよ
91名無しでGO!:04/11/27 01:19:42 ID:qSmBJ3ek
エラーという言葉は、蟻の辞書から永遠に不滅である。
それが、蟻クオリティ。
92名無しでGO!:04/11/27 01:49:14 ID:ILZbAcXn
そうか…漏れのは(オーシャン)大丈夫だったな
とりあえず中間先頭をTN対応に汁!!
93名無しでGO!:04/11/27 01:49:58 ID:ggyjEMrf
あんま本スレで不信心者・・・違った被害者と四の五の言いあってても仕方ないんで、
こっちにも俺の被害報告書いとこうか

小田Q26霊界買ってうちに持って帰ったら、ライトケースの角が潰れてやがった
検品は基本的に出来ない店で買ったんだが、これは流石に無事な先頭車とすぐ換えてもらったよ
つー訳で店側の対応で事無きを得たけど、その先頭車がどうなったかは想像するとガクガクブルブル
94名無しでGO!:04/11/27 01:50:02 ID:hTibIeHf
これからは捉え方を変えて、けなすよりも逆に褒めちぎるしかあるまい。
出来は別として、これだけの種類を出した蟻さんはえらい(蟻の回し者ではありませんが)

リバーシブル蒸気機関車 C62-3号機小樽築港機関区
 とってもいい!C62-2号機と全く同じ金型なので、3号機が非常に2号機らしく見えてとってもいい!
 3号機に飽きたら、スワロー付けてナンバー変えれば、あら不思議すぐ2号機のできあがり!
95名無しでGO!:04/11/27 09:45:34 ID:VdHeXrye
本スレがヒビワレの話題ばかりなのに、このスレは逆にヒビワレの話題が少ないで砂。

最近、叩き売りでポンパ買いまつた。
客車のベンチが全部斜めに取り付けられてまつが、仕様ですか?
蟻の製品は、ベンチを別パにするのは良いが、斜めに接着しているケースが多くて
修正にはいつも苦労してまつ。
96ロッキーバナナ ◆E4jBfQP7K. :04/11/27 10:03:13 ID:bvIaZx0P
>95
というか色がおかしい。なんで国鉄型電車のクーラーが水色なんだよ…
塗りなおしは必須ですな。
97名無しでGO!:04/11/27 13:08:50 ID:9z5Rq7wO
中華製の特製完成品と考えれば(ry

パーツ類を接着するなよ(呆
98名無しでGO!:04/11/27 14:01:30 ID:VAEgKCBp
>>91
蟻の中の人の辞書にはエラーという言葉は無いと思われ
99名無しでGO!:04/11/27 19:42:22 ID:dpjS4NV8
721が久々の蟻。
窓ガラスが嵌め込みになって「お、進化したな」と思ったら
床下機器が焼き留め・・・orz
100名無しでGO!:04/11/27 21:41:08 ID:RJnosKWN
( ノ゚Д゚)あのさあ100げと
101名無しでGO!:04/11/28 01:19:07 ID:r/K6wP+p
模型店の中の人は返品されたものからまともな車両を抜いてまともなセットを創って売ってる。
次に、まともな部品だけを組み合わせてまともな車両を創って売る。
そしてどうしようもないゴミだけを蟻に送り返している。
102名無しでGO!:04/11/28 21:26:28 ID:rm76k2p8
>>80
>> まぁ203-0はクハとサハ(ブレーキが両抱え)で台車違うからな。
蟻が言いたかった(表現したかった)ことは分からないわけではないと思う。

??203-0の台車って軽量化のためにクハ、サハはどちらも両抱えブレーキのTR232だよね。
漏れには蟻の表現したかったことは理解できない。
どう考えても単なるエラーだと思う。
103名無しでGO!:04/11/28 21:37:40 ID:wf+EBbzk
>>101
蟻の場合、そうでもしないと、全部送り返さなきゃならんのですよ。
104名無しでGO!:04/11/28 21:39:24 ID:36PDKVDe
>>102
蟻について理解しようとする試みは時間の空費であるぞ
105名無しでGO!:04/11/28 22:39:44 ID:wf+EBbzk
>>102
理解など出来るわけが無いから、台車をどのように修正するかを考えるべきだろう。
106名無しでGO!:04/11/28 23:02:57 ID:+A3mXrdG
>102
TR232はマニ44の台車だよ。
107名無しでGO!:04/11/28 23:34:06 ID:TiNC+2gL
203系の付随車はTR234。201系のTR231を両抱えにしたようなもの。写真を見るとほぼ同じ。
KATOの201系台車に両抱えにすればOKだが…、んな面倒なことする人はいないわな。
しかし、本スレよりもこっちの方が意見が参考になる。
108名無しでGO!:04/11/28 23:58:27 ID:duj7aUCO
>>75,80
とりあえず、遠くからぱっと見て判るほど軸距が禿げしく違うのに萎え。
109名無しでGO!:04/11/29 21:44:09 ID:LYkYLwrG
過渡のTR231とDT46をそのまま付けて誤魔化そうかとも思ったが、
なんでこんな無駄な出費をしなければならないのだろうか…
10両もあると馬鹿にならない。
110名無しでGO!:04/11/29 21:58:35 ID:D74ebk7s
イルカの現物展示してるのって、新宿ヨドだったっけ?
ちくらやじゃなかったよね・・

新宿ヨドのマイクロエース陳列してる棚、一つだけ不自然に撤去された
痕跡が・・・・・まさか・・・・・・
111名無しでGO!:04/11/29 22:22:30 ID:EZhgtlCi
>>110
新宿淀で桶。
無くなってたら、津田沼の湯にもあるよ。ひびの入ったヤツが。
112名無しでGO!:04/11/29 22:42:14 ID:D74ebk7s
>>111
やっぱり新宿淀だったか!!
見事になくなってました・・・マジでなんでだ?

売れたんだろうか・・・・それとも・・・・やっぱり・・・・
淀の中の人ココ見てる?
113名無しでGO!:04/11/30 07:24:22 ID:EshwmxNJ
>>76
783系有明:スカートの形状がエラー(ハウテンみどりと同じタイプが正解)
783系ハウテンみどり:塗り分けエラー(修正用にシールが付属)
114名無しでGO!:04/11/30 23:17:20 ID:liSBXHBP
>113
えっ 783系ハウテンもエラー?俺中古で買って、取説も無かったから知らなんだ。
そんな修正用のシールなんてあったの?
詳しく教えてください。ひょっとしてシール修正済みなのか知りたいから。
115名無しでGO!:04/12/01 21:39:27 ID:BSth6+rj
新宿のヨドバシカメラで1週間くらい前にオーシャンアローをじーっと見たけど
結局どこが悪いんだか分からなかった漏れは蟻購入可?
116名無しでGO!:04/12/01 21:44:26 ID:Dm+cOBEE
今日ヨドバシ行った際見てきたが、一応言われているひび割れはあった。
書き込み見ている限りもっと酷い状態の人もいると思うが、漏れのはあんな感じだし
アレで良ければ買いかと。
11759:04/12/03 19:10:40 ID:omzRtpLv
今日返事が来たよ。
118名無しでGO!:04/12/03 22:49:37 ID:opaeSp0n
>>117
IDがorzに見えた(w
119名無しでGO!:04/12/03 23:29:18 ID:CuqJjI0S
 
 
 
  ゴ ル ァ ! 今 月 も 祭 り が 待 ち 遠 し い ぞ ! ! !
 
 
 
 
 
120名無しでGO!:04/12/04 11:54:47 ID:9NQX6vKg
今 月 も ゴ ル ァ ! 祭 り が 待 ち 遠 し い ぞ ! ! !
121名無しでGO!:04/12/04 12:39:53 ID:ZSMtX8dS
DRCはくるね
122名無しでGO!:04/12/05 08:32:53 ID:QfaKkDrg
>>121
漏れ予約済だがどういう意味?まさか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
123名無しでGO!:04/12/09 10:51:04 ID:xgkmxUZe
あげ
124名無しでGO!:04/12/09 13:49:47 ID:CFGUBdIj
本スレ更新
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102523603/

でもまた荒れてるからこっちで普通に新製品etcの話するか・・・w
125名無しでGO!:04/12/11 19:43:16 ID:W/BEyFTl
秋葉偏差値のもひび割れしてた。
126名無しでGO!:04/12/14 17:53:36 ID:kKCePFC2
蟻って写真と注意書きを向こうに送って作らせるからこんなトラブルばっか起きんだよ。
富みたいに図面だけは日本でつくればいいのに。
向こうの人には日本の鉄模事情わからないから「付いてんだからいいじゃん!なに文句言ってんのよ?」
って感じらしい。
まぁ写真と注意書きだけでこんだけのもん作るのだから立派っちゃ立派だが。
漏れは蕨模型になるまで蕨玩具のは二度と買わない。
いまの蟻製品のレベルならキオスクやジョナサンに吊してあっても違和感無いよ。
127名無しでGO!:04/12/17 00:20:39 ID:iVrVr8IW
沈静化したのか?
128名無しでGO!:04/12/17 00:28:53 ID:SGkxVGu2
在庫処分だったのか、不良品処分だったのか、
通販で安かったので注文してみました。
ヒビ割れ覚悟!?

前にアップされた写真ではヒビに見えなかったので、
気にならないと思う、たぶん。
129名無しでGO!:04/12/17 02:01:53 ID:XtNkYYxx
三宮の序でイルカ増結の展示品ではじめてひび割れミタ━━━━(;゜Д゜)━━━━ !!!!
130名無しでGO!:04/12/17 23:17:32 ID:+fCJ2IiZ
>>129
ひび割れ、目立つ奴はショーケースの外からけっこう離れてみても目立つんだよなぁ
あれはけっこうヒドイと思った
131名無しでGO!:04/12/19 23:39:43 ID:4rQ5Z7Er
届いた。割れてなかった。ラッキ。
132名無しでGO!:04/12/20 00:26:44 ID:xLay40Hi
今割れてなくてもそのうち割れるからライト削っとけ、
蟻も裏では設計ミスだって認めて文句言った人にだけライトレンズの形状を改良したのに交換してるんだから
133名無しでGO!:04/12/20 02:10:13 ID:X70BwmHI
ケースから出したりしまったりを頻繁にする香具師ほど症状起こりやすいんじゃないかな?
よって中古は怖くて手が出せないね
134名無しでGO!:04/12/20 23:04:01 ID:djLB4QGt
>>133
1回しか出し入れしてないのに割れたよ
135名無しでGO!:04/12/21 19:28:27 ID:90w0vB7E
age
136名無しでGO!:04/12/23 22:45:52 ID:ONizy64Y
富・過当も含めて西の電車を色々集めてるんだが買わなくてよかった・・・・

過当から283が出ればなあ・・・・
137名無しでGO!:04/12/24 00:38:18 ID:JSqv/ZRa
過渡から出たら、蟻のは捨てるよ。
138名無しでGO!:04/12/24 21:45:45 ID:YmaX2tIA
中古で売ったらいくらぐらいになるんだ?
139名無しでGO!:04/12/25 10:25:17 ID:Hxc56ueh
買い取り拒否
140名無しでGO!:04/12/25 15:30:35 ID:yXcUqKx9
俺がタダで引き取ってあげよう。
141名無しでGO!:04/12/25 17:47:06 ID:nLiTI9xo
>138
解体してパーツ単位で出品しる(西川口
142名無しでGO!:04/12/26 08:49:50 ID:yLkAPxkX
>>132
ライトのどこを削ったらええの?
143名無しでGO!:04/12/26 08:54:10 ID:yLkAPxkX
>>132
レンズのどこを削ったらええの?
144名無しでGO!:04/12/26 08:55:38 ID:yLkAPxkX
>>132
ライトのどこを削ったらええの?
145名無しでGO!:04/12/26 11:41:28 ID:VvvSPBGS
朝は鯖が重かったのか、>>142-144がヴァカなのか・・・?
146名無しでGO!:05/01/01 03:22:16 ID:7iDIxlIP
免許維持
147名無しでGO!:05/01/01 18:47:34 ID:yezEKWM5
>>138
ダイキ中ヤスは、キューポラに放り込め(川口
148名無しでGO!:05/01/01 22:58:03 ID:s/UYvHzN
ここにいるスレ住人(被害者)全員で話し合って同時に抗議電話しようぜ
149名無しでGO!:05/01/01 23:48:23 ID:SalsE2jw
泣き寝入れすればいいじゃん
嫌なら二度と買うなよ
ネチネチ男なら言うなよ
150名無しでGO!:05/01/02 00:00:57 ID:xt5hJY4y
乙!
151名無しでGO!:05/01/07 22:28:18 ID:4cIrbq03
いまさら木箱買ったんだが、気になるほどのひび割れはなかった。
ただ・・・クロ282の先端部分に大きなバリあり。モハ283の台車のバネの長さがあってなくて
走行時うまく首が振れない。これって返品おkでしょうか?
152名無しでGO!:05/01/15 22:05:35 ID:DNKnlr3R
免許維持
15368:05/01/16 20:18:19 ID:neNhvvPf
68です。
関西在住ですが、本日、蟻に修理に出していたオーシャンアローが返ってきました。
ボディはきちんと交換されていました。ボディの色も、他の車両と違和感なかったです。
時間はかかりましたが(約1ヶ月半)、きちんと対応してくれたのではないでしょうか。
154名無しでGO!:05/01/16 23:25:33 ID:GWQ/nuvH
>>153
報告、乙です
約1ヶ月半ですか
自分は去年のクリスマス一寸前に送ったのでもう少しかかりそうですね。
155名無しでGO!:05/01/16 23:54:42 ID:A0fIdiga
漏れはそのまま放置中

漏れも送ってみようかな
156154:05/01/18 21:04:28 ID:B6mK/QUg0
自分も本日、無事に帰ってきました
157153:05/01/19 17:34:12 ID:OG3t3xcp0
>>156
おめ、です。
158名無しでGO!:05/01/22 21:03:37 ID:cJrzO9zx0
hosyu age
159名無しでGO!:05/01/28 11:52:35 ID:O1O5Qz8x0
ちゃんと直って帰ってキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
160名無しでGO!:05/01/28 12:13:56 ID:GsKx8Ok70
蟻の修理は基本的には有償、でもごねればただになる。

161名無しでGO!:05/01/28 14:06:02 ID:CZqovTwt0
>>159
俺のは一度、帰ってきたが片方の先頭車しか直っていなかったので送り返した。
ちゃんと両方の先頭車に被害があったと書いたのに。。。

162名無しでGO!:05/01/29 02:12:29 ID:VMJzOxev0
>>161
厨酷語で書かないからだよ。w
163名無しでGO!:05/02/03 19:59:27 ID:EE4V4Idn0
酷い話だ。
164名無しでGO!:05/02/10 18:39:26 ID:IVBuIUvq0
age
165名無しでGO!:05/02/10 23:46:31 ID:ZF4bpAAy0
え、マイクロのEF510って何の話?
さよなら115だのキハ183-1000だのなんつーかもう...
166名無しでGO!:05/02/16 16:02:28 ID:YKQqnhWp0
急告
無事に生還したクロを良く見よう。
側面の号車のシールが貼られてないぞ!
167名無しでGO!:05/02/16 23:50:24 ID:OxMjhO030
無料で直してくれるの?
168名無しでGO!:05/02/16 23:55:14 ID:xmaG5q1q0
>>166
慌てて確認したんだが良く考えたら俺、帰ってきた後シール貼ったんだった
169名無しでGO!:05/02/17 00:06:46 ID:wIeRyken0
割れて交換のほうが安心だな・・・
俺のはまだ割れてないよ('A`)
170名無しでGO!:05/02/17 01:29:30 ID:OjyBLnA20
何度見ても蟻の製品の中でも出来は良い方。
それだけにきつい話だなあ・・・・こだまの時と言い。
171名無しでGO!:05/02/17 01:32:34 ID:8uamr1O20
漏れは割れた個体持ってるけど
自慢できそうなのでそのまま保有してますw
172名無しでGO!:05/02/17 01:59:21 ID:wPTpJyai0
>>167
俺は無料だったけど今もそうなのかはわからない
蟻に電話なりメールなりはがきなりだして聞いてみたら?
173名無しでGO!:05/02/18 06:16:16 ID:5wZF3tMk0
割れを未然に防ぐにはどこを削ればよいのでつか?
174名無しでGO!:05/02/18 20:14:33 ID:nFlnRUcu0
>>173
ライトレンズ
175名無しでGO!:05/02/19 06:15:24 ID:tIQKBDW60
>170
え?こだま?
うちの20系こだま型電車はなんともないんだけど・・・
きになってしまったっす・・・
何か問題あったのでせうか?
176名無しでGO!:05/02/19 22:57:00 ID:GHjb0rzW0
>>175
色落ちの事だろ
177名無しでGO!:05/02/20 00:03:53 ID:IXsUssxW0
>176
151系特価品買おうと思うんですが、そんなに色落ち激しいんですか?
ぐぐってみたんですが、有効な情報を探せませんでした。
178名無しでGO!:05/02/22 01:42:02 ID:80mL6S3i0
>177
今日20系買ったけど、塗装はがれなんていっさい無かったよ。
スカートが異様に青っぽいグレーで、さては塗装忘れたのか?
と思ったが、仕様だそうだ。
本スレで教えてもらった。
かなりラピッドスタートだが、俺的にはオススメ。
179名無しでGO!:05/02/23 19:43:49 ID:Da3NUqW10
買った後に色が落ちやすいってことだろ
最近まで売れ残ってた奴は塗料やっと定着したから平気だとか聞いたけど。
180名無しでGO!:05/02/28 02:25:47 ID:6+73o2lD0
age
181名無しでGO!:05/03/10 23:34:10 ID:3SM/j24G0
免許維持
182名無しでGO!:05/03/15 18:00:40 ID:bTXkx2z80
いちおう直って帰ってきたんだけど、ひょっとしてひび割れたボディを
修正して再塗装しただけ???

なんかライト周辺が汚くなってるよorz
183名無しでGO!:05/03/15 20:31:10 ID:MOVbqRb+0
>>182
俺のはそんな事無かったし、
貼ってたシールが無くなったってカキコもあるからちゃんと交姦してると思うけど
ただ単にハズレだっただけじゃないか?
184182:05/03/17 20:50:19 ID:24LlETES0
>>183
ハズレなのか……
交換前のほうがキレイダターヨ
orz
185名無しでGO!:05/03/17 22:07:25 ID:GYEG1teo0
>>184
蟻製品は何をするにしてもギャンブルだな・・・
186名無しでGO!:05/03/17 22:45:57 ID:E8tWwNl/0
俺は以前蟻スレで修理に出したら酷くなって返ってきたというカキコをみたことがあったので
283もひび割れしていたがそのままにしている
蟻は本当にギャンブルだよ・・・ククク
187名無しでGO!:05/03/19 00:39:25 ID:N+WXc2Zh0
>>186
ラジカセ修理したら、ガワが擦りキズだらけになって返って来た糞ニーのサービスよりマシ
188名無しでGO!:2005/03/27(日) 23:04:58 ID:7S1OAP6P0
免許維持
189名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:24:46 ID:Vu7Pw6/50
今度はDF91でつか・・・・・・orz
190名無しでGO!:2005/03/30(水) 22:35:32 ID:DUVP/MkBO
みんなBトレにしなよ。キズとかムラとかどうでもよくなるよ。俺なんかテントウムシがこびりついてたよ。
191名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 04:08:37 ID:UWVt0jgl0
>>190
Bトレ、バスコレの些細な乱れを着払いで交換させるドキュソも居ますがね。
192名無しでGO!:鉄道開業133/04/01(金) 15:06:30 ID:mHNbJmtj0
交換しないと手に入らない仕様とかもあるからコレクター泣かせ。
別に送料くらい払っても良いから元払いで送っても律儀に切手返してくる。
193名無しでGO!:2005/04/05(火) 06:08:18 ID:H8HArAnE0
誰かDF91の中敷不良について蟻に問い合わせた人っている?
194名無しでGO!:2005/04/13(水) 22:49:06 ID:h9meKmu70
不良なのは中敷だけじゃないだろ。
195名無しでGO!:2005/04/16(土) 18:01:34 ID:U3quqglb0
196名無しでGO!:2005/04/23(土) 19:52:12 ID:6wFc/MUK0
一週間ぶりに免許維持
197名無しでGO!:2005/04/23(土) 22:49:55 ID:VwJqI3GyO
テスト無しで買った115スカ色酷かった。動力台車首振らず。で、電話は通じないし…模型ショーの時に持ってて修理押し付けたが…いまいち良くなってない。ムカついてまた出したが、結局走りに影響無いと言う事で終り。蟻のはテスト無しでは絶対買わんと決めた瞬間だった。
198名無しでGO!
以前どこかの運転会で、行く途中で買ったばかりの451系「みやぎの」を走らした。
レイアウトの2周目途中で止まって、それっきり・・・
大勢の前で恥をかいたのと同時に、蟻の動力に不信感を覚えた瞬間だった。